誤訳御免Δ(←デルタ)

基本外国人によるオタク文化・日本評を翻訳。 海外掲示板や英文記事などを紹介。エッセイ風味。管理人の日記も兼ねてます YT -- ALC -- Exc -- UrD
母の日特集2021
最新記事
過去記事とか
☆ 管理人がお気に入りだったりする記事 ☆
なぜかケイコ(Keiko)という日本の女性名を持つオスのシャチ 世界一有名になったシャチの生涯と謎を追ってみた
外国人「イングランドの国名って本当は セックスランド だよな?」
大谷翔平 完全未遂で2勝目! エンゼルスファン実況スレ 【4/8 アスレチックス戦】
アメリカ人「1951年ボストンマラソンで日本人が優勝したとき俺らは酷いことしたよな」
米amazonで日立のハンドマッサージ器がとんでもない事になってる件
古代ギリシャ・中世ルネサンス「短小包茎こそ男性美の神髄なり!」 現代人「俺は生まれる時代を間違えた・・・」
漫画「テラフォーマーズ」は本当に黒人差別なのか海外の意見を覗いてきた
外国人「世界史が1本の映画なら最大のストーリー欠陥はこれだ」
日本の捕鯨を叩く欧米人がアラスカの捕鯨を観てどう言い訳するのか覗いてきた
アメリカ人「日本に野球を伝えたのは私のご先祖様だった!」
米国民「コービー・ビーフ旨ぇえええ!!」 日本「米国に神戸肉は輸出してません」 米国民「(゚д゚)えっ??」
「ぶっかけうどん」のCMが海外の変態紳士を爆釣りしてる件
外国人が日本の昭和ソングにハマり始めてる理由が Future Funk(フューチャーファンク)らしい
アメリカで日本のかつおぶしが絶賛され売れ続けてる! その理由と意外な展開に笑った 【米amazonレビュー】
やっぱりアメリカでも「CIAOちゅ~る」が猫用ドラッグだと評判になってる件
歴史的な転換期到来か・・・アメリカが米を研ぎ始めてた!?
アメリカ人「大戦中、日本はアラスカにも侵略してて大勢の米兵が死んだことを知らなかった・・・」
「イチローがヤンキースへ電撃移籍」 現地ファンの反応 ~シアトル編~
外国人「徳川家康とジェームズ1世(英国王)が遠距離文通してたらしいぞ」
海外記事「日本海軍は第一次世界大戦時に地中海でも奮闘した。なのに・・・」
外国人「とあるスペインの町にサムライの子孫700人が住んでるらしいぞ!」
1955年のアメリカのTV番組で日本人原爆被災者がエノラゲイの操縦士と対面させられてた件
ハリウッド映画化が進むラノベ「All You Need Is Kill」の米amazon顧客レビュー
日本の結婚式でニセ牧師をやってるけど何か質問ある?【海外掲示板】
外国人 「 JAP という言葉は侮辱・差別になるの? 」【Yahoo! Answers】
「奥さん」という言葉の意味に興奮した外国人たちの反応
外国人 「 日本のペットショップが酷い! 動物虐待! 」
アニメを愛する外国人たちがそれでも日本に住みたくない理由がひどい
外国人「日本の昭和天皇は海洋生物学者だった!」
外国人「40歳童貞だけど何か質問ある?」 +後日譚
日本のアニメ(キャプテン翼)が有名なサッカー選手たちに影響を与えてたらしいぞ!【海外掲示板】
外国人イチ押しの25ドルで買える最高にクールなものがこれらしい
秋田犬の紹介ビデオを観た外国人の反応
強制収容所から酷い落書きがされた家へ帰還した日本人家族の写真。それを見た外国人がどんなコメントをするのか覗いてきた
海外記事「日本で何千人もが重い鼻血で苦しんでいる━━医者たちは放射線症だと分かっているが患者には告知するなと強制されている」
外国人オタクがアニメの中の人種差別を挙げるスレ
イギリス人女性 「 なぜ日本人男性の僅かしか西洋人女性を好まないの? 」
東京で財布を落としたがもちろん戻ってキター!【海外掲示板】
外国人たちが死刑をどう考えているのか覗いてきた「 終身刑より死刑の方がコストがかかるんだ! 」
独立投票でスコットランド人たちがイエスまたはノーに入れる本当の理由
「22歳白人女性だけど東京に行っても安全かしら?」への外国人たちの回答は・・・
ドイツ国際メディアDW「日本の独房で外国人勾留者の不審死が続いている」
外国人 「 日本は文明的で高潔な国だと思ってたのになぜ HENTAI を作るの? 」
ライオンキングはジャングル大帝のオマージュ?パクリ?【海外記事】
最近読んだ神マンガを教えてくれ【海外アニメフォーラム】
海外大手サイトgoodreadsの読者が選ぶ「日本の小説ベスト100」
外国人が作った「村上春樹作品のお約束ビンゴ」の海外反応
外国人「 講談社USAで翻訳漫画の仕事してるけど何か質問ある? 」
シンガポール人女性が描いた日本のエッセイ漫画
何でお前らAKB48にイラっとしてるんだ?【海外掲示板】
『ヒカルの碁』で世界中に囲碁ファンが増えたけど将棋はどうなのか海外を覗いてきたら、思いがけないことが起こってた
「米国LAの住人が想像する日本人が食べてるモノ」とその海外反応
「魚の皮って食べるものなの!?」いわしのつみれ汁を観た外国人の反応
日本人が作る麻婆豆腐を観た中国人「豚肉は違うだろ・・・」
近頃の日本映画はまともに観る気がしない【海外掲示板】
海外記事「アメリカで最も嫌われている自動車会社は日本の・・・」に対する外国人の反応
外国人たちが感動し泣いた「 ウルトラセブンの歌 」東京交響楽団ライブ
米amazonでは日本製の爪切りが一番売れてる件
日本人の大部分が無神論者なのに何故キリスト教国より犯罪が少ないの?【Yahoo! Answers】
米国 amazon でキューピーマヨネーズが絶賛されてる件
カシオ腕時計「G-SHOCK」耐久テスト映像を観た外国人たちのコメント
アメリカで象印の保温弁当箱「Mr. Bento」が大好評【米amazon顧客レビュー】
撃墜王坂井三郎氏の自伝「大空のサムライ」の海外評 米amazon顧客レビュー
奥さんが日本人だから松坂は韓国人 MLB公式レッドソックス掲示板
俺の教え子達は変態だったよ。 外国人英会話教師の苦悩

☆ 厳選オススメ本の紹介文と感想のまとめ ☆
日本人の知らない日本語
読破した漫画たちの感想まとめ  まとめ2  まとめ3  まとめ4
「ニッポン社会」入門―英国人記者の抱腹レポート
ザ・ニッポンレビュー! ~ガイジンが見たヘンタイでクールな日本
ニッポンの評判―世界17カ国最新レポート
私は日本のここが好き!―外国人54人が語る
「日本は世界で第何位?」「い~じゃん!J-POP」
「英語の発想がよくわかる表現50」「日本人の英語」

Fire HD 10 タブレット (Newモデル) 32GB、ブラック

在日米国人がYOUTUBEで日本のパンを語る & その反響

元ネタ youtube.com/



Gtracing ゲーミングチェア オフィスチェア
セール特価: ¥15,130
【上質な座り心地】人間工学を基に設計された3D形状、体を優しく包み込み、極上のゲームプレイ体験やルームワークスをサポートします。


タイムセールから。
リモートワーク激増によって長時間座れる椅子の需要も増えてる模様。

さて、本日も失われた記事を召喚する時間がやって来ました。
以下は、2010年11月に書いたものです。

-----------------------

このブログは主に外国人がオタク文化や日本についてどう感じているかを紹介している訳ですが、その趣旨にピッタリの動画がYOUTUBEにアップされてました。
日本に住む外国人によって。
その動画主の bobbyjudo 氏は、日本での生活が4年を超えるという社会人ですが、
動画の中で日本とアメリカのパンの違いなどを語ってくれています。
そのうえ日本語字幕まで付けてくれてるので、もうこの動画を紹介するだけで管理人は何もする必要がないって感じです。(笑)
bobbyjudo 氏は、動画の最後で「もし外国に住む事になったらその違う食生活のなかで何が一番困る、何が一番恋しくなると思うか?」と訊いてます。
以下の動画へのコメント翻訳文は、その質問を念頭においてお読み下さい。
では、興味のある方は続きをどうぞ。:)


bobbyjudo 日本(フロリダ) 27歳 男性  動画主
[日本語字幕」Japanese Bread, American Rice : 日本のパン、アメリカの米

2010年11月14日  高評価 92 人、低評価 0 人

☆ この動画に寄せられたコメントを一部抜粋 ☆


ydoiwatchthese  アメリカ 17歳
私は食べることに関しては好き嫌いが激しいのよね。 -_-
だから、新しい食生活に慣れるのは大変だと思うし、アメリカの料理が恋しくなるでしょうね。確かにアメリカンタイプの料理は世界中で食べられるでしょうけど、必ずしも同じ物が食べられるわけじゃないわ。
オリーブガーデン [ 米国イタリアンレストランチェーン ] のイタリア料理が本場のイタリア料理とは恐らく異なってるように。(笑)

Radrey 日本(コロラド) 男性
動画主の言ってることは本当にその通りだよ。
東京で良いサンフランシスコのサワードウ・ブレッドを見つけるのは凄く難しいんだ。 ほとんど存在しないと言ってもいい。
恐らく日本じゃあまり売れないんだろうな。
俺の日本生活においては、これまで考えもしなかった食材の組合せにより親しむようになったね。たとえば、アメリカではエビとマヨネーズのピザになんて食べた記憶がないよ。

maddoggy17  オランダ 25歳
フリカンデレン!! 
オランダの揚げ物製品だけど、これが食えなくなるのは辛い。
オゥ、それから stroopwafels(syrup waffles/ ストロープワッフル)というオランダの伝統的な旨いスナックも無いと困るよ。
日本では一部の場所で買えるのは知ってるけどね。
作りたてのやつは更に旨いんだ。
ググッたら神戸に作り立てを売ってる店が何件か見つかったんだ。

Emily9485  アメリカ
フランスには本当に美味しい料理があるから、そんなに母国の料理が恋しくなったりはしなわ。でも、ビーチサンダル [ flip flops ] を履きたくて仕方ないのよねー。>_<
もしあなたが、こっちでビーチサンダルを履いたりしたら、
速攻でアメリカ人だとバレて、パリだと強盗に遭うでしょうね・・・

bigbossjo  オランダ 21歳
無くて困るのはチーズ(オランダ・チーズ)だよ。
普通のゴーダチーズだけど、本当に恋しくなるのはこれだけかな。
あと悲しいかな、チョコレートとミルクが他の国では味が違うんだよね。

DaSylv  ドイツ 22歳
フランスにいるんだがパンが恋しい・・・2、3日経っても食えるパンがな。
こっちのは、朝買ったバゲットが夕方には武器として使えちゃうんだぜ。^^

closet0home  アメリカ
俺が滋賀県で勉強していたとき・・・・・・ピーナツバターは売ってたんだけど
異常に高かったんだよね。ありえない値段だった。
それから、ピザは別物と言ってもいいレベル。
大阪や東京などの大都市に行けば、アメリカと同じ様なものが食えるのは分ってるよ。俺の場合、凄く恋しく感じる " アメリカ " 料理はピザだけだったな。

FuriousRoellinghoff  カナダ
日本へ行く前はパンを一度も買ったことがなかった。
恐らくカナダでよりも日本で食ったパンの方が多いだろうな。
それで今、俺はカナダに戻ってきたんだが、絶えず緑茶が飲みたくて仕方ないよ。

maldonvic  アメリカ 43歳
俺は皮の硬いイタリアパンが恋しくなるのは目に見えてな。
これ無しでは、どんな所だろうと暮らして行くことが出来ないんだ。

Ich1GoTgl  オランダ 25歳
日本のパンの皮がパリパリしてないのは、アジア人の唾液が白人に比べて少ないからなんだよ。つまり、彼らにはずっと食べづらいのさ。

Oguriblubb  ドイツ
外国に行って一番私が恋しくなるもパンでしょうね。
私はドイツ人だけど、いつも食べてるようなパンを他の国で一度も見かけたことがないのよ! 私が言ってるのはもっと黒っぽいパンのことね。
これまで数カ国に行ったことがあるけど、似たようなパンが何処にもなかったわ。
でも、日本には他に美味しいものがたくさんありそうだから、
きっとドイツのパンを寂しく思うこともないでしょうね。^^"

akirang  ベルギー 26歳
俺は母ちゃんの手料理が恋しくなるよ!!

Rosala  イギリス 23歳
私はイギリス人だけど、他所へ行ったらマーマイトが恋しくなりそう。:'(

pokerain13  アメリカ 19歳
俺が日本にいた頃は、チーズが恋しかったなあ。

rraassll  カナダ 女性
カナダには日本のパン屋さんがあるわよ。
そこのパンはどれも美味しいの。まるでフランスパンの店のように。

worldtravel101
アメリカン人が食ってる米は、通常 minute rice [ 米国のインスタントご飯 ] だろうから、単純で速く出来る分、味は本物の米に叶わないのさ。
やっぱ粘着性のある米じゃないと駄目っしょ! アハハハ。

109mytiger  アメリカ
動画主が見せたサンドウィッチのパンは、
日本ではサンドウィッチ用のパンではなくてトースト用のパンよ。
pan_1011_01.jpg
日本人はパンの外皮の食感をあまり気にかけたりしないわ。
だって、外皮はトーストでもしない限り通常は捨てられてしまうもの。
日本人は黒パン [ brown bread ] が好きじゃないわ。玄米もね。
もしあなたが噛みごたえのあるパンを食べたいのなら、
日本では一般的なフランスパンを買ってみたらどうかしら。

   thisdude91  アメリカ 19歳
   何だかそれを見たら texas toast を思い出したんだ・・・O_o

   moolikeachicken  アメリカ 女性
   90%パンで噴いた。XD
   私は好き嫌いのない方だけど・・・辛いものだけは駄目だわ。
   だから、他所へ行ったら辛いものを避ける挑戦になりそう。
   日本のデザートやお菓子は、アメリカのように激甘で砂糖の塊みたい
   じゃないのが良いわよね。特に小豆あんが私は大好き。 :D

darkangel69jb アメリカ 23歳 女性
私はチョコレートが一番恋しくなると思う。
私が食べてるチョコは72%のやつなの。日本のとはかなり違うと聞いてるわ。

sheldyk  アメリカ 19歳
俺はアルゼンチン人だけど、今はアメリカに住んでる。
アメリカのパンよりアルゼンチンのパンの方がずっと旨いと俺は思うよ。
それから、肉もなー。
だから、俺が最も恋しいのはパンと肉とアルゼンチンのエンパナーダだ。

NatePessoa  ブラジル 16歳
私はシーフードと辛いものが駄目。
パスタは好きだけどスパゲッティは嫌。
肉もあまり好きじゃないわ。
チーズは大好物。特に味の強いものわ。
ま、そんな感じで私は好き嫌いが激しいのよね。
だから、その国の食生活は私にとって凄く重要。

japanatic722  アメリカ 14歳
私は高校を卒業したら日本へ移住したいと思ってるのだけど、
向こうへ行ったらここアメリカの慣れ親しんだ食感が恋しくなりそう。
アジアの料理は食感がより " グニャグニャ " というか、" ネバネバ " してると聞いてるわ。味は最高でもその食感に慣れるのは難しいってね。
先週、シカゴのチャイナタウンに行ってタピオカボールの入ったシェークを飲んだのだけど、そのタピオカがゼリー状だったからビックリしたわよ。(笑)

SliceDuce  アメリカ 24歳
日本に住んでる俺にとって最も恋しい3つのものが、家族と友人、フードだ。
シーフードが苦手な俺は、日本での食生活がもの凄く限られてる事を悟った。
それから、パンもかなり恋しいね。特に全粒小麦のやつが。
あとは、チキンウィングと本物で旨いハンバーガー、メキシコ料理だな。

shinnyu  ドイツ 女性
本当に良いパンはドイツにしかないのよ!!
私は日本にいる間ずっと故郷のパンが懐かしくて仕方なかったわ。
でも、それ以外の日本の日常食品とは全て上手くやってたわよ。 ^^

ofthemonster  カナダ 女性
私はちゃきちゃきのカナダっ子だけど、
私と彼氏は日本食が大好きで何度か日本にも行ったことがあるのよ。
私達は家でよくライスを食べるし、ほとんど箸を使って食べてるわ。

Jaylani  アメリカ 28歳
私は愛知の小学校に勤めてるから、白米を食べるという選択肢しかないのよ。
でも私はむしろ玄米を食べたいの!
だから、日本で玄米を見つけたときは凄く嬉しかったわ。
そんな訳で私は家では玄米を食べてる。
それを知った日本人は「えらいね」っていうリアクションなのよね。
残念なことに日本で玄米は好まれてる米ではないわ。
追記: 日本人は私にも「毎食パンを食べるの?」と訊いてくるわ。
もちろん私達もお米を食べてるわよ!と答えてるけど。 ^^

yoshimaru12  日本(アメリカ) 女性
イェー、アメリカの米は日本の米に全く太刀打ちできないわ。
私は日本のパンが好きだけど・・・・・・間食という感じなのよね。
アメリカのパンはもっと食事という感じ。
それに日本のパンはサンドウィッチには向いてないと思うわ。AHAHAHAHA。
私が一番恋しく思ってるのは、良いパンとチーズで作ったサンドウィッチよ。
私は日本ではチーズを買わないもの。

Eemma  スウェーデン
ハハ、私が寂しく思ってるものもやっぱりパンだわ!
私が育ったスウェーデンでは、ありとあらゆるヘルシーで美味しいパンがあって動画主が言ってるように食感も様々なものが揃ってるのよ。
そしてもちろん、そのパンに添えるサラミやチーズといった食材も懐かしい。
つまり言い換えると、素敵な朝食が恋しいってことよ!!

heomak  イギリス
台北は、ベジタリアン世界の首都だよ。
恐らくかの地では仏教が盛んなことが関係してると思う。
そこのベジタリアン・レストランは凄く創造的な料理を作っていて本当に素晴らしいんだ。台北に行く人全てにお薦めするよ。

jessypoo20
イリノイから日本に来た私が今恋しいのは、メキシコ料理とチーズね。
特にシャープチェダーのチーズが・・・ゴクリ

Chako1025 日本 25歳 女性
私は日本に住んでるのだけど、StoveTop Stuffing Mix が恋しい!
カナダに1年いたときに凄く好きだったの。
とっても簡単に作れてしかも美味しい!
でも日本で見つけられないのよね・・・
カナダでの生活では、コーンスープが懐かしくて仕方なかった。
北米の人達が何故コーンスープを食べないのか私には分らないわ。
キャンベルスープがカナダで全く売ってないのよ!
彼らは毎日コーンを食べてるのにどうしてコーンスープを飲まないの?


アメリカやカナダではコーンスープを飲まないのかっ!?
カナダはともかくアメリカの田舎は思いっきりコーン畑のイメージなのに。
そもそもキャンベルスープはアメリカの商品じゃないの。
これはかなり気になるっ。
じゃあいつもの如くググリますか・・・・・!!!

海外にコーンスープの缶詰が滅多にないのは何故?
sekai_mondoさん
コーンスープ(特にキャンベルの缶詰)が大好きなのですが、本場と思われるアメリカに滞在していたころは、ほとんどお目にかかることがありませんでした。
カナダでもほとんどなくて、やむを得ずセロリやマッシュルームのスープ缶詰を使っていました。滅多に目にしないのですが、なぜでしょうか。フランスや北欧でも、全然見ませんでした。

shigashinishi43さん
イタリア人の主人は「なんで、そんな甘いものを・・・」といって飲みません。←これが原因? さらに人によっては「とうもろこしは豚の飼料、それを食べるなんて・・・」という方もいました。
でもとうもろこしの粉で作った「ポレンタ」という料理があるので、昔からとうもろこしをまったく食べないわけではないようです。(でも昔は貧乏人の食べ物だったらしいから、抵抗がある人はいるかも)

buckzilさん
アメリカです。もしコーンポタージュを探しておられるようですと、答えはノーです。コーンポタージュが好きでこちらに来た時スーパーで探したのですが、ご指摘のようにキャンベルやハインツの缶でコーンポタージュというものはありません。
コーンと他の野菜が入ったものはあるのですが、コーン単体ですとないです。
(一部を抜粋。全文はリンク先でどうぞ)


へぇ~、やっぱりコーンスープって向こうではほとんど飲まれてないみたいだ。
インスタントのコーンスープ自体が全くないわけじゃないそうだけど、
あまり一般的ではないし、味も日本ものとは結構違うらしい。
それに、お年寄りが飲むものというイメージもあるとかないとか。
バーベキューでは定番アイテムなのに、スープとなるとまた違うんだね。
でも、イタリアの「豚の飼料を食べるなんて・・・」という考え方には噴いた。
その発想は無かったよ。オモロー。


この動画のメインテーマだった日本のパンだけど、動画主が言及していたように食感(テクスチャ)のバリエーションが少ないことに不満を感じてる外人さんが結構いる模様。確かに味のバリエーションは鬼のようにあるけど食感は大して変わらないものばかりかも。外皮が少し噛みごたえがあって中はふわふわって感じのものが大半じゃなイカ?
pan_1011_02.jpg
向こうのパンはこれだけ材料の種類があるみたいけど、それが食感の違いを生んでるってことなのか? ブラウンブレッドが玄米パンのことなら日本にもあると思うが、サンフランシスコ名物と言われてるサワードウとかはあまり聞いたこと無いなぁ。
あと、アジア人は唾液が少ないから硬いパンが好まれないというのは本当なのだろうか。確かに自分もフランスパンは苦手だったり。
特に夕方には武器になるほど硬いやつはなー。^^

「パスタは好きだけどスパゲッティは嫌」というコメがあった。
ついにこの時が来たか・・・
パスタとスパゲッティの違いを調べる日がっ。(え
これまで特に気にならなかったんでわざわざ調べようとはしなかったけど、
これを機にググってみよう・・・・・ポチとな。
パスタとスパゲティの違いて何?
ハハン、なるほど。
パスタの一部がスパゲティなのねん。
うん、それだけのことなんだ。(笑)

個人的には、動画主の披露したサンドウィッチに自分も突っ込みたい。
90%パンですよねってそれ明らかに動画主が作ったサンドじゃないか!
まんま食パンを使ったサンドなんて日本のパン屋にはおいてないでしょ。
まぁ確かにアメドラなどで見かけるアメリカのサンドは具が大きくて美味しそうだから、日本のサンドにもの足りなさを感じるのは分るけど。
あ、それともあれは動画主のギャグだったんだろうか・・・O_O
しかし、あれだけアメリカのパンが恋しいと力説されると、
こっちまで食べてみたくなるね。どっかに売ってないですかー?

-----------------------

以上、リバイバル掲載でした。
10年前にこの記事を書いた時は、本題のパンのことよりも、
海外にコーンスープが無いというのが一番の衝撃だった。O_O
ホントまさかでしたよ。
今はどうなってるのかと思って探してみたら・・・・・・!!!

コーンポタージュ 305g ×12個

あるやないかーい!
Campbell's (キャンベル)といえば、言わずと知れたアメリカの老舗スープメーカー。
つまり、アメリカでも普通に飲まれてる・・・かと思いきや!
アメリカのamazonには売ってねー。
これ、たぶん、日本キャンベルのオリジナルじゃないかなぁ。
恐らくアメリカではいまもコーンスープは存在しないんじゃないかと。

コーンポタージュが海外ではマイナーなのはなぜですか?

Eiji Takano(高野 英二) 更新日時:2020年11月9日
私も何故なのか疑問でした。Campbell's(キャンベルズ)というスープ専門の缶詰会社は何十種類ものスープを販売しているくせに、コーン・スープだけないんです。仕方なく、Amazonで日本から輸入する「Knorr コーンスープ」を買ったりしていましたが、量の割に高いのでしょっちゅう買うわけにもいきません。

今回、"Corn potage soup"でググって、やっと謎が解けました。「コーン・ポタージュ・スープ」のどの単語も外来の言葉ですが、このスープは外国にはなく、日本が発明し日本人だけが愛好しているものなのです。このスープのレシピを掲載しているどのサイトも、"Japanese Corn Soup"と、必ず「日本の」という形容詞をつけています。つまり、「海外ではマイナー」なんてものじゃなく、海外には「無い」のです。


へぇー。
コーンポタージュって日本発祥だったんやねえ。
管理人のド庶民な味覚では凄く美味しいのに、
欧米ではどうしてまだ市民権を得てないのか不思議ミステリー。
この件はとっても気になるのでまた近い内にネタにさせて頂きます。
とりま、キャンベルのコーンポタージュ飲んでみるよ。安売りしてたら。(^_^;


ファッションセールから。
自己主張の強いロゴが何か好き。
これからの季節に備えて下着の替えを補充せねばならん。
正直めんどい。
  

[チャンピオン] Tシャツ 半袖 定番 ジョックタグ ビッグCロゴ刺繍
[チャンピオン] 【アマゾン別注】ボクサーパンツ (5枚組) 抗菌 除菌 清潔 防臭効果
[アディダス] リュックサック 20L かぶせ型


※お知らせ
 今後は更新通知をツイッターに切り替えたいと考えていますので、
RSSをご利用の方はをフォローして頂けると助かります。
 現在、コメントを承認待ちにさせて頂いています。
記事とは全く関係ない第三者への誹謗中傷コメントによって過去記事が数件消去されてしまった為です。ご不便をおかけして申し訳ありませんが、ご理解の程お願い致します。
[ 2021/05/27 09:55 ] 衣食住 | TB(0) | CM(24)
| はてなブックマーク - 在日米国人がYOUTUBEで日本のパンを語る & その反響

外国人の質問「日本人は朝食に何を食べてるの?」

元ネタ ask.metafilter.com/



【マンガ】本好きの下剋上~司書になるためには手段を選んでいられません~第一部 「本がないなら作ればいい! 1」 (コロナ・コミックス)
紙の本の価格: ¥616
Kindle 価格: ¥0
★TVアニメ第3期制作決定!★
シリーズ累計350万部突破!(電子書籍を含む)人気小説『本好きの下剋上』がついにコミック化! 目指すは図書館司書。本好きの冒険開幕!!



マンガ セール&キャンペーンから。
尼レビューが地獄になっとるw
なろうサイトで読み耽った自分には十二分に楽しい作品でしたけどね。
とりま、Kindle版が無料なので時間があれば試してみて下さい。

さて、本日もどこかで埋もれている記事を召喚する時間がやって来ました。
以下は、2010年6月に書いたものです。

-----------------------

とある海外のQ&Aサイトに、日本に行くんだけどホテルで朝食が出ない、
何か東京でお薦めの朝食を教えてくれというスレッドが立ってました。
東京でブレックファーストというとあるモノを思い出しちゃったんですが、
それが出る来るかどうか気になり取り上げてみた次第。
では、興味のある方は続きをどうぞ。 :)


What do the Japanese eat for breakfast?
日本人は朝に何を食べてるんだい?

January 12, 2007


MarvinJ スレ主
東京にいる日本人は朝食でどんなものを食べているのだろうか?
私と妻は来週に日本へ行くのだけど、朝食がホテル料金に含まれてないんだ。
そこで質問なんだが、東京で定番の朝食といえば何がお薦めなのかな?

スコットランド/アイルランド - ソーセージ、玉子、豆など
Continental [ 欧州大陸? ]  - ヨーグルト、ペストリー、コールドミート
日本 - ???

私のその日の活力となる食事の選択が君の手の中に!頼むよ!

srah
ウィキペディアを見るに、日本の朝食は一般的な日本食と同じ感じだね。
choshoku01.jpg

tigerbelly
俺が日本旅行をした時は主に旅館(伝統的な宿で朝食・夕食付き)に泊まった。
そこでは通常、ご飯、小さめの焼き魚、少量で僅かに甘いオムレツ(寿司屋の
玉子を思い出させる)、tsumago(漬物)が出てきて、しばしば焼き海苔(ご飯
を摘まんで食べる)が付いてくることもあった。
朝食の出ない宿泊施設に泊まったときは、近くのコンビニエンスストアに行って
オニギリ(食欲をそそるライスボール)を買って来た。
このオニギリは、俺のお気に入りフードになったよ。
注意: 路上で歩きながら食べては駄目だ!

そんな訳で俺はかなり伝統的なスタイルの朝食を食べていたんだ。
多くの時間を田舎の方で過ごしたから。
こういう手の込んだ朝食が日本で一般的だとは思わない。
かなりの数の日本人が西洋スタイルの朝食にしてるんだよ。

Muu
" 伝統的 " な朝食といえば、ご飯に魚、そして味噌汁だろうね。
もしお前が関西(大阪とその周辺)以外の場所に行くのなら、たぶん納豆(発酵
した豆)も出てくるだろう。
お前が日本で見つけると思われる朝食を食べれる場所は、恐らく小さな喫茶店に
なるけど、そこではトーストと玉子が出てくるよ。
ホテルから出て朝食を探すのも良いんじゃないかな。
最も簡単な方法は、最寄のコンビニに行って菓子パンを買うことだね。
コンビニは至る所にあるから大丈夫。
シリアル系はお薦めしないよ。ほとんどが砂糖の塊みたいなもんだから。

shoos
あぅぅぅ、日本の朝食かあ。
午前7時に食べるなんて俺の好みじゃないんだよ!
最も一般的なのは、お椀に盛られた熱々のご飯、味噌汁、焼き魚、そして漬物
だろうね。もし君が、フレンチトースト、スクランブルエッグ、パンケーキ、
というタイプなら日本の朝食は避けるんだ。((((;゚Д゚)))ガクブル

lampoil
伝統的ではないけど、東京には素晴らしい菓子パン [ pastries ] がある。
甘くて美味しいよ!

dead
納豆こそお前が求めてるものなんだっ。
choshoku02.jpg

Heywood Mogroot
日本朝食ストーリー:
1993年冬、俺はもう6ヶ月も日本で暮らしていた。
スクランブルエッグ、ベーコン、トースト、パンケーキ・・・・・・
それらの幻覚を見るほどにアメリカの朝食に飢えている男がそこには居た。
朦朧としたまま吉祥寺の街を彷徨う。
そこで俺が見たものとは・・・・・・・・
デニーズ!!
「イヤッホーーーーイ!」  
~ 完 ~

quibx
俺が東京にいた頃は、駅付近にベーグルやオレンジジュース、コーヒーを出す
小さなカフェがあったな。それに、マクドナルドも朝からやってるよ。
スターバックスのパクリの " Excelsior Cafe " が、やっぱりベーグルとコー
ヒーをモーニングでやってた。

flapjax at midnite
熱々のご飯 + 味噌汁 + 魚 
確かにこれは日本の伝統的な朝食だけど、ホテルのレストラン以外で午前中に
これを見つけるのは難しいんだ。
こういった朝食は人々が家庭で食べるものだからね。

   armage
   本当にそうかな? ご飯に味噌汁、焼鮭、漬物、緑茶、そして時に納豆
   といった日本の朝食を松屋(全国的なファーストフードチェーン)で
   食べることができるよ。他のチェーンのすき家、吉野家でもね。
   ファミリーレストラン(デニーズ、ジョナサン、ロイヤルホストなど)
   でも和食ブレックファーストがメニューにあるんだ。

rxrfrx
Tokyo Breakfast

snofoam
祖父を訪ねて行った時、朝食になんとサラダが出てきたよ。
1週間ほど東京(浅草)にいたんだけど、俺たちは最もアメージングなシナモン
トーストにギャラリーカフェで出逢った。もう毎朝食ってたよ。
通常の2倍の厚さがあり中はフワフワなのに外はコンガリでとにかく美味い!
1枚で5ドルもするんだが、その価値は十分にあったね。

TheWhiteSkull
予算的に厳しいのなら、セブンイレブンかサークルK、ローソンに行けば、様々
な組み合わせの朝食(ヨーグルト、ジュース、ドーナツ、おにぎり)を買えるよ。
そこには、たくさんの缶コーヒーも揃ってる。実際、缶コーヒーは悪くないんだ。
パン屋も多く存在するし、ミスタードーナッツも確か中国の点心メニューなんか
をやってたはずだ。
納豆に関してだが、あれは食べるものじゃない。裸足で逃げだすものだ。

divabat
2005年後半に日本旅行に出かけて、ホストファミリーの家に滞在した。
でもね、思いっきり皮肉なことに、一緒に暮らした東京のその家族は・・・・・
私よりもウェスタンだったわ。
そこのママさんはイタリア料理がめっちゃ大好き。XD
典型的な朝食は、ご飯、焼き魚、ミソスープで、時にフルーツや肉も出た。
私が病みつきになったのは、温かいご飯に生卵をかけて食べること。ウマウマ。
納豆は全く好きになれなかったけどねー。

GreenTentacle
サラダ。
東京のホテルの朝食にサラダが出てきて凄く変だと思ったよ。
神戸の友人の家でも俺たちは朝食でサラダを食べた。
そして、いいかい、ここが重要なんだけど・・・・・・・・
朝食にサラダは結構いけるんだよ!
何だかリフレ~ッシュって感じさ。
西洋の朝食には絶対に出てこないもので思い出せるのは、特に年輩の人達がよく
食べていた納豆だな。
もしこれを食べる機会が訪れたら・・・・・・・・・とにかくガンバレ。
恐らくそれは地球上で最もゾッとする物質の一つだ。
ネバネバして嫌な匂いがするんだよ。
俺は玉子料理をメインに食べてたな。日本人がフレンチを好む傾向をあちこち
で目にしたよ。オムレツやクレープを食べるチャンスはたくさんある。
俺も凄く美味しいクレープを何度か食べた。
それから、俺の朝食には常に1杯のポカリスウェットが付いていた。
だがまぁ、これは個人の選択ってやつだから。


えええええ、朝食にサラダって欧米的に変なのか!?
自分はむしろ、朝にサラダが出ると「欧米かっ」と突っ込みたくなるのに。
ちょっとこれは面白いネタなのでググってみよう・・・むぅ、これは・・・

朝食のサラダ (英語と格闘の日々)
<一部を抜粋してます。全文はリンク先でどうぞ>
それはそれとして、日本にくる外国人が、ホテルの朝食でわりと当惑するのが、セットについてくる小さなサラダ・プレート、あるいは、サラダバー。
「日本人は、朝からサラダを食べるのか?」と何回か聞かれたことがある。

そういわれてみれば、海外のホテルで、朝食にサラダがついてくることはまずない。あってもせいぜい「フルーツサラダ」で、冷たい野菜のサラダは、ランチやディナーのエントリー、というのが常識なのかもしれない。


やっぱり欧米では朝にサラダを食べる習慣がないみたいですね。
いや~これは素で知らなかったですよ。
でも、どうして朝にサラダを食べないんだろうか。
朝にサラダは違うだろ~という感覚的なものなんですかね。
日本で言うなら夕食にパンを食べないのと似てるのかな。
あ、もう一つ見つけました。
【食事】ごはんですよ
ここでも、「うわー、気持ち悪い。朝からサラダなんて信じられないっ。」
とポルトガル人が言うてます。うーん、ここまで朝サラダが忌避されるとは。
欧米人と関わる方は知っておいた方が良い知識みたいですね。^^
旅行者の朝食 (文春文庫)

お約束の納豆は地雷のごとく嫌われてますね。
「食べるものじゃない、回避するものだ」とか言われてて笑った。
でも、納豆は食べ方によると思うのですよ。
外国人は最初に納豆巻きとか納豆揚げを試すのが良いかと。
納豆オンリーは日本人でも苦手な人多いでしょうし。

コンビニで朝食を買うのを薦める人が割りといましたよ。
菓子パンから手巻き寿司、午後ティーから緑茶まで揃ってますもんね。
手軽に安価で無難な朝食がゲットできるんで外国人には確かにお薦めでしょう。
管理人はコンビニで朝食にハンバーガーを買って食ったら、腹を壊したんで
それ以来まったくコンビニ飯を利用しなくなったなぁ。
スーパーの方が選択肢も多いし、夜は半額になるものも・・・^^;

個人的には、卵かけご飯にハマった女性に和ませて頂きました。
海外では生でたまごを食べる習慣がないから、知名度はほぼ0でしょうけど、
あの見た目と食感に慣れさえすれば外国人でも美味しく食せるはず。
卵かけご飯もっとメジャーになって良いんだ。
あと、このテーマだと出ちゃうかなぁと心配してたあの動画がやはり・・・
日本はちゃんと抗議しなきゃ駄目なんじゃないか?
しかし、チリは面白いサッカーを見せてくれたね。O_O
90分間があっという間だったよ。今後も要チェックですわ。
うお、本命のスペイン戦が始まったんで今日はこの辺で。(^^)ノシ

-----------------------

以上、リバイバル掲載でした。
うむ、納豆と外国人は永遠のテーマやね。
未だにあーだこーだやってますもん。
近頃は、海外でも納豆は超健康に良いとテレビで報道されたりしてますが、
あのネバネバが初見殺しで食べ慣れるまで行けない外国人がほとんどな模様。
まぁ、日本人ですらそうなんだからしゃーない。
あと、欧米では朝食にサラダは出ない、というのが今でも結構な衝撃あるよ。
これはまた近い内にネタにしますね。
では、大谷13号ホームランの試合を録画でもう一度楽しむのでこの辺で。(^^)ノシ


コミックの新着ランキングから。
無能の鷹の新刊出てた。見落としてた。orz
きっとこれ、近い内にドラマ化すると思う。
コチラWEB版が読めますから試してみると良いデス。
ブルーピリオドは漫画読みなら迷わず行くのデス。

  

ウマ娘 シンデレラグレイ 3 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)
無能の鷹(3) (Kissコミックス)
ブルーピリオド(10) (アフタヌーンコミックス)


※お知らせ
 今後は更新通知をツイッターに切り替えたいと考えていますので、
RSSをご利用の方はをフォローして頂けると助かります。
 現在、コメントを承認待ちにさせて頂いています。
記事とは全く関係ない第三者への誹謗中傷コメントによって過去記事が数件消去されてしまった為です。ご不便をおかけして申し訳ありませんが、ご理解の程お願い致します。
[ 2021/05/18 16:04 ] 衣食住 | TB(0) | CM(3)
| はてなブックマーク - 外国人の質問「日本人は朝食に何を食べてるの?」
☆ 管理人が実際に試して感動したモノたち 全力でお薦めします! ☆
ジェットウォッシャーの新機種キタ━━(゚∀゚)━━ッ!!

Panasonic ジェットウォッシャー ドルツ 白 EW-DJ61-W
Panasonic ジェットウォッシャー ドルツ 白 EW-DJ61-W
●2週間で歯ぐきの健康を推進
●歯間洗浄だけでなく、歯周ポケット洗浄や歯ぐきケアもできる
●じっくりケアしたい方に大容量+水流無段階強さ調整

これまでも、隙あらばジェットウォッシャーをお薦めしてきたけど、 管理人にとっては本当に素晴らしい製品なんですよ。 毎朝歯磨きをした直後にこれを使用しますが、 磨き残しの食べかすがポロリと出てくることが珍しくなかったり。 割と念入りにブラッシングしてるのになぁ。(ノ∀`)
そして何よりも有り難かったのが、歯ぐきへの効果。 学生の頃から歯ぐき(上下とも)にそって横一文字の黒ずみがあって、 歯医者でも相談したのだけどスルーされて仕方ないと放置してた。 だけど、ジェットウォッシャーで歯ぐきにも水流を当ててたら いつの間にか黒ずみがほとんど消えてた。素でビックリした。 そして、何で歯医者は教えてくれなかったと少し恨んだ。(笑)
この製品(旧機種)の唯一のネガティブポイントは、作動音でしょうね。 一軒家やマンションなら問題ないでしょうが、 壁の薄いアパートだとお隣さんに少し響くかも。 管理人の部屋もマンションとは名ばかりの防音効果なので 早朝や深夜に使うのは躊躇してしまいます。 この新機種で、その点が少し改良されてると良いのだけど。
ともかく、ブラッシングに自信のない人、歯ぐきや口臭が気になる人には 全力でお薦めしたい製品です。 管理人が子供の頃にもこれがあれば良かったのにとつくづく思うよ。


THERMOS 真空断熱タンブラー使ってみた!
tanbura110630a.jpg
箱を空けてまずデカッと思ったよ。 上の写真を見てもらった通り、金ちゃんヌードルが霞んでしまう程の 圧倒的な存在感!! 高さ15.5cmは伊達じゃなかった。 で、すっかり暑くなって来た今日この頃、肝心の保冷機能はどうなん だって話ですが、ごく普通のマグカップとこのタンブラーに今シリコン バレーで人気になってるらしい『お~いお茶』を入れて比較してみた。 30分後、マグカップのお茶はかな~り温くなってるがタンブラーの お茶は最初とほぼ全く同じ冷たさ。 1時間後、マグカップのお茶はぬるぬるでもう飲みたくないレベル、 タンブラーのお茶はちょっぴり温くなってるけどまだ冷たいまま。 1時間半後、マグカップのお茶は完全に常温、タンブラーのお茶は 少し温くなってるけどまだ冷たさを感じる。 3時間後、タンブラーのお茶もかなり温くなった。ここで実験終了。
結論: これってかなり凄いんじゃないか!
ぶっちゃけ、使う前はそんなに期待してなかったんですよ。O_o 真空断熱とか良く分からんけど、所詮は蓋のない大きく口の空いた コップじゃないですか。こんな状態で劇的な効果は望めないだろう と思ってた。ところが使ってみたら驚きの保冷能力。 保温能力はまだ試してないけど、この保冷だけでも買って悔い無し! と右手を突き上げられるレベルだったよ。 グラスタイプと違って、落っことした時に割れないというのもドジ 属性のある管理人には有り難かったり。 そんな訳で個人的には結構オススメ。もっと早く買えば良かった・・・
THERMOS 真空断熱タンブラー2個セット シルバー 400ml JMO-GP2
THERMOS 真空断熱タンブラー2個セット シルバー 400ml
(贈り物としてもいけそうな気がする)


メープルシロップ届いたどぉぉおおおおお!!
monpe1106_0a.jpg
(250gのにしたんだけど想像してたよりも大きかった)
少し前のアメリカ人が醤油一気飲みで病院送りという記事で出て来た メープルシロップがどうしても食べたくなって注文。 100%ピュアなメープルシロップはデトックス(体の毒を抜く)効果 があるらしいから体にも良いかなって。 ま、単純にメープルシロップをたっぷりとかけたフレンチトーストを 喰いたくて堪らなくなっただけですけどね。(笑) そんな訳で、数年ぶりにうろ覚えの知識でフレンチトーストを制作。 そして、開封したメープルシロップを惜しげもなく全力で投入!!
monpe1106_0b.jpg
・・・・・・・・・失敗作ちゃうわっ。(つД`)
まぁ本当に久しぶりに作ったんで分量やら焼き加減とかテキトーにも 程があるから見た目がアレなのは認めましょう。 しかし味の方はそれなりなはず。じゃあ早速一口パクッとな・・・・・O_O
うぅぅぅまぁぁぁいいいぞぉぉおおおお!!!
いやこれマジで旨いわっっっ。 メープルシロップってもっとこう甘ったるいものかと思ってたけど、 程よい甘さでクセもないのに安っぽさは感じない濃厚な味。 なんていうかこれは病み付きになる旨さだね。 管理人はこのフレンチトーストがあればもうスイーツいらずですわ。^^ まだ試したことがないって人は一度味わってみるのをお薦めします!
シタデール ピュアメープルシロップNo.1ミディアム 250gシタデール ピュアメープルシロップ 250g
(500gの方は101%ナチュラルって書いてあるね???)


京セラの包丁研ぎ器を買ってみた。
hocho_togi1209a.jpg
管理人が使ってる包丁はそこらのスーパーで売ってる3千円程度の安物。 もう5年ぐらい使用してるせいかナマクラもいいとろこです。 だけどあえて放置してました。 何故なら、自分は文字通り、不器用な男ですから。 切れ味の良い包丁を使うと我が身まで削ってしまうのです。orz
ナマクラだとちょこっと刃が手に当たっても切れないから・・・ しかし、いくらなんでももう限界というぐらい切れなくなった。 トマトを切ろうとしたら刃が入っていかず潰れそうになる始末。 そんな訳で、研ぎ器を試してみることにした次第。 で、昨日届いたこのロールシャープナーを実際に使ってみました。 右側にあるスロットに刃をあてて約10回往復させると箱に書いて ありましたが、とりあえず5往復にしときました。 前述の理由でキレキレになると自分には危ないのです。
そして、研ぎ終わった包丁を軽く水洗いしドキワクのトマト入刀・・・・・・
す、すげぇぇええええええええええ!!!!
切れる、切れるよ! スパスパ切れちゃうYO!
包丁ってこんなに便利なものだったのかっ。(;^ω^)アホヤ
包丁自体の重みでスッとトマトが切れていく感じがスゴイ。 すっかりこの感覚を忘れてしまってたなぁ。 ともかく感動しましたっ。 これなら世界中で売れるんじゃね?と思って米amazonを覗いたら・・・ やっぱり売ってましたよ。
Fiskars 7861 Axe and Knife Sharpener
売れ行きもレビュー(108件)も好調みたいでなにより。 とりあえず積ネタにしとこう。 話を戻しますが、包丁の切れ味が悪くなったけど、手に馴染んでるので 買い替えずに簡単に切れ味をよみがえらせたいという方にお薦めです。 こんな簡単で良いのかってぐらい簡単に望みを叶えてくれます。 管理人みたいに包丁を放置プレーしてた人はぜひ試してみて。
きっと驚くと思うから。( ゚∀゚)=3ムッハァー
ロールシャープナー RS-20BK(N)ロールシャープナー RS-20BK(N)
(レビューによるとカッターナイフまで甦ったそうな)


一部で話題の電子レンジゆで卵調理具を買ってみた。
商品説明
お鍋いらずで、ゆで卵が電子レンジできちゃう魔法の?調理器です!トーストやパンケーキにピッタリオン♪忙しい朝のお弁当作り、朝食づくりにお鍋を出さすに出来ちゃいます。半熟も固ゆでもおもいのまま!電子レンジでカンタンに出来る♪コレは便利っ!700~800Wで約9~10分加熱してくださいね。 使用方法 1.受け容器の水位ラインまで水を入れます。 2.卵の受け皿を乗せます。 3.卵を受け皿に並べたら、フタをしてストッパーを止めます。 4.取り出す際には本体が熱くなっていますのでハンドルを持って開けてください。
うちのレンジは500wなので10~11分加熱と書いてありました。 早速、水を入れ卵を2つのっけて蓋をしてからレンジの中へ。 時間をとりあえず10分にセットしてスイッチON! 5分ぐらいした頃に、フシュ~という音がしてきてちょっと驚いたけど、水が蒸発 して蒸されてる証拠だと納得していると・・・・・・・・ビキッ! Σ(゜д゜;) えっ、今のって卵が割れちゃった音じゃないのっ??? 本当に大丈夫なのかよこれ・・・・・・・・ビキビキッ! Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) また聞こえたっ。しかも音が大きくなってる!
・・・・・・・・もうどうにでもな~れ。^^;
すっかり賢者モードで待ち構えていると、ピーピーと10分を知らせるアラームが。 レンジから調理具を出そうとしたら、熱っっっっ。これは注意書き通り。 卵が割れてませんようにと祈りながら蓋を外すと・・・・・・・・おおぅ!!
yudetamago1010a.jpg
これは見事な半熟卵だぁぁああああああ。
黄身がトロリと良い感じなのは写真でも伝わると思いますが、白身もプルプルと 柔らかくてメッチャ旨かったです。 ぶっちゃけ、これまで自分がミルクパンで茹でた卵よりも遥かに美味しかった。 いや~、最初はレンジでゆで卵はどうなのと懐疑的だったけどこれは使えるね。 まだ1回しか使ってないんで耐久性とか分からないけど、お薦めしてみます。^^
緊急救援・被災者支援
Amazon1
キンとケン 2
化物語 特装版(13)
化物語(13)
ランウェイで笑って(21)
かぐや様は 22
ストライク・オア・ガター 6
【推しの子】 4
江戸前エルフ(4)
本好きの下剋上
異世界でも無難に生きたい症候群 4
雨の日も神様と相撲を(3)
ティアムーン帝国物語 3
科学的に存在しうるクリーチャー娘の観察日誌 8
キャプテン2 1
失業賢者の成り上がり
王妃になる予定でしたが
転生した悪役令嬢は復讐を望まない
ヴァンピアーズ(5)
異世界狙撃手は女戦士のモフモフ
血と灰の女王(13)
ブルーピリオド(10)
英語××センセイ(仮)(1)
コミックセットのベストセラー

D・V・D!
チャージマン研!
50%以上OFFのアイテム

ミュージック
ジャズ・フォー・ジャパン~東日本大震災被災者支援CD~
50%以上OFFのアイテム

ゲーム
モンスターハンターライズ -Switc
50%以上OFFのアイテム

ソフトウェア
魔法使いの夜
ファンタシースターオンライン2 プレミアムパッケージ
50%以上OFFのアイテム

おもちゃ&ホビー
創彩少女庭園 佐伯 リツカ

50%以上OFFのアイテム

エレクトロニクス
50%以上OFFの商品

ホーム&キッチン
50%以上OFFの商品

アパレル&シューズ
50%以上OFFの商品

食品&飲料
50%以上OFFの商品

ヘルス&ビューティー
50%以上OFFの商品

Amazon2