元ネタ
reddit.com/
【Amazon限定ブランド】フットグルーマーシティウォーカーAg 抗菌剤配合 足裏ブラシ 角質とり 角質除去 かかと フットケア フットブラシ ニオイ除去
特選タイムセール: ¥5,586
本日 23:59 まで
・嫌な臭いの元(足裏の古い角質・汚れ)をやさしく効果的に除去します。
・冷えやむくみ改善に効果が期待できます。
タイムセールから。
ぼちぼち靴下を脱ぐと臭いが気になる季節なので。(^_^;
さて、本日も失われた記事を召喚する時間がやってまいりました。
以下は、2011年5月に書いたものです。
-----------------------
今日は豆腐ネタ。
そこで、まず以前書いた「豆腐バカ 世界に挑む」の感想?を再掲。
失礼な言い方ですが、読む前にはあまり期待してなかったので、かなり楽しく読ませて頂きました。森永乳業に入社して何故かアメリカで豆腐を売る事になってしまった筆者が、「ミスタートーフ」といつしか呼ばれる様になるまでの試行錯誤と悪戦苦闘の記録です。自分は知らなかったんですけど、森永の様な大企業は国内の豆腐事業に参入できないんですね。確かにスーパーに置いてある豆腐で名の通った企業の商品ってないかも。納豆も同じような規制があるらしいです。まあそんな訳で、12ヶ月常温保存ができる森永の無菌パック豆腐を海外で売ることに。当時は日本食が海外でも受け入れられ始めた頃で、きっと豆腐も直ぐに広まると考えていた筆者は、ある実情をUSAトゥデイの紙面で見てビックリ。なんと、アメリカ人の嫌いな食品ナンバーワンに豆腐が選ばれてた。
これは、売れない。
しかもその一番の理由が、サワー(酸っぱい)味だという。
豆腐が酸っぱいってどういう事と思うでしょうけど、その当時アメリカの店頭に並んでいた豆腐は、既に腐りかけてたものばかりだったそうです。一般のアメリカ人はもちろん、スーパーの人達すら豆腐がどんなものかまだ知らなかったんですよ。だから、筆者が豆腐をアメリカで売り始めた頃は、お前の所の豆腐は味がしない! というクレームが良く来たそうです。^^
そんなトホホな話ばかりで豆腐アメリカ事業はイキナリ不良在庫の嵐。
そんな時に起こったロス暴動。
筆者が納入していた韓国系の商店も荒らされ放題で商品は根こそぎ持っていかれたのに、何故か森永の豆腐だけは無事。そこまで嫌われてるのかと・・・・・
悩む筆者がいつもの様に納入先のスーパーに商品デモに訪れると、ある老婦人が森永の豆腐を10個も買い物かごに放り込んでいた。驚いて、その豆腐をどうやって食べるのですかと訊くと、思いもよらない回答・・・・・・電撃が走った(←NHKの某番組調で)。
ミスタートーフこと雲田康夫氏が苦節20年、アメリカで豆腐を日常食にして行く奮戦記です。かつて米国では豆腐が嫌いな食品NO.1だったとか、1年常温保存できる豆腐とかいろいろと興味深かったですよ。
豆腐バカ 世界に挑み続けた20年(ホントNHKが特番作ってあげたら良いんじゃないかと)
さて、そんな背景のある米国豆腐事情ですが、今回取り上げたのは、豆腐を箱買いしておいたらルームメイトにイラスト付きの書き置きを残されちゃったYO! という趣旨のスレッドです。そのイラストがかなりツボだったのでネタにさせて頂きました。
では、興味のある方は続きをどうぞ。
So my roommate hates my tofu...
どうやら俺のルームメイトは豆腐が嫌いのようだ・・・2 ヶ月前の投稿
iruvtofu スレ主
↓
↓
↓
<注: ルームメイト画伯の作品を拡大>
↓
↓
↓
(ルーカス、何故お前は肉を食べないんだ?) scootunitどんだけトーフ好き? 1ヶ月分はあるだろ!Peter89ルーメイトに同意。俺もトーフが嫌いだ。daskoonつまり、ルーメイトはこう言いたかったんだな。
トーファァァアアア☆ッッック!!! yotz HA HA HA HA HA HA HA HA HA
immarkedルーカス、その豆腐の箱買いがどこで出来るのか訊いてもいいかい?
俺はもの凄く人里離れたところに住んでるんだ・・・
簡単に言うとウィスコンシンに住んでる。orz
ここの地元の店で豆腐を買うのは避けたいんだよね。
「ヴェジタリアンに売る豆腐はねぇ!」
いやマジで地元の店で買い物をする度に危険を感じるんだっ。
iruvtofu スレ主 確かのこの豆腐ボックスセットはコストコで買ったやつだ。
でもいつもは、トレーダー・ジョーズで買ってるよ。
アルバートソンズみたいな普通の店で豆腐を買うとメッチャ
高いからな。
pojodojo ↑ 最寄りのアジアンフード店に行ってみなよ。
よりベターなブランドの豆腐が安く手に入るから。
それにたぶん値引き交渉もできるはずだ。
その他では、amazonで俺は買ったことがあるよ。
12パックセットのが買えるが値段はあまり安くないね。
immarke 家から一番近いコストコまで300マイル [ 483km ] ある・・・
アジアフード店に至ってはお目にかかったことすらない。
Sam's Club はあるけど豆腐は売ってなかったね。
どうやらまた amazon に注文することになりそうだよ。
ともかく、みんなアドバイスをありがとう。
DrunkenRedditingルーカス、俺がお前にマザーファ☆キンなミディアムレアステーキ
を送りつけてやんよ!
iruvtofu スレ主 旨い動物の死体を俺が口にしたのはもう12年も前のことさ。
DrunkenRedditing お前が何をしてようと関係ねぇ。
だが、俺は肉がないと生きていけねぇんだ!
iruvtofu スレ主 ああ、肉と結婚したら良いと思うよ。:)
Lampmonster1 ↑ お前は人参と結婚すると良いかもな。
ModernDemagogue菜食主義者でいるのは人の道から外れることだぞ。ent4rentルーメイトの言うとおりだよ。
お前はそんな戯言を言うのを止めて神が俺たちに与えた生まれつきの欲求に従って肉を食べるべきなんだ。
Phil_Bondスレ主のルームメイトは絵心のある馬鹿だよ。
俺自身はベジタリアンではないが、菜食主義を理解できない奴らはこの社会で最も頭の悪い人間たちだ。
rez9 菜食主義は、ベジタリアン以外の者にとって意味不明だよ。
ちょっと俺らに説明してくれないか? :-)
Phil_Bond ↑ お前は明らかに間違ってるしこれは単なる釣りだろう。
だけど、あえてお前の為に俺の時間を無駄にしてやるよ。
いいか、肉は動物から取られる。だから動物を殺さなくてはならない。
命を奪う [ murder ] ことはいけないことだ。
従って肉は食べないということは、
間接的な殺害から身を遠ざける大きなステップということなんだ。
freakshowwithlegs 肉とは殺生なんだ。美味しい美味しい殺生だ。
freakshowwithlegs Murder ってのは、何者かが誰かを不法に殺すことの法律用語なんだよ。
俺らが人喰いの話をしてるのでもない限り、肉食は Murder じゃないね。
XenoZoharスレ主のルームメイトは、お前の摂食障害が心配だとメッセージを残してくれたんだよ。その気持ちを表現したあの手書きの絵に俺は賛美を送らずにいられないな。
dsn0wman大豆のタンパク質を摂りすぎるのは止めるんだ。
フィトエストロゲンは、男性にとってあまり健康的ではないからな。
fightershistory いやそれは生の大豆に限った話じゃなイカ?
調理や発酵することで怖い女性化物質は破壊されるだろ。
Vagabondageそれでスレ主は今、無精子症なのか???
Vagabondage ちょっと待て、何で上の俺のコメントが低評価にされるの!?
cran_duran豆腐には様々な優れた部分があるんだよ!! =O
オカシナことに俺の家の近くの店は、" extra firm " と " firm "は売ってるのに、" soft " の豆腐が売ってないんだよね。
俺はソフト豆腐が好きだから、これはかなり痛いわー。
cartola豆腐は食物のサラ・ペイリンなんだっっっ。
白くて、馬鹿で、もの凄く腐ってやがる!!
ちょ、酷い言われ方だなこれは。
サラ・ペイリンとは言わずと知れた米国共和党の元副大統領候補。
知識が欠如していて失言を連発するお馬鹿な政治家というイメージが定着してしまってるのかもしれないですね。
実際、どんな失言をしてたのかというと・・・・・・・
サラ・ペイリン
国際事情に疎いとされ、「アフリカを大陸ではなく国名だと思っていた」と発言したと報道されているほか、大統領戦で争点にもなった北米自由貿易協定 (NAFTA) の加盟3箇国(アメリカ、カナダ、メキシコ)も知らなかったことが共和党の大統領選スタッフによって選挙後に暴露された。「副大統領が上院の一員」などの基本的な知識不足も指摘されている。また対露政策を問われて「アラスカからはロシアが見える」「プーチン氏が渡米するときはまずアラスカを通る」などの当を得ない応答も槍玉に挙げられた。
2010年11月24日、延坪島事件についてグレン・ベックの番組でペイリンは「当然、米国は同盟国である北朝鮮を支持すべきだ」と北朝鮮と大韓民国を取り違えてコメントした。失言に気付いたベックがすぐに訂正を促すと、ペイリンは「その通り。(米国は)同盟国の韓国と思慮ある絆で結ばれているのですから」と言い直した。しかしこの失言は世界に配信されて醜態を晒したばかりでなく、アメリカがアジアを軽視しているのではないかという声も招いた。
アフリカが国と同盟国の北朝鮮という失言は日本でもかなり話題になってましたよね。アラスカからはロシアが見えるは少し分かりづらいけど、対露政策といっても具体的にはグルジア問題を訊かれたときのことのようでロシアの中でもアメリカから一番遠いトルコの
辺りのことなんですよね。(笑)
そんなペイリンさんですが、失言失言と責められ続けたせいか、以前オバマだってたくさん失言してるのにメディアは私ばかり書きたてると反論したことがあったそうな。
米国のメディアって FOX 以外はほとんどリベラルよりでしたっけ?
もしそうなら、そういう部分もあるかもなぁ・・・
あ、そういえばペイリンさんのミドルネームは
ルイズだった。
ただのツンデレかもしれんね。(え
extra firm や soft というのがアメリカの豆腐の硬さを示す言葉みたいだった。
日本だと木綿と絹があるだけですよね。
ちょっと気になったんでググってみましたよ。
欧米で「Tofu」が健康食として認められていることがよく分かる図
(一部を抜粋。全文はリンク先でどうぞ)
市販されている豆腐の種類は固さによっておおまかに3種類に分類されます。一番上に書かれているのが、最も固くていため物に最適な「Super firm tofu」「Extra firm tofu」。その下が、それよりもう少し柔らかで野菜のディップなどに適した「Firm tofu」「soft tofu」。そして最も水分量が多く、スムージーにするのによい「Silken tofu」。日本で言うところの「絹ごし豆腐」はそのまま英訳された名称ですが、「木綿豆腐」にはハードタイプとソフトタイプがあるようです。

へぇ~、硬さが5種類もあるんだね。
これって本当に日本より種類が豊富なんじゃないだろうか。
こと硬さに限っては。
スレ主が箱買いしてたのは、「FIRM(ファーム)」と印刷されてるんで硬さはちょうど中間になるのかな。
野菜のディップに最適とあるのでベジタリアンらしいチョイスかと。
硬めの豆腐は焼いてミートローフならぬトーフローフとして食べるのが健康志向のアメリカ人の間で流行ってるなんて情報もあったり。
何気にアメリカは豆腐消費大国になりつつあるのかも。
大豆加工食品が心臓病リスクを軽減すると知れ渡ってから急激に売り上げが伸びたそうな。だけど、たくさん豆腐を食べるよりも、
肥満を改善した方が心臓に優しいと思うよ。^^
森永 常温 絹とうふしっかり 253g ×12個(これが噂の常温保存&長期保存可能な豆腐!)
元スレッドでは、ルームメイト画伯の素晴らしい絵そっちのけでベジタリアン論争が展開されてました。
長文多いしつまらないしでバッサリ割愛しましたが。O_O
アメリカのみならず世界的にベジタリアンは増え続けてるそうです。
日本ではそこまで社会的な現象になってるとは感じませんが、アメリカではレストランにベジタリアン向けメニューがあるのが普通のことらしい。
ベジタリアンにも様々な分類があって、ヴィーガン(Vegan : 完全菜食主義者)と呼ばれる人たちは、肉のみならず卵、乳製品、蜂蜜も食べないんだとか。
うーん、ゆで卵にハマった自分には無理です・・・
個人的には、才能の煌めきを見た画伯の絵がスルーされてて残念。
もっと熱く語って欲しかった・・・
あと、アメリカの豆腐がどんな味なのかちょっと興味あるかも。^^
追記: 異世界の聖機師物語がスカパーで放送されることを教えてくれてありがとー!
ほんと助かりました。<(_ _)>
-----------------------
以上、リバイバル掲載でした。
あれから10年経った現在、アメリカの豆腐需要は上昇傾向。
ベジタリアンや健康志向が追い風になってるのでしょうね。
そして何より、珍味扱いだった一昔前と違い、ブームではなく普通の食材として定着したんだと思います。
さらに去年は、コロナ禍の影響で爆発的に豆腐が売れたそうです。
米amazonには「Tofu」カテゴリーがいつの間にか出来てますね。
ランキングを見ると日本の森永とハウスが無双してたり。
今のアメリカ人たちの感想が知りたいんで、
近い内に取り上げようと思ってますが今回はこの辺で。ノシ
追記:フットグルーマーのリンク修正しました。コメントでのご指摘感謝。 <(_ _)>
タイムセール中の商品から3点。アイリスオーヤマが米を出してると聞いて。
この企業どこへ向かっているのだろうか……ゴクリ
使ってるフライパンのテフロン加工がもうヤバイ。6年以上だから寿命やね。


◆
【精米】 低温製法米 白米 宮城県産 ひとめぼれ 5kg 令和2年産◆
国産鶏肉 鶏むね肉 2kg 国産豚肉 豚こま肉 500g セット 冷蔵品◆
和平フレイズ フライパン 炒め物 餃子 ネオブル 32cm ガス火専用 内面4層コート RA-9648 ※お知らせ 今後は更新通知をツイッターに切り替えたいと考えていますので、
RSSをご利用の方はをフォローして頂けると助かります。
現在、コメントを承認待ちにさせて頂いています。
記事とは全く関係ない第三者への誹謗中傷コメントによって過去記事が数件消去されてしまった為です。ご不便をおかけして申し訳ありませんが、ご理解の程お願い致します。
- 関連記事
-