元ネタ
myanimelist.net/
働かないふたり 22巻
働かないふたりの変わらない日々を綴る「ぐーたらニート兄妹漫画」第22巻が発売!! マイペースで対人恐怖症の妹・春子と、インテリで社交的でもある“エニート”な兄・守。今回は倉木さんや丸山たちと1年かけて撮った使い捨てカメラの写真を現像したり、守、丸山、遠藤、西口メンバーから友晴くんが謎の勝負を挑まれたりします。一方、公園で守と読書していた戸川さんの前に、図鑑を抱えた小さなライバルが現れて……。描き下ろし4コマやおまけ漫画など全16ページを掲載した完全版!!
まだ続いてたんだこの漫画!?22巻ていつの間にか凄い長期連載になってたんだなぁ。
ここ数年は以前ほど漫画をチェックできてなかったから
すっかり浦島太郎状態になってる。早く取り戻さないと。
しかし、紹介文を見るにキャラたちは昔のままみたいだ。安心したw
ヘタリア World☆Stars 5 (これもまだ続いてたことに驚き。でも何か違うな・・・)
そんな感じで今回のお題は漫画。
海外オタが酷い終わり方をした漫画を挙げるスレが立っていたので、
どんな作品が出てくるのか気になり取り上げてみました。
では、興味のある方は続きをどうぞ。
<
注: テーマが結末だけに、ネタバレ上等ですので要注意デス>
What is the worst manga ending you have seen
お前が見た中で一番酷い結末の漫画は何だ?PrinnSkribx オーストラリア俺は「約束のネバーランド」な。
flameshame イタリア 男性 途中から退屈で先が読める展開でラブイチャになってしまったから、
もう少しで終わりそうだったけど俺は切ったんだよ。
どうやら、それは正しい選択だったようだな。
Lucifrost 男性「魔法少女サイト」の最終回はマジで酷かったから、
俺は本物よりもネタ翻訳されたジョーク版の方がむしろ好きだわ。
spectrojan インド 男性「足芸少女こむらさん」だな。
完全に打ち切りエンドだったから強引に終わらせてた。
しかも、最後の一コマなんて文字通りに女の足を男が咥えてたからなw
rido65 男性「ドメスティックな彼女」。最終章が正に晴天の霹靂。
ま、最後には推しのヒナが勝つけどね。
Poltergeist18 男性「マギ」か「ツバサ-RESERVoir CHRoNiCLE-」のどっちか迷う。
どっちも、最終盤が複雑に絡み合ったちんぷんかんぷんな代物になったんで
結末にもイラっとせざるを得んかったわ。
Esmera 女性1)約束のネバーランド: 第一章がピークでそこからずっと急な下り坂。結末は完全にウンコだったわ。イザベラの死の意味は?
2)食戟のソーマ: 最終章がもうグダグダ。特に料理に爆弾とかチェーンソーとか奇妙なもの持ち出してたのがダメダメ。
3)マギ: 最終章のシンドバッドとソロモンが何か変で凄く混乱した・・・結末もあれじゃあ不十分でしょう。まぁ上二つよりはマシだけど。
4)ノブレス: 思わず忘れるところだったわ・・・結末が超速足に感じたし、これって結末が2パターンあるの? ちょっと意味が分からないわね。
Vonice「ギャル☆クリ」。
正直、ラスト3~4話はちょっと酷くてこの漫画をファックしてたわ。
flottings ノルウェー 男性嫌いな結末ってほとんどないんだが、「七つの大罪」は終盤にはもう興味を失い始めてたし、その結末にもフーンて感じだったな。
個人的には、引き延ばし過ぎたんだと思う。
Makiramayフェアリーテイル、エアギア、ブリーチとか山ほどの少年漫画。
とはいえ、これらは酷い作品だったから結末に何の期待もしてなかったけど。
良作なのに酷い結末の漫画を挙げるなら「クレイモア」だわね。
Matsuma_ イギリスブリーチと七つの大罪
gintokisbicep イギリス 女性みんな言ってるけど、私も約ネバには凄くガッカリしたわ。
女王との争いからは何もかも全て悪くなるだけだったもの。
それから、ヤクザガールの結末にも失望した。
Tap_Dancin_Kaiju リッチモンド 男性ネギまなんて突然「300年後」タイプの終わり方したんだぞ!
結局、ヒーローたちと悪玉たちの対決なんて描かれなかった。
本当に酷かったけど、俺はそうした理由を尊重するよ。
企業幹部に権利を奪われるよりも、自分で潰した方がマシだもんな。
少なくとも彼は実際の結末を描くためにUQ HOLDER!」で物語を復活させた。
Allyxandra ジャカルタ 女性うーん、「約束のネバーランド」と言いたかったのだけど、
みんなの意見を読んで考え直したわ。
個人的に、一番残念だった結末は「監獄学園」よ。
他にどうしても黙ってられないのが「ヒカルの碁」と「青のフラッグ」。
きっと他にもあるのだろうけど私にはこの三つが際立って最悪だったわね。
whi カルデア「エデンの檻」か「アイアムアヒーロー」。
両方とも最初から読まなきゃな良かったと大後悔させてくれたよ。
sunsetocean カナダ 女性これはもう絶対に「うさぎドロップ」一択。
りんとコウキ、大吉とゆかりがカップルになるべきだった。
katastrofikal 女性無邪気の楽園: どうして最後まで読んだのか自分でも分からない・・・たぶん、主人公と誰がくっつくのか見たかったんだと思う。それなのに、これまでもストーリー全部を無意味にしてしまったあの結末には絶望させられたわ。
「青のフラッグ」は、決して悪くはなかったのだけど、あまりにも唐突の終わり方でもっと説明が欲しいと感じたのよ。それでもあの結末は好きよ。
oh 女性私にとっては、押見修造の「ハピネス」よ・・・
あぁ、あれは本当に酷かった。大嫌いだわ。(×_×)
Brand「魔法騎士レイアース」の結末は私を怒らせた。
最終巻を放り投げるぐらいにね。あれ以来 CLAMP 憎しが止まらない。
Seiya 男性俺の記憶が確かなら「バナナブレッドのプディング」の結末は異常に馬鹿げてた。
Atlos イギリス史上最低とは言わんが「ドメスティックな彼女」は無残の一言。
EasygoingEgoist 女性私的には「あかねちゃんOVER DRIVE」と言うしかないわ。
自分が読んだ中では掛け値なしに一番無意味で侮辱的だったもの。
ger_weeb86「FAIRY TAIL」の結末はマジでクソ。「東京喰種」もなー。
OtakuCakes 女性「復讐教室」
これ、私のお気に入りの漫画なのよ。
だからこそあの結末だけはもうちょっと何とかして欲しかったわ。
Zlyiond 男性約ネバとブリーチ。
まぁ結末だけじゃなくて最初からアレだったけどね。
asdanimelistナルトの結末は急ぎ過ぎの放り投げジャーマンだったよなぁ。
ag_ イギリス 男性「うさぎドロップ」はアニメの結末が真のエンディング。
自分の養女と結婚とか有り得んだろ???
Lumiax ドイツ 男性 ちょ、ちょっと待て・・・養女と何だってーーー!?
Ryuseishun カリフォルニア 男性「鬼滅の刃」
まるで「アカメが斬る!」かの如く、メチャクチャに急降下していった。
タイムスキップしたラストも傷口に塩を塗る行為でしかない。
TitanInsane' 男性「べるぜバブ」。だがこれは作者のせいじゃねえ。
あと200話は続ける構想だったのにたった20話で終了させた編集のせいだ。
この漫画が好きだったからメッチャ残念だよ。
最悪の結末部門特別賞は「21世紀少年」だな。
あの結末は嫌いじゃないが、とにかく面白くないから仕方ない。
Play2X ドイツ 男性ドメスティックな彼女: これマジなん?ただのデタラメじゃん。激おこ。
ハイキュー!!: タイムスキップした後は興味が失せた。単につまらん。
五等分の花嫁: これはエンディングの大罪。夢でした。マジかよ!?
出版社の愚かな判断が下されるまでは普通に良作だったから、
「ベイビーステップ」のような打ち切り作品は除外した。
Kap92 男性「アイアムアヒーロー」は俺にとってかな~り残念な結末だった。
それでも結末に至るまでの旅すべてが楽しかったよ。
HinaFujii「サンケンロック」「監獄学園」「ドメスティックな彼女」
SuicideMaster「ヤンキー君とメガネちゃん」
作品に対しては複雑な心境、でも作者に対してはファックの一言。
DeDeDeath花沢健吾の全作品。
commonxreaction フロリダ 男性「史上最強の弟子ケンイチ」は鍛錬のシーンをちゃんと描く稀有な格闘漫画だったのに、突然の打ち切りのようなあの結末。
「謎の彼女X」は必ずしも悪くは無かった。
ただ、読者はハッキリした結末じゃなくて肩透かしを食らわせた感じだったな。
Virtua_Grapher 男性俺は「ファイアパンチ」だな。
結末だけじゃなくて、シリーズ後半全体が元のテーマを放棄してた。
removed-user「五等分の花嫁」のエンディング。
私はあの人が勝ったことに憤慨しているのですよ。
Vexingearth「奴隷遊戯」。そうだよアレだよ。素晴らしい漫画の恐ろしい結末。
extraskater 男性「幽遊白書」
残念ながらあの結末をスルーできないほど俺はこの漫画を愛してるんだ。
irairasuru チリ 女性「うさぎドロップ」「約束のネバーランド」「鬼滅の刃」
nuffufuri「青のフラッグ」の結末にはガッカリした。
突然すべてが変わった。なのに説明なし。何もかもが慌ただしかった。
Zetmax98 男性「ブリーチ」「約束のネバーランド」「食戟のソーマ」
偉大な漫画のゴミ結末。
yami_no_shoujo 南アジア結界師と・・・シャーマンキングwBloomberry アメリカ「やがて君になる」は唐突にあっけなく終わってしまった。
あれは「ドメスティックな彼女」よりも酷かった。
PUSSYMANPENIS今現在: 約束のネバーランド
予備軍: 進撃の巨人
amatou 男性「焼きたて!!ジャぱん」しか思いつかねえ。
狂気のズンドコに堕ちた料理漫画や・・・
fancyjasper イングランド 女性「どろろ」の原作漫画の結末は、あまりにも突然で明らかにまともな結末ではありませんでした。アニメ化は、より満足のいく結末を与えることを含め、物語のすべての要素で本当に改善されていたと私は思います。
yoroshikus アメリカ鬼滅の刃には本当に失望させられたわ・・・
あれほどの傑作に相応しくない温い結末!
タイム・スキップ、ダメ、ゼッタイ。
asdanimelist「刃牙道」の結末はとてつもなく期待外れ。
俺の心がご臨終モードへ突入するレベルだった。
これだからキャラクターを強くし過ぎちゃいけないんだよ。
そもないと、あんなご都合主義の超展開で終わらせることになるのさ。
まさかの「刃牙道」キタ――(゚∀゚)――!!
いや確かにあの畳み方はちょっと酷かったよね。
宮本武蔵をどう決着つけるのかと思ったら、
まさかの婆さん乱入からの冷凍保存ですもん。
さらにイキナリ相撲推しになって終わるという謎の最終巻だった。
案の定、amazonレビュー欄も地獄と化してたしw
さて、本題の海外オタが一番最悪な結末だと思ってる漫画は、
「約束のネバーランド」でした。(´Д`;) うむ、分からん。
というのも、管理人は途中までしか読んでないんですよねえ。
だから何がそんなに外国人たちを失望させたのかサッパリですわ。
ただ、彼らのコメントを読むに米ドラマ「プリズンブレイク」パターンかも。
施設から脱出したところで終わっておけば良かったんよ。たぶん。
他によく挙げられてたのが、「ドメスティックな彼女」でした。
ま、言いたくなる気持ちは分かりますよ。
事故からの展開は、うーんな感じでしたから。
ただ、この漫画は最初から割とそういうノリだったので、
失望よりも諦観の方が強かったかな自分は。(^_^;
個人的には、一番酷い結末の漫画って結末そのものが無い漫画だと思ってる。
どんなに酷い結末でも描いてくれるだけマシという境地デス。
雲の上の石ノ森章太郎先生・・・・・・
僕はずっと待ってましたよ。
サイボーグ009の天使編/神々との闘い編の続きを描いてくれるのを。
もうあんな思いはしたくないので、
美内先生、井上先生、冨樫先生、○○先生、ホントお願いしますよ。 (つД`)
キングダムも完結するのかちょっと心配だ。
あれだけ風呂敷広げたら畳むのにどれだけかかるのか。
それにプライベートも何かゴタゴタしてたよね。
打ち切り喰らって無理やり終わらせた漫画の中には傑作・良作も多い!
「からん」は誰が何と言おうと傑作だったのに・・・
尻切れトンボになってしまったけどそれでも読む価値はあるので是非。
「ハイパー・ドール」は何か好きだった。同人じゃなくて商業でオナシャス。
「魔少年ビーティー 」って打ち切りだったのかな?
未だに荒木先生の作品の中で一番好きなのだけど。続編勝手に待ってますw
◆
キングダム 61 (ヤングジャンプコミックス) ◆
からん(7) (アフタヌーンコミックス) Kindle版 ◆
楽勝! ハイパー・ドール 1巻 Kindle版 ◆
魔少年ビーティー (ジャンプコミックスDIGITAL) Kindle版 ※お知らせ 今後は更新通知をツイッターに切り替えたいと考えていますので、
RSSをご利用の方はをフォローして頂けると助かります。
現在、コメントを承認待ちにさせて頂いています。
記事とは全く関係ない第三者への誹謗中傷コメントによって過去記事が数件消去されてしまった為です。ご不便をおかけして申し訳ありませんが、ご理解の程お願い致します。
- 関連記事
-