元ネタ
reddit.com/
カラオケ行こ! Kindle版
合唱部部長の聡実はヤクザの狂児にからまれて歌のレッスンを頼まれる。
彼は、絶対に歌がうまくなりたい狂児に毎週拉致されて嫌々ながら
歌唱指導を行うが、やがてふたりの間には奇妙な友情が芽生えてきて……?
売れ筋ランキング7位に急浮上。何かある!そう感じたのでググってみたら、アメトーーク!だった。
一昨日(4/15)、
マンガ大好き芸人たちが好きな漫画を紹介したらしい。
そこで和山やま先生の「カラオケ行こ!」が出てきたと。
さらに「女の園の星」まで紹介されたとか。
あぁ、確かに
ランキングTOP100の24位にいる!
「終末のワルキューレ」の既刊が軒並みランクインしてるのもこの番組の影響か。
何だかんだ言ってテレビの影響力は凄いわ。
だからこそ、もっと厳しく監視するべきだと思うけどね。
ともかく、和山先生の漫画が面白いというのは全力で同意しときます。
女の園の星(1)【電子限定特典付】(女性誌で連載してるけどオッサンが読んでも全然イケる!)
では、本題へ行きます。
お題はウルトラマンレオ。
衝撃の第一話がYoutubeに上がってたので取り上げてみました。
では、興味のある方は続きをどうぞ。^^
Shout! Factory スレ主Ultraman Leo: Season 1 Episode 1 - The Death Of Seven! Tokyo Is Sinking (Full Episode)
2019年3月1日 | 再生数 1,463,751 回、高評価 8703人、低評価 587人
ウルトラマンレオは日本の特撮テレビ番組で、ウルトラシリーズ7作目です。
このエピソードでは、ウルトラセブンがマグマ星人のペット怪獣ギラス兄弟に倒される。そこへ新しいウルトラマンがやって来た。しかし彼には暗い過去が・・・
San Awng Myoこれが日本のテレビシリーズの黄金時代よ。
drakke125このアクションとドラマには感動したっ。
WE ED故郷を失い、師を失い、MACの仲間を失い、恋人とその家族も失った
それでも孤独を力に変えて戦い続けたレオは男の憧れです。<原文ママ>
John Hale III足を折られても戦うセブン!マジ伝説!!
technovalerie11 ネバギバ・セブン!!最高だ!!
Ray Vfx ウルトラ兄弟最強の男。
Nurhasya Hanani ゼロの父ちゃんやで。
The Clawレオは俺の子供時代の一部なんだ。
子供の頃にムエタイをやってたのはレオの影響だったよ。😂
GHANDI THE SUPREME LEADER だけど、レオの武術は合気道じゃね?
YATØ 01レオが家族を殺された話をしてる時にちょいちょい出てくる、
マグマ星人の顔が完全にラリってる件。
JustBeingPro クソワロタww
bestwlレオはマジでいきなり衝撃のシーンから始まったよなぁ。
NS Nasrunイントロの曲がまた本当にイイよね。
Starm1lo このOP曲は今でもウルトラシリーズ最高峰。
Jaris Jauhariマグマ星人のフェイスペイントが水で洗い流されていくのが好きだ。
Imagination Kaiju [robloxmaniac0900 マグマ星人にマスクを被らせるべきだった。
水しぶきを浴びるたびに彼は、
着ぐるみを着た太ったオッサンになっていく・・・
adfstuffああ、ウルトラシリーズではレオが俺のお気に入りだ!
ボックスセットを頼むから販売してくれぃ。
GHANDI THE SUPREME LEADER 俺はタイガとタロウだな。
Vampwatch1462俺がこのコメントを書いた次の四月にブルーレイが出るぞーーー!
Jasper Hauレオで使われてるセブンのウルトラスーツは、タロウから作られたもので、
このエピソードではセブンの耳が取れてなくなっているんだ!
Chad Holzhuter ほんまにセブンの耳がついてないやんけ!
お前に言われるまで気付かんかったでー。
たおたお実は耳が途中で取れていること、ショー用のスーツで代用されてることを父から教えてもらったのが印象の回でした… <原文ママ>
JL . Habib Keling ChannelArigato gozaimase,my memory is back
wanghongyu wuMy favorite Ultra man childhood. 童年最爱的奥特曼
金正恩私が最も好むウルトラマンニダ。
At0micPunkこれがあのお気楽で明るいタロウの後番組とは信じられん。
「よし、今度は逆方向に行ってみよう」と意図的にやったんかな。
じゃなきゃ、第一話からセブンをぶっ壊したり、レオが故郷を破壊された話をしたり、東京が壊滅させられたり、崖っぷちのところで終わったりせんだろ。
テーマソング(最高)ですら、ダークムードだしな。
Disney Boy レオが暗いシリーズになったのは、
明るくて軽いムードに文句を付けた奴らがいたからだ。
Divineどうして動画がこの俺へのお勧めに入っているんだ・・・・・・
でもメチャクチャ懐かしいぃぃいいいいいい!!!
Hdog Hillyer有り得ないほどこの音響は素晴らしいよー。
Jason Qiuワーオ、思い出がめっちゃよみがえるわ。
レオはいつだって全ウルトラマンシリーズの中でも俺にお気に入りだった。
テレビで初めて観たのは10歳だったが、
MACが全滅した後の最後の数話ではゲンが一人で戦うのを見て
俺がどれほど落ち込んだことか・・・
そしてゲンが最後に去らなければならなかった時には、
馬鹿みたいに泣いたことを今でもよく憶えてるよ。
彼は人間のために戦い自分のすべてを捧げ、愛する人たちも失った。
それなのに、彼は宇宙人だからと人間は一緒にいようとしなかったんだ。
このシリーズの感動的なストーリーとキャラクターの深さは、
間違いなく他のウルトラマンとは一線を画してる。
Jovan Lee昭和ウルトラマンはとにかく野蛮だった。みんな知ってる。
CMPUNK BOY だな。新世代ウルトラマンはこの世代のウルトラマンが持っていた
魂ってもんが入ってないよ。
Jovan Lee メビウスの後から全てが下降線を辿っていったな。
Dellinger the fighting fish ↑ ゼロの後からだろ。
The Blaze555 ↑ 実際はダイナの後からやで。
W.D.小狂 CRAZY ↑ マジレスするとギンガの後からクソになる。
P_Heinel ウルトラマンレオは、シリーズの中で最も野蛮で残酷な作品だ。
おおとりゲン以外のMACメンバーは全員死んじまうからな。
驚きの第40話を観てやってくれ。
Sad Steven A Smith ↑ ゲンだけじゃなくダンも生き残るぞ。
RisePanda彼らが70年代には作り上げていた作品世界が、
現代のマーベルと同じかむしろ大きいかもしれないというのが信じられんよ。
小鳥遊翔カオルちゃんは磯野カツオの声優さん。
FUBARVIKINGHELMETちょっと待ってくれ!
ウルトラマンジャックは二体の怪獣を一人で簡単に倒したぞ!
セブンの息子のゼロなんて怪獣の軍団を倒してたじゃないか!
なのにどうして、セブンにはできないんだい?
Jerry Melvinレオはウルトラ兄弟の一人じゃないんだよね・・・
彼の本当の兄弟はアストラだけさ。
オープニングの冒頭でレオの星が破壊されているのが見える・・・
ここまで暗く陰気なウルトラマンはこれが初めてさ・・・
というのも前作のタロウがあまりにも子供向けのトーンだったせいで多くのハードコアなファンが失望してしまったからなんだ・・・ところが、ハード路線に切り替えたことで今度は親たちが抗議してきたという・・・
レオはウルトラマンを好きな大人たちへの救済だよ・・・ごめんな子供たち。
Craig Mardukなんでセブンはいつも死んでしまうん?
RTO MUSICここブラジルでは全ての子供たちがレオを見てる。
John's Hydraulic Lifeこのマグマ星人を俺はタイガで見たぞ!
えっ、マグマ星人って他のシリーズにも登場してるんか?
あんな戦闘中に水しぶきで化粧が落ちて
スーツアクターの素肌さらしてた欠陥キャラなのに。(笑)
うーん、ちょい気になるんで探してみるか・・・・・・あっ、
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
いや、確かにマグマ星人出てたけど、
想像してたのと全然違った。コレジャナイ感が半端ない。
そもそも、なんでマグマ星人は人間サイズなのさ?
それに最近のウルトラマンってこんなノリなんだね。ちょっと驚いた。
ま、子供向け番組だから、この方が当たり前なのかもしれないけど。
マグマ星人の
wikiもチェックしてみたら、さらに驚きの事実が。
ウルトラマンタイガどころか、アンドロメロスやメビウス、ギンガ、エックス、その他もろもろに登場しまくってましたよ。O_O
もしかして、マグマ星人って今やあのバルタン星人より知名度高い!?
はぁ、知らない内に時代が変わりまくってたんだなぁ。(遠い目
ブラジルは聖闘士星矢やドラゴンボールとかでアニメがガチなのだけど、
ウルトラマンなどの特撮もガチなんですよね。
だから、大きなお友達向けのヒーローショーもやってるっぽい。
うはっ。
いろいろツッコミたいことはありますが、
とにかくみんな楽しそうで何よりですわ。
しかし、アークベリアルの着ぐるみ凄くないですか?
中の人はどうやってるんでしょうねこれ。
フォーマットというかノリが日本のヒーローショーまんまなのも凄い。
ピンチになったら観客に登場して欲しいヒーローの名を呼ばせるとかw
「「「「 ゼーローッ 」」」」ガッツポ x2
そして満を持してゼロ登場!
こんなん絶対に盛り上がりますやん。
贅沢を言えば、マグマ星人も出てきたら管理人的には完璧だった。(笑)
レオの暗い内容やトリビアを語る外人さんが割といてビビった。
ホント詳しく知っててついていけないぐらい。
マックの隊員たちが途中でみんな死んでしまうのは、
制作費が足りなくてリストラされたからってのは本当なんですかね?
ストーリーだけじゃなく製作現場までブラックだったのか・・・(^_^;
明後日(4/19)発売の漫画5選。キングダムは一時の谷間から持ち直してきた・・・かな。
そして、この表紙はちょっと意表をつかれた。
こんなに穏やかな印象のジャケ絵は61巻目にして初めてだと思う。
何か心境の変化があったのだろうか。
銀英伝の原作小説を読んだのは子供の時だったのに
未だにコミカライズを追ってるとかマジで罪な作品やでw
「貧民、聖櫃、大富豪」はデストロ246みたいな微妙な終わり方にしないでおくれ。

◆
キングダム 61 Kindle版 ◆
銀河英雄伝説 20 Kindle版 ◆
セーブ&ロードのできる宿屋さん Kindle版 ◆
貧民、聖櫃、大富豪(7) Kindle版◆
私のHな履歴書みてください 6 Kindle版 ※お知らせ 今後は更新通知をツイッターに切り替えたいと考えていますので、
RSSをご利用の方はをフォローして頂けると助かります。
現在、コメントを承認待ちにさせて頂いています。
記事とは全く関係ない第三者への誹謗中傷コメントによって過去記事が数件消去されてしまった為です。ご不便をおかけして申し訳ありませんが、ご理解の程お願い致します。