元ネタ
youtube.com/
焼きたて!!ジャぱん~超現実~ 3 &
日本を創った男~渋沢栄一 青き日々~ 1 あの「焼きたて!!ジャぱん」の続編ですよ。
期待8割不安2割ぐらいで3巻まで読んでみた訳ですが・・・
管理人はここでギブアップ。(´Д`;)
なんだろう、なにかが違うというか、ズレてる。
世界観の設定がトンデモだったり、冠がギャル化したり、なんやてがダルシム時代に作った娘が出てきたり、リアクション芸がインフレしてたりするのだけど、この辺は前作もそれなりに酷かったしなぁ。(笑)
要するに、ズレたのはこの作品じゃなくて
管理人の感性なのかもしれない。
端的に言うと、このノリについていけなくなったんだと思われ。
ただ、懐かしいキャラたちをまた見れるのはそれだけで楽しい嬉しい。
だから、完結した頃にまた手を出すと思います。たぶん。
一方、「日本を創った男~渋沢栄一 青き日々~」は当たりでした。
まぁ予想通りですよ。星野泰視先生の漫画でハズレたこと一度もないもの。
この1巻では 冒頭の数ページでいきなりかましてきました。
渋沢栄一が幕府の転覆を目論むテロリストだったと見開きで描写。
おおぅ、と期待で唸らせておいて、そこから武州での少年時代へ・・・
そして最後は17歳で江戸へ出て、土方歳三22歳と邂逅。
さらには、久坂玄瑞らとも密会。
といった感じでフィクションも混ぜながら飽きさせずにグイグイ読ませます。
大河ドラマ『青天を衝け』も既に放送されていて評価が微妙みたいですが、
大河に不満の方はこのコミカライズを試してみてw
アサギロ~浅葱狼~(13)(英訳版とアニメ化はよ)
焼きたてジャパンは過去に何度かネタにさせてもらってるのですが、
管理人が一番好きだった奴が消えてしまったのでサルベージさせて頂きます。
以下は、2011年4月に書いたものです。
-----------------------
お題は、アニメ『 焼きたて!!ジャぱん 』。
アメリカは猫を電子レンジで乾かそうとして殺してもメーカーを訴えてくる国だから気を付けろとサーカスの座長が注意するシーンの海外反応。
では、興味のある方は続きをどうぞ。 :)
Saugeru アメリカ 110歳 動画主America - home of the lawsuit
<注:当時の動画が消えてるので差し替えてます>
2009/02/06 再生回数 22,974 回、高評価 128 人、低評価 6 人
アニメ " 焼きたてジャぱん " 第36話より
☆ この動画に寄せられたコメントを一部抜粋 ☆
slogborgonov アメリカ 24歳( ゚∀゚) HA HA HA HA HA HA !!wssher カナダ 21歳あるあるあるあるあるある!!あいつら仕舞いにはジミー・カーター元大統領まで訴えてるし。(笑)
Fo0dman アメリカ 30歳 確かにあるあるw
しかし、cnn でこの動画を見つけるとは思わなんだ。
spectreshadow アメリカ 24歳 爆笑したっ。でもこれが真実だから仕方ない。
shadowgirl9891 アメリカ 109歳馬鹿げた訴訟の本場アメリカへようこそ!!violetbloodtimisoara ルーマニアファ☆ク!USA!ishigoto アメリカ 21歳おのれニッポンーーー!!TaHanley アメリカ 24歳イエス、こういう事から製品注意書きが生まれたんだよな。
Carcrafter7 アメリカイェー、悲しいことではあるが・・・・・・・・
俺たちがほぼどんな事でも訴えまくってるのは事実なんだ。
Carcrafter7 アメリカ 何が可笑しいって、憲法によればこの訴えは有効な主張になりうるってことさ。
ただ合法的に正しいというだけでね。
IzyTheNinjaJedi アメリカアメリカでは実際にこういう訴訟が起きるってのがホント笑えるよね。
shadowgirl9891 アメリカ 109歳一体誰が自分の猫を電子レンジに入れるっていうの??
私はせいぜい冷凍庫の中に入れたことがあるぐらいだわ。
でも、長い時間入れてたわけじゃないわよ。
だって、私の猫ちゃんが凍りついて欲しくなんかないもの。
ownz690 アメリカこのポーズ・・・やだ・・・・・カッコイイ・・・
elimik31 ドイツ キッド△!!!
oshuakaplan1 アメリカ 35歳 もう俺はキッドが好きで好きで堪らんわー。
timyytam オーストラリア 32歳 こ、これは確かに・・・・・・爆笑もんだな。
theultimaterobot アメリカ このキッドというキャラが、がダウン症になったブラッド・
ピットに見えるのは俺だけなのか・・・・・・??
elimik31 ドイツ ↑ キッドはブラピのパロディだから。
YouSunkMyFishy アメリカ ↑ ダウン症になったキッドに、
ブラッド・ピットが似てるの間違いだろこの馬鹿チンがぁ!!
この原作漫画でキッドのフルネームは、ブラッド・キッド。(笑)
SuperGrouper アメリカ 25歳 むしろ、若い頃のビル・クリントンにそっくりだと思ってる。
私が異端なのかしら?? =(
ownz690 アメリカ最近、アメリカのとあるバーから妊婦が追い出された。
彼女は水を飲んでいたんだが、従業員はそうとは知らずにお腹の中の子供に悪いと考えたんだろうな。そして今、彼女はMSNBC [ 米国ニュース専門放送局 ] に出演して訴えてやると相手を脅してる最中だよ。
残念なことだけど、これが現在のアメリカ合衆国の姿なんだよね。
俺たちは、自分自身を見つめ直してどうしてこなったのかを考える必要があるんだ。
koreytd アメリカ 22歳OMG!! あの猫に何が起こっちまったんだー!?
DutchessPepper アメリカ 29歳 あああああああ可哀そうなマリーちゃん・・・・・・
でも、メッチャ笑わせてもらったよ。^^
slogborgonov アメリカ 24歳開かれた司法制度による、メリットを独自に学ぶことよりも、それにより" 悪辣 " な弁護士が愚かな訴訟を起こすデメリットを憎むことの方が簡単だよね。
俺は以前の文化のアメリカより今の訴訟社会のアメリカを選ぶ。
個人より産業、話し合いより暴力を好んだ前の社会よりはね。
DarkWarthog アメリカ 女性どうして彼らは全てのアメリカ人が金髪碧眼みたいに描くのよ? XDD
SMGJohn 香港アメリカは最低だけどすっげえ笑える国だよなー。
一体どこの誰が電子レンジで猫を乾かすっていうんだよ??
オゥ、もちろんアメリカ人さ!!
ComanderSazabi2000 ブルネイ俺いつかアメリカ住む。たくさん金盗む。それで訴える。
ちゃんと金守る言ってた銀行の奴。それで金5倍。
ProveItBro ノルウェー 57歳 ああ、そうしなよ。その金でまともな教育を受けるといい。
まずは英語の文法からだな。
ComanderSazabi2000 ブルネイ 俺11歳。お前バカ。俺イカレタ中国人。クラス一番英語のひとり。
今東南アジア居る。
Wolvenfire86 アメリカ 23歳熱いコーヒーを自分の身体にこぼして、熱いという注意書きがなかったとマクドナルドを訴えた女性を憶えてるかい? これと似てるよな・・・・・・
NYtassu アメリカ 20歳アメリカではありとあらゆるものが " 訴訟可能 " なんだ・・・
俺はきっと自分のママンを訴えるべきなんだろうな。
俺を産んだという罪で。(笑)hexadecimais ブラジル 23歳おいおい・・・・・このエピソードを最後まで観れば分かることなんだが、
アメリカ代表のひとりシャチホコが、この訴訟の話はウソだとピエロに説明してるんだ・・・・・これは
都市伝説なんだよ・・・・・
SadisticRuler アメリカ 22歳なぜ俺はこの曲を思い出したし・・・(爆) TheRisingZenith イギリス 24歳 うはっ、正に俺もこのウィアード・アル・ヤンコビックの
" ill sue ya " が頭に浮かんで来たわー。
この曲オモロイわー。
訴訟天国アメリカを思いっきり揶揄った歌詞ですね。
アニメーションを見ればどんな内容か察しが付くと思いますが
一応ざっくりと翻訳しておきます。
I'll Sue Ya(訴えてやる!) 俺はタコベルを訴えた 50万個チャルーパ喰ったら
太っちまったんだ!
俺はパナソニックを訴えた 奴らはどこにも注意書きしてなかった
猫を乾かすのに使うなって!
俺はアースリンクを訴えた 電話をかけたら図々しくも保留にし
俺を散々待たせやがった!
俺はスターバックスを訴えた フラペチーノを膝にこぼしたら
オゥ、ブルブルッ!冷てーじゃねーか!
俺はトイザラスを訴えた ナーフボールを飲み込んだら
窒息死するとこだったじゃねーか!
俺はペトコを訴えた 猫トイレの砂を食ったら
酷い口臭になっちまった!
俺はコカコーラを訴えたYO! 瓶の中に指を突っ込んだら
抜けなくなっちまったじゃねーか!
俺はデルタ航空を訴えた 奴らがニュージャージー行きのチケットを
売るからわざわざ行ったのに そこは最悪の場所だった!
イェー!!! もしお前がデートをすっぽかしたら
もしお前がピザを届けるのに30秒遅刻しやがったら
※訴える 訴えてやるぞ ああ訴えてやるとも
(※と同じような歌詞を繰り返し)
俺はデュラセルを訴えた 単三電池を押し込んだらダメなのかよ
俺の鼻の穴には! そんなの聞いてねー!
俺はホーム・デポを訴えた 奴らトンカチを売りやがった
俺が足のつま先に落とすのを分かってたくせに!
俺はDELLコンピュータを訴えた 風呂でラップトップを使ったら
動かなくなっちまった!
俺はフルーツオブザルームを訴えた 奴らのブリーフを頭に被ったら
頭のオカシイ男になっちまった!
俺はベライゾンを訴えた 奴らは俺を憂鬱にさせるんだ
携帯がどこに行こうとローミング中ってどういうことだよ!
俺はコロラド州を訴えた お前は似過ぎてて紛らわしいんだよ
ワイオミング州とな!
俺はニーマン・マーカスを訴えた クリスマスの飾りつけを
しやがったからな サマーセールにそれはねーだろ!
俺はベン・アフレックを訴えた ・・・・・・・・・・・・
こいつを訴えるのに理由なんて必要かっ?
ウーッ!!! もしお前の家を強盗した時に足首を捻挫したら
もしお前の顔を殴った時にコブシを痛めたら
訴える 訴えてやるぞ ああ訴えてやるとも
(後略)
ちょ、ベン・アフレック(俳優)が一体何をしたって言うんだ?(笑)
ググってみたけど、イケメンで成功した金持ちってぐらいしか分からん。
あぁ・・・それが罪なのか・・・・・
それはさておき、ムチャクチャな歌詞だよね。
まぁ、それほどアメリカには馬鹿げた訴訟が多いってことを言いたいのだろうけど。
でも、猫トイレの砂を食うってのはどんだけー。
個人的に一番ツボだったのはコロラド州かな。
ワイオミング州と紛らわしいとか島根と鳥取みたいで笑った。
たまにどっちがどっちか迷うことあるよね。(え
で、この曲を歌ってるのは、ウィアード・アル(おかしなアル)ことアル・ヤンコビック。マイケル・ジャクソンの「今夜はビート・イット」の替え歌「今夜もイート・イット」を歌ってた人と言えば、はいはいと思い出す人もいるのではないでしょうか。
日本に来てひょうきん族にも出演したりしてたんだね。^^
さて、本題の方ですけど、アメリカ人もこれは間違ってないとみんな納得してたよ。
確かにココはクレイジーな訴訟の本家本元だって。
半ば自嘲気味に認めてましたね。
ま、事実だから否定しようがないもんなぁ。
でも、有名なこの猫ちゃんをレンジでチン訴訟は都市伝説。
ブラジルの人が最近ツッコミを入れてたけど、アメリカにも事実だと思ってる人がいるんじゃないかって感じがしたよ。
この手の訴訟で必ず出てくるのが、コーヒーを自分で膝にこぼして火傷をしたのにマクドナルドを訴えて約3億円ゲットしたお婆さん。
このお婆さん、どんだけ図々しくて強欲なんだよ・・・・・・・・
そんな風に考えていた時期が管理人にもありました。
これ、調べてみたら広く流布してる話とちょっと違うみたい。
マクドナルド・コーヒー事件
(一部を抜粋。全文はリンク先でどうぞ)
実際は、リーベックには、皮膚移植手術を含む7日間の入院と、その後2年間の通院が必要であり、娘はそのため仕事を辞めて介護にあたった。そして、治療費は1万1千ドルにも上った。治療が終わっても火傷は完全には癒えず、その痕が残った。
なお、当初のリーベックの要求は、治療費1万1千ドルに対する3万ドルだった。これに対して、マクドナルドは800ドルの支払いを申し出たが、リーベックはこれを断って弁護士を雇い、裁判を起こした。
しかし、スコット判事は評決後手続で懲罰賠償額を填補賠償額の3倍に当たる48万ドルに減額を命じ、最終的にはマクドナルドが合計64万ドルの賠償金支払いを命じる判決が下された。その後、和解が成立し、マクドナルドは60万ドル未満(非公開)の和解金をリーベックに払った。
まず、ステラ・リーベックさんが受け取った賠償金は60万ドル未満、当時のレートは知らないけど強引に1ドル100円とすると6000万円未満てことに。
3億円の判決の後、最終的にはその額で
和解してたんですよ。
しかも、当初は火傷の治療費と娘が介護のために仕事を止めたりで3万ドルを要求していたステラさんに、マクドは僅か800ドルの申し出・・・・・・
確かにコーヒーを自分でこぼしたステラさんに多くの非があると思うけどリンク先を全部読んだら、ステラさんの印象がガラっと変わった。
風説でのイメージほど強欲じゃないじゃんって。
きっと日本のテレビ報道がセンセーショナルに扱ったせいだな。(え
ちなみに、このマクドナルド事件がきっかけで、その年の最も馬鹿げた裁判を表彰する " ステラ賞 " なるネットミームが誕生してます。
これは、実在した裁判じゃなくて架空の都市伝説みたいなもの。
そこから派生したのが "
本当のステラ賞 " 。
こっちは現実にあった裁判から米国コラムニストのカッシンガム氏が選んで与えているようです。実際にどんな裁判が表彰されたかというと・・・・・
● 2人のマジシャンに対し、「マジシャンは物理法則を無視している。これは『神の力』を使っているに違いない。自分は神であり、2人は自分から力を奪っているはずだ」として、マジックの秘密を教えるか、2人の生涯賃金の10%を自分に払うように訴えた。
● マイケル・ジョーダンと似ているため頻繁に間違われ、名誉毀損と精神的苦痛を負ったとして、ジョーダンとナイキ共同創設者フィルナイトを訴えた。
● 行きつけのクリーニング屋にお気に入りのズボンを出したところ、同店がズボンを紛失。店の看板にある「満足保証」との文言に欺かれたとして、5400万ドル(約66億円)の損害賠償を求めた。
うわっ、メンドクサイ人達だなー。
ズボン紛失で66億円とか意味が分からない。
まぁまだこっちは実被害がある分マシだけど、上二つは理解不能。
マジシャンやジョーダンやナイキだって、そんな超理論で責められても
「 (´・ω・`)知らんがな 」としか言えないでしょーよ。
しかし、こういうモンスタークレイマーを逆に訴えることって出来ないのだろうか?
野放しだとやりたい放題じゃないか・・・・・・・
そういえば、最近も聖闘士星矢を訴えたアメリカ人がいたよ。
東映は法廷で争うと言ってたけどその後どうなったのか気になる。
ついでに、アジですTシャツもまだ探してるんだ。(笑)
アメリカはどれほどひどい国か『 焼きたて!!ジャぱん 』って振り返ってみると面白い作品だったよね。
原作のあの最終回だけは無いわーと思ったけど。
(あとヒロインの扱いが途中から酷かったような)
以前にもイギリス人のステレオタイプを扱ったシーンを記事にしてますが、
ネタの宝庫ような作品だったですよ。
ミスター味っ子を彷彿とさせるリアクション芸とかね。
ま、最後の方はそれが行き過ぎてあんな終わり方になっちゃいましたが。
原作漫画は、英語版、フランス語版などが海外でも発売されてます。
米国amazonでの1巻のレビューはそこそこって感じでした。
25巻の表紙が綺羅星なのは全く話題になってないようだ。(笑)
『 STAR DRIVER 輝きのタクト 』は毎回面白く観させてもらってたけど、
結局なんだったのかなぁ。(え
一番強烈に印象に残ってるのが「何が綺羅星だよバカバカしいw」だし。
あ、これもヒロインの扱いがいまひとつだったような・・・・・・
最後に、話を強引にもとに戻してお別れしましょう。
えーと、アメリカ人は道理を捻じ曲げてすら何でもかんでも訴えるって話だったよね。
じゃあ、ブレーキとアクセルを踏み間違えて急加速したのに故障だと言い張り、
あまつさえ助かったのは " 神の力 " で減速したからだと
トヨタを訴えていた女性に「 本当のステラ賞 」を!! ^^
-----------------------
以上、リバイバル掲載でした。
この時は、アメリカのアホな訴訟に笑ったけど、
最近はどうなってるんでしょうね?
本当のステラ賞は2007年で止まってるのかな。
ウィキペディアの記載が更新されてないよ。
自力で調べようかと思ったけど、
エンゼルスがしょっぱい試合しててライフが切れそうなので断念。
誰か何か面白い情報持ってませんかー。(;^ω^)マルナゲエンド
今日(4/23)発売される本から3冊。無限の住人の続編は舞台が幕末!
これ、前作より好きなの自分だけかい。
金田一37歳は、もう前作のヒロインがどうなってるのか気になって気になって・・・
そこハッキリしてくれないと
モヤモヤが止まらなくて楽しめないんだっ。(ノ∀`)
わたしが恋人にはラノベの新刊です。コミカライズも当たりみたいですね。

◆
無限の住人~幕末ノ章~(4) ◆
金田一37歳の事件簿(9) ◆
わたしが恋人になれるわけないじゃん、ムリムリ!(※ムリじゃなかった!?) 3 (ダッシュエックス文庫DIGITAL) ※お知らせ 今後は更新通知をツイッターに切り替えたいと考えていますので、
RSSをご利用の方はをフォローして頂けると助かります。
現在、コメントを承認待ちにさせて頂いています。
記事とは全く関係ない第三者への誹謗中傷コメントによって過去記事が数件消去されてしまった為です。ご不便をおかけして申し訳ありませんが、ご理解の程お願い致します。
- 関連記事
-
日本人には馴染みのない”懲罰的賠償”という概念が出てくるしな
ただ、さらに一歩踏み込むと実はマクドナルド側の説明も妥当性があるわけで、最終的には企業のリスクヘッジへと着地する二転三転する説話でもある