誤訳御免Δ(←デルタ)

基本外国人によるオタク文化・日本評を翻訳。 海外掲示板や英文記事などを紹介。エッセイ風味。管理人の日記も兼ねてます YT -- ALC -- Exc -- UrD
母の日特集2021
最新記事
過去記事とか
☆ 管理人がお気に入りだったりする記事 ☆
なぜかケイコ(Keiko)という日本の女性名を持つオスのシャチ 世界一有名になったシャチの生涯と謎を追ってみた
外国人「イングランドの国名って本当は セックスランド だよな?」
大谷翔平 完全未遂で2勝目! エンゼルスファン実況スレ 【4/8 アスレチックス戦】
アメリカ人「1951年ボストンマラソンで日本人が優勝したとき俺らは酷いことしたよな」
米amazonで日立のハンドマッサージ器がとんでもない事になってる件
古代ギリシャ・中世ルネサンス「短小包茎こそ男性美の神髄なり!」 現代人「俺は生まれる時代を間違えた・・・」
漫画「テラフォーマーズ」は本当に黒人差別なのか海外の意見を覗いてきた
外国人「世界史が1本の映画なら最大のストーリー欠陥はこれだ」
日本の捕鯨を叩く欧米人がアラスカの捕鯨を観てどう言い訳するのか覗いてきた
アメリカ人「日本に野球を伝えたのは私のご先祖様だった!」
米国民「コービー・ビーフ旨ぇえええ!!」 日本「米国に神戸肉は輸出してません」 米国民「(゚д゚)えっ??」
「ぶっかけうどん」のCMが海外の変態紳士を爆釣りしてる件
外国人が日本の昭和ソングにハマり始めてる理由が Future Funk(フューチャーファンク)らしい
アメリカで日本のかつおぶしが絶賛され売れ続けてる! その理由と意外な展開に笑った 【米amazonレビュー】
やっぱりアメリカでも「CIAOちゅ~る」が猫用ドラッグだと評判になってる件
歴史的な転換期到来か・・・アメリカが米を研ぎ始めてた!?
アメリカ人「大戦中、日本はアラスカにも侵略してて大勢の米兵が死んだことを知らなかった・・・」
「イチローがヤンキースへ電撃移籍」 現地ファンの反応 ~シアトル編~
外国人「徳川家康とジェームズ1世(英国王)が遠距離文通してたらしいぞ」
海外記事「日本海軍は第一次世界大戦時に地中海でも奮闘した。なのに・・・」
外国人「とあるスペインの町にサムライの子孫700人が住んでるらしいぞ!」
1955年のアメリカのTV番組で日本人原爆被災者がエノラゲイの操縦士と対面させられてた件
ハリウッド映画化が進むラノベ「All You Need Is Kill」の米amazon顧客レビュー
日本の結婚式でニセ牧師をやってるけど何か質問ある?【海外掲示板】
外国人 「 JAP という言葉は侮辱・差別になるの? 」【Yahoo! Answers】
「奥さん」という言葉の意味に興奮した外国人たちの反応
外国人 「 日本のペットショップが酷い! 動物虐待! 」
アニメを愛する外国人たちがそれでも日本に住みたくない理由がひどい
外国人「日本の昭和天皇は海洋生物学者だった!」
外国人「40歳童貞だけど何か質問ある?」 +後日譚
日本のアニメ(キャプテン翼)が有名なサッカー選手たちに影響を与えてたらしいぞ!【海外掲示板】
外国人イチ押しの25ドルで買える最高にクールなものがこれらしい
秋田犬の紹介ビデオを観た外国人の反応
強制収容所から酷い落書きがされた家へ帰還した日本人家族の写真。それを見た外国人がどんなコメントをするのか覗いてきた
海外記事「日本で何千人もが重い鼻血で苦しんでいる━━医者たちは放射線症だと分かっているが患者には告知するなと強制されている」
外国人オタクがアニメの中の人種差別を挙げるスレ
イギリス人女性 「 なぜ日本人男性の僅かしか西洋人女性を好まないの? 」
東京で財布を落としたがもちろん戻ってキター!【海外掲示板】
外国人たちが死刑をどう考えているのか覗いてきた「 終身刑より死刑の方がコストがかかるんだ! 」
独立投票でスコットランド人たちがイエスまたはノーに入れる本当の理由
「22歳白人女性だけど東京に行っても安全かしら?」への外国人たちの回答は・・・
ドイツ国際メディアDW「日本の独房で外国人勾留者の不審死が続いている」
外国人 「 日本は文明的で高潔な国だと思ってたのになぜ HENTAI を作るの? 」
ライオンキングはジャングル大帝のオマージュ?パクリ?【海外記事】
最近読んだ神マンガを教えてくれ【海外アニメフォーラム】
海外大手サイトgoodreadsの読者が選ぶ「日本の小説ベスト100」
外国人が作った「村上春樹作品のお約束ビンゴ」の海外反応
外国人「 講談社USAで翻訳漫画の仕事してるけど何か質問ある? 」
シンガポール人女性が描いた日本のエッセイ漫画
何でお前らAKB48にイラっとしてるんだ?【海外掲示板】
『ヒカルの碁』で世界中に囲碁ファンが増えたけど将棋はどうなのか海外を覗いてきたら、思いがけないことが起こってた
「米国LAの住人が想像する日本人が食べてるモノ」とその海外反応
「魚の皮って食べるものなの!?」いわしのつみれ汁を観た外国人の反応
日本人が作る麻婆豆腐を観た中国人「豚肉は違うだろ・・・」
近頃の日本映画はまともに観る気がしない【海外掲示板】
海外記事「アメリカで最も嫌われている自動車会社は日本の・・・」に対する外国人の反応
外国人たちが感動し泣いた「 ウルトラセブンの歌 」東京交響楽団ライブ
米amazonでは日本製の爪切りが一番売れてる件
日本人の大部分が無神論者なのに何故キリスト教国より犯罪が少ないの?【Yahoo! Answers】
米国 amazon でキューピーマヨネーズが絶賛されてる件
カシオ腕時計「G-SHOCK」耐久テスト映像を観た外国人たちのコメント
アメリカで象印の保温弁当箱「Mr. Bento」が大好評【米amazon顧客レビュー】
撃墜王坂井三郎氏の自伝「大空のサムライ」の海外評 米amazon顧客レビュー
奥さんが日本人だから松坂は韓国人 MLB公式レッドソックス掲示板
俺の教え子達は変態だったよ。 外国人英会話教師の苦悩

☆ 厳選オススメ本の紹介文と感想のまとめ ☆
日本人の知らない日本語
読破した漫画たちの感想まとめ  まとめ2  まとめ3  まとめ4
「ニッポン社会」入門―英国人記者の抱腹レポート
ザ・ニッポンレビュー! ~ガイジンが見たヘンタイでクールな日本
ニッポンの評判―世界17カ国最新レポート
私は日本のここが好き!―外国人54人が語る
「日本は世界で第何位?」「い~じゃん!J-POP」
「英語の発想がよくわかる表現50」「日本人の英語」

Fire HD 10 タブレット (Newモデル) 32GB、ブラック

クリスチャン・ベイルがアニメ好きとは想像すらしなかったぜ【海外掲示板】

元ネタ www.reddit.com/



ゲート 5 冥門編―自衛隊彼の地にて、斯く戦えり
ゲート 5 冥門編―自衛隊彼の地にて、斯く戦えり

『門』の封鎖を決定した日本政府に対し、銀座占拠という暴挙に出た諸外国陣営。時を同じくして、『門』開閉の鍵を握る魔導師レレイが何者かに攫われてしまう。一方、ゾルザル軍掃討に後一歩と迫った日本自衛隊に対し、まさかの撤退命令が下った。それぞれの隊員達が下した決断は? 『門』の行方は? そして、伊丹と異世界美少女達の運命は――?――かつてないスケールの超エンタメファンタジー!狂瀾怒濤の最終章、開幕!
(アルファポリス公式サイトより)

やっと予約始まったぞぉぉぉおおおおお!!
ホント毎回ギリギリなのはなんでなのさ? (笑)
なんだかデジャブなのはさておき、ゲートもこの5巻でついに完結。
かなり楽しませてもらったので寂しいです。
自衛隊がドンパチやるからアニメ化も無いだろうなぁ。(え


それでは本題へ行きます。
お題は、アニメが好きなセレブ・有名人という定番ネタ。
以前にも取り上げたことがありますが、2年近く前なので何かしら
自分の知らない情報があるかなと思って取り上げてみました。
単純に好きなテーマでもありますしね。
では、興味のある方は続きをどうぞ。 :)


Never would've guessed that Christian Bale likes anime
まさかクリスチャン・ベイルがアニメ好きとは・・・

6 日前の投稿


vetmode  スレ主
famous_animeFan1112_01.jpg
ココをクリックで大きな画像)


Ferbtastic
クリスチャン・ベイルは、ハウルの動く城で英語の吹替え
やってるんだから驚くには値しないと思うがな。
それはともかく、キアヌ・リーブスがベルセルク好きとは!
これまでキアヌに対してディスってた言葉を全て取り消すわー。

   mike2928
   すっかりこの話を忘れたけど、クリスチャン・ベイルは
   『千と千尋の神隠し』を観たあと速攻でエージェントに
   連絡を取り、宮崎映画の役がやりたいと言ったそうな。
   そんな訳で、主人公ハウルの声優をやったんだよ。

   OrangeWool
   スレ主はベイルがハウル役だってことを知らんのかな??

   Requizen
   キアヌは実写映画『 カウボーイビバップ 』を支える推進力
   の一人だからな。 彼は何度も日本を訪問し仕事の糧にしよ
   うとしているよ。きっとスパイクを演じるのだろうね。

   Layne_Staleys_Ghost
   ↑ 彼はまずあのとてつもないヘアスタイルにしないと。

   Requizen
   ↑ 髪型をアニメのまんまコピーするのは止めとけ。
   ボリュームを加えるのは良いが、ボサボサ・ツンツンに
   するのは止めた方が良い。 全てのアニメのように頭の
   天辺を大きな塊のようにする必要なんてないんだ。
   あのフィーリングだけ捉えておけばOK。

   saltyflavor
   ↑ 正にその通りだよ。
   人々がコスプレから学ぶことがあるとするならコレだ。
   " アニメのヘアスタイルを現実で真似ても上手く行かない "
   特に男キャラのヘアスタイルはそうだね。

   Requizen
   ↑ それは悟空のことかーーーっ!!!
famous_animeFan1112_02.jpg

   Avien
   スパイクのおふざけが入ったぶっきらぼう感をキアヌが
   表現できるのか心配だわ。 シリアスな面やジークンドー
   は大丈夫だろうから・・・・・・ビシャス役の方が・・・・・・

   marievska
   それよりも俺はキアヌの年齢の方が気になるね。
   彼は今47歳だぞ。
   スパイクは30すら超えてないはずだ。

   Icebot
   ↑ 彼は1400歳で見た目も不老だが何か?
   famous_animeFan1112_03.jpg

   Nekture
   どうやらキアヌが不老不死のヴァンパイアだということを
   未だに知らない奴がいるみたいだな。

dragpent
ていうか、スレ主の情報の裏付けはあるの?

sakasama_bridge
↑ いくつかのソースを挙げておくよ。
中には、良いとこ半信半疑という情報源もあるけどな。
● ザック・エフロン - デスノート

● ロビン・ウィリアムズは映画『ストーカー』で自分のコレク
  ションであるエヴァ・フィギュアを使用した。
famous_animeFan1112_06.jpg

● カニエ・ウェストのミュージックビデオ『ストロンガー』は
  基本的にAKIRAへのトリビュート。

● ハルク・ホーガンはポケモンTシャツを着てピカチュウの
  ことを熱く語っている。 彼が真のファンかどうかは自分で
  判断してくれ。 ともかくこれが噂の元なのは確かだろう。

● これは非常に疑わしい情報だと俺は思ってるんだが・・・・・・
  Andrew WK が「Gathering of the Juggalos」音楽祭で
  見せたダンスが『らき☆すた』のOPらしい
  下の動画の最初の方の動きがちょっと似てるんだとか。
  もっと説得力のある情報としては、『ガンダム・ロック
  というカバーアルバムを発売した事実がある。
   
   PsychedelicAmpersand
   ロビン・ウィリアムズは、エヴァの映画で碇ゲンドウ役
   がやりたいとオーディションを受けたらしいからな。

   Maniacal_Artist
   アンドリューW.Kのらき☆すたでワロタ。

   ketsugi
   誰かザック・エフロンが英語版デスノートのライト役を
   やってるところを想像できる人っている??

   Toastmaster_General
   ↑ 数年前に出回ったこの写真を忘れてしまったのかい?
famous_animeFan1112_07.jpg

   D911
   カニエ・ウェストのアキラ好きは、金田バイクのレプリカ
   を作るところまで嵩じてしまったんだんぜ・・・・・・

   valtism
   カニエと言えば、エロゲも書いてたよな。
  
   tommyinthewell
   ↑ ちょ、お前それ、ソースをちゃんと出せや!!

3932695
>キアヌ・リーブス - カウビ、宮崎、攻殻、ベルセルク
メ~ン・・・こいつ分かり過ぎてる!!
  
   joystickgenie
   俺も正にそう思ってたんだぜ。
   なんというハイクオリティなアニメリスト。
   全てA+評価(俺的に)の作品ばかりじゃないかっ。
   これだけのアニメ力があれば、実際にビバップに出演
   しても上手く演じるかもしれないな。
  
   xiongchiamiov
   キアヌが大根役者なのが本当に残念だよ。

cinqpommes
カニエの GOLDEN BOY で爆笑したっ

   cinqpommes
   俺は、まさかのラブひなに衝撃を受けたけどなー。
   
   River_0tter
   カニエがラブひな好きと知って、高校の友人たちに俺が
   ラブひな好きなのを隠してる恥ずかしさが少し和らいで
   きたことをここに告白しておく。

   skitkititt
   ↑ お前は俺の魂の片割れかもしれん。

   danth
   クソっ、俺はもうカニエのことを嫌いになれねぇよ・・・・・

pantsboy
去年のことだけど、実は俺、ロビン・ウィリアムズの引っ越す
前の家に行ったことがあるんだ。
彼は本当にこれまで俺が見たことないほど大規模のアニメ・
フィギュアコレクションを所有していたよ。
廊下全面が彼の超コレクションの為に場所を捧げられていた。
もうね、全体でどれぐらいの価格になるか計算しようする
気が失せるほど圧倒的なコレクションだったよ。

   Johnofthewest
   彼はゼルダの大ファンでもあって娘にゼルダと命名してる。
   
   pantsboy
   伝えられるとろによれば、息子の方もファイナルファイト
   のキャラにちなんだ名前を付けたらしい。
   どういう繋がりか俺に分からんけど面白いよな。
   
   falseprophet
   今日知ったこと: ロビン・ウィリアムズはヘルペス患者
   <注: ちなみに浮気したウェイトレスに感染させて
   しまい訴えられたことがあります・・・>

Kalarticus
ハルク・ホーガンがポケモンを観てたとは!!

   Peanutviking
famous_animeFan1112_08.jpg

   realchompsky
   ↑ ありがとう。お蔭で今日は素晴らしい日になったYO!

   djkalteraphine
   ハルクはワンピースも観てたのかっ? 胸熱!!

   Captain_Blue
   ↑ ワンピ―ス実写版の白ヒゲにピッタリだな。

   Starlightbreaker
   キン肉マン観てるとかハマり過ぎにも程がある。(笑)

DrPeacemaker
ロバート・パティンソンがデスノートを好きだって??
彼がライトを演じるところを想像してみたんだが・・・・・・
うげっ、頭をかきむしりたくなるほど酷くなりそうだよ。

   surely_youre_joking
   蟲師とキノの旅を挙げたロバートを俺は支持する。

   hyperblaster
   ↑ 軽度のアニメファンがその二つを挙げるとはな。
   奴はかなり良いアニメ・センスを持っているのだろう。

ChrnoIV
ダニエル・ラドクリフが頭文字D好きとなっ!?

   razakdash
   『ハリー・ポッターと慣性のドリフト』 の巻か・・・

Ferbtastic
もしエウレカセブン [ Eureka Seven ] にキアヌ・リーブス
[ Keanu Reeves ] が配役されることがあったら面白いよね。
タイトルが彼の名前のアナグラムだから

   Sharrakor
   俺は友人にこの画像でKOさせられた
famous_animeFan1112_04.jpg
   エウレカセブンは俺の大・大・大好きなアニメなのに!
   奴のせいで俺はエウレカセブンと聞くと真っ先にこの
   画像が頭に浮かんでくる体にされてしまったんだ・・・・・・

   bbty
famous_animeFan1112_05.jpg
(これは偶然なのか!?)


うぉぉおおおおおおお!これマジで凄いよっ!!!
Keanu Reeves は、Eureka Seven の完全なアナグラムだわ。
まぁ本当に純然たる偶然なんでしょうけど、エウレカセブンの
スタッフがキアヌ出演でハリウッド映画化を狙ってた、なんて
妄想をしたくなるほどの神懸かりっぷりですよこれは。
キアヌがリフボードに乗ってるコラ画像は前に見かけたことが
あるのだけど、何でキアヌが?と意味が分からなかった。
そっかー、こういうことだったんだねぇ・・・・・・納得したよ。

キアヌといえば、彼がもう47歳だったとは知らなんだ。
カウビのスパイク役が期待されてるけど、年齢だけ見るとかなり
厳しい感じがしてくるね。 だがしかし、あの不老っぷり。(笑)
推定1400歳なんてネタにまでなってるし。
ハリウッドにも荒木飛呂彦がいたということか・・・・・
ジョジョリオン 1 (ジャンプコミックス)ジョジョリオン 1
(魔少年BTのこともたまには思い出してください・・・)


さて、本題というか、スレ主がクリスチャン・ベイルがアニメを
好きなことに驚いてた件ですが、宮崎映画でハウル役をやってる
のだから別に驚くことじゃないだろと一蹴されてました。(ノ∀`)
ベイルは千と千尋を観て感銘を受け直ぐにエージェントに連絡を
取ったという話が出てましたが、概ね事実のようです。

Howl's Moving Castle~ハウルの動く城~
(一部を抜粋。全文はリンク先でどうぞ)

ハウル役のクリスチャン・ベールはSciFi Wireでのインタビューで「千と千尋」がとても気にいったので「もし声優をやることがあったらこういう映画に出たい」とエージェントに言った、と語っています。

IGNで見られるメイキング映像(Featurette)では、声優たちがインタビューされていますが、それによるとブライス・ダナーは宮崎監督の大ファンとのこと。若ソフィー役のエミリー・モーティマーは、「脚本を読んだときはどんな話か想像するのも難しかったが、映像を見たらその世界に入り込んでしまう、と語っています。またジーン・シモンズは「まったくマジカルな映画だ」と言っています。

声優をやるならこういう映画に出たいとエージェントに注文する
だけで、宮崎映画の主人公役をゲットとか大物過ぎる。
あ、ちなみにジーン・シモンズは師匠のブリーチをパクッた漫画
を書いた息子をもつミュージシャンではなく、女優さんです。^^

そんな背景から、クリスチャン・ベイルがアニメを好きでも不思議
ではない訳ですが、どうしてスレ主は予想だにしなかったのか?
恐らくそういう事情を知らなかったというのが本命でしょうね。
しかし、穿った見方をすれば別の思考が働いたとも言えます。
というのも、ベイルは南京事件を描いた『 The Flowers of War 』
(2011年公開)に主演しています。 この中国映画は反日プロパ
ガンダではと批判されてました。
さらに、ベイルはシーシェパードに献金もしてます。
真意はともかく、その事実だけを見ればベイルは日本が好きでは
ないと思われるかもしれません。
そんな彼がなぜ日本の象徴(オタクには)であるアニメを好きな
んだよと皮肉を込めてスレを立てたんじゃないかと。
そんな妄想をしてみました。^^;


ロビン・ウィリアムズ(米国俳優・コメディアン)がエヴァの
ファンで主演映画にフィギュアを使ったことや、娘にゼルダと
名付けたのは有名でしが、息子(ゼルダの弟)にもコーディと
いうゲーム『ファイナルファイト』のキャラにちなんた命名を
してたのは知らなかったよ。
ロビンはそれで満足かもしれんけど当の息子はどうなんだろう。
ゲームキャラのコーディはその後、ストリートファイターなど
にも登場するナイフ使いの喧嘩殺法らしいけど、そのイメージ
とのギャップに悩まされてんじゃあ・・・・・・
これもある種のDQNネームじゃないか。(え
お父さん、浮気してヘルペス移してる場合ちゃうわー。 O_o
ゼルダさんの方はその名前の恩恵にも与ってるみたい。
あと、ロビンの前の家に行った人の目撃情報では、圧倒される
ほどのアニメ/グッズコレクションをお持ちだとか。
スレ主のリストの中には信憑性の薄いセレブも載ってたけど、
ロビン・ウィリアムズはガチと言って良さそうですね。^^


他にも言及したいセレブが一杯いるのですが最後にもう一人だけ。
愛すべきノーズブリード兄貴、アンドリューW.Kです。
彼のことを知らない方は、ウィキペディアをどうぞ。
そんなアンドリュー兄貴ですが、ライブでらきすたのOPダンス
を披露したという聞き捨てならないコメがありましたよね。
これがそのらき☆すたOPなわけですが・・・・・・
ぶっちゃけ分からん。
これはもう一度、兄貴のダンスを観てみよう
・・・・・・・・・・<視聴中>・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・うおっ!?!?
もしかして、ココのことかっ!!!

famous_animeFan1112_10b.jpg
famous_animeFan1112_10a.jpg

この両手を前に突き出してかぐように横へ移動する動き。
そっくりだね!(マテ
これはもう、らき☆すたへのオマージュ決定でしょ。
少なくとも管理人はそう受け取った。ありがとう兄貴。
実際、動画のコメ欄でも Lucky Star OP の文字が・・・(笑)

banner2.gifにほんブログ村 英語ブログへfc2ranking01.gif←いつも応援ありがとう!


音声とエ☆ロがないとな・・・・・・!?
これだけ延期しといてどういうことなんだってばYO!
ま、それでも買っちゃうんですけどね。
もともとFate/SNのときもエ☆チシーンいらんと思ってたし。
でも音声は欲しかったなぁ・・・・・・ま、アニメに期待だ。(え
前回で検討中と書いた着る毛布だけど、買うと決断して注文
しようと思ったら、" 入荷待ち " だったでござる。orz
自分の優柔不断さが難い。アニメ主人公をディスる資格なし。
そんなわけでコッチのにします。今度は速攻で・・・
関連記事
[ 2011/12/21 22:11 ] アニメ | TB(0) | CM(229)
| はてなブックマーク - クリスチャン・ベイルがアニメ好きとは想像すらしなかったぜ【海外掲示板】
  1. ネタ画像じゃないの?
    管理 No.4212 __ [ 2011/12/21 22:27 ] [ 編集 ]
  2. 蟹江敬三も世界的だったんだな
    管理 No.4213 __ [ 2011/12/21 22:35 ] [ 編集 ]
  3. ロビンとゼルダのCMいいなぁ
    管理 No.4214 __ [ 2011/12/21 22:36 ] [ 編集 ]
  4. ホーガンがまさかのポケモンTシャツ・・・
    管理 No.4215 __ [ 2011/12/21 22:54 ] [ 編集 ]
  5. 現代の日本のアニメやサブカル好きでも、反捕鯨思想でWW2では日本=悪だと完全に思ってる外人も結構いるもんな。
    中途半端な善人のタチの悪さだ。

    管理 No.4216 __ [ 2011/12/21 22:57 ] [ 編集 ]
  6. なんであの面子の中にGacktがいるの
    管理 No.4217 __ [ 2011/12/21 23:07 ] [ 編集 ]
  7. ハルク・ホーガンは奴自身がアニメみたいなもんだからな
    管理 No.4218 __ [ 2011/12/21 23:10 ] [ 編集 ]
  8. 着る毛布より人型寝袋はどうだい?
    管理 No.4219 __ [ 2011/12/21 23:11 ] [ 編集 ]
  9. ジェームズキャメロンが抜けてるな
    なんかの映画の撮影時に萌えシャツ着てたのに
    管理 No.4220 __ [ 2011/12/21 23:13 ] [ 編集 ]
  10. アンドリューとらきすた、両方が同じ元ネタ(よくある振付のパターン)を踏襲してるとは考えられないのかな?
    個人的にはあの動きってそれほど珍しいものじゃないと思うんだけど…
    管理 No.4221 __ [ 2011/12/21 23:17 ] [ 編集 ]
  11. ホーガンは孫?がポケモン好きでポケモンイベントに出たりしてなかったっけ?ここの記事で


    ファイナルファイトの元ネタは「ストリートオブファイアー」ってアメリカ映画なんだがー
    ゲームの世界観に影響を与え、主人公の名前コーディと容姿を拝借してる

    巡り巡ってハリウッド俳優の息子の名前になるなんて面白いね
    管理 No.4222 __ [ 2011/12/21 23:21 ] [ 編集 ]
  12. 一覧表の中でGACKTが一番イケメンとか・・・
    管理 No.4223 __ [ 2011/12/21 23:21 ] [ 編集 ]
  13. 画像にHEROESのヒロだけじゃなくアンドウくんがいたのに興奮したw
    管理 No.4224 __ [ 2011/12/21 23:28 ] [ 編集 ]
  14. クリスチャン・ベイルはシーシェパード支援者で南京映画に出た
    反日野郎


    こいつが関わった映画は日本人なら不買しろ


    管理 No.4225 __ [ 2011/12/21 23:29 ] [ 編集 ]
  15. ※9

    ジェームズキャメロンは自称ハリウッド1のオタクでハリウッドで日本のアニメや特撮戦隊物などを映画監督や俳優女優やスタッフに勧めているとアメリカのインタビュー番組で熱弁したことまであるよw
    管理 No.4226 __ [ 2011/12/21 23:33 ] [ 編集 ]
  16. >>15
    それは知らなかったw
    キャメロンマジイイヤツ
    管理 No.4227 __ [ 2011/12/21 23:37 ] [ 編集 ]
  17. 地味な存在になっちまったがラムちゃんの刺青を入れたマシュー・スウィートという人もいたっけな
    管理 No.4228 __ [ 2011/12/21 23:43 ] [ 編集 ]
  18. ハリソン・フォード主演の映画「逃亡者」の中で主人公のキンブル医師が幼い娘のアルバムを見て感極まるシーンで写真の一枚がセーラームーンにコスプレした娘の写真だったってのもあったね。
    管理 No.4229 __ [ 2011/12/21 23:47 ] [ 編集 ]
  19. ホーガンは、何故ピカチューであれ程、男らしく語れるのだ?
    管理 No.4230 __ [ 2011/12/21 23:49 ] [ 編集 ]
  20. 白髭に既視感を得たのはハルクか
    管理 No.4231 __ [ 2011/12/21 23:49 ] [ 編集 ]
  21. カニエ・ウエストのエロゲが気になるんだけど・・・
    管理 No.4232 __ [ 2011/12/21 23:52 ] [ 編集 ]
  22. ソルジャ・ボーイはYouTubeで自宅の豪邸を見せびらかしてるんだけど、その動画でなんかのアニメの設定集だか画集だかを見せてたな。
    管理 No.4233 __ [ 2011/12/21 23:55 ] [ 編集 ]
  23. ホーガンがキン肉マン挙げてるのはワラタw
    ネプチューンマンへの義理なのか、まだ忘れてないのがいい

    管理 No.4234 __ [ 2011/12/22 00:07 ] [ 編集 ]
  24. あの反日プロパガンダ映画に出たせいで
    自分の中のベイルの評価は地に堕ちた
    管理 No.4235 __ [ 2011/12/22 00:08 ] [ 編集 ]
  25. そして中国のヤクザ警備員に暴行されたんだよなー

    まぁ反日プロパガンダだろーが面白い映画ならいいよ。
    管理 No.4236 __ [ 2011/12/22 00:16 ] [ 編集 ]
  26. 半日活動は仕方ないよ。
    なんせ外国人は騙されやすいし、イルカより知能指数低いもん。
    hahaha
    管理 No.4237 __ [ 2011/12/22 00:19 ] [ 編集 ]
  27. ハルク・ホーガンはNARUTOのキラービーにも似てるね^^
    管理 No.4238 __ [ 2011/12/22 00:29 ] [ 編集 ]
  28. こんなに沢山アニメ好きがいるなら
    中には「ぼくのぴこ」とかイロモノアニメに挑戦した強者もいるんだろうなw
    管理 No.4239 __ [ 2011/12/22 00:33 ] [ 編集 ]
  29. 何か書こうと思ったけど管理人が大体言ってた
    管理 No.4240 __ [ 2011/12/22 00:38 ] [ 編集 ]
  30. たしか製作費70億円の南京大虐殺ハリウッドに出てるんだろ
    しかもこれは反日映画では決してない!とか言ってたらしいけどw
    ベイルは好きな俳優だっただけに残念だわ・・
    管理 No.4241 __ [ 2011/12/22 00:43 ] [ 編集 ]
  31. ナチス映画はたくさんあるけど出演した俳優は
    やはり反独スターとなってしまうのだろうか?
    管理 No.4243 __ [ 2011/12/22 00:51 ] [ 編集 ]
  32. ホーガンはその存在自体が生きてる漫画のキャラクタみたいなもんだよな
    管理 No.4244 __ [ 2011/12/22 00:55 ] [ 編集 ]
  33. ロードオブザリング主演のイライジャ・ウッドは押井ファンで来日時一人で渋谷のまんだらけに
    遊びに行ったんだっけ
    管理 No.4245 __ [ 2011/12/22 00:56 ] [ 編集 ]
  34. ホーガンはアホーガンっていう昔のお下劣ギャグ漫画みたらどうおもうんだろうw
    ベイル捕鯨関係でもいろろあるから取り巻きにあやしいのがいて
    個人では慈善活動のひとつくらいにしかおもってなさそう
    管理 No.4246 __ [ 2011/12/22 00:58 ] [ 編集 ]
  35. そもそも南京って統治できててその当時の写真もあるのに
    なんでその後に大虐殺なんてする必要あるっていうんだ?w
    主張からするとそのままそこの住民をやっちゃったみたいな話だけど
    すげーうさんくさい
    管理 No.4247 __ [ 2011/12/22 00:59 ] [ 編集 ]
  36. 『ハリー・ポッターと慣性のドリフト』w
    映画化したら見たい

    管理 No.4248 __ [ 2011/12/22 01:03 ] [ 編集 ]
  37. キアヌはほんとにアナグラムなのね。
    こんな偶然が起こったこともすごいけど、
    アナグラムだって発見した人がいるのもすごいわw
    あっちのおまえらが発見したのかな。
    それともアニメなんて興味ないアナグラムオタとかかな。
    管理 No.4249 __ [ 2011/12/22 01:18 ] [ 編集 ]
  38. ちなみに相川七瀬は腐女子だぞ。。。。。。。。。。
    管理 No.4250 __ [ 2011/12/22 01:23 ] [ 編集 ]
  39. ※5
    日本好きなら善人ってどんな思考回路してんだw

    文化と政治は別が普通だろ。
    俺だって中国料理も韓国料理も好きだが中国も韓国も好きじゃない。
    管理 No.4251 __ [ 2011/12/22 01:24 ] [ 編集 ]
  40. ザック・エフロンの月はねーわww
    負のオーラが無さすぎる
    管理 No.4254 __ [ 2011/12/22 01:54 ] [ 編集 ]
  41. 撮影中スタッフのミスにファック発言連発してその音声流出されてたなこの人
    管理 No.4255 __ [ 2011/12/22 01:56 ] [ 編集 ]
  42. クリスチャン・ベイルは子供時代、収容所で日本軍にこっぴどい目に遭わされたからなぁ
    管理 No.4256 __ [ 2011/12/22 02:02 ] [ 編集 ]
  43. 南京くらいで反日とは思わんが
    シーシェパードはガチで腹立つ

    >>39同意
    管理 No.4257 __ [ 2011/12/22 02:03 ] [ 編集 ]
  44. 南京はともかくシーシェパードみたいなエコテロリストに献金はなぁ。
    反捕鯨思想は勝手だけどさ
    管理 No.4258 __ [ 2011/12/22 02:14 ] [ 編集 ]
  45. 反日俳優なのか
    宮崎アニメの中でも糞作品でザマーwww だな
    管理 No.4259 __ [ 2011/12/22 02:14 ] [ 編集 ]
  46. ネガティブな記事じゃないし、今回はさすがに米欄荒れないだろうって期待しつつスクロールしたわけですよ。
    ・・・もうね、
    管理 No.4260 __ [ 2011/12/22 02:41 ] [ 編集 ]
  47. EvanescenceのAmy leeもそうだね。何年も前の音楽雑誌に、来日した際にアニメDVD(だったか漫画)を大量購入とかいてあった。“翻訳付いてないのにそんなに買ってどうするんでしょう?”みたいな記事だったと思う。
    管理 No.4261 __ [ 2011/12/22 02:44 ] [ 編集 ]
  48. 自分に引け目があったり自信がなかったりするから、他者をおとしめて自分より下がいると安心したい心理が働いてるんだろうと思う
    結局歪んだ自己愛の延長だから攻撃すり対象や傾向もこんな感じになりますね
    短絡的な理由付け、浅はかな感情、単なる憎しみをぶつけるだけになると
    管理 No.4262 __ [ 2011/12/22 02:55 ] [ 編集 ]
  49. Gacktw
    管理 No.4263 __ [ 2011/12/22 02:57 ] [ 編集 ]
  50. ハルク・ホーガン、一回でいいから
    ネプチューンマンのコスプレしてくれないかな
    管理 No.4264 __ [ 2011/12/22 03:11 ] [ 編集 ]
  51. さすがに「アニメや漫画好き=日本好き」だなんて
    単純に考えたりしないので好きにやってくれてもいいと思う。
    それはそうと、キアヌとラドクリフの趣味には和まされたなあ
    管理 No.4265 __ [ 2011/12/22 03:14 ] [ 編集 ]
  52. ちなみに南京での虐殺は中国兵士が便衣きて敵か民間人かわからんようになった上、エライさんが視察に来るから治安ちゃんとせい言われて、もう適当にぶっ殺せって感じやったらしいけどな。まぁ日本軍は兵站無視してる時点でかなりクソやと思う…後治安維持するために宣撫工作とか積極的にしてたから…まぁ後は言わんでもわかるよな…

    後あまり知られてないが外モンゴルでの戦後中国共産党のモンゴル人虐殺なんかもすげぇよ。日本人と仲良くした奴ら皆殺しみたいな感じで…
    管理 No.4266 __ [ 2011/12/22 03:18 ] [ 編集 ]
  53. これたしか数年前に4chanの奴らがテキトーに作った表だったろw
    管理 No.4267 __ [ 2011/12/22 03:20 ] [ 編集 ]
  54. ガクト発見w
    管理 No.4268 __ [ 2011/12/22 03:21 ] [ 編集 ]
  55. ※31
    戦前の日本や日本軍をドイツやナチスと同一視するのってサヨクな人や特アな人の特徴だよね
    管理 No.4269 __ [ 2011/12/22 03:52 ] [ 編集 ]
  56. カニエ・ウエストのラブひなが一番の笑いどころだろ
    管理 No.4270 __ [ 2011/12/22 04:35 ] [ 編集 ]
  57. キアヌとか、向こうも日本でいう荒木は数百年生きてるネタやってんのかw
    管理 No.4272 __ [ 2011/12/22 04:47 ] [ 編集 ]
  58. もう主題に沿った話しようぜ
    管理 No.4273 __ [ 2011/12/22 04:47 ] [ 編集 ]
  59. 見た目が老けない奴はどこでもネタにされるのかw
    管理 No.4274 __ [ 2011/12/22 05:06 ] [ 編集 ]
  60. 南京は鈴木史郎さんの話が分かりやすくておすすめ。
    管理 No.4275 __ [ 2011/12/22 05:15 ] [ 編集 ]
  61. ↓鈴木史朗 南京でググったけど…えぇー(AA略)
    兵隊さんはいっぱいいたんだから中国人殺した奴も優しくした人も色々いるだろうよ。つーかぶっ殺した事なんか他人に言わんだろう普通。

    中国側の数字に関しては大杉てバカだとは思うがまったく殺害がなかったとか言い出すのもバカだと思う。
    食料とかなくて現地調達で民間人から強奪なんて戦国時代にもよくやってるんだしそういうのが戦争なんだと思うよ。
    だからと言って戦後保証もだいたい終わってる今頃その話を持ち出されても知らんがなって感じだけどな。
    管理 No.4277 __ [ 2011/12/22 05:40 ] [ 編集 ]
  62. ゼロか百しかないんか南京信者には。
    管理 No.4278 __ [ 2011/12/22 06:07 ] [ 編集 ]
  63. 税金使って賠償金払わないなら南京虐殺なんて正直どうでもいいわ
    日本人からお金むしり取ろうとする国内の左翼にはうんざり
    管理 No.4279 __ [ 2011/12/22 06:11 ] [ 編集 ]
  64. キアヌはビバップはよ!個人的にベルセルクはヴィン・ディーゼルとかいいな
    管理 No.4280 __ [ 2011/12/22 06:47 ] [ 編集 ]
  65. カービィが大好きなラッパーは誰だっけ
    管理 No.4281 __ [ 2011/12/22 06:51 ] [ 編集 ]
  66. ホーガンは娘がポケモン大好きで仕事うけたんだよな
    今じゃそのブルックも良い女に
    管理 No.4282 __ [ 2011/12/22 06:57 ] [ 編集 ]
  67. なんでガクト混ぜてるんだ気持ち悪い
    管理 No.4283 __ [ 2011/12/22 06:57 ] [ 編集 ]
  68. >ホーガンはアホーガンっていう昔のお下劣ギャグ漫画みたらどうおもうんだろうw

    本人は漫画見せられて存在を知ってる
    「面白いね」つってた
    管理 No.4284 __ [ 2011/12/22 07:00 ] [ 編集 ]
  69. >>47
    エルゴプラクシーも買ったのか?
    管理 No.4285 __ [ 2011/12/22 07:12 ] [ 編集 ]
  70. ハガーじゃなくてよかったね…
    管理 No.4286 __ [ 2011/12/22 07:42 ] [ 編集 ]
  71. ゼルダのCMいいね 購買意欲をそそられるぜ
    超そそられるぜ
    管理 No.4287 __ [ 2011/12/22 08:08 ] [ 編集 ]
  72. チャン・イーモウ監督新作でのクリスチャン・ベイル起用は、スピルバーグの助言で実現

    クリスチャン・ベイルが主演を務めるチャン・イーモウ監督の最新作『The Flowers of War』(英題)の
    プレミアが北京で開催され、上映後の記者会見で監督は、ベイルの起用にはスティーブン・
    スピルバーグ監督が一役買ったことを明らかにした。

    監督は「友人であるスティーブン・スピルバーグに英語版の脚本を読んでもらい、俳優は誰が
    いいか薦めてもらいました」と語った。スピルバーグが何人か挙げた候補の1人が、スピルバーグ
    の『太陽の帝国』('87)で主演を務めたベイルだった。当時13歳だったベイルは同作で
    第二次世界大戦中の日本占領下の中国に生きるイギリス人の少年を演じている。

    クリスチャンは「彼(スピルバーグ)はイーモウに僕宛の手紙を渡しました。そこには『やりなさい』
    と書いてあったんです」と明かす。製作費1億ドルとも言われる大作で、アカデミー賞外国語部門の
    中国代表作に選出されているが、イーモウ監督は「オスカー受賞がゴールではありません。素晴らしい
    芸術、良い映画を作りたかっただけです。オスカーについてはよく分かりませんから、運に任せます」
    と語る。

    『The Flowers of War』は1937年、中国・南京に侵攻してきた日本軍から逃れようと教会に逃げ込んだ
    娼婦たちをかくまうアメリカ人の聖職者の物語。クリスチャンは聖職者のジョン・ミラーを
    演じている。16日より中国全土で公開され、23日からアメリカで限定公開を予定している。

    http://www.cinemacafe.net/news/cgi/gossip/2011/12/11789/
    管理 No.4289 __ [ 2011/12/22 08:46 ] [ 編集 ]
  73. ※47
    Amyはh.NAOTOとか裏原系のファッションも好きだし、日本びいきなのかな
    早く新譜出してまた来日して欲しいなー
    管理 No.4290 __ [ 2011/12/22 09:00 ] [ 編集 ]
  74. 反日プロパガンダ映画に出演し反捕鯨で宮崎映画が好き。
    日本かどうかが選択基準じゃないって事でしょう。
    自分が好きなものが選択基準なだけで日本がどんな国かも興味ないってタイプでは。
    管理 No.4291 __ [ 2011/12/22 09:02 ] [ 編集 ]
  75. >>25
    316 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/21(水) 21:34:13.22 ID:bv/aMDHW
    シナ人に暴行されるベール

    http://www.youtube.com/watch?v=X-NGweWIQqc


    317 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/21(水) 22:03:35.71 ID:u+35x5tF
    これはシナで公開前日の出来事。現在この映画の宣伝は中国国内で自粛中。

    150 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/20(火) 03:57:37.58 ID:fmjyrmf0
    >>1
    そうそう。これクソワロスよw在中だけど、
    先週、ヌー速でクリスチャンベールが残酷な日本兵からシナ少女を助ける
    アメリカ人を演じるってスレ乱立したやん、みんなそこでベールディスって
    たその次の日くらい?中国のテレビにベール、イーモウとかの監督、出演者揃って数時間だかのスペシャル番組出てたんだよ。出演者のチャンコロ女が
    そりゃーもうハニトラ技バリバリでベールにくっ付いてたりしてた。

    その2日後位にCNNでこのニュースのフッテージ見せてて糞ワロタ。
    これ、リチャードギア並みに入国禁止とかになるレベルだぞw
    70億だっけ?それだけ投資してベール巻き込んだ反日プロバ映画なのに
    主役のベールが中共批判の行動しちゃって中共ざまぁww

    これからどうすんの?w中共豚よ~
    イーモウも豚の手先になっちまって共倒れしろ!って感じだな

    ただ今この映画、アメリカの批評家サイトで批評家の採点は肯定38%
    ちなみに去年アカデミー賞取った「英国王のスピーチ」は肯定96%です。
    管理 No.4292 __ [ 2011/12/22 09:04 ] [ 編集 ]
  76. >>25
    316 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/21(水) 21:34:13.22 ID:bv/aMDHW
    シナ人に暴行されるベール

    http://www.youtube.com/watch?v=X-NGweWIQqc


    317 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/21(水) 22:03:35.71 ID:u+35x5tF
    これはシナで公開前日の出来事。現在この映画の宣伝は中国国内で自粛中。

    150 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/20(火) 03:57:37.58 ID:fmjyrmf0
    >>1
    そうそう。これクソワロスよw在中だけど、
    先週、ヌー速でクリスチャンベールが残酷な日本兵からシナ少女を助ける
    アメリカ人を演じるってスレ乱立したやん、みんなそこでベールディスって
    たその次の日くらい?中国のテレビにベール、イーモウとかの監督、出演者揃って数時間だかのスペシャル番組出てたんだよ。出演者のチャンコロ女が
    そりゃーもうハニトラ技バリバリでベールにくっ付いてたりしてた。

    その2日後位にCNNでこのニュースのフッテージ見せてて糞ワロタ。
    これ、リチャードギア並みに入国禁止とかになるレベルだぞw
    70億だっけ?それだけ投資してベール巻き込んだ反日プロバ映画なのに
    主役のベールが中共批判の行動しちゃって中共ざまぁww

    これからどうすんの?w中共豚よ~
    イーモウも豚の手先になっちまって共倒れしろ!って感じだな

    ただ今この映画、アメリカの批評家サイトで批評家の採点は肯定29%
    ちなみに去年アカデミー賞取った「英国王のスピーチ」は肯定96%です。
    管理 No.4293 __ [ 2011/12/22 09:09 ] [ 編集 ]
  77. アニメの話くらい楽しくしようぜ
    管理 No.4294 __ [ 2011/12/22 09:25 ] [ 編集 ]
  78. エウレカ・セブンとキアヌ・リーブスのアナグラム発見は絶対英語圏のオタだよね。ちょっと感動した。
    管理 No.4295 __ [ 2011/12/22 09:27 ] [ 編集 ]
  79. 便衣っていうのは平服という意味の他に転じてゲリラとかの意味がある。
    日本で言う私服(警官)とかいう使い方と似ている。

    ゲリラは国際法上の保護を認められない存在で本来捕虜になる権利も無い。
    軍服を着ている場合は軍人として投降、捕虜になる権利を有しているが、日本軍に追われた中国兵は自らそれを放棄し隠れるため平服に着替えながらも日本軍に対する攻撃を止めなかった。
    そのうえ中国兵を統率する人間が南京から逃げ出していたから収拾がつかなかった。

    本来は民間人を盾にして攻撃を加えた中国兵こそ非難されるべき。
    それにベトナム戦争で多数のゲリラを殺したアメリカの人間達に非難されるのは心外だよ。
    南京に当てはめればベトナムで殺したゲリラはすべて民間人扱い。
    管理 No.4296 __ [ 2011/12/22 09:33 ] [ 編集 ]
  80. 違法視聴になっちゃうんだからうかつには言えないんだろうが、ガガとかに最近おすすめのアニメとか聞いてみたいw
    管理 No.4297 __ [ 2011/12/22 09:47 ] [ 編集 ]
  81. まあ、アニメ好きは割といるって話はきくよね。
    ホーガンの筋肉マンは確かにハマりすぎww
    管理 No.4298 __ [ 2011/12/22 10:21 ] [ 編集 ]
  82. この画像って結構前からあるけど
    海外オタの手でソース元が照会されつつあるって事か
    管理 No.4300 __ [ 2011/12/22 11:18 ] [ 編集 ]
  83. ストロンガーのミュージックビデオ見てクソワロタwww
    まるで中国製品の注意書きwww
    管理 No.4301 __ [ 2011/12/22 11:21 ] [ 編集 ]
  84. 魔少年ビーティー大好きだ。
    管理 No.4302 __ [ 2011/12/22 12:08 ] [ 編集 ]
  85. マシオカは年季入ってるな
    管理 No.4303 __ [ 2011/12/22 12:30 ] [ 編集 ]
  86. しかしシーシェパードのスポンサーの一人
    管理 No.4305 __ [ 2011/12/22 12:46 ] [ 編集 ]
  87. 南京の映画に出てたな。文化が好きなのとその国が好きなのとは別だよね。
    管理 No.4307 __ [ 2011/12/22 13:51 ] [ 編集 ]
  88. 今年の4月にはこんな記事アリ。「ファイター」の宣伝の時には…。

    早くもベイルの新作が待ち遠しくなるが、最後に本作を観る日本のファンへメッセージをお願いすると、「今、僕の気持ちは日本の皆さんとともにあります。できるだけ早く日本にも行きたいと思っているし、とにかく今は、被災に遭った人たちの無事と皆さんの健康を願っています。できることなら、この映画が少しでも気が晴れるような存在、少しでも前向きな気持になれるような存在であればと、心から思います」と熱いコメントを贈ってくれたベイル。もともと親日家のベイルは、来日回数も多い大スターだ。被災地の一日も早い復興を願い、そのための行動を起こしながら、ベイルの来日する日を待ちたいものだ。

    早くもベイルの新作が待ち遠しくなるが、最後に本作を観る日本のファンへメッセージをお願いすると、「今、僕の気持ちは日本の皆さんとともにあります。できるだけ早く日本にも行きたいと思っているし、とにかく今は、被災に遭った人たちの無事と皆さんの健康を願っています。できることなら、この映画が少しでも気が晴れるような存在、少しでも前向きな気持になれるような存在であればと、心から思います」と熱いコメントを贈ってくれたベイル。もともと親日家のベイルは、来日回数も多い大スターだ。被災地の一日も早い復興を願い、そのための行動を起こしながら、ベイルの来日する日を待ちたいものだ。
    ttp://blog.movie.nifty.com/blog/2011/04/post-696c.html

    日本に来る気だぞ。どうするネトウヨ諸君
    管理 No.4308 __ [ 2011/12/22 14:24 ] [ 編集 ]
  89. ポケモンは向こうでもメジャーだからな。なんかのイベントで呼ばれて着たのだろう
    管理 No.4309 __ [ 2011/12/22 14:25 ] [ 編集 ]
  90. クリスチャン・ベイルは良い役者だおーかっこいいし。
    だけど、彼が主演をつとめた「アメリカン・サイコ」だけは理解しがたい映画だった。
    管理 No.4310 __ [ 2011/12/22 14:31 ] [ 編集 ]
  91. この先どんな映画が作られようと、あの時代を映した映画ではラストエンペラーが一番好きだ
    ビバップは映画にして面白そう、でも菅野よう子あってのビバップだと思っている
    管理 No.4311 __ [ 2011/12/22 14:34 ] [ 編集 ]
  92. エウレカw 危うくジュースを吹き出すところだったw
    管理 No.4312 __ [ 2011/12/22 14:41 ] [ 編集 ]
  93. あれはネタ画像だってきいた
    本当のも混じってるけど
    管理 No.4313 __ [ 2011/12/22 15:06 ] [ 編集 ]
  94. 日本文化が大好きであることと、日本人を殺したいほど憎んでいるという感情は同居できるからね
    日本のカルチャーが好きな中韓の人間は日本人のことが大好き、だからその彼らを拒絶したり、批判したりするのは差別だと主張する人がよくいるけど、彼らは日本文化を楽しむ一方で、日本を辱める書き込みをしていたりする

    自分達がそうであるから中韓の人間もそうに違いないと考えるのは早計だ
    管理 No.4314 __ [ 2011/12/22 15:08 ] [ 編集 ]
  95. スティーブジョブズも反日だ反日だネットで工作されてただろ
    管理 No.4315 __ [ 2011/12/22 16:18 ] [ 編集 ]
  96. クリスチャン・ベールはいい役者なんだけどな
    役者本人の思想と出演作品は関係ないかもしれないけど
    こういう映画に出られるといい気分はしないもんなあ
    戦争で迫害される市民を描くとかいう系統って賞レースに強そうだから参加したのかね
    管理 No.4316 __ [ 2011/12/22 16:26 ] [ 編集 ]
  97. 被害を受けた中国が南京事件の映画を作ること自体は何もおかしくないし、俳優として出演したからって即日本嫌いではないでしょうよ
    抗日ドラマや映画に共産党の正当性を主張するプロパガンダとしての側面があるのは否定しないけどね

    米欄読む限り、南京事件そのものを否定するトンデモさんもいるみたいだけど(まともな歴史学者には誰一人相手にされてない妄説なのに)
    管理 No.4317 __ [ 2011/12/22 16:29 ] [ 編集 ]
  98. 元々ある名前だからDQNネームとはちがわね?
    太郎って名前のキャラがいて太郎ってつけてもDQNネームとはいわんでしょ
    管理 No.4318 __ [ 2011/12/22 16:43 ] [ 編集 ]
  99. >>97
    盲説とかおかしな言葉使ってる時点でキミおかしいけどなw

    それだけ通説になってるなら、具体的な証拠さっとだしてよw
    ひらあやまりしちゃうようなさw
    普通に南京を統治してたころの写真ならさっとみつかるけど
    あの情況か虐殺に走り意味がわからないんだけど?w
    管理 No.4319 __ [ 2011/12/22 16:45 ] [ 編集 ]
  100. >>97
    反対意見を根拠もなくトンデモもいっちゃうトンデモさん発見w

    まさかふわふわした他人んがいってるからって理由を根拠とかいうなよ?^^;
    管理 No.4320 __ [ 2011/12/22 16:46 ] [ 編集 ]
  101. ※75
    勝手に中共自爆かよw
    管理 No.4321 __ [ 2011/12/22 16:48 ] [ 編集 ]
  102. ※95
    しらんな
    AがXされてたからBはXじゃないって
    論理的になんもつながらねーよ?頭大丈夫?
    管理 No.4322 __ [ 2011/12/22 16:49 ] [ 編集 ]
  103. 「みんなが言ってるからそうに違いない」と他人の権威に頼るのはどうかと思う。
    南京で中国人が日本人に虐殺されたと思い込みたい反日主義者の方なら何も言う事はないけど。(説明したところで話にならないだろうし)
    管理 No.4323 __ [ 2011/12/22 16:50 ] [ 編集 ]
  104. 実際あったのだというなら
    プロパガンダ映画なんてつくらずに実際の動画ながしゃいいじゃん
    通州事件とか普通に中国人が日本人や中国人殺すところ記録で普通にのこってんぞ?
    なんで満州でそれやらんの?wあ、ファンタジーだからかw
    管理 No.4324 __ [ 2011/12/22 16:53 ] [ 編集 ]
  105. ※103
    そもそもいまの大学馬鹿でもなれる教授をみてると
    その~がいってるやつにつっこみをいれたら
    その教授やら研究者も~がいってるっていうだけだろうなw

    管理 No.4325 __ [ 2011/12/22 16:55 ] [ 編集 ]
  106. ※46
    たいしてあれてないじゃん

    もうね・・・
    管理 No.4326 __ [ 2011/12/22 17:02 ] [ 編集 ]
  107. ※74
    そもそも慈善活動やパフォーマンスは個人の選択じゃないだろう
    大抵エージェントにいいようにうごかされてる
    まぁそのうちそれが本人の政治思想とかにまでなる可能性あるけど
    どっかの都知事みたいに取り巻きにいつのまに操られる側になってたりw
    管理 No.4327 __ [ 2011/12/22 17:05 ] [ 編集 ]
  108. クリスチャン・ベイルをアニメ好きと表現するのには違和感があるな。
    彼は日本にそれほど興味を持ってないように見える。
    親日でも反日でもない。彼の行動、発言は薄っぺらくて軽い。

    「南京大虐殺は嘘?そんなのどうでもいいじゃん。カッコイイ映画の俺を見てよ。」
    管理 No.4328 __ [ 2011/12/22 17:12 ] [ 編集 ]
  109. 文化ってのは国民性を表す大きな指針だろ
    日本のアニメに鯨肉食べるシーンがたくさんあったらあいつらも見ないだろ

    日本が嫌いなのに日本のアニメが好きってのはおかしい
    管理 No.4329 __ [ 2011/12/22 18:25 ] [ 編集 ]
  110. つーか、ネプチューンマンはハルクホーガンのパク・・
    管理 No.4331 __ [ 2011/12/22 19:33 ] [ 編集 ]
  111. ザックエフロンって24だろ?
    高校生のライト役もそろそろキツくなってくるぞ
    早く映画化してくれ
    管理 No.4332 __ [ 2011/12/22 19:39 ] [ 編集 ]
  112. 全然関係ないけどロビン・ウィリアムズの主演映画で何故かヱヴァ?がちょいちょい出て来るやつあったな
    管理 No.4333 __ [ 2011/12/22 20:03 ] [ 編集 ]
  113. リンキンパークのPVにガンプラが出てきたときにはビックリした
    管理 No.4335 __ [ 2011/12/22 20:29 ] [ 編集 ]
  114. ゼルダはとりあえず美人になったからよかったよな
    管理 No.4336 __ [ 2011/12/22 20:37 ] [ 編集 ]
  115. あの男らしいイメージが俺の中で音を立てて崩れてく
    管理 No.4339 __ [ 2011/12/22 22:45 ] [ 編集 ]
  116. キアヌは年々スパイクっぽくなってる気がするわ。なんだろうあの気の抜けた感じが。
    管理 No.4342 __ [ 2011/12/23 00:17 ] [ 編集 ]
  117. 他人の名刺を受け取って、
    震えながら心の中で「オーマイガー」って言いたい。
    管理 No.4344 __ [ 2011/12/23 01:22 ] [ 編集 ]
  118. クリスチャン・ベールがハウルの声やったのはウェールズ出身だからだと思ってたわ、原作にウェールズ出身って出てるし。
    管理 No.4345 __ [ 2011/12/23 01:32 ] [ 編集 ]
  119. 人数に関する議論はあるにしても、虐殺が全くなかったと言い切っちゃうやつは、どうかと思うわ・・・
    管理 No.4346 __ [ 2011/12/23 01:39 ] [ 編集 ]
  120. 俺はクリスチャンベール嫌いだけどダークナイトは大好きだよ
    管理 No.4347 __ [ 2011/12/23 01:55 ] [ 編集 ]
  121. 南京安全区国際委員会の12月13日から翌年2月9日の犯罪統計で日本軍による殺人は49件だった。

    管理 No.4348 __ [ 2011/12/23 01:58 ] [ 編集 ]
  122. これだけ影響を与える文化があるってことは誇っていいと思う
    たとえオタクやななやら言われようが自分が好きなものは好きと言える人は素晴らしい
    管理 No.4349 __ [ 2011/12/23 02:00 ] [ 編集 ]
  123. ※121
    委員会が提出した日本軍の「暴行記録」の文書は現在発見されているだけでも約400件。「49」という数字は、研究家の板倉由明(中国側の被虐殺者を1~2万人と推定、30万人の大虐殺を主張する論者を批判した)が、それらの記録から確認した死者数。
    実際、文書はこれ以上あっただろうと考えられるし、記録さえされなかったものもあるであろう。念を押すが、文書は「殺人」の報告ではなくあくまで「暴行記録」。
    管理 No.4350 __ [ 2011/12/23 02:23 ] [ 編集 ]
  124. >>123
    暴行記録と殺人を一緒にされちゃかなわんわ。
    資料を恣意的な読み方すんなや。ブサヨが。
    管理 No.4351 __ [ 2011/12/23 03:20 ] [ 編集 ]
  125. ガクトって向こうで有名人なの?
    管理 No.4352 __ [ 2011/12/23 03:32 ] [ 編集 ]
  126. 米42
    ここの脊髄反射で物事をバッシングする人たちに
    あなたの映画知識に富んだジョークは通用しないよ
    ヘタすりゃ信じちゃうかもw
    管理 No.4353 __ [ 2011/12/23 04:09 ] [ 編集 ]
  127. ※124
    いや、だから暴行記録と殺人を混同しないように、「あくまで暴行記録にすぎない」って注意書きをしたつもりなんだけど・・・※121が、「委員会は日本軍による殺人を49件のみと断定した」みたいな書き方をしたから、それは違うと訂正しただけ。

    俺は右翼でも左翼でもなく中道のつもり。南京の30億人っていう数字には疑問を持ってるけど、虐殺を頭ごなしに否定するつもりはない、ってこと。一方で、例えば中国や韓国との間にある、領土問題みたいなことに関しては、もちろん断固として譲るつもりは無いし。
    それと、「チョン」だの「シナ」だの平気で連呼するるような人間は軽蔑する。こういう奴らはたいてい、民度、民度とうるさいが、お前らが言うなと思う。

    ※126
    ああ、「太陽の帝国」なw
    管理 No.4354 __ [ 2011/12/23 04:30 ] [ 編集 ]
  128. 韓国人は劣等種だから仕方ないよ・・・・
    管理 No.4355 __ [ 2011/12/23 04:40 ] [ 編集 ]
  129. キアヌとトムクルーズって老けないよな
    管理 No.4357 __ [ 2011/12/23 05:12 ] [ 編集 ]
  130. サッカーのベイルいいよね
    管理 No.4358 __ [ 2011/12/23 05:29 ] [ 編集 ]
  131. そんなことよりキアヌくそうけたw

    まー・・・
    どこの国でもオタって「芸能人なんてどうでもいいんだ・・・」なんていいながらいざ芸能人の誰それが漫画やアニメを見ることもあるらしいみたいな話が出ると活気づいてスレ伸ばすよね。
    何故オタはこうも国境を隔ててオタ似してしまうのか。
    オタの根源の謎w

    あと、コメント欄で延々関係ない話してる馬鹿って馬鹿なんだろうなと思う。
    管理 No.4359 __ [ 2011/12/23 06:21 ] [ 編集 ]
  132. ロビン・ウィリアムスは私の中でジム・キャリーと双璧で
    大好きな役者だけど、アニオタだとは知らなかった……
    道理で映画でエヴァのフィギュアを不自然に撮したり
    TOYOTA車に乗ってたり(これは違うか)したのかな……

    ますます好きになりますた
    管理 No.4360 __ [ 2011/12/23 07:40 ] [ 編集 ]
  133. ※反日活動している人はスルーで。
    スルーできない人は同罪。
    管理 No.4362 __ [ 2011/12/23 11:49 ] [ 編集 ]
  134. >>80
    セレブはグッズを大人買いしてくれそうだから許す
    管理 No.4363 __ [ 2011/12/23 12:34 ] [ 編集 ]
  135. 日本も法輪功やチベット仏教界あたりに裏金渡して支那の虐殺映画を撮らせればいい
    それをつべで流す
    韓国のキチガイ発言もそう

    なんで日本には国家観も戦略性もないバカばかりなのだろう
    国民がボケでるから仕方ないんかね
    管理 No.4364 __ [ 2011/12/23 12:41 ] [ 編集 ]
  136. エウレカセブン、続編かなんか知らんが新作が放送するってさ。
    管理 No.4365 __ [ 2011/12/23 13:57 ] [ 編集 ]
  137. 第82回アカデミー賞ドキュメンタリー長編賞を受賞した映画『ザ・コーヴ』について、この映画の
    日本での配給を決めたアンプラグドの加藤武史社長が独占インタビューに応じてくれた。

    複数の配給が断っていたという本作を「世界の主要国すべてから非難されていると言ってもよい問題を
    どう解決するか考えることは環境面からも、外交面でも、意味がある」という思いで、配給することに
    したという加藤氏。

    「ハリウッドセレブではヘイデン・パネッティーア、ロビン・ウイリアムズ、ベン・スティラーなどが
    映画への応援メッセージを寄せています。レオナルド・ディカプリオも自身のサイトでこの映画を
    紹介しています」とハリウッドでの反響を話したが、日本と欧米ではこの映画に対する見解の違いは否めない。

    加藤氏は、日本が捕鯨の問題などを「食べるか食べないか」の水産問題でとらえていることを指摘し、
    反捕鯨国は「環境をどう守るか」の環境問題としてとらえているため、両国の間で擦れ違いが起きてしまう
    のは必然だとした。

    その上で、「『いただきます』という言葉は生きとし生けるものの命をいただくということの感謝を表して
    いると言いますが、実際には必要以上の命をいただいているわけです。日本人の謙虚さをもう一度思い出す
    べきではないかと思います」と配給するにあたって、本作に込めた思いを告げた。
    最後に、「『ザ・コーヴ』は本来、日本人の手で撮影されなければいけなかった作品だ」と述べた。

    http://www.cinematoday.jp/page/N0024208

    またヒース・レジャーモシーシェパードの支援者
    http://ime.nu/www.cinematoday.jp/page/N0019138

    ハリウッドは支援者だらけ。他にスティーブン・セガールも。
    管理 No.4366 __ [ 2011/12/23 14:06 ] [ 編集 ]
  138. 162 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/23(金) 01:37:15.38 ID:txUdZ6Pq
    日本人の人権を批判したベールに謝罪と賠償を要求


    163 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/23(金) 06:09:30.03 ID:zruzg6Q8
    >>162
    それを英語で書いて、ベールのエージェントに送れ。大体行動力なさすぎ。
    ベールの仕事を取り仕切ってるのは所属してるエージェント(日本で言う芸能事務所)。
    寄付などの慈善事業も、欧米での戦略があってやってる。
    オーストラリアやイギリスでは環境保護に熱心で、シーシェパード何かに寄付してるほうが心象が良いんだよ
    ハリウッドスターの戦略は日本だけじゃないの。日本で絶大な人気が出たらその事実は隠す。
    また天秤にかけて日本でのイメージを優先してやめる。

    ここの人も嫌いな俳優だけ叩きます。日本で人気が出ていたら元々こんな映画にでることはありませんでした。
    管理 No.4367 __ [ 2011/12/23 14:09 ] [ 編集 ]
  139. クリスチャン・ベールってあんまり仕事選ばずどんな役でもやるイメージあるな
    ベルベットゴールドマインでグラムロッカーに入れ込むホモ役やってユアンと絡んでたねw
    管理 No.4368 __ [ 2011/12/23 14:16 ] [ 編集 ]
  140. ネトウヨが絡んでくるとどんな話題も白ける
    つまんね
    管理 No.4369 __ [ 2011/12/23 14:28 ] [ 編集 ]
  141. 日本だけが捕鯨している訳でも、日本が捕鯨数が多い訳でもないのに日本だけ叩くのが解らん。

    しかも今まで日本が捕鯨した鯨達は鯨神社にまつられられてるんでしょ?

    海外の人らは「日本人はやり返さないから、何をやっても良い、平気だ。」と日本人差別してる事にいつ気が付くの?
    管理 No.4370 __ [ 2011/12/23 14:33 ] [ 編集 ]
  142. ベールはスピルバーグの助言があって、みんなに断られていたこの南京映画、(1月から撮影)をギリギリの12月に引き受けたの。
    またこの映画、助監督は日本人だし、美術監督は種田陽平だし、渡部篤朗等日本の俳優も出てるのに何でベールだけせめられるの?
    管理 No.4371 __ [ 2011/12/23 14:36 ] [ 編集 ]
  143. ネトウヨも差別主義者。嫌いなものだけ叩く。
    管理 No.4372 __ [ 2011/12/23 14:43 ] [ 編集 ]
  144. シナはいつから差別用語になったのか?

    海外ではシナ名そのままで、日本だけは中国と呼べとか酷い話だ。
    そもそも日本の中国地方が先に中国名乗っとるが、中国は国名すらパクリで恥ずかしくないのか?

    シナそばはどうなるのか?

    差別用語の名前がついた蕎麦を食べ続けている日本人っておかしくないか?

    シナが差別用語なら食べ物の
    名前に付けられてないはずだ。
    シナを差別用語にした中国人にかかれば「中国」という名が差別用語になる日も近いだろう。

    日本人とっては迷惑な話だ。
    管理 No.4373 __ [ 2011/12/23 14:49 ] [ 編集 ]
  145. こんな「南京映画」のことアメリカの一般人は
    知らないと思う。
    まだ、公開されてないし、しかも公開されても限定公開だし。
    ベイルが中国の人権活動家を訪問して警備員ともみあいになったことは
    CNNを通じて世界に配信されたけどね。また、シーシェパードにベイルが献金していることも一般人はそんなに意識してない。
    それで、皮肉を込めて「(日本人を嫌いな)クリスチャン・ベイルがアニメ好きとは…」なんて
    スレを向こうの人が立てるはずないと思う。
    管理人も穿って考えすぎ。
    どちらかというと硬派な男と思われていて、オタクのイメージがない、というほうが当たっていると思う。
    管理 No.4374 __ [ 2011/12/23 15:24 ] [ 編集 ]
  146. >>144
    「中国」が国名だと思ってるの?
    ヒキウヨはちゃんと学校行けよ。……あ、今は冬休みなのか。
    管理 No.4376 __ [ 2011/12/23 16:22 ] [ 編集 ]
  147. FATE/SNはPS2版がエロなし声ありだったっけか?
    ベスト版でもいいから新品をと近所探してもないから、尼覗いてみようと考えてた所です。
    書籍もそうだけど、豊富な品揃えと便利さで結局ネットショッピング使っちゃうんだよな。経済回すなら実店舗買いの方がいいんだろうけど。
    管理 No.4377 __ [ 2011/12/23 16:27 ] [ 編集 ]
  148. ※146
    正式ではないにしろ国名だろ。
    米国、英国、独国、これらすべて略称国名。
    彼らは中華人民共和国の略称として中国という呼称を要求している。

    でもchinaの日本式呼称が支那。
    シナは差別用語でもなんでもないが、国民党によって
    ・米国は米の国だから食べてやろう
    ・ドイツは独りぼっちだから
    ・支那は死にかかった人間の意味
    ・英国は偉いから(WWⅠの際に日英同盟あり)
    という意味で日本で国名漢字が当てられたという宣伝工作がされていた。
    管理 No.4378 __ [ 2011/12/23 17:32 ] [ 編集 ]
  149. これほど記事の内容と関係ない話題で盛り上がれるとは流石お前らは民度高いな
    管理 No.4379 __ [ 2011/12/23 18:31 ] [ 編集 ]
  150. つうか、白髭のモデルがハルクホーガンだと思ってた。
    ちがうのか?
    管理 No.4381 __ [ 2011/12/23 19:53 ] [ 編集 ]
  151. ゼルダって海外だとそんなDQNネームって感じじゃないんじゃないの?
    由来がってことならそうなるかもしれないけど
    管理 No.4383 __ [ 2011/12/23 20:21 ] [ 編集 ]
  152. >>150
    白ヒゲのモデルは尾田っちが慕ってる飲み屋の主人らしい
    管理 No.4385 __ [ 2011/12/23 21:28 ] [ 編集 ]
  153. キアヌがヴァンパイアだったとは……。
    そういえば日本にも土方歳三やスターリンなんか結構長生きしてる人がいるけど、あれもヴァンパイアなのか?
    管理 No.4386 __ [ 2011/12/23 22:39 ] [ 編集 ]
  154. >>130
    いいね
    ベラミーも好き
    管理 No.4387 __ [ 2011/12/23 22:42 ] [ 編集 ]
  155. ハリウッド版カリオストロ、ルパン役はウィル・スミスでいいぞ
    管理 No.4389 __ [ 2011/12/23 23:54 ] [ 編集 ]
  156. てゆうか今更あのアニメ好きリスト画像ですか
    いままでネタにしてなかった方が不思議だよ
    管理 No.4391 __ [ 2011/12/24 00:42 ] [ 編集 ]
  157. >>156
    コメントする前に本文ぐらい読んだらどうだ?
    管理 No.4395 __ [ 2011/12/24 09:47 ] [ 編集 ]
  158. クリスチャン・ベイルって反日プロパガンダの
    支那映画の『ザ・フラワーズ・オブ・ウォー』の
    主演だろ。日本のアニメ好きとかかかわってほしくないし、
    不快になるわ。シーシェパードの支援者でもあるしな、
    そんなに日本が嫌いなら日本に一切かかわってくるなよ
    管理 No.4396 __ [ 2011/12/24 11:15 ] [ 編集 ]
  159. アニメの事も良いですが、日本のCMの事も出して欲しいです。
    今日、TVで紹介されていた、九州新幹線全線開業のCM。多分、180秒のだと思います。観た後、何故か涙ぐんでいました。
    海外の人がどう思うのか知りたいです。よろしくお願いします。
    管理 No.4397 __ [ 2011/12/24 13:51 ] [ 編集 ]
  160. ※158
    同意 まさかアニメ好きということで好感度あげとこうと思ってんのかね?
    ヘドが出るね こいつが出てる映画も大嫌いになったわ
    管理 No.4398 __ [ 2011/12/24 14:07 ] [ 編集 ]
  161. シーシェードの支援も「捕鯨に反対しておけば好感度が上がるだろう」という下心が見え見えで嫌だよね。こういうタイプ一番嫌い。
    管理 No.4399 __ [ 2011/12/24 15:05 ] [ 編集 ]
  162. 自分からアニメ好きなんて言ってないよ。シーシェパードへの寄付は死んだ親父が環境保護の活動家だったから。
    結局、陳光誠氏への訪問で中国政府にはにらまれ入国禁止になり、
    ハリウッド関係者には「こんな映画に出てバカじゃね」と軽蔑され、
    日本人には徹底的に嫌われ、
    元々誰も引き受け手のなかったこの映画の役をスピルバーグの助言で引き受けただけなのに。>と兄の蛙のカーミットが弁護してます。
    管理 No.4401 __ [ 2011/12/24 17:41 ] [ 編集 ]
  163. ベイルがアニオタというのは向こうのアニオタの願望。
    日本では考えられないけど、ベイルは向こうでは男子に人気。

    これが好きなのは本人も公言してるよ。
    「ビバリーフィルズニンジャ」
    http://www.youtube.com/watch?v=IFZ07fb2j1A


    管理 No.4402 __ [ 2011/12/24 17:50 ] [ 編集 ]
  164. 140
    そうだな、連呼リアンしねばいいよ

    159
    別サイトかもだが既に記事になってる気が
    かなり前に紹介されてて感動した

    好きなものに好き、って言ってるだけで日本そのものには興味ないタイプだね
    ビビアンみたいに実際にあった抗日話の映画ならともかく南京「虐殺」という突然出てきたプロパガンダストーリーの映画に出演してるんだー反吐が出ますね。
    で、イギリス人役か。中国人を救うイギリス人って構図は笑うところ?
    やるなら日本が元気な時にやれよ。こういう時期に反日活動頑張っちゃう中国もK国も大嫌いだわ
    管理 No.4405 __ [ 2011/12/24 23:20 ] [ 編集 ]
  165. アメリカ人役、本当はアメリカ人の俳優がやるところを、
    みーんなに断られて、イーモウが友達のスピルバーグに泣き付いて
    紹介されたのがベイル。
    でも本人からアピールしたわけじゃないところはわかってやって。
    *72 参照>と兄のカーミットが弁護してます。

    でもこの映画には後日談があって、とにかく出来がボロボロ、アッチのマスコミも「ただのお涙ちょうだいのプロパ映画じゃん。」とそう叩き。そして主演のベイルは中国公開の前日に人権活動家の家を訪問して、警備員に殴られ、顔にあざを作りCNNで「中国共産党はたった一人の男を恐れ、罪もない人を抑圧してる」と大批判。
    主演男優が中国入国禁止になり、中国のプロパガンダは結局失敗しそうです。
    管理 No.4406 __ [ 2011/12/24 23:53 ] [ 編集 ]
  166. 「ゲート」はweb版のを読んだことがあるけど、いちいち作品の中でそっち系の妄想を垂れ流すのがひたすらウザかった。
    作者はそれを「一部の人には耳に痛い毒」とか称してたけど
    管理 No.4407 __ [ 2011/12/25 13:01 ] [ 編集 ]
  167.   

    ガソバレになってたね。カタカナって難しいのかな
    管理 No.4417 __ [ 2011/12/26 12:31 ] [ 編集 ]
  168. 中道を自称する人間は中道にあらず。怪しい人が言うところの自分は怪しい者じゃないってのと同じ。
    だいたい特ア叩いただけでネトウヨって意味がわからん。右左関係ないだろう。
    別にネトウヨと呼ばれても中道を名乗るサヨクよりはまだマシだし、現在進行形で国土を不法占拠してるもしくはしようとしてる相手、つまり利益相反関係にある相手を非難して何の問題があるんだ?
    もっといえば虐殺があろうとなかろうと二次大戦の敗戦責任はとっくに解決済みの問題なのに、未だに蒸し返そうという奴らが一番悪いんだよ。
    あいつらの主張が全部事実だったと仮定してもさ、謝罪しろってお前の国の法律では罪責が相続されるのかと。
    ちなみにクリスチャン・ベールは大好きだ。
    管理 No.4418 __ [ 2011/12/26 23:51 ] [ 編集 ]
  169. >141
    その通りだけど、そういうの、結局なくならないね。海外でやる人は一生やるんだろう。日本は日本で、同じ日本人にすげえ差別しまくるように。
    平気な顔で加害の側に立つ者が、いざ被害の当事者になれば敏感に感じ取って怒りをあらわにするが、結局加害の側に立つことは優越感を満たす行為に近いから止めたりしない。
    管理 No.4419 __ [ 2011/12/27 17:03 ] [ 編集 ]
  170. 更新が止まってますね
    管理 No.4421 __ [ 2011/12/27 18:12 ] [ 編集 ]
  171. リア充気取ってクリスマス回避したのかと思ってたが、前があるだけにやや心配
    管理 No.4422 __ [ 2011/12/27 21:21 ] [ 編集 ]
  172. デルタさん更新マダ~~?
    管理 No.4423 __ [ 2011/12/28 02:09 ] [ 編集 ]
  173. また実家に軟禁ですか?
    管理 No.4424 __ [ 2011/12/28 02:16 ] [ 編集 ]
  174. 前回心配させてってわかってるんだから、暫く更新しないときでも「休みます」の一言くらいあってもいいと思うぞ、夢追い管理人
    管理 No.4426 __ [ 2011/12/28 07:17 ] [ 編集 ]
  175. またママンの懐かデルタさん
    管理 No.4427 __ [ 2011/12/28 17:35 ] [ 編集 ]
  176. 年末は忙しいものだけど…
    もしかして年明けまで更新ないのカナ~?
    管理 No.4428 __ [ 2011/12/28 17:36 ] [ 編集 ]
  177. いつも楽しく拝読しています
    更新を休む前に何か一言言っていただけるとこちらも安心できます
    管理 No.4429 __ [ 2011/12/28 17:56 ] [ 編集 ]
  178. 多分みくみくにされてるものと推察。
    管理 No.4430 __ [ 2011/12/28 20:16 ] [ 編集 ]
  179. 「薔薇の名前」「インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア」等のクリスチャン・スレーターと勘違いしてたポコ。ところで、「南京」と「軟禁」て似てるよねポコ。
    管理 No.4431 __ [ 2011/12/28 20:25 ] [ 編集 ]
  180. 管理人さんの正体は?

    a)金正男
    管理 No.4433 __ [ 2011/12/29 00:06 ] [ 編集 ]
  181. ベール反日って言われるけど、彼の日本での知名度がひどすぎるんだもん。(本人は日本を好きでも嫌いでもないと思うが)
    ダークナイトも世界では9億ドル(約720億円)以上
    稼いだのに世界第2位の映画の市場である日本で13億しか稼げなかったんだもん。
    ベールの知名度も全然低くてアカデミー賞も取ってるのに
    日本では落ち目のクリスチャン・スレーターと間違えられる位なんだから。しかも、変な話題(暴言騒動や、シーシェパード)についてだけなぜかウィキにずっと書かれていてネガキャンだけはしっかりされてる。
    また、シーシェパードや反捕鯨なんて向こうの俳優いっぱいいるのに発覚してないだけ。
    大体、反捕鯨だからって日本人全体を否定されたように考えるのもおかしいと思うんだけど。日本文化はもっと多様で洗練されてて、
    捕鯨=日本人、日本文化、じゃないでしょ。
    カナダもあざらし漁で一時シーシェパードにネガキャされてたよ。シーシェパードの代表もカナダ人だし。
    管理 No.4434 __ [ 2011/12/29 14:10 ] [ 編集 ]
  182. 他国の戦争絡みの映画に出演するなら自分で史実を調べないか?

    自分の金を寄付するなら捕鯨国と捕鯨の歴史と方法について、と反捕鯨団体シーシェパードの活動内容について調べないか?
    管理 No.4435 __ [ 2011/12/29 17:45 ] [ 編集 ]
  183. 実家にかね?
    更新が遅くなるようなら一言!
    管理 No.4436 __ [ 2011/12/29 18:08 ] [ 編集 ]
  184. ※181
    だからなんなんだ?
    海外で有名でも日本で無名の俳優なら他に沢山いるだろ。
    まるで日本人がこの俳優に興味が無かったから南京虐殺映画への出演を決めた様な物言いだな。

    アカデミー賞や世界での興業収益は日本との関係は無いが、
    南京映画と反捕鯨団体は日本に関わってくる事だろ。

    その両方に関わっていれば日本人からその俳優への印象が悪くなるのは当たり前だ。
    管理 No.4437 __ [ 2011/12/29 18:18 ] [ 編集 ]
  185. ベイルは自分の一存でこの映画に出るのを決めたのではないよ。
    72参照
    スピルバーグの推薦があって、この映画に出るのを決めたんだよ。
    それに南京事件は欧米ではほとんど知られていない。
    このコピペを見てみろ。ベイルはこの映画への出演が決まってから、イーモウの持ってきた資料で南京事件を勉強するが、結局イーモウ人逆らうことになる。

    張芸謀監督が西側の酷評に反論 「西側は南京大虐殺に対する理解が低すぎる」

    張芸謀監督の作品「金陵十三釵」の主なスタッフが26日、PRのために南京を訪れた。同作品が西側
    で上映後に酷評されていることについてのメディアの質問に答えて、張監督は「西洋人は南京大虐殺
    に対する理解が低すぎる。より多くの人があの歴史を理解した上でこの作品について論じれば、より
    客観的になるだろう」と語った。

    張監督の新作「金陵十三釵」は12月16日から国内で公開された。4年以上の時間と6億元以上の資金
    を投じたこの大作は国内では大きな好評を博し、現段階の興行成績は3億元以上に達している。また
    同作品はクリスマスのロードショー作品として北米で公開された。

    しかし国内のメディアが先ごろ同作品が西洋で酷評されていると報道。張監督はこれに対して、西側
    でこの作品に対する評価が一致しないのは正常で、ある作品に対して様々な評価があるのは当然で
    あり、気にすることはないと語った。また西洋という概念は非常に広く、国内で転載された海外の一部
    評論が全体を代表するわけではないとして、全ての評論を見なければ全面的な理解はできないと語った。

    「西洋人といえば、彼らの情報は不十分で、南京大虐殺というこの重要な歴史に対する理解が低すぎ
    る。若者だけではなく、高齢の人も、専門の研究者やルートを持つ人でなければ基本的にはこの事につ
    いてはっきりとは知らない。」張監督は、南京大虐殺をテーマにした映画作品は少なすぎるとしている。
    「ヒトラーのユダヤ人虐殺については数多くの様々なスタイルの映画が撮られ、すでに数十年になる。
    基本的にみんなが知っているが、南京大虐殺について知っている人は少ない。」

    張監督は、この映画が全世界で放映されれば、さらに多くの人が関心を持ち、南京大虐殺という歴史
    について論じるようになるだろうと語る。「もし中国の映画が強くなり、中国文化が強くなたら、我々は芸術
    の方法を通じて世界のより多くの人にこの歴史を理解させることができる。その時になって、あの歴史を
    このように表現することが適切か否かを論じれば、より客観的になると考える。」

    http://j.people.com.cn/94638/94661/7689067.html
    http://j.people.com.cn/94638/94661/7689068.html

    スピルバーグがベイルをイーモウに推薦したのもハリウッドの中国戦略があったのではないか。彼が出た「ダークナイト」は世界的に売れたが、中国では上映禁止になった。中国の描き方が悪かったからだ。それで、今度中国での市場開拓のため彼が出演することになったと思われる。
    日本でも「ダークナイト」は売れなかった。結局ハリウッドは日本と中国を天秤にかけ中国市場を狙ったと思われるが、結局彼は中国批判に回る。
    今までの流れを見てみ。
    管理 No.4438 __ [ 2011/12/29 20:06 ] [ 編集 ]
  186. それから、反捕鯨国ではアメリカ政府も
    ヨーロッパの主要国も捕鯨は絶対悪という認識だから、
    たとえ過激であっても捕鯨をやめさせるためなら仕方ないという認識が一般的だ。シーシェパードはアメリカのアニマルプラネットでホェールウォーという番組をやっている。
    あの番組を見たら、彼らの味方をするようになっても不思議でない作り方をしている。
    捕鯨に対する認識は日本とは180度違うんだよ。
    管理 No.4439 __ [ 2011/12/29 20:27 ] [ 編集 ]
  187. しかしだからと言って、アメリカ人も、オーストラリア人も日本人を全否定しているわけではない。
    はお捕鯨の急先鋒であるオーストラリア人の7割は日本人を好意的にみているという資料もある。
    管理 No.4440 __ [ 2011/12/29 20:31 ] [ 編集 ]
  188. やはりうp主は帰国したのか?
    でも春節は今じゃないよ?
    冠婚葬祭?どこかの半島の葬式にでたとか?
    捕鯨が悪なら軍艦(蒸気船)に鯨油使ってあとは捨てていた国はどのくらい
    懺悔しているのか知りたい。「だからこそ我々は日本に対して~」などの詭弁は認めない。
    管理 No.4441 __ [ 2011/12/29 20:45 ] [ 編集 ]
  189. >自分の一存で映画に出ることを決めた訳じゃない

    こんな事ばかり書いてて恥ずかしくないか?

    反捕鯨団体への寄付は父親の意志を引き継ぎ(だから父親のせい)、

    南京映画はスピルバーグに勧められたから(スピルバーグのせい)、

    世界では有名だが日本では人気が出ない(のは日本人のせい)だって?

    擁護が()を省いているだけで責任を全て他人になすりつけている様に感じるんだがアンチを増やしたくて書いているのか?
    管理 No.4442 __ [ 2011/12/29 21:29 ] [ 編集 ]
  190. 実家に帰ったようだな。管理人は向こうではパソコンが無いようなことを言ってたし。気長に待ちます。
    管理 No.4443 __ [ 2011/12/29 22:03 ] [ 編集 ]
  191. >南京映画はスピルバーグに勧められたから(スピルバーグのせい)、
    スピルバーグのせいとまで入ってないだろ。でも勧められたのは事実。事実は事実だ。嘘をついているわけではない。

    ニューヨークタイムスでも
    イーモウが言ってるぞ。

    http://www.nytimes.com/2011/12/25/movies/the-flowers-of-war-a-chinese-epic-with-many-back-stories.html?pagewanted=all

    ニューヨークタイムズのインタビューでもイーモウが語ってるよ。
    スピルバーグから推薦を受けたと。


    146 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/19(月) 21:01:50.33 ID:f6ZavTko
    >>145
    “I’m pretty good friends with Steven Spielberg,
    and when I showed him the script,
    I asked him for suggestions on what kind of actors he thought I should be getting,”
    Mr. Zhang recalled. “I did want to get an actor famous in the West,
    because I want this film to be globalized and reach a lot of audiences. They all said one thing: you don’t need a big star,
    but you need a really good actor, and Christian is both.”

    >世界では有名だが日本では人気が出ない(のは日本人のせい)だって
    それは君の個人的偏見だろ。
    日本で人気が出なかったのは日本人の好みの問題だよ。

    反捕鯨団体の寄付については定かではない。本人の意思もあるだろ。
    君が個人的にベールが嫌いで信用できないのならそれでいいじゃないか。
    管理 No.4444 __ [ 2011/12/29 22:06 ] [ 編集 ]
  192. ニューヨークタイムスよりこっちのほうがいい。
    >Spielberg then encouraged Bale to work with Zhang. "He passed [Zhang] Yimou a letter to give to me, and it said, 'do it

    http://www.hollywoodreporter.com/news/steven-spielberg-christian-bale-zhang-yimou-272194
    管理 No.4445 __ [ 2011/12/29 22:56 ] [ 編集 ]
  193. 中国の呼称はフランス語ではシーヌ。
    もちろんchinaから。卑称ではない。
    自国民を貶める南京大虐殺をでっち上げる中共の戯言。
    戦争に負けた国で特亜のように先祖、軍人を貶め、他国にたかろうとする国は無い。
    どこの国も名誉があるから。非文明人の特亜には金儲けだけで名誉など無い。
    管理 No.4446 __ [ 2011/12/29 23:56 ] [ 編集 ]
  194. >日本で人気が出なかったのは日本人の好みの問題だよ。

    同感だが、
    181で日本人に責任転化している様に感じるが。

    コメント順に162、181の流れで185を読んで、この俳優のファンは他人に責任をなすりつけていると感じたよ。
    偏見か?
    管理 No.4447 __ [ 2011/12/29 23:56 ] [ 編集 ]
  195. 日本人のせい、と完全に飛躍して考えて、決めつけてるところが、偏見なんだよ。
    日本人の世界的な感覚と少し乖離してる、好みの問題であって、それを悪いとは言ってない。
    管理 No.4449 __ [ 2011/12/30 05:38 ] [ 編集 ]
  196. >コメント順に162、181の流れで185を読んで、この俳優のファンは他人に責任をなすりつけていると感じたよ。
    偏見か?
    そう考えるのは君の自由。でも一方的に責められてる「クリスチャン・ベール」にも事情があるということ。
    ベール「反日」と決めつけるのも、偏見だと感じたまで。
    でも反日俳優として毛嫌いしたいのなら、それも自由。
    大体、反日、親日とは何ぞや、とは思うけど。
    エドワード・ノートンや、スティーブン・セガールは日本に住んだことがあり、日本語も話せるが、シーシェパードに寄付してる。
    しかし、東北大震災の時は日本を支援した。無関心なハリウッドスターもいるが。
    この南京映画には渡部篤朗他の日本人俳優や、美術監督として種田陽平も参加している。助監督も日本人。共演者のコメントを見るに、彼らとベールの関係は良好だったようだよ。
    管理 No.4450 __ [ 2011/12/30 06:45 ] [ 編集 ]
  197. 推奨された事は事実、事情がある、と書かれても

    南京映画出演

    反捕鯨団体への寄付

    どちらもで自分の意志が無いと出来ないだろ。
    管理 No.4451 __ [ 2011/12/30 13:41 ] [ 編集 ]
  198. 後、擁護レスに関して思う事を184と189で分かりやすくレス番号も書いた。
    184で189でレスされているコメントを読み返すといい。
    管理 No.4452 __ [ 2011/12/30 13:49 ] [ 編集 ]
  199. もちろんそうだ。最終決断は本人。
    スピルバーグは「太陽の帝国」で13歳のベールを見出した
    いわば恩師のような存在だよ。しかも
    1月からのクランクインにもかかわらず、12月時点で、トム・クルーズ、ブラピ、トム・ハンクス、ディカプリオに断られたイーモウが
    相談したのが友人のスピルバーグだ。
    では聞くが、君らは自分を世に出してくれた恩師に手紙を託されて
    「出ろ」と促されたら断れるか。
    でも結果、彼は裏切って、人権活動家のもとに特攻。中国政府の批判を展開。
    http://www.youtube.com/watch?v=xB0i4xp7hnI&feature=player_embedded

    彼を反日認定するのは勝手だよ。
    管理 No.4453 __ [ 2011/12/30 16:47 ] [ 編集 ]
  200. 裏切ってというより、あまりに映画の出来がひどかったこと、
    また、アメリカでプロパバンダするなら、
    中国共産党の人権弾圧も認めろというメッセージをこめて。
    管理 No.4454 __ [ 2011/12/30 16:51 ] [ 編集 ]
  201. 中国のビデオのサイトにsinaって名前のとこがあるよ。
    自分で言ってるじゃんと思った。
    管理 No.4455 __ [ 2011/12/30 22:56 ] [ 編集 ]
  202. 日本人は、中国の一方的な言い分ではなく、国際機関に南京を調査して貰い、事実を知りたいと思っているんだよ。

    史実がはっきりしないプロパガンダ映画に出演した俳優の背景を知り、同情や馬鹿だなと思う事があっても、好意的に見る事は無理だろ。

    逆に聞くが199は日本人の立場に立って考えた事があるのか?
    日本や日本人をないがしろにしていないか?
    管理 No.4460 __ [ 2011/12/31 01:50 ] [ 編集 ]
  203. 好意的に見てくれとはだれも言ってないぞ。

    国際的には「南京虐殺はあった」とする考えが定着している。
    虐殺の数については中国のものすごい水増しがあるにせよ、だ。
    でも欧米では一般にはほとんど知られていないし、関心も持たれていない。だから、中国は宣伝しようとする。
    国際的な調査を依頼したからと言って、君らの期待する判断が下される
    保証はないぞ。アメリカ政府も「南京虐殺はあった」とする見解だからな。
    また日本人すべてが「南京虐殺」を否定する見解でもない。日本政府も公式には認めているだろ。
    でも、いずれにせよ中国政府の誇張した、宣伝については抗議しなければいけないし、この映画もきっと日本では公開ができないだろうけど、
    本当はどういう風に描かれているかは、検証するべきだろう。

    また、この映画には日本人俳優、日本人スタッフも大勢参加している。
    アニメファンにもおなじみの「アリエッティ」の種田陽平は美術部門を統括し、大規模な教会のセットまで作っている。
    こういう人たちの活動はどう見る。
    彼らもきっと、プロパガンダに利用されるという思いで協力したのではないと思う。
    チャン・イーモウは世界三大映画祭を制覇したアジアでトップと言われる監督で、ハリウッドでも認められているし、こういう監督と仕事をしたい
    と思う気持ちもわからないでもない。
    またイーモウも高倉健のファンを公言しているしね。
    これからの日本の立場として、中国と協力することも必要だろ。
    敵対することだけが外交ではない。

    この映画、中国本土とアメリカでの評価が真っ二つに分かれている。

    まずは、ないがしろにされているのか、否かを検証する必要があるのではないか。

    きみらはこういうネットでは抗議をするが、ないがしろにされていると義憤を抱くのであれば、まずはアメリカの映画サイトへ投稿し、またh協力したハリウッドへの抗議を積極的にしてみたらどうだ。中国のこの問題への攻勢はすごいぞ。
    管理 No.4486 __ [ 2011/12/31 06:26 ] [ 編集 ]
  204. ドイツ人は戦争映画ではいつも悪者。スパイ映画ではロシア人はいつも悪者。
    中国人も24では大悪等。バットマンのダークナイトでも悪者扱い。
    彼らはみんなないがしろにされた、と抗議してるの?
    管理 No.4494 __ [ 2011/12/31 07:12 ] [ 編集 ]
  205. 戦争映画と娯楽映画を一緒にするなよ。

    世の中には戦争映画は史実だと思う人間がいる。
    そしてそれを理解しながら、プロパガンダ映画を作り、自分達を正当化する為に史実と違う事を挿入する国がある。

    パールハーバー、オーストラリア、これに中国の反日映画も加わるだろ。
    管理 No.4542 __ [ 2011/12/31 13:10 ] [ 編集 ]
  206. >期待する判断がくだされるとは限らない

    何いってるんだ?
    史実がはっきりしない歴史を子孫に語りつぐのは嫌だろ。
    他国が日本の立場でも調査を求めるはずだ。

    >敵対することだけが外交じゃない

    友愛は日本国籍を捨てて他国でやってくれよ。
    反日国の中韓が日本での犯罪率1、2位な現実を見ろ。
    この映画は中国人が日本で犯罪を犯すハードルを低くする事があっても、友好を築く事は無い。
    管理 No.4563 __ [ 2011/12/31 19:44 ] [ 編集 ]
  207. ベイルさん災難でしたね、中国は映画よりひどいからね
    http://www.cnn.co.jp/showbiz/30005097.html
    管理 No.4645 __ [ 2012/01/02 16:22 ] [ 編集 ]
  208. http://www.cnn.co.jp/showbiz/30005097.html
    >来年のアカデミー賞の外国語作品賞の受賞を狙い、中国当局も正式応募を行う方針で、ハリウッド映画の中国市場進出の思惑も絡み受賞候補作品との声もあった。

    この映画はやっぱり中国市場狙いでハリウッドも担ごうという意図があるな。
    管理 No.4647 __ [ 2012/01/02 17:50 ] [ 編集 ]
  209. ※203
    日本で公開はされるんじゃない?
    南京で虐殺はなかったって映画は上映してくれるとこなかったけど
    あったって映画は多数の応援のもとミニシアターが上映してくれたし
    種田陽平はキルビルでもトンデモ日本作ってるし今更…出演者は中国への売名もしくは左翼的思想を持ってるんじゃないのって認識
    ブログで反日思想語りまくる売れない俳優とかいるし
    あと実際問題どうでもいいからこうやって匿名ネットで愚痴ってるだけで抗議ですらない
    反日中国と半島、売国奴、シーシェパードのように日本を悪者にして金儲けをする人々、地震に対し鯨イルカパールハーバーしか言わない馬鹿、etc
    おとなしい日本人には何言っても何してもいいのが世界の認識なんじゃないの

    ※204
    フィクションの戦争・スパイ映画や24やバットマンを史実として広めて悪役設定の人種を批判してる馬鹿がいるの?
    つか日本人だって散々悪役だったり揶揄されてきたけど抗議なんてしてません
    管理 No.4692 __ [ 2012/01/03 15:03 ] [ 編集 ]
  210. 日本の映画人は突出した左翼集団だからな。
    反日映画に嬉々として参加しても不思議ではない。
    「日本人も参加したからまともな映画」という論拠にはならない。くだらないミスリードで誤魔化すクサヨは消えろ。

    とにかく、一度シナ中共のプロパガンダに組した人間を許す必要はないだろう。
    必死にクリスチャンベールを擁護する奴がどう言おうとも、穢れた人間を認めることはできない。正直言って、今の程度の禊では許せない。
    管理 No.4717 __ [ 2012/01/04 10:27 ] [ 編集 ]
  211. 管理人さん知ってると思いますが1万人の外国人観光客を旅費無料で招待する計画が白紙になったみたいですね。
    ほんと残念極まりないですね・・・
    管理 No.4723 __ [ 2012/01/04 17:41 ] [ 編集 ]
  212. 何より海外アニメ好き有名人一覧にGAKTOがいることの方が驚愕だわ
    管理 No.4726 __ [ 2012/01/04 18:58 ] [ 編集 ]
  213. 中国ざまぁしてるところ悪いけど、これは日本だってありえるよね
    日本が好きなガイジンが、ってパターン
    やってることは中国と変わらんよ
    アニメが好きだから鯨には口出さないはず!とかねw
    管理 No.4733 __ [ 2012/01/04 22:54 ] [ 編集 ]
  214. ※209
    204は203に対し
    >戦争映画と娯楽映画を一緒にするなよ。
    と書いた。

    それに対し209は

    >フィクションの戦争・スパイ映画や24やバットマンを史実として広めて悪役設定の人種を批判している馬鹿がいるの?
    と書いた。


    209は何故戦争映画と娯楽映画を混ぜたのか。
    管理 No.4854 __ [ 2012/01/05 13:21 ] [ 編集 ]
  215. こいつらの言うベルセルクってアニメ版の事なのな
    途中まで呼んでやっと気付いたわ
    アニメ限定の情報かぁ原作は読んでないのかね
    管理 No.5001 __ [ 2012/01/06 21:47 ] [ 編集 ]
  216. *210
    おとなしいのは美徳じゃないんだよ。日本語で言えといったって、今や英語は世界の共通語になりつつある。中国人や韓国人も英語で向こうの掲示板に書き込んでる。
    ベールに言いたいことがあるんなら、「christian bale website」に「ご意見募集( contact us)」があるから
    意見を送ってみよう。
    こんな日本の掲示板でわめいたって何にも向こうには通じてない。
    向こうのIMBDという映画ファンのサイトだって、この「南京映画」について抗議する日本人が「南京虐殺はなかった」って書いたら削除されたんだよ。これはヘイトクライムにあたると言って。欧米では「あった」ということが自明のことであって、「なかった」はとんでもない、という認識なんだよ。
    また人権侵害という意味で、南京虐殺を非難することと、中国での人権活動家を助けることは矛盾せずに向こうでは通用するようだよ。そういう認識なんだよ。
    それにしてもこの「南京事件の真相」は欧米ではほとんど知られていないということもあって、声の大きい中国の主張がまかり通ってしまうという危険はある。
    「中国のトンでもない水増し」はどう考えてもおかしいんだから、徐々にでも主張が通るように粘り強く訴えていくしかないんじゃないか。
    管理 No.5297 __ [ 2012/01/08 00:51 ] [ 編集 ]
  217. ロビンウィリアムズが碇ゲンドウってイメージ合わなさすぎるww
    管理 No.5331 __ [ 2012/01/08 04:19 ] [ 編集 ]
  218. 日本嫌いはアニメ観ちゃいけないなら
    反米家はコンピューターやインターネット使っちゃ駄目だな
    管理 No.5504 __ [ 2012/01/09 04:50 ] [ 編集 ]
  219. 反米化はコンピューターもインターネットも疎そうだけどなww

    しかし和食やアニメが好きで日本は嫌いとか韓国人かよww
    管理 No.5835 __ [ 2012/01/11 13:07 ] [ 編集 ]
  220. 南京程度の虐殺は中国もアメリカもやってる
    日本が悪く言われてるのは単に負けたから
    賠償が済んでる今ガタガタ言われる筋合いはない
    管理 No.6200 __ [ 2012/01/14 00:24 ] [ 編集 ]
  221. 裏切ってというより、あまりに映画の出来がひどかったこと、
    また、アメリカでプロパバンダするなら、
    中国共産党の人権弾圧も認めろというメッセージをこめて。
    管理 No.10488 __ [ 2012/02/09 01:14 ] [ 編集 ]
  222. この前の件、これですね。チェックしてください。(人・ω・)☆ http://nn7.biz
    管理 No.14437 __ [ 2012/03/03 14:28 ] [ 編集 ]
  223. 多種多様な形態でも、 共産中国による反日プロパガンダに沿った、情報発信をしている物らに対して、 反日性の無い、一般日本人たちやその理解者たちが、 科学的な検証らを基にして、 反日プロパガンダの欺瞞性を世界中に広めるべく、相応の言動を為すのは、当然の事であって、 その事自体に食ってかかる事そのものは、筋違いな行為でしかない。 多種多様な反日プロパガンダの形態らにおいては、 娯楽作品に類する側面らを持ち合わせている物らが存在し得るが、 それが、反日プロパガンダ性を持ち合わせている事に変わりが無いなら、 その反日プロパガンダ性を対峙的に解消していこうとするのは、妥当な行為であって、 その行為の存在自体に食ってかかる者らの方が、精神に明らかな異常性が認められる。 反日反原発の運動をしつこく繰り返しながら、 中国と韓国の原子力発電所らの増設に対しては、 話題にする事を 全力で 逸らす 態度を取り続けている、 明らかに精神の異常性が飛び抜けている、反日キチ買いプロ下民らは、一般日本国民らが、新規の法体系を構築してゆくと共に、 一般社会から永久に隔離し、 収容地区らで、 彼ら独自の自由社会らを建設させ、 彼らの家族らや共鳴者らのそこへの移住を認めるのが自然な流れであろう。
    管理 No.15016 __ [ 2012/03/07 20:56 ] [ 編集 ]
  224. このコメントは管理人のみ閲覧できます
    管理 No.23377 __ [ 2012/05/06 02:40 ] [ 編集 ]
  225. このコメントは管理人のみ閲覧できます
    管理 No.29281 __ [ 2012/07/25 04:42 ] [ 編集 ]
  226. クリスチャンベイルってアホそうだもんな
    簡単にだませて反捕鯨きちがいどもにたかられてんじゃん
    うわっつらだけの偽善者の成り上がり白人様はさすがおつむが違うねw映画に出るまで南京のことも知らなかったくせに何がプロパガンダ映画じゃないとか偉そうなこと言ってんだか。知能指数がしれてるよな。まじアホハリウッド俳優だわ
    それはそうとキャメロンはまじ好きだわーあのかわいい笑顔がたまらん。同じハリウッド役者でも素直な性格に好感が持てる。かわいいわー
    管理 No.41275 __ [ 2013/01/14 20:10 ] [ 編集 ]
  227. 反日か親日だけで語る米ばかりで読み飛ばした
    管理 No.45545 __ [ 2014/03/26 06:13 ] [ 編集 ]
  228. ベイル本人からしたら、反日とかアホなレッテル貼りだと思ってるんだろうな
    大きな視点で世の中を見れないってのは不幸な事だ
    管理 No.49369 __ [ 2014/06/08 09:11 ] [ 編集 ]
  229. べイルの下りキモすぎだわ管理人
    管理 No.60816 __ [ 2014/12/29 05:56 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
☆ 管理人が実際に試して感動したモノたち 全力でお薦めします! ☆
ジェットウォッシャーの新機種キタ━━(゚∀゚)━━ッ!!

Panasonic ジェットウォッシャー ドルツ 白 EW-DJ61-W
Panasonic ジェットウォッシャー ドルツ 白 EW-DJ61-W
●2週間で歯ぐきの健康を推進
●歯間洗浄だけでなく、歯周ポケット洗浄や歯ぐきケアもできる
●じっくりケアしたい方に大容量+水流無段階強さ調整

これまでも、隙あらばジェットウォッシャーをお薦めしてきたけど、 管理人にとっては本当に素晴らしい製品なんですよ。 毎朝歯磨きをした直後にこれを使用しますが、 磨き残しの食べかすがポロリと出てくることが珍しくなかったり。 割と念入りにブラッシングしてるのになぁ。(ノ∀`)
そして何よりも有り難かったのが、歯ぐきへの効果。 学生の頃から歯ぐき(上下とも)にそって横一文字の黒ずみがあって、 歯医者でも相談したのだけどスルーされて仕方ないと放置してた。 だけど、ジェットウォッシャーで歯ぐきにも水流を当ててたら いつの間にか黒ずみがほとんど消えてた。素でビックリした。 そして、何で歯医者は教えてくれなかったと少し恨んだ。(笑)
この製品(旧機種)の唯一のネガティブポイントは、作動音でしょうね。 一軒家やマンションなら問題ないでしょうが、 壁の薄いアパートだとお隣さんに少し響くかも。 管理人の部屋もマンションとは名ばかりの防音効果なので 早朝や深夜に使うのは躊躇してしまいます。 この新機種で、その点が少し改良されてると良いのだけど。
ともかく、ブラッシングに自信のない人、歯ぐきや口臭が気になる人には 全力でお薦めしたい製品です。 管理人が子供の頃にもこれがあれば良かったのにとつくづく思うよ。


THERMOS 真空断熱タンブラー使ってみた!
tanbura110630a.jpg
箱を空けてまずデカッと思ったよ。 上の写真を見てもらった通り、金ちゃんヌードルが霞んでしまう程の 圧倒的な存在感!! 高さ15.5cmは伊達じゃなかった。 で、すっかり暑くなって来た今日この頃、肝心の保冷機能はどうなん だって話ですが、ごく普通のマグカップとこのタンブラーに今シリコン バレーで人気になってるらしい『お~いお茶』を入れて比較してみた。 30分後、マグカップのお茶はかな~り温くなってるがタンブラーの お茶は最初とほぼ全く同じ冷たさ。 1時間後、マグカップのお茶はぬるぬるでもう飲みたくないレベル、 タンブラーのお茶はちょっぴり温くなってるけどまだ冷たいまま。 1時間半後、マグカップのお茶は完全に常温、タンブラーのお茶は 少し温くなってるけどまだ冷たさを感じる。 3時間後、タンブラーのお茶もかなり温くなった。ここで実験終了。
結論: これってかなり凄いんじゃないか!
ぶっちゃけ、使う前はそんなに期待してなかったんですよ。O_o 真空断熱とか良く分からんけど、所詮は蓋のない大きく口の空いた コップじゃないですか。こんな状態で劇的な効果は望めないだろう と思ってた。ところが使ってみたら驚きの保冷能力。 保温能力はまだ試してないけど、この保冷だけでも買って悔い無し! と右手を突き上げられるレベルだったよ。 グラスタイプと違って、落っことした時に割れないというのもドジ 属性のある管理人には有り難かったり。 そんな訳で個人的には結構オススメ。もっと早く買えば良かった・・・
THERMOS 真空断熱タンブラー2個セット シルバー 400ml JMO-GP2
THERMOS 真空断熱タンブラー2個セット シルバー 400ml
(贈り物としてもいけそうな気がする)


メープルシロップ届いたどぉぉおおおおお!!
monpe1106_0a.jpg
(250gのにしたんだけど想像してたよりも大きかった)
少し前のアメリカ人が醤油一気飲みで病院送りという記事で出て来た メープルシロップがどうしても食べたくなって注文。 100%ピュアなメープルシロップはデトックス(体の毒を抜く)効果 があるらしいから体にも良いかなって。 ま、単純にメープルシロップをたっぷりとかけたフレンチトーストを 喰いたくて堪らなくなっただけですけどね。(笑) そんな訳で、数年ぶりにうろ覚えの知識でフレンチトーストを制作。 そして、開封したメープルシロップを惜しげもなく全力で投入!!
monpe1106_0b.jpg
・・・・・・・・・失敗作ちゃうわっ。(つД`)
まぁ本当に久しぶりに作ったんで分量やら焼き加減とかテキトーにも 程があるから見た目がアレなのは認めましょう。 しかし味の方はそれなりなはず。じゃあ早速一口パクッとな・・・・・O_O
うぅぅぅまぁぁぁいいいぞぉぉおおおお!!!
いやこれマジで旨いわっっっ。 メープルシロップってもっとこう甘ったるいものかと思ってたけど、 程よい甘さでクセもないのに安っぽさは感じない濃厚な味。 なんていうかこれは病み付きになる旨さだね。 管理人はこのフレンチトーストがあればもうスイーツいらずですわ。^^ まだ試したことがないって人は一度味わってみるのをお薦めします!
シタデール ピュアメープルシロップNo.1ミディアム 250gシタデール ピュアメープルシロップ 250g
(500gの方は101%ナチュラルって書いてあるね???)


京セラの包丁研ぎ器を買ってみた。
hocho_togi1209a.jpg
管理人が使ってる包丁はそこらのスーパーで売ってる3千円程度の安物。 もう5年ぐらい使用してるせいかナマクラもいいとろこです。 だけどあえて放置してました。 何故なら、自分は文字通り、不器用な男ですから。 切れ味の良い包丁を使うと我が身まで削ってしまうのです。orz
ナマクラだとちょこっと刃が手に当たっても切れないから・・・ しかし、いくらなんでももう限界というぐらい切れなくなった。 トマトを切ろうとしたら刃が入っていかず潰れそうになる始末。 そんな訳で、研ぎ器を試してみることにした次第。 で、昨日届いたこのロールシャープナーを実際に使ってみました。 右側にあるスロットに刃をあてて約10回往復させると箱に書いて ありましたが、とりあえず5往復にしときました。 前述の理由でキレキレになると自分には危ないのです。
そして、研ぎ終わった包丁を軽く水洗いしドキワクのトマト入刀・・・・・・
す、すげぇぇええええええええええ!!!!
切れる、切れるよ! スパスパ切れちゃうYO!
包丁ってこんなに便利なものだったのかっ。(;^ω^)アホヤ
包丁自体の重みでスッとトマトが切れていく感じがスゴイ。 すっかりこの感覚を忘れてしまってたなぁ。 ともかく感動しましたっ。 これなら世界中で売れるんじゃね?と思って米amazonを覗いたら・・・ やっぱり売ってましたよ。
Fiskars 7861 Axe and Knife Sharpener
売れ行きもレビュー(108件)も好調みたいでなにより。 とりあえず積ネタにしとこう。 話を戻しますが、包丁の切れ味が悪くなったけど、手に馴染んでるので 買い替えずに簡単に切れ味をよみがえらせたいという方にお薦めです。 こんな簡単で良いのかってぐらい簡単に望みを叶えてくれます。 管理人みたいに包丁を放置プレーしてた人はぜひ試してみて。
きっと驚くと思うから。( ゚∀゚)=3ムッハァー
ロールシャープナー RS-20BK(N)ロールシャープナー RS-20BK(N)
(レビューによるとカッターナイフまで甦ったそうな)


一部で話題の電子レンジゆで卵調理具を買ってみた。
商品説明
お鍋いらずで、ゆで卵が電子レンジできちゃう魔法の?調理器です!トーストやパンケーキにピッタリオン♪忙しい朝のお弁当作り、朝食づくりにお鍋を出さすに出来ちゃいます。半熟も固ゆでもおもいのまま!電子レンジでカンタンに出来る♪コレは便利っ!700~800Wで約9~10分加熱してくださいね。 使用方法 1.受け容器の水位ラインまで水を入れます。 2.卵の受け皿を乗せます。 3.卵を受け皿に並べたら、フタをしてストッパーを止めます。 4.取り出す際には本体が熱くなっていますのでハンドルを持って開けてください。
うちのレンジは500wなので10~11分加熱と書いてありました。 早速、水を入れ卵を2つのっけて蓋をしてからレンジの中へ。 時間をとりあえず10分にセットしてスイッチON! 5分ぐらいした頃に、フシュ~という音がしてきてちょっと驚いたけど、水が蒸発 して蒸されてる証拠だと納得していると・・・・・・・・ビキッ! Σ(゜д゜;) えっ、今のって卵が割れちゃった音じゃないのっ??? 本当に大丈夫なのかよこれ・・・・・・・・ビキビキッ! Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) また聞こえたっ。しかも音が大きくなってる!
・・・・・・・・もうどうにでもな~れ。^^;
すっかり賢者モードで待ち構えていると、ピーピーと10分を知らせるアラームが。 レンジから調理具を出そうとしたら、熱っっっっ。これは注意書き通り。 卵が割れてませんようにと祈りながら蓋を外すと・・・・・・・・おおぅ!!
yudetamago1010a.jpg
これは見事な半熟卵だぁぁああああああ。
黄身がトロリと良い感じなのは写真でも伝わると思いますが、白身もプルプルと 柔らかくてメッチャ旨かったです。 ぶっちゃけ、これまで自分がミルクパンで茹でた卵よりも遥かに美味しかった。 いや~、最初はレンジでゆで卵はどうなのと懐疑的だったけどこれは使えるね。 まだ1回しか使ってないんで耐久性とか分からないけど、お薦めしてみます。^^
トラックバック
この記事のトラックバックURL

緊急救援・被災者支援
Amazon1
キンとケン 2
化物語 特装版(13)
化物語(13)
ランウェイで笑って(21)
かぐや様は 22
ストライク・オア・ガター 6
【推しの子】 4
江戸前エルフ(4)
本好きの下剋上
異世界でも無難に生きたい症候群 4
雨の日も神様と相撲を(3)
ティアムーン帝国物語 3
科学的に存在しうるクリーチャー娘の観察日誌 8
キャプテン2 1
失業賢者の成り上がり
王妃になる予定でしたが
転生した悪役令嬢は復讐を望まない
ヴァンピアーズ(5)
異世界狙撃手は女戦士のモフモフ
血と灰の女王(13)
ブルーピリオド(10)
英語××センセイ(仮)(1)
コミックセットのベストセラー

D・V・D!
チャージマン研!
50%以上OFFのアイテム

ミュージック
ジャズ・フォー・ジャパン~東日本大震災被災者支援CD~
50%以上OFFのアイテム

ゲーム
モンスターハンターライズ -Switc
50%以上OFFのアイテム

ソフトウェア
魔法使いの夜
ファンタシースターオンライン2 プレミアムパッケージ
50%以上OFFのアイテム

おもちゃ&ホビー
創彩少女庭園 佐伯 リツカ

50%以上OFFのアイテム

エレクトロニクス
50%以上OFFの商品

ホーム&キッチン
50%以上OFFの商品

アパレル&シューズ
50%以上OFFの商品

食品&飲料
50%以上OFFの商品

ヘルス&ビューティー
50%以上OFFの商品

Amazon2