誤訳御免Δ(←デルタ)

基本外国人によるオタク文化・日本評を翻訳。 海外掲示板や英文記事などを紹介。エッセイ風味。管理人の日記も兼ねてます YT -- ALC -- Exc -- UrD
母の日特集2021
最新記事
過去記事とか
☆ 管理人がお気に入りだったりする記事 ☆
なぜかケイコ(Keiko)という日本の女性名を持つオスのシャチ 世界一有名になったシャチの生涯と謎を追ってみた
外国人「イングランドの国名って本当は セックスランド だよな?」
大谷翔平 完全未遂で2勝目! エンゼルスファン実況スレ 【4/8 アスレチックス戦】
アメリカ人「1951年ボストンマラソンで日本人が優勝したとき俺らは酷いことしたよな」
米amazonで日立のハンドマッサージ器がとんでもない事になってる件
古代ギリシャ・中世ルネサンス「短小包茎こそ男性美の神髄なり!」 現代人「俺は生まれる時代を間違えた・・・」
漫画「テラフォーマーズ」は本当に黒人差別なのか海外の意見を覗いてきた
外国人「世界史が1本の映画なら最大のストーリー欠陥はこれだ」
日本の捕鯨を叩く欧米人がアラスカの捕鯨を観てどう言い訳するのか覗いてきた
アメリカ人「日本に野球を伝えたのは私のご先祖様だった!」
米国民「コービー・ビーフ旨ぇえええ!!」 日本「米国に神戸肉は輸出してません」 米国民「(゚д゚)えっ??」
「ぶっかけうどん」のCMが海外の変態紳士を爆釣りしてる件
外国人が日本の昭和ソングにハマり始めてる理由が Future Funk(フューチャーファンク)らしい
アメリカで日本のかつおぶしが絶賛され売れ続けてる! その理由と意外な展開に笑った 【米amazonレビュー】
やっぱりアメリカでも「CIAOちゅ~る」が猫用ドラッグだと評判になってる件
歴史的な転換期到来か・・・アメリカが米を研ぎ始めてた!?
アメリカ人「大戦中、日本はアラスカにも侵略してて大勢の米兵が死んだことを知らなかった・・・」
「イチローがヤンキースへ電撃移籍」 現地ファンの反応 ~シアトル編~
外国人「徳川家康とジェームズ1世(英国王)が遠距離文通してたらしいぞ」
海外記事「日本海軍は第一次世界大戦時に地中海でも奮闘した。なのに・・・」
外国人「とあるスペインの町にサムライの子孫700人が住んでるらしいぞ!」
1955年のアメリカのTV番組で日本人原爆被災者がエノラゲイの操縦士と対面させられてた件
ハリウッド映画化が進むラノベ「All You Need Is Kill」の米amazon顧客レビュー
日本の結婚式でニセ牧師をやってるけど何か質問ある?【海外掲示板】
外国人 「 JAP という言葉は侮辱・差別になるの? 」【Yahoo! Answers】
「奥さん」という言葉の意味に興奮した外国人たちの反応
外国人 「 日本のペットショップが酷い! 動物虐待! 」
アニメを愛する外国人たちがそれでも日本に住みたくない理由がひどい
外国人「日本の昭和天皇は海洋生物学者だった!」
外国人「40歳童貞だけど何か質問ある?」 +後日譚
日本のアニメ(キャプテン翼)が有名なサッカー選手たちに影響を与えてたらしいぞ!【海外掲示板】
外国人イチ押しの25ドルで買える最高にクールなものがこれらしい
秋田犬の紹介ビデオを観た外国人の反応
強制収容所から酷い落書きがされた家へ帰還した日本人家族の写真。それを見た外国人がどんなコメントをするのか覗いてきた
海外記事「日本で何千人もが重い鼻血で苦しんでいる━━医者たちは放射線症だと分かっているが患者には告知するなと強制されている」
外国人オタクがアニメの中の人種差別を挙げるスレ
イギリス人女性 「 なぜ日本人男性の僅かしか西洋人女性を好まないの? 」
東京で財布を落としたがもちろん戻ってキター!【海外掲示板】
外国人たちが死刑をどう考えているのか覗いてきた「 終身刑より死刑の方がコストがかかるんだ! 」
独立投票でスコットランド人たちがイエスまたはノーに入れる本当の理由
「22歳白人女性だけど東京に行っても安全かしら?」への外国人たちの回答は・・・
ドイツ国際メディアDW「日本の独房で外国人勾留者の不審死が続いている」
外国人 「 日本は文明的で高潔な国だと思ってたのになぜ HENTAI を作るの? 」
ライオンキングはジャングル大帝のオマージュ?パクリ?【海外記事】
最近読んだ神マンガを教えてくれ【海外アニメフォーラム】
海外大手サイトgoodreadsの読者が選ぶ「日本の小説ベスト100」
外国人が作った「村上春樹作品のお約束ビンゴ」の海外反応
外国人「 講談社USAで翻訳漫画の仕事してるけど何か質問ある? 」
シンガポール人女性が描いた日本のエッセイ漫画
何でお前らAKB48にイラっとしてるんだ?【海外掲示板】
『ヒカルの碁』で世界中に囲碁ファンが増えたけど将棋はどうなのか海外を覗いてきたら、思いがけないことが起こってた
「米国LAの住人が想像する日本人が食べてるモノ」とその海外反応
「魚の皮って食べるものなの!?」いわしのつみれ汁を観た外国人の反応
日本人が作る麻婆豆腐を観た中国人「豚肉は違うだろ・・・」
近頃の日本映画はまともに観る気がしない【海外掲示板】
海外記事「アメリカで最も嫌われている自動車会社は日本の・・・」に対する外国人の反応
外国人たちが感動し泣いた「 ウルトラセブンの歌 」東京交響楽団ライブ
米amazonでは日本製の爪切りが一番売れてる件
日本人の大部分が無神論者なのに何故キリスト教国より犯罪が少ないの?【Yahoo! Answers】
米国 amazon でキューピーマヨネーズが絶賛されてる件
カシオ腕時計「G-SHOCK」耐久テスト映像を観た外国人たちのコメント
アメリカで象印の保温弁当箱「Mr. Bento」が大好評【米amazon顧客レビュー】
撃墜王坂井三郎氏の自伝「大空のサムライ」の海外評 米amazon顧客レビュー
奥さんが日本人だから松坂は韓国人 MLB公式レッドソックス掲示板
俺の教え子達は変態だったよ。 外国人英会話教師の苦悩

☆ 厳選オススメ本の紹介文と感想のまとめ ☆
日本人の知らない日本語
読破した漫画たちの感想まとめ  まとめ2  まとめ3  まとめ4
「ニッポン社会」入門―英国人記者の抱腹レポート
ザ・ニッポンレビュー! ~ガイジンが見たヘンタイでクールな日本
ニッポンの評判―世界17カ国最新レポート
私は日本のここが好き!―外国人54人が語る
「日本は世界で第何位?」「い~じゃん!J-POP」
「英語の発想がよくわかる表現50」「日本人の英語」

Fire HD 10 タブレット (Newモデル) 32GB、ブラック

新幹線に乗る動画を観た外国人たちのコメント

元ネタ www.youtube.com


ニンテンドー3DS は評価がいまひとつパッとしなかったので
様子見してたけど、ついにラブプラスをやる時が来たかっ。(え
冗談はともかくまだ結構迷ってたり。
もうひと押しなんだけどなぁ。
NEWラブプラス、ゼル伝 時のオカリナ、nintendogs + cats・・・・・・
これぐらいしか管理人にはやりたい3DSゲームが浮かばない。orz
誰か、3DSならこれだろという面白いゲームを教えてくれまいか。
二の足を踏んでる管理人の背中に後押し16連射を頼む。^^;

それでは本題へ行きます。
お題は新幹線ネタ。
新幹線といえば、最初はこのネタをやろうと思ってたんですよ・・・
中国のパクリ作品はいまさら驚かないけど、これはパクリというより
コピーだもんなぁ。日本地図やオニギリぐらいは何とかしようぜ。 ^^
そんな訳で、ネタ的にはかなり面白いと思って取り上げようとした
矢先にあの大事故が中国で起こったんですよね。
それでさすがにシャレにならんとお蔵入りに。
しかし、この事故にも驚いたけど、その後の珍騒動にもビックリ。
悲劇が喜劇になってもんなぁ。
あれじゃあ亡くなった人たちも浮かばれんよ。
ま、そんなこんなで今日は、お馴染みのTheJapanChannelDcom氏が
新幹線に乗ってる海外反応です。
では、興味のある方は続きをどうぞ。:)


TheJapanChannelDcom   動画主


Bullet Train to Tokyo!
2011/07/25 再生回数 13,377 回、高評価 679 人、低評価 19 人


☆ この動画に寄せられたコメントを一部抜粋 ☆


Theotim92  フランス 37歳
綺麗で平穏。フランスの列車とは正反対だ。:(

   jbmaru  フランス 33歳
   というよりは、乗客たちが自分の乗る列車をリスペクトしてる
   かどうかの問題だと思う・・・・・

   Theotim92  フランス 37歳
   ↑ その通りだよ。 フランス人がもっと行儀良さと敬意を
   持つことが出来たらと俺は思わずにいられない!

roflsteaksauce  アメリカ 51歳
O.o これはすごいわね。
外装は列車なのに内装は旅客機みたいだわ!!
shinkansen1108_04.jpg

   agentjfk  アメリカ
   ワ~オ、俺はブレットトレインに乗ったことは一度もないが、
   本当にこれは飛行機みたいだな・・・・・・・気に入った。   

   Nnovata
   確かに・・・・・・これはもうほとんど飛行機の客室だね。

DMCMD1990  アメリカ 21歳
やっぱ富士山はイイよね~
shinkansen1108_02.jpg

   SVTcoolguy  ラスベガス
   フジは驚異的な存在感だな・・・俺も行ってみてぇぇえええ!!

slaughterking  ドイツ
窓越しに見える田園地方のなんと美しいことか。

Niika08
ふぉぉぉ、窓からの景色が本当に素晴らしいわ!とっても魅力的!

ChavezMelisa  スウェーデン 17歳
ヤシの木が見えたっ!! :D
shinkansen1108_01.jpg

   BlueHen123  アメリカ
   日本にヤシの木!? こいつは驚いたな・・・・・

HeWhoLovesTheWeb イギリス 20歳
ジーザス・・・日本は他の国より1000年先を行ってるぜ・・・・・・
彼らがまだ火星に基地を作ってないと聞かされたら驚くレベルだ。 ;)

   2Namia  スイス
   きっともう火星基地を作ってるはず・・・・・・隠してるだけでな。

ErickSatoh 日本(ブラジル)
この車両は新幹線の700シリーズだね。
shinkansen1108_03.jpg

   gdrewpowers  アメリカ
   俺にはこのフロントがアヒルに見えて仕方ないんだが・・・・・・

tigrius  リトアニア 29歳
オゥ、新幹線ってドイツのICEに似てるね
shinkansen1108_08.jpg

EternaForest アメリカ 13歳
「こちらは新幹線、新幹線の窓から。他の新幹線が通り抜けて行く」
ここで爆笑した
shinkansen1108_06.jpg

   ArielannaDragonBlood  アメリカ 27歳
   ほとんど『インセプション』だったよな。(笑)

   EternaForest アメリカ 13歳
   トレインセプション [ TRAINCEPTION ]

   ArielannaDragonBlood  アメリカ 27歳
   ↑ それだっ!! O_O

   blulaguna18 トリニダード トバゴ 24歳
   シンカンセプション!! [ SHINKANCEPTION!! ]

Flankymanga  スロバキア 26歳
150ドルは高すぎるよ!!
新幹線のチケットが高いのは分かってたけどこんなにするのか!?

Kooletz71
電車のチケットに100ドルだって!?
俺はカナダに居るんだが、それだけ出せば電車で国を横断出来るぞ。

lordandrei1991  ルーマニア 29歳
未来のマグレブ新幹線のことについて何か知らないか?
2013年にその最速(500kmオーバー)列車の準備が出来ると俺は聞いて
るんだけど、実際に路線を建設してるのを見かけるかい?

moriya2k2  アメリカ 31歳
中国のブレットトレインが数日前にクラッシュしてたな。

   Spaghettilord15  アメリカ 23歳
   あれは中国政府が自国民の安全確保を屁とも思ってないからさ。
   マジな話・・・・・・俺はあの国が恐ろしいわ。

AgitoFang 台湾 女性
台湾にもブレットトレインあるよー。
日本と同じく座席のシートはとっても快適&超速いよー。xD

liviaipsilon  アメリカ 30歳
世界最高の交通機関の一つだわね
もし飛行機のコーチクラスがこの新幹線のような快適さだったら
私はもっと喜んで飛行機に乗るのだけど・・・・・・
ピンクの作業着を着たお掃除レディーたちはアメージングだったわ。
彼女たち全員がまるで踊るように車内を綺麗にして行くのよね。
Love Japan !

Oompje2  ナミビア 26歳
新幹線の旅は素晴らしかったよ。
1m93cmの男でも足を伸ばせるほどスペースに余裕があってメッチャ
くつろげるんだ。 ホントもし可能なら日本へ行く時も飛行機じゃ
なくて新幹線に乗りたいぐらいさ!

navinthara2001  マレーシア 22歳
ブレットトレインの中で携帯を使うのは禁止されてるって本当?

   LittleKiseop
   列車やバスなどで携帯で話すのはマナー違反になるわ。

HandjesBred オランダ
この映像は早送りしてるんだろ?
ノーマルであの速さだなんて俺は絶対に信じないぞ!

MurdocLC  スウェーデン 24歳
新幹線は本当にサイコーだ!
メチャクチャ長いんだな。このビデオを観るまで知らんかったよ。
来年日本に行くから、新幹線の旅を満喫して来るぜっ。^^

109mytiger  ニューヨーク
東京駅での新幹線の車内清掃は見物だったわ!
とても早くて全てのシートが自動で向きを変えるのよ。
まるで旅客機のように次に進む方向へ座席が回転してた。
私は box lunch (eki ben)も食べてみたのだけど、箱の紐を
引っ張ったら、料理が温かくなったわ。 O_O
日本人は、長距離列車で飲食をするのが好きみたい。

whoo689 アメリカ 103歳
また日本人の公式白手袋着用キタ━!(笑)
shinkansen1108_07.jpg
しかし、アメリカにもブレットトレインがあったらなぁ。:(

   miasmablk
   カリフォルニアはやっともう直ぐブレットトレインの建設
   を始めるみたいだよ。

Expresso98  オーストラリア
数年前に初めて新幹線に乗った時の鮮明な記憶が浮かんできたよ。
あれは俺の人生のハイライトの一つなんだ!
もの凄いテクノロジーなのに、それが開発されたのはおよそ50年前
だって言うじゃないか。しかも未だに死者が一人もいないんだ。
これにはブッ魂消たね。
車掌とスチュワーデスは全員、車両に入って来るときと出て行くとき
にお辞儀をしていったよ。
それから、車両は16両編成と確かに長かった。

ArielannaDragonBlood  アメリカ 27歳
スタートレックネタでニヤリ。^_^
shinkansen1108_05.jpg

   xxlarkxx  イギリス 31歳
   Scotty, beam me up. [ 転送してくれ、スコッティ ]

   tomoliverpool8 イギリス 23歳
   自動ドアなのかよ!(笑)

   cloudstrifeification  アメリカ
   新幹線が大好きです!すごい!  <←原文ママ>
   自動ドアが開いてスタートレックというシーンは凄くクール
   かつオタクだよね。 だが俺もオタクだから楽しかったよ。

bonecrime  スウェーデン 29歳
俺らの所も列車に自動ドアが付いてるんだっ。
だがもちろん、それはデタラメにしか働いてくれない。
ドアに人が近づくのだけど・・・・・開かない。
しかし、そんなこともあろうかと、その自動ドアには " オープン
ボタン " が付いてるんだよ。
だがもちろん、それを押しても開かない
その自動ドアの前に立ち両手を大きく振ると、やっと開くんだなぁ。
ホント間抜けなことに、自動ドアはガラス素材なので、両手を振っ
てるところが乗客から丸見えになるという仕様なんだ。(笑)

   hitachi088
   その愉快な列車はどこの国の話なんだい?

   bonecrime  スウェーデン 29歳
   スウェーデンだ。X2000 高速列車にそれはある


X2000ェ・・・・・・・
何故こんなギャグのような自動ドアを装備させるのか。
まさかスウェーデンの鉄道も中国のようにヤバイんじゃ。ゴクリ
スウェーデン再訪、98年北欧木工の旅
X2000というスウェーデンで最高の特急に乗り込むと、中のすばらしいこと。ゆったりした席だけでなく、立派なテーブルがついており、インテリアのセンスも抜群、二人思わず「ホーッ」と声を出した。車両内にもいくつかガラスの区切りがあり、ガラスのドアが自動開閉するのであるが、これがじつに心憎い。触れると瞬間に開くが、人が通り過ぎてすばらくしてから、静かにゆっくりとしまる。新幹線さん、どうか見習って下さい
あれ、絶賛されとる。
自動ドアにちょこっと触れれば開くってこと?
いろいろ探してみたけど、X2000の自動ドアに言及してるサイトが
他には見つからんかったので良く分かんないっす。
ところで、スウェーデンは国鉄(SJ)があってこのX2000はSJご自慢
の超特急なんだそうな。 スウェーデンのみならず、北欧を代表する
高速列車のようで、お隣のデンマークの首都コペンハーゲンまで路線
が拡張されてるらしい。 最高速度は210kmともの足りない感じですが、
静かで乗り心地は良いとのこと。
なんだ評判良いじゃないかと思ったら、こんな記事もあったり・・・
ま、止まったらニュースになっちゃうような日本の新幹線の方が、
世界的にレアケースでありえないほど安定してるってことかな。^^

さて、本題の方ですが、海外でも妙に知名度と人気がある新幹線です
けど意外にもその内装を知らない人が多かったですね。
そして、まるで飛行機のようだと驚いてた。
特に飛行機・車社会で鉄道が発達してないアメリカではこういうのが
かなり珍しい模様。
欧州には、上記のX2000や、フランスのTGV、ドイツのICE、イタリア
のTAV、スペインのAVE、イギリスのHigh Speed 1などの高速列車が
あるからそんなでもないでしょうけど。
そのイギリスの高速鉄道ですけど、老朽化した車両のリプレースを
日立が受注したというニュースが3月頃に流れてましたよね。
日立が選ばれた理由の一つがその高い技術と信頼性。
日立の車両は2009年12月から既にイギリスのHigh Speed 1で導入され
てジャベリン(槍)と呼ばれてますが、こんなことがありました。
新幹線型電車イギリスで開業、そしてユーロスターは
(一部を抜粋。全文はリンク先でどうぞ)
話は変わるがそのユーロスター、実は先週末から大変なことになっている。
コペンハーゲンの地球温暖化に関するCOP15が殆ど何の成果も挙げられずに終わったが、それにタイミングを合わせるかのようにヨーロッパやアメリカ、そして日本も大寒波に襲われた。
日本も各地で大雪だがヨーロッパは各地で低温と大雪で死者まで出る騒ぎ、
そしてその中で先週18日(金曜日)ユーロスターはドーバー海峡トンネル内で故障し、最大16時間もトンネル内に閉じ込められるトラブル。
原因は冷たいフランス国内を走ってきた列車が暖かい海峡トンネル内に入って結露した水分で電気系統が故障というもの。
後続の列車も同様に故障したらしく、最大六本の列車がトンネル内でストップ、
救援の列車を出しても坂が上れずダメだとか、翌日暫定対策したユーロスターの試運転列車を入れても同じトラブルとか混乱が続いており、もう3日以上不通のまま。
ユーロスター運行会社ではクリスマス休暇には何とか間に合わせたいと言って頑張っていると報道されている。
(このほか空港も閉鎖されたり、道路もズタズタ状態のようだ。イギリスの地方の道路はスケートリンク状態だとか。)
さて最初にトンネル内で故障したユーロスターだが、この乗客(約500人とか)の救援に駆けつけたのが開通間もない日本製新幹線型電車(現地の報道ではJavelin trainsと書いてある)だったらしい。
日立△!!
2009年12月13日に運行を始めて僅か数日後にこの活躍っぷり。
なんか持ってますよね。
だけどこのジャベリン、実はあまり評判が良くなかったんだ。
乗客からの不満が原因で開通後4ヶ月にして縮小運行されたとか・・・
ところが、2010年の12月にも大寒波到来。
去年に引き続き交通網が大混乱。
またかよ!鉄道会社は学習しねー!と怒る乗客たち。
そんな中、ジャベリンだけは唯一ダイヤ通りに運行した。
それで再評価されたことが、日立の受注に繋がったらしい。
ホントなんか持ってますよね。(え
もちろん、日立の凄い技術があってこそですが。^^
図解 TGVvs.新幹線 (ブルーバックス)図解 TGVvs.新幹線
(イギリスでは新幹線の勝ちですな)

インセプション、シンカンセプションと書き込んでる人がたくさん
いたんですが、どうやら『インセプション』という映画があって、
それに新幹線が登場するみたいです。
元動画で新幹線2台がすれ違う場面がありましたけど、それと似た
ようなシーンが映画にもあるのかもしれない。
ちなみに、この映画には渡辺謙さんも出演してる模様。
あと、飛行機のコーチクラス(coach class)って何だろと思ったら
エコノミークラスのことでした。
北米ではエコノミーよりコーチを使う航空会社が多いという話も。
だけど、なんでコーチなんでしょね?

個人的には、久しぶりに新幹線に乗ったような気分になれて嬉しか
った。 そしてそんな気持ちが湧き上がって来たことに少々困惑。
気付けば、こっちに引っ越して来てから一度も新幹線に乗ってなか
ったんですよね。 もう2年以上になります。
あぁ・・・旅行したいなっと。
奈良にでも行って鹿たちと戯れたいわー。O_o
あとは、日本にヤシの木があることに驚いてる外人さんがいたけど、
管理人もちょっぴり驚きましたよ。(え
だってあれ静岡の辺だって動画主が言ってたから。
ググってみると伊豆の方にヤシの木って生えてるんだね。
そういえば、かなり昔に行ったバナナワニ園にもあったかも。
ここは予想以上に楽しめたのでオススメしておきます。
あぁ・・・もう全然新幹線と関係ないね。^^;

banner2.gifにほんブログ村 英語ブログへfc2ranking01.gif←いつも応援ありがとう!


とらドラ!のねんどろいど大河さん予約開始
とらドラ!のコミカライズ英語版は米尼で高評価だったりする。
7人全員が5つ星の最高評価。そんなに完成度高いのか・・・・・・
[ 2011/08/02 06:49 ] ハイテク・匠の技 | TB(0) | CM(4)
| はてなブックマーク - 新幹線に乗る動画を観た外国人たちのコメント

東京とニューヨーク、行くならどっち?【Yahoo! Answers】

元ネタ au.answers.yahoo.com



庵野秀明監督による熱血SFロボットアニメの傑作!
初収録の5.1ch音声+2chオリジナル音声を収録して初ブルーレイ化!!
努力、根性、最高画質!
トップをねらえ!がとうとうブルーレイ化かと感慨に耽ってたら
今度はふしぎの海のナディアまでBDボックスになるとなっ。
この庵野秀明プッシュは一体どういうことなのか・・・・・・
これは近いうちにエヴァQに関しての発表があるかもしれんね。(え
それはともかく、トップのラストシーンは泣いたわー。
昨日の『あの花』とはまた違った種類の涙で溢れたですよ。
ナディアもある回で泣かされたなぁ。
確かあれは島編とか呼ばれてったっけ・・・・・・

それでは本題へ行きます。
このブログを始めて海外サイト・掲示板などを読んでると、東京は
本当に世界で有数の大都市なんだなぁと思わされることがあります。
とはいえ、東京に何年も住んでたけど海外へ行ったことがない管理人
には、いまひとつその実感が湧いてこない。
東京は確かに凄いところだけど、なんだかんだ言ってもニューヨーク
の方がもっと凄いんじゃないかと漠然に思ってたりも。
そんな訳で今日のお題は、英語版ヤフー知恵袋の Yahoo! Answers で
東京とニューヨークのどちらへ行くべきか? という質問です。
果たして外国人たちはどっちをお薦めするのか・・・・・・・
では、興味のある方は続きをどうぞ。 :)


Should I go to New York City or Tokyo?
ニューヨークと東京のどちらへ行くべき?

2 years ago


- 質問 -
ooh  スレ主
俺はどっちに行った良いのか教えてくれ。


- Best Answer - (質問者により選ばれた)
Long_Tim
TOKYO!!
>_X


- その他の回答 - 
December 2006
YOUが選んじゃないYO!

Lesley
トーキョー。NYCは退屈だもの。

LOL (Lots of Love)
絶対に東京だってば!!!!!

$purps420
ニューヨークだぜベイベー。

T.C
TOKYO! 日本のカルチャーは凄い!
ニューヨークなんて毎日テレビで観てるじゃないか。

xXStarMakerTaikiXx
tokyo tokyo tokyo KONICHIWA

adrian coolio
東京へ行くんだ。そして、スカイラインをゲットだぜ!

NONAME
間違いなくジャパンだわ。
一体どんな体験になるのか予想も付かないでしょ? それがイイ!

HEATHER
東京かな・・・・・・まぁ単に私が言ったことがないからってだけの
理由なんだけどね。 私はニューヨークに住んでるから、もし海外
へ行くチャンスがあれば東京を訪れるつもりよ。

Geo
自分が何処に住んでるかによるんじゃないか?
俺ならニューヨークへ行くけどね。

September 2009
胸が躍る冒険がしたいなら東京だ。
けしからん裏社会を覗いてみたいならニューヨークだ。

Zak
ロンドンと言ってみる・・・・・・・

Liza Levandovych
私はNYCに住んでる!
ここで一番楽しいのはマンハッタンだけど、東京には至る所に
刺激的な場所があるわ。 だから東京で決まりよ!
だいたい、こっちには「ニューヨークに行って来たよ」なんて
言ってる人がたくさんいるじゃない。
だから、人とは違う独創性のためにも・・・GO TO TOKYO

My cat is my spirit animal
ニューヨーカーより遥かに親切な人たちがいる東京だろ。

RichieSamboraGirl93
NYC・・・・・・少なくとも英語が通じる。
もし東京に行けば現地の人たち言葉が全く理解できないのよ。

Mr.GotBank
ま、アラバマの一択だろうな・・・・・・・・何ィィイイイ!?
スレ主の質問の中にアラバマの選択肢がないってどういうことっ?

Rachel
どう考えても東京。
私はニューヨークの近くで生活してたのだけど、あそこは強盗と
麻薬ディーラーの巣窟になってる汚くて人口過密の都市よ。
正直言って、ボストンの方が100万倍もマシだわ。
私が東京を選ぶのは、まだ一度も行ったことがないからだけど・・・・・・
そこは完全な異文化だからきっと興味深いと思うのよ。

Heartless
どっちも同じよ。
大都市で無数の街の明かりが密集してる。
でも、唯一違うのは東京は言語が異なるってことよ。
という訳で、私はニューヨーク行きをお薦めしておくわね。

~Inspiration Of Imagination~
俺は東京に行くべきだと思うよ。
何故なら、かの地には探検する場所がたくさんあるからね。
最先端のテクノロジーがありながら意義のある史跡も多いんだ。
俺は東京の渋谷と呼ばれるエリアに行ったことがある。
そこにはショップやレストランがひしめいていたよ。
その中にはあの有名な109(巨大な百貨店!)もあった。
ハチ公の銅像も見ることができるよ。
彼は死ぬまで駅前で飼い主を待ち続けた犬なんだ。

the supreme
アメリカだろ。東京は放射線でゴーストタウンになってるからな。

NYCBunny
頻繁に東京へ旅行しているニューヨーカーとして答えよう。
90年代後半のニューヨークシティを憶えてるかい?
低い犯罪率、夜の11時に強盗されることなくタイムズスクエアを
歩けたし、マリーヒルやLESをぶらつくことだってできた。
そしてユニークなビルや建築物が見事に調和して共存してただろ?
ああ、それが今の東京なんだよ。
東京へ行くと均質化されてしまう前のニューヨークのことを良く
思い出すんだ・・・・・・
東京はニューヨークよりも安全だと感じるね。
探訪するのが楽しい場所が山ほどあるし、鉄道システムは一級品。
(だが、unlimited ride metro card に相当するものは無い・・・・・
pasmo か suica をゲットするんだ)
物価はほぼ同じだろう。
肉は東京の方がかなり高いけどね。

mead ニューヨーク
誤解しないで欲しいんだが、俺はニューヨークを本当に愛してる。
決してここを去ることはないだろう。だがそれでも・・・・・・
東京は多くの面で俺たちを凌駕してるんだ。
ゲットーが存在せず、あらゆる場所で安全が確保されてる。
(日本がヤバい場所と呼んでる地域なんて俺たちが対処しなきゃ
ならない危険に比べたら子供がDSで遊んでる程度のヤバさだ)
交通機関は、もし勝負したらフルボッコにされるレベル。
地下鉄なんて全てが綺麗で新しいからな。
プラットフォームも完全に対処されてる。
ホームレスが10分おきに代わる代わる物乞いに来ることはない。
路上で汚物を見かけるにはかなりの労力が必要になるだろう。
ここニューヨークとは正反対なことにね。
東京の欠点を挙げるなら、多様性が全くないことだな。
人口の95%が日本人なんだ。
英語が広く話されていないので、日本語がしゃべれない限り意思の
疎通をはかるのが難しい。
それから、外国人は珍しさからジッと見られることもあるよ。

easterbunny22
明らかにそして疑いようもなく東京。
私は仕事で東京にもニューヨークにも何度も行ったことがあるのよ。
その経験から言わせてもらおうと、東京の方が遥かに文化的でシュ
ールで刺激的でユニークな体験が出来るわ。
エンパイアステートビルに登って「オゥゥゥ・・・・」と唸って
買い物がしたいだけならニューヨークでしょうけどね。

Biskit
東京の方がニューヨークよりずっと巨大で都会でネオンが一杯で
人口過密で混雑してるぞ。 新宿都庁の天辺まで登って360度その
都市が一望できる場所から眺めてみろ。
東京がニューヨークよりも遥かに大きいことが一目瞭然だから。
密集したビルディングが360度あるゆる方向の地平線に見渡す限り
伸びていて公園とか空いたスペースを見つけるのは本当に難しい。
ミッキーマウスのシャツを着て白いスニーカーを履いたアメリカ
の中部からニューヨークへ来た人たちが、「NYCは地球上で一番
巨大な都市だ!」なんて言ってるのを聞くとつい笑っちゃうよ。
こと規模に関しては、ニューヨークは東京の足元にも及ばないどこ
ろか、パリにだって負けてる。ムンバイやサンパウロ、メキシコ
シティーは言うに及ばずだね。


ニューヨークって面積的には大きな都市じゃないんだ。
なんとなく規模のでかい大都会というイメージだったなぁ。
日本のヤフー知恵袋にもこんな回答がありましたよ。
ニューヨークと東京はどっちが都会ですか?
人口、面積など規模の大きさでしたら、断然東京のほうが大きいです。
実際NYへ行くと、え?これだけ?と言うほど、マンハッタンは小さいです。

東京は次々に新しいビル、施設、道路が出来て様変わりしていますが、
NYは東京ほど新しいものが建つことはなく、
有名なビルは20世紀中盤の建築が多く、
5年ぶりに行っても同じ光景です。
東京に比べて遅れていると感じることも沢山あります。

ただし、米国が世界経済の中心であるため、
東京の経済動向よりもNYの経済動向のほうが
世界経済に対して強い影響力を与えています。
その意味では、NYのほうが
「世界の中心」であるという意味合いは強いでしょう。
へぇ~、そうだったんだ。
なんかニューヨークって次から次へと新しい建物が作られてるような
印象だったけどそうじゃないのか。 まぁ、街並みが変わらないのは
それはそれで良いことかもしれませんけどね。
あ、でも2年前にヤンキースタジアムが新設されたよ。^^
アメリカ人の半分はニューヨークの場所を知らない (Bunshun Paperbacks)アメリカ人の半分はニューヨークの場所を知らない
(マジっすか・・・・・・)

さて、本題の方ですが、ニューヨークより東京を推す人が多かった。
東京とニューヨークの両方を知ってる外人さんたちがこぞって東京の
良さをアピールしてましたよ。
治安の良さや利便性は東京が上だろうなと自分も思ってましたけど、
刺激的な部分も東京が勝っているとは思わなかった。
NYCは退屈だとバッサリ切り捨てる人もいたけど、ニューヨークって
想像してたほどハジけた場所じゃないのかもなぁ。
まぁでも、珍しい異文化だから東京の方が刺激的だと感じてる外国人
もいそうだよね。 その逆も然りかな。

個人的には、上京した時は東京ってスゲーと感動したものだけど、
次第に慣れてくると東京も地方都市と変わんないよなぁなんて知った
ふうなことを言っちゃうようになりました。O_o
でもね、実際にまた地方へ引っ越すと東京の凄さを再確認しましたよ。
人だらけで人口密度も高かったけど、日本中・世界中のあらゆるモノ
が集まっていて文化密度も高かったよなぁと。
今、欲しいもの食べたいものが近場にない生活をしていて、そのこと
を痛感させられてますわー。
あと何といっても、放送してるアニメ数・周回遅れがね・・・・・・orz
最後に、さぁあと数時間後には香川のいるドイツ・ブンデスリーガが
ついに開幕するぞぉぉおおおおお!!!
サヒン移籍、バリオス負傷で少々不安があるものの楽しみで仕方ない。
カップ戦などを観るに香川の調子はかなり良さそう。
これは開幕ゴールあるでー。^_^

追記(8/6 5:30)
cracker.gifドルトムント開幕戦勝利おめっ!!
香川は惜しかった・・・・・・2点は取れてたのにね・・・・・・

banner2.gifにほんブログ村 英語ブログへfc2ranking01.gif←いつも応援ありがとう!


歌手でメイコといえば・・・・・・・
中原めいこを思い出すのは管理人だけではない筈なんだ。
♪ ロ・ロ・ロ・ロシアン・ルーレット ♪
[ 2011/08/05 06:47 ] 文化・社会 | TB(0) | CM(0)
| はてなブックマーク - 東京とニューヨーク、行くならどっち?【Yahoo! Answers】
☆ 管理人が実際に試して感動したモノたち 全力でお薦めします! ☆
ジェットウォッシャーの新機種キタ━━(゚∀゚)━━ッ!!

Panasonic ジェットウォッシャー ドルツ 白 EW-DJ61-W
Panasonic ジェットウォッシャー ドルツ 白 EW-DJ61-W
●2週間で歯ぐきの健康を推進
●歯間洗浄だけでなく、歯周ポケット洗浄や歯ぐきケアもできる
●じっくりケアしたい方に大容量+水流無段階強さ調整

これまでも、隙あらばジェットウォッシャーをお薦めしてきたけど、 管理人にとっては本当に素晴らしい製品なんですよ。 毎朝歯磨きをした直後にこれを使用しますが、 磨き残しの食べかすがポロリと出てくることが珍しくなかったり。 割と念入りにブラッシングしてるのになぁ。(ノ∀`)
そして何よりも有り難かったのが、歯ぐきへの効果。 学生の頃から歯ぐき(上下とも)にそって横一文字の黒ずみがあって、 歯医者でも相談したのだけどスルーされて仕方ないと放置してた。 だけど、ジェットウォッシャーで歯ぐきにも水流を当ててたら いつの間にか黒ずみがほとんど消えてた。素でビックリした。 そして、何で歯医者は教えてくれなかったと少し恨んだ。(笑)
この製品(旧機種)の唯一のネガティブポイントは、作動音でしょうね。 一軒家やマンションなら問題ないでしょうが、 壁の薄いアパートだとお隣さんに少し響くかも。 管理人の部屋もマンションとは名ばかりの防音効果なので 早朝や深夜に使うのは躊躇してしまいます。 この新機種で、その点が少し改良されてると良いのだけど。
ともかく、ブラッシングに自信のない人、歯ぐきや口臭が気になる人には 全力でお薦めしたい製品です。 管理人が子供の頃にもこれがあれば良かったのにとつくづく思うよ。


THERMOS 真空断熱タンブラー使ってみた!
tanbura110630a.jpg
箱を空けてまずデカッと思ったよ。 上の写真を見てもらった通り、金ちゃんヌードルが霞んでしまう程の 圧倒的な存在感!! 高さ15.5cmは伊達じゃなかった。 で、すっかり暑くなって来た今日この頃、肝心の保冷機能はどうなん だって話ですが、ごく普通のマグカップとこのタンブラーに今シリコン バレーで人気になってるらしい『お~いお茶』を入れて比較してみた。 30分後、マグカップのお茶はかな~り温くなってるがタンブラーの お茶は最初とほぼ全く同じ冷たさ。 1時間後、マグカップのお茶はぬるぬるでもう飲みたくないレベル、 タンブラーのお茶はちょっぴり温くなってるけどまだ冷たいまま。 1時間半後、マグカップのお茶は完全に常温、タンブラーのお茶は 少し温くなってるけどまだ冷たさを感じる。 3時間後、タンブラーのお茶もかなり温くなった。ここで実験終了。
結論: これってかなり凄いんじゃないか!
ぶっちゃけ、使う前はそんなに期待してなかったんですよ。O_o 真空断熱とか良く分からんけど、所詮は蓋のない大きく口の空いた コップじゃないですか。こんな状態で劇的な効果は望めないだろう と思ってた。ところが使ってみたら驚きの保冷能力。 保温能力はまだ試してないけど、この保冷だけでも買って悔い無し! と右手を突き上げられるレベルだったよ。 グラスタイプと違って、落っことした時に割れないというのもドジ 属性のある管理人には有り難かったり。 そんな訳で個人的には結構オススメ。もっと早く買えば良かった・・・
THERMOS 真空断熱タンブラー2個セット シルバー 400ml JMO-GP2
THERMOS 真空断熱タンブラー2個セット シルバー 400ml
(贈り物としてもいけそうな気がする)


メープルシロップ届いたどぉぉおおおおお!!
monpe1106_0a.jpg
(250gのにしたんだけど想像してたよりも大きかった)
少し前のアメリカ人が醤油一気飲みで病院送りという記事で出て来た メープルシロップがどうしても食べたくなって注文。 100%ピュアなメープルシロップはデトックス(体の毒を抜く)効果 があるらしいから体にも良いかなって。 ま、単純にメープルシロップをたっぷりとかけたフレンチトーストを 喰いたくて堪らなくなっただけですけどね。(笑) そんな訳で、数年ぶりにうろ覚えの知識でフレンチトーストを制作。 そして、開封したメープルシロップを惜しげもなく全力で投入!!
monpe1106_0b.jpg
・・・・・・・・・失敗作ちゃうわっ。(つД`)
まぁ本当に久しぶりに作ったんで分量やら焼き加減とかテキトーにも 程があるから見た目がアレなのは認めましょう。 しかし味の方はそれなりなはず。じゃあ早速一口パクッとな・・・・・O_O
うぅぅぅまぁぁぁいいいぞぉぉおおおお!!!
いやこれマジで旨いわっっっ。 メープルシロップってもっとこう甘ったるいものかと思ってたけど、 程よい甘さでクセもないのに安っぽさは感じない濃厚な味。 なんていうかこれは病み付きになる旨さだね。 管理人はこのフレンチトーストがあればもうスイーツいらずですわ。^^ まだ試したことがないって人は一度味わってみるのをお薦めします!
シタデール ピュアメープルシロップNo.1ミディアム 250gシタデール ピュアメープルシロップ 250g
(500gの方は101%ナチュラルって書いてあるね???)


京セラの包丁研ぎ器を買ってみた。
hocho_togi1209a.jpg
管理人が使ってる包丁はそこらのスーパーで売ってる3千円程度の安物。 もう5年ぐらい使用してるせいかナマクラもいいとろこです。 だけどあえて放置してました。 何故なら、自分は文字通り、不器用な男ですから。 切れ味の良い包丁を使うと我が身まで削ってしまうのです。orz
ナマクラだとちょこっと刃が手に当たっても切れないから・・・ しかし、いくらなんでももう限界というぐらい切れなくなった。 トマトを切ろうとしたら刃が入っていかず潰れそうになる始末。 そんな訳で、研ぎ器を試してみることにした次第。 で、昨日届いたこのロールシャープナーを実際に使ってみました。 右側にあるスロットに刃をあてて約10回往復させると箱に書いて ありましたが、とりあえず5往復にしときました。 前述の理由でキレキレになると自分には危ないのです。
そして、研ぎ終わった包丁を軽く水洗いしドキワクのトマト入刀・・・・・・
す、すげぇぇええええええええええ!!!!
切れる、切れるよ! スパスパ切れちゃうYO!
包丁ってこんなに便利なものだったのかっ。(;^ω^)アホヤ
包丁自体の重みでスッとトマトが切れていく感じがスゴイ。 すっかりこの感覚を忘れてしまってたなぁ。 ともかく感動しましたっ。 これなら世界中で売れるんじゃね?と思って米amazonを覗いたら・・・ やっぱり売ってましたよ。
Fiskars 7861 Axe and Knife Sharpener
売れ行きもレビュー(108件)も好調みたいでなにより。 とりあえず積ネタにしとこう。 話を戻しますが、包丁の切れ味が悪くなったけど、手に馴染んでるので 買い替えずに簡単に切れ味をよみがえらせたいという方にお薦めです。 こんな簡単で良いのかってぐらい簡単に望みを叶えてくれます。 管理人みたいに包丁を放置プレーしてた人はぜひ試してみて。
きっと驚くと思うから。( ゚∀゚)=3ムッハァー
ロールシャープナー RS-20BK(N)ロールシャープナー RS-20BK(N)
(レビューによるとカッターナイフまで甦ったそうな)


一部で話題の電子レンジゆで卵調理具を買ってみた。
商品説明
お鍋いらずで、ゆで卵が電子レンジできちゃう魔法の?調理器です!トーストやパンケーキにピッタリオン♪忙しい朝のお弁当作り、朝食づくりにお鍋を出さすに出来ちゃいます。半熟も固ゆでもおもいのまま!電子レンジでカンタンに出来る♪コレは便利っ!700~800Wで約9~10分加熱してくださいね。 使用方法 1.受け容器の水位ラインまで水を入れます。 2.卵の受け皿を乗せます。 3.卵を受け皿に並べたら、フタをしてストッパーを止めます。 4.取り出す際には本体が熱くなっていますのでハンドルを持って開けてください。
うちのレンジは500wなので10~11分加熱と書いてありました。 早速、水を入れ卵を2つのっけて蓋をしてからレンジの中へ。 時間をとりあえず10分にセットしてスイッチON! 5分ぐらいした頃に、フシュ~という音がしてきてちょっと驚いたけど、水が蒸発 して蒸されてる証拠だと納得していると・・・・・・・・ビキッ! Σ(゜д゜;) えっ、今のって卵が割れちゃった音じゃないのっ??? 本当に大丈夫なのかよこれ・・・・・・・・ビキビキッ! Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) また聞こえたっ。しかも音が大きくなってる!
・・・・・・・・もうどうにでもな~れ。^^;
すっかり賢者モードで待ち構えていると、ピーピーと10分を知らせるアラームが。 レンジから調理具を出そうとしたら、熱っっっっ。これは注意書き通り。 卵が割れてませんようにと祈りながら蓋を外すと・・・・・・・・おおぅ!!
yudetamago1010a.jpg
これは見事な半熟卵だぁぁああああああ。
黄身がトロリと良い感じなのは写真でも伝わると思いますが、白身もプルプルと 柔らかくてメッチャ旨かったです。 ぶっちゃけ、これまで自分がミルクパンで茹でた卵よりも遥かに美味しかった。 いや~、最初はレンジでゆで卵はどうなのと懐疑的だったけどこれは使えるね。 まだ1回しか使ってないんで耐久性とか分からないけど、お薦めしてみます。^^
緊急救援・被災者支援
Amazon1
キンとケン 2
化物語 特装版(13)
化物語(13)
ランウェイで笑って(21)
かぐや様は 22
ストライク・オア・ガター 6
【推しの子】 4
江戸前エルフ(4)
本好きの下剋上
異世界でも無難に生きたい症候群 4
雨の日も神様と相撲を(3)
ティアムーン帝国物語 3
科学的に存在しうるクリーチャー娘の観察日誌 8
キャプテン2 1
失業賢者の成り上がり
王妃になる予定でしたが
転生した悪役令嬢は復讐を望まない
ヴァンピアーズ(5)
異世界狙撃手は女戦士のモフモフ
血と灰の女王(13)
ブルーピリオド(10)
英語××センセイ(仮)(1)
コミックセットのベストセラー

D・V・D!
チャージマン研!
50%以上OFFのアイテム

ミュージック
ジャズ・フォー・ジャパン~東日本大震災被災者支援CD~
50%以上OFFのアイテム

ゲーム
モンスターハンターライズ -Switc
50%以上OFFのアイテム

ソフトウェア
魔法使いの夜
ファンタシースターオンライン2 プレミアムパッケージ
50%以上OFFのアイテム

おもちゃ&ホビー
創彩少女庭園 佐伯 リツカ

50%以上OFFのアイテム

エレクトロニクス
50%以上OFFの商品

ホーム&キッチン
50%以上OFFの商品

アパレル&シューズ
50%以上OFFの商品

食品&飲料
50%以上OFFの商品

ヘルス&ビューティー
50%以上OFFの商品

Amazon2