元ネタ
Youtube.com/
紛争でしたら八田まで(1)
紙の本の価格: ¥704
Kindle 価格: ¥0
終了まで 4 日
イギリスに本社がある企業に地政学リスクコンサルタントとして勤める八田百合。彼女の仕事は、地政学に基づいた知性と、ちょっとの荒技で世界中の事件を解決すること。そんな彼女に依頼を出してきたのは、ミャンマーにある日本の企業だった…。
マンガセール&キャンペーンから管理人推しのやつを。
以前にも紹介してるので一言。試してみて。今キンドル版無料だから!
それでは本題へ行きます。
お題は、ロリ婚、もとい、児童婚です。
トルコのメディアがアメリカの児童婚問題を取り上げてました。
英語音声で日本語字幕がないのですが、
映像を見ていれば内容は何となく分かると思います。(え
では、興味のある方は続きをどうぞ。
TRT World 動画主The US's child marriage problem
2017年12月17日 | 再生数 30,458 回、高評価 912人、低評価 85人
アメリカの州は多くの抜け穴を作って子どもの結婚を可能にしています。
☆ この動画に寄せられたコメントを一部抜粋 ☆
Shankar GajareこれマジですかUSA!Hummed Yousaf Baigええっ、本当に文明人なの?JustJamesOnly in America「やりたいことを自由にできる」国だから。
Mohammad Ali Tipuアメリカは他国よりも優れているわけじゃない。
奴らは自分たちの過ちをもっと上手く隠す方法を他国より知っているだけさ。
Child_Marriage_Is_Not_OK 人口割合で言えば、トルコの2%に対してアメリカは0.5%だよ。
トルコの方がはるかにロリ婚率が高いことになるね。
イランもチェックしてごらん。産科医が泣いてる理由が分かるから。
Pikachu Pakauそのくせ俺たちには時代に逆行してるとか言いやがる。
Assamese Natural beauty and Health ほんこれ・・・
Sree Ram俺たちインド人は、国中で児童婚をほとんど避けてきたのだが、
それでも少数の人々は続けていくだろう。
まさかアメリカにも同じ問題があるなんて本当にショックだ……
sadid asir インドでは毎日一人の児童婚が成立している。それが現実だよ。
vikrant sharma ↑ 児童婚はイスラムの支配者によってインドにもたらされました。
決してヒンズーの伝統や文化ではなかったんです。
sadid asir ↑ 🤣🤣🤣🤣🤣
Mad Crasy ↑ いや、笑い事じゃなくて本当のことだからな。
Mad Crasy ↑ ヒンズー教はかつて女の子を生き埋めにしてただろ。
それを止めさせたイスラムに感謝だな。
だがそれでも現在のインドの中絶率はメッチャ高い。
Hopeful Cynicアメリカが自分のことを棚に上げて他国を非難するのはちゃんちゃらオカシイわ。
西洋諸国がやると受け入れられて他国が追随ることもな・・・
Abdul Wasiロリ婚は罪と自由が履き違えられた時に起こる。
ariana granda remix 貴方たちの宗教ではロリ婚を奨励してるじゃないの。(笑)
Zaman Sowmik米国にも児童婚が存在することを知って本当に驚いています。
しかし、酷い結婚生活に一生足止めされている第三世界の国よりも、
米国ではその結婚から抜け出すのがずっと簡単だと思いますよ。
Bunnyこの動画の再生数が上がらないのは、
Youtubeがアメリカの評判を守ろうとしてるから。
Simple Repairsこれが世界に説教するアメリカの真の姿。🤣 Jesus christ is Not GOD アメリカは中東の問題を解決したいとかぬかしてるが、
自国の問題解決すら失敗してるじゃねーか。
Adam Powell これこそ奴らがロリコン&ペド対して嫌悪をむき出しにする理由だよ。
アメリカは自分自身の暗黒面に向き合ってないんだ。
S A M児童婚って母国インドだけの問題だと思ってたわ・・・ mranubharti 私はインドの者ですが、ここでは児童婚は違法ですよ。
18歳以上でないと結婚は許されていません。法律で定められています。
lucy laferriere アメリカ人ですが、私も驚きました!
抜け穴を通れば児童婚が合法だなんて夢にも思ってませんでしたよ・・・
もの凄くキモイです。(×_×)
Arafジョージ・ブッシュ「アメリカは児童婚、セクハラなどで世界をリードしている。ロイ・ムーアとハーヴェイ・ワインスタインは、女性の権利を擁護したアメリカのヒーローだ」
Child_Marriage_Is_Not_OK 俺はアメリカ人じゃないが、その発言はどうかな?
イラン、イラク、イエメンのような国だと、
児童婚の比率はアメリカの10倍以上になるよ。
アメリカと違って、妊娠・出産による女の子の死因も多いしね。
amonducius ↑ そうそう。自身の社会欠陥には目を瞑って他者に目を向ける。
典型的なタスケン・レイダー的プロパガンダだな。
Child_Marriage_Is_Not_OK サウジアラビア同様、アメリカ人の児童婚は急速に減少してる。
児童婚に関して深刻な懸念を表明している国は、イラン、イエメン、
アフガニスタン、ブルキナファソ、チャド、ネパールとかだね。
Dean Adamあぁショッキング、これ極々最近知ったんだよ!!!
田舎とテキサスの民は時代に逆行してやがるぜ。
Arafat Hasan法の抜け穴って?マジ信じられんわ!!
Child_Marriage_Is_Not_OK 多くの州で、判事や他の役人が非常に若い年齢での結婚を認めちゃう。
特に女の子が妊娠している場合はね。
Dr. Sheuli Yasmin俺たちバングラデシュ人は多くの児童婚を妨害・阻止してきた。
それでもアメリカから批難されてきたよ。
だが、アメリカは自国で行われてる児童婚を隠してやがった!!!!!
KHARATE prajwalそのくせ、ワシントンポストとニューヨークタイムズは、
児童婚でインドを中傷することに余念がないのだった。
Shahin Rahman僕のガールフレンドは、家庭が彼女とその姉妹を教育するのに十分なお金を持っていないので、児童婚に直面することになるでしょう。
彼女はよく勉強しているにもかかわらずです。
僕ができることは何もありません。
まだ19歳で仕事を持ってなくて結婚できるほど成熟してませんので、彼女に教育を与えることができません。だから、これは僕の運命です。
これがインドの現実なんです。
現実を受け入れること以外他に何が僕たちにできるでしょうか?
僕は彼女の家族に文句を言うことができません。
彼らには選択肢がないからです。
僕が仕事を持っていれば絶対に彼女を学校に行かせるのに・・・
ほとんどの児童婚は人の決断ではありません。運命なんです。
nasru deen欧米の国はいつも児童婚のことでイスラムを中傷しているじゃないか。
自分の目に入った埃をそのまんまにしておいて。恥を知れ!!
Naz Rafaelえーと、俺はアメリカに住んで6年になるけど、
18歳未満で結婚してる人をまだ一人も見かけたことがないよ。
バングラデシュではたくさん見かけたけどね。
Dawah Sisters Nida Sruthi 『モーリー・ポヴィッチ・ショー』を観てごらんなさい。
どれだけ多くの少女が妊娠してるかにビビるから。
私もアメリカに住んでいてこの手の多くの問題を目にしてるわ。
少女たちは子供の父親が誰かすら知らないのよ。
gengiz良いビデオだが、興味深い事実が抜けているんじゃないかな。
アメリカの州の中には、ほんの100年ぐらい前まで
6歳でセックスと結婚ができる法定年齢を持っていた所もあったんだ。
H. A.俺はムスリムによってこの動画を観にこさせられた。
預言者ムハンマドは6歳のアイーシャと婚約し、
まだ人形で遊んでいる9歳の時に結婚した。そのことを正当化しようという魂胆らしい。
まるでアメリカがやってるんだから、ムハンマドがやってもOKだというように。
この手の話題になると高確率でイスラム教の創設者が出てきますよね。
すぐ上で外人さんが言ってるように、
ムハンマドは50代で9歳のアイーシャと結婚しました。
それにより、現代では児童性愛者と非難されることもしばしば・・・
ムハンマドが9歳の少女と結婚したことで、
シャリーア(イスラーム法)では、結婚最低年齢が9歳になったそうな。
現在ではイスラム諸国も15~18歳とする法律があるようですが、
イランやサウジのようにシャリーアを適用する国もまだある模様。
さらにイエメンは、シャリーアすらブッチして最低年齢の法律が無い!
だから、9歳未満でもOKになっていて社会問題になってるという・・・(ノ∀`)
さて、本題のアメリカ児童婚の海外反応ですが、
知らんかったと仰天する外国人続出。O_O当のアメリカ人ですら知らない人が出てくる始末。
管理人も10年ぐらい前に初めて知った時はビックリしましたが、
未だに知られざる事実になってことにまた驚かされましたよ。
いつも欧米から児童婚で責められてる国の人は、
まさに晴天の霹靂だったみたいですね。
人のことボロクソ言っといてお前らもやっとるんかーいって感じでしたわ。(笑)
人口比率ではアメリカの方が少ないとか言われても納得できんしょ。
インドの方の悲痛な書き込みを読んで凹んじゃいましたが、
かの地では、3人に1人が児童婚してる州もあるそうです。
それが違法にも関わらず無くならない。
それがインドの現実。
アメリカとはちょっと事情が違うように思えますね。
そういえば、日本も来年(2022)4月から法律が変わりますね。
結婚最低年齢が女性も16歳から18歳に引き上げられます。
現在の社会や男女平等の観点からも当然の流れかもしれません。
これよにって日本の結婚情勢にどんな変化が出るのか分かりませんが、
アメリカのように変な抜け穴は出来ないんじゃないかと思います。(^_^;
コミックの新着ランキングからいくつか。全て
明日(5/8)発売。
女の園の星ついに新刊でるどー。
異種族レビュアーズは未だによくアニメ化されたなと思ふw
最後のレストランはもっと読まれて欲しい。海外でも。

◆
女の園の星(2)【電子限定特典付】◆
異種族レビュアーズ 6◆
最後のレストラン 17巻◆
間違った子を魔法少女にしてしまった 10巻【電子特典付き】◆
蒼の不倫 1 ※お知らせ 今後は更新通知をツイッターに切り替えたいと考えていますので、
RSSをご利用の方はをフォローして頂けると助かります。
現在、コメントを承認待ちにさせて頂いています。
記事とは全く関係ない第三者への誹謗中傷コメントによって過去記事が数件消去されてしまった為です。ご不便をおかけして申し訳ありませんが、ご理解の程お願い致します。
- 関連記事
-