元ネタ www.reddit.com/あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。 <(_ _)>今回は無事に里帰りから帰還しました。
3DSをやりながら階段を下りたりしなかったのが勝因です。^^
実家では安全第一で基本グータラしてました。
こたつに入ってテレビを観ながら熱燗をちびちびという
絵に描いたような小市民ぶりでしたよ。
正月のTV番組はつまらなかったですが、箱根駅伝だけは別格。
特に今年は " 山の神 " 柏原竜二のラストランだったので注目
してたんですよね。 結果はご存じの通りで彼もチームも大勝利。
ホント他のチームが可哀想なぐらいの圧勝でした。
(繰り上げスタートのチーム多過ぎだったわ・・・)
そんな有終の美を飾った柏原氏ですが、彼が重度の
オタクだと
いうことを一般人はまだあまり知らないようです。
少なくとも管理人の実家では誰も知りませんでした。
【山の神】柏原竜二選手のツイートまとめ【区間新】
誕生日にもらった奴を合わせたら、残りは2人。買おうかな?
http://t.co/mYauIsfE
ちょ、けいおんフィギュア!!(笑)あと、りっちゃんとたくあんでコンプリートですね。
どうかグッスマさん、山の神へ奉納してあげて下さい。O_o
しかし、この人は本当に凄いし面白いなぁ。
彼のツイッターを読んで完全に大ファンになったので今後の
ご活躍にも注目させて頂きます。
果たしてまさかの京アニ就職はあるのかっ!?(マテ
あ、箱根駅伝といえば、ミクさんのCMが出てきて驚いたよ。
実家の58インチ液晶テレビに映ったミクさんに感動。
その隣でおかんは、何コレとポカーン状態でした。(笑)
それでは本題へ行きます。
お題は日本に住んで3ヵ月という米国人女性が立てたスレッド。
休み明けなので簡単なのをサラッとやらせてもらいます。
では、興味のある方は続きをどうぞ。
I live in Tokyo, Japan. AMA
私は日本の東京で暮らしてる。何でも質問して23 時間前の投稿
HazyMoonDragon スレ主私は白人の女性で日本に住んでいるわ。
もっと詳細に言うと、東京都豊島区の西池袋という所に居る。
ここに来て3ヵ月になるけど、あと6ヵ月ほど滞在する予定なの。
ここでは本当にクレイジーな物事が起こってるわよ。
今日はその辺のことを話すつもり。
恐らくこのフォーラムの住人の大部分と私では時差があるで
しょうから、質問に答えるのが遅くなるかもしれないけど、
必ず回答するので許してちゃぶだい。
re_noスレ主が見た中で最も奇想天外なことは?
それから一番のカルチャーショックは何?
HazyMoonDragon スレ主 奇想天外 [ Freaky ] という言葉通りかどうか分からない
けど、ここの
ファッションかしらね・・・・・・。
若い人たちが着てる服のことだけじゃないのよ。
子連れの40代の男性とかですらそうなの。
たとえば、ネオングリーンのスニーカー履いたり、ジーンズ
を2本穿いたり(文字通り、重ね穿きしてるのよ!)、ホット
ピンクのジャケットを着てたりするのを目撃したわ。
私が見た中で最も奇想天外だったのは、日本語ラップを流す
大型ラジカセを肩に乗せて通りを歩いて来たピエロメイクの
男でしょうね。
それから、日本ではかなり開けっ広げな方法で売春宿の広告
が出されてもいるわよ。
Basildon● なんで東京を選んだの?
● 何らかのワークビザを取ったのだろうけど、日本に居る間の
職業は何なんだい?
● 文化が違うと感じたことは何?
● 日本語や英語以外の言語を話せるかどうか言及してないけど、
もし話せないのなら、そのことが旅行や生活で問題になる?
>ここでは本当にクレイジーな物事が起こってるわよ。もっと詳しく!! HazyMoonDragon スレ主 私は海外留学で日本に来てるのよ。
その学校と寮が東京にあるってわけ。
このことは最初に言っておくべきだったわね。
文化の違いは何とも奇妙な感じだった。
日本に来て1ヶ月ぐらいまではそうでもなかったのだけど、
私は気付いてしまったのよ。
日本の人たちと交流する機会が非常に少ないことに。
それは彼らのほとんどが人に対してとても閉鎖的だから。
(外国人に大しては特にね)
まぁ、単に私が個人的に嫌われてるって話かもね。アハハ。
日本で遭遇したお気に入りの一つがこれよ。
私と友達二人(共に男性)で中野のショッピングセンターに
行ったのだけど、そこの3階で私たちは発見してしまった。
tenga egg の自動販売機を!! ついでにパンティ自販機もね~。
恐ろしいことに誰にも丸見えの場所に設置されていたわ・・・・・・
私たちはその光景に大笑いしてしまって、周りにいた大勢
の人たちの視線を浴びまくってたわよ。
あ、その自販機の写真を貼っておくわね~。
MrSiderbusInlustris 日本の使用済みパンティ自販機は都市伝説であり真っ赤な嘘。
そんなふうに考えていた時期が俺にもありました。:/
ところで、そんなに人口過密な都市に住むのが好きなの??
HazyMoonDragon スレ主 東京での生活はプラスマイナス両面があるわね。
私はこれまで、ミネソタ州とウィスコンシン州の田舎でしか
生活したことがなかった。
だからここでの暮らしはとてつもない適応になったわ。
「ここで食事? あそこにはエンタメ? こっちでは買い物?
自宅から5分圏内の場所で全てが揃うというの・・・・・・(ゴクリ
オォゥ、なんという魔法街!!」 ともかく、総じて私はここでの暮らしに満足してるわ。
クリーンで安全で便利なのよ。
でも、留学ではなく日本へ働きに来ていたらもっと違う印象を
受けただろうとは思うけどね。
helvenI love Tokyo !
19の時に友達と一緒に行ったんだ。
ずっと東京に行きたいと願ってたからね。
本当に最高の都市だったよ。
俺たちは何とか再訪することができればと願ってる。
スレ主は東京タワーや原宿に行ってみたかい?
日本ではどんな音楽を聞いてるの?
HazyMoonDragon スレ主 東京タワーには一度、原宿には数えきれないほど行ってる。
ぶらつくのが好きな場所の一つなのよ。
それから、明治神宮は大のお気に入り。
音楽はJロックを少々。
といっても、ほとんどはテレビで流れてるものだけど。
ポップソングは大抵、本当にイラっとさせられるわ。
どうも日本人は、赤ちゃんみたいな歌声の女の子たちが
好きみたいだから。
日本に来てから私が好きになった曲はこれよ。
ちょっと長いけど、私はとにかく大好きだわ~。
helven 浜崎あゆみって知ってるかな?
彼女はたぶん俺が唯一好きなJポップアーティストなんだ。
それから、日本のテレビ番組は画面の隅に小さな窓枠で司会者
とかを映してるけど、あれってリアクションを見せる為?
HazyMoonDragon スレ主 浜崎あゆみは名前だけ聞いたことがある程度。
もしかしたら、既に訊いてるのに、それが彼女の曲だと私が
気付いてないだけかもしれないわ。
テレビの画面隅の小さな窓はリアクションの為だけのものよ。
こっちのトークショーの90%は、コメディアンを出演させる
から、ある種、笑い声効果音とかと同じようなものかな?
Basildon日本の犯罪や社会はどんな感じなの?
統計的なことじゃなくて、スレ主が " 肌で感じる " ことで。
そうだな、例えば「夜7時以降は女性一人で歩いていけない」
とかそういった感じのことを頼む。
HazyMoonDragon スレ主 その例えは凄くタイムリーだったわ。
ちょうど母国の友人とそのことを話したばかりだったのよ。
東京は、(ほぼ)どんな場所に何時に行こうとも100%安全
だと私は感じてる。
私はオールナイトでカラオケをやって朝5時に帰宅すること
になったり、夜遅くに一人で出かけたりもしてるわよ。
ここの危険性は異常なほど低いの。
とはいえ、私が夜一人では行かない場所が東京に二つだけある。
それは、歌舞伎町(基本、歓楽街)と六本木(ある種クラブ
通いの街)よ。 そこでは犯罪が多いと聞いてるわ。
実際に私の友達の一人は、六本木でストリッパーに財布を
盗まれたらしいの。
でもまぁ、よほど頭が悪くない限り、東京で危険な状況に
陥るのは非常に難しいことだわね。
MrSiderbusInlustrisアメリカと比較して生活費って高くつくの?
ニューイヤー・イブには地震が起きたそうだけど、スレ主は
どんな体験をしたんだい?
HazyMoonDragon スレ主 今の為替レートを考慮するとかなり高いでしょうね。
電車の料金は凄く安い(東京を巡っても10ドル程度)の
だけど、食料、シャンプーなどの生活必需品は大抵とても
高いと言わざるを得ないわね。
だから私は100円ショップをよく利用してる。
これでかなりの節約できるのよ。
でも、乳製品と肉は非常に財布に響くのよねー。
昨日、小さなチーズを一箱買ったら約5ドルもしたわよ。
オゥ・・・・・それから地震のことよね・・・・・
こっちでは少なくとも週に2回は地震が発生してる。
通常は30秒ぐらい小さく揺れるだけで大したことないの。
だけど、今回のはちょっと違ってた。
その時、私は自分の部屋に居て、他に寮に残ってたのは
僅か5人程度だったと思う。ほとんどの人は冬休みで家に
帰っていたのよ。 すると突然、部屋の衣服が揺れ始めた。
クローゼットが無いのでラックにかけていたものがね。
まぁでも、日本ではよくあることと無視したわ。
でも、その5秒後に本物の揺れを感じたの。
部屋の物が動き出し服もハンガーから落ちた。
ここで私も恐慌状態に突入。
机の下に潜り込んで地震が終わるのを待った。
1分ぐらいは揺れ続けたと思う。
(長くない? あの時の私には永遠にも感じたのよ)
今は地震が起きる度に祖母へメールするようになったわ。
私の無事が確認できるようにね。
MrSiderbusInlustris 詳細な回答サンクス!
日本のテレビ番組って、YOUTUBEにアップされてるような
下らないものばかりなのかい?
HazyMoonDragon スレ主 こっちのテレビ番組は本当に訳が分からない。
完全に意味不明なのよー!! その大部分がトークショーとゲームショー。
それにドラマもかなり奇妙だったりするのよね。
まぁ、いくつかまともなドラマもありはしたけど。
そうですか・・・・・・日本のバラエティ番組やTVドラマが理解不能
ですか・・・・・・ま、仕方ない面もあるかもしれんね。(え
自分もテレビがつまらなくて観なくなったくちだし。
とはいえ、日本のTVドラマにも大好きなのがあるよ。
文句なしに面白かったのは「
結婚できない男」かな。
去年、スカパーでたまたま観たら見事にハマった。
これなら海外でも売れそうな気がするほど。
まだ観てない人にはぜひレンタルなどでの視聴をお薦めです。
結婚できない男 DVD-BOX(レビューはやはり超大絶賛か・・・・・・当然だね)
しかし、このアメリカ人女性のスレ主もまだ日本の文化や言葉
やお約束がよく分かってないから日本のテレビ番組が楽しめない
という部分もあるんじゃないだろうか?
管理人もね、ロー&オーダーや名探偵モンクといったアメリカの
刑事ドラマが大好きなのだけど、あることが気になり過ぎて完全
にのめり込めないという時があったんですよ。
向こうの刑事ドラマでは、自宅のドアをノックされると家の者が
何の警戒心もなくドアを開けて殺されるというのが頻繁にある。
もうね、アホちゃうかとTV画面にツッコミたくなるぐらいの
異常な無警戒ぶりなんですよ。^^銃/犯罪社会のアメリカで本当にそんなんなのかと。
そこが妙に嘘っぽくてシラケてしまうんですよね。
日本だとインターホンが一軒家にもアパートにも普及してるし、
訪問者の映像が見れるタイプも珍しくない。
世界一安全な先進国の日本ですらこうなんだから、アメリカも
当然そういう備えがあって然るべきじゃないかと調べてみると・・・
Yahoo!知恵袋
(一部を抜粋。全文はリンク先でどうぞ)
-質問-
アメリカのドラマや映画でよく、玄関口のドアを叩いているシーンがあり、疑問に思うのですがアメリカではインターホンを使わないのでしょうか?
チャイムを付けてる家もあると見受けますが、インターホンで対応してる家は見た事がないです誰か知らない人が来て、ドアを叩いて(チャイムを鳴らして)対応無しで出るって怖くないのでしょうか?
顔も声も分からない状態でドアを開けるのに、ドアチェーンもかけてないし…。
アメリカではインターホン、売ってないのですか?
-回答-
こちらではインターコムと呼ばれて購入できますが、一般的な家庭ではほぼないと言ってもいいでしょう。高級住宅地ですとインターコムが設置されている所は多くあります。ニュージャージー州に住む勤め先の副社長の家は豪邸で、インターコムがあります。
チャイム(ドアベル)は一般的ですが全ての家庭についているわけではありません。peephole (覗き穴)がドアについている場合がありますから相手は確認出来ます。
( ・∀・)つ〃∩ へぇ~ へぇ~ へぇ~アメドラでうすうす分かってはいたけど、やっぱりアメリカの
一般家庭にはインターホンがないんだね。
どうしてあんなに便利でしかもアメリカ向き(?)なものが
普及しないのだろう・・・・・・・これこそ訳が分からないYO! O_o
まぁ、インターホンがないならないで仕方ない。
でもね、ノックされた時、ドアを開ける前に「どなたですか」と
訊くぐらいのことを何故しないのかと。
ホントそこだけはマジでありえんと思うわー。(笑)
さて、本題の方ですけど、米国人のスレ主は日本のファッションや
利便性、物価の高さなどなどに衝撃を受けてるようでしたが、あの
「TENGA EGG」 ガチャガチャ機には
管理人もカルチャーショック!!あれは何て言うか・・・・・いろいろとアリなんですか??
TENGA って普通に18禁のアダ☆トグッズでしょ。
それを、普通のガチャガチャのように設置してもOKなのん?
小さな子供が勘違いしてやってしまったらどうなるんだ・・・・・・
このマッスィ~ンは、たぶん
中野ブロードウェイに鎮座してる
と思われますので、どなたかレポお願いします。(マテ
あ、TENGA EGG のインパクトに霞んでしたまったけど、その横の
「縞パン」 ガチャガチャは明らかに澪ですよね。
誰か山の神にお供えするのじゃ・・・(*´д`*)



←いつも応援ありがとう!
名作「トップをねらえ!」が初ブルーレイ化!管理人はゲーム力0なのにミクさんの3DS用ゲームを買ってしまい
そうな衝動に駆られてるんだ・・・・・・
モンベルのダウンを買ってみた。
薄くて軽いから凄く動きやすいので
自転車にもピッタリだったよ。
それでいて、とっても暖かいナリ~。
- 関連記事
-