誤訳御免Δ(←デルタ)

基本外国人によるオタク文化・日本評を翻訳。 海外掲示板や英文記事などを紹介。エッセイ風味。管理人の日記も兼ねてます YT -- ALC -- Exc -- UrD
母の日特集2021
最新記事
過去記事とか
☆ 管理人がお気に入りだったりする記事 ☆
なぜかケイコ(Keiko)という日本の女性名を持つオスのシャチ 世界一有名になったシャチの生涯と謎を追ってみた
外国人「イングランドの国名って本当は セックスランド だよな?」
大谷翔平 完全未遂で2勝目! エンゼルスファン実況スレ 【4/8 アスレチックス戦】
アメリカ人「1951年ボストンマラソンで日本人が優勝したとき俺らは酷いことしたよな」
米amazonで日立のハンドマッサージ器がとんでもない事になってる件
古代ギリシャ・中世ルネサンス「短小包茎こそ男性美の神髄なり!」 現代人「俺は生まれる時代を間違えた・・・」
漫画「テラフォーマーズ」は本当に黒人差別なのか海外の意見を覗いてきた
外国人「世界史が1本の映画なら最大のストーリー欠陥はこれだ」
日本の捕鯨を叩く欧米人がアラスカの捕鯨を観てどう言い訳するのか覗いてきた
アメリカ人「日本に野球を伝えたのは私のご先祖様だった!」
米国民「コービー・ビーフ旨ぇえええ!!」 日本「米国に神戸肉は輸出してません」 米国民「(゚д゚)えっ??」
「ぶっかけうどん」のCMが海外の変態紳士を爆釣りしてる件
外国人が日本の昭和ソングにハマり始めてる理由が Future Funk(フューチャーファンク)らしい
アメリカで日本のかつおぶしが絶賛され売れ続けてる! その理由と意外な展開に笑った 【米amazonレビュー】
やっぱりアメリカでも「CIAOちゅ~る」が猫用ドラッグだと評判になってる件
歴史的な転換期到来か・・・アメリカが米を研ぎ始めてた!?
アメリカ人「大戦中、日本はアラスカにも侵略してて大勢の米兵が死んだことを知らなかった・・・」
「イチローがヤンキースへ電撃移籍」 現地ファンの反応 ~シアトル編~
外国人「徳川家康とジェームズ1世(英国王)が遠距離文通してたらしいぞ」
海外記事「日本海軍は第一次世界大戦時に地中海でも奮闘した。なのに・・・」
外国人「とあるスペインの町にサムライの子孫700人が住んでるらしいぞ!」
1955年のアメリカのTV番組で日本人原爆被災者がエノラゲイの操縦士と対面させられてた件
ハリウッド映画化が進むラノベ「All You Need Is Kill」の米amazon顧客レビュー
日本の結婚式でニセ牧師をやってるけど何か質問ある?【海外掲示板】
外国人 「 JAP という言葉は侮辱・差別になるの? 」【Yahoo! Answers】
「奥さん」という言葉の意味に興奮した外国人たちの反応
外国人 「 日本のペットショップが酷い! 動物虐待! 」
アニメを愛する外国人たちがそれでも日本に住みたくない理由がひどい
外国人「日本の昭和天皇は海洋生物学者だった!」
外国人「40歳童貞だけど何か質問ある?」 +後日譚
日本のアニメ(キャプテン翼)が有名なサッカー選手たちに影響を与えてたらしいぞ!【海外掲示板】
外国人イチ押しの25ドルで買える最高にクールなものがこれらしい
秋田犬の紹介ビデオを観た外国人の反応
強制収容所から酷い落書きがされた家へ帰還した日本人家族の写真。それを見た外国人がどんなコメントをするのか覗いてきた
海外記事「日本で何千人もが重い鼻血で苦しんでいる━━医者たちは放射線症だと分かっているが患者には告知するなと強制されている」
外国人オタクがアニメの中の人種差別を挙げるスレ
イギリス人女性 「 なぜ日本人男性の僅かしか西洋人女性を好まないの? 」
東京で財布を落としたがもちろん戻ってキター!【海外掲示板】
外国人たちが死刑をどう考えているのか覗いてきた「 終身刑より死刑の方がコストがかかるんだ! 」
独立投票でスコットランド人たちがイエスまたはノーに入れる本当の理由
「22歳白人女性だけど東京に行っても安全かしら?」への外国人たちの回答は・・・
ドイツ国際メディアDW「日本の独房で外国人勾留者の不審死が続いている」
外国人 「 日本は文明的で高潔な国だと思ってたのになぜ HENTAI を作るの? 」
ライオンキングはジャングル大帝のオマージュ?パクリ?【海外記事】
最近読んだ神マンガを教えてくれ【海外アニメフォーラム】
海外大手サイトgoodreadsの読者が選ぶ「日本の小説ベスト100」
外国人が作った「村上春樹作品のお約束ビンゴ」の海外反応
外国人「 講談社USAで翻訳漫画の仕事してるけど何か質問ある? 」
シンガポール人女性が描いた日本のエッセイ漫画
何でお前らAKB48にイラっとしてるんだ?【海外掲示板】
『ヒカルの碁』で世界中に囲碁ファンが増えたけど将棋はどうなのか海外を覗いてきたら、思いがけないことが起こってた
「米国LAの住人が想像する日本人が食べてるモノ」とその海外反応
「魚の皮って食べるものなの!?」いわしのつみれ汁を観た外国人の反応
日本人が作る麻婆豆腐を観た中国人「豚肉は違うだろ・・・」
近頃の日本映画はまともに観る気がしない【海外掲示板】
海外記事「アメリカで最も嫌われている自動車会社は日本の・・・」に対する外国人の反応
外国人たちが感動し泣いた「 ウルトラセブンの歌 」東京交響楽団ライブ
米amazonでは日本製の爪切りが一番売れてる件
日本人の大部分が無神論者なのに何故キリスト教国より犯罪が少ないの?【Yahoo! Answers】
米国 amazon でキューピーマヨネーズが絶賛されてる件
カシオ腕時計「G-SHOCK」耐久テスト映像を観た外国人たちのコメント
アメリカで象印の保温弁当箱「Mr. Bento」が大好評【米amazon顧客レビュー】
撃墜王坂井三郎氏の自伝「大空のサムライ」の海外評 米amazon顧客レビュー
奥さんが日本人だから松坂は韓国人 MLB公式レッドソックス掲示板
俺の教え子達は変態だったよ。 外国人英会話教師の苦悩

☆ 厳選オススメ本の紹介文と感想のまとめ ☆
日本人の知らない日本語
読破した漫画たちの感想まとめ  まとめ2  まとめ3  まとめ4
「ニッポン社会」入門―英国人記者の抱腹レポート
ザ・ニッポンレビュー! ~ガイジンが見たヘンタイでクールな日本
ニッポンの評判―世界17カ国最新レポート
私は日本のここが好き!―外国人54人が語る
「日本は世界で第何位?」「い~じゃん!J-POP」
「英語の発想がよくわかる表現50」「日本人の英語」

Fire HD 10 タブレット (Newモデル) 32GB、ブラック

「何できらきら星?」日本の石油ファンヒーターの海外反応

元ネタ www.youtube.com/



nanozo8_watasiga1203.jpg
左: 謎の彼女X(8)
右; 
私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!(1)


謎の彼女Xはとうとう来月からアニメが始まりますよ。
これでまた日本の変☆態性が海外で囁かれるわけか・・・・・・
本当に楽しみだね。(*´д`*)
管理人も最速から3日遅れで観られるので、向こうのフォーラムが
異様な盛り上がりを見せてたらネタにさせてもらうかも。
アニメはさておき、この8巻ですけど、いつも通りです。(え
あ、でも7巻で登場したタレ目のクラスメートが再登場して中盤
以降の話に絡んで来てたね。あとは、マスク萌えとか残り湯とか
マニアックなネタも。 管理人的にご馳走だったのは主人公の姉の
セーラー服姿。やはりこの作者さんは良く分かってらっしゃる。^^

「私がモテない~」は、とんでもない漫画だった。
高校生になったばかりのボッチ少女が主人公なんだけど、これがまた
痛い・・・・・・激しく痛い。
この痛さが絵空事ならまだ笑えたかもしれないけど、割と多くの人が
似たようなことに身に覚えるのある痛さなので読んでてグサグサくる。
こういうのを笑い飛ばせるような心の強さが欲しいわー。切実に。
そんな訳で、独りよがりな苦いボッチ高校ライフを見ても平気な人
にはお薦めですが、トラウマスイッチが入る人には回避推奨。
管理人は続きを読みたいとはあまり思わないのだけど、怖いモノ見たさ
でこの主人公の行く末を見届けたい気もしたり・・・


それでは本題へ行きます。
お題は記事タイトルの通り。
動画主の石油ファンヒーターとほぼ同じものを自分も使ってるので
思わず取り上げてしまいました。ホントそれだけです。
では、興味のある方は続きをどうぞ。 :)



TheJapanChannelDcom  スレ主


Japan - How to #81 - Kerosene Heaters
2012/02/27 にアップロード  再生回数 5,382 回
高評価 328 人、低評価 1 人   コメント数 (159)


☆ この動画に寄せられたコメントを一部抜粋 ☆


MurdocLC スウェーデン 26歳
いやこれデンジャラスじゃない? o.o

MrJohnjake オーストラリア
オーストラリアではまずお目にかかれないものなんで興味深いね。
面白いものを紹介してくれてありがとう! :)

strangert スウェーデン
これって嫌な臭いとかしないの??

   DenshiDereku アメリカ 18歳
   日本の青森に住んで8か月になるところだ。
   ケロシン・ヒーターが大活躍してるよ・・・・・・
   臭いはちょっとするけど、使ってるうちに慣れちゃうね。

   TheJapanChannelDcom  スレ主
   独特な臭いはするよ・・・・・でもそんなに酷いものではない。

wanaa66 ベルギー 21歳
俺はベルギーの古い家に住んでるからセントラルヒーティングが
ウチに無いんだ。そんな訳で俺もケロシンヒーター持ってる。
とはいえ、大抵はストーブだけで十分だったりするけどね。
だから、専らウチでは薪が大活躍してるよ。

Tesco109 イギリス
日本にセントラルヒーティングが無いって本当?

   TheJapanChannelDcom  スレ主
   イエス、それは本当だ。
   通常はエアコン、電気ヒーター、ケロシンヒーターを使ってる。

   saburoemon アメリカ
   完全にそうとは言い切れないな。
   北部の東北や北海道ではセントラルヒーティングの様なものが
   あって、床から温めて心地良い暖かさを与えてくれる。
   そこは日本で最も寒い地域なんだが、家の中は最も暖かい地域
   だったりするんだよ。 一方、京都のようなそこまで寒くない
   地域は、エアコンを使ってるね。

GenXUnderground ノルウェー 21歳
冬ってメチャクチャ寒くならない?
ここノルウェーで俺は半地下のアパートに住んでるけど、冬場は
部屋の中でも凍えるほど寒いんだよなぁ。

TheLifePerfect アメリカ 30歳
俺は電気ヒーターが好きだな。
ドアを閉め切ってこいつに酸素を燃やさせ部屋を暖める。
小さな出費のみで何の心配もないノーパン生活が実現。

   atari67 アメリカ 44歳
   いやいやいやいやいや、電気ヒーターは酸素燃やさないから。

   Degenskonto スウェーデン
   電気ヒーターで酸素が燃えるとかありえんわー。

   UltraGanjagirl アメリカ 27歳
   これは電気ケロシンヒーターだから、酸素を燃やす炎を使ってる
   ということじゃないのかな。

TheLanternmu オーストラリア 37歳
なぜ日本は韓国のオンドル・システムを取り入れないのか俺は
ずっと不思議に思ってるんだ。
日本の古い家は絶望的なまでに寒くて暖かさをキープするには
えらい金がかかるんだよ。 それも、ヒーターの近くにいるか、
コタツの中に入るかしなければダメだしね。
韓国の家の方がずっと快適かつ効率的だよ。

kokobedima エストニア 23歳
動画タイトルの Kerosene Heaters [ ケロシンヒーターズ ] が
korean haters [ コリアンヘーターズ ] に見えたのは何故だ・・・

lemonrind カナダ
日本に居るカナダ人たちから良く聞かされるのは、確りした断熱と
ヒーティングシステムが住宅に無いってこと。
日本のようなテクノロジー先進国でどうしてこうなのかと困惑させ
られるみたいだよ。

auntbecky アメリカ 48歳
日本には全ての家に一酸化炭素検知器があるのかい?
その手の暖房器具を見るとどうしてもそこが心配になるね。

   oscarscheepstr ブラジル 23歳
   これで自殺を図る奴だっているんじゃないか・・・・(ゴクリ

Gell1welt69 ドルトムント
ワ~オ、灯油の燃える臭いが俺のリビングルームに漂うのか・・・・・
認知症になるのが怖すぎて俺にはムリだわー。

   ItsLeo21 アメリカ 21歳
   いやさすがに、痴呆になる危険性があるものを売ったりは
   しないと俺は思うがな。0.0

Shainingusutaru
ポターブルのプロパンガスヒーターはどうなの?
自分はこれをイングランドで使ってるし、ビクトリア朝時代に建て
られた古い住宅でも一般的に使われてるね。

forgottenwinner アメリカ 20歳
ここアメリカで灯油を使ってるのを俺が見たのはランプだけだな。
しかもオールドスタイルの家に限るって感じ。

aageon アントワープ
俺はここベルギーで日本製のケロシンヒーターを使ってるよ!
とっても暖かいナリ~。:D

gotanmp3 アメリカ 33歳
「オーマイガッ、排気管の無いケロヒーターは人を殺すぞ!!」
なんて言ってる奴らがたくさんいてワロタ。
ちょっと常識を働かせれば分かるだろ。
このヒーターがアメリカで売られてるしょぼいプラスチックの中国製
電気ヒーターよりも遥かに安全だってことがな。
「 electric heater burnout 」でググってみろって。
中国製のやつが一体どんな結果を招くか見ることができるからさ。
日本製のケロシンヒーターは複数の安全装置を備えてる。
(その中には空気質の監視も含む)
それにボディは金属製だ。 日本はちゃんと分かってるんだよ。

Jemima1377
部屋の温度が7度ですってぇ・・・・ブルブルッ!
sekiyu_fanheart1203_01.jpg
私の住んでるところは、ノブを回すだけでヒーターの暖かい空気が
駆け巡る仕様で本当に良かった。=)

    ノルウェー 18歳
   ((((;゚Д゚))))ガクブル
   真昼間の部屋の温度がたったの7度だって言うのか!?!?
   それって壁に断熱材が入ってないんじゃないか?

   Melinon フィンランド 26歳
   俺ならちゃんとした断熱とセントラルヒーティングに投資
   するけどなぁ。ろくに断熱されてない部屋に電気ヒーター
   とか浪費にもほどがあるだろ。俺は北欧に住んでるんだが、
   18度以下の部屋で過ごすなんて無理ゲー。

   lozza150 オーストラリア 34歳
   ギャース! 7度ってマジか・・・・・・寒いにも程があんだろ。
   ここゴールドコーストは、30度もあるし湿度だって60%だぞ。
   しかもまだ朝の9時なんだっ!!!

TubaBuddha
♪ Twinkle, Twinkle, little star
  how I wonder how you are ? ♪

[ きらめく、きらめく、小さな星よ あなたは一体何者なの? ]

   ayenda カナダ 22歳
   Twinkle, twinkle, little star!
   家が暖まる時に俺が一番聞きたいヒーターソングだよこれは。

   KustomFu アメリカ
   ♪ ツインクル、ツインクル、リトル ヒーター

   Nhurm アメリカ
   ちょ、" きらきら星 " と " ラブミーテンダー " かよ・・・・・
   ブリリアント!!

   whoo689 アメリカ 103歳
   ヒーターが「ABC」ソングとか爆笑したっ。

   FairysHear 18歳
   ウチの猫はヒーターが歌う度に部屋を探し回るのよねぇ。

   OhiraKyou
   オォゥ・・・象印の炊飯器もこれと同じお知らせメロディだよ。

   WABBITS8 イギリス
   退屈なアラームやビープ音とは対照的なメロディが流れる
   というのが本当に良いわね。とってもキュート。

   Flargenyargen アメリカ 26歳
   メロディでお知らせ機能付きとか・・・・・・
   日本はヒーターまでもが萌え~。(*´д`*)

   lordvincent1 ボストン
   いやいやいや、ちょっと何か違うんじゃないか。
   灯油切れで「きらきら星」ってどうなの?


ですよねー。
管理人もこれとほぼ同じダイニチ製の石油ファンヒーターを使って
るからもう何十回もこのメロティを聞いてきたけど、言われてみれば
灯油が切れますよと知らせるのに「きらきら星」は似合わないかも。
日本で歌われている歌詞は武鹿さんの訳による、きらきら光る~
というものだけど、世界的にはイギリスの詩人、ジェーン・テイラー
の1806年の英語詩が様々な言語に翻訳され広まってるそうな。

Twinkle, twinkle, little star,  きらめく、きらめく、小さな星よ
How I wonder what you are!  あなたは一体何者なの?
Up above the world so high,  世界の上空はるかかなた
Like a diamond in the sky.  空のダイアモンドのように
Twinkle, twinkle, little star,  きらめく、きらめく、小さな星よ
How I wonder what you are!  あなたは一体何者なの?


メルヘンっすなぁ。
そして、果てしなく灯油切れとは無縁っすなぁ。(笑)
この歌詞が頭に浮かぶ欧米人が、何でやねん!とツッコミたくなる
気持ちが分からんでもない。
ちなみに、きらきら星の大元になる原曲は、18世紀末のフランスで流行
したシャンソン"Ah! Vous dirais-je, Maman"(あのね、お母さん)。
この歌詞がまたなかなか・・・・

ねえ!言わせてお母さん 何で私が悩んでいるのかを
優しい目をしたシルヴァンドル そんな彼と出会ってから
私の心はいつもこう言うの 「みんな好きな人なしに生きられるのかな?」

あの日、木立の中で 彼は花束を作ってくれた
花束で私の仕事の杖を飾ってくれた こんなこと言ったの「きれいな金髪
だね君はどんな花よりきれいだよ 僕はどんな恋人より優しいよ」

私は真っ赤になった悔しいけど ため息一つで私の気持ちはばれちゃった
抜け目のないつれなさが 私の弱みに付け込んだの
ああ!お母さん、私踏み外しちゃった 彼の腕に飛び込んじゃった

それまで私の支えは 仕事の杖と犬だけだったのに
恋が私をだめにしようと 犬も杖もどこかにやった
ねえ!恋が心をくすぐると こんなに甘い気持ちがするんだね!


ドロドロっすなぁ。
さすがフランスだわ。ジュテームだわ。
そりゃ亜弓さんも落とされてしまうわー。(え
そしてやっぱり、果てしなく灯油切れとは無縁っすなぁ。(笑)
STAR DRIVER 輝きのタクト(3)(完) (ヤングガンガンコミックス)STAR DRIVER 輝きのタクト(3)(完)
(きらきら星でこれを連想してしまう管理人はアニメ脳・・・)


さて、本題のケロシンヒーターこと石油ファンヒーターですが、
セントラルヒーティングが普及してる欧米では珍しい暖房器具
になるようです。 そしてこの手の話題では必ず日本の住宅は断熱
効果が乏しいと槍玉にあげられちゃいますね。
日本は最新テクノロジーの国というイメージがあるから余計に
外国人たちから驚かれるという塩梅です。
◆ 最近の日本の住宅を観た外国人「・・・・・刑務所?」
◆ 日本の寒さを乗り越える知恵を教えてくれ
◆ 日本のアパートでどんな寒さ対策をするべき?
日本の環境・住宅事情ではセントラルヒーティングは向いてない
などの議論は過去記事にあったりするので今回は省略。(え

そして、外人さんが石油ファンヒーターでの一酸化炭素中毒を恐れる
のも以前の記事で既出だったりしますが、認知症が怖いなんてコメが
あったのでちょっと調べてみました。
どうやら、煙草によって認知症のリスクが増大するという研究が米国で
発表されてたようです。 そして一酸化炭素中毒を最も引き起こしやす
いのが喫煙やその副流煙を吸う受動喫煙。
そういうこともあって、閉め切った室内で灯油を燃焼させることに
腰が引ける欧米人が多いのかも。


個人的には、18℃以下の室内で過ごすなんて無理と言ってた北欧人
がツボだったり。 君ら寒さには強いんじゃなかったのかと。
下手したら脳ミソが凍傷になるような環境で暮らしてるというのに。
外が寒い分どの家も暖房が充実してて室内が寒いなんて有り得んと
いうことか・・・・・何だか分かるような分からんような・・・
あと、言われた通り " electric heater burnout " でググったら
電気ヒーターが煙を吐き、仕舞いには燃え上がってて驚いた。
そんな捨て身の暖房は誰も望んでないってばYO!

banner2.gifにほんブログ村 英語ブログへfc2ranking01.gif←いつも応援ありがとう!


また2000円でお釣りが来る値段に戻ってたので
魔法使いの夜は来月とうとう発売かぁ・・・・・・
これだけ待ったのだから期待してもいいはず。
おにぎり型の容器で冷凍保存という発想は無かったのだけど、
これっておにぎりの具(梅干し・昆布とか)も、→冷凍→解凍
に耐えられるんだよね?
まぁとりあえず買って試せば分かることか・・・・・・(地雷フラグ
[ 2012/03/02 23:59 ] ハイテク・匠の技 | TB(0) | CM(223)
| はてなブックマーク - 「何できらきら星?」日本の石油ファンヒーターの海外反応

JAL「機内食に吉野家牛丼出します」 外国人「チェンジで・・・」

元ネタ www.japantoday.com


himuro1_hyakusho2_1203.jpg
左: 氷室の天地Fate/school life (1)
右: 
百姓貴族 (2)

「氷室の天地 Fate/school life」1巻を読了。
タイトルから分かるように Fate の公式コミカライズです・・・・・・・・が!!!
巻頭カラーでぶっちゃけてるのだけど、 Fate の肝である聖杯戦争やら
魔術師&サーバントの活躍とか全く描かれてないんだっ。
主人公は Fate のゲーム本編に1シーンだけ登場しTVアニメでもモブシーン
での登場が2回のみという女子高生の氷室 鐘(ひむろ かね)。
だから、Fate を知らない人でも大して問題なく楽しめるよー。
むしろ、Fate よりも20世紀のいろんな作品を知ってないとネタ元が分から
なくて???になるという公式コミカライズにあるまじき鬼仕様。(笑)
以前、同じく Fate の公式パロディ漫画「TAKE MOON 特別版」をレビュー
した際、コメントでこの作品をお薦めしてもらい読むに至ったのだけど、
いやこれ本当に面白かったわー。
4コマ漫画なのだけど、ストーリー仕立てになっているので、4コマごとに
オチのある普通の漫画という感じなのも自分には合ってた。
ネタ的には、氷室を中心にした脇役3人娘の学園コメディ・カオス風味で
主に70~80年代作品のパロディが出てきたりもします。
キン肉マンやウラシマン、ガンダムなどでニヤリとする人は是非。
管理人的には「湯けむりスナイパー」ネタがあって爆笑した。
まさかこれが出るとは・・・・・・作者の守備範囲広すぎ。(笑)
恐らく人を選ぶ作品ではあると思うのだけど、出来れば万人に試して
もらいたかったりします。お金と本棚のスペースに余裕のある人は、
ちょっと騙されてみて。(*´д`*)
(尚、この作品は一迅社さまよりご献本いただきました。
誠にありがとうございました。<(_ _)> )

百姓貴族の2巻ですが、やっぱ面白いっすなぁ。
荒川パパンの破天荒ぶりは滑り知らずの鉄板ネタだし、農業・畜産ネタ
は相変わらず興味深いですよ。 そして、笑えるだけじゃなくて、何気に
農業について考えさせられたりもするんですよね。
ジャガイモ畑のオーナー制とか、生産者と消費者の常識がズレてること
で詐欺呼ばわりされ終了するという残念な話なのだけど、この漫画で
ことの成り行きを知らなかったら、管理人も詐欺呼ばわりしたかもしれ
ないですよ。ほんとこれ食育漫画でもあるよね。
そんな感じでこの巻も良作なのは間違いないです。
無理やり難を言えば、もう少しボリュームが欲しいかなぁ。それだけ。


それでは本題へ行きます。
お題は、JALさんご乱心の巻。(マテ
では、興味のある方は続きをどうぞ。 :)



Air Yoshinoya
エアー吉野屋

Mar. 01, 2012


airyoshinoya1203_01

 日本航空(JAL)の二人の客室乗務員が持っているのは、JALと吉野家ホールディングスのコラボの一つとして木曜からの3か月間、国際線でサーブされるAIR吉野家牛丼である。
 機内食用として特注されたデザインとパッケージよるエア吉野家牛丼のボックスは、乗客がその味を堪能するまでビーフとライスが分かれている仕様だ。

 機内の客室の湿度が低いことを考慮し、エア吉野家はソースが多目で提供される。 つまり、乗客は店舗で出されるつゆだく [ succulence ] と同じもを味わえるのだ。
 エア吉野家のパッケージングとトレイマットは、機内食用のオリジナルデザインであり、ビーフ、ジンジャー、七味(seven -flavored spice)、ピクルスという吉野家店舗と同様の食材が提供される。

 JALはこの機内食を、東京からニューヨーク/シカゴ/ロスアンゼルス/ロンドン/フランクフルト行きの全キャビンクラスで提供していく。


☆ この記事に寄せられたコメントを一部抜粋 ☆


QSG
吉牛・・・・・・うげぇぇぇえええええ!

   JALPak
   なんだお前、吉野家が嫌いなのか??

   QSG
   少なくとも10年ぐらい行ったことがなかった。
   そんである日、三軒茶屋にコーヒーを飲みに行ったとき、ぶらぶら
   していてふと見かけた吉野家に気まぐれで入ってみたんだよ。
   ライス無しというオプションを試してみたんだが・・・・・・
   うげぇぇぇえええええ! 二度と喰うかと思ったね。
   あれなら、セブンイレブンのおにぎりかサンドイッチの方が
   よっぽどマシだよ。 ;P
   
   JALPak
   そりゃ牛皿なんか頼んじゃったお前が悪いよ。;P
   吉野家は安いし、少なくとも日本じゃ有名なブランドだ。
   まぁかくいう俺もライスバーガーの方がいいけどね。
   頼むからJALはエアモスバーガーを復活させておくれ。  

Valentine
大盛り/特盛のオプションはあるのか?
だって、デフォルトサイズだと恐らくもの足りないだろ。
ああ、それから七味もオプションで付けて欲しいところ。

JapanGal
これはひどい。
俺は吉牛なんか喰えねーよ。 JALとANAは、若いスッチーばかりをキープ
してるところは好きなんだけどなぁ。

rickyvee
ファーストクラスの乗客が吉牛を頼むとは思えないんだが・・・・
吉牛と高額ワイン/シャンパンの組み合わせなんて想像すら出来ん。

Nationalist Reborn
JALはなんて馬鹿なことをやっちまったんだ!!
普通の日本人に訊けば誰でもこう答えるはずだよ。
「牛丼の王様は松屋だ」とね

spudman
ふぅ~、南行きの便には適用されてないようで助かったぜー。

It"S ME
吉野家ファ☆ク!
スイカに対応してる松屋はグレートだ。
しかし、最近はすき家が俺のお気に入りになってきた。
松屋よりもメニューが充実してる。

Badge213
デルタやアメリカン航空で出されるドッグフードよりはマシだろ。
たぶんANAは松屋と組んで反撃に出るんじゃないか。(笑)

plasticmonkey
あのボックスデザインはめっちゃ格好いいじゃん。いやマジで。

   Andrew Decena
   確かのこのパッケージングは賢いよな。
   食べきれなかったらそのまま持ち帰りができる仕様になってる。

Vernie Jefferies
俺は牛丼が好きだよ。
早くて安くて旨い。日本で最高のファーストフードだろ。

cactusJack
「チキンにしますか? それともビーフ・・・ボウル?」

Albert Lazzaris
牛丼なら俺は松屋を要求するわー。あっちの方がベター。

j4p4nFTW
ワ~オ、これは本当にクールなアイデアだよ!
空の旅路で吉野家を味わうなんて乙じゃないか。
それにあのボックス容器もハンサムだね。
日本の伝統的な牛丼を楽しむ最良の方法なんじゃない。
あと、つゆだく(succulence)って言葉を初めて知ったよ!

Franchesca Miyara Yang
エプロンを付けさせてるのか。
もう客室乗務員というより主婦って感じだな。

Serrano
>全キャビンクラスで提供していく
ファーストクラスやビジネスクラスでも吉野家牛丼を出すのかよ。
ホー、ホー、ホー!
高い料金払ってるのに吉牛出されたら乗客たちも仰天だろ。
和牛のステーキ出せってクレームが出るレベル。

Disillusionedo
イヤッハー! 飛行機で吉野家牛丼だぜー!!
乗客たちは上空で捕らわれの身みたいなもんだからな。
彼らに出来ることといったら出された吉牛を処分することだけさ・・・

Jan Claudius Weirauch
恐らく東北で汚染された牛肉なんじゃないか。
ス―パーには売れないけど国境を超えたら関係ねーみたいな。
座席にまでガイガーカウンターを持ち込むことは許されない
だろうから、文句を言いたくても誰も証明できないって寸法さ。

Fadamor
これって単に機内食のオプションの一つだと思う。
ファーストクラスには、スノッブたちの口にあう他の選択肢が絶対に
あるはずさ。間違いない。
ここのコメント欄で「〇〇は吉野家の牛丼より遥かに旨い」っていう
書き込みが目立つけど、吉野家の中の人らも普段から耳にしてること
だろうなぁ。 だから、このJALとのコラボでブランド力を高めようと
思いついたんじゃないかい。

GaroJ
吉野家はその安さで有名。
JALはそのぼったくり価格で有名。
俺は吉野家が好きなんだが、このタイアップはJALから俺を遠ざける
ことにしかならないな。

garomakaikishi
客室が何時間も牛丼臭くなるのかと思うと・・・・・・・
それに乗客たちも全員ネギ臭い息をずっと吐き出すのかよ。-_-

shogun36
すき家 > 吉野家

Yubaru
これはもう俺がJALを利用することはしばらくないだろうね。
すき家にチェンジしない限りは!!


ちょ、何でこんなにすき家押しなんだYO!
そして、何でこんなに吉野家が嫌われてるんだ・・・・・・(ゴクリ
このサイトは日本に住んでるか、日本滞在経験のある外国人が
多く集まってるみたいだから、実際に店の味や値段、接客を比較
してでの意見だと思うんですよ。 それでこの評価とは・・・・・
すき家や松屋の方が味が良いとかメニューが充実してるとか言われ
てましたけど、牛丼チェーンにもう何年も行ってない管理人には
ピンと来ないわー。


さて、本題のJALが国際線の機内食でエア吉野家牛丼ですけど、
結構フルボッコにされてました。 (´・ω・`)
機内食で牛丼は無いわーって感じすかね。
しかも、エコノミーだけでなく、ビジネス、ファーストなど全て
のキャビンで出すというのがまたインパクトあったみたい。
確かに、ファーストクラスで牛丼はどうかと自分も思うよ。(笑)
とはいえ、日本のメディアの記事によれは、ファースト/エグゼク
ティブクラスは、1食目の後のアラカルトメニュー(Anytime You
Wish)で提供する、とありますよ。
これはあれかな、牛丼喰いたくなかったらファースト以上に乗れや
というJALの策略ですかね。(;^ω^)ソモソモノラナイ
それに、これはAIRシリーズの第三弾で、これまでには「AIR
モスバーガー」と「AIR肉まん」をやってきたそうな。
モスバーガーはともかく、肉まんとな・・・・・・ O_O
満月廬(まんげつろ)  (国産)肉汁たっぷり手包み肉まん 6個 ギフトボックス入り満月廬(国産)肉汁たっぷり手包み肉まん6個 ギフトボックス
(めっちゃ高級な肉まんとかあるんかな・・・)


個人的には、AIR(エア)〇〇というネーミングがちょっと。
だって、エアギターとかエア彼女とか何やら虚構っぽい印象を受ける
じゃないか。箱の中が空っぽかもとちょっぴり心配してしまう。
あと、牛肉が放射線でやられてる、ガイガーカウンターを持ち込めない
から誰にも分からないなんて失礼なコメントがあったけど、そういう人
にはもういっそ「シュレーディンガーの牛丼」と言ってサーブすれば
良いと思うよ。(マテ
最後に、管理人の近くには一軒のすき家しかないのだけど、中華豚丼
と春キャベツ牛丼はどっちが本命なんだい?
白髪ねぎ牛丼がバカ旨という情報もあるんだよなぁ・・・・・^^

追記(4:26): カガーさんのゴールでドルトムント勝利キター!!!!
同点にされた時はダメかと思ったけどやっぱりこの人は持ってるわー。

banner2.gifにほんブログ村 英語ブログへfc2ranking01.gif←いつも応援ありがとう!


はやぶささんが再入荷されてたので。
以前レビューしましたがこれはなかなかの良作。お薦めです。
このフィギュアはイイね。なんのキャラが知らないけど。(*´ω`)
買ってまだ一度も使ってない折り畳み傘の骨が折れてた・・・・・・
鞄に入れっ放しだったから衝撃でやられたのかも。orz
[ 2012/03/03 23:59 ] ニュース・メディア | TB(0) | CM(240)
| はてなブックマーク - JAL「機内食に吉野家牛丼出します」 外国人「チェンジで・・・」
☆ 管理人が実際に試して感動したモノたち 全力でお薦めします! ☆
ジェットウォッシャーの新機種キタ━━(゚∀゚)━━ッ!!

Panasonic ジェットウォッシャー ドルツ 白 EW-DJ61-W
Panasonic ジェットウォッシャー ドルツ 白 EW-DJ61-W
●2週間で歯ぐきの健康を推進
●歯間洗浄だけでなく、歯周ポケット洗浄や歯ぐきケアもできる
●じっくりケアしたい方に大容量+水流無段階強さ調整

これまでも、隙あらばジェットウォッシャーをお薦めしてきたけど、 管理人にとっては本当に素晴らしい製品なんですよ。 毎朝歯磨きをした直後にこれを使用しますが、 磨き残しの食べかすがポロリと出てくることが珍しくなかったり。 割と念入りにブラッシングしてるのになぁ。(ノ∀`)
そして何よりも有り難かったのが、歯ぐきへの効果。 学生の頃から歯ぐき(上下とも)にそって横一文字の黒ずみがあって、 歯医者でも相談したのだけどスルーされて仕方ないと放置してた。 だけど、ジェットウォッシャーで歯ぐきにも水流を当ててたら いつの間にか黒ずみがほとんど消えてた。素でビックリした。 そして、何で歯医者は教えてくれなかったと少し恨んだ。(笑)
この製品(旧機種)の唯一のネガティブポイントは、作動音でしょうね。 一軒家やマンションなら問題ないでしょうが、 壁の薄いアパートだとお隣さんに少し響くかも。 管理人の部屋もマンションとは名ばかりの防音効果なので 早朝や深夜に使うのは躊躇してしまいます。 この新機種で、その点が少し改良されてると良いのだけど。
ともかく、ブラッシングに自信のない人、歯ぐきや口臭が気になる人には 全力でお薦めしたい製品です。 管理人が子供の頃にもこれがあれば良かったのにとつくづく思うよ。


THERMOS 真空断熱タンブラー使ってみた!
tanbura110630a.jpg
箱を空けてまずデカッと思ったよ。 上の写真を見てもらった通り、金ちゃんヌードルが霞んでしまう程の 圧倒的な存在感!! 高さ15.5cmは伊達じゃなかった。 で、すっかり暑くなって来た今日この頃、肝心の保冷機能はどうなん だって話ですが、ごく普通のマグカップとこのタンブラーに今シリコン バレーで人気になってるらしい『お~いお茶』を入れて比較してみた。 30分後、マグカップのお茶はかな~り温くなってるがタンブラーの お茶は最初とほぼ全く同じ冷たさ。 1時間後、マグカップのお茶はぬるぬるでもう飲みたくないレベル、 タンブラーのお茶はちょっぴり温くなってるけどまだ冷たいまま。 1時間半後、マグカップのお茶は完全に常温、タンブラーのお茶は 少し温くなってるけどまだ冷たさを感じる。 3時間後、タンブラーのお茶もかなり温くなった。ここで実験終了。
結論: これってかなり凄いんじゃないか!
ぶっちゃけ、使う前はそんなに期待してなかったんですよ。O_o 真空断熱とか良く分からんけど、所詮は蓋のない大きく口の空いた コップじゃないですか。こんな状態で劇的な効果は望めないだろう と思ってた。ところが使ってみたら驚きの保冷能力。 保温能力はまだ試してないけど、この保冷だけでも買って悔い無し! と右手を突き上げられるレベルだったよ。 グラスタイプと違って、落っことした時に割れないというのもドジ 属性のある管理人には有り難かったり。 そんな訳で個人的には結構オススメ。もっと早く買えば良かった・・・
THERMOS 真空断熱タンブラー2個セット シルバー 400ml JMO-GP2
THERMOS 真空断熱タンブラー2個セット シルバー 400ml
(贈り物としてもいけそうな気がする)


メープルシロップ届いたどぉぉおおおおお!!
monpe1106_0a.jpg
(250gのにしたんだけど想像してたよりも大きかった)
少し前のアメリカ人が醤油一気飲みで病院送りという記事で出て来た メープルシロップがどうしても食べたくなって注文。 100%ピュアなメープルシロップはデトックス(体の毒を抜く)効果 があるらしいから体にも良いかなって。 ま、単純にメープルシロップをたっぷりとかけたフレンチトーストを 喰いたくて堪らなくなっただけですけどね。(笑) そんな訳で、数年ぶりにうろ覚えの知識でフレンチトーストを制作。 そして、開封したメープルシロップを惜しげもなく全力で投入!!
monpe1106_0b.jpg
・・・・・・・・・失敗作ちゃうわっ。(つД`)
まぁ本当に久しぶりに作ったんで分量やら焼き加減とかテキトーにも 程があるから見た目がアレなのは認めましょう。 しかし味の方はそれなりなはず。じゃあ早速一口パクッとな・・・・・O_O
うぅぅぅまぁぁぁいいいぞぉぉおおおお!!!
いやこれマジで旨いわっっっ。 メープルシロップってもっとこう甘ったるいものかと思ってたけど、 程よい甘さでクセもないのに安っぽさは感じない濃厚な味。 なんていうかこれは病み付きになる旨さだね。 管理人はこのフレンチトーストがあればもうスイーツいらずですわ。^^ まだ試したことがないって人は一度味わってみるのをお薦めします!
シタデール ピュアメープルシロップNo.1ミディアム 250gシタデール ピュアメープルシロップ 250g
(500gの方は101%ナチュラルって書いてあるね???)


京セラの包丁研ぎ器を買ってみた。
hocho_togi1209a.jpg
管理人が使ってる包丁はそこらのスーパーで売ってる3千円程度の安物。 もう5年ぐらい使用してるせいかナマクラもいいとろこです。 だけどあえて放置してました。 何故なら、自分は文字通り、不器用な男ですから。 切れ味の良い包丁を使うと我が身まで削ってしまうのです。orz
ナマクラだとちょこっと刃が手に当たっても切れないから・・・ しかし、いくらなんでももう限界というぐらい切れなくなった。 トマトを切ろうとしたら刃が入っていかず潰れそうになる始末。 そんな訳で、研ぎ器を試してみることにした次第。 で、昨日届いたこのロールシャープナーを実際に使ってみました。 右側にあるスロットに刃をあてて約10回往復させると箱に書いて ありましたが、とりあえず5往復にしときました。 前述の理由でキレキレになると自分には危ないのです。
そして、研ぎ終わった包丁を軽く水洗いしドキワクのトマト入刀・・・・・・
す、すげぇぇええええええええええ!!!!
切れる、切れるよ! スパスパ切れちゃうYO!
包丁ってこんなに便利なものだったのかっ。(;^ω^)アホヤ
包丁自体の重みでスッとトマトが切れていく感じがスゴイ。 すっかりこの感覚を忘れてしまってたなぁ。 ともかく感動しましたっ。 これなら世界中で売れるんじゃね?と思って米amazonを覗いたら・・・ やっぱり売ってましたよ。
Fiskars 7861 Axe and Knife Sharpener
売れ行きもレビュー(108件)も好調みたいでなにより。 とりあえず積ネタにしとこう。 話を戻しますが、包丁の切れ味が悪くなったけど、手に馴染んでるので 買い替えずに簡単に切れ味をよみがえらせたいという方にお薦めです。 こんな簡単で良いのかってぐらい簡単に望みを叶えてくれます。 管理人みたいに包丁を放置プレーしてた人はぜひ試してみて。
きっと驚くと思うから。( ゚∀゚)=3ムッハァー
ロールシャープナー RS-20BK(N)ロールシャープナー RS-20BK(N)
(レビューによるとカッターナイフまで甦ったそうな)


一部で話題の電子レンジゆで卵調理具を買ってみた。
商品説明
お鍋いらずで、ゆで卵が電子レンジできちゃう魔法の?調理器です!トーストやパンケーキにピッタリオン♪忙しい朝のお弁当作り、朝食づくりにお鍋を出さすに出来ちゃいます。半熟も固ゆでもおもいのまま!電子レンジでカンタンに出来る♪コレは便利っ!700~800Wで約9~10分加熱してくださいね。 使用方法 1.受け容器の水位ラインまで水を入れます。 2.卵の受け皿を乗せます。 3.卵を受け皿に並べたら、フタをしてストッパーを止めます。 4.取り出す際には本体が熱くなっていますのでハンドルを持って開けてください。
うちのレンジは500wなので10~11分加熱と書いてありました。 早速、水を入れ卵を2つのっけて蓋をしてからレンジの中へ。 時間をとりあえず10分にセットしてスイッチON! 5分ぐらいした頃に、フシュ~という音がしてきてちょっと驚いたけど、水が蒸発 して蒸されてる証拠だと納得していると・・・・・・・・ビキッ! Σ(゜д゜;) えっ、今のって卵が割れちゃった音じゃないのっ??? 本当に大丈夫なのかよこれ・・・・・・・・ビキビキッ! Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) また聞こえたっ。しかも音が大きくなってる!
・・・・・・・・もうどうにでもな~れ。^^;
すっかり賢者モードで待ち構えていると、ピーピーと10分を知らせるアラームが。 レンジから調理具を出そうとしたら、熱っっっっ。これは注意書き通り。 卵が割れてませんようにと祈りながら蓋を外すと・・・・・・・・おおぅ!!
yudetamago1010a.jpg
これは見事な半熟卵だぁぁああああああ。
黄身がトロリと良い感じなのは写真でも伝わると思いますが、白身もプルプルと 柔らかくてメッチャ旨かったです。 ぶっちゃけ、これまで自分がミルクパンで茹でた卵よりも遥かに美味しかった。 いや~、最初はレンジでゆで卵はどうなのと懐疑的だったけどこれは使えるね。 まだ1回しか使ってないんで耐久性とか分からないけど、お薦めしてみます。^^
緊急救援・被災者支援
Amazon1
キンとケン 2
化物語 特装版(13)
化物語(13)
ランウェイで笑って(21)
かぐや様は 22
ストライク・オア・ガター 6
【推しの子】 4
江戸前エルフ(4)
本好きの下剋上
異世界でも無難に生きたい症候群 4
雨の日も神様と相撲を(3)
ティアムーン帝国物語 3
科学的に存在しうるクリーチャー娘の観察日誌 8
キャプテン2 1
失業賢者の成り上がり
王妃になる予定でしたが
転生した悪役令嬢は復讐を望まない
ヴァンピアーズ(5)
異世界狙撃手は女戦士のモフモフ
血と灰の女王(13)
ブルーピリオド(10)
英語××センセイ(仮)(1)
コミックセットのベストセラー

D・V・D!
チャージマン研!
50%以上OFFのアイテム

ミュージック
ジャズ・フォー・ジャパン~東日本大震災被災者支援CD~
50%以上OFFのアイテム

ゲーム
モンスターハンターライズ -Switc
50%以上OFFのアイテム

ソフトウェア
魔法使いの夜
ファンタシースターオンライン2 プレミアムパッケージ
50%以上OFFのアイテム

おもちゃ&ホビー
創彩少女庭園 佐伯 リツカ

50%以上OFFのアイテム

エレクトロニクス
50%以上OFFの商品

ホーム&キッチン
50%以上OFFの商品

アパレル&シューズ
50%以上OFFの商品

食品&飲料
50%以上OFFの商品

ヘルス&ビューティー
50%以上OFFの商品

Amazon2