元ネタ
youtube.com/
花のギフト社 母の日 カーネーション 文明堂 どら焼き
ふわっとミルクの香るパンケーキのような生地に北海道小豆の粒あんを合わせました。母の日カラーの深みのある赤。毎年大人気の定番の花色です。
文明堂って
どら焼きも作ってたのねん。
でも、カステラと違ってどら焼きとカーネーションはちょい違和感がw
それでは本題へ行きます。
お題は、桃太郎。
日本の昔ばなしの大定番が英語音声でYoutubeにアップされてたり。
なんで英語でと思わず気になってしまい取り上げてみました。
では、興味のある方は続きをどうぞ。^^
ボンボンアカデミー 動画主ももたろう - 桃太郎(英語版)/ PEACH BOY - MOMOTARO (ENGLISH) 日本の昔ばなし・アニメ・学習
2016年3月11日 | 再生数 593,437 回、高評価 2415人、低評価 205人
☆ この動画に寄せられたコメントを一部抜粋 ☆
Beast Of Edelwood爺さん「ダメじゃ、悪魔の島になど行ってはならん!」
桃太郎(燃える瞳で爺さんを見つめる)
爺さん「オーケィ、ワシの負けじゃ」
Brian Marleyストーリーは良いのに直訳と声優が残念すぎる。
何で桃太郎は conquer [征服・成敗] を「kunker」と発音してるのさ?
maichiki yiist 「アジア人」訛りっぽくしようとした中西部訛りだな。
それが裏目に出ちゃった感じ。
Shadforth W 日本人が中西部の町に移住して、その土地の訛りを身につけた英語だわ。
アラバマに引っ越して来た俺の日本人の友達がこんなだわw
Liew Barneyご飯の味が良すぎるとオカズを忘れるようだ。
Unknown Ninja やめれwww
Liew Barneyもし俺が両親のことを爺さん・婆さんなんて呼んでたら、
恐らくとっくにこの世からおさらばしてたことだろう。
Shinyuu Darkwing 実の父母じゃないし、桃太郎のどのバージョンにも名前がないから、
そういう呼び方になってるだと思うぞ。
Adam Hoffman オリジナルの日本語では、Oji-san 、Obaa-san と呼んでるはず。
これは高齢の男女に対する丁重な呼び方だ。
ただ、祖父後の意味にもなるけどな。
Henry Webster何で動物たちが桃太郎を知ってるんだ?変だろ!
Aden hui 昔話だからな。重箱の隅をつついてもしゃーないだろ。
Aden hui 頭に桃があるからじゃないかなw
趣味趣味動物たち「きびだんご くださいな」
桃太郎「一つはやれねー。半分だけならOK」
これが私の聞いた多くの桃太郎の話の一つです。
Ha Chan それ俺も聞いたことあるわ。
likes make me feel good about myself.あぁ・・・『会長はメイド様!』でやってた意味がやっと分かった。
Ha Chan何故かピッコロ・ジュニアが巨大な卵の中にいたのを思い出したw
Dhiar Syahputraこの謎めいた鳥の説明は一切無しですか。そうですか。
Very Nice Name先に鬼たちが村を襲ったんじゃないのか?桃太郎が鬼の島を征服する前に?
Andella Heartz つまり、桃太郎は何の理由もなく鬼たちをフルボッコにしたわけだw
Dendy the nerdy kappa ワロタw
Mary Anne Ayumi 鬼たち「お前ら何でこんな酷いことするんや!?」
Asuu Rika鬼は昼寝してたのだから寝込みを襲えば良いのでは?
JJ Scribble 俺もまったく同じこと考えてたわー。 ^_^
はるぽん今だから思うけど鬼起こさなくていい気がする <原文ママ>
たろさく 昔の日本人の習慣というか気質というか
「やあやあ我こそは~!」と戦う前に名乗るんだよね。
手柄を証明させるためにとか、卑怯な戦いをしないという作法とか、
いろんな説があるけどその名残みたいだよ。 <原文ママ>
シャラ大学の授業用リンクから飛んできました。
でかいモモの前に小さいモモが流れてくることを初めて知りました。
こういう事実を英語圏に発信するためにこういう動画は非常に貴重だと思います。
<原文ママ>
Rayayaピーチボーイ・・・なんて創造的な名付けなの。(棒)
Sleepy Spooker 間違ってたらゴメンけど、日本では「モモタロウ」という名前だよ。
たぶん英語話者のめたにピーチボーイと改名したのでは?
Ocelotl Chimalpahinr 公平を期すために言っておくと、
ヨーロッパの昔ばなしの命名もたいがいだよ。
ヘラクレスの妻なんて HUSBAND SLAYER [旦那殺し] だからな。
Kitty Roid ↑ 何ですってー!? 嘘でしょ!🤣🤣🤣🤣
Zaki Al Huda銀魂を観てココへ来た。
銀さんたちがハチャメチャにしてた桃太郎の本当のストーリーを知りたくてw
WH MUSICSマレーシアでは英語の教科書に桃太郎が載ってるよ! Novenna Benedict それ、私が持ってるやつだわ。
Chij Lama鬼は、村の収穫期に現れて収穫を奪う山賊のメタファーだと思います・・・
そして、桃太郎はサムライですね・・・
もし間違っていた教えて下さい。私は日本人ではないので・・・
San vitouKIBI DAAN KIBI KIBI DAANInspiringerこれってワンピースのワノ国と完全に一致してね?ピーチボーイはモモの助。
きび団子は動物を飼い慣らす力のある悪魔の実をお玉が持ってるやつ。
犬はイヌアラシ。
サルはモンキーだからルフィ。
キジは、光月家の象徴が鳥だった。
鬼やらこん棒も出てくるしな!!🤯
CodeBreakerワンピースのカイドウの島みたいだな!
TheGRODST その通り!
鬼ヶ島 [Onigashima] という名前も一緒だよ。
Lily Wooding結局、桃太郎は一つもきびだんごを食べてなかった件。
yukiこのお婆さんのリアクションはオカシイと思うのです。
Lucannor桃太郎がポケモンのカスミみたいに聞こえるんだけど・・・
jock King『Dr.STONE』が俺をココへ連れて来た。
Tom Takitaリアル『鬼滅の刃』かな。
mugi yuzu桃太郎パーティーってただの強盗じゃね?
California Panda 俺もそう思ったよ。
まるで、謎の鳥の声を聞いたせいで、
可哀相な罪のない悪魔に嫌がらせをする狂った男の話だわ。
桃太郎はただの強盗説が外国人たちから割と出てましたよ。(ノ∀`)
最初の方でちょろっと言及されてるんですけどね。
鬼(悪魔)たちは、田畑を荒らしたりする悪い奴らだって。
やはり、実際に鬼たちが暴れてるシーンがないと「悪」のイメージが弱いか。
でも、日本人でそこに疑問を持つ人ってあまりいない・・・よね?
裁判長! 桃太郎は「強盗致傷」です! (いましたw)
マレーシアでは英語のテキストに桃太郎が出てくるらしい。
裏を取る時間と気力がないので確認してませんけど。
それから、台湾では桃太郎がかなり知名度が高い模様。
なんと、映画化されてました! O_Oタイトルはまんま『新・桃太郎』。
この映画を6分ほどでザックリ紹介してる動画がありました。
中国語なので何を言ってるか分かりませんが映像をぜひ観て下さい。
特に、
5:40~の超展開は必見ですw
これは卑怯やろ・・・・・・(笑)
絶対に笑かしにきてますやん。
鬼のラスボスとの最終決戦でこれは酷い。
この映画のクライマックスなのに桃の合体ロボって。
このダイジェスト版で『新・桃太郎』に興味が湧いた方は、
日本語吹き替え版がアップされてましのたでチェックしてはいかが。
日本語版があるってことは日本でも公開されたかテレビ放映されたのかな。
誰か観た人っています?
もしかして、日本でもカルト的な人気があったりして。
漫画『ワンピース』で今やってるワノ国編が桃太郎をモチーフにしてますね。
そのことに気付いてる外国人はあまりいないのかもしれない。
海外にもファンが山ほどいる作品だから、もっとワンピースから来たという外国人がいるのかと思ったけど、ほとんどいませんでしたからね。
ま、でもその内にガーッと広まって桃太郎ブームが来るかも。
しかし、きびだーん きびきびだーん が出て来るとは。(^_^;
一体どこから海外に伝わって行ったのだろう・・・
5/6~8に発売される漫画5点。ライドンキングは未だに違和感があるわー。
空手漫画描いてた馬場康誌先生が異世界ものだもん。
しかもノリノリで描いてるっぽいのがまたw



◆
よくわからないけれど異世界に転生していたようです(6)◆
異種族レビュアーズ 6◆
ライドンキング(6)◆
世が夜なら!(2)◆
デスティニーラバーズ(4) ※お知らせ 今後は更新通知をツイッターに切り替えたいと考えていますので、
RSSをご利用の方はをフォローして頂けると助かります。
現在、コメントを承認待ちにさせて頂いています。
記事とは全く関係ない第三者への誹謗中傷コメントによって過去記事が数件消去されてしまった為です。ご不便をおかけして申し訳ありませんが、ご理解の程お願い致します。
- 関連記事
-
世界中の伝承にある怪物退治の類型には「眠っている間に退治する」というのが多いらしい
眠っている状態で遭遇して、だとか酒などを使って眠らせて(日本の場合はヤマタノオロチだとか酒呑童子)だとか
そもそも「怪物=人間がまともに戦っても勝てない相手」なのだから、何らかの知恵や道具を駆使しなければならない
桃太郎の場合はお供である犬・猿・雉の存在であったり、桃太郎自身が桃から生まれる、という明らかに人間とは異なる存在であると描写されているのが特徴なんだけど…
脳が感情論に支配されてる人間は「鬼かわいそう」の感想しかないみたいね