誤訳御免Δ(←デルタ)

基本外国人によるオタク文化・日本評を翻訳。 海外掲示板や英文記事などを紹介。エッセイ風味。管理人の日記も兼ねてます YT -- ALC -- Exc -- UrD
母の日特集2021
最新記事
過去記事とか
☆ 管理人がお気に入りだったりする記事 ☆
なぜかケイコ(Keiko)という日本の女性名を持つオスのシャチ 世界一有名になったシャチの生涯と謎を追ってみた
外国人「イングランドの国名って本当は セックスランド だよな?」
大谷翔平 完全未遂で2勝目! エンゼルスファン実況スレ 【4/8 アスレチックス戦】
アメリカ人「1951年ボストンマラソンで日本人が優勝したとき俺らは酷いことしたよな」
米amazonで日立のハンドマッサージ器がとんでもない事になってる件
古代ギリシャ・中世ルネサンス「短小包茎こそ男性美の神髄なり!」 現代人「俺は生まれる時代を間違えた・・・」
漫画「テラフォーマーズ」は本当に黒人差別なのか海外の意見を覗いてきた
外国人「世界史が1本の映画なら最大のストーリー欠陥はこれだ」
日本の捕鯨を叩く欧米人がアラスカの捕鯨を観てどう言い訳するのか覗いてきた
アメリカ人「日本に野球を伝えたのは私のご先祖様だった!」
米国民「コービー・ビーフ旨ぇえええ!!」 日本「米国に神戸肉は輸出してません」 米国民「(゚д゚)えっ??」
「ぶっかけうどん」のCMが海外の変態紳士を爆釣りしてる件
外国人が日本の昭和ソングにハマり始めてる理由が Future Funk(フューチャーファンク)らしい
アメリカで日本のかつおぶしが絶賛され売れ続けてる! その理由と意外な展開に笑った 【米amazonレビュー】
やっぱりアメリカでも「CIAOちゅ~る」が猫用ドラッグだと評判になってる件
歴史的な転換期到来か・・・アメリカが米を研ぎ始めてた!?
アメリカ人「大戦中、日本はアラスカにも侵略してて大勢の米兵が死んだことを知らなかった・・・」
「イチローがヤンキースへ電撃移籍」 現地ファンの反応 ~シアトル編~
外国人「徳川家康とジェームズ1世(英国王)が遠距離文通してたらしいぞ」
海外記事「日本海軍は第一次世界大戦時に地中海でも奮闘した。なのに・・・」
外国人「とあるスペインの町にサムライの子孫700人が住んでるらしいぞ!」
1955年のアメリカのTV番組で日本人原爆被災者がエノラゲイの操縦士と対面させられてた件
ハリウッド映画化が進むラノベ「All You Need Is Kill」の米amazon顧客レビュー
日本の結婚式でニセ牧師をやってるけど何か質問ある?【海外掲示板】
外国人 「 JAP という言葉は侮辱・差別になるの? 」【Yahoo! Answers】
「奥さん」という言葉の意味に興奮した外国人たちの反応
外国人 「 日本のペットショップが酷い! 動物虐待! 」
アニメを愛する外国人たちがそれでも日本に住みたくない理由がひどい
外国人「日本の昭和天皇は海洋生物学者だった!」
外国人「40歳童貞だけど何か質問ある?」 +後日譚
日本のアニメ(キャプテン翼)が有名なサッカー選手たちに影響を与えてたらしいぞ!【海外掲示板】
外国人イチ押しの25ドルで買える最高にクールなものがこれらしい
秋田犬の紹介ビデオを観た外国人の反応
強制収容所から酷い落書きがされた家へ帰還した日本人家族の写真。それを見た外国人がどんなコメントをするのか覗いてきた
海外記事「日本で何千人もが重い鼻血で苦しんでいる━━医者たちは放射線症だと分かっているが患者には告知するなと強制されている」
外国人オタクがアニメの中の人種差別を挙げるスレ
イギリス人女性 「 なぜ日本人男性の僅かしか西洋人女性を好まないの? 」
東京で財布を落としたがもちろん戻ってキター!【海外掲示板】
外国人たちが死刑をどう考えているのか覗いてきた「 終身刑より死刑の方がコストがかかるんだ! 」
独立投票でスコットランド人たちがイエスまたはノーに入れる本当の理由
「22歳白人女性だけど東京に行っても安全かしら?」への外国人たちの回答は・・・
ドイツ国際メディアDW「日本の独房で外国人勾留者の不審死が続いている」
外国人 「 日本は文明的で高潔な国だと思ってたのになぜ HENTAI を作るの? 」
ライオンキングはジャングル大帝のオマージュ?パクリ?【海外記事】
最近読んだ神マンガを教えてくれ【海外アニメフォーラム】
海外大手サイトgoodreadsの読者が選ぶ「日本の小説ベスト100」
外国人が作った「村上春樹作品のお約束ビンゴ」の海外反応
外国人「 講談社USAで翻訳漫画の仕事してるけど何か質問ある? 」
シンガポール人女性が描いた日本のエッセイ漫画
何でお前らAKB48にイラっとしてるんだ?【海外掲示板】
『ヒカルの碁』で世界中に囲碁ファンが増えたけど将棋はどうなのか海外を覗いてきたら、思いがけないことが起こってた
「米国LAの住人が想像する日本人が食べてるモノ」とその海外反応
「魚の皮って食べるものなの!?」いわしのつみれ汁を観た外国人の反応
日本人が作る麻婆豆腐を観た中国人「豚肉は違うだろ・・・」
近頃の日本映画はまともに観る気がしない【海外掲示板】
海外記事「アメリカで最も嫌われている自動車会社は日本の・・・」に対する外国人の反応
外国人たちが感動し泣いた「 ウルトラセブンの歌 」東京交響楽団ライブ
米amazonでは日本製の爪切りが一番売れてる件
日本人の大部分が無神論者なのに何故キリスト教国より犯罪が少ないの?【Yahoo! Answers】
米国 amazon でキューピーマヨネーズが絶賛されてる件
カシオ腕時計「G-SHOCK」耐久テスト映像を観た外国人たちのコメント
アメリカで象印の保温弁当箱「Mr. Bento」が大好評【米amazon顧客レビュー】
撃墜王坂井三郎氏の自伝「大空のサムライ」の海外評 米amazon顧客レビュー
奥さんが日本人だから松坂は韓国人 MLB公式レッドソックス掲示板
俺の教え子達は変態だったよ。 外国人英会話教師の苦悩

☆ 厳選オススメ本の紹介文と感想のまとめ ☆
日本人の知らない日本語
読破した漫画たちの感想まとめ  まとめ2  まとめ3  まとめ4
「ニッポン社会」入門―英国人記者の抱腹レポート
ザ・ニッポンレビュー! ~ガイジンが見たヘンタイでクールな日本
ニッポンの評判―世界17カ国最新レポート
私は日本のここが好き!―外国人54人が語る
「日本は世界で第何位?」「い~じゃん!J-POP」
「英語の発想がよくわかる表現50」「日本人の英語」

Fire HD 10 タブレット (Newモデル) 32GB、ブラック

何が良くて日本に住み続けてるんだ?【海外掲示板】

元ネタ www.reddit.com/



バルセロナ戦で燃え尽きたのでサクッと。
お題は記事タイトルのような感じ。
興味のある方は続きをどうぞ。 :)



What's keeping you in Japan?
お前を日本に釘付けにしてるモノは何だ?

1 日前の投稿


fullyerected  スレ主
以下は、外国人が日本に長く居続けてる(国に帰りたくない)理由
ではないだろうかと俺が推測したものだ。

● 結婚(子供がいるいないに関わらず)
● 友達
● 仕事
● 社会体制(医療保険、交通、年金、清潔など)

これ以外で日本に留まってる理由はあるかい?


ogin
自分の仕事やガールフレンドも大きいのだけれど・・・・・・
最大の理由はとんこつラーメンだな。

   uri5555
   ですよねー。 優先順位は正にその通りでしょ。

   spellbunny
   俺もとんこつラーメンの為に生きてるようなもんさ!

   smokeshack
   福岡の象徴だよ!!
   メ~ン、屋台でとんこつラーメンというのが美しいぜ。

   tektite
   とんこつ細麺! [ tonkotsu hosomen! ]

   Yotsuba21
   俺は新宿に行く予定なんだけど、東京でベストのとんこつ
   ラーメンというと何処がオススメなんだい??

   ogin
   ↑ 俺は名古屋に住んでるんで、東京にはあまり詳しく
   なくて大した助言は出来ないかもしれん。
   お気に入りの店のほとんどは地元の店なんだが、本郷亭
   というチェーンがあって、そこはかなり良いね。
   (東京にも出店してるかどうか分からない)
   まぁ、東京在住の奴らがもっといいアドバイスをくれるさ。

   NoUseForA
   ↑ 俺はその本郷亭ラーメンを喰う為に名古屋に住み続け
   ていたかったよ・・・・・・あの街が大好きだった・・・

   thedrivingcat
   新宿に行くのなら、とんこつつけ麺の喰える「やすべえ
   という店があるぞ。ここはマジで逸品。
   アメージングな麺と豊潤かつクリーミーな汁が堪らん。

doublevictory
● 夫と私の将来のため。夫が今日本を離れたら彼の家族は
  ズバッと縁を切るでしょうね。夫は親類縁者を含む拡大
  家族の家系の中で唯一の男性の子孫なのよ。
  だから夫には家名を引き継ぐという大きな責任があるの。
  そして代々に伝わる土地(農家)もね。

● 日本は安全だと感じるから。

● 私は日本に居ることで急激により健康になっている。
  美味しく健康的なものを食べ、常に運動してるから。
  それに、何処へ行くにも歩きか自転車。
  これって身体に良いうえに本当に楽しくもあるわ。

● 日本では、ファッショナブルでいることが変ではなく
  ごく普通のことだから。アメリカ中西部と違ってね。

● 私は内気でこれまでずっと周りの人が何か迷惑してい
  ないかと絶えず心配するような人間だった。
  そういった性格がアメリカと違ってココでは軽視の
  対象にならないから。

● まだまだこれから学んだり経験できる新たな事柄が
  たくさんあることにドキワクが止まらないから。

● 最新のテクノロジーとアメリカより質の優れた健康管理。
  さらに、長い寿命。

● 技術革新(再生可能資源や幹細胞など)への社会反発が
  少ないこと。 宗教上の過激主義もそれほどない。

● これを言うと批判を少し受けると思うのだけど、私は
  日本のドラッグと銃に対する強い反対姿勢が好きです。

日本の嫌いな部分もいくつかあるけど、総じて今のところは
好きな部分のほうが上回ってるわ。

   EvoEpitaph
   >日本は安全だと感じる
   俺も強盗などの心配をせずに一人で夜にぶらぶら出来る
   ことをエンジョイしてるよ。 ぶっちゃけると、外国人の
   白人男性である俺が夜に一人フラフラしていたら、むしろ
   日本人を怖がらせてしまってるのかもしれない。

   >そういった性格がアメリカと違って軽視の対象にならない
   これにも俺は同意するよ。 まぁ俺はアメリ人の男だから、
   日本人たちはステレオタイプ的に騒々しいタフガイという
   イメージで見てくるけどね。

   the_taco_man
   >ドラッグと銃に対する強い反対姿勢が好き
   俺もこれには賛同する。
   オーストラリア人だけどそれでもだ
   いや真面目な話、これって二者択一しかないと思うんだ。
   合法化するか、微塵も許さないかのどちらかだよ。
   良い部分が悪い部分を上回ってるというのも同意見。
   日本に対する不満はたくさんあるが、ポケットに500ドル
   入れて街を歩いても心配いらなというのは、俺をもっと
   日本に居たくさせるんだなぁ。:)

   EastenNinja
   ドラッグと銃のスタンスには俺も全力で同意する。
   これだからこそ日本は世界で一番安全な国なんだよ。

   yamihodo
   ↑ じゃあ君は、日本の市民に銃が導入されたら犯罪が
   急増すると思ってるのかい?
   その手の研究の大部分は、それでも安全だろうと言ってる。
   何故なら、同質であろうとする文化を持った基本的に同種
   の人口で構成されているからだそうだ。

happynobita
ドアに鍵をかける必要が無いところかな。

anti-troll69
AKB48、西野カナ、それに YUI !!

   uberscheisse
   GAUZE のことも思い出してやって下さい。

woofiegrrl
理由の一つは、集産主義的な文化が俺は好きだってことだね。
個人主義の文化であるアメリカから来た俺には、時に納得が
行かないこともあるが、それでも俺は気に入ってるんだよ。
集団主義は何か俺に訴えかけるものがある。
「 オゥ、イエス。 俺の人生に欠けていたものはこれだっ 」
という感じなんだよ。

   the2belo
   ↑ それはナイスな回答だね。
   西洋の国々の人間は、その思想を「 抑圧 」の証拠だとして
   批判するものだけど、それが肌に合う人間だっているのさ。
   人間は社会的な動物だ。
   生来の性向に基づいて生まれた社会は、その他の社会と同じ
   ぐらい成功の可能性を秘めていると俺は思うけどね。
   
fapmonad
何か一つ特別な理由があるとかじゃなくて、母国よりもとにかく
日本の方が好きだからという人もいるみたいだ。
俺としては、食べ物、文化、電車、女性、サービス、などを挙げ
られるけど、結局のところ全体的に見た選択かな。

shii
● 日本は安全。
● 子供を育てるのに素晴らしい環境。ここで家族を持ちたい。
● アメリカ人の友達より日本人の友達の方が多くなった。
● 日本社会が自分をとても向上させてくれたと感じる。
  そのお返しがしたい。何らかの貢献がしたい。
● カツカレー、電車、温泉、旅館、アニメが好き。

retsgip
俺は最近、日本からアメリカに戻って来たのでハッキリ言える。
ほぼ全ての面で日本の方が優れていると。
交通機関とロケーションが日本に長く居続けた最大の理由。
安く生活ができる静かで家庭的な郊外でありがながら、僅か
15分電車に乗るだけで東京の雑踏の中へ到達できることが、
どれだけ素晴らしいことか分かるかい?
もうメチャクチャ最高のことなんだよ!!
アメリカに戻った今は、アパートから歩いて " ヘルシー " な
料理を食べにいけないことに絶望しかけてる。
日本に居た頃、冬場の俺の主食はココイチバンだった。
それとオリジン弁当のサラダバーな。

neruson
ALT [ 外国語指導助手 ] としてはコレを・・・・・・

japan_longstay1112_01.jpg
<上段: 日本に行きたい理由  下段: 日本に残る理由>

とはいえ、あまりに長くALTを続けるのは悲しいことなので
最高でも数年間ぐらいしか引き留められない。

the2belo
日本に留まることを決めたある特定の理由という話なら、アメリカ
で俺が暮らしたことのある場所ではまったく何処にも感じることは
できなかった " 安定感 " になるだろうなぁ。
俺の " 前 " 人生は、両極端の中での生活だった。
もの凄くフレンドリーな人たちと恐ろしく敵対的な人たち。
世界一の繁栄を認識すると同時に激しい絶望と心が潰されそうな
貧困を意識させられる。 自由と正義への非常に高い理想を掲げな
がら、横暴な権威的存在やギャング、暴力、戦争、宗教的対立、
そして本物の人種差別(部屋を貸して貰えないなんて類ではなく
轢かれたり撃たれたりの類だ)の被害妄想的な不安に駆られる。
俺は日本ではこういった極端なものを一度も感じたことはなく、
逆に安定したものを感じている。俺はそれが好きなんだ。
誰もが俺と同じ意見ではないだろうけど、これが俺の見解だ。

追記: 65歳まで続く住宅ローンも理由のひとつ。

ChikubiTwist
今日このスレを読むことが俺には本当に必要がだったんだッ!!
日本生活3.5年のこの俺は、ここに留まるつもりでいる。
43歳になった今、俺は人生を完全に変えようとしているんだ。
素晴らしい日本人の恋人、素敵な家、良い仕事、そしてワンダ
ホーな愛すべき友人たち!
I love Japan !!!
2012年は俺のアメリカの人生に幕を閉じる年になるだろう。
最近、そのことが凄くストレスになっていた。
だけど、このスレッドのお蔭で俺が日本に留まろうとした理由
を思い出すことができたよ。 みんな本当にありがとう!!

   thedrivingcat
   ちょ、43歳でそのユーザーネームはどうかと思うぞ。
    " 乳首ツイスト " は無いわー。


うはっ、マジで ChikubiTwist(乳首ツイスト)だYO!
乳首がツイストって意味が分からない。
ホントどうしてそうなった?(笑)
日本人からしてみれば、凄く良いこと言ってくれてるのに
ユーザーネームのせいで台無しじゃないか。(ノ∀`)
だけど、43歳アメリカ人の乳首愛には感動した。(マテ


さて、本題の外国人たちが日本に長く留まる理由ですけど、
とんこつラーメンの引力は異常。 O_O
確かにあれは旨くてクセになるよねぇ。
替え玉とかお財布にも優しいもんなぁ。
そもそも、欧米とかでは絶対無さそうな味だし。
だから、これにハマったら日本を離れたくなくなるという
のも分からないでもない。 そういえば、お好み焼きにハマり
国に帰りたくないと言ってた広島の助っ人外人もいたなぁ。^^
味のマルタイ 博多とんこつラーメン 185g×15袋味のマルタイ 博多とんこつラーメン 185g×15袋
(今、無性にとんこつラーメンが喰いたい・・・)


個人主義のアメリカから来た俺は日本の集団(集産)主義が
気に入ったというコメントがありました。
アメリカ = 個人主義、 日本 = 集団主義 というイメージ
はすっかり定着してますけど、本質的にそうなのだろうか?

自分勝手な日本人と協調的なアメリカ人
(一部を抜粋。全文はリンク先でどうぞ)

ほとんどのひとが、日本人は集団主義でアメリカ人は個人主義だと考えている。だが山岸は、さまざまな実証研究によってこの常識に異を唱える。
(中略)
山岸の行なった社会的ジレンマの実験は、日本人はアメリカ人よりもずっと個人主義的で一匹狼的だ、という驚くべき結論を導いた(他の研究者による実験でもこの結果は支持されている)。日本人が「集団主義」だという、あの誰もが知っている常識はどうなってしまったのだろう。
(中略)
安心社会で暮らす日本人は、仲間内では集団の規律に従うが、相互監視・相互規制のくびきから離れれば個人主義的(というか自分勝手)に行動する。それに対してしっぺ返し戦略を基本とする社会で育ったアメリカ人は、仲間であるかどうかとは無関係に、人間関係をとりあえずは信頼(協力)からスタートさせる。

( ・∀・)つ〃∩ へぇ~ へぇ~ へぇ~
興味深いので是非リンク先で全文をどうぞ。
キッチリ理解できてないけど何となく分かるような気がする。
裏切りには裏切りをなんてヘビーな社会では生きていけない
管理人は日本人で良かった。^^;

banner2.gifにほんブログ村 英語ブログへfc2ranking01.gif←いつも応援ありがとう!


LAライブ発売まで1週間切ったどぉぉおおお!!
今はもうこれだけが、これから始まるクリ☆マス越えにかけての
本当の地獄の中で一筋の光明ですわー。
高画質・大音量でまたあれが観れると思うとドキワクが止まらん。
関連記事
[ 2011/12/15 23:41 ] 生活・人生・観光 | TB(0) | CM(203)
| はてなブックマーク - 何が良くて日本に住み続けてるんだ?【海外掲示板】
  1. 替え玉システムのある店が周辺にナスorz
    一度やってみたい…
    管理 No.3640 __ [ 2011/12/15 23:50 ] [ 編集 ]
  2. 管理人さーん。オムライスの反応してくれませんか?
    http://www.youtube.com/watch?v=WTf5EgVY5uU&feature=relmfu

    オムライスって日本で出来たものか気になってます。
    管理 No.3641 __ [ 2011/12/16 00:09 ] [ 編集 ]
  3. 替え玉、替え肉、薄まったスープに足すたれがちゃんと揃っていると嬉しい。替え玉にネギが載ってると更に良し。
    福岡に住んでいるためとんこつがデフォで、どうしても醤油味に馴染めない。
    管理 No.3642 __ [ 2011/12/16 00:16 ] [ 編集 ]
  4. トンコツかー、あまり馴染みが無いから本場のを一度味わってみたい。胃腸弱いから替え玉まで食えるかわからんが。
    ところで同じ記事を別の所でも読んだだけど、翻訳の違いが見れて結構面白いね
    管理 No.3643 __ [ 2011/12/16 00:27 ] [ 編集 ]
  5. > 安心社会で暮らす日本人は、仲間内では集団の規律に従うが、相互監視・相互規制のくびきから離れれば個人主義的(というか自分勝手)に行動する。

    アメリカの個人主義と日本の個人主義はレベルが違う。
    そういう見方には全く賛成できない。
    管理 No.3644 __ [ 2011/12/16 00:30 ] [ 編集 ]
  6. 乳首ツイストってどんな性癖だよ!外人はホント変態だぜ 
    と思って乳首ツイストで検索したら

    部活で乳首ツイストゲームが流行ってる! とかヒットした・・・
    Japan...
    管理 No.3645 __ [ 2011/12/16 00:32 ] [ 編集 ]
  7. 日本に行きたい理由
    日本に残る理由

    このイラスト凄く良いね!日本人だけど、海外の人からするときっとこうなんだろうな~ととても納得出来るイラストだわ。
    管理 No.3646 __ [ 2011/12/16 00:33 ] [ 編集 ]
  8. 好きでいてくれる理由は、自分には理解出来なくても好きだと言ってくれるだけでとても嬉しい。
    管理 No.3647 __ [ 2011/12/16 00:34 ] [ 編集 ]
  9. 豚骨ラーメンは久留米が一番
    あの味は癖になるわ
    管理 No.3648 __ [ 2011/12/16 00:35 ] [ 編集 ]
  10. 乳首ツイストって言われたらミルキーホームズの20みたいなの想像してしまうw
    管理 No.3649 __ [ 2011/12/16 00:36 ] [ 編集 ]
  11. 旦那が九州出身なのでたまに無性に食べたくなるらしく、とんこつラーメンは定期的に食べに行く。たまに食べるとすごく美味しいけど、醤油や味噌や塩も食べたくなるので、とんこつだけでは生きられない。
    管理 No.3650 __ [ 2011/12/16 00:37 ] [ 編集 ]
  12. 「日本に残る理由」のイラストに、さりげなく自動販売機w
    管理 No.3651 __ [ 2011/12/16 00:39 ] [ 編集 ]
  13. だから私は前から日本人は集団主義的個人主義だと言っているのだよ
    管理 No.3652 __ [ 2011/12/16 00:39 ] [ 編集 ]
  14. 豚骨はそんなに好きじゃないな。砂を噛むような歯ごたえの麺もイマイチ。
    そもそもラーメンを滅多に食わないけど、外人さんは好きなんだろうか?

    アメリカとかドイツとか確かに肉料理がメインで、やたらポテトフライを付けたがる部分もあるけど、チキンがトッピングされたでっかいサラダとかが充実して、それで十分食える。

    和食がある分、日本の外食はラインナップが豊かだとは思うが、揚げ物の多さとサラダのバリエーションの少なさはそろそろ解消されてもいいと思う。
    管理 No.3653 __ [ 2011/12/16 00:40 ] [ 編集 ]
  15. インスタントで一番うまいとんこつラーメンはうまかっちゃんじゃなく焼豚ラーメンだと思ってる
    管理 No.3654 __ [ 2011/12/16 00:41 ] [ 編集 ]
  16. まあ、紀元前の頃から年に1度しかとれない美味しいお米のために協力して稲作をやっていたわけだし、集団主義はDNAに刻まれていると思う。美味しいものを食べたいという欲求とともに。

    個人主義ってのも理解出来る。自分に迷惑を掛けられなきゃ、他人が何してても構わないっていうところあるし。こういう土台があるから、ヤマンバやロリータファッションをやれる自由もあるわけで。
    管理 No.3655 __ [ 2011/12/16 00:45 ] [ 編集 ]
  17. 乳首ツイストはつい昨日どこぞの海外の反応で見て爆笑したわ
    管理 No.3656 __ [ 2011/12/16 00:48 ] [ 編集 ]
  18. こんなとこでGauzeに言及してる外国人がいてワロタ
    この人だと思うけど茨城在住で小学校で英語教えてるぽい
    http://www.flickr.com/people/seanoleary/

    これとかDischargeのバッチ見つけて喜んでるし好きなんだろうなw
    http://www.flickr.com/photos/ericflexyourhead/4075157584/in/photosof-seanoleary/
    管理 No.3657 __ [ 2011/12/16 00:51 ] [ 編集 ]
  19. 最後の実験の考察は受け入れがたいな。
    日本人の多くは生活が掛かっていない限り、ある集団が信用できないなら多少の利益をもたらしてくれてもその集団に身を置く事を潔しとはしないと思う。

    また寄付という行為自体がアメリカでは徳目の一つだからそもそもの条件が同一とはいえないのではないかな。

    だいたい誰も見ていないのに赤信号で立ち止まる日本人と、それを馬鹿にするアメリカ人、どちらが相互監視・相互規制のくびきから離れたとき個人主義的(というか自分勝手)に行動すると言えるのかな?
    管理 No.3658 __ [ 2011/12/16 00:52 ] [ 編集 ]
  20. 日本には日本の良い所が
    アメリカや他の国にもその国の良い所が
    後は何処が自分に合うかどうかでしょ
    管理 No.3659 __ [ 2011/12/16 00:52 ] [ 編集 ]
  21. なんだかイラストが妙に巧い。
    しかも自販機とか生徒の服装とか、「あーあるある」という感じ。
    日本にどっぷり漬かってたんだろうなあ。
    管理 No.3660 __ [ 2011/12/16 00:59 ] [ 編集 ]
  22. 日本を愛してくれる人々に日本人になって欲しいなぁ~
    頑張って10年は問題起こさないようにして日本国籍を取得してほしい
    菊のパスポート仲間になろうよ
    管理 No.3661 __ [ 2011/12/16 01:01 ] [ 編集 ]
  23. 横浜のとんこつラーメンも捨てがたい。
    管理 No.3662 __ [ 2011/12/16 01:07 ] [ 編集 ]
  24. 日本人集団主義の誤解というか、大戦初期には「集団主義の日本兵は上官や憲兵に監視されて強制されているから戦っている。指揮系統が分断されればすぐに戦意を失って降伏する」なんて分析もあったらしい。
    ところが現実に起こったのは、上官も戦友もみんな死んでも一人で戦い続ける日本兵という現象。
    たった一人の日本兵がジャングルからしつこく狙撃を続け、たった一人のパイロットに操縦された一機の特攻機が突っ込んでくる。
    戦後30年ジャングルで戦い続けた日本兵すらいた。
    これはいわゆる「集団主義」では説明できない現象なんだよね。

    今年の大震災で人目が無いのにモラルある行動を取り続けたのも、「集団主義」では説明できない。
    集団主義の定義に必須の、強制力という前提が全く無いわけだから。

    個人の内面にすら完全に浸透した究極の「集団主義」とも言えるし、一種の「個人主義」とも言える。
    管理 No.3663 __ [ 2011/12/16 01:09 ] [ 編集 ]
  25. 確かに、自販機がw
    福岡出身なんだけど、とんこつより味噌ラーメンのが好きだわ。
    博多ラーメンの麺の堅さと細さがどうも…苦手。
    うどんは柔い方が好きだけど。
    管理 No.3664 __ [ 2011/12/16 01:10 ] [ 編集 ]
  26. 銃については全くその通りだと思った
    そしてトンコツラーメン食べたい
    管理 No.3665 __ [ 2011/12/16 01:11 ] [ 編集 ]
  27. >だいたい誰も見ていないのに赤信号で立ち止まる日本人と、それを馬鹿にするアメリカ人・・・

    これ言われた事あるけど、上手く説明できなかった。
    誰も見てなくたって、自分は知っているからっ言ったら、?という反応だったなぁ。

    アチラさんって、神が見ているかどうかが善悪の判断基準みたいだよ。
    その割には犯罪率が高い。
    懺悔オチなのか・・・?
    管理 No.3666 __ [ 2011/12/16 01:22 ] [ 編集 ]
  28. >アメリカに戻った今は、アパートから歩いて " ヘルシー " な
    >料理を食べにいけないことに絶望しかけてる。
    >日本に居た頃、冬場の俺の主食はココイチバンだった。
    ココイチがヘルシーとは、アメリカの食事ってどんだけ
    脂&砂糖まみれなんだか
    管理 No.3668 __ [ 2011/12/16 01:26 ] [ 編集 ]
  29. 好き勝手な事が出来る
    日本が好きな外人
    それが日本人にはいい事ばかりとも思わないけどね
    良い外人ばかりじゃないし
    管理 No.3669 __ [ 2011/12/16 01:34 ] [ 編集 ]
  30. ヤマギシって言うから、あの新興宗教みたいな
    共産主義村落かと思ったじゃねーかw
    管理 No.3670 __ [ 2011/12/16 01:36 ] [ 編集 ]
  31. ココイチはなんか外国人の琴線に触れるらしいね。他のカレーチェーンだとそうはいかないみたい。
    他チェーンに比べると野菜系トッピングの多さには特筆すべき点があるので、その辺が「ヘルシー」という解釈なのかも。
    なぜか2ちゃんねる界隈ではやたら叩かれがちなココイチだけど、個人的にはあえて名前は挙げないけど某カレーチェーンみたいなウスターソースっぽいルーよりはよほどマシだと思う。
    管理 No.3673 __ [ 2011/12/16 01:44 ] [ 編集 ]
  32. コミュ障の自分にとっては日本の外が理想にみえる
    管理 No.3674 __ [ 2011/12/16 01:47 ] [ 編集 ]
  33. 「本物の人種差別」って恐ろしいんだろうなあ怖いわ
    管理 No.3675 __ [ 2011/12/16 01:49 ] [ 編集 ]
  34. イラスト上手い。というか着物がほぼ正確でびっくりした。日本人のプロやセミプロのイラストレーターや漫画家でも間違った着物(コスとかゴスロリとかじゃなくて、着物の実物を見たことないだろうっていう絵)を描いた作品が氾濫してるのに。

    #しばらく取れなかったここのRSSが取れるようになってた。管理人さんありがとう。
    管理 No.3676 __ [ 2011/12/16 01:53 ] [ 編集 ]
  35. アメリカじゃ豚の骨とかタダ同然で手に入りそうだから、とんこつラーメン屋やれば流行るんじゃねえか?麺のための水の問題があるのかな・・・

    あと管理人さんが対処してくれたのかわからないが、グーグルリーダーでも更新がわかるようになたよありがとう!
    管理 No.3677 __ [ 2011/12/16 01:56 ] [ 編集 ]
  36. >43歳でHNが「乳首ツイスト」

    昔のSFハードボイルド小説「グッドバイ・ロリポップ」は
    若いころつけたHNとログイン時の挨拶を変えられない世界で
    大人(っていうか代議士)になってるのに男子高校生みたいなバカエロHNを一生背負う羽目になったキャラ思い出した
    きっとこの人も若気の至りでつけちゃったんだろうなー

    管理 No.3678 __ [ 2011/12/16 01:59 ] [ 編集 ]
  37. どこかで日本人が好むラーメンはとんこつ醤油味噌塩の順って見たな
    外人も同じなんだろうか
    管理 No.3679 __ [ 2011/12/16 02:02 ] [ 編集 ]
  38. 本郷亭w
    確かにうまいな
    管理 No.3680 __ [ 2011/12/16 02:06 ] [ 編集 ]
  39. ここの記事って
    ここの
    http://wthjapan.blog.fc2.com/?no=83
    ぱくりじゃねーの???
    管理 No.3681 __ [ 2011/12/16 02:09 ] [ 編集 ]
  40. 海外の反応アンテナで何か既視感があると思ったら
    ほんの数日前に別のブログでほぼ同じ記事があった
    http://wthjapan.blog.fc2.com/blog-entry-83.html
    管理 No.3682 __ [ 2011/12/16 02:12 ] [ 編集 ]
  41. ※27
    日本人は会ったことない神様よりも自分を信じているのかもな。
    少なくとも私はそうだ。

    だけど、「自分」っていうものは不確かではっきりとした経典もなく、時には信じられなくなってしまうこともあるよね。だから日本人は自殺が多いのかな

    日本の集団主義は思考停止って言われること多いけど
    なんでもかんでも神に結び付けるアメリカ人も立派な思考停止だと思うわー


    管理 No.3683 __ [ 2011/12/16 02:16 ] [ 編集 ]
  42. とかく、ネガティブに捉えられがちな、集団主義とかが逆に一部の外人さんには居心地がいいと感じられるのは面白いね。
    管理 No.3684 __ [ 2011/12/16 02:16 ] [ 編集 ]
  43. 好きなラーメンが
    塩味噌醤油とんこつの順な自分は少数派だったのか…
    何か寂しいな。
    いや、北海道だから普通か?
    管理 No.3685 __ [ 2011/12/16 02:18 ] [ 編集 ]
  44. とんこつは臭いきつくて苦手な人も多いでしょ?
    なんで九州の人はこれしか食べないのか不思議に思ってる
    管理 No.3686 __ [ 2011/12/16 02:23 ] [ 編集 ]
  45. 何が良くて~
    だとまるで日本を批判したいかのような意味に見える
    管理 No.3687 __ [ 2011/12/16 02:26 ] [ 編集 ]
  46. 海外は治安悪くて住んでらんないよ
    ヘタすりゃ死ぬ
    管理 No.3688 __ [ 2011/12/16 02:27 ] [ 編集 ]
  47. 実は福岡県の中で、一番あっさりした豚骨が、博多。久留米、筑豊、小倉はもっとこってりしている。
    そして福岡県は、ラーメン屋と同じ位に饂飩屋も多く、そして饂飩が柔い。

    日本に住んでいると、日本の良いところてイマイチ判らない。
    不満も殆ど無いけれどもね。
    管理 No.3689 __ [ 2011/12/16 02:29 ] [ 編集 ]
  48. 名古屋を離れて四半世紀
    本郷亭なんて知らんかったわ

    ググったら名駅店がシネマスコーレの隣じゃないか!
    今度帰省したら行ってみよう・・・
    管理 No.3690 __ [ 2011/12/16 02:36 ] [ 編集 ]
  49. 何か一つでも日本で好きなものがあって日本に居たいと思ってくれるのは有難いね
    日本の安全神話はいつまで続くんだろうか。そりゃあ海外に比べれば比較的安全なんだろうけど、日本人自体がもう日本を安全とは思ってない気がする
    管理 No.3691 __ [ 2011/12/16 02:40 ] [ 編集 ]
  50. とんこつは臭いきついものと思ってる人は、ちょっとラーメン初心者かもしれない
    山頭火とか一風堂とか、スープは豚骨ベースでも一流のうまいところほどあっさりして臭みはない
    豚骨系は魚系のスープに比べれば肉系の味だから西欧人の味覚には馴染みやすいと思われ
    管理 No.3692 __ [ 2011/12/16 02:46 ] [ 編集 ]
  51. ※31
    2ちゃんでココイチの評判が悪いのは、主に「割高感がある」、「店員の質が悪い」の2点からじゃない?
    実際俺も味は嫌いじゃないけど、店長っぽいおっさんが店員のにーちゃんにすごい声で怒鳴ってるのに遭遇して、どん引いたことがある。
    管理 No.3693 __ [ 2011/12/16 02:52 ] [ 編集 ]
  52. ALTのやつは良い画像だな
    ありきたりなネタではあるけど表情とかデフォルメ具合が丁度良いわ
    管理 No.3694 __ [ 2011/12/16 03:03 ] [ 編集 ]
  53. まさか本豪亭が出てくるとはw
    たしかに美味いけど結構人を選ぶ味だと思うが…
    外人にも受けがいいのが以外だ
    管理 No.3695 __ [ 2011/12/16 03:09 ] [ 編集 ]
  54. 訳者によって文章の味ってやっぱ違うね。小説とかでも訳者を変えて何回も出版されるのは読み比べたら全然雰囲気とか違うんだろうなあ。
    合理的に考えて集団の利益になるよう行動し続ける事が個々の利益になると個々人が考えた場合は集団主義なんだろうか?とか色々面白そうなテーマだね。
    鍵をかけないって言ってる人がいるけど、皆が皆犯罪を犯そうと思ってやる訳ではないから人に魔を差させるような行動はしないで欲しいかも。
    管理 No.3696 __ [ 2011/12/16 03:10 ] [ 編集 ]
  55. 「原文と複数の翻訳を比べて読む楽しみっ」てのもアリかも。
    新聞とかのメディアでも複数読まないとだめだよねってことはあるけど、それに近い部分もある。結局は人間というフィルターを通ってるわけだから。
    管理 No.3697 __ [ 2011/12/16 03:18 ] [ 編集 ]
  56. 最後の「自分勝手な日本人と協調的なアメリカ人」はちょっと違うな。
    日本人は相手の行動が読めない場合は、選択に成功した時の儲けより選択に失敗した時の損が少ないほうの行動を取るってだけだと思う。
    管理 No.3699 __ [ 2011/12/16 03:48 ] [ 編集 ]
  57. 書籍の世界なら、同じ原作について「誰々の翻訳の方が好き」とかよくある話ですしね。
    ネタかぶりでサイトを潰そうというのは、「翻訳者を選択する」機会を減らすことになりますなぁ。
    管理 No.3700 __ [ 2011/12/16 03:53 ] [ 編集 ]
  58. ココイチ不味い。ゴーゴー不味い。学食はもちろん高校も大学も不味かった。カレー不味いよ外食は。
    管理 No.3701 __ [ 2011/12/16 03:59 ] [ 編集 ]
  59. 日本人が海外行って改めて「やっぱり日本の方がいいや。。。」って認識する部分と重なるところが多いね。

    日本の集団主義の中から生まれる個人主義は、“単なる個性”に近いものがあるけど、アメリカの個人主義は意見の違う相手や自分以外を“否定”することから始まってるように見えて、あまり感じのいいものではないなぁ。

    民主主義(集団)と資本主義(個人)のバランスって難しいね。
    管理 No.3702 __ [ 2011/12/16 04:08 ] [ 編集 ]
  60. 他人(集団)のためになる事をしようと個人が思うのも、ある種の個人主義かねえ
    行き過ぎるとウザがられるしw
    管理 No.3703 __ [ 2011/12/16 04:22 ] [ 編集 ]
  61. 最後のトンデモ理論に爆笑した
    こういう決めつけ日本(人)論って日経新聞とかでよく見るけど
    日本のインテリ層の馬鹿さ加減に毎回うんざりするよ・・
    管理 No.3704 __ [ 2011/12/16 04:27 ] [ 編集 ]
  62. な?とんこつだろ?
    管理 No.3706 __ [ 2011/12/16 04:39 ] [ 編集 ]
  63. 子供育てるのに最高の環境?
    まぁ西日本ならなんとかなるようなならないような…
    管理 No.3707 __ [ 2011/12/16 04:54 ] [ 編集 ]
  64. リンク先見たけど単に慎重な日本人と大胆なアメリカ人って従来通りの結果だと思う
    その実験じゃ集団主義とか個人主義とかは出ないよ
    管理 No.3708 __ [ 2011/12/16 04:58 ] [ 編集 ]
  65. 最後のはトンデモなだけの理論とは思わないが
    観念と見かけだけで日本人は集団主義と決めつけるよりは
    実験でもして客観的に真実を見ようとする態度のほうが信用はできる
    (まあ上の実験だけで結論付けるのは無理があるが)

    日本人のほうが個人主義的だというのは
    様々なことからして、そうかもしれないと思える時がよくある
    個人主義とは我がままであることではない。
    個人が大事だと思ってるからこそ、他の人たちの立場や意見が気になるということがあるし、
    また全体のことを考えればこそ、なんとしても我を通すということもある
    管理 No.3709 __ [ 2011/12/16 05:20 ] [ 編集 ]
  66. 個人主義、集団主義の定義が明確でなければ意味の無い研究です。
    他の書き込みにもあったが、結局同じ事を違う言い回しで表現している
    だけに聞こえる。公共心を集団意識とし、自由意思を個人意識と決めつ
    ければ、何とでも定義出来てしまいますから。
    管理 No.3711 __ [ 2011/12/16 06:06 ] [ 編集 ]
  67. 細麺が苦手じゃあ~
    管理 No.3712 __ [ 2011/12/16 06:09 ] [ 編集 ]
  68. アメリカの銃社会や人種差別の恐ろしさは
    日本ではまだ理解できないくらい酷いものなんだなと思い知った
    でも移民が本格的に始まったら日本もアメリカのような国に近づくんだろうね
    管理 No.3713 __ [ 2011/12/16 06:19 ] [ 編集 ]
  69. 九州住みだから豚骨ラーメンしか食べないな。
    福岡の豚骨ラーメンの知名度が高いが日本で一番濃い豚骨ラーメンは熊本だって知ってた?
    濃い味に挑戦したい真の男&女は是非熊本で挑戦してみてね~^^
    管理 No.3714 __ [ 2011/12/16 06:37 ] [ 編集 ]
  70. 米39,40 さんへ
    「パクリ」ではなく「ダブり」ですよ

    翻訳系では しょっちゅう 有ります(月に2~3回は目にする)
    下手をすれば1年位前とのダブりもありましたよ
    後から 記事にする人も一定ではありませんし

    自分はココで見ています
    http://www15.atwiki.jp/jpcl/pages/155.html

    ただ なぜこんなに ダブルかは不思議ですが…
    (日本関連の記事はそんなに多くないのでしょうか…)

    えいち 様へ
    翻訳系の中ではココが一番好きです
    (翻訳量は多め/翻訳内容のアレンジ/管理人さんなりの意見を書く 所)
    アレンジって言うと誤解があるかもしれませんが、読み比べてみると判るんですよね
    管理 No.3715 __ [ 2011/12/16 06:43 ] [ 編集 ]
  71. 概ね日本に馴染んでしまった外国人の意見は予想通りだけど
    とんこつラーメン愛は予想外だったw
    確かに外国人に日本式ラーメンは人気があるけど、帰国できない
    理由に挙げてる人達が多くて面白かったw
    管理 No.3716 __ [ 2011/12/16 06:48 ] [ 編集 ]
  72. 米58さん
    「学食とチェーン店」を並べて「外食」って…
    寂しいと思わない…


    管理 No.3717 __ [ 2011/12/16 07:10 ] [ 編集 ]
  73. 乳首ツイストクソワロタwwwwwwwwww
    ネーミングセンスが光るなwwwwwwwwww
    管理 No.3718 __ [ 2011/12/16 07:15 ] [ 編集 ]
  74. 豚骨は中国も魅了していたし、習慣性が強いのかな?
    私は最近店舗で食べてないけど、棒ラーメンはよく買ってる。
    棒ラーメンがAmazon.comで激賞される日がくるかもしれんな。
    管理 No.3719 __ [ 2011/12/16 07:28 ] [ 編集 ]
  75. アシモ出世したなー
    管理 No.3720 __ [ 2011/12/16 07:36 ] [ 編集 ]
  76. >誰も見てなくたって、自分は知っているからっ言ったら、
    >?という反応だったなぁ。

    倫理観が刷り込まれていたら、例え非合理であろうともそれに
    反する行動は抵抗感を感じるもので。
    二次元児童ポルノに強い拒否感を示す人だって、被害者が
    誰一人いないのに嫌悪感を示すのは、倫理感が刷り込まれて
    いるからという話。
    「欲望を助長するだろ!」と、後から理屈をつける人もいるけど、
    逆に欲望を解消するという側面に目が向かないこと自体が
    既に刷り込みの結果(まぁ、俺自身は二次ロリよりムチムチな
    二次おねいさんの方が好みだがw)

    まぁ、いくら刷り込みされていると言ってもロボットじゃないん
    だし、仮に赤信号の向こう側にケガ人が居るのであれば、
    自分の判断で赤信号でも駆けつけるけど、それはあくまで
    倫理の優先順位の違い。
    人命を守るルールより人命そのものの方が大事ってだけで、
    それに反しない限りではルールが大事である事には
    変わりはない。
    管理 No.3722 __ [ 2011/12/16 07:39 ] [ 編集 ]
  77. >51
    エエエエエ
    ココイチって、むしろ接客態度は非常にいいと思うんだけどな
    昔から何度となく行ってるけど、態度悪い店員には一度も当たった事がない
    割高感はまあその通りだと思うけど

    >70
    そのWiki更新再開してたのか!気付かなかった
    管理 No.3723 __ [ 2011/12/16 07:40 ] [ 編集 ]
  78. >翻訳系では しょっちゅう 有ります(月に2~3回は目にする)

    まぁ、ダブってるのを見かけると気になってしまう人がいるのは
    しょうがないし、指摘くらいはいいと思うけど、抗議するほどに
    なってしまう例もあるからなぁ・・・。

    以前、ここのブログもきちがいに目を付けられて、ネタ泥棒だとか
    言われてコメ欄でストーカーされたり他の海外反応ブログコメ欄で
    中傷されたり、2chにスレ立てまでされた事があったっけ。

    最近も、二●●●学さん(よそ様のブログなので念の為伏字)で
    パクるなとか抗議のメールが来て、調査のために数日更新を
    休んで他の全記事も非公開にされてしまったり。
    (文面から察するに理不尽な言いがかりだった様にも見える)
    結構、楽しみにしているアニメの海外反応翻訳がされていた
    ブログだったんで、凄く残念。
    管理 No.3724 __ [ 2011/12/16 07:43 ] [ 編集 ]
  79. 米78 さん
    「指摘くらいはいいと思うけど」確かにそうですね
    でも、「米39」は指摘じゃないですよ…

    もしパクリだとした場合、間髪置かず、パクッても 「管理人さん達」にメリットがないと思うんですよね… 

    いちいち指摘する人達って「ダブっただけ」と流せない物ですかね?
    しかも、同じ人ばかりが 後出しならまだしも、ランダムですからね


    ◎◎◎留学さんも、下らない米は 無視すればイイと思います
    管理 No.3725 __ [ 2011/12/16 08:05 ] [ 編集 ]
  80. アメリカは兎も角、アジアの発展途上国で暮らしてた人にとっては
    日本は住みやすい国だろうね
    管理 No.3726 __ [ 2011/12/16 08:09 ] [ 編集 ]
  81. >77
    ココイチは
    接客は他のファーストフードに比べてずば抜けてイイ
    「松屋・すき屋・なか卯」は最悪の接客(というか接客なんかしない)

    しかし ココイチは接客教育が厳しい
    厳しすぎて「社員→バイト」正確には「レギュラー→メイト」への指示だしは「最悪な罵詈雑言」が時々有る

    そしてその場面を見たお客は「いやーな雰囲気に飲み込まれ」行きたくなくなる事はしょっちゅう有る

    >51の言いたい事はこういう事であろう…

    管理 No.3727 __ [ 2011/12/16 08:18 ] [ 編集 ]
  82. アメリカで内気な人はどんな感じなんだろうと思ってたけど
    やっぱり肩身の狭い思いをするのか
    自分もシャイシャイ連呼されたことあったなあ
    管理 No.3728 __ [ 2011/12/16 08:29 ] [ 編集 ]
  83. 最後の集団主義か否かの話は設定がおかしいんだと思う。
    人間は損得勘定で動くのが正しいという設定での実験に見える。
    損得勘定と善悪の区別は全く違う基準だろうに。
    誰も見ていない赤信号を渡る行為は、時間を短縮できるとか損得で言うなら「得」ではあるかもしれないけど、日本人にとってはそれ以前の問題で完全に「悪」だ。
    日本人は「善悪」が最初に来てもっと後に「損得勘定」
    欧米人は「損得勘定」が先で、「善悪」は自分が決める事じゃないと思ってるんじゃないかな。
    管理 No.3729 __ [ 2011/12/16 08:43 ] [ 編集 ]
  84. 毎日ココイチが主食でヘルシーって...
    それに野菜はサラダで摂るだけじゃ決定的に不足してる
    炒めたり茹でたりして容積を縮めて大量に摂らなきゃ

    アメリカ人の考えるヘルシーな食事って日本基準だとジャンクフード並みだね
    管理 No.3730 __ [ 2011/12/16 08:44 ] [ 編集 ]
  85. >2012年は俺のアメリカの人生に幕を閉じる年になるだろう
    ここまで言うのかぁ…

    地球の裏側から遥々やってきて、骨をうずめるほどの気持ちは嬉しい。
    だが、なまじ隣国ゆえに、出張感覚で強盗団をしにくる
    韓国中国に対する締め付けを徹底しないと、
    日本人の「外国人に対する」先入観は回復しない。

    だから、親日外国人たちも、韓国中国蔑視に協力して欲しい。
    だって日本の人権団体とマスコミは、
    「朝鮮人の人権を保護する為に日本人の人権を軽視するのは構わない」
    て思考回路だからだ。
    …韓国政府と反日企業から金をもらってるからね。ソフトバンクや電通。
    管理 No.3731 __ [ 2011/12/16 08:48 ] [ 編集 ]
  86. >85
    そんな内容を ココに書くなよ 荒れるだろ
    よ~く 考えろ~
    管理 No.3732 __ [ 2011/12/16 08:59 ] [ 編集 ]
  87. ※85
    どこの国を嫌おうとあなたの自由だけど

    >だから、親日外国人たちも、韓国中国蔑視に協力して欲しい。

    読んでるこっちが恥ずかしくなる
    管理 No.3733 __ [ 2011/12/16 09:01 ] [ 編集 ]
  88. ところで管理人さん、日体大の「集団行動」を見た外人の意見なんかがあったら、ぜひ紹介していただけませんか?
    よろしくお願いします。
    管理 No.3734 __ [ 2011/12/16 09:18 ] [ 編集 ]
  89. 米88

    ほれ また パクリって言われるぞ

    http://blog.livedoor.jp/janews/archives/6330715.html

    管理 No.3735 __ [ 2011/12/16 09:28 ] [ 編集 ]
  90. そんな日本独特の良いものもTPPで米帝の経済植民地となり崩壊。
    不平等条約を撤廃するために奔走した過去の偉人たちが草葉の陰で泣いてるぜ!!!
    管理 No.3736 __ [ 2011/12/16 09:36 ] [ 編集 ]
  91. >85
    まあ、気持ちはわからないでもないよ
    蔑視協力願いは、いき過ぎだと思うけど

    まあ、それより、美味いとんこつラーメンでも喰って
    この美しい日本に生まれたことに感謝しようじゃないか
    管理 No.3737 __ [ 2011/12/16 09:45 ] [ 編集 ]
  92. コーンスープ缶があるのにどうして豚骨スープ缶はないのか。
    管理 No.3738 __ [ 2011/12/16 09:49 ] [ 編集 ]
  93. パクリだの何だの騒ぐ人って、最近になって海外の反応系ブログを見始めた「にわか」なのかね? ネタ被りなんて前からあったことなのに、今更なんなの?って感じ。
    複数の管理人が、ある程度面白くてある程度レスがついてる日本のネタを探して海外サイトをうろついてりゃ、被ることなんかめずらしくないのに。
    管理 No.3739 __ [ 2011/12/16 09:50 ] [ 編集 ]
  94. 醤油 塩 味噌 とんこつだなー  ラーメン食べたくなったぞ

    by 北海道
    管理 No.3740 __ [ 2011/12/16 09:51 ] [ 編集 ]
  95. だから、パクリじゃないって
    人によって翻訳具合が違うんだし
    ここの訳、好きだよ

    海外の小説も、翻訳者によって全然違う
    言葉って魔法


    >65歳まで続く住宅ローンも理由のひとつ。

    あぁ―、具体的で分かり易い理由だなぁ
    管理 No.3741 __ [ 2011/12/16 09:56 ] [ 編集 ]
  96. 米95さん

    米70、79、89
    を書いた者です


    パクリじゃない事を認識して書いているつもりなんですけど…
    (判らないなら 申し訳御座いません)
    管理 No.3742 __ [ 2011/12/16 10:02 ] [ 編集 ]
  97. ※70、79、89さん

    ※95です

    分かっている積りで、№書かずに煽っている人に対して書いたんですが

    至って同意見なんで、文章力無くってゴメンね
    管理 No.3743 __ [ 2011/12/16 10:12 ] [ 編集 ]
  98. 結論 話題はよくかぶるから 気にするな ということです
    管理 No.3744 __ [ 2011/12/16 10:22 ] [ 編集 ]
  99. 「乳首ツイスト」はあれじゃないかな。
    ロバート・ロドリゲスの「フロム・ダスク・ティル・ドーン」に出てくる
    ナイトクラブ「TITTY TWISTER」のことじゃないのかな。
    http://pulp.la/tshirts/tittyt.html
    管理 No.3745 __ [ 2011/12/16 10:24 ] [ 編集 ]
  100. >>下段: 日本に残る理由

    物やシステムより「人間」が好きだからという絵を観て
    とても嬉しかった・・・
    管理 No.3746 __ [ 2011/12/16 10:31 ] [ 編集 ]
  101. ● 日本社会が自分をとても向上させてくれたと感じる。
      そのお返しがしたい。何らかの貢献がしたい。

    こういう方たちばかりなら、外国人参政権も移民政策も
    考慮しても良いなって思うんだけどね・・・
    管理 No.3747 __ [ 2011/12/16 10:31 ] [ 編集 ]
  102. 帰化しろ!
    管理 No.3748 __ [ 2011/12/16 10:41 ] [ 編集 ]
  103. 101 うれしいけど偽りの愛情かもしれないからね・・

    安易に与えるべきではないと思います
    管理 No.3749 __ [ 2011/12/16 10:49 ] [ 編集 ]
  104. > アメリカに戻った今は、アパートから歩いて " ヘルシー " な
    > 料理を食べにいけないことに絶望しかけてる。
    > 日本に居た頃、冬場の俺の主食はココイチバンだった。

    おいwwwww
    管理 No.3750 __ [ 2011/12/16 11:09 ] [ 編集 ]
  105. この「囚人のジレンマ」でアメリカ人の寄付額が多いのは当たり前。
    寄付する」って行為はアメリカ人の大好物。
    アメリカ社会では「寄付しない」のは非難される。
    日本人の常識には全くないでしょう。
    管理 No.3751 __ [ 2011/12/16 11:13 ] [ 編集 ]
  106. ※85
    >だから、親日外国人たちも、韓国中国蔑視に協力して欲しい。
    日本に対する韓国人、中国人達の本当の姿を理解して欲しい、だろ?
    管理 No.3752 __ [ 2011/12/16 11:13 ] [ 編集 ]
  107. >>101 外国人参政権も移民政策も考慮しても良いなって思う

    日本社会を共に支えあおうというなら、日本人になればいいんだよ?
    公共サービスに差別はないんだから(外国籍でも生活保護が貰えるほど)外国人に参政権を与える必要はない。

    これを「冷たい」と思うのが日本人の良いところなんだけど、甘いところなんだよね。
    管理 No.3753 __ [ 2011/12/16 11:17 ] [ 編集 ]
  108. 本郷亭クソワロタwww
    管理 No.3754 __ [ 2011/12/16 11:37 ] [ 編集 ]
  109. 確かにアメリカ人の方がコミュニティを作りたがるし、その組織に忠実だと思う事がある。
    日本人は単なるグループには忠実では無い、例えばツアー旅行等で一緒になってもあまり他者と関わらないし、ルールを守らない人もいる。
    だけど、日本人の集団に責任や使命を与えると一変する。
    相互監視のせいなのか、持って産まれた資質なのかは分からないけど、それが安定社会を形成していると思う。
    管理 No.3755 __ [ 2011/12/16 11:46 ] [ 編集 ]
  110. >88
    日体大の集団行動の記事はジェ●さんより遥ずっと前から
    ここでも?他のサイトでも?記事にしていたと記憶してるから
    過去記事をあさってみるといいと思う、過去記事発掘も面白いですよ

    日々せわしなく動いている身としては、赤信号のときくらい
    ふと立ち止まって空をみあげたいですなあ
    赤信号は立ち止まっていいんだよの信号
    管理 No.3756 __ [ 2011/12/16 11:56 ] [ 編集 ]
  111. >79
    >でも、「米39」は指摘じゃないですよ…

    指摘云々は、他ブログさんでもたまにある指摘を想定して
    言っていたもので。
    米78が文脈上、そちらへの苦言か何かと捉えたのであれば失敬。

    米39はダブリの指摘と言うよりパクリの嫌疑か。
    さすがに抗議やストーカーの類ほど酷くはないけど、
    それでも言いすぎではある。
    管理 No.3757 __ [ 2011/12/16 12:14 ] [ 編集 ]
  112. 海外の翻訳系ブログの中にはかなり酷いのもあるよ。
    原文の意訳どころか、原文とは全く正反対のことを書いているようなブログもある。はじめはそこの管理人が自分の意図に読者を誘導しようとしてると思ったけれど、どうやら英語の知識も無しに、自動翻訳した意味の通じない日本語を、多分こう言っているのだろうと自分なりに判断しているらしいことが自動翻訳を使ってみてわかった。
    管理 No.3758 __ [ 2011/12/16 12:48 ] [ 編集 ]
  113. 最後のは「個人主義」という言葉自体が不適切だと思うんだが…
    特定条件下になれば、個人で考えて行動するなんざ当たり前なのに、まるでそれは異常かのように語るのは、ひどく悪意に満ちているとしか思えない。
    管理 No.3759 __ [ 2011/12/16 13:08 ] [ 編集 ]
  114. 南米と中東以外は行った事ありますが、
    成田や羽田に着いた時は毎回心から嬉しく思います。
    まったくもって後ろ髪を引かれる思いはなく、
    日本という天国を知った今では海外に永住するなんて考えられません。

    ドナルド・キーンさんも「日本への恩返し」として88歳で帰化永住
    旅たつ直前
    NYタイムズ「日本のどこが好きですか?」
    ドナルド「礼儀正しさと感謝するとこキリッ」
    NYタイムズ「んじゃ駄目なとこは?」
    ドナルド「ん~~極端から極端かなぁ、駄目じゃないのに駄目だと思うあたり。あと政治がボロボロ」
    管理 No.3760 __ [ 2011/12/16 13:16 ] [ 編集 ]
  115. 米97  さま 
    米111 さま

    ※70、79、89、96です

    ご丁寧な返信 有難う御座います

    ブログ主にご迷惑のような気もしますので、この辺りで書くのを止めておきます


    管理 No.3761 __ [ 2011/12/16 13:22 ] [ 編集 ]
  116. 本郷亭は麺を食ってるうちは良いが、スープを飲み干すには塩辛すぎる。
    管理 No.3762 __ [ 2011/12/16 13:27 ] [ 編集 ]
  117. ラーメンは豚骨と味噌だけだな
    醤油と塩は食べる気にもならん
    管理 No.3763 __ [ 2011/12/16 13:43 ] [ 編集 ]
  118. 塩の旨い店は何食っても旨い
    憶えておいたほうがいい
    管理 No.3764 __ [ 2011/12/16 14:01 ] [ 編集 ]
  119. 軍隊みたいな労働生活しなかったらこんな暮らしやすい国はないな
    管理 No.3765 __ [ 2011/12/16 14:03 ] [ 編集 ]
  120. 日本を好きになり、日本の価値観にあわせられる人なら大歓迎。
    日本は民族主義者はほとんどいない。代わりに島国根性がある。
    つまり運命共同体意識だ。
    これは船と同じで全員が納得しない限りは変わらないが一度決断すると凄まじく変化する。

    民族主義は中国や韓国のように大陸国家に多い、常に異民族との対立があるからだ。
    管理 No.3766 __ [ 2011/12/16 14:24 ] [ 編集 ]
  121. GAUZEを紹介してくれてるのはうれしいね。
    彼らは数少ない日本のロックバンドだよ。
    ビーズみたいな盗作劣化コピーバンドと違ってね。
    管理 No.3767 __ [ 2011/12/16 14:33 ] [ 編集 ]
  122. まあしかし人間関係をとりあえずは信頼(協力)からスタートさせるはずのアメリカでは災害に際し略奪、暴動が起こるけど、相互監視・相互規制のくびきから離れれば自分勝手に行動するはずの日本では落ち着いて配給にも列を乱す事無く並んで物資を受け取るわけですね。

    なかなか考えさせられます。
    アメリカで略奪、暴動が起きるのは結局人間というものは信頼できない存在だから。
    一方、日本で秩序だった行動をするのは個人の利益を効率良く享受するため。
    そんな見方も出来ますよね。
    もっとも秩序だった行動をするためには互いの信頼関係が必要だと思いますがw
    管理 No.3768 __ [ 2011/12/16 14:48 ] [ 編集 ]
  123. ここ読んだ後に、偶然、この記事読んだ。
    http://wpb.shueisha.co.jp/2011/10/20/7538/
    週刊プレイボーイでアメリカ人がラーメン記事の連載をやってて、本国でも彼らの記事は有名だそうな。彼らのおかげでアメリカのラーメンマニアが増えている的な記事。

    福岡出身の自分は とんこつ、しょうゆ、みそ、塩…のスタンダード以外の魚貝系、つけめん、創作系はラーメンじゃなく「麺料理」と思っております。。。。無駄に高いし、食べた気がしない…。
    他の方が言っているように豚骨ラーメン屋で、くさくない店もあります。ちゃんと処理しているか、化学調味料で「豚骨風に」味付けをしているかどちらかですが。

    あと、北九州のラーメン、博多よりこってりしてる???
    そうは思わないなぁ。。。
    管理 No.3769 __ [ 2011/12/16 14:58 ] [ 編集 ]
  124. 札幌で生まれおそらく味噌味が初めてのラーメン。
    東京に移り住み醤油味で育ち、
    福岡で就職して豚骨味まみれになっているが、
    そんな俺の一番好きな味は塩味。全部好きだけど
    管理 No.3770 __ [ 2011/12/16 15:08 ] [ 編集 ]
  125. >the2belo
    これ読んで今更ながら危険を感じなければいけない日常や
    命にかかわる人種差別があるということに悲しくなってしまった。
    何かしら欠けた部分があると感じる人にはアメリカは生きづらい国なのかもしれない(アメリカとは書いてないけれど)
    日本に来て深刻なストレスから開放されたのならよかったね。
    世界中安全に暮らせるようになるといいなあ。

    日本に残る理由に犬がいるのが笑ったw柴か?
    管理 No.3771 __ [ 2011/12/16 15:12 ] [ 編集 ]
  126. >国に帰りたくないと言ってた広島の助っ人外人
    サンフレッチェのチェルニーのことだっけw
    管理 No.3772 __ [ 2011/12/16 16:43 ] [ 編集 ]
  127. イラストほんとに上手いな。セーラームーンとかw
    日本人が描いたのか?

    日本にも差別がまったくないとは言わないけど、命の危険もあるアメリカの苛烈なヘイトクライムに比べたら全然ましだろうなー。
    管理 No.3773 __ [ 2011/12/16 16:44 ] [ 編集 ]
  128. >とはいえ、あまりに長くALTを続けるのは悲しいことなので
    >最高でも数年間ぐらいしか引き留められない。

    給料が安いって事?
    管理 No.3774 __ [ 2011/12/16 17:07 ] [ 編集 ]
  129. ちちくりを文字通りの直訳?w
    管理 No.3775 __ [ 2011/12/16 17:39 ] [ 編集 ]
  130. >113
    なにいってんだ?
    集団主義だと個人が考えて行動しないってことじゃねーぞ?w
    おまえの個人主義の定義がおかしい
    管理 No.3776 __ [ 2011/12/16 17:42 ] [ 編集 ]
  131. > じゃあ君は、日本の市民に銃が導入されたら犯罪が
       急増すると思ってるのかい?

    確実に殺人と強盗ふえるだろう
    管理 No.3777 __ [ 2011/12/16 17:47 ] [ 編集 ]
  132. 日本で人種差別を受けたと騒ぐのは大抵、自国で差別されたことがなかった白人たち。単に自分がマイノリティだって事態を受け入れられないんだと思う。一方、本物の差別を経験してた人たちの殆どは、日本は差別的じゃないと言ってくれる。
    管理 No.3780 __ [ 2011/12/16 17:55 ] [ 編集 ]
  133. なんか珍しくまともな意見を翻訳してるな。
    もっとアホなコメント抽出してるかと思った。
    管理 No.3781 __ [ 2011/12/16 18:00 ] [ 編集 ]
  134. >>132
    日本人は世界で一番のレイシストとか言い放ってる白人を
    見ると失笑しか出てこんわ。マジで頭おかしい。
    管理 No.3782 __ [ 2011/12/16 18:04 ] [ 編集 ]
  135. ※117
    こういう寒い奴がリアルでいるとどうやって扱っていいか分からないんだよね
    とりあえず生返事すればいいのか…
    管理 No.3783 __ [ 2011/12/16 18:06 ] [ 編集 ]
  136. >>123
    おぉ!「無鉄砲」について語ってくれてるじゃないか!
    この前、大阪大国町で食べてきたばかりw
    濃いなぁ、あれ。
    管理 No.3784 __ [ 2011/12/16 18:10 ] [ 編集 ]
  137. 先生ありがとうの背後の自販機が笑えるw
    管理 No.3785 __ [ 2011/12/16 18:13 ] [ 編集 ]
  138. >>135
    全く同感
    「個人の好み」のみ書き散らして
    どうしたいんだろ…

    これは 中二病 認定でいいんだよね
    管理 No.3786 __ [ 2011/12/16 18:15 ] [ 編集 ]
  139. 最近PC洗って出直してきますってのが
    マイワードブーム
    ぜって~流行らんがww
    管理 No.3788 __ [ 2011/12/16 18:41 ] [ 編集 ]
  140. ググルでミクさんCM!!
    http://www.youtube.com/watch?v=MGt25mv4-2Q
    天使ッス!!
    管理 No.3789 __ [ 2011/12/16 18:50 ] [ 編集 ]
  141. >>140
    どっか 行け~
    管理 No.3790 __ [ 2011/12/16 19:24 ] [ 編集 ]
  142. >114のドナルド・キーンさんの日本の政治に対する意見、
    日本に政治家はいない。押しが強く調整好きなおっちゃんがやることだから。
    外国の政治とは明らかに違うため日本は外交にめっぽう弱いんだよ!
    管理 No.3791 __ [ 2011/12/16 19:37 ] [ 編集 ]
  143. しょうゆ:ちぢれ細麺
    み  そ:ちぢれ太麺
    とんこつ:ストレート細麺
    家  系:ストレート太麺

    以上。
    管理 No.3792 __ [ 2011/12/16 19:53 ] [ 編集 ]
  144. 昔は醤油が好きだったけど、今は味噌が至高
    とんこつはたまに食べるくらいなら…
    管理 No.3794 __ [ 2011/12/16 20:24 ] [ 編集 ]
  145. うま屋って全国なんか?
    あれは美味い。豚骨嫌いだったが、好きになった
    管理 No.3795 __ [ 2011/12/16 20:49 ] [ 編集 ]
  146. 最後の実験でわかるのって、協調性じゃなくて、合理的な考えができるかどうか、じゃないの?

    だいたい一緒に作業しないとほかのメンバーがサボってるかもしれないってってるってことでそ?
    それこそ監視してないとダメって事じゃん。
    一人で作業する=サボるじゃないでそw
    管理 No.3796 __ [ 2011/12/16 21:21 ] [ 編集 ]
  147. 白人はアジア人や黒人と同じ扱いすると差別だと騒ぐからな
    管理 No.3797 __ [ 2011/12/16 21:45 ] [ 編集 ]
  148. 1コミケ
    2コミケ
    3コミケ

    日本はオタ天国です!!
    管理 No.3798 __ [ 2011/12/16 21:52 ] [ 編集 ]
  149. アメリカはアメリカでけっこう集団主義だよ。

    みんなで教会に出なきゃいけないとか、
    夫の社交に、妻は同席しないといけないとか、いろいろ面倒臭せえ。

    薄情というか、日本の方が、家族や友人ほっぽいて一人でやれることとか
    色々ある。
    管理 No.3800 __ [ 2011/12/17 00:18 ] [ 編集 ]
  150. イラストの元はここ
    http://www.lifeaftertheboe.com/2011/07/25/theend/

    左のprevious comicsでいろいろ読める
    まとめた本も出している

    富山で5年間ALTをしていたようだ
    管理 No.3801 __ [ 2011/12/17 00:26 ] [ 編集 ]
  151. ラーメン談義に傾いてる※欄わろた。
    記事中のイラスト、本当にいいね。
    日本で暮らす外国人達が今も快適でいてくれるといいな!
    管理 No.3802 __ [ 2011/12/17 00:28 ] [ 編集 ]
  152. 福岡出身の俺(現関東在)が教えてあげる。
    ○風堂? ほんじゃら? なんじゃもんじゃ?
    そんなもん忘れろ。関東地域にとんこつラーメンなんぞ存在しない。
    敢えて言うなら、関東地域で食える最高のとんこつラーメンは、マルタイのカップ麺だ。
    間違えるなよ、マルタイの『棒ラーメン』ではなく、『カップ麺』だ。
    但し、マルタイのマーケティングは下手糞で、関東地域ではカップ麺をレギュラー販売していない。たまーに見掛けるのは、デカカップとか『長浜屋協力』とかの企画物(これは失敗作だから食うな)
    最近だと俺の近所で『高菜ラーメン』とかいうカップ麺を見つけて食ったが、これも失敗作だからお薦めしない。(高菜がスープを汚してる)
    もし、関東地域でマルタイの普通の『博多ラーメン』とか『屋台ラーメン』とかのカップ麺を発見できた奴は超ラッキーと思っていい。つーか、その場合俺に速攻で連絡してくれ。
    管理 No.3803 __ [ 2011/12/17 00:37 ] [ 編集 ]
  153. 最近私の住む地域ではとんこつラーメン屋が増えた。とんこつラーメンしかないとこも。でも大嫌いなんだよね…とんこつラーメン。
    醤油の細めんが最高♪
    管理 No.3804 __ [ 2011/12/17 00:58 ] [ 編集 ]
  154. 本当の個人主義は平和な国でしか成立しないのかもね
    管理 No.3806 __ [ 2011/12/17 01:16 ] [ 編集 ]
  155. 福岡出身だから替え玉のないラーメン店なんてありえない
    関西じゃ天下一品がもてはやされてるらしいが、まじで舌壊れてるんじゃないかと思うわ
    管理 No.3809 __ [ 2011/12/17 01:34 ] [ 編集 ]
  156. 日本の良いところを理解してもらったり、日本に住む事で受けた恩に対して貢献したいと思ってくれるのはありがたいしうれしい事だけれど、日本はあまりに諸外国に対して開かれすぎた国になっちゃった。
    特亜人の影響が大きいのと現政権での日本にはこれ以上外国人は増えないでほしいというのが本音。
    良いも悪いも、もう外国人はうんざり、日本に触らないで!
    せめてショートステイか観光だけにしてほしい。ごめんね外国のいい人達
    管理 No.3812 __ [ 2011/12/17 01:42 ] [ 編集 ]
  157. >40
    そこのコメ欄でさ、(同じエントリで)「アメリカ人はアメリカ人であろうとする、これが集団主義じゃなくて何なんだ」ってなことを書いてる人がいたよ。その通り、アメリカ人はハリウッド映画でもそうしたアピールを巨額をかけて訴え、必死でアメリカ人たらんとしているよね。
    管理 No.3815 __ [ 2011/12/17 01:54 ] [ 編集 ]
  158. >156
    単純労働者移民を受け入れて社会が崩壊しつつあるヨーロッパに比べれば、まだまだましだろうね。
    要は、外国人の中でもホワイトカラー層が来れば問題ないんだよ。
    管理 No.3816 __ [ 2011/12/17 02:03 ] [ 編集 ]
  159. >155
    天下一品はお店によって味が違うよ!
    失礼ながらもう行かんでいいかと思うお店もあるけど、
    本店はうまいよ!
    本店に行ったんだったら…、ごめんなさい。
    管理 No.3817 __ [ 2011/12/17 02:10 ] [ 編集 ]
  160. おう…ここで橘玲さんの文章が出てくるとは予想外でした。
    たしかに日本人は思われてるほど集団ではないよね。上辺だけだけど、それはそれでうまくいってるだけで。
    管理 No.3818 __ [ 2011/12/17 02:16 ] [ 編集 ]
  161. アメリカの諺
    「全ての人を信用しろ。ただし全ての牛に焼印を押せ。」

    アメリカの集団と個人の考え方が良く出てる諺だと思う
    助け合わなきゃ生きて行けないけど自分の身は自分しか守ってくれない
    そういう開拓時代の精神がまだどこかに残ってるんだろうね
    管理 No.3819 __ [ 2011/12/17 02:17 ] [ 編集 ]
  162. ねじれたボイン!

    たしかに日本人が個人主義というのはありえる。
    過度の干渉を嫌うよね。気を許すまでに時間がかかるが、仲間と認めるとだいたい信用する。初対面は信用しない。
    実はあんまり多くの人と付き合いたくないというのはあると思う。
    管理 No.3820 __ [ 2011/12/17 02:21 ] [ 編集 ]
  163. なんで外国人が好きなラーメンはいつもとんこつなんだろ
    醤油と味噌が駄目という消極的な理由かねぇ
    管理 No.3822 __ [ 2011/12/17 05:50 ] [ 編集 ]
  164. >uberscheisse
    は、ハードコアパンク好きかw

    なんだかロックバンドとか言ってる人が居るけど、ガーゼは80年代から続く"ハードコアパンク"だから。
    管理 No.3823 __ [ 2011/12/17 08:54 ] [ 編集 ]
  165. とりあえず
    外人は祖国に帰れ!
    良い悪いじゃない!
    帰れ!
    日本はまず日本人だけで日本の将来を決める時期だ!
    管理 No.3824 __ [ 2011/12/17 09:03 ] [ 編集 ]
  166. >>153
    よっ!ご同輩!
    自分も同じ好みなんで、最近のラーメン屋は入れない。
    多くの店の換気扇が歩道側に吹き出してるが、その臭いたるや獣臭さで吐き気を催す程!  昔のラーメン屋はこんな悪臭しなかった。
    こんなのが人気って、日本人の味覚は絶対おかしくなってるわ。
    で、今、ラーメンが食べたくなった時に愛用してるのが○ちゃんのノンフライ“昔ながらの中華そば、鶏ガラ醤油”という奴!これに焼豚、海苔、シナチク、青菜、たっぷり刻みネギで喰うと、ラーメン屋に行く気になれない。
    管理 No.3825 __ [ 2011/12/17 10:16 ] [ 編集 ]
  167. >>128
    JETプログラムの場合の遵守しなければならない標準
    週35時間労働、360万円以上(税引後)の報酬、最低10日間の年休の付与
    ttp://www.jetprogramme.org/j/faq/faq09contract.html
    管理 No.3826 __ [ 2011/12/17 10:21 ] [ 編集 ]
  168. 簡単に 帰化しろ とか言う奴はアホかお花畑だろ
    張景子 ← こんな奴までホイホイ日本国籍が取れるんだぜ

    >>165
    オマエのような奴も迷惑すぎ
    管理 No.3827 __ [ 2011/12/17 10:22 ] [ 編集 ]
  169. 自分の好みのラーメンを 書き散らす
    下らない米が、増殖中
    管理 No.3828 __ [ 2011/12/17 10:22 ] [ 編集 ]
  170. 人間の欲望に際限がないことを日本人の多くは認識してるんじゃないかな?そしていきすぎた欲望は問題や諍いを生むことも。
    そのため気まぐれで自分を律する。赤信号とかもその一つと思う
    大胆というのは欲に忠実ともいえるしね。ダイエットなんか典型的
    出る杭は打たれるってのは、羨望と同時に嫉妬も生むからうまいこと言ったもんだ
    管理 No.3831 __ [ 2011/12/17 11:30 ] [ 編集 ]
  171. もひとつ
    敵をできるだけ作らないというのが日本人の戦略的な性質だよね
    だから、好かれたいというよりも嫌われたくないというのが日本人の
    性格かもね。
    海外反応を気にするのもおよそ日本人らしい行為といえるかもね
    管理 No.3832 __ [ 2011/12/17 11:36 ] [ 編集 ]
  172. 少し前の歴史番組で「武士の家計簿」で有名な日本史学者の磯田氏が
    「武士道」とは突き詰めると"自発行動"であると話されてた
    日本の集団主義にみえるものって、結局良心や道義に基づいて
    個々が動いた結果でしかないのかもしれないね

    管理 No.3835 __ [ 2011/12/17 13:57 ] [ 編集 ]
  173. このコメントは管理人のみ閲覧できます
    管理 No.3836 __ [ 2011/12/17 14:35 ] [ 編集 ]
  174. 最後の実験は一時期話題になったやつか
    自分もびっくりしたし耳にも痛いけど、ある意味納得できる結論だった
    管理 No.3838 __ [ 2011/12/17 15:39 ] [ 編集 ]
  175. 豚骨ラーメンって元はあるラーメン店員が間違えて煮込み過ぎたから出来た一品だとか。
    柿の種も金型が踏んだか何かで変形したのを勿体ないからそのまま使ったのが始まりというし、寒天もところてんを道端に落として一晩晒されたのが由来だとか。
    偶然で新たな境地が拓かれるのは科学だけでなく食事もだねえ。
    それにしても名古屋民としては本郷亭の名前が出てきてニヤリとした。
    更にディープに嵌まって、味仙ラーメンやベトコンラーメンをあげる彼等の姿を見られるかもしんない、とニヨニヨしてます。
    管理 No.3839 __ [ 2011/12/17 15:54 ] [ 編集 ]
  176. ※112
    原文にない言葉(総じて差別的、嘲笑を含むような言葉)を勝手に付け加えて煽ってる人とかいるね
    違和感感じて原文見たら唖然とした覚えがある
    原文の人にも失礼だし鵜呑みにして外人叩きする人共々バチが当たればいいのに

    トンコツラーメンて苦手なんだけどこれは美味しいものを食べたことがないから?
    北海道で食べた醤油ラーメンが目から鱗が落ちるほど美味しくてラーメン=凄い!と思うようになったから挑戦してみようかな
    管理 No.3841 __ [ 2011/12/17 17:37 ] [ 編集 ]
  177. それを「集団主義」・「全体主義」と呼ぶか、
    はたまたそれを「絆」と呼ぶか
    管理 No.3843 __ [ 2011/12/17 17:47 ] [ 編集 ]
  178. ちーくび♪
    ちーくび♪
    ちーくび~♪
    ツイスト♪ツイスト♪

    ヒャッハーーーー!!
    管理 No.3844 __ [ 2011/12/17 17:48 ] [ 編集 ]
  179. 米176
    「鵜呑みにして外人叩きする人」は許してやれよ
    英語が読めないから「海外反応系ブログ」読んでる人一杯いると思うよ

    ってか ブログ主を叩けよ
    管理 No.3845 __ [ 2011/12/17 17:50 ] [ 編集 ]
  180. ココイチバンがヘルシーなわけないだろ!
    管理 No.3851 __ [ 2011/12/17 21:30 ] [ 編集 ]
  181. 本郷亭? 名古屋でラーメンといったらスガキヤに決まっとるがね!
    管理 No.3852 __ [ 2011/12/17 21:52 ] [ 編集 ]
  182. 最後の実験の話を斜め読みで批判している人がいるのは残念だ。ぜひ原文の
    『日本の「安心」はなぜ、消えたのか』を読んでほしい。ちゃんと段階を踏んだ実験で筋道が通っているから
    管理 No.3853 __ [ 2011/12/17 22:09 ] [ 編集 ]
  183. 久しぶりに書き込みますw

    いやー
    これぞ、『誤訳御免』の真骨頂って感じの記事でした。

    自分の国のことを、あらためて見直し、感じることができました。
    「そんな見方もあるんだ」、「やっぱりね」、
    「いや、それは過大評価かも?」、
    「日本は、捨てたもんどころか、素晴らしいんだ」
    「襟を正して、もっと精進しようw」
    とかw

    とくに「(集産主義(おおよそ集団主義・Wikiより)が心地よい」なんて
    これって、いわゆるネットで揶揄される「社畜」にこそ、
    充足感や安心感や連帯感があり、
    心地がいいと、言っているようにもきこえますw

    賛否や異論反論あるでしょうが、「はっ」とさせられました。

    「しあわせ」て何処にあるんでしょうね・・・

    PS
    管理人さん
    今年も、いろいろ楽しいトピックを
    ありがとうございました。

    今年は、軽い怪我もなさったようですが、ご自愛のほど。
    来年も?は?いい年でありますように。ではではw
    管理 No.3911 __ [ 2011/12/18 08:53 ] [ 編集 ]
  184. なるほどと思う意見が多かった
    日本にいる外国の方で言動立ち振る舞いなどでほぼ日本人な人がいるけど、そういう人みると外見が違うとかほんとささいなことなんだなぁって思います
    自分は日本が好きなので、日本の良いところを知ってくれているのは嬉しいんだけど、日々不甲斐なさを感じてる身としては期待を裏切ってしまうんじゃないかという不安の方が大きいのが悲しいです
    とくに母国をサゲてる人を見ると、自分には判断がつかないのでそうかなぁってなりますね
    管理 No.3916 __ [ 2011/12/18 11:42 ] [ 編集 ]
  185. 魚介のとんこつ醤油にはまりつつある
    管理 No.3920 __ [ 2011/12/18 12:57 ] [ 編集 ]
  186. ラーメン食べたくなった
    管理 No.3926 __ [ 2011/12/18 16:20 ] [ 編集 ]
  187. ところでやすべえって魚介系だと思ったんだが・・・
    ホームページの最初にもそう書いてあるし、どうしてとんこつと思ったんだ
    管理 No.3927 __ [ 2011/12/18 16:32 ] [ 編集 ]
  188. まともな日本語の文章も書けないくせに無理して書き込むなよ
    管理 No.3930 __ [ 2011/12/18 17:33 ] [ 編集 ]
  189. >仲間内では集団の規律に従うが、相互監視・相互規制のくびきから離れれば個人主義的(というか自分勝手)に行動する。

    それって例えば非常事態時の事が一番わかり易いと思うんだけど、震災時の日本人の行動見れば一目瞭然だよな

    災害時に略奪行為が頻発した国が「信頼関係から始まる」とかないわ
    管理 No.3950 __ [ 2011/12/19 00:17 ] [ 編集 ]
  190. 女目当てか 
    俺もだけどw
    管理 No.3952 __ [ 2011/12/19 01:32 ] [ 編集 ]
  191. >私は内気でこれまでずっと周りの人が何か迷惑してい
    >ないかと絶えず心配するような人間だった。
    これはほんと日本に馴染むだろうねぇ
    お客さんで金髪碧眼のおねーさんがいたけど、
    ちょっとした失敗に「あっ、すみません、すみません」
    って日本人そのものって感じに恐縮して謝って来て、
    「いえいえ大丈夫ですよ~」ってこっちもなんか和んだw
    管理 No.3956 __ [ 2011/12/19 03:09 ] [ 編集 ]
  192. 日本人は外人に対しては優しいからねぇ。
    日本人に対してはアレだけど
    管理 No.3965 __ [ 2011/12/19 23:35 ] [ 編集 ]
  193. ずっと本格とんこつラーメンの匂いが苦手で食べれなったけど
    ラーメンチェーン店は匂いが薄いから試してみたらはまったわ
    それから本格とんこうラーメン屋も平気というか大好きになった。
    あれって絶対なにか癖になって虜にさせるものがある。
    本場の九州のとんこつラーメンの美味しさはすごい!
    東京にあるとんこつラーメンと全然ちがう!
    私は久留米ラーメンと小倉?北九州ラーメンの虜♪
    管理 No.4098 __ [ 2011/12/20 10:24 ] [ 編集 ]
  194. ココイチ、オリジン弁当www
    管理 No.4119 __ [ 2011/12/20 12:30 ] [ 編集 ]
  195. >>132
    そうだよね、でも世界には日本人に会った事も日本に来たこともないのに日本人はレイシストとかいう馬鹿が結構多いんだよね
    自分達が白人主義でレイシストなのにはまったく気づかないんだ
    管理 No.4126 __ [ 2011/12/20 13:23 ] [ 編集 ]
  196. 美味しい味噌ラーメンを食ったことないようだな
    管理 No.4143 __ [ 2011/12/20 18:01 ] [ 編集 ]
  197. 乳首ツイストって日本に来てから変態になった感があっていいよね
    管理 No.4161 __ [ 2011/12/20 21:22 ] [ 編集 ]
  198. インスタントラーメンのとんこつラーメンなら
    「うまかっちゃん」がおすすめだな
    九州付近しか売ってないみたいだけど
    管理 No.4384 __ [ 2011/12/23 20:45 ] [ 編集 ]
  199. 「うまかっちゃん」は一時期東京にも進出していて、TVCMも九州のやつを
    そのまま流していたけど、今は全く見かけなくなったな。
    長いこと地元のマルタイ製品だと思っていたけど、東京の会社だったのが意外。
    管理 No.4394 __ [ 2011/12/24 07:00 ] [ 編集 ]
  200. インタビュワー「なぜ海兵隊に入ったのですか」
    海兵隊員「俺の嫁に会うため」
    管理 No.4410 __ [ 2011/12/25 21:58 ] [ 編集 ]
  201. すごくトンコツラーメンが食べたくなりますね!こんな時間に!!しかしトンコツ、まともに食べたことありません…寿がきやくらいしか…長らく生めん(生ラーメン)が苦手だったので……ああでも皆様のご意見拝読してると美味しそう~…
    管理 No.5620 __ [ 2012/01/10 02:06 ] [ 編集 ]
  202. 職人の国ですもの。
    先輩から技を直伝(集団主義)してもらった後、自分で至高を目指す(個人主義)。
    管理 No.24855 __ [ 2012/05/16 22:56 ] [ 編集 ]
  203. とんこつラーメンととんかつとカレーとキティーさんとアニメの
    最近の外交活躍ぶりときたら。
    管理 No.37149 __ [ 2012/09/29 01:26 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
☆ 管理人が実際に試して感動したモノたち 全力でお薦めします! ☆
ジェットウォッシャーの新機種キタ━━(゚∀゚)━━ッ!!

Panasonic ジェットウォッシャー ドルツ 白 EW-DJ61-W
Panasonic ジェットウォッシャー ドルツ 白 EW-DJ61-W
●2週間で歯ぐきの健康を推進
●歯間洗浄だけでなく、歯周ポケット洗浄や歯ぐきケアもできる
●じっくりケアしたい方に大容量+水流無段階強さ調整

これまでも、隙あらばジェットウォッシャーをお薦めしてきたけど、 管理人にとっては本当に素晴らしい製品なんですよ。 毎朝歯磨きをした直後にこれを使用しますが、 磨き残しの食べかすがポロリと出てくることが珍しくなかったり。 割と念入りにブラッシングしてるのになぁ。(ノ∀`)
そして何よりも有り難かったのが、歯ぐきへの効果。 学生の頃から歯ぐき(上下とも)にそって横一文字の黒ずみがあって、 歯医者でも相談したのだけどスルーされて仕方ないと放置してた。 だけど、ジェットウォッシャーで歯ぐきにも水流を当ててたら いつの間にか黒ずみがほとんど消えてた。素でビックリした。 そして、何で歯医者は教えてくれなかったと少し恨んだ。(笑)
この製品(旧機種)の唯一のネガティブポイントは、作動音でしょうね。 一軒家やマンションなら問題ないでしょうが、 壁の薄いアパートだとお隣さんに少し響くかも。 管理人の部屋もマンションとは名ばかりの防音効果なので 早朝や深夜に使うのは躊躇してしまいます。 この新機種で、その点が少し改良されてると良いのだけど。
ともかく、ブラッシングに自信のない人、歯ぐきや口臭が気になる人には 全力でお薦めしたい製品です。 管理人が子供の頃にもこれがあれば良かったのにとつくづく思うよ。


THERMOS 真空断熱タンブラー使ってみた!
tanbura110630a.jpg
箱を空けてまずデカッと思ったよ。 上の写真を見てもらった通り、金ちゃんヌードルが霞んでしまう程の 圧倒的な存在感!! 高さ15.5cmは伊達じゃなかった。 で、すっかり暑くなって来た今日この頃、肝心の保冷機能はどうなん だって話ですが、ごく普通のマグカップとこのタンブラーに今シリコン バレーで人気になってるらしい『お~いお茶』を入れて比較してみた。 30分後、マグカップのお茶はかな~り温くなってるがタンブラーの お茶は最初とほぼ全く同じ冷たさ。 1時間後、マグカップのお茶はぬるぬるでもう飲みたくないレベル、 タンブラーのお茶はちょっぴり温くなってるけどまだ冷たいまま。 1時間半後、マグカップのお茶は完全に常温、タンブラーのお茶は 少し温くなってるけどまだ冷たさを感じる。 3時間後、タンブラーのお茶もかなり温くなった。ここで実験終了。
結論: これってかなり凄いんじゃないか!
ぶっちゃけ、使う前はそんなに期待してなかったんですよ。O_o 真空断熱とか良く分からんけど、所詮は蓋のない大きく口の空いた コップじゃないですか。こんな状態で劇的な効果は望めないだろう と思ってた。ところが使ってみたら驚きの保冷能力。 保温能力はまだ試してないけど、この保冷だけでも買って悔い無し! と右手を突き上げられるレベルだったよ。 グラスタイプと違って、落っことした時に割れないというのもドジ 属性のある管理人には有り難かったり。 そんな訳で個人的には結構オススメ。もっと早く買えば良かった・・・
THERMOS 真空断熱タンブラー2個セット シルバー 400ml JMO-GP2
THERMOS 真空断熱タンブラー2個セット シルバー 400ml
(贈り物としてもいけそうな気がする)


メープルシロップ届いたどぉぉおおおおお!!
monpe1106_0a.jpg
(250gのにしたんだけど想像してたよりも大きかった)
少し前のアメリカ人が醤油一気飲みで病院送りという記事で出て来た メープルシロップがどうしても食べたくなって注文。 100%ピュアなメープルシロップはデトックス(体の毒を抜く)効果 があるらしいから体にも良いかなって。 ま、単純にメープルシロップをたっぷりとかけたフレンチトーストを 喰いたくて堪らなくなっただけですけどね。(笑) そんな訳で、数年ぶりにうろ覚えの知識でフレンチトーストを制作。 そして、開封したメープルシロップを惜しげもなく全力で投入!!
monpe1106_0b.jpg
・・・・・・・・・失敗作ちゃうわっ。(つД`)
まぁ本当に久しぶりに作ったんで分量やら焼き加減とかテキトーにも 程があるから見た目がアレなのは認めましょう。 しかし味の方はそれなりなはず。じゃあ早速一口パクッとな・・・・・O_O
うぅぅぅまぁぁぁいいいぞぉぉおおおお!!!
いやこれマジで旨いわっっっ。 メープルシロップってもっとこう甘ったるいものかと思ってたけど、 程よい甘さでクセもないのに安っぽさは感じない濃厚な味。 なんていうかこれは病み付きになる旨さだね。 管理人はこのフレンチトーストがあればもうスイーツいらずですわ。^^ まだ試したことがないって人は一度味わってみるのをお薦めします!
シタデール ピュアメープルシロップNo.1ミディアム 250gシタデール ピュアメープルシロップ 250g
(500gの方は101%ナチュラルって書いてあるね???)


京セラの包丁研ぎ器を買ってみた。
hocho_togi1209a.jpg
管理人が使ってる包丁はそこらのスーパーで売ってる3千円程度の安物。 もう5年ぐらい使用してるせいかナマクラもいいとろこです。 だけどあえて放置してました。 何故なら、自分は文字通り、不器用な男ですから。 切れ味の良い包丁を使うと我が身まで削ってしまうのです。orz
ナマクラだとちょこっと刃が手に当たっても切れないから・・・ しかし、いくらなんでももう限界というぐらい切れなくなった。 トマトを切ろうとしたら刃が入っていかず潰れそうになる始末。 そんな訳で、研ぎ器を試してみることにした次第。 で、昨日届いたこのロールシャープナーを実際に使ってみました。 右側にあるスロットに刃をあてて約10回往復させると箱に書いて ありましたが、とりあえず5往復にしときました。 前述の理由でキレキレになると自分には危ないのです。
そして、研ぎ終わった包丁を軽く水洗いしドキワクのトマト入刀・・・・・・
す、すげぇぇええええええええええ!!!!
切れる、切れるよ! スパスパ切れちゃうYO!
包丁ってこんなに便利なものだったのかっ。(;^ω^)アホヤ
包丁自体の重みでスッとトマトが切れていく感じがスゴイ。 すっかりこの感覚を忘れてしまってたなぁ。 ともかく感動しましたっ。 これなら世界中で売れるんじゃね?と思って米amazonを覗いたら・・・ やっぱり売ってましたよ。
Fiskars 7861 Axe and Knife Sharpener
売れ行きもレビュー(108件)も好調みたいでなにより。 とりあえず積ネタにしとこう。 話を戻しますが、包丁の切れ味が悪くなったけど、手に馴染んでるので 買い替えずに簡単に切れ味をよみがえらせたいという方にお薦めです。 こんな簡単で良いのかってぐらい簡単に望みを叶えてくれます。 管理人みたいに包丁を放置プレーしてた人はぜひ試してみて。
きっと驚くと思うから。( ゚∀゚)=3ムッハァー
ロールシャープナー RS-20BK(N)ロールシャープナー RS-20BK(N)
(レビューによるとカッターナイフまで甦ったそうな)


一部で話題の電子レンジゆで卵調理具を買ってみた。
商品説明
お鍋いらずで、ゆで卵が電子レンジできちゃう魔法の?調理器です!トーストやパンケーキにピッタリオン♪忙しい朝のお弁当作り、朝食づくりにお鍋を出さすに出来ちゃいます。半熟も固ゆでもおもいのまま!電子レンジでカンタンに出来る♪コレは便利っ!700~800Wで約9~10分加熱してくださいね。 使用方法 1.受け容器の水位ラインまで水を入れます。 2.卵の受け皿を乗せます。 3.卵を受け皿に並べたら、フタをしてストッパーを止めます。 4.取り出す際には本体が熱くなっていますのでハンドルを持って開けてください。
うちのレンジは500wなので10~11分加熱と書いてありました。 早速、水を入れ卵を2つのっけて蓋をしてからレンジの中へ。 時間をとりあえず10分にセットしてスイッチON! 5分ぐらいした頃に、フシュ~という音がしてきてちょっと驚いたけど、水が蒸発 して蒸されてる証拠だと納得していると・・・・・・・・ビキッ! Σ(゜д゜;) えっ、今のって卵が割れちゃった音じゃないのっ??? 本当に大丈夫なのかよこれ・・・・・・・・ビキビキッ! Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) また聞こえたっ。しかも音が大きくなってる!
・・・・・・・・もうどうにでもな~れ。^^;
すっかり賢者モードで待ち構えていると、ピーピーと10分を知らせるアラームが。 レンジから調理具を出そうとしたら、熱っっっっ。これは注意書き通り。 卵が割れてませんようにと祈りながら蓋を外すと・・・・・・・・おおぅ!!
yudetamago1010a.jpg
これは見事な半熟卵だぁぁああああああ。
黄身がトロリと良い感じなのは写真でも伝わると思いますが、白身もプルプルと 柔らかくてメッチャ旨かったです。 ぶっちゃけ、これまで自分がミルクパンで茹でた卵よりも遥かに美味しかった。 いや~、最初はレンジでゆで卵はどうなのと懐疑的だったけどこれは使えるね。 まだ1回しか使ってないんで耐久性とか分からないけど、お薦めしてみます。^^
トラックバック
この記事のトラックバックURL

緊急救援・被災者支援
Amazon1
キンとケン 2
化物語 特装版(13)
化物語(13)
ランウェイで笑って(21)
かぐや様は 22
ストライク・オア・ガター 6
【推しの子】 4
江戸前エルフ(4)
本好きの下剋上
異世界でも無難に生きたい症候群 4
雨の日も神様と相撲を(3)
ティアムーン帝国物語 3
科学的に存在しうるクリーチャー娘の観察日誌 8
キャプテン2 1
失業賢者の成り上がり
王妃になる予定でしたが
転生した悪役令嬢は復讐を望まない
ヴァンピアーズ(5)
異世界狙撃手は女戦士のモフモフ
血と灰の女王(13)
ブルーピリオド(10)
英語××センセイ(仮)(1)
コミックセットのベストセラー

D・V・D!
チャージマン研!
50%以上OFFのアイテム

ミュージック
ジャズ・フォー・ジャパン~東日本大震災被災者支援CD~
50%以上OFFのアイテム

ゲーム
モンスターハンターライズ -Switc
50%以上OFFのアイテム

ソフトウェア
魔法使いの夜
ファンタシースターオンライン2 プレミアムパッケージ
50%以上OFFのアイテム

おもちゃ&ホビー
創彩少女庭園 佐伯 リツカ

50%以上OFFのアイテム

エレクトロニクス
50%以上OFFの商品

ホーム&キッチン
50%以上OFFの商品

アパレル&シューズ
50%以上OFFの商品

食品&飲料
50%以上OFFの商品

ヘルス&ビューティー
50%以上OFFの商品

Amazon2