誤訳御免Δ(←デルタ)

基本外国人によるオタク文化・日本評を翻訳。 海外掲示板や英文記事などを紹介。エッセイ風味。管理人の日記も兼ねてます YT -- ALC -- Exc -- UrD
母の日特集2021
最新記事
過去記事とか
☆ 管理人がお気に入りだったりする記事 ☆
なぜかケイコ(Keiko)という日本の女性名を持つオスのシャチ 世界一有名になったシャチの生涯と謎を追ってみた
外国人「イングランドの国名って本当は セックスランド だよな?」
大谷翔平 完全未遂で2勝目! エンゼルスファン実況スレ 【4/8 アスレチックス戦】
アメリカ人「1951年ボストンマラソンで日本人が優勝したとき俺らは酷いことしたよな」
米amazonで日立のハンドマッサージ器がとんでもない事になってる件
古代ギリシャ・中世ルネサンス「短小包茎こそ男性美の神髄なり!」 現代人「俺は生まれる時代を間違えた・・・」
漫画「テラフォーマーズ」は本当に黒人差別なのか海外の意見を覗いてきた
外国人「世界史が1本の映画なら最大のストーリー欠陥はこれだ」
日本の捕鯨を叩く欧米人がアラスカの捕鯨を観てどう言い訳するのか覗いてきた
アメリカ人「日本に野球を伝えたのは私のご先祖様だった!」
米国民「コービー・ビーフ旨ぇえええ!!」 日本「米国に神戸肉は輸出してません」 米国民「(゚д゚)えっ??」
「ぶっかけうどん」のCMが海外の変態紳士を爆釣りしてる件
外国人が日本の昭和ソングにハマり始めてる理由が Future Funk(フューチャーファンク)らしい
アメリカで日本のかつおぶしが絶賛され売れ続けてる! その理由と意外な展開に笑った 【米amazonレビュー】
やっぱりアメリカでも「CIAOちゅ~る」が猫用ドラッグだと評判になってる件
歴史的な転換期到来か・・・アメリカが米を研ぎ始めてた!?
アメリカ人「大戦中、日本はアラスカにも侵略してて大勢の米兵が死んだことを知らなかった・・・」
「イチローがヤンキースへ電撃移籍」 現地ファンの反応 ~シアトル編~
外国人「徳川家康とジェームズ1世(英国王)が遠距離文通してたらしいぞ」
海外記事「日本海軍は第一次世界大戦時に地中海でも奮闘した。なのに・・・」
外国人「とあるスペインの町にサムライの子孫700人が住んでるらしいぞ!」
1955年のアメリカのTV番組で日本人原爆被災者がエノラゲイの操縦士と対面させられてた件
ハリウッド映画化が進むラノベ「All You Need Is Kill」の米amazon顧客レビュー
日本の結婚式でニセ牧師をやってるけど何か質問ある?【海外掲示板】
外国人 「 JAP という言葉は侮辱・差別になるの? 」【Yahoo! Answers】
「奥さん」という言葉の意味に興奮した外国人たちの反応
外国人 「 日本のペットショップが酷い! 動物虐待! 」
アニメを愛する外国人たちがそれでも日本に住みたくない理由がひどい
外国人「日本の昭和天皇は海洋生物学者だった!」
外国人「40歳童貞だけど何か質問ある?」 +後日譚
日本のアニメ(キャプテン翼)が有名なサッカー選手たちに影響を与えてたらしいぞ!【海外掲示板】
外国人イチ押しの25ドルで買える最高にクールなものがこれらしい
秋田犬の紹介ビデオを観た外国人の反応
強制収容所から酷い落書きがされた家へ帰還した日本人家族の写真。それを見た外国人がどんなコメントをするのか覗いてきた
海外記事「日本で何千人もが重い鼻血で苦しんでいる━━医者たちは放射線症だと分かっているが患者には告知するなと強制されている」
外国人オタクがアニメの中の人種差別を挙げるスレ
イギリス人女性 「 なぜ日本人男性の僅かしか西洋人女性を好まないの? 」
東京で財布を落としたがもちろん戻ってキター!【海外掲示板】
外国人たちが死刑をどう考えているのか覗いてきた「 終身刑より死刑の方がコストがかかるんだ! 」
独立投票でスコットランド人たちがイエスまたはノーに入れる本当の理由
「22歳白人女性だけど東京に行っても安全かしら?」への外国人たちの回答は・・・
ドイツ国際メディアDW「日本の独房で外国人勾留者の不審死が続いている」
外国人 「 日本は文明的で高潔な国だと思ってたのになぜ HENTAI を作るの? 」
ライオンキングはジャングル大帝のオマージュ?パクリ?【海外記事】
最近読んだ神マンガを教えてくれ【海外アニメフォーラム】
海外大手サイトgoodreadsの読者が選ぶ「日本の小説ベスト100」
外国人が作った「村上春樹作品のお約束ビンゴ」の海外反応
外国人「 講談社USAで翻訳漫画の仕事してるけど何か質問ある? 」
シンガポール人女性が描いた日本のエッセイ漫画
何でお前らAKB48にイラっとしてるんだ?【海外掲示板】
『ヒカルの碁』で世界中に囲碁ファンが増えたけど将棋はどうなのか海外を覗いてきたら、思いがけないことが起こってた
「米国LAの住人が想像する日本人が食べてるモノ」とその海外反応
「魚の皮って食べるものなの!?」いわしのつみれ汁を観た外国人の反応
日本人が作る麻婆豆腐を観た中国人「豚肉は違うだろ・・・」
近頃の日本映画はまともに観る気がしない【海外掲示板】
海外記事「アメリカで最も嫌われている自動車会社は日本の・・・」に対する外国人の反応
外国人たちが感動し泣いた「 ウルトラセブンの歌 」東京交響楽団ライブ
米amazonでは日本製の爪切りが一番売れてる件
日本人の大部分が無神論者なのに何故キリスト教国より犯罪が少ないの?【Yahoo! Answers】
米国 amazon でキューピーマヨネーズが絶賛されてる件
カシオ腕時計「G-SHOCK」耐久テスト映像を観た外国人たちのコメント
アメリカで象印の保温弁当箱「Mr. Bento」が大好評【米amazon顧客レビュー】
撃墜王坂井三郎氏の自伝「大空のサムライ」の海外評 米amazon顧客レビュー
奥さんが日本人だから松坂は韓国人 MLB公式レッドソックス掲示板
俺の教え子達は変態だったよ。 外国人英会話教師の苦悩

☆ 厳選オススメ本の紹介文と感想のまとめ ☆
日本人の知らない日本語
読破した漫画たちの感想まとめ  まとめ2  まとめ3  まとめ4
「ニッポン社会」入門―英国人記者の抱腹レポート
ザ・ニッポンレビュー! ~ガイジンが見たヘンタイでクールな日本
ニッポンの評判―世界17カ国最新レポート
私は日本のここが好き!―外国人54人が語る
「日本は世界で第何位?」「い~じゃん!J-POP」
「英語の発想がよくわかる表現50」「日本人の英語」

Fire HD 10 タブレット (Newモデル) 32GB、ブラック

S&Bゴールデンカレーを食べた外国人「まるで食のディズニーワールドや~」 【米amazonレビュー翻訳】

元ネタ www.amazon.com


二日続けてカレーが辛くなってきた・・・
以前はそんなこと全然なくて、
むしろ二日目のカレーが本番だったのに。
何やら説明のできない悲しみと一緒に飲み込むカレーは少し辛いです。
そんなブルーなメイデーなので本日もサルベージ記事の再掲載。
以下は2011年9月に書いたもの。

-----------------------

お題は、ヱスビーのゴールデンカレー。
日本のカレールウは、ごく一部ですがアメリカでも売られてる様子。
その評価が気になったので取り上げてみました。
では、興味のある方は続きをどうぞ。 :)


S&B - Golden Curry Sauce Mix - Mild 3.5 Oz.
平均顧客レビュー: 5.0 out of 5 stars (9 件のカスタマーレビュー)最も参考になったカスタマーレビュー
7人中、7人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。

SB_golden_curry1109_01.jpg


★★★★★ 私のお気に入りカレーは絶対コレ!
March 6, 2007
By   Abulia (ピッツバーグ)

私はこれまで様々な店から買った無数のタイプのカレーを試してきた。
インド食料雑貨店、高級で値段がバカ高い食料品店、スパイスストア、
ふっ・・・・・・それにウォルマートのカレーすら食べてみたわ。
だけど、長年にわたり私の野菜カレーに使ってきた数々のカレー・スパイスミックスの中でもこのS&Bブランドがベストだった。

今の家に引っこす前は、これをゲットする為だけにピッツバーグのダウンタウンにある小汚いアジアン食料雑貨店まで1時間も車を飛ばし、一度に10箱ほども大人買いしたものだわ。

でもね、ここに居を移してからは周りにS&Bを売ってる店がまだ一つも見つからないのよ・・・だから、amazonで販売してると知った時は凄く興奮しちゃったわ。

ええ、スパイスのことでこんなに浮かれちゃうのは変よね。
でも私は野菜カレーにぞっこんLOVEで年がら年中作ってるのよ。
だから、一番お気に入りのスパイスを購入できる新たなショップを発見できて最高にハッピーってわけなの。

もちろん、これは日本のカレーブレンドでインドのものではないことを私は特筆しておかなければならないわ。 伝統的なカレーの味を求めてる人には私のレビューが参考になるかどうかちょっと分からない。
だけど、個人的にはこのスパイスブレンドの味がベストだと確信してる。
あとは、あなた自身で確かめてちょうだい。




5人中、5人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
★★★★★ 簡単・感嘆カレー
April 5, 2010
By   Patrick P. Patten (ロス、ニューオリンズ)

俺が子供だった頃、ママンがこれを簡単で美味しい食事として常に家の中にストックしてたんだ。
そして今、俺も同じことをやってるよ。
大量の鶏肉にポテト、玉ねぎ、ニンジン、緑豆、それにカリフラワーを調理してチキンブイヨンで柔らかくなるまで煮る。
そしたら冷凍エンドウを加え、続いてこのソースミックスを投入だ。
出来上がりをライスにかけて、甘すぎないあっさりヨーグルト、ライムとレモンのピクルス、マンゴーのピクルスやチャツネといった薬味と一緒に食べよう。 どんな肉、スープ(若しくは水)を使っても合うよ。
大急ぎの食事なら、冷凍野菜ミックスを使うといい。
ベジタリアンなら、選り抜きの野菜を野菜スープか水で煮るんだ。




4人中、4人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
★★★★★ まるで食のディズニーワールドや~
June 2, 2008
By   Michael Silva

ディズニーワールドへ行く時はいつも、俺と娘はジャパンタウンへ寄ってそこのカレーを必ず食べてるんだ。
そんなある日、娘が俺にこう訊いてきた。
「これ、おうちで作れないの?」
それはムチャ振りにも程があるだろと思ったが、このカレー・ソースミックスをここで見つけたのでちょっと試してみることにしたんだ。
果たしてその結果・・・・・・・・俺と娘は共に大満足したっ。
ジャパンタウンで食べてるカレーと同じかそれに近いものがある。
うーまーいーぞぉぉぉぉっつ!!




1人中、1人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
★★★★★ デリシャス、だが特にヘルシーではない
March 2, 2011
By    T. Fisher

俺はこれが大好きだっ。
かつて日本に住んでいた頃は食べまくっていたものだが、
もう長年日本スタイルのカレーから遠ざかっていたんだよ。
地元のアジアン・スーパーマーケットで発見し、
古き良き思い出のために試してみようかと買ってくるまではね。

ワ~オ・・・これがどんなに旨いかってことを俺は完全に忘れてた。
この製品はそんなにスパイシーではない。
だが、日本のカレーはたとえ " ホット " なものでもタイやインドのカレーほど激辛ではないんだ。マイルドでテイスティーなんだよ。

水に溶かして使うのに最終的にはかなりドロドロになる。
成分リストの最初に記載されてるように小麦粉が含まれてるからだ。
そして、油(ヤシ、大豆、カノーラ)、塩、砂糖、カレーパウダー、スパイス、カラメル着色料、グルタミン酸ソーダ、リンゴ酢、グアニル酸ナトリウム、イノシン酸ナトリウムと続く。1皿につき110キロカロリー(その内の70が油脂からのもの)で、一箱は12皿分だと書いてある。
だが、多くの人はその2~3皿分が適当な一人前の量だと考えるだろうな。




1人中、1人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
★★★★★ グレートマイルドカレーソース!
January 3, 2010
By    Krisya (カンザスシティー)

数年前、夏を日本で過ごしたのだけど、その時に私は日本のカレーと恋に落ちたの・・・とてもダークで濃いのにマイルドなアレに。私は自宅で作ろうと見つけることが出来たレシピを全て試しに試しに抜き、そして失敗に失敗を重ねた後、ついにこのゴールデンカレー・マイルドソースミックスに辿り着いたのよ。
これは正にファンタスティック。
私が日本で食べたカレーとそっくり!!
とても自由度が高いところも私は凄く気に入ってるわ。
そのままライスにかけて食べても良いし、野菜や肉を加えても良し。
本当に何でもござれって感じ。 グレート!




1人中、1人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
★★★★★ 抜群に素晴らしい!
January 11, 2008
By    Jood (米国、イリノイ)

これは決して単なる調味料ではなくて、もう完全にソースだわ。
しかも、用途が広くて値段も手ごろで保続が効くときてるから私のキッチンでは主力として活躍しまくってるわよ。
適量にカットして熱したフライパンで溶かし水を加えるだけで完璧に味付されたとろみのあるカレーソースが出来上がるのだもの。
これは、他のレシピに使用する調味料・油脂・増粘剤が一体となった素晴らしい食材でもあるわ。手始めに濃いカレースープにしてみると凄く美味しいわよ。

美しいまでにブレンドされた味わいは、何か一つの味が突出することはなくマイルドでスイート。
このデリケートなスパイスバランスと舌が全くヒリヒリすることのない程度の辛さは、初めての人にとって最適なカレーでしょうね。私の家の周辺にはアジアンマーケットがあるので直ぐに買ってこれるのだけど、地元に売ってない人は絶対にここから購入して切らさない
よう大量ストックすることをお薦めするわ。




★★★★★ 市場最高のカレーです
November 29, 2008
By    Coy A. Lauer

私はこの食品を30年以上も使い続けています。
市場に出回っている中では最高だと私は確信しているのです。
マイルドバージョンは、ほぼ万人から絶賛されることでしょう。
実際、不特定多数の人たちから非常に好評でした。
様々な根菜を入れたり、パイナップルを加えたり、
ココナッツをトッピングするなどを試みてください。
きっとその結果にあなたは満足するはずです。



2人中、1人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
★★★★★ !!! Yes !!!
July 18, 2009
By    Mohammed Khawaja

さすが日本印だよ!!
いつも日本製をコピーしようとしてるアメリカの出来そこない商品とは完全に一線を画してるね。
これぞ日本クオリティ [ It 's Japanese quality ] 。
俺はこの商品が大好きだ。星5つを進呈させてもらう!


う~ん・・・日本製を褒めてくれるのは嬉しいけど、なにもアメリカ製を貶さなくてもいいのにと思ったらこの人の名前を見て少し納得。
Mohammed Khawaja(ムハンマド・ホージャ)。
思いっきりイスラムっぽい名前だよね。^^
ちなみに、イギリスでの爆破テロ計画に関与していたとされてカナダで逮捕されたパキスタン系カナダ人も同じ名前だったり。
パキスタンでムハンマドという名前ではこんなことも・・・・・・

ムハンマドという名前の名刺を捨てたら死刑? パキスタンを覆う狂信
(一部を抜粋。全文はリンク先でどうぞ)
 では、たとえばイスラム教の始祖ムハンマド(マホメット)と同じ綴りである名前の名刺をもう要らないと捨てたらこれはどうだろうか?
 ビジネスで関係が切れた人の名刺を整理する機会というのは多いはずだ。
 しかし、もしあなたがパキスタンでムハンマド氏の名刺を捨てたら、やはりイスラム教に対する冒涜になる。つまり、あなたはパキスタンで死刑になる。
 2010年12月13日、パキスタン人の医師がそれで冒涜罪を適用され、死刑が決定した。

マジっすか!! ((((;゚Д゚))))ガクブル
これってよく事情を知らない外国人観光客とかにも適用されるのか・・・・・
たぶん名刺に限らずムハンマドと印刷されてるものはダメなのかも。
英語ならまだしもウルドゥ語で書かれてたらお手上げじゃないか。
ウルドゥ語が読めない人にとっては名前テロだよ。O_O
ぱきすタンぱきすタン
(このシリーズ、続編はないのかな?)

さて、復帰早々でも平常通り話がそれたので方向修正をば。
本題の米amazonにおけるS&Bゴールデンカレーのレビューは大好評。
9人のレビュアー全員が5つ星の最高評価でしたよ。
日本に来てカレーにハマった人もいましたね。
なんかゴーゴーカレー愛を激白したアメリカ人を思い出した。(笑)
それから、日本のカレーはマイルドで辛くないという感想が散見されたので、アメリカで通常、カレーといえばスパイスが効きまくった本場のインドカレーなんでしょうね。 だから、日本式のマイルドな味はほぼ万人受けするという意見も出てました。
これは本当にその通りだと思うよ。
寿司、ラーメンに続いてブレークしても全く不思議じゃないのに。

アメリカへ飛び立った日本人が向こうの税関でよく没収されちゃう
手荷物が実はこのカレールゥなんだそうな。

肉エキス。
 アメリカには、牛肉エキスの使われた食品を持ち込むことはできません。
 ホントは持ってるのに、「食品を持っている?」の欄に、NO と(ウソを)書いてて、入国時に見つかってしまうと、「虚偽申請」ということで、NG食品1点につき5万円くらいの罰金になってしまった例もあるそう・・(HISのサイト情報)
 日本人の家庭料理といえば、カレーライス!
 我が家も、月3回はカレーライスです!
 だけど~~。
 この、カレールー が、牛肉エキスのせいで、持込できないらしい。。。
 係員は、カレールーと見るや、即没収!
 ついでに、ホワイトシチューやハヤシライスのルーも「エキス」入りで没収!
 カップラーメンもNG.。でもシーフードヌードルならオッケー。
 係員は「牛」という漢字をしっかりわかってるらしく、
 「牛乳にまぜるだけ!」と書かれたハウスフルーチェですら
 「牛 だろーが」といって没収だったそう・・・

ちょ、フルーチェは無罪だから! ^^
どうやら「牛」という漢字に過剰反応してるらしい。
この肉エキスだけでなく、牛脂肪もダメなんだそうな。
さらに、牛だけじゃなく肉全般に厳しい模様。
狂牛病や鳥インフルエンザの影響で、肉、牛、ビーフ、チキンといった日本語のキーワードを成分表に見つけると没収されるとか。
そんな訳で、カレールゥはアメリカの税関でバンバン摘発されまくり。
でもここでちょっと疑問。
日本のカレールゥが米国でNGなら何故『S&Bゴールデンカレー』が米amazonで売られてるうえにレビュアーも疑問を呈さないのか?
その答えは元ネタの商品紹介にありました。
> no meat contained in the sauce mix
肉成分は含まれてないよって但し書きですね。
ヱスビー食品さんは、ゴールデンカレーから牛由来の成分を撤廃してたようです。 ちょっと気になったのでいくつかカレールゥを買ってみた。

goldencurry1109_01.jpg

ヱスビーのゴールデンカレーととろけるカレーの成分表には確かに「牛」の文字は一切なかったです。
(共にポーク、とろけるにはチキンブイヨンの表記あり)
同じヱスビーでもディナーカレーには『食用油脂(牛脂、豚脂)』と成分表に書かれてますね。
ハウスのジャワカレーとグリコの2段熟カレーにも牛脂の表記があった。
という訳で、アメリカに行く際に手荷物として持ち込むのなら、
やはりS&Bゴールデンカレーが吉なのかもしれません。
ただし、一つだけ気になることが・・・・・・・
成分表には確かに牛などの危険なキーワードはなかったものの、その事実を告知するために、『由来原材料不使用』という言葉が箱に印刷されてるのです。
もしかしたら、それが裏目に出て「ここに牛の文字がある!」と因縁を付けられて没収の憂き目にあったりするかも。 (ノ∀`)

個人的には、ゴールデンカレーはあまり買わなかったり。(え
なんか他のルウに比べてジャガイモが溶けてドロドロになりやすい気がするんですよ。 ドロドロよりはサラッとした汁気を好む管理人にはそこが受け入れられない。^^;
あと、関係ないですけど、カレールウの箱に書かれてる作り方にはどのメーカーのものも、「いったん火を止めてからルウを入れる」と書かれてるじゃないですか。
これが自分には意味不明だった。
具材が煮えたら火をつけたままルウを投入すればいいじゃんと実際にそのままルウを入れてたんですけど、ある日ふと気になって調べたらルウは沸騰した状態よりも少し低温のほうが上手く溶けるそうな。
それならそうと一緒に書いてくれたらいいのに。O_o

-----------------------

以上、リバイバル掲載でした。
9年前はたった9件だった顧客レビューですが、
今はいったいどのぐらい増えたかなーと見に行ったら、
・・・38件でした。(辛)
まさかの結果に震えながら米amazon内を探し回ったら、
やっぱり日本が誇るゴールデンカレーは偉大でした。

goldencurry1109_55.jpg  
クリックで大きく鳴ります)

でっかい箱のやつが大人気になってたよ。(゚∀゚)
カレーソースのカテゴリーで上位にならんでましたわ。
しかも、400件以上レーティングされてる商品も。
いやー良かった。なんかちょっとホットしたよ。
そしてアメリカでも日本のカレールーが
普通に食べられてると思うとほっこりした。
面白そうなレビューがあったらまたネタにしますね。
では、もうカレー二日分作るの止めようと決心しながら今日はこの辺で。ノシ

※この記事のコメント欄は諸事情で閉じています。
コメントを残したい方は以下のツイートにお願いします。
今後は更新通知をツイッターに切り替えたいと考えていますので
RSSをご利用の方はをフォローして頂けると助かります
現在、予定された新記事は残り2本のままです。
今週中には1本目を書けると思いますので気長にお待ちください。(^_^;


S&Bのレトルトならコレが好き
野菜ちゃんと取ってるでーというアリバイ作りというか
免罪符というか・・・ごめん、自分でも良く分からないんだ・・・
味と値段のバランスが良いのはハインツかなと。
そんなに高くないけどそれなりに満足感が得られる・・・気がします。(笑)
   
S&B 野菜もしっかりビーフカレー 中辛 200g×10個
ハインツ (Heinz) 特選ビーフカレー中辛 210g×10袋

アニメ「宇宙戦艦ヤマト」最終回で外国人たちが泣いている 【海外反応翻訳】

元ネタ  youtube.com


♪ アァァワ スタァァブレイザァァァアアアアズ

yamaato1011_101.jpg

新型コロナで在宅だからこそ見たい「1970年代伝説のアニメ」
(一部を抜粋。全文はリンク先でどうぞ)

 今と違い、ゴールデンタイムでのアニメ放送が多かった。ほぼ連日、どこかの局で流れていた。一方で義務教育において道徳が教科化される前だったこともあり、その授業はないに等しかった。

 日教組全盛期。地域差はあったようだが、教師たちは戦前の修身を想起させる道徳の授業を忌み嫌っていた。勢い子供たちはアニメから「善悪」や「正義」などを学ぶことになった。

 現在、新型コロナウイルスの出現に世界中が戦慄し、ワクチンや治療薬の開発が待望視されている。

 一方、宇宙戦艦ヤマトは人類が切望する放射能除去装置を求め、地球から14万8000光年も離れたイスカンダル星へ向かった。物語の舞台は2199年。地球は異星人国家・ガミラス帝国から猛攻撃を受けていた。それによる放射能汚染で地上の生物は全滅。人類は地下都市に移り住むことを余儀なくされていた。

 周到に練り上げられたストーリーだった上、松本零士監督(82)による設定デザインが素晴らしく、故・宮川泰氏による音楽も圧巻だった。ささきいさお氏(77)の歌声も聴く側の胸を突いた。出色のアニメだったわけだが、当初は人気薄だった。

 平均視聴率は7%台。最低でも2桁以上の数字が期待された日曜午後7時30分からの放送だったので、大失敗と言えた。このため、当初は全39話を予定していたものの、
26話で打ち切られてしまう

 放送開始の10ヵ月前から、同じ時間帯でやはり名作アニメの『アルプスの少女ハイジ』(フジテレビ系)が放送されており、これが一番痛かった。『ハイジ』は巨匠の故・高畑勲氏が演出し、やはり巨匠である宮崎駿氏(79)が場面設定と画面構成を担当。視聴率は常時20%前後に達していた。遅れて始まった『ヤマト』は茶の間の視聴習慣を変えられなかったのである。

 並みの作品なら、打ち切り後に忘れ去られてしまっただろう。だが、『ヤマト』はそうならなかった。平日午後4時台に再放送されたことにより、正当な評価を勝ち取る。

 人気に押し上げられ、1977年にはお盆映画として『宇宙戦艦ヤマト』が公開される。最初の放送から約2年半も過ぎており、これが再放送で評価された何よりの証だ。映画はテレビ版の総集編だったが、配給収入は9億3000万円にも達する。同じ時期に公開された国民的映画『男はつらいよ 寅次郎と殿様』の配收は8億4900万円だから、記録的ヒットだった。 

 なぜ、『ヤマト』は圧倒的な支持を得られたのか? 突き止めると、やはり人類を救うために立ち上がった人たちの物語だったからだろう。この構図を好むのは日本だけでなく、海外も同じ。特に純粋な人ほど強く引かれるはずだ。


全39話のヤマト観たかったぁぁあああ。〇| ̄|_
その端折(はしょ)られた13回分の中には一体どんなものが・・・
もしかしたら、水着回とか温泉回があったかもしれない! (;^ω^)アルカイナ
いやでも三角・四角関係のドロドロ愛憎劇はやった可能性あるよなぁ。
ともかく、何かに特化した神回(仮)が埋もれてしまったのは残念すぎる。
リメイク版の「2199」でそれを盛り込んでくれたら良かったのに。
宇宙戦艦ヤマト2199 Blu-ray BOX
(メルダはもしかしたら・・・)

そんな感じで、ヤマト脳になってしまったので
昔書いたヤマト記事を再掲載させて頂きます。
以下は2010年11月に書いたもの。

-----------------------

お題は、無印ヤマトのTVシリーズ最終回。
と言っても時間の都合でラストの方だけの感想を拾ってます。
序盤にある古代進の兄マモルがスターシャを選ぶシーンへの反応とかも入れたかったんだけどなぁ・・・本当に残念だ。では、興味のある方は続きをどうぞ。



starblazersqfi  オーストラリア 38歳

Star Blazers QFI Ep.26 (2/2)

2008年11月27日 | 高評価 51 人、低評価 1 人

☆ この動画に寄せられたコメントを一部抜粋 ☆

cinamin02  アメリカ
イェー、このアニメーションが堪らなく好きだっ!
涙が溢れて止まらない・・・なんというエンディング!!!

ngarren13  アメリカ 41歳
中学生の時この番組が大好きだったわー。

6581R4  アメリカ
4:08の「 She looks better. 」というセリフは、ビル・コスビーがコメディアン時代に作ったジョークだよ。葬式で人々が遺体の様子を尋ねられた時に、
皆が口を揃えて「 looked good 」というやつ。

DarkArtistKaiser  アメリカ 21歳
キャプテン・アバターに敬礼
yamaato1011_01.jpg
このアニメは本当に何と凄まじい終わり方をするのか!!

   yamato1971zh スイス 39歳
   キャプテン・アバターよ安らかに眠れ。

   tnecklover  カナダ 45歳
   このシーンの間に流れてる音楽が凄く大好きだ。
   カナダで注文できるところって何処かあるかな?

Captaincinquo オーストラリア 36歳
俺はもう恥じも外聞も無く泣き崩れたよ。
キャプテン・アバターの犠牲は、20年前と変わらず今も俺の心を震わせる。

litewatch  アメリカ 37歳
アバター艦長は逝ってしまわれたが、決して俺が忘れることはない・・・
ウワァァーーー・゚・。゚(゚´Д`゚)゚。・゚・ーーーン!!!

TonPappa  アメリカ
このシーンは本当にプライスレス
yamaato1011_02.jpg

IvarForkbeard  アメリカ
人の死を見せた最初のカートゥーン(アニメーション作品)がこれだよ。

   tnecklover  カナダ 45歳
   カートゥーンで登場人物が死ぬのを観たのはこれが初めてだった。
   とにかく自分が見たものが信じられなかったよ。

Alucardrx  ブラジル 34歳
サンキュー スターフォース、サンキュー アルゴの全てのクルーたちよ。
20年前はまだ子供だったので理解できなかったが、一番大事なメッセージはずっと俺の心に残ってたし、これが史上最高の作品だってことは分ってたよ。
イスカンダルシリーズを観せてくれて本当にありがとう。
今俺がどれだけ素晴らしい気持ちになってるか想像もつかないだろうね。

burkhoodo  アメリカ 26歳
この写真の女性、アバターの奥さん・・・はないか!
yamaato1011_03.jpg

jascostello1  カナダ 40歳
子供の頃、デスロックと彼の幼稚な野望が消滅したのを観たとき凄くハッピーだったのを今もよく憶えてるよ。だけど、どうして彼らはコスモDNAをアバター艦長に使わなかったんだろうかと今も疑問に思ってるんだ。ともかく、この作品はお金を払って観る価値のあるベストカートゥーンだよ。

   jcfbell3001  アメリカ 36歳
   本当のところは知らないが、放射線が既にアバターの身体を
   深く損傷させていたんだろうね。コスモDNAは、放射線を取り除くだけで
   傷ついた身体を修復してくれるわけじゃないから。

fryersoncaptain アメリカ
これらの一連のシーンを観たのはこれで2度目だよ。
(最初はオリジナルを英語字幕で観た)
キャプテン・アバターが死ぬシーンでは、今でも臆面もなく泣いてしまうね。
日本語オリジナルよりも英語の方が俺にはより悲しくさせられたな。

peculiar  アメリカ
サンダーが漢(おとこ)だということが証明されたな。
オペレーター 「強力なエネルギーがやってきます!」
サンダー (スイッチオン)『俺の勝ちだ・・・』
yamaato1011_04.jpg

   jmpsgirl  アメリカ 33歳
   サンダーになら抱かれてもイイ!(笑) He is THA MAN!!!

DerekMJ  アメリカ 39歳
「デスロック殺ったどーーー!! でもどうやって???」(笑)

1JackTorS  アメリカ
あのフォースフィールド・リフレクターは便利すぎだろ。
どうしてこの時しか使わなかったんだ??

   blueskunk12  アメリカ 41歳
   サンダー「ちょうど完成したばかりのフォースフィールド・リフレクターだ」

   1JackTorS  アメリカ
   そうじゃなくて、この後の白色彗星帝国やボラー連邦の
   シリーズでも使えば良かったのにということだよ。

   blueskunk12  アメリカ 41歳
   オゥ・・・確かにその通りだな。

RedBarchettehx  アメリカ 41歳
これが放送されてのたは俺が13か14の頃だったなぁ・・・
たくさんの記憶が蘇ってきたよ。
俺はこれを観る為に中学校へ行くのに必要な時間よりも1時間早くベッドからなんとか這い出るように頑張っていたものさ。
これ以上に早寝早起きを促進するものなんてなかったね。
まぁ今はこれを深夜に観てるんだけどなー。

Bladestar7 アメリカ 38歳
マイガッ、このエピソードは良く憶えてるよ!
ノヴァが生きてて本当に喜んだなあ。
ところで、ワイルドスターのセリフが気になったやつはいるかい?
「 Please god, Wake up 」
当時の子供向け番組にしてはちょっと熱すぎるシーンだったよな。
とはいえ、スターブレーザーズ/ヤマトは最高だっ!!!

josedude8  プエルトリコ 24歳
みんなノバの乳揺れを見たかっ??!!
yamaato1011_05.jpg



Space Battleship "Yamato" Ep26 (3/3)
(ここからは、日本語オリジナル版に寄せられたコメント)

bluab2  アメリカ 50歳
これぞ史上最高のアニメ。間違いない。

f1racer  アメリカ
今度の6月で俺は40歳になる。
そして、今なおこの最終回を観ると泪が頬をつたい落ちてくる・・・
ブラヴォー!!
これに匹敵するものは未だに現れない。

altroval  アメリカ 28歳
真田の作った " エナジー・シールド " はちょっと " 便利 " 過ぎだろ。
この装置はこれ以後のシリーズや映画では全く使用されることがなかった。
だが、このエピソードが最高なのは変わらんがな。

   1stb1
   ビームが拡散されず、そのままダイレクトにデスラー砲へ
   跳ね返って行くというのは説得力に欠けるよね。
   制作者たちは急いで終わらせたかったという感じだよ。
   注釈にもスケジュールが押してたと書いてあったし。

commando0001  メキシコ 25歳
グレート!!! 子供の頃は、映画版を観ただけだったんだ・・・
だからTVシリーズも結末は一緒だと思ってたのに・・・違ったぁぁあああ!
これにはメチャクチャ驚かされたよ!!

pjnjs  イギリス 39歳
俺はこの日本語バージョンの方がベターだと思うし本当に好きだ・・・
アメリカ版だと、雪は死んでなくてただ昏睡状態だったはず。
それで、古代が雪をブリッジへ抱えてくると島がこう言うんだ。
「 she looks better 」
彼女は死んだように見えるのに、どうしていつもより良く見えるというのか?
まったく・・・・・・

pbanta62  アメリカ 47歳
メ~ン・・・オゥ、メ~ン・・・沖田が死ぬシーンは心を抉り取られるようだ。
俺はもう中年の男だっていうのにホントどうかしてるな!
この作品を作り上げた者たちへ心から賛辞を贈りたい。 やってくれた喃ぉお!

hessdx1  アメリカ 36歳
ヤマトが地球に近づいて行き自然が復活するラストシーンが、
アメリカ版には痛ましいほど抜け落ちていて絶対に必要ものなんだ。
yamaato1011_06.jpg

   SurfingTX アメリカ 41歳
   うおおおぉぉぉ地球が甦って行くぅぅううう
   こんなのスターブレーザーで観た記憶がないぞ!

cbabyfacerounds1  アメリカ 38歳
このエンディングシーンはアメリカ版よりも好きだ。
でも、アメリカ版の役者たちも俺は気に入ってるよ。
それに、オリジナル日本版のストーリーをほとんどそのまま踏襲した仕事ぶりも素晴らしい。ヤマトの名前をアルゴにしたことだけはやっちゃいけなかったと思ってるけどね。

ameza2008  アメリカ 43歳
兄と俺は70~80年代に米国版のヤマトを観た。
これでとうとうオリジナル版を観たわけだが、俺に言えるのはこれだけ・・・
最高だっ!!!
弟がこのオリジナル版ヤマトを観てないことだけが本当に悔やまれる。
キャラクター達により多くの感情や力が込められてるよ。

wikikomoto  ロシア 26歳
しかし、死体をブリッジに運んで来るなんて誰も文句を言わないのか?
オーケイ、死体の女性なんか気にするなって感じか・・・

   bigcatisbig  アメリカ 43歳
   あそこが胸が熱くなるシーンだというのにこやつは・・・
   これが気に入らないなら何も言わずに黙って巣に帰れや!!

al122385  メキシコ 25歳
真田 「俺が密かに開発しておいた次元反射磁気コーティングだ。
    これが役に立つと思っていたよ。」
島  「つまり、我々は全ての攻撃を跳ね返すという対抗策をシーズン半ばから
    持っていながら、これまでやられ放題だったと言ってるんですか??」
真田 「ああ、正直スマンかった・・・」



いやいやいや、工場長を責めるのはちょっと待ってくれ。
ほんの少し前に完成したのかもしれないじゃないか。
アメリカ版では、そういうことになってるみたいだし。(笑)
冥王星での反射衛生砲をヒントにしたと工場長は言ってるね。
あれが登場したのがいつかを調べると・・・・・・えっ、第7話なのかっ!!
随分と前に出てきてたんだなぁ。
これなら、シーズン半ばとは言わないけどもう少し前に開発されてても良いような気はするかな。まぁでも真田さんはシームレス戦闘機の開発やガミラス要塞の襲撃などでも忙しかったんだから仕方ないんだよ。
「空間磁力メッキ」というネーミングは正直どうかと思ったけど。(え
英語では、力場反射装置(?)みたいになってたね。
あ、それから真田さんといえば 「 こんなこともあろうかと 」 が決め台詞としてネットでは一人歩きしてますが、劇中ではこのまんまの台詞はないそうな。O_O

さて、本題の方ですけど、やはり沖田艦長の死を悼むコメントが一番多かった。
今観ても20年前と同じ様に泣けるという外人さん続出。
これは管理人も全く同じなので激しくシンパシーを感じたっ。
カートゥーンで人が死ぬのを初めて見て驚いたなんて人もいましたね。
海外ではカートゥーン(アニメーション番組)は子供向けという概念が強いのはここの読者ならご存知の通りですが、ヤマトの米国版も最終回までの人(あくまで地球人)が死ぬシーンは編集されてたっぽいですね。たぶん。
だから余計に沖田艦長の死が衝撃的だったのかもしれない。
米国版は、「地球か・・・何もかも皆懐かしい」の名台詞が変更されてた。
もう一度緑の甦った地球をどうしても見たい。だが、もはやこれまで・・・みたいな台詞に変わっちゃってましたね。orz
でも、日本語を直訳してもあの悲哀・郷愁が英語圏の視聴者に伝わるかどうか
分らないから、このストレートな表現も仕方ないのかもなぁ。
◆ オリジナルBGMコレクション 宇宙戦艦ヤマト Part1
(このシーンのBGMが好きだという外人さんも多いですが、曲名は『悲しみ』といいます。自分もこれを聴いただけでウルッと来るよ・・・)

米国版では、ラストの地球が甦るシーンが無い
これはちょっと驚いた。
だって、アメリカ人てああいう分りやすいハッピーエンドが大好きなんでしょ?
実際、アメリカ人たちが何故このシーンを削ったのかと嘆いてたし。
ホントどうしてここをカットしたんでしょうね? 
うーん、不思議ミステリー・・・

それから米国版は雪が死んだんじゃなくて昏睡状態だったらしい。
それに、古代が死んだ雪を抱えてブリッジへの階段を登ってる時、オリジナルは無言だけど、米国版は「神様お願いだ、目を覚まさせて下さい!」と古代が言ってますよね。ここが、生き返らせてじゃなく、目を覚まさせてというのも死んでないという前提があるからなのかなと思ったり。

個人的には、この最終回は何度観ても泣ける神回だし、ヤマトは名作だと思ってるので、実写映画でそれを台無しにするのだけは勘弁して欲しい。
普段は、実写映画は別物だからどんな出来でも構わないと思ってるんだけど、このヤマトだけは失望させられたくないと勝手なことを考えてる。
あの沖田艦長が死ぬシーンは特に頑張っておくれよ。
海外展開を意識し過ぎて沖田艦長を死なせないエンドとかだったら・・・
ま、原作でも実は死んでないとちゃぶ台をひっくり返したけどなー。^^
あと、雪のは乳揺れじゃなくて鼓動が蘇った演出なんだっ。

-----------------------

以上、リバイバル掲載でした。
しかし、沖田艦長のあのシーンは何度見ても毎回泣けるわ。
それだけに、沖田艦長が生き返った(死んでなかった)時の衝撃は凄かった。
子供心にも「なんでやねん!」と突っ込んだ記憶があるなぁ。
佐渡さんの痛恨のミスかなんかっていう後付け設定だったけど、
艦長はあのまま墓場から掘り起こさんで欲しかった。 (つД`)

実写映画はまぁ何て言うか良くも悪くも想像通りだったかな。
佐渡先生を女性にしたのは割と英断だった思う。
オリジナルがアレだけに生身の人間で寄せていくのは無理があるから、
いっそ女性にしてキャラ自体を変えるというのはアリですよ。
むしろ、真田役の柳葉さんはキャラに寄せすぎてモノマネ芸人みたいだった。
そこが気になって気になって物語に集中できなかったよ。
キムタクは・・・キムタクでしたね。(笑)

冒頭でも引用したように、コロナ禍の自宅待機を利用して
「宇宙戦艦ヤマト」を観てもらいたいなぁ。世界中の人に。
そして何とか舞台になってる180年後まで語り継いでほしい。
2192年に流れ星見たら「遊星爆弾キタ――(゚∀゚)――!!」とかやってほしいw
ふぅ、ハリウッド版実写映画の完成を祈りながら今回はこの辺で。ノシ

※この記事のコメント欄は諸事情で一時閉じています。
コメントを残したい方は以下のツイートにお願いします。
今後は更新通知をツイッターに切り替えたいと考えていますので
RSSをご利用の方はをフォローして頂けると助かります
現在、予定された新記事は残り2本となっています。
数日後には新記事アップできるよう頑張ります。たぶん。(^_^;


ブラックタイガーもいいけどやっぱりコスモゼロ
作画が大変だからゼロは古代のみで描きやすいブラックタイガーが産まれたとか。
そら全部手描きだからしょーがないよね。
2199は女性キャラがみんな魅力的すぎた。
メインヒロインの森雪が霞んじゃうほどに・・・
     
◆ 1/72 零式52型 空間艦上戦闘機 コスモゼロ アルファ2
◆ ヤマトガールズコレクション 宇宙戦艦ヤマト2199 山本玲
◆ ヤマトガールズコレクション 宇宙戦艦ヤマト2199 メルダ・ディッツ
[ 2020/05/02 21:10 ] アニメ | TB(0) | CM(60)
| はてなブックマーク - アニメ「宇宙戦艦ヤマト」最終回で外国人たちが泣いている 【海外反応翻訳】
☆ 管理人が実際に試して感動したモノたち 全力でお薦めします! ☆
ジェットウォッシャーの新機種キタ━━(゚∀゚)━━ッ!!

Panasonic ジェットウォッシャー ドルツ 白 EW-DJ61-W
Panasonic ジェットウォッシャー ドルツ 白 EW-DJ61-W
●2週間で歯ぐきの健康を推進
●歯間洗浄だけでなく、歯周ポケット洗浄や歯ぐきケアもできる
●じっくりケアしたい方に大容量+水流無段階強さ調整

これまでも、隙あらばジェットウォッシャーをお薦めしてきたけど、 管理人にとっては本当に素晴らしい製品なんですよ。 毎朝歯磨きをした直後にこれを使用しますが、 磨き残しの食べかすがポロリと出てくることが珍しくなかったり。 割と念入りにブラッシングしてるのになぁ。(ノ∀`)
そして何よりも有り難かったのが、歯ぐきへの効果。 学生の頃から歯ぐき(上下とも)にそって横一文字の黒ずみがあって、 歯医者でも相談したのだけどスルーされて仕方ないと放置してた。 だけど、ジェットウォッシャーで歯ぐきにも水流を当ててたら いつの間にか黒ずみがほとんど消えてた。素でビックリした。 そして、何で歯医者は教えてくれなかったと少し恨んだ。(笑)
この製品(旧機種)の唯一のネガティブポイントは、作動音でしょうね。 一軒家やマンションなら問題ないでしょうが、 壁の薄いアパートだとお隣さんに少し響くかも。 管理人の部屋もマンションとは名ばかりの防音効果なので 早朝や深夜に使うのは躊躇してしまいます。 この新機種で、その点が少し改良されてると良いのだけど。
ともかく、ブラッシングに自信のない人、歯ぐきや口臭が気になる人には 全力でお薦めしたい製品です。 管理人が子供の頃にもこれがあれば良かったのにとつくづく思うよ。


THERMOS 真空断熱タンブラー使ってみた!
tanbura110630a.jpg
箱を空けてまずデカッと思ったよ。 上の写真を見てもらった通り、金ちゃんヌードルが霞んでしまう程の 圧倒的な存在感!! 高さ15.5cmは伊達じゃなかった。 で、すっかり暑くなって来た今日この頃、肝心の保冷機能はどうなん だって話ですが、ごく普通のマグカップとこのタンブラーに今シリコン バレーで人気になってるらしい『お~いお茶』を入れて比較してみた。 30分後、マグカップのお茶はかな~り温くなってるがタンブラーの お茶は最初とほぼ全く同じ冷たさ。 1時間後、マグカップのお茶はぬるぬるでもう飲みたくないレベル、 タンブラーのお茶はちょっぴり温くなってるけどまだ冷たいまま。 1時間半後、マグカップのお茶は完全に常温、タンブラーのお茶は 少し温くなってるけどまだ冷たさを感じる。 3時間後、タンブラーのお茶もかなり温くなった。ここで実験終了。
結論: これってかなり凄いんじゃないか!
ぶっちゃけ、使う前はそんなに期待してなかったんですよ。O_o 真空断熱とか良く分からんけど、所詮は蓋のない大きく口の空いた コップじゃないですか。こんな状態で劇的な効果は望めないだろう と思ってた。ところが使ってみたら驚きの保冷能力。 保温能力はまだ試してないけど、この保冷だけでも買って悔い無し! と右手を突き上げられるレベルだったよ。 グラスタイプと違って、落っことした時に割れないというのもドジ 属性のある管理人には有り難かったり。 そんな訳で個人的には結構オススメ。もっと早く買えば良かった・・・
THERMOS 真空断熱タンブラー2個セット シルバー 400ml JMO-GP2
THERMOS 真空断熱タンブラー2個セット シルバー 400ml
(贈り物としてもいけそうな気がする)


メープルシロップ届いたどぉぉおおおおお!!
monpe1106_0a.jpg
(250gのにしたんだけど想像してたよりも大きかった)
少し前のアメリカ人が醤油一気飲みで病院送りという記事で出て来た メープルシロップがどうしても食べたくなって注文。 100%ピュアなメープルシロップはデトックス(体の毒を抜く)効果 があるらしいから体にも良いかなって。 ま、単純にメープルシロップをたっぷりとかけたフレンチトーストを 喰いたくて堪らなくなっただけですけどね。(笑) そんな訳で、数年ぶりにうろ覚えの知識でフレンチトーストを制作。 そして、開封したメープルシロップを惜しげもなく全力で投入!!
monpe1106_0b.jpg
・・・・・・・・・失敗作ちゃうわっ。(つД`)
まぁ本当に久しぶりに作ったんで分量やら焼き加減とかテキトーにも 程があるから見た目がアレなのは認めましょう。 しかし味の方はそれなりなはず。じゃあ早速一口パクッとな・・・・・O_O
うぅぅぅまぁぁぁいいいぞぉぉおおおお!!!
いやこれマジで旨いわっっっ。 メープルシロップってもっとこう甘ったるいものかと思ってたけど、 程よい甘さでクセもないのに安っぽさは感じない濃厚な味。 なんていうかこれは病み付きになる旨さだね。 管理人はこのフレンチトーストがあればもうスイーツいらずですわ。^^ まだ試したことがないって人は一度味わってみるのをお薦めします!
シタデール ピュアメープルシロップNo.1ミディアム 250gシタデール ピュアメープルシロップ 250g
(500gの方は101%ナチュラルって書いてあるね???)


京セラの包丁研ぎ器を買ってみた。
hocho_togi1209a.jpg
管理人が使ってる包丁はそこらのスーパーで売ってる3千円程度の安物。 もう5年ぐらい使用してるせいかナマクラもいいとろこです。 だけどあえて放置してました。 何故なら、自分は文字通り、不器用な男ですから。 切れ味の良い包丁を使うと我が身まで削ってしまうのです。orz
ナマクラだとちょこっと刃が手に当たっても切れないから・・・ しかし、いくらなんでももう限界というぐらい切れなくなった。 トマトを切ろうとしたら刃が入っていかず潰れそうになる始末。 そんな訳で、研ぎ器を試してみることにした次第。 で、昨日届いたこのロールシャープナーを実際に使ってみました。 右側にあるスロットに刃をあてて約10回往復させると箱に書いて ありましたが、とりあえず5往復にしときました。 前述の理由でキレキレになると自分には危ないのです。
そして、研ぎ終わった包丁を軽く水洗いしドキワクのトマト入刀・・・・・・
す、すげぇぇええええええええええ!!!!
切れる、切れるよ! スパスパ切れちゃうYO!
包丁ってこんなに便利なものだったのかっ。(;^ω^)アホヤ
包丁自体の重みでスッとトマトが切れていく感じがスゴイ。 すっかりこの感覚を忘れてしまってたなぁ。 ともかく感動しましたっ。 これなら世界中で売れるんじゃね?と思って米amazonを覗いたら・・・ やっぱり売ってましたよ。
Fiskars 7861 Axe and Knife Sharpener
売れ行きもレビュー(108件)も好調みたいでなにより。 とりあえず積ネタにしとこう。 話を戻しますが、包丁の切れ味が悪くなったけど、手に馴染んでるので 買い替えずに簡単に切れ味をよみがえらせたいという方にお薦めです。 こんな簡単で良いのかってぐらい簡単に望みを叶えてくれます。 管理人みたいに包丁を放置プレーしてた人はぜひ試してみて。
きっと驚くと思うから。( ゚∀゚)=3ムッハァー
ロールシャープナー RS-20BK(N)ロールシャープナー RS-20BK(N)
(レビューによるとカッターナイフまで甦ったそうな)


一部で話題の電子レンジゆで卵調理具を買ってみた。
商品説明
お鍋いらずで、ゆで卵が電子レンジできちゃう魔法の?調理器です!トーストやパンケーキにピッタリオン♪忙しい朝のお弁当作り、朝食づくりにお鍋を出さすに出来ちゃいます。半熟も固ゆでもおもいのまま!電子レンジでカンタンに出来る♪コレは便利っ!700~800Wで約9~10分加熱してくださいね。 使用方法 1.受け容器の水位ラインまで水を入れます。 2.卵の受け皿を乗せます。 3.卵を受け皿に並べたら、フタをしてストッパーを止めます。 4.取り出す際には本体が熱くなっていますのでハンドルを持って開けてください。
うちのレンジは500wなので10~11分加熱と書いてありました。 早速、水を入れ卵を2つのっけて蓋をしてからレンジの中へ。 時間をとりあえず10分にセットしてスイッチON! 5分ぐらいした頃に、フシュ~という音がしてきてちょっと驚いたけど、水が蒸発 して蒸されてる証拠だと納得していると・・・・・・・・ビキッ! Σ(゜д゜;) えっ、今のって卵が割れちゃった音じゃないのっ??? 本当に大丈夫なのかよこれ・・・・・・・・ビキビキッ! Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) また聞こえたっ。しかも音が大きくなってる!
・・・・・・・・もうどうにでもな~れ。^^;
すっかり賢者モードで待ち構えていると、ピーピーと10分を知らせるアラームが。 レンジから調理具を出そうとしたら、熱っっっっ。これは注意書き通り。 卵が割れてませんようにと祈りながら蓋を外すと・・・・・・・・おおぅ!!
yudetamago1010a.jpg
これは見事な半熟卵だぁぁああああああ。
黄身がトロリと良い感じなのは写真でも伝わると思いますが、白身もプルプルと 柔らかくてメッチャ旨かったです。 ぶっちゃけ、これまで自分がミルクパンで茹でた卵よりも遥かに美味しかった。 いや~、最初はレンジでゆで卵はどうなのと懐疑的だったけどこれは使えるね。 まだ1回しか使ってないんで耐久性とか分からないけど、お薦めしてみます。^^
緊急救援・被災者支援
Amazon1
キンとケン 2
化物語 特装版(13)
化物語(13)
ランウェイで笑って(21)
かぐや様は 22
ストライク・オア・ガター 6
【推しの子】 4
江戸前エルフ(4)
本好きの下剋上
異世界でも無難に生きたい症候群 4
雨の日も神様と相撲を(3)
ティアムーン帝国物語 3
科学的に存在しうるクリーチャー娘の観察日誌 8
キャプテン2 1
失業賢者の成り上がり
王妃になる予定でしたが
転生した悪役令嬢は復讐を望まない
ヴァンピアーズ(5)
異世界狙撃手は女戦士のモフモフ
血と灰の女王(13)
ブルーピリオド(10)
英語××センセイ(仮)(1)
コミックセットのベストセラー

D・V・D!
チャージマン研!
50%以上OFFのアイテム

ミュージック
ジャズ・フォー・ジャパン~東日本大震災被災者支援CD~
50%以上OFFのアイテム

ゲーム
モンスターハンターライズ -Switc
50%以上OFFのアイテム

ソフトウェア
魔法使いの夜
ファンタシースターオンライン2 プレミアムパッケージ
50%以上OFFのアイテム

おもちゃ&ホビー
創彩少女庭園 佐伯 リツカ

50%以上OFFのアイテム

エレクトロニクス
50%以上OFFの商品

ホーム&キッチン
50%以上OFFの商品

アパレル&シューズ
50%以上OFFの商品

食品&飲料
50%以上OFFの商品

ヘルス&ビューティー
50%以上OFFの商品

Amazon2