元ネタ www.reddit.com/バルセロナ戦で燃え尽きたのでサクッと。
お題は記事タイトルのような感じ。
興味のある方は続きをどうぞ。 :)
What's keeping you in Japan?
お前を日本に釘付けにしてるモノは何だ?1 日前の投稿
fullyerected スレ主以下は、外国人が日本に長く居続けてる(国に帰りたくない)理由
ではないだろうかと俺が推測したものだ。
● 結婚(子供がいるいないに関わらず)
● 友達
● 仕事
● 社会体制(医療保険、交通、年金、清潔など)
これ以外で日本に留まってる理由はあるかい?
ogin自分の仕事やガールフレンドも大きいのだけれど・・・・・・
最大の理由はとんこつラーメンだな。 uri5555 ですよねー。 優先順位は正にその通りでしょ。
spellbunny 俺もとんこつラーメンの為に生きてるようなもんさ!
smokeshack 福岡の象徴だよ!!
メ~ン、屋台でとんこつラーメンというのが美しいぜ。
tektite とんこつ細麺! [ tonkotsu hosomen! ]
Yotsuba21 俺は新宿に行く予定なんだけど、東京でベストのとんこつ
ラーメンというと何処がオススメなんだい??
ogin ↑ 俺は名古屋に住んでるんで、東京にはあまり詳しく
なくて大した助言は出来ないかもしれん。
お気に入りの店のほとんどは地元の店なんだが、本郷亭
というチェーンがあって、そこはかなり良いね。
(東京にも出店してるかどうか分からない)
まぁ、東京在住の奴らがもっといいアドバイスをくれるさ。
NoUseForA ↑ 俺はその本郷亭ラーメンを喰う為に名古屋に住み続け
ていたかったよ・・・・・・あの街が大好きだった・・・
thedrivingcat 新宿に行くのなら、とんこつつけ麺の喰える「
やすべえ」
という店があるぞ。ここはマジで逸品。
アメージングな麺と豊潤かつクリーミーな汁が堪らん。
doublevictory● 夫と私の将来のため。夫が今日本を離れたら彼の家族は
ズバッと縁を切るでしょうね。夫は親類縁者を含む拡大
家族の家系の中で唯一の男性の子孫なのよ。
だから夫には家名を引き継ぐという大きな責任があるの。
そして代々に伝わる土地(農家)もね。
● 日本は安全だと感じるから。
● 私は日本に居ることで急激により健康になっている。
美味しく健康的なものを食べ、常に運動してるから。
それに、何処へ行くにも歩きか自転車。
これって身体に良いうえに本当に楽しくもあるわ。
● 日本では、ファッショナブルでいることが変ではなく
ごく普通のことだから。アメリカ中西部と違ってね。
● 私は内気でこれまでずっと周りの人が何か迷惑してい
ないかと絶えず心配するような人間だった。
そういった性格がアメリカと違ってココでは軽視の
対象にならないから。
● まだまだこれから学んだり経験できる新たな事柄が
たくさんあることにドキワクが止まらないから。
● 最新のテクノロジーとアメリカより質の優れた健康管理。
さらに、長い寿命。
● 技術革新(再生可能資源や幹細胞など)への社会反発が
少ないこと。 宗教上の過激主義もそれほどない。
● これを言うと批判を少し受けると思うのだけど、私は
日本のドラッグと銃に対する強い反対姿勢が好きです。
日本の嫌いな部分もいくつかあるけど、総じて今のところは
好きな部分のほうが上回ってるわ。
EvoEpitaph >日本は安全だと感じる 俺も強盗などの心配をせずに一人で夜にぶらぶら出来る
ことをエンジョイしてるよ。 ぶっちゃけると、外国人の
白人男性である俺が夜に一人フラフラしていたら、むしろ
日本人を怖がらせてしまってるのかもしれない。
>そういった性格がアメリカと違って軽視の対象にならない これにも俺は同意するよ。 まぁ俺はアメリ人の男だから、
日本人たちはステレオタイプ的に騒々しいタフガイという
イメージで見てくるけどね。
the_taco_man >ドラッグと銃に対する強い反対姿勢が好き 俺もこれには賛同する。
オーストラリア人だけどそれでもだ。
いや真面目な話、これって二者択一しかないと思うんだ。
合法化するか、微塵も許さないかのどちらかだよ。
良い部分が悪い部分を上回ってるというのも同意見。
日本に対する不満はたくさんあるが、ポケットに500ドル
入れて街を歩いても心配いらなというのは、俺をもっと
日本に居たくさせるんだなぁ。:)
EastenNinja ドラッグと銃のスタンスには俺も全力で同意する。
これだからこそ日本は世界で一番安全な国なんだよ。
yamihodo ↑ じゃあ君は、日本の市民に銃が導入されたら犯罪が
急増すると思ってるのかい?
その手の研究の大部分は、それでも安全だろうと言ってる。
何故なら、同質であろうとする文化を持った基本的に同種
の人口で構成されているからだそうだ。
happynobita ドアに鍵をかける必要が無いところかな。
anti-troll69 AKB48、西野カナ、それに YUI !! uberscheisse GAUZE のことも思い出してやって下さい。
woofiegrrl理由の一つは、
集産主義的な文化が俺は好きだってことだね。
個人主義の文化であるアメリカから来た俺には、時に納得が
行かないこともあるが、それでも俺は気に入ってるんだよ。
集団主義は何か俺に訴えかけるものがある。
「 オゥ、イエス。 俺の人生に欠けていたものはこれだっ 」
という感じなんだよ。
the2belo ↑ それはナイスな回答だね。
西洋の国々の人間は、その思想を「 抑圧 」の証拠だとして
批判するものだけど、それが肌に合う人間だっているのさ。
人間は社会的な動物だ。
生来の性向に基づいて生まれた社会は、その他の社会と同じ
ぐらい成功の可能性を秘めていると俺は思うけどね。
fapmonad何か一つ特別な理由があるとかじゃなくて、母国よりもとにかく
日本の方が好きだからという人もいるみたいだ。
俺としては、食べ物、文化、電車、女性、サービス、などを挙げ
られるけど、結局のところ全体的に見た選択かな。
shii● 日本は安全。
● 子供を育てるのに素晴らしい環境。ここで家族を持ちたい。
● アメリカ人の友達より日本人の友達の方が多くなった。
● 日本社会が自分をとても向上させてくれたと感じる。
そのお返しがしたい。何らかの貢献がしたい。
● カツカレー、電車、温泉、旅館、アニメが好き。
retsgip俺は最近、日本からアメリカに戻って来たのでハッキリ言える。
ほぼ全ての面で日本の方が優れていると。
交通機関とロケーションが日本に長く居続けた最大の理由。
安く生活ができる静かで家庭的な郊外でありがながら、僅か
15分電車に乗るだけで東京の雑踏の中へ到達できることが、
どれだけ素晴らしいことか分かるかい?
もうメチャクチャ最高のことなんだよ!!アメリカに戻った今は、アパートから歩いて " ヘルシー " な
料理を食べにいけないことに絶望しかけてる。
日本に居た頃、冬場の俺の主食はココイチバンだった。
それとオリジン弁当のサラダバーな。
neruson ALT [ 外国語指導助手 ] としてはコレを・・・・・・
<上段: 日本に行きたい理由 下段: 日本に残る理由>
とはいえ、あまりに長くALTを続けるのは悲しいことなので
最高でも数年間ぐらいしか引き留められない。
the2belo日本に留まることを決めたある特定の理由という話なら、アメリカ
で俺が暮らしたことのある場所ではまったく何処にも感じることは
できなかった "
安定感 " になるだろうなぁ。
俺の " 前 " 人生は、両極端の中での生活だった。
もの凄くフレンドリーな人たちと恐ろしく敵対的な人たち。
世界一の繁栄を認識すると同時に激しい絶望と心が潰されそうな
貧困を意識させられる。 自由と正義への非常に高い理想を掲げな
がら、横暴な権威的存在やギャング、暴力、戦争、宗教的対立、
そして本物の人種差別(部屋を貸して貰えないなんて類ではなく
轢かれたり撃たれたりの類だ)の被害妄想的な不安に駆られる。
俺は日本ではこういった極端なものを一度も感じたことはなく、
逆に安定したものを感じている。俺はそれが好きなんだ。
誰もが俺と同じ意見ではないだろうけど、これが俺の見解だ。
追記: 65歳まで続く住宅ローンも理由のひとつ。
ChikubiTwist今日このスレを読むことが俺には本当に必要がだったんだッ!!
日本生活3.5年のこの俺は、ここに留まるつもりでいる。
43歳になった今、俺は人生を完全に変えようとしているんだ。
素晴らしい日本人の恋人、素敵な家、良い仕事、そしてワンダ
ホーな愛すべき友人たち!
I love Japan !!!2012年は俺のアメリカの人生に幕を閉じる年になるだろう。
最近、そのことが凄くストレスになっていた。
だけど、このスレッドのお蔭で俺が日本に留まろうとした理由
を思い出すことができたよ。 みんな本当にありがとう!!
thedrivingcat ちょ、43歳でそのユーザーネームはどうかと思うぞ。
" 乳首ツイスト " は無いわー。
うはっ、マジで ChikubiTwist(乳首ツイスト)だYO!
乳首がツイストって意味が分からない。
ホントどうしてそうなった?(笑)
日本人からしてみれば、凄く良いこと言ってくれてるのに
ユーザーネームのせいで台無しじゃないか。(ノ∀`)
だけど、43歳アメリカ人の乳首愛には感動した。(マテ
さて、本題の外国人たちが日本に長く留まる理由ですけど、
とんこつラーメンの引力は異常。 O_O 確かにあれは旨くてクセになるよねぇ。
替え玉とかお財布にも優しいもんなぁ。
そもそも、欧米とかでは絶対無さそうな味だし。
だから、これにハマったら日本を離れたくなくなるという
のも分からないでもない。 そういえば、お好み焼きにハマり
国に帰りたくないと言ってた広島の助っ人外人もいたなぁ。^^
味のマルタイ 博多とんこつラーメン 185g×15袋(今、無性にとんこつラーメンが喰いたい・・・)
個人主義のアメリカから来た俺は日本の集団(集産)主義が
気に入ったというコメントがありました。
アメリカ = 個人主義、 日本 = 集団主義 というイメージ
はすっかり定着してますけど、本質的にそうなのだろうか?
自分勝手な日本人と協調的なアメリカ人
(一部を抜粋。全文はリンク先でどうぞ)
ほとんどのひとが、日本人は集団主義でアメリカ人は個人主義だと考えている。だが山岸は、さまざまな実証研究によってこの常識に異を唱える。
(中略)
山岸の行なった社会的ジレンマの実験は、日本人はアメリカ人よりもずっと個人主義的で一匹狼的だ、という驚くべき結論を導いた(他の研究者による実験でもこの結果は支持されている)。日本人が「集団主義」だという、あの誰もが知っている常識はどうなってしまったのだろう。
(中略)
安心社会で暮らす日本人は、仲間内では集団の規律に従うが、相互監視・相互規制のくびきから離れれば個人主義的(というか自分勝手)に行動する。それに対してしっぺ返し戦略を基本とする社会で育ったアメリカ人は、仲間であるかどうかとは無関係に、人間関係をとりあえずは信頼(協力)からスタートさせる。
( ・∀・)つ〃∩ へぇ~ へぇ~ へぇ~
興味深いので是非リンク先で全文をどうぞ。
キッチリ理解できてないけど何となく分かるような気がする。
裏切りには裏切りをなんてヘビーな社会では生きていけない
管理人は日本人で良かった。^^;



←いつも応援ありがとう!
LAライブ発売まで1週間切ったどぉぉおおお!!今はもうこれだけが、これから始まるクリ☆マス越えにかけての
本当の地獄の中で
一筋の光明ですわー。
高画質・大音量でまたあれが観れると思うとドキワクが止まらん。
- 関連記事
-
一度やってみたい…