元ネタ www.reddit.com/諸事情で昨日は落とし今日もサクッと。
お題は記事タイトルみたいな感じ。
では、興味のある方は続きをどうぞ。 :)
Tokyo from above
見下ろした東京1 日前の投稿
pallovnik スレ主Pantsuzオォゥ・・・これは普通に感動したっ。worker32すげええええええぇぇぇ!!俺の居る小さな町がゴミ屑のように思えてくるぜ。
writetoalokコンクリートジャングル!!postwarjapan実写映画『AKIRA』の導入部にどうよ?MrJibakuワーオ、ここがサイバトロンだったのかっ。 [ 注: Cybertron(サイバトロン)は、『トランスフォーマー』
の正義の陣営。悪の陣営であるデストロンと戦う ]
GarthmeisterJ いや俺はここがトランターだと思ったわ。
[ 注: Trantor(トランター)は、アイザック・アシ
モフのSF小説ファウンデーションシリーズに登場する
架空の惑星名。銀河帝国の首都 ]
Philbert_1 『フィフス・エレメント』スタイルだな。
Shadowglove 俺はもっとかなり小さな町に住んでるんだ。
人口は4万5千程度で、20分もあれば車で町を横断できる。
この町で一番高い建物に立つと、晴れた日には町の端から端
までが見渡せるぐらいさ。
だからこんなに大きな都市ってどんなものか想像もつかない。
自分の住んでる都市で一度も足を踏み入れることがない場所が
あるなんて考えられないことだよ。
何だかこういう写真を見ると凄く恥ずかしくなってくるね。
jesternormalunikid これってアメージングだよ。そうだろ?
こんな大都市を目にしたら、あらゆる場所を探検して
みたくなっちまうよ!
Shadowglove 確かにそうだね! 俺も全てを見てみたいよ。
ところで、東京の端から端までドライブするとどのぐらい
時間がかかるか知ってるかい?
countvincent ↑ 去年、俺らは東京で学習していたんだ。
俺たちのいた新宿(東京のビジネス街)からいくつかの別の
地区へ電車に乗って行ったことがあるけど、電車はかなり
速いスピードだったのに、1時間近く経ってもまだ都市圏内
だったなぁ。
EvacuateSoul 俺は人口7000人の町で民間パイロットをやってる。
一度ヒューストンの上空を飛んだことがあるんだが、あれ
には心までぶっ飛ばされたね。
こういう写真を見ると、この手の環境ではどう緊急着陸
したらいいだろうかと思わず再考してしまう俺ガイル。
buriedunderbricks 競うつもりはないんだが、俺の町の人口は3000人。
それが可能ならいつでも抜け出すつもりでいるんだ・・・・・・
puntspeedchunk 俺なんか人口が
1100人の町で育ったんだぞ。
車で1分もあれば横断できちまう。
丘に登れば簡単に町全体を一望できたさ。
pallovnik スレ主 ↑ ちょ、人口1100人とかもう町ですらないだろ??
puntspeedchunk イェー、お前は正しいぜ。基本的にあれは村だろうな。
DZ302 俺は真逆だ。探検どころか逃げ出したいね。
大都市の魅力ってものが分からないよ。
なぜそれに近い小さな街に住みたいと思わんのだろ?
必要な時だけそばにある大都市へ簡単に行けるのに。
カナダのノバスコシア州ハリファクスが俺の街だけど
人口は30万人。これでも俺は大き過ぎると思ってる。
7zark77歴史のある寺院を除いて、東京は俺が見てきた中で最も醜い
都市だった。個人的に、日本の都市は大抵醜いと思ってる。
優れたデザインのできる日本がどうしてこうなのか不思議。
ShrimpCrackers 俺は100以上もの都市を訪れたことがある。
その3分の1以上は主要な中心都市だ。
東京は極めて美しく、非常にクリーンな都市だよ。
台北なんて、ビルの半分はピンクかライトグリーンに
塗られてるか汚くて崩れそうなタイルに覆われてる。
屋根の上にはゴミが置かれ、ビルの屋上には違法な
金属類が放置されててまるでスラム街のようだ。
7zark77 街がクリーンだからと言って、それが美しいか、歴史的か、
品を感じるかはまた別の話だよ。
東京はメトロポリスとして最悪の例だろう。
醜くて、特徴がなくて、機能的だが魂の無い建物たち。
俺なら、東京よりも埃っぽくて汚いムンバイやカイロを
選ぶね。 そこにはより生命観を感じられるから。
HertzaHaeon 確かに醜いかもしれんが、
夜景は素晴らしいぞ。
FiveDollarShakeこういう写真を見ると、
人間てのは何かの病気のウイルスじゃないかと確かに思えてくるね。
tatiron活動するためのスペースが無いなんて悲しくなるよ。
poonJavi39ココに住むことはガルフシーフードと同じぐらい安全だ。
WitchHunterNL スレ主の写真を補足しておいたよー。 Aitioma 仕事しろよゴジラ。(笑)RussianRushNRobotこっちが上空から見た第3新東京市な。aklee128 誰かこんな感じのロサンゼルスの写真を持ってないかい?
ropers ロスは全然こんな都市じゃないってばよ。
LAの都市密度はこの100分の1がいいところだ。
aklee128 いや俺は単にロスの上空からの写真が欲しいだけで
都市の規模とかどうでも良いんだけど・・・・・・
spann0r ちょっぴり恐ろしい見解を一つ。
これはまだ東京の全容ではないのだ。
東京の中央部でしかない。内郭部ってやつだね。
anothergaijin そうでもないぞ。この写真は多摩上空から撮られてる。
(下の方にあるフィールドは八幡山グランド)
東京東部のほぼ全てが見渡せるよ。
トップには荒川も写ってるから埼玉・千葉も見える。
onliveいつの日か、地球全体がこんな光景になるんだろうねぇ。
Desty_Nova そんな惑星が既にあったな。
Lampjaw コルサントのことも思い出してやってくれ。
[ 注: スターウォーズに登場する惑星 ]
onlive 俺もこの写真を見てコルサントが頭に浮かんだよ。
いかに東京が巨大な都市かがよく分かるね。
thomasjeffなんだかオラ、シムシティをやりたくなってきたぞ!
FirebertNY
(この地球には人間があまりにも多過ぎる。
新たな大災厄が必要だな) BigDaddyBrad日本人はいかにして大都市を築くかを良く理解してる。
スモッグなど何処にも見えないだろ? topcat5 人口に比較して車の数が少ないよね。
主要幹線道路が少ないことに注目してくれ。
ropers Public transportpppihusこの写真を見てここには俺の国全体よりも多くの人が生活
してるんだろうなぁと考えたら凄く奇妙な気分になった。
だって、たぶん俺の国の2~3倍はいそうだもん。
anothergaijin 東京の人口は800~1000万人だよ。;)
pppihus ↑ マジっすか。てことは俺らの6~8倍だよ。
クレイジーにもほどがあるっ!!
FordSVT1東京都内にはカナダより多い人口が居る。
GDPもカナダにほんのちょっぴり届かないだけの規模。
正気じゃないって。
こんな所で生活したら街に飲み込まれるような感じがしそうだ。
カナダよりも人口多いってマジすか!? O_O
東京の人口は、800~1000万人なんてコメがあったけど、カナダ
の人口ってそれよりも少ないってことかい?
俄かに信じ難いのでちょっと調べてみますか。
まず東京の人口だけど、こうなってました。
◆東京都の人口 (推計)
平成23年 12月1日におけるデータ。
男 6,519,301 女 6,669,122 総数 13,188,423
オォゥ・・・1300万人超えてますよ。
日本の人口の1割強が居るってことですか。
ぬぬーん、ぶっちゃけ管理人はもっと少ないかと思ってた・・・・・
学校で習ったドーナツ化現象ってなんだったんだよ。orz
しかし、東京って男性より女性の方が15万人も多かったのか!
そのアドバンテージを活かせなかった自分て・・・・゚・(つД`)・゚・
それはさておき、今度はカナダの人口ですね。
ウィキペディアによれば2010年の人口が、34,127,000人。
あれ? 3千4百万を超えてるじゃん!
やっぱりガセビアだったわー。
良く調べずに今日の豆とか言わなくて本当に良かった。
ついでにこのFordSVT1氏が言ってた、東京のGDPはカナダにほんの
僅か届かない規模という方ですが、ググってみたら2007年に東京
は
カナダを抜いたなんて情報がありましたよ。
今現在はどうなのか調べたかったけど時間が無いので断念。
その代わりと言うとなんですが興味深い記事を紹介しときます。
◆日本の都道府県を同じくらいのGDPを持つ国で示した地図を作ってみた
(一部を抜粋。全文はリンク先でどうぞ)

01 東京都 - 92,300,479 / メキシコ*
02 大阪府 - 38,921,824 / ポーランド
03 愛知県 - 37,171,925 / スウェーデン
04 神奈川県 - 31,960,343 / サウジアラビア
05 埼玉県 - 21,108,084 / フィンランド
06 千葉県 - 19,650,939 / ポルトガル
07 兵庫県 - 19,135,712 / 香港
08 福岡県 - 18,510,916 / エジプト*
09 北海道 - 18,458,430 / ナイジェリア*
10 静岡県 - 16,927,524 / チェコ
(後略)
( ・∀・)つ〃∩ へぇ~ へぇ~ へぇ~これは2010年のデータを基に作成されたそうですけど、東京は
メキシコやオーストラリアに匹敵する経済規模なんだとか。
都知事がミニ大統領と言われるのも納得ですわ。
何かと弄られやすい埼玉県ですが、福岡や京都より上位にいて
堂々の全国第5位ですよ。 明らかに力を持ってます。
実力者なのに不当に弄られるアニメキャラ的な存在だったか。
銀魂の新八とか龍玉のクリリンとか・・・・・・
いや、何か違うな・・・・・ハッ! インテルの長友だっ。(マテ
さて、本題の上空からの東京を見た外国人たちの反応ですけど、
総じて圧倒されたって感じかな。都市圏に住んだことのない人は特にそうだった。
何だか自虐的な田舎自慢まで始まってたし。(笑)
アメリカ人はこういうのを見るとスターウォーズの惑星コンサ
ルトやトランスフォーマーのサイバトロン星、アシモフの小説
に出てくる惑星トランターを連想する模様。
どれも良く知らない管理人はピンと来なかったり。
でも、アシモフの『
ファウンデーション』は傑作らしいので
ちょっと試してみることにするよ。
ネガティブな意見として、東京は醜いなんてのもあったり。
街が清潔なのと美しいのとは別の話というのは分かる。
東京が最も醜い大都市かどうかは、外国の主要都市に行った
ことがないんで何とも比較できません。orz
スモッグが全く無いというコメントにハッとさせられた。
言われてみれば大都市には光化学スモッグがつきもの。
これはどういうことか調べてみると、こんな意見が。
◆
東京のスモッグが消えゆく日々この方は東京のスモッグがどんどん消えてなくなっていると
実感されてるようですが、その理由として石原都知事による
ディーゼル車の規制を挙げてますね。
もしその通りなら、石原さんグッジョブですよ。
その一方で、こんな意見も。
◆
言ったもの勝ち?ふむふむ・・・・・・・
で、結局のところどーなんだってばYO!
誰か、詳しい人がいたら教えてつかーさい。^^;
ガルフシーフードと同じぐらい安全というコメの意味が分からん。
例の如くググってみると、メキシコ湾産のシーフードのことで、
それが2010年4月に原油漏れで汚染されてしまったと。
つまり、
ヤバイって意味ですね。
日本でいうところの「中国産」と同じイメージかと。
てことは、東京に住むのはそれほど危険という皮肉だったか。(笑)
個人的には、Concrete jungle(コンクリートジャングル)って
英語ネイティブも普通に使うんだなぁと妙に感心してしまった。
なぜか自分は、これって日本人が作った和製英語だと思い込んで
いたんだ。これまでずっと。訳もなく。(´・ω・`)
あとは、ゴジラ人気が相変わらずで和んだ。
でも、ゴジラが仕事したら東京が大変なことになってしまうから
それはノーサンキューです。 ^^



←いつも応援ありがとう!
偽物語特集のオトナアニメ明日発売です。
まだ観れてないけど第1話は八九寺とラララ木さんが大暴れしてた
みたいですね。メッチャ楽しみでだわー。
漫画家としてのうるし原さんはそうでもないのだけど、絵師として
うるし原さんは大好きなんだっ。でも正直スマンかった・・・
グンゼのタイルがないと生きていけない身体にされてしまった。
冬場はもう絶対に必要。本当に温かいナリ。
- 関連記事
-