元ネタ reddit.com
終物語 (下) (講談社BOX)
“それがきみの――青春の終わりだ。”
大学受験当日の朝、北白蛇神社へ向かった阿良々木暦。
彼を待ち受けていたのは、予期せぬ笑顔と、最終決戦の号砲だった
――すべての<物語>はいまここに収束する……!
ほんと毎回ギリギリで予約が始まるのは何故かっ。ともかくこれで終物語も完結だね・・・
そして物語シリーズも終わってしまうのかな。(´・ω・`)ショボーン
そんなガハラさんたちとは全く関係なく今日のお題は、してはいけない。
巨大英語掲示板に、
お前の国でしちゃいけないこと教えろ、というスレが。
海外旅行などありえない管理人ですが、
海外逃亡はもしかしたら・・・という危うい身の上なので
念のためにチェックすべく取り上げてみました。
では、ちょっと自分もという方は続きをどうぞ。;)
unholyshit スレ主What should I absolutely NOT do when visiting your country?
お前の国を訪れたとき絶対にやってはいけないことは何だ?5 ヶ月前の投稿
外国人がやらかしそうなお前の国での過ち・不作法って何かある?
ちゃんとお前の国の名前も明記してくれよ!
できるだけ多くの国の事情を知りたいんで
英語が下手とか気にせず書きこんでくれよな。
cakesareliesこれを言うのは本当に恥ずかしいんだが・・・
インドでは絶対に女性が一人旅しちゃ駄目だ。 dcss そしてこの事も絶対に憶えておかなきゃ駄目だな。
インドでレ☆プされたらそれは君のせいなんだ。
aroondeep ↑ 実際、インド人女優が「レ☆プは君のせい」を皮肉った
動画をYOUTUBEにアップしてるよね。
これは観る価値があるよ。
ハハハッと笑った後に何とも悲しい気分になる。
FrankinFingerz エジプトも同じことを言っておくよ・・・
throwawayrand123 ↑ これは私が裏付けできるわ。
エジプトのタハリール広場から10分の場所に住んでるけど、
日が暮れたら絶対に女性一人で歩いちゃダメね。
きっと肉袋みたいな扱いを受けるから。
HotPikachuSexアメリカ、特にニューヨークでの話なんだが、
ゆっくり歩いては駄目だ。それが出来ない状況なら脇に寄って人に道を譲るんだ。
MrPoptartMan アメリカ東海岸では基本中の基本のマナーだな。
BuggedMei 俺は神に誓うぞ!
もし誰かが歩道のど真ん中で立ち止まり建物の写真でも
撮ってやがったら両腕を引っかけてから尻を蹴り飛ばす。
そういうのは歩道の隅っこでやれ!!
HotPikachuSexイギリスでは絶対に割り込みはするな。信じられないぐらいの
舌打ちを耳にすることになるぞ。
drundge マーチングバンドの遠征でイギリスへ行った時、
そりゃもう周りのみんなが親切に礼儀正しくしてくれたさ。
ところが、20人ぐらいで近場のスーパーへ入って
アメリカ式に人の少ないレジの方へ行ったら
「オイ! 列に並びやがれっ!!」
と顔を真っ赤にした60代ぐらいの男に怒鳴られたよ。
chocolater2 ↑ マジな話、それの何がいけなかったんだ??
RogueNine ↑ これはいわゆる " バンク・ライン " 方式じゃないかな。
1本の長い列を作って空いた場所へ人が進むってやつさ。
こうすれば、何処かのレジで時間のかかる迷惑な客がいても
待ってる順に人が空いたレジへ行けるからね。
vederlike2スウェーデンでは絶対に割り込みはするな。この国では舌打ちされたり怒鳴られたり怖い目で睨まれることはない。
だが、
フェイスブックで長文の恨み言を書かれるんだ!
そしてそれを読んだ友人たちがまた・・・((((;゚Д゚))))ガクブル
abefarishta フェイスブックステータスはマジでこの国を滅ぼそうとしてるよな。
DextersLittleHelperオーストラリア: 何でも好きなことして良し。 wordserious いやそれブラジルも同じだわ。
どういう偶然だこりゃ。経度でも関係してるのかもな。
unholyshit スレ主 ↑ うはっ、それよく分かるわ。
俺が14歳だった頃、ブラジルのバーへ入って冗談で注文したんだ。
カイピリーニャを頼むってね。
そしたらバーテンは無表情な顔で言ったよ。
「(割るのは)サケか、ピンガか?」
Danger_kittenデンマーク: 自転車道で歩く/立ち止まるなこれまでの人生で聞いたことがないような罵倒を浴びるか、
酷い時にはそのまま自転車で轢かれることになる。
FearLoathingHolland それはオランダにも同じことが言えるよ。
恐らく轢かれた上にクソ文句を聞かされるね。
Createx ドイツでも同じだと言っておくべきだろうな。
自転車レーンは犯すべからずな神聖領域。
Austizシンガポール: 麻薬には絶対に手を出すな。
捕まったらマジで死刑になるから。 NimX3 麻薬で捕まったら死刑なのは中国もだよー。
tardisrider613 麻薬はやっても良いが自転車道には立つな。by オランダ
vederlike2イスラエル:
● 神聖な場所へ短パンやタンクトップで行くな
● 異性の宗教人へ握手を求めてはいけない TheLemonPartyFan どうして握手したらダメなんだい?
[deleted] ↑ 身体的な接触は愛情の現れだと捉えられるんだ。
親族以外の者とも愛情表現は好ましくないという文化なのさ。
Ewindalノルウェー: バスで見知らぬ人の隣に座るな。 andreas542 スウェーデンとフィンランドでもそれはやっちゃいけいない。
Mellanslaget ↑ スウェーデン人としては義理を果たしておくか・・・
この画像をアイルランド人の友達に見せられた時、
俺たちには一体これの何が変なのか見当もつかなったかんだ。
スカンジナビア人は他人と簡単に交流したりしないのさ。
shadekiller0 ↑ 北欧の人たちは心が温かいと聞いてたんだが・・・
Nyctalgia ↑ ああ、俺たちはナイスな人間だよ。
だけど、それを滅多に人には見せないんだ。(笑)
ZoZferatuベルギー: この国で人を褒めちゃ駄目だ褒められたベルギー人はいかに自分が駄目かを30分もの間話し続けて
あなたの国の方が何でもかんでもベターだと主張するだろう。
BadBannana 外 「君の帽子は素敵だね」
ベ 「こんなの全然ダメですよ」
外 「いやいや・・・本当に素敵だって」
ベ 「本当にクソですって。アメリカの帽子の方がベターです。
それどころかイタリアの帽子ですらウチより上なんです。シクシク」
firefighting_dick オィィィ、どさくさに紛れてイタリアをディスってるじゃねーか!
LucubrateIsh大きな過失ってわけじゃないんだが・・・
日本ではチップを渡すな。決してな。もしそうしたら、チップを渡された者は誰もが少し困惑するだろう。
それは彼らに対してプロらしくないと言ってるようなものなんだ。
もっとサービスして欲しがってると彼らは捉えるから。
Disorted そうでもないでしょ。
私のパパは日本のデニーズでチップを渡そうとしたら、
「ここはアメリカではないでのチップは必要ありませんよ」
と丁寧に返されたよ。
babyface_grayballs ↑ 日本にもデニーズがあるのを初めて知ったわ!
violetautoアメリカでは絶対に子供に触れるなよ!その子供と面識がないときは特にやっちゃダメだ。
以前、アルゼンチン人の友達をたくさん連れてモールへ行ったんだ。
彼らは見知らぬ子供の頭を軽く触りまくってた。
アルゼンチンではそれが当たり前のことなんだ。
彼らは逮捕寸前まで追い込まれたよ。
violetautoカナダ: この国のことをアメリカの帽子と呼ぶなましてや、アメリカの51番目の州呼ばわりなどもってのほかだ。
いやほんと全然ジョークになってないから。
あっという間にカナダ人からドン引きされて人間関係終わるからな。
m_bishopアメリカ: 俺らの問題を解決しようとするな!俺は外国人が大勢いる大学の側に住んでる。そして保証する。
お前らが指摘することは俺たちもみんな分かってるんだよ!
お前らの解決策なんてどれもこれも無駄なんだよ!
GoodLookinGuy中国: この国のトイレではカミを期待するな。自分でトイレットペーパーかティッシュを用意しておくんだ。
apokako 一緒にドアも持参しないとダメだよな。
中国のトイレは見晴らしが良すぎるんだぜ。
Dragonbaq それは日本も一緒だわ。
cdawg92中国では絶対に水道水を飲むな。下痢になりたかったり、自殺したいのでなければな。
allven434 中国へ行ったら何もしてはいけないんだっ。
Eeyores_Prozacイタリア: 領主書を絶対に捨てるな・無くすなパチモンが問題になってるが、社会腐敗の方がもっと問題なんだ。
もしお前がコピー商品を知らずに買わされてしまい、領収書も
無くしてしまっていたら、警察はお前を逮捕するかもしれない。
Outten英国ロンドン: 近衛兵の行進の邪魔はするな。
こういう目に遭いたくなかったらな。 wellnowiminvolved 観光客ってのはどうして恥を忘れてしまうのか。┐('~`;)┌
benartmaoここ北朝鮮では・・・
この国のことを絶対にネットへ書きこんではいけない・・・
もしそんなことをしてしまったら誰かがお前の家にやってきdjoiw
panzerwelly おい benartmao! 返事をしろ benartmao! あぁ・・・ Jojoseb 勇者 benartmao よ、安らかに眠ってくれ。
Pluckedchickenアイルランド: ブラーニーストーンにキスはするな
地元住人たちはみんなあそこへ小便をしてるんだ・・・ MrSFer マジかよっ!?
どうりで水で薄めたウイスキーの味がすると思ったわ。-_-
ShinedownBoomLayロシア: この国でホモったらアカン!
erminatorteddy それとロシアへ移民するのも止めておけ。
ロシア人は移民が大嫌いだからな。
Skaer ↑ それは部分的に当たってるが言い過ぎだろ。
トルコ人・アラブ人に見えたり、イスラム教徒だったらの話だよ。
白人か黒人に見えて、ムスリムじゃなかったら、
ロシア人の90%は何も気にしたりしないって。
むしろロシア人は好奇心旺盛だから、外国人に対しては、
いろいろ知りたがって構ってくれるよ。
KingHind ゲイだと殺されるどこかの国よりはマシじゃないか。
なぁイランさんよ。
ロシアはソチ五輪でも逮捕者が出てたよね。
昨年6月に可決された「同性愛宣伝禁止法」に触れたとかで。
この法律は同性愛そのものを禁止したものではなく、
" 非伝統的な性的関係が未成年を対象に広がる事を禁じたもの " らしい。
理解しにくいけど、同性愛者がパレードやったりするな的なものだとか。
ともかく、ロシア国内ではゲイに対する風当たりが強い模様。
まぁそれでもイランなどのイスラム諸国より全然マシでしょう。
実際にどれだけ死刑になってるのかは知らないけど、
その可能性があるってだけで怖いわ。
それに同性愛問題だけじゃなく名誉殺人ってのもあるしなぁ。
ま、文化が違うと言われたらそれまでだけどさ・・・(^_^;
アイルランドのブラーニーストーンは驚いたわー。これは、ブラーニー城にある石というか城壁(?)で、
そこに仰向けになってキスしたら雄弁になれるという伝説がある。
だもんで、観光客が押しかけてはキスしてるわけです。
結構間の抜けた格好になりますね。
下は吹き抜けになってるんでちょっと危険な感じ。
そのために補助員が支えてくれるようです。
地元民がここでオシッコするとか最低最悪でしょ。(笑)
観光客にブラーニーストーンにキスするな、じゃなくて
地元民にブラーニーストーンに小便するな、と言うべきなんだっ。
チップに関してはこのブログでもさんざんやったんでもういいかな。(え
●
「日本ではチップを渡してはダメだ」外国人チップ事情●
日本でチップを渡すのは無礼になるらしい【海外掲示板】●
日本と欧州の顧客サービスの違いの海外反応●
外国人が日本でやらかした文化的な失敗を語るスレッドその他
もろもろの記事でもチップは語られてます。
アメリカのウェイター/ウェイトレスはチップを貰うこと前提で
基本給が凄く安いってのには当時驚いたなぁ。(;^ω^)イマモリカイデキナイ
中国は水道水も危ないようだけど油も危険だよね。
地溝油ってのがヤバイそうな。
こういうの聞くと中国で加工されてる冷凍食品とか買い辛くて仕方ない。
どうして日本の食品メーカーは他のアジア国に工場を作らないのか・・・
最後に、ベルギー人の自己評価の低さに萌えた。(笑)
ちょっと日本人と通じるものがあるんじゃなかろうか。
傲慢なオランダから独立したベルギーがこんな人たちだっとは。
何だかよく分からんが、ほっこりと和んだよ。(*´д`*)
みんな!オラに力をわけてくれ!!
人気ブログランキング追記(4/2): 誤字修正しました。コメントでの情報ありがとうございます。
終物語だけでなくガハラさん本も明日(4/2)発売鳥山明の新作単行本となっ!?
いつの間にこんなことになってたんだ・・・
嬉しいけどまったく知らんかった。orz
あ、画像はイメージです特捜版の表紙は別になるかもしれません。
◆
アニメ<物語>シリーズヒロイン本 其ノ伍 戦場ヶ原ひたぎ◆
銀河パトロール ジャコ 特装版◆
風立ちぬ [Blu-ray]◆
第3次スーパーロボット大戦Z 時獄篇