元ネタ forums.animesuki.com/日付が変わってるんで今日もサクッと
お題は、記事タイトルのまんまです。
最もガッカリしたアニメだから1作だけ挙げるのがセオリー
ですが、期待外れだったアニメをいくつも挙げてる人がいる
のは海外アニメフォーラムのお約束。
突っ込んだら負けです。
では、興味のある方は続きをどうぞ。 :)
Most disappointing anime of 2011 (in your opinion)
一番失望したアニメ・オブ・2011(お前的に)2011-11-06, 08:38
Kameruka スレ主この話題はまだ早過ぎるような気もするけど次の新作アニメが
放送されるのが来年1月1日なのだから、もう議論しても良いの
ではないかと思った。
私としては、中傷合戦を始めることが本意ではない。
しかし、Clamp の『
Blood - C 』は2011年のアニメで最も期待
外れだったアニメと私は言わざるを得ない。
Clamp が通常の少女ものではなく青年ものの作品を制作してくれ
たこと自体は嬉しい。 とはいえ、私が最も失望させられた点は
" 真 " の結末に欠けていたこと。
そして、たぶんこのアニメには、Clamp の前作『 コバト 』の
ように続編やシーズン2は制作されないでしょうね。
私は直ぐにでも誰かが Blood - C を作り直すべきだと思う。
もう一つの期待外れは『
君と僕。』。
このアニメのターゲット層がどこかは最初から知っていたものの
まさか第一話の15分でギブアップさせられるとは・・・・・・
これは私が観るべきものじゃないと激しく感じさせられるのは
非常に落ち着かないものがあった。
全員男キャラの日常アニメは、聞いていたほど良いものでは
なかったということかもしれない。
独り上手だと思われるだろうけど、観る前はもの凄く期待して
いたので、失望もまた大きかった。
ペルソナ4に関しては、あえて何も触れません。
何故なら、私は楽しんでいるから。 ペルソナ同士の闘いには
ガッカリしてはいるものの、キャラ達には満足してる。
Westlo 28歳 男性> Blood - C 続編やシーズン2は制作されないお前は何を言ってるんだ??
俺の記憶が確かなら、TVシリーズが終わる前に続編の映画が
発表されていたじゃないか。 しかも、日本政府も資金を提供
するというオマケつきだよ。
このスレのテーマに関しては、ペルソナ4と書き記しておきたく
なるんだが、もうちょっと考えさせて欲しい。
Ichuki 女性僕は友達が少ない - 設定とユーモアがお約束過ぎて退屈。
Steins;Gate - アイデアは面白いけどペースが酷過ぎるし
キャラ達もありきたり。 ただし、オカリンは除く。
Aチャンネル - このアニメの全てが最悪だった。
魔法少女まどかマギカ - アートスタイルと音楽には関心を
引くものがあったけど、観衆の感情に訴えかけることよ
りも、ただ驚かそうとしてるように見えた。
Eater of AllNo.6、C、そしてフラクタル。
・・・・・・これって何かパターンがあると気付かない?
speedyexpress48 アメリカ 19歳 男性 別世界にいる金持ちの子供とか?
Random32 男性 ↑ ノイタミナ枠のSFアニメってことだろ。
俺は、C はラストで破綻しなければ傑作だったと思うぞ。
Triple_R カナダ 30歳 男性 イェー、俺的にも No. 6 と C だよ。
結末さえ良ければ、良作SFになったかもしれないのにな。
bhl88 カリフォルニア 男性フラクタルは史上最も失望したアニメになると思うよ。(笑)
Akito_Kinomoto俺は、『
ダンタリアンの書架 』に1票。
第5話までは凄く良かったんだよ。
非常にシリアスな作りで成功していたであろう作品を、どうして
その良さを放り投げるような決断をしたんだ?
毎週、ストーリーラインが駆け足になって登場するキャラクター
たちのことを良く知ることすら困難になった。
それに、本がその重要性をほとんど失ってしまった。
さらに悪いことに、シリアスな終わりの直前にギャグシーンを
入れるなんて暴挙までやっちまった。
何しちゃってるんだよガイナックス?
DemiSoda オーストラリア 23歳 男性俺的には、間違いなく『 ペルソナ4 』だ。
頼むから、誰か岸誠二 [ 注:このアニメの監督 ] を目玉作品
の仕事から遠ざけるようにしてくれ!
奴はもう Angel Beats! に続いてこのペルソナ4まで台無しに
してしまったんだぞ。
Rethice パース 23歳 男性 それだっっっ!!
これ以上は無理ってぐらい同意する。
このアニメはメチャクチャ期待してたのに、人はここまで
爆死できるものなのかというほど激しく失望させられたよ!
Fuyuno冬: フラクタル、まどかマギカ
春: Aちゃんねる、デッドマンワンダーランド、C
夏: No. 6、異国迷路のクロワーゼ、R-15
秋: ホライゾン、ペルソナ4
メ~ン、今年はアニメをそんなに観てないのに、全ての季節で
失望作品を挙げることができてしまった・・・・・
Zeroryoko1974 なん・・・だと・・・!?
まどかマギカは、2011ベストアニメの一つだろうが。
デッドマンワンダーランドも面白かったってばよ。
俺的に今年最大のガッカリは Blood - C だな。
Blood+ は傑作、CLAMP もいつもは素晴らしい。
だが、この二つが一緒になったら完全な失敗だった。
これで以下の公式が証明されたと思う。
Clamp + ガンダム = クール
Clamp + 吸血鬼 = フェイル
RegalStar恐らく、『
R-15 』だろうな。
予告編は凄くイイ感じで面白そうに思えたんだ。
だけど、実際に本番を観てみたら第一話の半分あたりでもう
完全に興味を失ってしまったよ。
Guardian Enzo サンフランシスコ 男性俺は『 BLOOD-C 』に1票。
このアニメには本当にもの凄く期待していたのに、初っ端から
残虐スプラッタだったもんなぁ。
Tempester 20歳 男性以前のアニメを観るのに時間を食ってて今年のアニメは大して
観てないのだけど、思うところを語ってみる。
フラクタルこの物語において出来ることがもっとたくさんあったのに。
結局は、時折面白い瞬間はあるものの最初から最後まで明らかな
失敗に覆われた作品になってしまった。
岡田とヤマカンは一体何を考えてこれを作ったんだ??
インフィニット・ストラトスこれは間抜けで平凡なアニメになるだろうと予想していた。
だが実際は、悲惨なアニメになってた。
これはゾンビですか?第一話は非常に愉快で俺は涙が出そうなほど爆笑したんだ。
その後の数話も、最高ではなかったにしろ、ユーモアと風変わ
りな演出、ダークな雰囲気を一貫して持っていた。
ところが、ストーリーが第二章に入ると、突然、ダークな魅力
の大部分が失われて、しかも妙につまらなくなったんだ。
第二章のラスト2、3話では、最初のスタイルがいくらか戻って
きてはいたが、俺の受けた失望を拭い去ることはなかった。
日常今現在、視聴を休止してる。 だが、9話まで観た限りでは、
率直に言って残念な出来ばえだね。
視聴者を笑わせようとして完全に滑ってる感じだ。
『
C 』に関してだけど、俺はかなりの良作だったと思うよ。
まとめ方があまりにも性急だったにも関わらずね。
結末は悲しい運命に向かって行くものの、少なくともこの監督
からちゃんとしたアニメを作ろうと努力したことが感じられる
作品だった。 フラクタルとは違ってね。
もっと尺があれば、傑作にすらなったと俺は思ってる。
TJR 男性俺は最初から期待をかけることを抑えるタイプなので、実際に
失望したアニメというのは無い。
しかし、『 ペルソナ4 』のクオリティにバラつきがあるのには
正直驚いてる。 あれほど前評判の高かった作品なのにね。
Sheba 31歳 男性これまでのところ、そして今後もその問題は解決されない限り
『 ペルソナ4 』と言うしかない。
俺は自分が観たものより、もっとずっと MC が目立つように
して欲しかったよ。 第一話では、「お前は俺で、お前は俺だ」
を何度も繰り返してたよなぁ。
それに、ぺルソナな戦闘がもの足りなかった。
fertygo 20歳 男性どう考えても『 日常 』の一択だろ。
tezu Cloud cuckoo land(無双の国)今年の期待外れアニメといえば、フラクタル(何がしたかっ
たのかサッパリ)と C(遊戯王に金融話を加えたもの)と
ペルソナ4が真っ先に思い浮かぶよ。
ペルソナ4がこれから良くなっていくか俺には分からないが、
これまでのところは、観ていて苦痛としか言えないね。
webkid94バカとテストと召喚獣にっ! - オーマイガッ、どうして
このアニメはこんなに間違ってるんだ!?
シリーズの半分で男子キャラを虐待してるコメディアニメ
なんて面白いわけがないだろ。
(女性にはこれがウケるのかもしれんが・・・・・・)
シーズン1には、毎回大笑いさせてもらっただけに、その
失望たるやはかりしれんものがあった。
ノイタミナ枠の全アニメ(C、フラクタル、No.6、ギルティクラ
ウン) - ぶっちゃけた話、何でみんなこのアニメ枠が大好き
なんだろうか? 傑作になったかもしれない作品を皆殺し
にしてるというのに(あの花だけは最高だったが)。
No.6 は、他のノイタミナ枠アニメより遥かにマシだった
けど最終回は本当に酷かったな。
UN-GO はまだ観てないので何とも言えん。
Random32 男性 人々がノイタミナ枠を愛してるのは、かつてそのアニメは
良作が保証されいたから。
俺としては、今年のうさぎドロップとあの花も同時期アニメ
の中で最高峰だったと思ってるけどね。
DXMichael 16歳 男性『
真剣で私に恋しなさい 』にはかなりガッカリさせられたよ。
第一話でこれは良作アニメ来た!と思わせておいて、そこから
単なるファンサービスアニメに堕落させるんだからなぁ。
第一話がピークで、それ以降はダウンヒルばく進中だよ。
Dop 男性俺も『 日常 』に投票させてもらおう。
「京都アニメーション? 日常コメディ? 観るしかねー!!」
そんな風に考えていた時期が俺にもありました。
だけど、エピソードを重ねるうちに、ある時点でもうこれ以上
は無理だと白旗を揚げさせてもらったよ・・・・・・
エンドレスエイトの方がまだ面白いわ。
そこまで言っちゃいますか。(ノ∀`)
好きな人はかなり好きなアニメみたいなんですけどねぇ。
日本での評価は及第点ぐらいはあるんじゃないかと。
京アニということで期待値が跳ね上がったぶん、失望して
離れた人も多かったのかもしれん。
管理人的には、面白い部分を抽出してテンポよく1クール
にまとめてくれたら嬉しかったかなと。
さて、本題の外国人が今年最も期待外れだったアニメですが、
BLOOD-C と ペルソナ4 でしたよ。
血Cはまぁなんとなく分かるんだけど、ペルソナ4がここまで
挙げられるとは正直かなり意外だった。
だって、日本ではDVD・BDの売上げが絶好調みたいだし、感想
サイトを巡っても絶賛されてることが多かったよ。
つい先日もホモ回サイコーと盛り上がってたけどなぁ。(マテ
元ネタのフォラームのコメントを読むに、作画やペルソナの
戦闘に不満があるみたいですけどね。
でも、この話題に自分も踏み込んでいけないのが辛いわー。
スカパー組は来年2月放送なのさ・・・・・・orz
あ、血Cとペルソナ4と同じかそれ以上に名前の挙がってる
アニメが他にもあったあった。
言わずもがなのフラクタルです。(笑)血Cやペルソナに比べ古い作品でもう記憶が薄れてることを
考慮すれば、フラクタルがブッチギリの1位と言えるかも。
ヤマカンの引退発言や北米同時配信の停止要請、コミカライズ
作者とのトラブルなどなど、場外も騒がしかったしね。
そんな訳で、管理人もフラクタルに1票です。^^;
逆に全く名前が出て来なかったのは、放送中の秋アニメなら
Fate/Zero ですね。
前作のファンも新規の視聴者も満足してるということかな。
うむ、さすがとしか言いようがないです。
ところが!!海外大手アニメサイトである Anime News Network では、
Fate/Zero 1~6話を観た記者が
酷評レビューを載せました。
レビュー本文は長いので割愛しますが評価付けは以下の通り。
全体評 (英語字幕) : C
ストーリー : D
アニメーション: B+
アートスタイル : C+
ミュージック : C
プラス: 戦闘シーンの描写は目を見張るものがあり、練り
込まれた設定も視聴者を物語に引きよせる。
マイナス: 多過ぎる解説と死ぬほど退屈な会話が作品にのめ
り込ませるのを阻害している。
これは読んだ海外のアニメファンがどう反応したかというと、
大袈裟にいえばプチ炎上という感じでしたよ。 O_o
クレイジーとか有り得ないとか結構な言われようだった。
この記事を書いたカルロ・サントス氏が、Fate/Zero より高評価
(全体評で C+ 以上)を付けたアニメの中にドッコイダーや神無
月の巫女、地球防衛家族、天上天下、エレメンタルジェレイド
などがあったことも批判に拍車をかけてた模様。
まぁ何が良いかは確かに人それぞれではありますけどね。
だけど、管理人もこれは無いわーと思ったよ。^^
『Fate/Zero』 Blu-ray Disc Box Ⅰ(記者はブラジル系っぽいからチラデンチスが英霊として登場
してれば、高評価になってたかもしれない・・・・)
ちなみに、外国人から前評判の高った2011アニメはこんな感じ。
◆
外国人が注目・期待する「2011 冬アニメ」◆
外国人が注目・期待する「2011 春アニメ」◆
外国人が注目・期待する「2011 夏アニメ」◆
外国人が注目・期待する「2011 秋アニメ」こうして改めて見てみると感慨深いものがあるなぁ。
日常が京アニなのに思ったほど期待されてなかった。
国外でもヤバイ雰囲気を察してたということか・・・・・
そして、フラクタル。
これってかなり前評判が高ったんだった。(ノ∀`)
やはり、今年の残念賞は君に決定。
で、皆さんの一番失望したアニメ・オブ・2011は何ですかー??



←いつも応援ありがとう!
ダンボー・ミニの再販はこれで何度めだろう。
出せば売れるって凄い人気だね。単行本も秒殺みたいだし。
プチプチ届いたどー。
明日、ベランダとのガラス戸に貼ってみるよ!
- 関連記事
-