元ネタ
www.reddit.com/ 開幕三連戦は1勝1敗1分けと見事な五分。
引き分けというより、痛み分けという感じでしたよ。
結果以上に内容が悪かった。
ホント投手陣が踏ん張ってくれてなかったら・・・
とにかく、中日さん乙でした。
明後日からの巨人戦お願いですから勝ち越して下さい。(^_^;
そんなアンニュイな深夜なので今回も消えたブログの記事を
こっそりとサルベージさせて頂きます。
以下は、2010年12月に書いたものになります。
-----------------------
ウィッチクラフトワークス(1) &
ゴクジョッ。 3 ~極楽院女子高寮物語~ 学園のお姫様な同級生、火々里綾火(かがりあやか)。
彼女はスポーツ万能、成績優秀、容姿端麗、さらに地上最強の魔女だった。
そんな彼女の目的は、同級生の多華宮(たかみや)君を護る事ただ一つ!
多華宮君を襲う敵に、火々里の爆炎魔法が容赦なく炸裂する。
学園は今日も火の海に!
ていうのがこの漫画の紹介文なんだけど、実際読んでみた後、
これに付け足す言葉が思い浮かばない。(笑)
多華宮君を襲いに来る魔女を全校生徒の憧れの的で高身長の綾火さんが撃退するというパターンを最初から最後までやっていて、何故にそんな状況になってるのかがほとんど語られてなかったり。
最後の最後で高校の理事長であり綾火さん母親のかざねさんの所へ二人が行き「工房へようこそ」と多華宮君が歓迎されてたところで終わったので、次巻でこの物語世界の説明がされるんでしょう。ジャッジはそれを読んでからだね。
ま、クーデレっぽい綾火さんがいればそれでイイ漫画もしれんけど。(え
のだめカンタービレ(25) <完> (もうプギャーが見れなくなるのか・・・)
それでは本題へ行きます。
とある海外サイトで、日本はブラジル人をこう見ている過去・現在というネタスレッドが立っていたんですが、そのネタ自体に触れる人はほとんどおらず日本とブラジルの関係の話題で盛り上がっていたのが逆に面白かったので取り上げてみました。
では、興味のある方は続きをどうぞ。:)
What Japan thinks Brazilians look like (then and now.) 日本はブラジル人をどのように見ているか(昔と今) 3 ヶ月前の投稿
sadbuttru スレ主 Kayge ブラジル/日本の面白い事実 :
1900年代初頭、崩壊しつつある日本経済の為に多くの国民が日本を後にした。
一方、ブラジルではアフリカ系奴隷の廃止により非熟練労働者を引っ張り込もうとしていた。この二つの要因がブラジルに大勢の日本人が住みつく結果となる。
第二次世界大戦の後、日本は復興の為の人手を必要としており、海外に住む日本人に帰国するよう頼んだ。そして、ブラジルに移民した多くの日本人がその子孫を伴い日本へ戻って行ったんだ。
東京から2時間の場所にある都市の浜松には、活気に満ちたブラジル人街がある。
メ~ン、こんなどうでもいい知識が役立つ時が来るとは夢にも思わなかったぞ。
writeonly 浜松にたくさんのブラジル人が居ることは俺が保証できるぜ。
俺も浜松で暮らしてるからな。ま、俺自身はブラジル人じゃないが・・・
dagbrown 筑波に行った時、そこにも活気があって大きな影響を持つブラジル人の
地域があることを発見して俺は凄く驚いたよ。
rod333 実際、ブラジルは日本国外で一番日本人が多く住んでる国なんだ。
そして、ナイジェリアに次いで
最も黒人の多い国 でもある。
GlueBoy ↑ それから、レバノン国外で一番レバノン人が住んでる国だな。
あと、俺の記憶が確かならば、ドイツ国外で一番ドイツ人が住んでる国
でもあったはずだ。
HighCaliber 最近、「
生きものの記録 」という黒澤映画を観たんだけど、その中に
ブラジルに住んでいる日本人と家を交換したがっている東京の日本人が
登場するんだ。これって適当にブラジルを選んだとばかりに思ってたん
だが、こういった背景があって必然的に選ばれてたんだなぁ。
thisshit 誰もがブラジルを愛している。ここに住むブラジル人以外はな!!
誰でもいいからパウリスタ [ サンパウロの住人 ] に訊いてみなよ。
そいつは皆、最低の国だと答えるだろうから。
pyro138 ブラジル人と日本人のコンボはどのぐらいホットなんだい??
俺はかなり魅力的になると踏んでるんだが。
jaiden0 アリーニ・ナカシマとか黒木メイサとかなー 。
Sweet_Bro ↑ そいつは・・・・・・・メチャクチャ熱いな。
fountainsoda もっとだ。もっとそういうのをくれっ!!
eamonman2 柚木ティナ(Rio)。職場でググるのは止めとけよ。
vgatsby サブリナ・サトー を堪能してくれ。どうだ、最高だろう?
vgatsby サブリナがジャスティン・ビーバーをインタビューで弄る動画。
VIDEO ferromagnificent 確かにその女性たちホットだよ。 で、男だとどんな感じなんだ?
ialsolovebees ↑ リョート・マチダの勇姿を見てくれ。
Desper1 リョート・マチダは、UFCのベストファイターの一人だよな。
もっと他に誰かいないのか?
strafefire ↑ リュウを忘れちゃいけないだろ!!
ShreddyZ 天然の1本スジ眉毛の男はクールだな 。
JogaBonito521 ↑ ああ、1本眉毛で女性をTKOしてるねあれは。
SloaneRanger 田中マルクス闘莉王もそうだよな。少なくとも彼の父親はそうだ。
だから彼は日本代表の資格を得ることができたのさ。
JogaBonito521 俺はサンパウロ生まれの日系ブラジル人22歳だ。
これまでの人生のほとんどをアメリカで過ごしたが、
今はスウェーデンで暮らしてる。よかったら何でも訊いてくれ。
ialsolovebees どうしてスウェーデンなんだ??
それから、アメリカを1としたらスウェーデン政府の評価はいくつだい?
JogaBonito521 スウェーデンの会社にエンジニアとして臨時雇用されてるんだよ。
でも、10月になったらアメリカの支店に移る予定だ。
スウェーデン政府だが、国民のことを良くケアしてるようだね。
消費者法のほとんどは、国民に優しくて大企業の為のものではないんだ。
税金は天文学的に高い。しかし、多くのスウェーデン人は給料の1/3を
税金に持っていかれても別に気にしてないんだよね。
それは政府がそれだけの見返りを国民に与えてるからなのさ。
[deleted] foto [ 写真 ] を見せるか、それが出来なきゃここから出て行けや!!
JogaBonito521 スウェーデンのクラブで fotboll をやってる俺の写真だ。
[deleted] fotboll ってなんだよ!?(笑) JogaBonito521 スウェーデン語でサッカー/フットボールは、fotboll なのさ。
TheLastMan ペルーはブラジルの隣国だ。
ここにも大勢の日本人が移民してきてリマに安住した。
俺のガールフレンドも日本人とペルー人の合作だよ。
STEVEHOLT27 総合格闘技ファンなら、
ミツヨ/ブラジリアン柔術 が真っ先に浮かぶスレだな。
planktonattack 日本人移民が現在ブラジルで格闘技が繁栄してる理由なんだよね。
bitwize ていうか、ブランカはブラジル人じゃないだろ。
飛行機事故でアマゾンに落っこちただけなんだからさ。
disco2disco ブランカはむしろアルゼンチン人に似てるんだ。
achoo5000 ストリートファイター3は1997年のゲームなのに、現在というのはどうよ??
keepingitcivil メ~ン、たったの3年前ことなら現在でも良いじゃなイカ?
EHargadine ちょ、明らかに計算オカシイだろそれ。
sirkent スレ主の情報は既に時代遅れのものだ。 俺は日本に6ヶ月ほど滞在していたが、
これが現在の日本人が考えるブラジル人なんだっ。
silletta もし、ワンピースのモンキー・D・ルフィに国籍があったら、
それはブラジル人ということになっただろうな。作者のオダが言及してたように。
実際、彼はブラジル人ぽく見えるしね。
esler ブラジルと聞いてちょっと古いジョークを思い出したよ。
ジョージ・ブッシュが国防長官のドナルド・ラムズから報告書を受け取ると
そのレポートにはこう書いてあった。
「And yesterday, three
Brazilian soldiers were killed in Iraq. 」
(昨日、3人のブラジリアン兵がイラクで殺された)
これを読んだ途端、ジョージは顔面蒼白となり頭を抱えて脂汗をかき始めた。
それを見た彼のスタッフ達はビックリ仰天。
大統領のそんなリアクションを目にしたのは初めてのことだったからだ。
ジョージは、ほんの少し自分を取り戻すと頭を上げてこう訊ねた。
「 Just how many is a brazillion ? 」 (ブラジリオンとはどれほど大きな単位なんだ?) そうきたかっ。
ブッシュさんだから、頭悪いネタなのは予想してたけど一体どんなオチなのかと思ったらブラジリアンをミリオン(100万)、ビリオン(10億)のような単位のブラジリオンだと勘違いして((((;゚Д゚))))ガクブルするというオチでしたよ。
大して捻りのないジョークだけど結構好きですよこういうの。
だから、もう全然スレッドのテーマと関係ないのにオチで使わせて頂きました。^^
1900年代初頭からブラジルへの移民が始まったというコメントがあったけど、
確かにその通りのようで1908年に正式な移民が始まってます。
2008年は日本人移民100周年となってますね。
日系ブラジル人 (海外興行株式会社による広告。「一家をあげて」とあるが、これはブラジル側が定住労働力確保を目的としていたため、基本的に、働き手が3人以上いる家族にしか移住の許可を与えていなかったことに関連している)著名な日系ブラジル人 前田光世 - 柔道家。ブラジルに帰化した。講道館を飛び出し、西洋での武者修行の末にブラジルに渡る。現地でコンデ・コマ(コマ伯爵)の異名を取り、グレイシー柔術を産んだ。講道館柔道の枠を逸脱した他流試合を繰り返した為、本人は講道館に迷惑がかかる事を恐れて破門を自称したが、講道館側は彼を破門にしなかった。 フラビオ・シロー(Flavio Shiro,田中フラビオ駟郎、「田中四郎」と誤記されることも多い、1928年 - )- 抽象画家)札幌出身。4歳で渡伯。ブラジル抽象絵画界の一人者。パリやサンパウロのビエンナーレなどで受賞多数。リオデジャネイロ近代美術館、サンパウロ近代美術館、グッゲンハイム美術館、パリ市庁舎などに作品が所蔵されている。日本でも1993年に東京・品川の原美術館で3か月ほど個展が開催された。 2007年にパリのブラジル大使館にギャラリーが開設されたときも、こけら落としに個展が開催された。2008年8月には日本人移民100周年記念事業の一環として、トミエ・オータケ・センターで個展が3ヶ月に渡り開催された。現在もパリとリオデジャネイロの家を往復しながら、創作している。
ミツヨ/ブラジリアン柔術というコメントは、
コンデ・コマこと前田光世氏のことですよね。
管理人は藤原 芳秀さんの漫画「コンデ・コマ」で知ったけど、
あれは漫画的に脚色されてるから伝記でも読みたいなと。
ちなみに、翻訳文中に出てきてる格闘家のリョート・マチダの父親が
前田光世氏のお墓を管理されてるそうです。
フラビオ・シロー氏もかなりの著名人だとか。
以前、テレビで特集されてた気がするんだけど、そのあやふやな記憶によるとヘリポートのあるオサレな家に犬と一緒に暮らしながら創作してたはず。
他の有名な日系ブラジル人といえば、田中マルクス闘莉王、マルシア、セルジオ越後、
そしてカルロス・トシキといったところでしょうか。O_O
痛快無比! ニッポンの超人図鑑 上の動画でジャスティン・ビーバーを弄ってるサブリナ・サトウはブラジルでかなり人気があるそうな。グラビアもやってるそうだけど、バラドルとしての仕事に定評があるとかないとか。ダチョウ競争に挑戦し、
ダチョウから転落して入院した らしい。(笑)
どんな芸風なのかちょっと気になるね。
個人的には、ブランカと特にショーンのスルーされっぷりに噴いた。
そもそもブランカはブラジル人じゃないとか突っ込まれてるし。
本名はジミーで皮膚は緑色だけど一応人間だそうな。
それはさておき、ここまでスレ主が空気のスレッドは初めて見たよ。
あと、浜松には数回行ったことがあるけど、
1万人以上もいるというブラジル人には全く気が付かなかったなぁ。
-----------------------
以上、リバイバル掲載でした。
この記事から10年以上経ったのに、
管理人の中のブラジル人のイメージが全く変わってない件。
いやだって、日本で会わないんだよなあ。
浜松だけじゃなくて日本の各地にコミュニティがあるみたいなのに。
出稼ぎに来た日系ブラジル人とその家族の殆どは工場労働者などのブルーカラーが中心で、専門職や技術職の者は少ないこともあり、群馬県太田市、群馬県邑楽郡大泉町、栃木県小山市、茨城県常総市、愛知県豊田市、豊橋市、静岡県浜松市、岐阜県美濃加茂市、可児市、大垣市などの期間労働者(期間工)を多数雇用する工場地帯に多い。夜勤など日本人労働者が嫌った仕事を率先して引き受けた。
小山には仕事で何度か行ってるけど、
これまた全然気づかなかったなぁ。
豊橋は生まれ故郷だけど物心つく前に引っ越したから記憶にないし。
まぁ無理に接触する必要はないですが、
せっかく異なる文化圏の人たちが日本にいるのだから、
交流してみたくなるじゃないですか。
あと、ブラジル人が何万人もいる所は、サッカー強くならないんですかね。
スタメンの半分ぐらいがブラジル人の高校とか見てみたい。(;^ω^)ダメカナ
群馬県ブラジル町という強ワード。 群馬県大田区大泉町はブラジル人・ペルー人が人口の1割以上を占める!
こんな町が昔から普通に日本にあったんだなぁ。
この待ちに住んでたら自然とポルトガル語を覚えるなんてあったりして。
ブラジルと言えばコーヒーでしょ。
「はぐれアイドル地獄変」は表紙で勘違いされがちだけど、
ガチの格闘漫画ですから!
エッチなのはオマケ ですから!
決してその逆じゃあないんです。たぶん。
◆
群馬県ブラジル町に住んでみた ラテンな友だちづくり奮闘記 ◆
伊藤園 タリーズコーヒー 微糖 ブラジル100% 370ml ×24本 ◆
はぐれアイドル地獄変 11 Kindle版 ※お知らせ 今後は更新通知をツイッターに切り替えたいと考えていますので、
RSSをご利用の方はをフォローして頂けると助かります。
現在、コメントを承認待ちにさせて頂いています。
記事とは全く関係ない第三者への誹謗中傷コメントによって過去記事が数件消去されてしまった為です。ご不便をおかけして申し訳ありませんが、ご理解の程お願い致します。
関連記事