誤訳御免Δ(←デルタ)

基本外国人によるオタク文化・日本評を翻訳。 海外掲示板や英文記事などを紹介。エッセイ風味。管理人の日記も兼ねてます YT -- ALC -- Exc -- UrD
母の日特集2021
最新記事
過去記事とか
☆ 管理人がお気に入りだったりする記事 ☆
なぜかケイコ(Keiko)という日本の女性名を持つオスのシャチ 世界一有名になったシャチの生涯と謎を追ってみた
外国人「イングランドの国名って本当は セックスランド だよな?」
大谷翔平 完全未遂で2勝目! エンゼルスファン実況スレ 【4/8 アスレチックス戦】
アメリカ人「1951年ボストンマラソンで日本人が優勝したとき俺らは酷いことしたよな」
米amazonで日立のハンドマッサージ器がとんでもない事になってる件
古代ギリシャ・中世ルネサンス「短小包茎こそ男性美の神髄なり!」 現代人「俺は生まれる時代を間違えた・・・」
漫画「テラフォーマーズ」は本当に黒人差別なのか海外の意見を覗いてきた
外国人「世界史が1本の映画なら最大のストーリー欠陥はこれだ」
日本の捕鯨を叩く欧米人がアラスカの捕鯨を観てどう言い訳するのか覗いてきた
アメリカ人「日本に野球を伝えたのは私のご先祖様だった!」
米国民「コービー・ビーフ旨ぇえええ!!」 日本「米国に神戸肉は輸出してません」 米国民「(゚д゚)えっ??」
「ぶっかけうどん」のCMが海外の変態紳士を爆釣りしてる件
外国人が日本の昭和ソングにハマり始めてる理由が Future Funk(フューチャーファンク)らしい
アメリカで日本のかつおぶしが絶賛され売れ続けてる! その理由と意外な展開に笑った 【米amazonレビュー】
やっぱりアメリカでも「CIAOちゅ~る」が猫用ドラッグだと評判になってる件
歴史的な転換期到来か・・・アメリカが米を研ぎ始めてた!?
アメリカ人「大戦中、日本はアラスカにも侵略してて大勢の米兵が死んだことを知らなかった・・・」
「イチローがヤンキースへ電撃移籍」 現地ファンの反応 ~シアトル編~
外国人「徳川家康とジェームズ1世(英国王)が遠距離文通してたらしいぞ」
海外記事「日本海軍は第一次世界大戦時に地中海でも奮闘した。なのに・・・」
外国人「とあるスペインの町にサムライの子孫700人が住んでるらしいぞ!」
1955年のアメリカのTV番組で日本人原爆被災者がエノラゲイの操縦士と対面させられてた件
ハリウッド映画化が進むラノベ「All You Need Is Kill」の米amazon顧客レビュー
日本の結婚式でニセ牧師をやってるけど何か質問ある?【海外掲示板】
外国人 「 JAP という言葉は侮辱・差別になるの? 」【Yahoo! Answers】
「奥さん」という言葉の意味に興奮した外国人たちの反応
外国人 「 日本のペットショップが酷い! 動物虐待! 」
アニメを愛する外国人たちがそれでも日本に住みたくない理由がひどい
外国人「日本の昭和天皇は海洋生物学者だった!」
外国人「40歳童貞だけど何か質問ある?」 +後日譚
日本のアニメ(キャプテン翼)が有名なサッカー選手たちに影響を与えてたらしいぞ!【海外掲示板】
外国人イチ押しの25ドルで買える最高にクールなものがこれらしい
秋田犬の紹介ビデオを観た外国人の反応
強制収容所から酷い落書きがされた家へ帰還した日本人家族の写真。それを見た外国人がどんなコメントをするのか覗いてきた
海外記事「日本で何千人もが重い鼻血で苦しんでいる━━医者たちは放射線症だと分かっているが患者には告知するなと強制されている」
外国人オタクがアニメの中の人種差別を挙げるスレ
イギリス人女性 「 なぜ日本人男性の僅かしか西洋人女性を好まないの? 」
東京で財布を落としたがもちろん戻ってキター!【海外掲示板】
外国人たちが死刑をどう考えているのか覗いてきた「 終身刑より死刑の方がコストがかかるんだ! 」
独立投票でスコットランド人たちがイエスまたはノーに入れる本当の理由
「22歳白人女性だけど東京に行っても安全かしら?」への外国人たちの回答は・・・
ドイツ国際メディアDW「日本の独房で外国人勾留者の不審死が続いている」
外国人 「 日本は文明的で高潔な国だと思ってたのになぜ HENTAI を作るの? 」
ライオンキングはジャングル大帝のオマージュ?パクリ?【海外記事】
最近読んだ神マンガを教えてくれ【海外アニメフォーラム】
海外大手サイトgoodreadsの読者が選ぶ「日本の小説ベスト100」
外国人が作った「村上春樹作品のお約束ビンゴ」の海外反応
外国人「 講談社USAで翻訳漫画の仕事してるけど何か質問ある? 」
シンガポール人女性が描いた日本のエッセイ漫画
何でお前らAKB48にイラっとしてるんだ?【海外掲示板】
『ヒカルの碁』で世界中に囲碁ファンが増えたけど将棋はどうなのか海外を覗いてきたら、思いがけないことが起こってた
「米国LAの住人が想像する日本人が食べてるモノ」とその海外反応
「魚の皮って食べるものなの!?」いわしのつみれ汁を観た外国人の反応
日本人が作る麻婆豆腐を観た中国人「豚肉は違うだろ・・・」
近頃の日本映画はまともに観る気がしない【海外掲示板】
海外記事「アメリカで最も嫌われている自動車会社は日本の・・・」に対する外国人の反応
外国人たちが感動し泣いた「 ウルトラセブンの歌 」東京交響楽団ライブ
米amazonでは日本製の爪切りが一番売れてる件
日本人の大部分が無神論者なのに何故キリスト教国より犯罪が少ないの?【Yahoo! Answers】
米国 amazon でキューピーマヨネーズが絶賛されてる件
カシオ腕時計「G-SHOCK」耐久テスト映像を観た外国人たちのコメント
アメリカで象印の保温弁当箱「Mr. Bento」が大好評【米amazon顧客レビュー】
撃墜王坂井三郎氏の自伝「大空のサムライ」の海外評 米amazon顧客レビュー
奥さんが日本人だから松坂は韓国人 MLB公式レッドソックス掲示板
俺の教え子達は変態だったよ。 外国人英会話教師の苦悩

☆ 厳選オススメ本の紹介文と感想のまとめ ☆
日本人の知らない日本語
読破した漫画たちの感想まとめ  まとめ2  まとめ3  まとめ4
「ニッポン社会」入門―英国人記者の抱腹レポート
ザ・ニッポンレビュー! ~ガイジンが見たヘンタイでクールな日本
ニッポンの評判―世界17カ国最新レポート
私は日本のここが好き!―外国人54人が語る
「日本は世界で第何位?」「い~じゃん!J-POP」
「英語の発想がよくわかる表現50」「日本人の英語」

Fire HD 10 タブレット (Newモデル) 32GB、ブラック

米amazonでニンジャ手裏剣がかなり売れてる件

元ネタ www.amazon.com/



ginnosaji2_harupo2_1112.jpg
左: 銀の匙 Silver Spoon 2
右: 
ハルポリッシュ 2

(以下、この本に関するネタバレありなので駄目な人は回避して下さい)


ハガレンの荒川さんが描く酪農青春漫画の2巻を読了。
ゴミ捨て場で石窯を見つけた主人公が成り行きでピザを
焼くことになるんだけど、何人もの生徒や先生を巻き込んで
材料や食材を集めどんどん完成に近づいていくワクワク感や
達成感が読んでて痛快だった。 しかも本当に旨そうなんだ。
究極に新鮮な食材を石窯で焼いたあのピザが。(*゚¬゚*)
その他にも、工業高校との交流体育祭やヒロインの実家で
バイトをして農家の現状を知るなど興味深いテーマが。
とにかく面白くてお薦めなのだけど、個人的に一つだけ気に
なることがあったり。 それがヒロイン(表紙の子)の存在感。
正直に言ってあまり魅力を感じないのですよ。今のところ。
(ぶっちゃけるとハガレンのヒロインは最後まで・・・)
他のキャラが立ってるだけに、それが余計気になったり。
とはいえ、実家の後継者問題で悩みを抱えてるような伏線が
張られてたので、今後のヒロインのターンで解消されること
を期待してるよ。 そんな訳で3巻も買わせて頂きます。

ハルポリッシュ2巻ですが作者はBAMBOO BLADEの土塚さん。
(作画は明日のよいちのみなもと悠さんですが)
という訳で、表紙から受ける印象よりもシリアスです。(え
テーマが居合いというのも珍しくて良い。
面白さは普通ですが、意外とアニメ化しそうな気もする。^^
All You Need Is Kill (集英社スーパーダッシュ文庫)All You Need Is Kill
(以前記事にして品切れ状態だったけど再入荷された模様)


それでは本題へ行きます。
米 amazon で日本の商品が絶賛されてたり意外なものが好評
だったりという記事をこれまで何度も書いてきました。
今回もその一つで、お題は忍者手裏剣。
手裏剣と言っても十字型ではなく " くない " タイプです。
アメリカの忍者好きはこれまで思い知らされてきてますが、
それでもちょっと売れ過ぎではという感じだったので思わず
取り上げてみた次第。 では興味のある方は続きをどうぞ。 :)



Set 3 Ninja Stealth Black Throwing Knives with Nylon Case
平均顧客レビュー: 3.8 / 5 stars (87 件のカスタマーレビュー)

syuriken1112_01.jpg

最も参考になったカスタマーレビュー
49人中 47人の方が「このレビューが参考になった」と投票しています。
★★★★ 非常に楽しい安価で良い教材
February 9, 2011
By   D. Blankenship (オザーク高原)

私はこの製品に四つ星を与えた。 コストパフォーマンスの良さ
がその理由だ。 支払った額以上のものを手にすることができる。
私はこの手裏剣セットを2つ持ってるが購入した目的に良く叶う
素晴らしい活躍をしてくれている。

私は子供の頃から投げナイフに " ハマって " たんだ。
そして童心を忘れない私は今でもその遊びを楽しんでるのさ。
ウチの裏庭には納屋のそばに大きくてかなり柔かいポストがあ
るから私はそこで練習しているよ。

この忍者ナイフは小さくて全体が真っ黒だ。
そして、その造りが問題になってしまう。
完全な裸地で使わない限り、簡単に失くしてしまうんだ。
私は明るい黄色のスプレーで柄の部分を塗ることで対応した。

この小さなナイフは初心者には正に打って付けの代物。
何故なら刃が鋭利ではないからだ
非常に鋭いナイフを最初から使うと、たとえどんなに慎重に
扱おうとも厭わしい小さな切り傷を負ってしまうだろう。
" 本物 " に進む前にこれで修業を積むのが身の安全というもの。
このナイフは表面が硬いものに投げ込むと壊れやすいので、
何か比較的柔らかいものを的にすることをお薦めしておく。

このナイフは低コストと鋭利さに欠けるが故に、孫息子や孫娘
にこのアートを教えるのに理想的なのだ。
とても楽しみながら目と手の連動を鍛えられるる素晴らしい
教材であり、部屋でコンピュータゲームをやるよりも健康的
なのは間違いない。 ビギナーに教えるべき第一目標は技術と
正確さだ。 このナイフはその目的に合致する。

総じて、値段の割にとても素晴らしい小さなナイフと言える。
過度な期待をしない限りはね。




15人中 15人の方が「このレビューが参考になった」と投票しています。
★★★★ グッドナイフ、グレートプライス!
July 5, 2010
By   Blade Enthusiast

非常にバランスが良いので凄く投げやすいナイフだ。
ペイントが剥げやすく柄のナイロン繊維グリップは解けやすいが
この価格でこれ以上の投げナイフは絶対に見つからない!
それにケースは頑丈でどんなベルトにも簡単に通すことが可能だ。




1人中 1人の方が「このレビューが参考になった」と投票しています。
★★★ あまり良くなかった
August 14, 2011
By   NinjaBoy

この買い物には満足してるとは言えないな。
だって、このクナイ [ kunai ] は細くて簡単に曲がってしまうんだ。
使い始めた最初の数分で刃の先が曲がっちゃったよ。
それに、柄の部分のヒモが写真のように黒じゃなくて赤だった。
しかも、それが直ぐに解けてきちゃうんだよね。
という訳で、俺はこれ以外のクナイを買うことをお薦めしておく。




2人中 2人の方が「このレビューが参考になった」と投票しています。
★★★★★ 忍者になった気がする~
January 8, 2011
By   Griffin Rider

まずこのナイフがどんだけ早く届いたかに驚いた!!
1週間もしない内に配送されてきたんだ。
で、肝心の品物は、想像よりも少し小さかったけど、払った
金額を思えば明らかに素晴らしいクオリティだよ。
恐ろしく頑丈で木に向かって何度投げつけても平気だった。
これで、俺が的にグサッと突き刺せることが出来れば言うこ
と無しなんだけどね。
とはいえ、俺はこのナイフに大満足してるし、投げナイフに
興味がある人なら誰だってお薦めしておくよ。^_^




2人中 2人の方が「このレビューが参考になった」と投票しています。
★★★★★ 安価なのにグレートな投げナイフ
January 31, 2011
By   rlvsro

私はこれをクリスマスプレゼントとして購入したわ。
私のフィアンセの為にね
そうしたら、彼はもの凄く気に入ってくれたの。
物自体は amazon の画像と全く同じだったわ。
でも、彼の手にはちょっぴり小さい感じ。
ナイス&シャープ。
その精度について私はまだ知らないのだけど、投げナイフと
してかなり使えてるみたいよ。
この値段を考慮すれば、とっても良い買い物だわ!!




5人中 4人の方が「このレビューが参考になった」と投票しています。
★★★★★ マーベラス! 行けば分かるさ!
March 6, 2011
By   Senor Timmantha

俺は自分用としてこのナイフを2セット購入したんだ。
すると、家族全員と友人を敵に回したぜ!!
それほどにこれは素晴らしいナイフセットだった。
で、仕方ないから子供たちにも買い与えてやったわ!

ぶっちゃけ、このアイテムはかなりの練習とそれを家の外で
やる必要があるんだ。 だが、ウチの息子たちときたら外で
使えと言っても嫌がりやがるんだよ。
あいつら、自分の部屋の壁に穴を開けるわ、挙句の果てには
俺のコンピュータールームでも使う有り様だ。
だから、経験者として警告しておくぞ。
小っちゃい子供にこれを与えるなら、必ず大人と一緒に・・・・・・
ちょ、お前ら・・・・・・おい、何やってんだガキども・・・・・・
よせっ! うがぁぁぁあああああ!! くぁwせdrftgyふじこlp




9人中 9人の方が「このレビューが参考になった」と投票しています。
★★★★★ 師匠・・・貴方がいなくて寂しい
December 8, 2011
By   Black Ninja

奴らが師匠のところへやって来た夜。
夜空は雷鳴が轟き稲光の筋で満たされていた。
私は道場に一人座り、先ほどの修練について熟考し、無我の
境地を探し求めていた。
屋根裏を歩く密かな足音は雷鳴にかき消され、私が奴らの存在
に気付いた時には、もう全てが遅かったのだ。

師匠の悲鳴を聞くや、すぐさま彼の部屋へ駆けつけた私は、
奴らのナイロンケースから解き放たれ闇に紛れながら迫る
三本の黒いナイフの挨拶を受ける。
艶のない純粋な自然の黒を身にまとった三本の忍者ナイフが
黒い空気の中に身を隠し、音もなく、そして疑いようもなく
私の心臓をめがけ一直線に飛んで来たのだ。

しかし、私の積み上げた忍者トレーニングは、奴らが放った
三本のナイフをことごとく回避してみせ我が身を救った。
絶体絶命の危機から生還した私を見た暗殺者たちは去り行き、
その場には三本の忍者ナイフとそのケースだけが残った。

私は師匠の危機に間に合わなかった。
奴らのことは生涯忘れることはないだろう。
心には畏怖の念を抱きながら。
この身には三本の忍者ナイフを抱きながら。


忍者△!!
なんという海外ニンジャOTAKUの妄想全開ストーリー。
もうね、全然商品のレビューになってないし。
だけど何故なんだろう。
このレビューを読んで自分も欲しくなったのは。^^;
でもさ、暗殺者たちが去った後に残ったのは忍者ナイフ
とそのケースだけじゃないだろう。
師匠の遺体も残ってる筈じゃないかっ。
変わり身早いなぁおい。さすが忍者だぜ・・・・・・(笑)


さて、本題の忍者投げナイフ3本セットのレビューですが、
価格の割に素晴らしい!!
という意見が多かったですね。
確かにケース付きであの値段なら悪くない。 ていうか欲しい。
ただ、不満点もいくつか挙げられてましたね。
まず、黒くて小さいので失くしやすいらしい。
だから明るい黄色にペイントしたという人もいたけど、そんな
目立つ仕様にしたらもう忍者の武器じゃなくなるよね。
商品名にだって " ステルス " と書いてあるのに・・・・・・
あと、刃の部分が鋭利じゃないことが賛否分かれてたり。
初心者には理想的という人と不満を漏らす人がいたよ。
これに関しては、クナイはそもそも突き刺す武器なので刃の
全体が鋭利である必要は無いんだ、なんて知識を披露する
強者までいたんですよね。時間が無いから割愛したけど。 ^^


実際にこれが米 amazon でどれぐらい売れてるかというと
スポーツ&アウトドアという大カテゴリーで42位
これだと少し分かりづらいかもしれないのでさらに言うと、
ハンティングナイフで堂々の1位なんだ!!

syuriken1112_02.jpg


それはちょっとオカシイだろ・・・・・・アメリカ人よ・・・・・・
ハンティングナイフで一番くないが売れてるって。
君ら、くないで狩りをやってるのか?
くないで野生動物にトドメをさしたり解体してるのか?
まぁそれは無いだろうけど、ちょっと妄想して噴いたよ。


個人的には、婚約者にクリスマスプレゼントで贈ったという
レディーが妙にツボにきてしまったんだ。
こんな感じだったのかな。

女性 「 素敵な夜ねディラン 」
男性 「 ああ、君も素敵だよブレンダ 」
女性 「 実はプレゼントがあるの、開けてみて 」
男性 「 ワ~オ! 一体なんだろうな 」(包みを破る)
女性 「 ニンジャ・ナイフよ! 」(目を輝かせたドヤ顔)
男性 「 ××××××××!! 」

ダメだ・・・・・・
ラストでどんな反応だろうと爆笑してしまう。
クリスマスでフィアンセに手裏剣を贈るっていう発想が
素敵すぎるわー。 ホント文化の違いって面白い。 ^^

banner2.gifにほんブログ村 英語ブログへfc2ranking01.gif←いつも応援ありがとう!


ウチでは真空断熱タンブラーが大活躍
ホットな飲み物が沁みるこの季節、朝から晩までフル回転。
まーりゃん先輩は半値以下(57%OFF)になってたので。
こっちは季節感が全くないけどなー。
外出時にジーパンの下が寒すぎるのでグンゼのタイツを
買ってしまった・・・・・でもこれ、凄く暖かいナリ~・・・
関連記事
  1. 中国製?
    管理 No.3854 __ [ 2011/12/17 22:48 ] [ 編集 ]
  2. 昔ブラックニンジャソードが大ヒットしてたね
    管理 No.3855 __ [ 2011/12/17 22:54 ] [ 編集 ]
  3. 人差し指でクルクル回して逆手に握るとそれっぽいヤツだけど、ホントに投げてるんだろうなアメリカ人w
    管理 No.3856 __ [ 2011/12/17 22:59 ] [ 編集 ]
  4. 忍者ナイフってクナイの事?
    管理 No.3857 __ [ 2011/12/17 23:01 ] [ 編集 ]
  5. おいおいレビューの妄想そんでもねぇなw
    (記事をスライド)

    >女性 「 素敵な夜ねディラン 」
    >男性 「 ああ、君も素敵だよブレンダ 」
    管理人さん・・・あんたがナンバー1だよ
    管理 No.3858 __ [ 2011/12/17 23:04 ] [ 編集 ]
  6. 現代でこんな鋭利なものを投げてる所に遭遇したくはないし
    アメリカ危ねえとも思うんだが
    ハンティングナイフの中で一番売れている事は
    微笑ましく感じるなw
    管理 No.3859 __ [ 2011/12/17 23:05 ] [ 編集 ]
  7. 今「「Google Chromeと初音ミク」の動画が熱いですよ!
    テレビでもCMやっているので見たことあるかもしれませんが
    管理人さん翻訳どうでしょう?↓
    http://www.youtube.com/watch?v=MGt25mv4-2Q&feature=youtu.be

    あーあと日本の家が寒いと表札高いの記事には反論ですー。
    現在一定ランク以上の東北の家はだいぶ断熱率が高いし
    日本の表札が高いのはアルファベットだけ使うわけじゃないからですよーう。
    管理 No.3860 __ [ 2011/12/17 23:06 ] [ 編集 ]
  8. 今「「Google Chromeと初音ミク」の動画が熱いですよ!
    テレビでもCMやっているので見たことあるかもしれませんが
    管理人さん翻訳どうでしょう?↓

    あーあと日本の家が寒いと表札高いの記事には反論ですー。
    現在一定ランク以上の東北の家はだいぶ断熱率が高いし
    日本の表札が高いのはアルファベットだけ使うわけじゃないからですよーう。
    管理 No.3861 __ [ 2011/12/17 23:07 ] [ 編集 ]
  9. オモチャやんww
    うん・・・まあ・・・なんというか・・・相変わらず忍者が好きなんですねアメリカ人
    管理 No.3862 __ [ 2011/12/17 23:07 ] [ 編集 ]
  10. 人差し指でクルクル回して………飛んできたら恐怖じゃん
    管理 No.3863 __ [ 2011/12/17 23:10 ] [ 編集 ]
  11. 手裏剣なんて日本人でも触ったことない人多いだろうに。
    いつの間にか海外の方が忍者に詳しくなってるなぁ。
    管理 No.3864 __ [ 2011/12/17 23:13 ] [ 編集 ]
  12. ※11
    苦無のことを手裏剣と言ってる時点で、あんまり詳しくないと思う
    管理 No.3865 __ [ 2011/12/17 23:25 ] [ 編集 ]

  13. 何の関係もないミキサーとかクッキーの抜き型にninjaとか何でもアリか!
    管理 No.3866 __ [ 2011/12/17 23:30 ] [ 編集 ]
  14. アメリカ人のことだから十字手裏剣だと思ったわ。褒めてつかわす。
    管理 No.3867 __ [ 2011/12/17 23:39 ] [ 編集 ]
  15. こいつらが【撒菱】の存在にまだ気付いてなさそうなのが一安心かな。
    忍者の本領から言えば、手裏剣のような攻撃用武具はむしろ邪道(刀なんか言語道断)で、遁走用武具の撒菱こそが必須アイテム。
    管理 No.3868 __ [ 2011/12/17 23:39 ] [ 編集 ]
  16. 俺達が高い金出して米国メーカーのナイフを買っているのに、アメリカのお前らはいったい何やってんだ!!

    ナイフを投げて目標に当てる行為は洋の東西を問わず、西部劇でもそんなシーンがあったりするし、サーカスなどでも定番だったりする。
    で、十字形ではない日本の手裏剣と言えば普通は棒形、鋼鉄製の鉛筆みたいなのが一般的。
    なんでクナイ形なんだ? NARUTOか? NARUTOのせいなのか?

    一方日本では、ロシアの軍用スコップ(投げたり鉈代わりに使って人を倒す)が静かなブームになっていたりする。
    管理 No.3869 __ [ 2011/12/17 23:41 ] [ 編集 ]
  17. まあアメリカには忍者が多いからね
    管理 No.3870 __ [ 2011/12/17 23:45 ] [ 編集 ]
  18. 普通のナイフはAmazonなんかじゃなくて、ちゃんと実物を握って買うからそのランキングなんだと思うよ
    管理 No.3871 __ [ 2011/12/17 23:48 ] [ 編集 ]
  19. 日本でも買えるんかな?
    しかしアメリカ人て本当に忍者好きなんだなぁ
    管理 No.3872 __ [ 2011/12/17 23:53 ] [ 編集 ]
  20. >>15
    米amazonで"Ninja Caltrops"って名前で売ってるよ
    評価は4.5
    管理 No.3874 __ [ 2011/12/17 23:55 ] [ 編集 ]
  21. 苦無は忍者の道具以前に昔の人々の十徳ナイフのようなものらしいね
    だから便利なうえにもってても怪しまれない
    その代わり棒手裏剣なんかよりいい鉄を使っていて高価だったためポイポイ投げるなんて使い方は絶対にしなかったとか
    管理 No.3875 __ [ 2011/12/17 23:56 ] [ 編集 ]
  22. KA-BARのマリーンナイフが4位…
    管理 No.3876 __ [ 2011/12/17 23:58 ] [ 編集 ]
  23. ジョブスはわざわざ日本で買う必要なかったんや!
    管理 No.3877 __ [ 2011/12/18 00:00 ] [ 編集 ]
  24. 忍者の起源は韓国っ!
    世界中にどんどん本当のことを教えてあげるnida~<丶`∀´>
    管理 No.3878 __ [ 2011/12/18 00:05 ] [ 編集 ]
  25. タンブラー大好きだなw
    管理 No.3879 __ [ 2011/12/18 00:08 ] [ 編集 ]
  26. 『ハンティングナイフ』に分類されてるのも、どうかと...
    管理 No.3880 __ [ 2011/12/18 00:12 ] [ 編集 ]
  27. ここまでシャドーファルコンなし。
    管理人さんがもしブラック・ラグーンが嫌いでなく未読なら、ガガガ文庫から出てる小説版ブラックラグーンの二作を強くお勧めする。
    原作知らなくても楽しめるし、書き手がFATE/ZEROやまどか☆マギカ等、自身が原作者でなくとも良作を生み出す実績のある虚淵玄だからクオリティーは保証されてるし。
    管理 No.3881 __ [ 2011/12/18 00:17 ] [ 編集 ]
  28. 正直に言ってみ
    みんなも欲しいんだろ
    管理 No.3882 __ [ 2011/12/18 00:18 ] [ 編集 ]
  29. Wizardry三種の神器のひとつですね。
    管理 No.3883 __ [ 2011/12/18 00:30 ] [ 編集 ]
  30. くないだけで、よく私のところまでこれたもんだ。
    さすがは彼の弟子だけあるか。
    そうだ。
    彼を殺したのは私だ。
    彼と私は親友であり、共に忍者マスターを目指した仲だった。
    しかし、彼は里を去った。
    そう、彼女の為にな。
    忍者にとって抜け忍は裏切りだ。
    私は彼を追うつもりはなかった。
    しかし、今や私は忍者マスターだ。
    彼のいどころが知ったからには、始末をつけねばならぬ。
    それは私と彼の運命だ。
    もし、立場が違えば彼も同じことをしただろう。
    その時は、私が君のマスターだったかもしれんな。
    管理 No.3884 __ [ 2011/12/18 00:33 ] [ 編集 ]
  31. PoorNARUTO よりNINJA MURASAKIモデルのクナイ
    のほうが カッコよかったよ^^
    管理 No.3885 __ [ 2011/12/18 00:38 ] [ 編集 ]
  32. 苦無は投げるもんじゃなくて基本的に穴掘ったりする道具だと思うが。
    似たような形状で投げていたのは棒手裏剣だけど、
    ナルトだのの漫画では何故か使わないからこんな誤解に繋がる。
    まぁ見た目には苦無の方がおもしろいしな。
    管理 No.3886 __ [ 2011/12/18 00:45 ] [ 編集 ]
  33. >>28
    OK、正直に言おう
    欲しいです^o^b
    管理 No.3887 __ [ 2011/12/18 00:58 ] [ 編集 ]
  34. 管理人さん、旧ビバヒル世代デショ☆
    管理 No.3888 __ [ 2011/12/18 01:07 ] [ 編集 ]
  35. 手裏剣しゅしゅしゅしゅっ……
    これは『くない』では
    調べてみれば、『くない』って
    棒手裏剣のバリエーションの一部だそうです
    管理 No.3889 __ [ 2011/12/18 01:12 ] [ 編集 ]
  36. くないも手裏剣の一種だから間違ってはいない
    管理 No.3891 __ [ 2011/12/18 01:23 ] [ 編集 ]
  37. 相変わらずの忍者&侍フィーバーだな、海外は。
    でも日本の文化が好まれるのは悪い気はしないよね。
    ヒーロー好きの海外からかっこよく見えて仕方ないんだろうなぁ。
    ナルトとかの影響もあるのかな。
    管理 No.3892 __ [ 2011/12/18 01:38 ] [ 編集 ]
  38. >だから、経験者として警告しておくぞ。
    >小っちゃい子供にこれを与えるなら、必ず大人と一緒に・・・・・・
    >ちょ、お前ら・・・・・・おい、何やってんだガキども・・・・・・
    >よせっ! うがぁぁぁあああああ!! くぁwせdrftgyふじこlp

    どんまい!!(b^ー°)

    クナイは「苦無」、ナイフ以外の使い道もある言わばサバイバルツール…じゃありませんでしたか?
    管理 No.3893 __ [ 2011/12/18 01:58 ] [ 編集 ]
  39. あいつら何の修行してるんだよ・・・。
    管理 No.3894 __ [ 2011/12/18 01:58 ] [ 編集 ]
  40. >>38
    同意。
    苦しく無い、だから「苦無」なんだよね。
    ナイフになればスコップにもなり、壁に刺せば足場にもなる便利グッズ。
    管理 No.3895 __ [ 2011/12/18 02:25 ] [ 編集 ]
  41. いやこれ間違った方向に飛んでいって人に当たったりしたらどうするの・・・
    管理 No.3896 __ [ 2011/12/18 02:45 ] [ 編集 ]
  42. 現代社会じゃまったく活かせる場なくない?
    すぐ飽きそうだけど。
    管理 No.3897 __ [ 2011/12/18 02:50 ] [ 編集 ]
  43. >>39
    童心を極めてるんだ
    管理 No.3898 __ [ 2011/12/18 02:58 ] [ 編集 ]
  44. 今だに日本に忍者いると信用してる人間いるからな。日光江戸村と伊賀、甲賀のミュージアムにしかいないんだけどな。日本は戦闘民族だとも思われたりもしてる。空手や柔道、合気道、剣道など沢山武術あるかららしい。
    管理 No.3899 __ [ 2011/12/18 03:55 ] [ 編集 ]
  45. クナイはそもそも手裏剣じゃない件。。。
    管理 No.3900 __ [ 2011/12/18 04:39 ] [ 編集 ]
  46. >でもさ、暗殺者たちが去った後に残ったのは忍者ナイフ
    >とそのケースだけじゃないだろう。
    >師匠の遺体も残ってる筈じゃないかっ。

    死して屍拾うものなし!
    ってことで遺体はすでに眼中に無しってことでは?w
    管理 No.3901 __ [ 2011/12/18 05:37 ] [ 編集 ]
  47. ダーツも流行ってるしな。
    管理 No.3902 __ [ 2011/12/18 06:06 ] [ 編集 ]
  48. 相変わらず表現力が豊かだなぁww
    管理 No.3903 __ [ 2011/12/18 06:31 ] [ 編集 ]
  49. ナイフ言うな。

    >クナイはそもそも手裏剣じゃない件。。。
    いや手裏剣なんだが……。

    独鈷と勘違いしてね?
    管理 No.3904 __ [ 2011/12/18 06:48 ] [ 編集 ]
  50. 俺のようなオッサン世代が子供の頃駄菓子屋で
    プラスチックのヌンチャクを買うような感覚かな
    管理 No.3905 __ [ 2011/12/18 06:51 ] [ 編集 ]
  51. 東急ハンズもビクトリノックスとか売ってんじゃねぇよ。
    日本人ならクナイだろ!
    管理 No.3906 __ [ 2011/12/18 07:01 ] [ 編集 ]
  52. 日本人にとって手裏剣と聞いてイメージされる
    十字型や、もっと刃の多いタイプは人気無いのね・・・
    というか完全に簡易な投げナイフ扱いか
    しかも実用に供してるのがアメリカ人らしいわ

    管理 No.3907 __ [ 2011/12/18 07:16 ] [ 編集 ]
  53. 忍者の使う刃物の中で手のひらに隠せる大きさのは全部手裏剣なんでくないも間違いなく手裏剣
    管理 No.3908 __ [ 2011/12/18 07:28 ] [ 編集 ]
  54. 今までフツーに苦無は手裏剣と別物だと思っていただけに
    コメ欄で意見が割れているのを見て戸惑ってしまった。

    で、苦無や十字手裏剣はニンジャナイフでいいと思うけど、もし棒手裏剣
    だったら、ナイフというよりトラディッショナル・ジャパニーズダーツって
    感じになりそうな。
    そんな感じで、英語圏の分類だと、十字手裏剣と苦無が類似ジャンルに
    なったり、棒手裏剣が別ジャンルになってしまいそう。
    あんな削った鉛筆みたいな形の鍛鉄でモノは切れないし。
    管理 No.3909 __ [ 2011/12/18 07:50 ] [ 編集 ]
  55. わかるよ苦無はスタイリッシュだからね
    高1のころ忍者に憧れてたよ俺も
    管理 No.3910 __ [ 2011/12/18 08:49 ] [ 編集 ]
  56. 米で日本の歴史モノ武器販売ショップしたら儲かりそう?
    どっかの企業協力してくんないかなw
    管理 No.3912 __ [ 2011/12/18 09:44 ] [ 編集 ]
  57. 忍者!忍者!
    忍者は無職どもの暇つぶし
    管理 No.3913 __ [ 2011/12/18 10:02 ] [ 編集 ]
  58. 外国では、クナイでリンゴの皮とかむいてるのね、、、
    管理 No.3914 __ [ 2011/12/18 11:12 ] [ 編集 ]
  59. 管理人さんの猫、えいちの動画がOCNのTOPページに載ってる!
    初めて見たけどかわゆすな~
    管理 No.3915 __ [ 2011/12/18 11:20 ] [ 編集 ]
  60. ビバリーヒルズあたりでされてそうな会話だなw
    管理 No.3918 __ [ 2011/12/18 11:54 ] [ 編集 ]
  61. 手裏剣=投剣ってイメージが強いからクナイと分けて考える人が多いのは仕方が無い。
    実際この記事でもスローイング用として使われてるし。
    管理 No.3921 __ [ 2011/12/18 13:17 ] [ 編集 ]
  62. この記事読んで、欲しくなり
    アマ○ゾン覘いたけど、細身の物しかなかった
    これなら小柄の方がよいかな
    管理 No.3922 __ [ 2011/12/18 14:14 ] [ 編集 ]
  63. 日本じゃ買っても遊ぶ場所ない
    管理 No.3924 __ [ 2011/12/18 15:17 ] [ 編集 ]
  64. 俺、鎌倉で買った手裏剣今でも持ってるぞ
    管理 No.3925 __ [ 2011/12/18 16:15 ] [ 編集 ]
  65. メリケン頭悪すぎw
    管理 No.3929 __ [ 2011/12/18 17:00 ] [ 編集 ]
  66. 忍者ごっこ(ヒーローごっこ)ってせいぜい小学生低学年までだろ
    これでよく日本文化をキワモノ扱いできるよな
    幼稚で悪趣味なのはアメリカ人の方じゃないか
    管理 No.3931 __ [ 2011/12/18 17:34 ] [ 編集 ]
  67. 手裏剣じゃなくてsyurikenだからな
    投げナイフでいいんじゃね
    ninjaも忍ばないし
    管理 No.3932 __ [ 2011/12/18 17:42 ] [ 編集 ]
  68. >>15

    撒菱、普通に知っている人は知ってるようだよ。

    マキビシ作戦って、犯罪者の暴走車止めるのに、撒菱を道路に撒いて
    車両のタイヤをパンクさせて逮捕とかしてる。
    管理 No.3934 __ [ 2011/12/18 18:32 ] [ 編集 ]
  69. 問題は手裏剣かどうかではなく、クナイの形をしてるかどうかだ。
    ちゃんと凹型になってて、土を掘れるようになってるのかな?

    ただのナイフ状だと思われてるのは、全部、白土三平のせい。
    管理 No.3935 __ [ 2011/12/18 18:35 ] [ 編集 ]
  70. 多分このクナイって奴はいわゆる「ダガーナイフ規制」で日本では所持できないんじゃないかな
    管理 No.3936 __ [ 2011/12/18 20:28 ] [ 編集 ]
  71. クナイは万能器具で手裏剣じゃないよ。
    クナイを投げるのは小刀を投げるのと同じ。
    ときには輪っかに紐を通して分銅にしたり罠を仕掛けたりその他もろもろの使い方をする器具。
    管理 No.3939 __ [ 2011/12/18 21:11 ] [ 編集 ]
  72. 忍者のこの人気っぷりは一体なんなんだろうね(´・ω・`)
    管理 No.3940 __ [ 2011/12/18 21:30 ] [ 編集 ]
  73. ひとえにリー・ヴァン・クリーフさんのおかげなんでしょうねぇ
    管理 No.3941 __ [ 2011/12/18 21:42 ] [ 編集 ]
  74. と思ったらリー・ヴァン・クリーフの忍者ドラマ13回打ち切りだったのか・・・
    管理 No.3942 __ [ 2011/12/18 21:47 ] [ 編集 ]
  75. 忍者というのは科学にも精通した海外で言う所のスパイと
    同等のものゆえ、現代に忍者がいたとしても
    さすがにもうクナイは使っていないだろう。
    現代ならスタンガンやスプレーなど便利なものを使っているはず。
    だが昔の忍者道具を現代でも使っていると思われていると
    現代の忍者も活動しやすかろうと思う。
    管理 No.3943 __ [ 2011/12/18 22:09 ] [ 編集 ]
  76. 米国の小学校通ってた頃、特別授業でやってきた警官が私物の刃の入った十字手裏剣自慢してたw
    「紙くらいなら簡単に切れちゃうんだぜ」みたいな感じで
    管理 No.3944 __ [ 2011/12/18 22:10 ] [ 編集 ]
  77. バンコクの露天で手裏剣が売ってて思わず買っちゃいそうになったが結構高くて手が出なかった
    管理 No.3945 __ [ 2011/12/18 22:23 ] [ 編集 ]
  78. 十字型手裏剣が売れてるのかと思ったけどクナイのほうか。
    コメント見て初めて知ったけどクナイってスコップ代わりになるのね。それに棒手裏剣とかもあるのか。奥深いぜ忍者グッズ。
    管理 No.3946 __ [ 2011/12/18 23:16 ] [ 編集 ]
  79. 忍者屋敷に遊びに行って必ず一度は手裏剣買うのが一般的な
    日本の小学生だと思ってたが…俺が三重県民だからか
    管理 No.3947 __ [ 2011/12/18 23:19 ] [ 編集 ]
  80. アメリカン忍者達は修行に余念が無いようだね(ニッコリ
    管理 No.3948 __ [ 2011/12/18 23:35 ] [ 編集 ]
  81. クナイか。アメリカに限らず世界中にある忍者道場は偽物だけど、何故かみんな騙されて入るんだよね。
    管理 No.3949 __ [ 2011/12/19 00:13 ] [ 編集 ]
  82. ちょっとググってみたらクナイっていろんな用途があって驚いた。

    格闘時の武器、手裏剣のように打つ、穴を掘るスコップ、石垣に穿つ、火打ち鉄、戸をこじ開ける、錠前を壊す、土を掘る、土壁や壁に穴を開ける、頭の穴に紐を通して高所に投げれば登るためのロープ掛け などなど
    管理 No.3951 __ [ 2011/12/19 01:08 ] [ 編集 ]
  83. 何で忍者がそんなに人気なのかな?と思うことはあるけど
    アーミーナイフがずらっと揃ってる中に
    苦無が入ってたらクールに見えるってのはあるのかもね
    管理 No.3954 __ [ 2011/12/19 01:51 ] [ 編集 ]
  84. ランキング上位のナイフ全部ハンティングナイフじゃないじゃんw
    まあKA-BARは普通に使えるけどさ・・・

    アメリカも州によってはダガーが規制されてた気がするけど、発送先の情報を見れば解るからネットショップにもあるのね
    管理 No.3955 __ [ 2011/12/19 02:41 ] [ 編集 ]
  85. 相変わらずNinja好きだね
    そしてサウスパークそのまんまなノリw
    管理 No.3959 __ [ 2011/12/19 10:49 ] [ 編集 ]
  86. >>その代わり棒手裏剣なんかよりいい鉄を使っていて高価だったためポイポイ投げるなんて使い方は絶対にしなかったとか

    そうだね、昔は鉄は盗まれないように枕元に置いておくレベルだから
    ポイポイなげないわな
    そもそも中間とかでの潜入捜査がメインだから普段武器携帯してない
    管理 No.3960 __ [ 2011/12/19 11:36 ] [ 編集 ]
  87. パチモンで満足しちゃうのはしょうがない。だって日本人じゃいんだから。本物?かどうかわからないが刀鍛冶が洒落で作った手裏剣と苦無なら見た事がある
    管理 No.3962 __ [ 2011/12/19 17:33 ] [ 編集 ]
  88. サーモスの真空断熱マグ買って蓋はずして使ってますがなかなかいいですね。普通のマグカップとして使えるので便利です。
    あと象印のステンレスマグダイレクトドリンクタイプも買いました。蓋なしで置いといても確かに不思議なほど冷めにくいですね。手で触っても中身の温度が伝わってこないのがむしろ難点なくらいです。
    管理 No.3963 __ [ 2011/12/19 20:47 ] [ 編集 ]
  89. 何でクナイがハンティングナイフのカテゴリーなんだよw
    てか、他のナイフも結構安いんだな。
    管理 No.4040 __ [ 2011/12/20 02:33 ] [ 編集 ]
  90. ジョブスは太秦で買った手裏剣を危険物として関空で没収され
    「俺の自家用ジェットで俺が
     手裏剣投げてハイジャックするってのかあああ!」

    ああよかったまだ元気だな と思ったら数ヶ月後逝ってしまった。
    管理 No.4133 __ [ 2011/12/20 14:57 ] [ 編集 ]
  91. これスローイングナイフだな
    忍者ファンなら棒手裏剣を直打法で習得すべきだろ
    管理 No.4134 __ [ 2011/12/20 15:02 ] [ 編集 ]
  92. >>90
    そういえばそんなこともあったな
    管理 No.4183 __ [ 2011/12/21 01:15 ] [ 編集 ]
  93. ビバヒル会話にうけたw

    しかしみんな実際に投げて使ってることに驚きだ
    管理 No.4187 __ [ 2011/12/21 02:08 ] [ 編集 ]
  94. カップルでウイリアムテルごっこをするというプレイです。
    管理 No.4205 __ [ 2011/12/21 14:02 ] [ 編集 ]
  95. 手裏剣シュッ、シュッ、シュッ、シュシュッ、赤影はゆく~

    って、前に書かれてたわ、不覚。。。
    管理 No.4361 __ [ 2011/12/23 10:32 ] [ 編集 ]
  96. スイスのナイフメーカーはクナイ作っちゃえばいいと思う
    まあナイフ会社じゃ万能道具のクナイと目的が違いすぎるか
    管理 No.4725 __ [ 2012/01/04 18:55 ] [ 編集 ]
  97. 童心熟して道心花開く。 クナイ投げであれ何であれ、 一芸は、万芸に通じ、 心胆を錬磨する。
    管理 No.4841 __ [ 2012/01/05 11:10 ] [ 編集 ]
  98. ビバヒルネタが分かってしまった俺はおっさんかw
    管理 No.5800 __ [ 2012/01/11 04:21 ] [ 編集 ]
  99. USAには銃刀法で刀剣類を取り締まる法律がないのかな?
    管理 No.24834 __ [ 2012/05/16 16:53 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
☆ 管理人が実際に試して感動したモノたち 全力でお薦めします! ☆
ジェットウォッシャーの新機種キタ━━(゚∀゚)━━ッ!!

Panasonic ジェットウォッシャー ドルツ 白 EW-DJ61-W
Panasonic ジェットウォッシャー ドルツ 白 EW-DJ61-W
●2週間で歯ぐきの健康を推進
●歯間洗浄だけでなく、歯周ポケット洗浄や歯ぐきケアもできる
●じっくりケアしたい方に大容量+水流無段階強さ調整

これまでも、隙あらばジェットウォッシャーをお薦めしてきたけど、 管理人にとっては本当に素晴らしい製品なんですよ。 毎朝歯磨きをした直後にこれを使用しますが、 磨き残しの食べかすがポロリと出てくることが珍しくなかったり。 割と念入りにブラッシングしてるのになぁ。(ノ∀`)
そして何よりも有り難かったのが、歯ぐきへの効果。 学生の頃から歯ぐき(上下とも)にそって横一文字の黒ずみがあって、 歯医者でも相談したのだけどスルーされて仕方ないと放置してた。 だけど、ジェットウォッシャーで歯ぐきにも水流を当ててたら いつの間にか黒ずみがほとんど消えてた。素でビックリした。 そして、何で歯医者は教えてくれなかったと少し恨んだ。(笑)
この製品(旧機種)の唯一のネガティブポイントは、作動音でしょうね。 一軒家やマンションなら問題ないでしょうが、 壁の薄いアパートだとお隣さんに少し響くかも。 管理人の部屋もマンションとは名ばかりの防音効果なので 早朝や深夜に使うのは躊躇してしまいます。 この新機種で、その点が少し改良されてると良いのだけど。
ともかく、ブラッシングに自信のない人、歯ぐきや口臭が気になる人には 全力でお薦めしたい製品です。 管理人が子供の頃にもこれがあれば良かったのにとつくづく思うよ。


THERMOS 真空断熱タンブラー使ってみた!
tanbura110630a.jpg
箱を空けてまずデカッと思ったよ。 上の写真を見てもらった通り、金ちゃんヌードルが霞んでしまう程の 圧倒的な存在感!! 高さ15.5cmは伊達じゃなかった。 で、すっかり暑くなって来た今日この頃、肝心の保冷機能はどうなん だって話ですが、ごく普通のマグカップとこのタンブラーに今シリコン バレーで人気になってるらしい『お~いお茶』を入れて比較してみた。 30分後、マグカップのお茶はかな~り温くなってるがタンブラーの お茶は最初とほぼ全く同じ冷たさ。 1時間後、マグカップのお茶はぬるぬるでもう飲みたくないレベル、 タンブラーのお茶はちょっぴり温くなってるけどまだ冷たいまま。 1時間半後、マグカップのお茶は完全に常温、タンブラーのお茶は 少し温くなってるけどまだ冷たさを感じる。 3時間後、タンブラーのお茶もかなり温くなった。ここで実験終了。
結論: これってかなり凄いんじゃないか!
ぶっちゃけ、使う前はそんなに期待してなかったんですよ。O_o 真空断熱とか良く分からんけど、所詮は蓋のない大きく口の空いた コップじゃないですか。こんな状態で劇的な効果は望めないだろう と思ってた。ところが使ってみたら驚きの保冷能力。 保温能力はまだ試してないけど、この保冷だけでも買って悔い無し! と右手を突き上げられるレベルだったよ。 グラスタイプと違って、落っことした時に割れないというのもドジ 属性のある管理人には有り難かったり。 そんな訳で個人的には結構オススメ。もっと早く買えば良かった・・・
THERMOS 真空断熱タンブラー2個セット シルバー 400ml JMO-GP2
THERMOS 真空断熱タンブラー2個セット シルバー 400ml
(贈り物としてもいけそうな気がする)


メープルシロップ届いたどぉぉおおおおお!!
monpe1106_0a.jpg
(250gのにしたんだけど想像してたよりも大きかった)
少し前のアメリカ人が醤油一気飲みで病院送りという記事で出て来た メープルシロップがどうしても食べたくなって注文。 100%ピュアなメープルシロップはデトックス(体の毒を抜く)効果 があるらしいから体にも良いかなって。 ま、単純にメープルシロップをたっぷりとかけたフレンチトーストを 喰いたくて堪らなくなっただけですけどね。(笑) そんな訳で、数年ぶりにうろ覚えの知識でフレンチトーストを制作。 そして、開封したメープルシロップを惜しげもなく全力で投入!!
monpe1106_0b.jpg
・・・・・・・・・失敗作ちゃうわっ。(つД`)
まぁ本当に久しぶりに作ったんで分量やら焼き加減とかテキトーにも 程があるから見た目がアレなのは認めましょう。 しかし味の方はそれなりなはず。じゃあ早速一口パクッとな・・・・・O_O
うぅぅぅまぁぁぁいいいぞぉぉおおおお!!!
いやこれマジで旨いわっっっ。 メープルシロップってもっとこう甘ったるいものかと思ってたけど、 程よい甘さでクセもないのに安っぽさは感じない濃厚な味。 なんていうかこれは病み付きになる旨さだね。 管理人はこのフレンチトーストがあればもうスイーツいらずですわ。^^ まだ試したことがないって人は一度味わってみるのをお薦めします!
シタデール ピュアメープルシロップNo.1ミディアム 250gシタデール ピュアメープルシロップ 250g
(500gの方は101%ナチュラルって書いてあるね???)


京セラの包丁研ぎ器を買ってみた。
hocho_togi1209a.jpg
管理人が使ってる包丁はそこらのスーパーで売ってる3千円程度の安物。 もう5年ぐらい使用してるせいかナマクラもいいとろこです。 だけどあえて放置してました。 何故なら、自分は文字通り、不器用な男ですから。 切れ味の良い包丁を使うと我が身まで削ってしまうのです。orz
ナマクラだとちょこっと刃が手に当たっても切れないから・・・ しかし、いくらなんでももう限界というぐらい切れなくなった。 トマトを切ろうとしたら刃が入っていかず潰れそうになる始末。 そんな訳で、研ぎ器を試してみることにした次第。 で、昨日届いたこのロールシャープナーを実際に使ってみました。 右側にあるスロットに刃をあてて約10回往復させると箱に書いて ありましたが、とりあえず5往復にしときました。 前述の理由でキレキレになると自分には危ないのです。
そして、研ぎ終わった包丁を軽く水洗いしドキワクのトマト入刀・・・・・・
す、すげぇぇええええええええええ!!!!
切れる、切れるよ! スパスパ切れちゃうYO!
包丁ってこんなに便利なものだったのかっ。(;^ω^)アホヤ
包丁自体の重みでスッとトマトが切れていく感じがスゴイ。 すっかりこの感覚を忘れてしまってたなぁ。 ともかく感動しましたっ。 これなら世界中で売れるんじゃね?と思って米amazonを覗いたら・・・ やっぱり売ってましたよ。
Fiskars 7861 Axe and Knife Sharpener
売れ行きもレビュー(108件)も好調みたいでなにより。 とりあえず積ネタにしとこう。 話を戻しますが、包丁の切れ味が悪くなったけど、手に馴染んでるので 買い替えずに簡単に切れ味をよみがえらせたいという方にお薦めです。 こんな簡単で良いのかってぐらい簡単に望みを叶えてくれます。 管理人みたいに包丁を放置プレーしてた人はぜひ試してみて。
きっと驚くと思うから。( ゚∀゚)=3ムッハァー
ロールシャープナー RS-20BK(N)ロールシャープナー RS-20BK(N)
(レビューによるとカッターナイフまで甦ったそうな)


一部で話題の電子レンジゆで卵調理具を買ってみた。
商品説明
お鍋いらずで、ゆで卵が電子レンジできちゃう魔法の?調理器です!トーストやパンケーキにピッタリオン♪忙しい朝のお弁当作り、朝食づくりにお鍋を出さすに出来ちゃいます。半熟も固ゆでもおもいのまま!電子レンジでカンタンに出来る♪コレは便利っ!700~800Wで約9~10分加熱してくださいね。 使用方法 1.受け容器の水位ラインまで水を入れます。 2.卵の受け皿を乗せます。 3.卵を受け皿に並べたら、フタをしてストッパーを止めます。 4.取り出す際には本体が熱くなっていますのでハンドルを持って開けてください。
うちのレンジは500wなので10~11分加熱と書いてありました。 早速、水を入れ卵を2つのっけて蓋をしてからレンジの中へ。 時間をとりあえず10分にセットしてスイッチON! 5分ぐらいした頃に、フシュ~という音がしてきてちょっと驚いたけど、水が蒸発 して蒸されてる証拠だと納得していると・・・・・・・・ビキッ! Σ(゜д゜;) えっ、今のって卵が割れちゃった音じゃないのっ??? 本当に大丈夫なのかよこれ・・・・・・・・ビキビキッ! Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) また聞こえたっ。しかも音が大きくなってる!
・・・・・・・・もうどうにでもな~れ。^^;
すっかり賢者モードで待ち構えていると、ピーピーと10分を知らせるアラームが。 レンジから調理具を出そうとしたら、熱っっっっ。これは注意書き通り。 卵が割れてませんようにと祈りながら蓋を外すと・・・・・・・・おおぅ!!
yudetamago1010a.jpg
これは見事な半熟卵だぁぁああああああ。
黄身がトロリと良い感じなのは写真でも伝わると思いますが、白身もプルプルと 柔らかくてメッチャ旨かったです。 ぶっちゃけ、これまで自分がミルクパンで茹でた卵よりも遥かに美味しかった。 いや~、最初はレンジでゆで卵はどうなのと懐疑的だったけどこれは使えるね。 まだ1回しか使ってないんで耐久性とか分からないけど、お薦めしてみます。^^
トラックバック
この記事のトラックバックURL

緊急救援・被災者支援
Amazon1
キンとケン 2
化物語 特装版(13)
化物語(13)
ランウェイで笑って(21)
かぐや様は 22
ストライク・オア・ガター 6
【推しの子】 4
江戸前エルフ(4)
本好きの下剋上
異世界でも無難に生きたい症候群 4
雨の日も神様と相撲を(3)
ティアムーン帝国物語 3
科学的に存在しうるクリーチャー娘の観察日誌 8
キャプテン2 1
失業賢者の成り上がり
王妃になる予定でしたが
転生した悪役令嬢は復讐を望まない
ヴァンピアーズ(5)
異世界狙撃手は女戦士のモフモフ
血と灰の女王(13)
ブルーピリオド(10)
英語××センセイ(仮)(1)
コミックセットのベストセラー

D・V・D!
チャージマン研!
50%以上OFFのアイテム

ミュージック
ジャズ・フォー・ジャパン~東日本大震災被災者支援CD~
50%以上OFFのアイテム

ゲーム
モンスターハンターライズ -Switc
50%以上OFFのアイテム

ソフトウェア
魔法使いの夜
ファンタシースターオンライン2 プレミアムパッケージ
50%以上OFFのアイテム

おもちゃ&ホビー
創彩少女庭園 佐伯 リツカ

50%以上OFFのアイテム

エレクトロニクス
50%以上OFFの商品

ホーム&キッチン
50%以上OFFの商品

アパレル&シューズ
50%以上OFFの商品

食品&飲料
50%以上OFFの商品

ヘルス&ビューティー
50%以上OFFの商品

Amazon2