誤訳御免Δ(←デルタ)

基本外国人によるオタク文化・日本評を翻訳。 海外掲示板や英文記事などを紹介。エッセイ風味。管理人の日記も兼ねてます YT -- ALC -- Exc -- UrD
母の日特集2021
最新記事
過去記事とか
☆ 管理人がお気に入りだったりする記事 ☆
なぜかケイコ(Keiko)という日本の女性名を持つオスのシャチ 世界一有名になったシャチの生涯と謎を追ってみた
外国人「イングランドの国名って本当は セックスランド だよな?」
大谷翔平 完全未遂で2勝目! エンゼルスファン実況スレ 【4/8 アスレチックス戦】
アメリカ人「1951年ボストンマラソンで日本人が優勝したとき俺らは酷いことしたよな」
米amazonで日立のハンドマッサージ器がとんでもない事になってる件
古代ギリシャ・中世ルネサンス「短小包茎こそ男性美の神髄なり!」 現代人「俺は生まれる時代を間違えた・・・」
漫画「テラフォーマーズ」は本当に黒人差別なのか海外の意見を覗いてきた
外国人「世界史が1本の映画なら最大のストーリー欠陥はこれだ」
日本の捕鯨を叩く欧米人がアラスカの捕鯨を観てどう言い訳するのか覗いてきた
アメリカ人「日本に野球を伝えたのは私のご先祖様だった!」
米国民「コービー・ビーフ旨ぇえええ!!」 日本「米国に神戸肉は輸出してません」 米国民「(゚д゚)えっ??」
「ぶっかけうどん」のCMが海外の変態紳士を爆釣りしてる件
外国人が日本の昭和ソングにハマり始めてる理由が Future Funk(フューチャーファンク)らしい
アメリカで日本のかつおぶしが絶賛され売れ続けてる! その理由と意外な展開に笑った 【米amazonレビュー】
やっぱりアメリカでも「CIAOちゅ~る」が猫用ドラッグだと評判になってる件
歴史的な転換期到来か・・・アメリカが米を研ぎ始めてた!?
アメリカ人「大戦中、日本はアラスカにも侵略してて大勢の米兵が死んだことを知らなかった・・・」
「イチローがヤンキースへ電撃移籍」 現地ファンの反応 ~シアトル編~
外国人「徳川家康とジェームズ1世(英国王)が遠距離文通してたらしいぞ」
海外記事「日本海軍は第一次世界大戦時に地中海でも奮闘した。なのに・・・」
外国人「とあるスペインの町にサムライの子孫700人が住んでるらしいぞ!」
1955年のアメリカのTV番組で日本人原爆被災者がエノラゲイの操縦士と対面させられてた件
ハリウッド映画化が進むラノベ「All You Need Is Kill」の米amazon顧客レビュー
日本の結婚式でニセ牧師をやってるけど何か質問ある?【海外掲示板】
外国人 「 JAP という言葉は侮辱・差別になるの? 」【Yahoo! Answers】
「奥さん」という言葉の意味に興奮した外国人たちの反応
外国人 「 日本のペットショップが酷い! 動物虐待! 」
アニメを愛する外国人たちがそれでも日本に住みたくない理由がひどい
外国人「日本の昭和天皇は海洋生物学者だった!」
外国人「40歳童貞だけど何か質問ある?」 +後日譚
日本のアニメ(キャプテン翼)が有名なサッカー選手たちに影響を与えてたらしいぞ!【海外掲示板】
外国人イチ押しの25ドルで買える最高にクールなものがこれらしい
秋田犬の紹介ビデオを観た外国人の反応
強制収容所から酷い落書きがされた家へ帰還した日本人家族の写真。それを見た外国人がどんなコメントをするのか覗いてきた
海外記事「日本で何千人もが重い鼻血で苦しんでいる━━医者たちは放射線症だと分かっているが患者には告知するなと強制されている」
外国人オタクがアニメの中の人種差別を挙げるスレ
イギリス人女性 「 なぜ日本人男性の僅かしか西洋人女性を好まないの? 」
東京で財布を落としたがもちろん戻ってキター!【海外掲示板】
外国人たちが死刑をどう考えているのか覗いてきた「 終身刑より死刑の方がコストがかかるんだ! 」
独立投票でスコットランド人たちがイエスまたはノーに入れる本当の理由
「22歳白人女性だけど東京に行っても安全かしら?」への外国人たちの回答は・・・
ドイツ国際メディアDW「日本の独房で外国人勾留者の不審死が続いている」
外国人 「 日本は文明的で高潔な国だと思ってたのになぜ HENTAI を作るの? 」
ライオンキングはジャングル大帝のオマージュ?パクリ?【海外記事】
最近読んだ神マンガを教えてくれ【海外アニメフォーラム】
海外大手サイトgoodreadsの読者が選ぶ「日本の小説ベスト100」
外国人が作った「村上春樹作品のお約束ビンゴ」の海外反応
外国人「 講談社USAで翻訳漫画の仕事してるけど何か質問ある? 」
シンガポール人女性が描いた日本のエッセイ漫画
何でお前らAKB48にイラっとしてるんだ?【海外掲示板】
『ヒカルの碁』で世界中に囲碁ファンが増えたけど将棋はどうなのか海外を覗いてきたら、思いがけないことが起こってた
「米国LAの住人が想像する日本人が食べてるモノ」とその海外反応
「魚の皮って食べるものなの!?」いわしのつみれ汁を観た外国人の反応
日本人が作る麻婆豆腐を観た中国人「豚肉は違うだろ・・・」
近頃の日本映画はまともに観る気がしない【海外掲示板】
海外記事「アメリカで最も嫌われている自動車会社は日本の・・・」に対する外国人の反応
外国人たちが感動し泣いた「 ウルトラセブンの歌 」東京交響楽団ライブ
米amazonでは日本製の爪切りが一番売れてる件
日本人の大部分が無神論者なのに何故キリスト教国より犯罪が少ないの?【Yahoo! Answers】
米国 amazon でキューピーマヨネーズが絶賛されてる件
カシオ腕時計「G-SHOCK」耐久テスト映像を観た外国人たちのコメント
アメリカで象印の保温弁当箱「Mr. Bento」が大好評【米amazon顧客レビュー】
撃墜王坂井三郎氏の自伝「大空のサムライ」の海外評 米amazon顧客レビュー
奥さんが日本人だから松坂は韓国人 MLB公式レッドソックス掲示板
俺の教え子達は変態だったよ。 外国人英会話教師の苦悩

☆ 厳選オススメ本の紹介文と感想のまとめ ☆
日本人の知らない日本語
読破した漫画たちの感想まとめ  まとめ2  まとめ3  まとめ4
「ニッポン社会」入門―英国人記者の抱腹レポート
ザ・ニッポンレビュー! ~ガイジンが見たヘンタイでクールな日本
ニッポンの評判―世界17カ国最新レポート
私は日本のここが好き!―外国人54人が語る
「日本は世界で第何位?」「い~じゃん!J-POP」
「英語の発想がよくわかる表現50」「日本人の英語」

Fire HD 10 タブレット (Newモデル) 32GB、ブラック

なぜ日本の男はハンドバッグなんか持つんだ? 【海外掲示板】

元ネタ www.jref.com/forum/



届かない・・・・・・・
発送済みになってるのに・・・・・・
お届け予定日は今日になってるのに・・・・・・・
ラブプラスがまだ届かない!!
ただでさえ今日は世間がバンアレン帯がどうのこうのと浮かれ
ていて疎外感マックスだというのに、こんな放置プレーまで
味あわされるとはどんだけカルマ背負ってるんだ自分は・・・ T_T

それでは本題へ行きます。
お題は、記事タイトルみたいな感じです。
では、興味のある方は続きをどうぞ。 :)



Japanese men carrying purse
ハンドバッグを持った日本人男性

Aug 18, 2008

man_purse1202_02.jpg


Homerduff アントワープ 22歳  スレ主
これは時たま見かけるなんてレベルじゃないんだ。
日本(少なくとも東京)の通りを歩いてる全ての男性がバッグを
持って歩いてるんだ。中にはハンドバッグを持ってる者すらいる。
お蔭で俺なんかもう、バッグやハンドバッグを持ってない男性を
見かけると、予定調和を乱されたような何かが足りない気がして
しまう身体になってしまったんだ・・・・・・
そんな訳で俺からの質問はこれだ。
彼らは一体バッグに何を入れてるんだ??
常に持ち歩かなければならないほど特別な物でもあるのか?
携帯や財布はパンツのポケットに入れれば事足りるのでは?


nice gaijin 韓国(アメリカ) 男性
俺もかつては、財布、鍵、携帯だけを持ち歩くというタイプの男
だったよ。 だが言わねばなるまい。バッグを使うのは、非常に
実用的だからだと。 性差別的な先入観など関係ないんだよ。
俺はバッグの中に携帯、鍵、財布、ハンカチ、ペン、ノートパッド、
水のペットボトル、時には菓子やDSも入れてるよ。
それに、出先で何か小さな物を買い、それをずっと手に持って
いたくない時などバッグは便利なのさ。
そのうえ、ポケットを膨らませて歩く必要もなくなるしね。

Uncle Frank アメリカ 62歳 男性
私は LL.Beanのバックパックを使ってるよ。
男らしく見えるようにね。(笑)
私はそれを背負うのではなく、片手で持っている。
恐らく、大きなショルダーストラップの付いたハンドバッグの
方が遥かに実用的ではあるだろう。
しかし、ここメイン州でそんなものを私が使ったら、大笑いさ
れるかフルボッコにされるのがオチだね。

Goldiegirl アメリカ 女性
メッセンジャーバッグやブリーフ・ケース、バックパックなど
を男性が使ってるのは全く気にならないわ。
でもルイヴィトンのハンドバッグは遺憾!!

FrustratedDave 大阪 男性
それって、 " オッサン " がやることらしいよ・・・・・・
マイワイフが言ってた。

gaijinalways 東京(アメリカ) 男性
Man purses = murses
男性用のハンドバッグは、murse と呼ぶんだよ。
ヨーロッパの一部では、いくぶん有名になってきてるね。
だけど、個人的には財布以外の細々としたものを入れるのは
バックパックやブリーフケースの方が良いなぁ。

Pachipro テネシー 57歳 男性
日本で働き生活していた時、常にショルダーバッグを使ってたよ。
必要な物を持ち運ぶのにこれほど便利なものは無かった。
本やカメラ、ウォークマン(年がバレるね!)、財布、ランチなど
などを全部入れていたんだ。
それを持ってアメリカに帰った時は、妹からなんて素敵なハンド
バッグなのと褒められたよ!
man purse [ 男性用ハンドバッグ ] がファッショナブルになった
80年代に、それを使い始めたんだけど、テーブルの上とかそこら
じゅうに置き忘れる癖があったから止めてしまったんだ。
それに、やっぱり男らしくないからね。
それらが今現在も使われてることに驚いたよ。

kireikoori アメリカ 26歳 男性
日本の男性がハンドバッグを使ってるって??
ヨーロピアンの一部も同じことをしてると聞いたけどな。
真面目な話、ジェンダーロールなんてファ☆クだ!
[ 注: 男はかくあるべき女はかくあるべきという概念 ]

   KarmaSugababe イングランド 女性
   「フレンズ」のジョーイのように男性用バッグを持つことは
   ここイングランドでは普通じゃないわね。
   完全に変な人だわ
   もし、女性の服にもっとポケットがあったら、私もハンド
   バッグとはサヨナラすると思う。

Taiko666 東京(英国) 47歳 男性
夜の街へ出かける際には、財布に時計、眼鏡、そして睾丸さえ
あれば良いのだが、昼間はほぼ常に小さなバックパックを持っ
て出かけている。 かつて男性用バッグを試したこともあるの
だが(東京で)、何か間違ってるような気分になったな。
ロンドンで一度、勘違いしてそのバッグを使ってしまったら、
友人たちに俺が " 別のチームでバットを振る " ことに決めた
んだと思われてしまったよ。
[ 注: ホモセクシュアルになるという意味・・・ ]

DCM_Dan ミネソタ 男性
数年前、日本人の雇い主からとても良い男性用バッグを貰った。
アルマーニか何かで5万円(そう彼は言っていた)したって!
俺はしばらくそれを使ってみたんだが、どうしても習慣にする
ことはできなかったよ。
確かに便利ではあるんだろうけど、全てのハンドバッグに言える
ように、本当に必要なものよりも余計なものを多く入れて持ち
運ぶことになるんだ。

SpikeDaCruz ポルトガル 男性
男がハンドバッグって・・・どんな罰ゲームだよ。-_-

Davey 兵庫(オランダ) 27歳 男性
ティーンエイジャーの少年がピンク色のヘアピンをしてるのを
見るとちょっと変な感じがするね・・・・・(笑)
まぁ西洋の国々と比較すれば、長髪の日本人男性も奇妙に感じ
るだろうさ。

   dreamer 韓国(フランス) 28歳 男性
   うーん・・・西洋にもたくさん長髪の少年はいるよ・・・
   例えばサーファーとか、エモとか、メタルファンとか。

Emoni 東京(アメリカ)31歳 男性
馬鹿げた過疎スレだが、男性用バッグの重要性を知らしめる
非常に実用的スレでもあるな!
ぶっちゃけると、俺は日本で使ってたバッグを今も持ってるんだ。
ベージュ色でみすばらしい見た目のやつをね。
ラップトップを持っていく必要があったり、先生のところへ訪ねる
ときはそれを使って大学へ行くだろう。

Azuma_Fujin オーストラリア 女性
私は別にどっちでも構わないけどなぁ。
バッグを使ってる男性もクールだと思うわよ。
特に私の旦那とか。
彼の良いところは人にどう思われようと気にしないこと。
私がごちゃごちゃと物を入れすぎてバッグが重たくなったときは
代わりに自分の肩にかけて持ってくれるのよ。
彼のそんな姿を見るのを私は全然イヤじゃないわ。
それが男らしくないなんて全く思わない。
むしろ、人にどう思われるかを気にするような男よりもよっぽど
男らしいとさえ思うわ。

Chipi フィンランド 女性
こんなスレッドがあること自体が信じられないわ!
そもそも、バッグを使ってる男性は世界中にいるでしょ。
なにも日本人に限ったことではないわ。
それに、使いたいのなら男性が使っても全然OKなのよ。
なぜ本当に多くの人が他人の行動を制限したくなるのかしら?
男性用バッグはとてもクールだし、凄く実用的だわ。

mgclenney アメリカ 25歳 女性
愚考するに、お気に入りなものがたくさんあってそれらを持ち
運ぶ必要があるなら、バッグを使えばいいと思う。
バッグを持つなんて男らしくないなんて言う人は無視すること。
かつて人は、パンツを穿くなんてレディーにあるまじきことな
んて言ってたのよ。 だけど、それに耳を貸す人はいたかしら?
だ~れもいなかったわ!!
パンツはとっても快適なんだもの。
もし、財布や携帯をポケットに入れるよりバッグに入れて持ち
運ぶ方が快適で、座るたびにイラっとさせられることがなくなっ
たのなら、上出来!ってものでしょ。

uchimizu フランス 男性
俺はちょっと時代遅れなのかもしれないが、ここフランスで
ハンドバッグを持つのは気が進まないね。
その理由の一つは、財布や携帯は狭苦しいポケットに入れて
おいが方が、簡単に手を出せるバッグより安全だろうから。



オゥ・・・海外ではそういうのもあるよね。
パリとか本当に盗難が凄いらしいですから。

◆ お金の持ち歩き方~盗難・スリ編~
(一部を抜粋。全文はリンク先でどうぞ)
何十回もパリに来ていて慣れているはずなのに
盗まれてしまったという人はいます。
フランスで暮らしている私たちも、気を抜いた瞬間に盗まれます。

うはっ、現地で暮らしてる人でもちょっと油断したら即やられて
しまうとは・・・・・・どんだけ泥棒だらけなんですか?
ともかく、こういう地域では確かにバッグを持つのは気が進まな
いでしょうね。ずっと警戒してなきゃいけないなんて堪らんもの。
パリ 愛してるぜ~ 男一匹パリ暮らしパリ 愛してるぜ~ 男一匹パリ暮らし
(それでもパリは人を魅了するそうな)


さて、本題の日本の男性がバッグを使うことの海外反応ですが、
ドン引きしてる人もいますね。(ノ∀`)
やはり欧米では男らしくないと見られるらしく、ある種タブーの
ような扱いみたいです。 アメリカの男性は財布や携帯、鍵をポケ
ットに突っ込むのがデフォだとか。 荷物が多いときはバックパック
かブリーフケースを使い、ハンドバッグやトートバッグなど論外。
そんな風潮らしいです。
元ネタのスレッドタイトルに " purse(パース)" とありますが、
これは女性用のバッグ/財布を意味します。
男性用の小型バッグも存在していて、それは " man purse " と
呼ばれてたり。 あえて女性色の強いパースという言葉を使ってる
あたりにうっすらと侮蔑のようなものを感じてしまいますね。
実際、man purse を使ってる男性をからかったり弄ったりする
ネタが向こうのドラマやCMなどで散見されるほど。
うっかり間違えて使ったらゲイだと思われたなんてコメもあったし。
まぁそんな訳で、男性が持って歩くには相当の覚悟がいる模様。^^;


しかし、そんなメン・パースをあえて使う欧米の有名人もいます。
その一人がレアル・マドリードのクリスティアーノ・ロナウド。
メン・パースは翻訳文にもあったように、Murse(ムース?)や
サッチェルとも呼ばれるそうですが、Murse で画像検索したら
クリロナがヒットしてしまったのです。
man_purse1202_01.jpg
この画像が載っていた英文記事を読んだら、ちょっとビックリ
しちゃいましたよ。クリロナってゲイ疑惑があったんだね。 O_O
これまでもゲイと思わしき行動があったが、このグッチの Murse
で我々は確信したなんて論調の記事になってました。
しかしですよ、ハンドバッグを使ったぐらいでゲイ認定はさすが
に酷いんじゃないかい?
そう思った管理人は、その記事が他の証拠としてリンクしてた
記事に目を通してみると・・・・・な、何ィィィイイイイイ!!!

ちょ、クリロナさん動揺し過ぎでしょ!(笑)
いやいやいやいやいや、もっこりに驚くのは分かるけど、普通
ならそこで笑っちゃうか真面目にやれと怒るものでは?
クリロナさんは明らかにキョドっちゃってますよね?
これはどうなのかなぁ・・・・・・・。
まぁセーフかアウトかは皆さんの判断にお任せします。(*´д`*)
しかしこれ、何回観ても爆笑してしまうわー。


個人的には、アメリカの男らしさ(manly)へのこだわりは、
相変わらずメンドクサイなーと思いました。(え
何やら病的なものまで感じてしまうのですよ。
ちょっとでも女性的な言動をすればゲイ扱いされてしまうという
強迫観念でもあるかのような・・・・・・・
あと、財布や携帯でポケットがもっこりするのって嫌なんだ。
特に財布は、一度尻のポケットから落として失くしたことあるし。
財布を落とすなんて漫画だけの出来事だと思ってたあの頃・・・
そんなこんなでショルダーバッグ超便利。
欧米人男性も気にせず使えばいいと思うよ。^^

banner2.gifにほんブログ村 英語ブログへfc2ranking01.gif←いつも応援ありがとう!


ダンボーの新バージョンが出るのか!?
管理人は、このショルダーバッグを使ってますが、大き過ぎず
小さ過ぎずで重宝してます。でも、アメリカで使ったらプッと
噴かれちゃうんだろうなぁ。
愛と正義のハッピー・ゾンビエンターテインメント」・・・・・・
このゲームに愛が入り込む余地なんてあるのか??(ゴクリ
関連記事
[ 2012/02/14 19:02 ] 文化・社会 | TB(0) | CM(233)
| はてなブックマーク - なぜ日本の男はハンドバッグなんか持つんだ? 【海外掲示板】
  1. 昔、学校で外国人は日本人と違って個人主義だから、他人がどんな格好をしてても気にしないって教えられたなぁ
    管理 No.11634 __ [ 2012/02/14 19:08 ] [ 編集 ]
  2. オイラ、普段はリュック的な背負うタイプを使ってるけど、ショルダーとかハンドバッグもつかうよ。小さめのチャック付きのハンドバッグ持ってると集金のオッサンみたいだけど。

    しかし、ゲイとか気にしすぎじゃねーか?
    管理 No.11635 __ [ 2012/02/14 19:12 ] [ 編集 ]
  3. Emoni 東京(アメリカ)31歳 男性
    ベージュ色でみすばらしい見た目のやつをね。

    主さんや~い
    「素晴らしい」なのか「みすぼらしい」なのかハッキリしておくれ
    色んなサイトで誤字脱字を見かけるけど、これは脳内補完しにくいぞ~w
    管理 No.11636 __ [ 2012/02/14 19:13 ] [ 編集 ]
  4. あいつらは潜在的にゲイだから
    ゲイに見られたりゲイって思われるのを
    病的に嫌うんだよ。迫害大好きだしな。
    管理 No.11637 __ [ 2012/02/14 19:17 ] [ 編集 ]
  5. あいつらのマッチョ信仰はマジ病気
    管理 No.11638 __ [ 2012/02/14 19:19 ] [ 編集 ]
  6. 確かに小さいハンドバッグは集金のおじさんに見えるなあ
    管理 No.11639 __ [ 2012/02/14 19:19 ] [ 編集 ]
  7. 法律で人種差別がなくなると考える国々は一味違うわ。
    欧米は男がバッグを使うのを差別しないように、と法律で定めないと駄目ぽいな。
    管理 No.11640 __ [ 2012/02/14 19:23 ] [ 編集 ]
  8. ジョーイネタきたーw
    管理 No.11641 __ [ 2012/02/14 19:25 ] [ 編集 ]
  9. 小物とかでレッテル貼りが多い感じだね
    便利な物や好きな物を自由に身に付けれないのが不便に感じるけど
    洒落た物や綺麗な物なら誰がどうもってもいいのにね
    管理 No.11642 __ [ 2012/02/14 19:26 ] [ 編集 ]
  10. そりゃ手ぶらで済むにこしたことはないけど
    コート脱ぐ季節になると、財布と携帯だけでも扱いに困る

    カバンOKな国で良かったわ
    「雨の時に傘さすのは女とゲイ」と同じくらいアホだと思う
    管理 No.11643 __ [ 2012/02/14 19:26 ] [ 編集 ]
  11. こんなこと気にして生きてて、窮屈に感じんのかね?
    管理 No.11644 __ [ 2012/02/14 19:27 ] [ 編集 ]
  12. フランスはゲイ疑惑とかの問題じゃなくて防犯の問題ってのが切ないな…
    管理 No.11645 __ [ 2012/02/14 19:34 ] [ 編集 ]
  13. このスレ立てた奴はめんどくさい奴なんだろうな~w
    管理 No.11647 __ [ 2012/02/14 19:42 ] [ 編集 ]
  14. アイツらは自分の気に入らない奴や、そいつに負けそうになると決まってゲイ判定をして自分を正当化するんだよ。
    管理 No.11648 __ [ 2012/02/14 19:42 ] [ 編集 ]
  15. 昔の彼氏がバッグを持たない人だったので
    一緒に出かける度に「ちょっと入れといて」と
    私のバッグに色々突っ込まれて嫌だったw
    だから誕生日やイベントの度にオシャレなバッグをプレゼントしたよ。w
    持たない人も一度持つと便利だと思うみたいだね。


    管理 No.11649 __ [ 2012/02/14 19:44 ] [ 編集 ]
  16. ロナウドの動揺した顔に、大笑いしたわ。
    まだ若い頃だから、たぶんイキり立ってた選手が年上で、
    普通に言いにくかったんだろうとは思うけど。
    管理 No.11650 __ [ 2012/02/14 19:45 ] [ 編集 ]
  17. ”みすばらしい”って誤字だろうけど何か“みすぼらしいなりだが素晴らしい”みたいでいいね
    管理 No.11651 __ [ 2012/02/14 19:46 ] [ 編集 ]
  18. 盗難の心配でバッグ持てなかったり、
    いろんな荷物を容易に持ち運べる実益を捨ててまで
    ゲイに見られる心配をせねばならぬお国は可哀相

    私自身は、ある程度買物をしても詰め込める
    小型リュックを愛用してるけど
    管理 No.11652 __ [ 2012/02/14 19:48 ] [ 編集 ]
  19. バッグ1つでゲイとか言われるのかよw
    外人の方がよっぽど差別してるし気にしすぎだろ

    管理 No.11653 __ [ 2012/02/14 19:52 ] [ 編集 ]
  20. 勘違いだろ。ハンドバッグ持つ奴いない。ハンドバッグじゃなくてトートかショルダーっしょ。

    しかも女っぽい奴じゃないからね
    管理 No.11654 __ [ 2012/02/14 19:55 ] [ 編集 ]
  21. もうアメ男は額に「オレはマッチョなストレート」って刺青しとけ。
    管理 No.11655 __ [ 2012/02/14 19:56 ] [ 編集 ]
  22. スキニーパンツのポケットに財布と携帯入るかよ
    管理 No.11656 __ [ 2012/02/14 19:57 ] [ 編集 ]
  23. クリロナは腰上げてる奴の手前にいる選手の話聞いてるだけじゃんか
    管理 No.11657 __ [ 2012/02/14 19:58 ] [ 編集 ]
  24. クールとかそうじゃないとかで論じられてんのが不思議だなそもそも
    100%実用だろうに
    出先に資料持って行って打ち合わせする職種とかないのかこいつら?
    管理 No.11658 __ [ 2012/02/14 20:00 ] [ 編集 ]
  25. 海外のサッカー選手が移動中によく持ってるよ
    管理 No.11659 __ [ 2012/02/14 20:09 ] [ 編集 ]
  26. >ダンボーの新バージョン
    ちゃうっ!
    前のダンボーは完成品で今回のは別の会社のプラキット。
    しかしラブプラス届いてませんか~。てっきり今頃前半で四苦八苦してる頃かと……
    管理 No.11660 __ [ 2012/02/14 20:12 ] [ 編集 ]
  27. カッコいいは正義
    ポケットに入れたものの重みでスーツが型崩れすることもないし
    便利ならいいじゃない
    非常用品も持ち歩けるよ
    女だけに用意させとくとかわけがわからないよ
    ○○の形の鞄はゲイっぽいからダメなんて意味わからん
    まだ中世なの?

    ハンドバッグと彼らが言ってるのは小さい鞄のことでしょ
    手持ちでも肩掛けでも
    管理 No.11661 __ [ 2012/02/14 20:15 ] [ 編集 ]
  28. アメリカの個人主義って嘘だよね
    ついでにフェア精神とかそういうのもウソっぱちだよね
    管理 No.11662 __ [ 2012/02/14 20:16 ] [ 編集 ]
  29. カギはともかく財布ってポケットに入る?向こうはカード社会だから出来るのかな?
    それでも各種鍵。財布。ハンカチ。ティッシュなんかを入れてたらポケットがパンクすると覆うんだけど
    管理 No.11663 __ [ 2012/02/14 20:16 ] [ 編集 ]
  30. アメリカは日本に比べて自主独立の国と言われているが
    同調圧力は日本と同じようにたくさんある
    日本より不自由なことも多い
    管理人さんが言うように「男性的であるべき」意識とかね
    異性であれ同性であれパートナーを持たない者は変人扱い
    無信仰というものを理解できる人が少ないし
    支持政党がないと変な目で見られたり
    国への忠誠心がないと周りから攻撃を受けたり不利な立場になったりする

    いろんなファッションを試したり信仰を持たなかったり
    マンガやアニメやゲームにどっぷりはまってられる日本は
    結構自由の国なんだけどな
    管理 No.11664 __ [ 2012/02/14 20:18 ] [ 編集 ]
  31. これはバックを実用で持ってることに言ってるんじゃないだろう
    バックを腕輪感覚のおしゃれで持って奴に拒否感を示してるんじゃないかな、実際そうなのは雰囲気でわかるし男の俺から見たらなんかなよなよしてるように見える、だからゲイなんだろう
    実際いつも持っててめんどくさくないのかなって思う
    俺は出来るだけフリーハンドでいたい

    管理 No.11665 __ [ 2012/02/14 20:23 ] [ 編集 ]
  32. 他人からのイメージを気にするのはどこも同じなんだな
    何を気にするかが違うだけで
    管理 No.11666 __ [ 2012/02/14 20:29 ] [ 編集 ]
  33. 日本ではセカンドバックっていう言い方も定着してるよね、海外には無いのか?
    管理 No.11667 __ [ 2012/02/14 20:29 ] [ 編集 ]
  34. ヨドバシでラブプラス行列を見たが、どいつもこいつもキモメン。
    狭い通路を占拠してるから、撮影して晒してやりたいぐらいムカつく。

    確かに野郎でトートバッグはウザイな。邪魔なんだよ。
    管理 No.11668 __ [ 2012/02/14 20:30 ] [ 編集 ]
  35. いつも思うけど、海外での実用性を無視したゲイのレッテル貼りは酷いなw
    自分は財布をポケットに突っ込んでて何度か落としてからはバッグ持ち歩くようになった。
    管理 No.11669 __ [ 2012/02/14 20:32 ] [ 編集 ]
  36. たしかにゲイっぽい
    日本人から見てもそう感じるんだから外人から見たら相当なもんだろうな
    管理 No.11670 __ [ 2012/02/14 20:34 ] [ 編集 ]
  37.  露天売りのエロ雑誌を買って帰るのにバックは必需である。
     
    管理 No.11671 __ [ 2012/02/14 20:34 ] [ 編集 ]
  38. 関係ないんだけど、レゴスペースがすげえ。
    対抗して、日本らしくフィギュアを上げてみないか?
    http://rocketnews24.com/2012/02/14/182080/
    管理 No.11672 __ [ 2012/02/14 20:37 ] [ 編集 ]
  39. あいつらアホなんじゃないか?
    管理 No.11673 __ [ 2012/02/14 20:37 ] [ 編集 ]
  40. ハンドバッグってヤクザ屋さんが持ってそうなアレのこと?
    若い人はないわw
    管理 No.11674 __ [ 2012/02/14 20:42 ] [ 編集 ]
  41. まぁ外人の男の一部の絶対的なステータスは己だからな
    最後に頼りに出来るのは自分自身しか無いと思ってる
    その中には全てが無くなっ時、ゼロから生きていける様に
    全財産はたいて歯の中にダイヤモンド仕込んだり、うん何百万する指輪買って常に付けていたりする、
    そんな切り札を用意する文化が外国にはある、だから普段から体も鍛えててマッチョが好まれるし、女にもモテル、
    その奴らからしたら大事なものあんな盗まれやすそうなバックに入れて歩いてるのは平和ボケしてるように見えて滑稽なのだろう
    実際平和だしボケてるしな
    管理 No.11675 __ [ 2012/02/14 20:43 ] [ 編集 ]
  42. 女は化粧品とかいれるからバッグくらい持つだろうけど
    男はサイフと鍵だけ持ってりゃいいじゃないか
    携帯が普及してからそれが追加されただけだな
    管理 No.11676 __ [ 2012/02/14 20:45 ] [ 編集 ]
  43. 石田純一はどこからどう見てもゲイ
    管理 No.11677 __ [ 2012/02/14 20:47 ] [ 編集 ]
  44. 外出時はSサイズのメッセンジャーかバギーポートのミニ
    ショルダーを持ち歩くようにしてるけど結構便利なのに、、
    海外の場合は治安の問題もあるのかな?
    特に最近スマホ、デジカメ、それに充電用のバッテリーは
    欠かせないから殆ど中身は空だけど持ち歩いてる。
    本や何か物を買った時に入れて手を開ける事も出来るし

    管理 No.11678 __ [ 2012/02/14 20:50 ] [ 編集 ]
  45. 管理人も差別主義者だね
    管理 No.11679 __ [ 2012/02/14 20:55 ] [ 編集 ]
  46. 酒タバコドラッグをやらないとゲイなんだって。
    管理 No.11681 __ [ 2012/02/14 21:00 ] [ 編集 ]
  47. 日本人のゲイ感と真逆なのはなんでだろうな?
    日本だとガチマッチョで必要以上に鍛えてる人はゲイなんじゃ?
    って風潮あるよね。
    中性的で綺麗な男性はもてるしな。
    確かに男は男らしくあるべき…とは思うが、外国のコメント見てるとこだわりすぎな気もするな。
    管理 No.11682 __ [ 2012/02/14 21:00 ] [ 編集 ]
  48. 大学生になって初めて友達と
    遊びに行くとき鞄持たないで行ったら
    変人扱いされて以来、鞄を持ち歩くようになりましたww

    高校生は鞄も服もみんな一緒だったから楽だったなあ
    管理 No.11683 __ [ 2012/02/14 21:06 ] [ 編集 ]
  49. アメリカ人よ
    みんながみんなアメリカと同じなわけじゃないんだよ
    まずは、異文化としてうけいれてみようね
    管理 No.11684 __ [ 2012/02/14 21:11 ] [ 編集 ]
  50. ハンドバッグを持った男と言えば・・・
    中川家、礼二の何をやっているか分からないおっさんのモノマネ
    管理 No.11685 __ [ 2012/02/14 21:12 ] [ 編集 ]
  51. ※47
    アメリカのゲイもマッチョじゃんw
    日本のテレビがゲイを出すとき、ほぼオネエしか出さないのと同じだろ
    「あいつらは俺たちとは違う」ってことにしとかないと困る人が多いわけだ
    管理 No.11686 __ [ 2012/02/14 21:15 ] [ 編集 ]
  52. >人にどう思われるかを気にするような男よりもよっぽど
    男らしいとさえ思うわ。

    まったくだ
    何で外国の男って他人の事にいちいち細かくごちゃごちゃ言うんだろうなぁ
    男らしくないだとかゲイに見えるだとか・・・・
    んなのどうだって良いだろーが、ほっとけよ
    別に迷惑掛けるわけでもないだろ
    管理 No.11687 __ [ 2012/02/14 21:16 ] [ 編集 ]
  53. ラブプラスマジヤベエエエエエ
    管理 No.11688 __ [ 2012/02/14 21:17 ] [ 編集 ]
  54. アメリカってどんどん遅れた国になってるよね。
    超保守主義。アホですわ。
    管理 No.11690 __ [ 2012/02/14 21:22 ] [ 編集 ]
  55. 俺のバックやリュックにはゴミが主に入る。

    特に入れるものも無くて、空なんだが
    コンビニや駅にゴミ箱が設置されて無い場合、
    食ったり飲んだりしたゴミを道に捨てるわけにもいかんので
    入れるんだ。
    管理 No.11691 __ [ 2012/02/14 21:24 ] [ 編集 ]
  56. 男らしさとか女らしさとか古い慣習で不便な生活を強いられるのは耐えられん
    管理 No.11692 __ [ 2012/02/14 21:26 ] [ 編集 ]
  57. 「別のチームでバットを振る」ってなかなか上手い言い回しだな
    管理 No.11693 __ [ 2012/02/14 21:26 ] [ 編集 ]
  58. 俺は鞄持ち歩かない派なんだが、初めて会う人に高確率で突っ込まれてめんどい。
    なんで持ってないか聞かれても、大した理由もないのに会話に困る。
    管理 No.11694 __ [ 2012/02/14 21:27 ] [ 編集 ]
  59. 生まれてこのかた、仕事と旅行以外では全ての持ち物をポケットに入れて済ませている俺は変わり者なんだろうか…
    管理 No.11695 __ [ 2012/02/14 21:30 ] [ 編集 ]
  60. 女だがハンドバッグはあんまり持たないな
    小さめの鞄って置き忘れそうだものー
    管理 No.11696 __ [ 2012/02/14 21:31 ] [ 編集 ]
  61. それよりカップルの男が、彼女の女物バッグ持ってる事の方が可笑しいだろ。
    いかつい顔してキラキラフリフリのバッグ持たせるなよw
    管理 No.11697 __ [ 2012/02/14 21:33 ] [ 編集 ]
  62. 先月NHKBSの地球アゴラで世界の皆さんはバッグを持ちますかって題材でトークしてた
    小さいバッグ持ってるとゲイと思われるのはアメリカ独特の慣習
    フランスは書類社会で何するにも書類が必要なので、書類詰め込む為にバッグをよく持ち歩いてる
    中国での取引には現金が付き物なので、現金をセカンドバッグに入れて歩く商売人が多い
    セカンドバッグを持ってるのが仕事出来る男のステータスみたいになってるらしい
    番組で中国の事について番組で語ってた人のブログ
    http://blog.explore.ne.jp/shanghai/71981.html
    管理 No.11698 __ [ 2012/02/14 21:36 ] [ 編集 ]
  63. CR7のネタにワラタw
    管理 No.11699 __ [ 2012/02/14 21:37 ] [ 編集 ]
  64. 80年代は皆ハンドバックというかセカンドバック持ってたな。
    今はさすがに見なくなったが。
    管理 No.11702 __ [ 2012/02/14 21:41 ] [ 編集 ]
  65. 異人はカバンを持たないということか?
    あいつらiPadをどうやって持ち歩いてるんだ
    管理 No.11703 __ [ 2012/02/14 21:42 ] [ 編集 ]
  66. 個人主義っつっても、本人がどうとかじゃなくて、他から見られている事が前提の上での個人主義だしな。
    よく同じ理由で「自由」という言葉を日本人は間違えて受け取る。
    どんな国でも社会の空気を読まないと不利益を被る。

    俺はカッチョイイ肩掛けカバンを使ってるぜ!
    たとえ中身は空っぽでも、あると色々と便利だしな。
    管理 No.11704 __ [ 2012/02/14 21:46 ] [ 編集 ]
  67. 兵隊がセーラー服着てるくせに…
    管理 No.11706 __ [ 2012/02/14 21:53 ] [ 編集 ]
  68. 彼らは通勤電車の中で本を読まないだろうし、雨が降り出しても出掛けに入れておいた折りたたみ傘を出すこともないだろう。
    なんせ雨が降っても傘を使わない連中なんだから。
    そうだ帰りにマヨネーズを買って来てねなんて嫁さんからメールが来ることもないのだろうな。
    家に持ち帰って片付けなければならない書類を詰め込むこともないだろうし、腹を空かせてニャーニャー鳴いている捨て猫を入れて帰ることも又ないだろう。
    銃社会だから護身用の短刀を忍ばせることもなければ、万が一のためのコンドームを備えておくこともないだろう。
    いやはや文明社会は気楽そうで羨ましいねえ。
    管理 No.11708 __ [ 2012/02/14 21:56 ] [ 編集 ]
  69. 個人主義なのに、人のことをとやかくいうその思考がまっったく理解できないなー
    日本の方が寛容じゃない?おっさんが女装してても犯罪行為してない限りは
    みんな見ないふりしてあげてるぞ
    そして、10分後には忘れてる
    管理 No.11709 __ [ 2012/02/14 21:57 ] [ 編集 ]
  70. 向こうは見下しを表に出してるだけだろ
    管理 No.11710 __ [ 2012/02/14 22:03 ] [ 編集 ]
  71. 男が細けぇこと気にすんな
    管理 No.11712 __ [ 2012/02/14 22:06 ] [ 編集 ]
  72. 女だけど、男がハンカチ持ち歩かずにトイレから出てくるのとか、ハンドクリーム持ち歩かずに乾燥で痛そうになってる人とか見るとバッグぐらい持ってもいいのに…と思う
    管理 No.11713 __ [ 2012/02/14 22:12 ] [ 編集 ]
  73. スレの女性のコメントに同意。人にどう見られるかを気にする男性よりよっぽど良い。人の目を気にする人は相手にも細かい要求をしてくるから‥自分が良いならそれで良いって人は格好いい。それに結婚してる人なんかはランチを持って来る人もいるし、女性が「必要か?」って物を持ちたがる気持ちが男性に(女性にもいる)理解出来ないように、何か分からない個人の理由があって使ってるんだよ。
    管理 No.11714 __ [ 2012/02/14 22:12 ] [ 編集 ]
  74. トートバッグなんかはちょっとした小物を入れる時便利だけどな。誰がどんなバッグ使ってようが別にどうでもいいでしょ。男らしさがどうだこうだとかしょうもない事にゴチャゴチャうるさいんだな外人は。
    管理 No.11715 __ [ 2012/02/14 22:13 ] [ 編集 ]
  75. いつも思うが、ゲイっぽいのの何がいけないんだ。
    ちょっとナヨっとしてたらゲイって。
    よくわからん。
    オカマみたいなら分かるけど。ゲイとシーメールは違うよなぁ
    管理 No.11716 __ [ 2012/02/14 22:13 ] [ 編集 ]
  76. 野蛮な例えだが十代のとき警察と追いかけっこして遊んだり
    敵ヤンキーを常に意識して歩いてた時は
    走るのに邪魔なバックを持ってるなんて嘲笑ものだったがな
    これはそれが進んでしまってるだけで
    元を単純に突き詰めればそういうことなんじゃないかな
    たとえば日本もこれから少子高齢化で移民受け入れを進めるなんて政策が取られていったら、そんな危機管理も必要とされる時が近いのかもしれない、そんな時がこない事を願いたいな
    管理 No.11717 __ [ 2012/02/14 22:25 ] [ 編集 ]
  77. 話の途中でいつの間にか「ハンドバッグ」が
    「バッグ全般」に拡張されてるのはなんでなんだぜ。

    トートバッグ等なら全く問題ない。でもハンドバッグだと違和感がある。
    日本じゃそんなとこだから、線を引いてもらわないと結論が出せない。
    管理 No.11718 __ [ 2012/02/14 22:28 ] [ 編集 ]
  78. アメ人の友人も「チノパンはゲイっぽい!」って頑なにはこうとしなかったわ。
    色の薄い服はゲイっぽいらしい。イミフ。
    管理 No.11719 __ [ 2012/02/14 22:29 ] [ 編集 ]
  79. 最近はスイーツ男子とか草食男子とか色々なネーミング付けたがるけど、私の周りでスイーツ好きな男子は友達としても人気だし、草食男子は=あまり浮気しなさそう‥と嫌う人達をそんな見たことない。

    逆にそうやって人のすることにいちいちケチをつけたり、人目を気にして男らしく男らしくとか細々考えてる人の方が男らしくないって思うな。
    管理 No.11720 __ [ 2012/02/14 22:30 ] [ 編集 ]
  80. 外人はテンプレから外れるとすぐ中傷されて大変だな
    管理 No.11721 __ [ 2012/02/14 22:36 ] [ 編集 ]
  81. あれは男らしくないとかそれはゲイっぽいだとかそんなちっせぇこといちいち考えてるほうが女々しいのにw
    管理 No.11722 __ [ 2012/02/14 22:48 ] [ 編集 ]
  82. 女だけど、出先で災害に遭った時に備えて、
    男性もバッグを持ち歩いてもいいじゃない。
    人によっては自動車通勤できないとか、
    スマホなどのバッテリーは毎日持参する必要あるしね。
    管理 No.11723 __ [ 2012/02/14 22:52 ] [ 編集 ]
  83. 芸人のなんたらいう外国人が薄いピンク色のベスト着てるだけでゲイとか言ってる記事を以前読んだ。
    あと新体操をやってる男子がゲイとか。
    ドラマのコールドケースでダンスを学びたいと思ってる少年を「お前はゲイなのか」と怒鳴りつける父親がいた。
    外国人のゲイに対する見方は異常だと思う。

    あと外国は意外と保守が強いな
    ファッションに関しても、大人の女はシックで飾り立てないのを着ないといけないみたいな考え持ってる人多かったな
    管理 No.11724 __ [ 2012/02/14 22:56 ] [ 編集 ]
  84. ポケット膨らましてる方がかっこわるいイメージがあるかな、つっても特に他人のポケット眺めてかっこわるいとかかっこいいとか判定したことないけど、自分が服を着るときに気にする。

    >>70
    >向こうは見下しを表に出してるだけだろ

    自分が周りを見下してるからって、他の日本人がみんな内心他人を見下してると思わないで欲しいわー
    管理 No.11725 __ [ 2012/02/14 23:01 ] [ 編集 ]
  85. 自分に必要なものだけポケットに入れて
    後は手ぶらって一瞬聞こえはいいけど
    外出時に不要物が出た場合は放り出すってこと
    だから街中ゴミだらけなんだよ

    後、漢≒マッチョ≒ゲイでしょw
    管理 No.11726 __ [ 2012/02/14 23:03 ] [ 編集 ]
  86. ポケットに財布等をつっこむと、落としたりするしスーツだと明らかに服の方へダメージいくというかよれたり癖つくからな。
    財布はコードバンやブライドルレザーみたいな堅牢性が売りの革財布でも、尻ポケ等に入れたらすぐにへたってくるし。
    自転車もママチャリはともかく、普通の篭付きシティサイクルでも男らしくないとかいう辺り、なんか合理性とかよりマッチョ思考を満たす方面に力点置きすぎじゃないか?とは思う。
    やっぱり社会のベースになっている宗教観の違いなんかな。
    管理 No.11728 __ [ 2012/02/14 23:16 ] [ 編集 ]
  87. 若い頃から携帯・財布・免許・ハンドタオルorハンカチ
    ペン・印鑑・タバコにライターは、常に持ち歩いてるからハンドバックなりリュックなり用途に合わせて使ってるな
    これ全部ポケットに入れたらモコモコするやん。
    それに財布をムネポケやケツポケ入れてると落とさない?
    ケツポケで2回落としたんだが
    管理 No.11729 __ [ 2012/02/14 23:19 ] [ 編集 ]
  88. ムネポケ、ケツポケから携帯や財布が濡れたところに落ちたら泣く
    管理 No.11730 __ [ 2012/02/14 23:21 ] [ 編集 ]
  89. 持たない人にとって見れば
    何を入れるんだっていうのが一番の疑問だ
    ポケット膨らませるって書き込みが結構あるけど
    膨らませるだけ何を持つんだよ
    管理 No.11731 __ [ 2012/02/14 23:27 ] [ 編集 ]
  90. ケツポケットに入れた携帯やパスケースをトイレに落とした経験があるヤツは結構いると思う
    管理 No.11733 __ [ 2012/02/14 23:29 ] [ 編集 ]
  91. 敢えて今や絶滅危惧種のハンドバッグを擁護(?)するなら…
    吉本新喜劇で内場さんが演じる「あほぼん」であの鉄板ネタやるにはハンドバッグ欠かせないやろ!
    とかまだ誰も言ってなかったから言ってみる。
    最近忙しくて新喜劇見てないから、実はもう内場さんいなくなってたりしてorz
    管理 No.11734 __ [ 2012/02/14 23:29 ] [ 編集 ]
  92. 男性がハンドバッグ持ってようが、全く気にしないのになぁ。
    何で向こうはすぐに、男らしくないとかゲイだとか言うんだろう。
    何か型にハマった感じで窮屈だ。
    管理 No.11735 __ [ 2012/02/14 23:30 ] [ 編集 ]
  93. アメリカ人のゲイと思われたくないから思われない格好をするのと
    日本人の皆と右に倣えのファッション・行動は同じベクトル上にあるなこりゃ。自由と正義の国ねぇ、ファッションの自由・個性はどこへやら。
    管理 No.11736 __ [ 2012/02/14 23:30 ] [ 編集 ]
  94. ちょっと関係ないけどマジで日本は緩い国だよな
    俺は昔置き引きされてから貴重品はかばんに入れないようにしてる、根が間抜けだから忘れたりしたら余計困るし、だから長財布は持てない
    あと、ちょっとした買い物や用事だからって車のエンジンかけっぱで店に入る人を結構見る、信じられない乗っていかれたらどうすんの
    管理 No.11737 __ [ 2012/02/14 23:30 ] [ 編集 ]
  95. ポケットに財布を突っ込んでると”日本は不用心だ”と言われ
    鞄を持ち歩くと”日本はゲイっぽい”と言われる
    訳がわからないよ
    管理 No.11738 __ [ 2012/02/14 23:30 ] [ 編集 ]
  96. バッグを持っているのがおかしいだって?
    彼らはMacBookAirやiPadをどうやって持ち歩いてるっていうんだい?(翻訳風)
    管理 No.11739 __ [ 2012/02/14 23:31 ] [ 編集 ]
  97. 私のショルダーバッグには裁縫セットも消毒薬も非常時用のアメも入ってる
    旦那はポケット派だったけどミニショルダーを贈って使ってもらってるわ
    バッグを持たない人の管理って洗濯やクリーニングの時に面倒なのよね
    それと非常持ち出し用に寝る前は必ずバッグにまとめて1アクションで持って出られるから便利よ
    管理 No.11740 __ [ 2012/02/14 23:33 ] [ 編集 ]
  98. 財布やケータイでズボンがパンパンになるのは嫌だなぁ。
    それに財布が傷むし。
    でも確かにハンドバックはないなー
    20年ぐらい前は若い人でも持ってたけど。
    今はメッセンジャーとボディバッグとトートを使い回してる。
    管理 No.11741 __ [ 2012/02/14 23:37 ] [ 編集 ]
  99. 男が傘をさしてもゲイっぽいらしい
    折り畳み傘は完全にゲイらしい
    何を言っているのかまったく理解できない
    管理 No.11742 __ [ 2012/02/14 23:37 ] [ 編集 ]
  100. 持ち歩いてるのは
    目薬 小銭入れ 長財布 携帯 ポケットティッシュ 定期券

    うーん、バックあった方が便利。
    管理 No.11743 __ [ 2012/02/14 23:46 ] [ 編集 ]
  101. >>67
    ヘイ、ブラザー。ツッコミ待ちかい?

    スーツのポケットを財布でパンパンにしてつ人を見ると、
    鞄ぐらい持ったらいいのにって思うな。
    スーツの型は崩れるし、ズボンのポケットに入れた財布もいたむ。
    どうしても鞄を持ちたくないならマネークリップと小銭入れぐらいにして。
    ポケットで小銭をジャラジャラいわせるのもかっこわるい。
    管理 No.11744 __ [ 2012/02/14 23:49 ] [ 編集 ]
  102. フレンズでそういうネタあったな
    ジョーイのやつ
    管理 No.11745 __ [ 2012/02/14 23:53 ] [ 編集 ]
  103. 管理人さーん!
    ハッピーバレンタイン♪
    管理 No.11746 __ [ 2012/02/14 23:56 ] [ 編集 ]
  104. ポケットで十分とか言ってる奴はハンカチもティッシュも持ち歩かない訳で
    トイレで手を洗わず手鼻をかみ、電車で手放しでくしゃみするんだよな
    男らしさより大人としてどうなんだ?
    財布携帯鍵ハンカチちり紙定期入れ社員証まで全部ポケットって奴は…ダサすぎだろ…
    管理 No.11747 __ [ 2012/02/14 23:58 ] [ 編集 ]
  105. 日本よりアメリカの都会のほうが同調圧力は強いと思ってる
    うまい例えが思いつかないけど
    日本人は春になると当たり前にみんな花見をする
    アメリカ人は「春になったのにどうして家に居るんだい?ココでは春になったら花見をするもんだよ」的なノリが
    まあ、向こうからすれば日本で誰かが音頭を取るわけでもないのに大勢の人が花見をすることに薄気味悪い同調圧力を感じてると思うけど
    管理 No.11748 __ [ 2012/02/15 00:03 ] [ 編集 ]
  106. 男のハンドバッグって?ってman purseで検索したら
    確かに老いも若きも、こんなの持ってるねw
    これでもゲイっぽいのかーw
    管理 No.11749 __ [ 2012/02/15 00:03 ] [ 編集 ]
  107. ハンドバッグはオッサンが使うもの
    中川家のコントで証明済み
    管理 No.11750 __ [ 2012/02/15 00:04 ] [ 編集 ]
  108. アメリカのフェミニストがあんなに攻撃的なのは
    アメリカ男の男らしさへの過剰な執着に対抗するためなのに、
    それをそのまま、こんな風に男がゲイっぽいとまで言われる日本へもってこようとする
    日本のフェミニストはどうかしているのじゃないか?
    その上、世界のフェミニズム業界で注目されるためにか、日本の男は最低の男権主義者と
    宣伝しまくってるし。
    管理 No.11751 __ [ 2012/02/15 00:14 ] [ 編集 ]
  109. 移動に車を使うからでしょ(=_=)
    管理 No.11752 __ [ 2012/02/15 00:17 ] [ 編集 ]
  110. 投稿誌の読者四コマで
    鍵か携帯ぐらいしか入らない小さめのバッグが流行ってるけど
    オタな自分は買っても使えない(最低一冊は本が入ってるから)ってネタがあったな
    オタクは男女問わず手ぶら率低いイメージ
    管理 No.11753 __ [ 2012/02/15 00:18 ] [ 編集 ]
  111. 男らしさがどうとか言ってるの?
    欧米人が?
    あいつら日本はいまだに男女差別が酷い
    土人国家とか言ってなかったっけ?
    管理 No.11754 __ [ 2012/02/15 00:19 ] [ 編集 ]
  112. 体に巻きつけるバッグとか離せないなぁ・・・ショルダーっぽいのとか
    なんかスースーして落ち着かない
    それに財布、タオル、カメラ、帽子、音楽プレーヤーとかジャケットに突っ込んだらきっついわ
    あと買い物した時持つのとか嫌だ
    利便性を考えたら手放せないわ
    管理 No.11755 __ [ 2012/02/15 00:21 ] [ 編集 ]
  113. 海外では盗難がきついからわかるけど
    サイフがごついとポケットからはみ出て嫌なんだよ…だからカバンに入れる
    管理 No.11756 __ [ 2012/02/15 00:26 ] [ 編集 ]
  114. ぶっちゃけ向こうの文化が時代遅れなだけかと
    管理 No.11757 __ [ 2012/02/15 00:32 ] [ 編集 ]
  115. ポケットをパンパンに膨らましているのはお上品でないわけ、特にスーツでは。

    それで上流階級はお供の人が小物を持つのでポケットなんて飾りです、なんだが、下々の我らとしては自分で持たねばならぬ。と言うことならば、服の身だしなみに気を遣ってバックを使った方がまともだよな。
    管理 No.11760 __ [ 2012/02/15 00:45 ] [ 編集 ]
  116. 向こうの方々、周りの目を気にし過ぎでない?
    ゲイだと思われる、とかさ。

    LL.Bean、良いよね。
    管理 No.11761 __ [ 2012/02/15 00:46 ] [ 編集 ]
  117. やっぱハンドバッグはゲイっぽいわ
    管理 No.11762 __ [ 2012/02/15 00:46 ] [ 編集 ]
  118. ポケットに物入れると形が崩れるよ。
    特にスーツなんて絶対に嫌。
    せいぜいマネークリップいれるくらい。

    鞄って合理的だと思うんだけどなぁ。
    治安の悪さで、好きなようにファッションを楽しめないって言うのも残念だな。
    管理 No.11763 __ [ 2012/02/15 00:48 ] [ 編集 ]
  119. ポケット入れておくと和式便座で落とすからな…
    管理 No.11764 __ [ 2012/02/15 00:50 ] [ 編集 ]
  120. スーツを着慣れない貴族階級がいないアメちゃん理論じゃないのかな。「王様の仕立屋」を読むと直球・変化球でdisってると思う、アメリカさんのスーツ文化を。それ未満扱いなのが日本だけどもちろん。
    管理 No.11765 __ [ 2012/02/15 00:52 ] [ 編集 ]
  121. ショルダーバックみたいな手が自由になる鞄なら効率的だからわかるが、
    手提げ鞄は非効率だし、あまり使う意味がわからんね
    管理 No.11766 __ [ 2012/02/15 00:54 ] [ 編集 ]
  122. こういうアメリカの病んでるところって結構あるよな。
    ゲイに見られないように気にしすぎる方が逆に女々しい。
    チキンに見られないように虚勢をはる方が傍から見て情けない。
    管理 No.11767 __ [ 2012/02/15 00:59 ] [ 編集 ]
  123. ジョーイのバッグは明らかに女物だったから日本人から見ても流石に変に感じたけどね。
    アメ人から見たら日本の男が持ち歩いてるのもあんな感じに見えるのかね。
    大きなお世話だ馬鹿w
    管理 No.11768 __ [ 2012/02/15 01:06 ] [ 編集 ]
  124. アメリカのゲイ認定事項多すぎ。

    オシャレな男→ゲイ
    ハンドバッグ持った男→ゲイ
    トートバッグ持った男→ゲイ
    ピンクの服→ゲイ

    ・・上げたら切りがない。結構面倒くさい国。
    人目なんて気にしないお国柄と思ってたけど、日本よりよっぽど大変そう。
    管理 No.11769 __ [ 2012/02/15 01:11 ] [ 編集 ]
  125. バック如きで男らしいだのゲイだのって
    マジでアメリカ脳って異常
    管理 No.11770 __ [ 2012/02/15 01:13 ] [ 編集 ]
  126. ハンドバッグ持つのもバカにされる国でアニオタなんて・・・
    管理 No.11771 __ [ 2012/02/15 01:13 ] [ 編集 ]
  127. ポケットの方が防犯上不安だわ
    バッグだとチャックあける動作が必要だけど
    ポケットだと抜き取って終わりだろ
    満員電車とか人混みで誰が盗ったか分からんと盗み放題だよ
    管理 No.11772 __ [ 2012/02/15 01:19 ] [ 編集 ]
  128. 記事から推測されること。
    アメリカ、イギリスの男性はハンカチとティッシュを持ち歩かないんだろうな。筆記具と手帳も。
    管理 No.11773 __ [ 2012/02/15 01:23 ] [ 編集 ]
  129. でも日本でもバッグによって差別っていうか、偏見あるよね。
    男でヴィトンのバッグはナルっぽいとか、
    バックパックを両肩にかけてるとヲタっぽいとか。
    でも、方かけしてると肩こるんだよな・・・
    管理 No.11775 __ [ 2012/02/15 01:30 ] [ 編集 ]
  130. ハンドバッグって訳のせいでニュアンスが伝わってないと思う。
    man purseでググって画像検索見てみるとわかるけど、
    日本じゃショルダーバッグって呼ぶたぐいの鞄だよこれ。
    確かに日本人男性はよく使うよな。

    アメリカ人男性は少々の荷物はポケットに入れ、大荷物なら
    バックパックかブリーフケースのような大きな鞄を使うんだそうな。
    ショルダーバッグは小さいから男らしくないらしい。
    管理 No.11778 __ [ 2012/02/15 01:41 ] [ 編集 ]
  131. 短髪でヒゲはやしてムッキムキで
    異様に見た目の男らしさばかり気にする欧米人のほうが
    よっぽどゲイっぽいけどなぁ。
    管理 No.11779 __ [ 2012/02/15 01:52 ] [ 編集 ]
  132. 手ぶらで行動する癖にすぐにモノを置き忘れる男は
    徹底してバカにしてやりたい

    アメリカも学校時代にランドセルを持たせるといいと思うよ
    管理 No.11780 __ [ 2012/02/15 02:02 ] [ 編集 ]
  133. ゲイゲイうるせーんだよwwしかもゲイを糾弾してるヤツ(神父や議員)がゲイだったりするのがアメリカデフォだろww周りがゲイだらけだから過敏に反応するんだろけどな
    管理 No.11781 __ [ 2012/02/15 02:04 ] [ 編集 ]
  134. でかいカバンならいいけど小さいのはな…
    日本でも男がセカンドバッグって微妙だったような
    管理 No.11783 __ [ 2012/02/15 02:21 ] [ 編集 ]
  135. 奴らはゲイに怯えすぎw
    その結果がお洒落に気を使わないデブや筋肉野郎になるんだろ
    管理 No.11784 __ [ 2012/02/15 02:22 ] [ 編集 ]
  136. バックパックもといリュックサック=日本ではオタクって思われやすいって
    あいつら知ってるのかな?
    管理 No.11785 __ [ 2012/02/15 02:25 ] [ 編集 ]
  137. 欧米人のホモフォビアっぷりは異常
    管理 No.11786 __ [ 2012/02/15 02:31 ] [ 編集 ]
  138. トンスル好きの土人管理人(笑)
    管理 No.11788 __ [ 2012/02/15 02:43 ] [ 編集 ]
  139. め、めんどくせ~
    自由の国アメリカの自由な部分って一体どこなんだ?

    つーかポケットパンパンとかダサいじゃん
    管理 No.11789 __ [ 2012/02/15 02:44 ] [ 編集 ]
  140. KOREAはとんする好きです
    管理人もとんする好きです
    両方とも土人です
    管理 No.11790 __ [ 2012/02/15 02:44 ] [ 編集 ]
  141. とんする=ウンチ酒
    管理 No.11791 __ [ 2012/02/15 02:47 ] [ 編集 ]
  142. ひったくりが多い所では、バッグ1つ取られた時の損害を考えれば、分散してあちこちのポケットに入れた方が安全なんだろうけどね。

    ゲイっぽさを気にしすぎ。
    どんだけゲイが多いんだよw

    自分は、オカマっぽいか目の前で手を繋いでキスしてる所見ない限り、見分けがつかないよ。
    管理 No.11792 __ [ 2012/02/15 02:49 ] [ 編集 ]
  143. 何時になったらこの脳筋の野蛮人達は文明人になれるんだろう…。
    管理 No.11794 __ [ 2012/02/15 02:57 ] [ 編集 ]
  144. 俺もバッグなんて持ち歩かないなぁ
    別に男らしさとか全然関係なくて、
    色々動きまわるときに手が塞がったり、取り回す手間があったり、身体に負荷がかかる感じが嫌なだけなんだけどね
    管理 No.11795 __ [ 2012/02/15 02:59 ] [ 編集 ]
  145. スーツのポケット膨らませて型崩れする方が嫌だね
    アメリカのゲイフォビアには付き合い切れないよ
    もはやノイローゼの粋に達してるね
    管理 No.11798 __ [ 2012/02/15 03:31 ] [ 編集 ]
  146. ポケットに物入れるの嫌だから常にバッグ持ってる。
    ポケット膨らませてるのカッコ悪いし。
    バッグも10個位あるから、その日の服装や荷物に合わせて使い分けてる。
    管理 No.11800 __ [ 2012/02/15 04:05 ] [ 編集 ]
  147. >昔、学校で外国人は日本人と違って個人主義だから、
    >他人がどんな格好をしてても気にしないって教えられたなぁ

    個人主義者ってのは、他人の目を気にせず自分の個人を尊重する
    代わりに他人の個人をも尊重するもの。
    日本人気質のステレオタイプでは前者が軽視され、外国人気質の
    ステレオタイプでは後者が軽視されるけれど、どっちも個人主義とは
    違う。敢えて言えば、日本が集団主義で海外は全体主義(ただし
    全体主義国家の国民ではなく独裁者。周囲を自分色に染めたがる)。
    外国と言っても色んな国があるので一概には言えないし、日本が
    集団主義ってのもステレオタイプ過ぎるきらいがあるけれど、そこは
    取りあえず置いといて。

    まぁ、個人主義者と言っても、他人の目を気にしてない時点で
    他人の個を尊重していないとも言えるけれど。
    戦後日本の知識人に有難がられてきた個人主義という美辞麗句も
    相当胡散臭くはある。
    管理 No.11802 __ [ 2012/02/15 04:22 ] [ 編集 ]
  148. マッチョ=ゲイを知ったときの反応は笑えるなw
    管理 No.11803 __ [ 2012/02/15 04:32 ] [ 編集 ]
  149. ゲイに反応して外人叩きか
    こんなんで相手叩ける神経がわからん
    管理 No.11804 __ [ 2012/02/15 04:35 ] [ 編集 ]
  150. ハンドバック=化粧入れという文化なのは分かる。
    だが小型のショルダーバックから影響してるイメージだとは思うが大型ショルダーバックまで「女々しい」とする西洋の価値観は少しおかしいと思う。ショルダーバックは軍人も使うものだしいつからショルダーバックは男のするものでないとされてしまったのだろう・・・。スーツと手提げ鞄が紳士の正装という所から私服まで影響でイメージが暴走してしまった様に思える。
    管理 No.11805 __ [ 2012/02/15 04:37 ] [ 編集 ]
  151. 管理人よかったじゃん
    ラブプラスは引き継ぎツール別料金なのにバグだらけで、思い出クラッシャー状態らしいよ

    フリーズもするし、他にもバグ満載だから様子見したら?
    管理 No.11807 __ [ 2012/02/15 05:02 ] [ 編集 ]
  152. アメリカには「そこで紙袋ですよ。」って言う奴いないんだな
    管理 No.11808 __ [ 2012/02/15 05:27 ] [ 編集 ]
  153. 最近自分の中の反米感情が抑えられなくて、テキサス親父の動画のコメント欄とかでストレス発散してる。
    white pig go homeとかno tppとかね。
    お前らも日本を守りたいのなら絶対に、やるべきだね。
    日本人の怒りを出来るだけ多くのアメリカ人に知ってもらわなくてはいけない。
    管理 No.11809 __ [ 2012/02/15 06:04 ] [ 編集 ]
  154. 俺もなるべく手ぶらでいたいけど、バッグはいくつか持ってて必要に応じて使ってる。
    それでいいだろ。何だよ男らしくないとか。
    傘ささないとか、意外と合理的じゃないよなあいつら。
    管理 No.11810 __ [ 2012/02/15 06:51 ] [ 編集 ]
  155. ポケットに何でも突っ込むので、バッグなんか持ったことないんだけど。
    バッグ邪魔でしょうが無いだろう。
    基本は財布・携帯・カードケース・車のキーだな。
    管理 No.11811 __ [ 2012/02/15 07:56 ] [ 編集 ]
  156. メモ帳と筆記具の入れ場所に困るからバッグは自分にとっては必要。スマホはすぐ電池が切れるからそんな事には使いたくないし。
    管理 No.11812 __ [ 2012/02/15 08:01 ] [ 編集 ]
  157. だからアバクロのジャケットなんかはポケットが多いのかな?
    ほとんどチャック付きだし
    管理 No.11813 __ [ 2012/02/15 08:09 ] [ 編集 ]
  158. 何故手がふさがるハンドバック使うんだろう?
    ショルダー万歳!
    管理 No.11815 __ [ 2012/02/15 08:43 ] [ 編集 ]
  159. ここの男性の過剰反応すぎるコメも相当気持ちわるいと思うわ
    被害妄想も入ってるし攻撃的だし、なんだかなぁ・・・
    管理 No.11816 __ [ 2012/02/15 09:02 ] [ 編集 ]
  160. 仕事中はPC入れてるから無いと困るんだが…あと弁当用もあるな。
    震災後はちょっと荷物は増えた。何かあった時用に…と荷物つめてると結構でかい鞄の方が便利なんだよな。
    管理 No.11818 __ [ 2012/02/15 09:21 ] [ 編集 ]
  161. キャッチの兄ちゃんの所持率高いね
    管理 No.11819 __ [ 2012/02/15 09:25 ] [ 編集 ]
  162. タクシーの仕事をして新宿二丁目によく行くようになってから
    欧米人が日本の男の普通の事をやたらゲイという意味が分かった
    普通の日本人男性である俺から見た日本のゲイの違いと
    欧米男性を基準にした日本の普通の男性の違いはズレの方向性が似てる
    妙に小奇麗でカラフルでキラキラさせようとしてる感じな

    単なる習慣や人種の違いだからあんま気にしないでいいと思うぞ
    欧米に引っ越すならゲイに狙われないように改めるべきだろうけどな
    管理 No.11820 __ [ 2012/02/15 09:25 ] [ 編集 ]
  163. お前ら反応しすぎ
    向こうの人から見たらスカートみたいなもんなんだろ

    差別どうこうってより文化の違い
    管理 No.11821 __ [ 2012/02/15 09:26 ] [ 編集 ]
  164. ググって奴らの脳内映像を発見
    http://cache.gawkerassets.com/assets/images/4/2012/01/fc81599aa2b5c5910630cddf0a375ad3.jpg

    iPadの普及によって男がman purseとやらを持ち歩くケースが増えてる。
    それに対して「何かキモくね?w」と言ってる記事の画像。
    管理 No.11822 __ [ 2012/02/15 09:37 ] [ 編集 ]
  165. 日本人からしたらバッグ持ってるだけでゲイ認定なんてアホらしい。しかしクリロナのハンドバッグ姿は笑ってしまった。
    管理 No.11823 __ [ 2012/02/15 10:10 ] [ 編集 ]
  166. アメリカとは違う形で日本にも服装コードはあるよね。
    アメリカ:バッグ=「カッコ悪い」
    日本:小さいハンドバック=「カッコ悪い」
    日本:ヲタっぽいリュック=「カッコ悪い」
    日本:ポケットパンパン=「カッコ悪い」
    etc

    日本の方がオシャレであると同時にダサいカッコに不寛容な気がする。
    これも一つの同調圧力と言えるのでは?
    アメリカでの普通のカッコをそのまま日本で日本人がしてたらイケてない人認定されそう。
    管理 No.11824 __ [ 2012/02/15 10:19 ] [ 編集 ]
  167. 映画でもカバンネタを見ることがある
    ハングオーバー2でカバンをたすき掛けにしたキャラを
    みんなが軽蔑するシーンがあった
    管理 No.11825 __ [ 2012/02/15 10:22 ] [ 編集 ]
  168. おしゃれしただけでゲイ疑惑とか言われるって話もあったからなぁ
    その流れの1つなんだろう
    日本じゃダサかろうと襲われる事もないな
    >>166
    自分の格好がダサいと思ってる自分こそ自分に不寛容なんじゃないか?
    格好いい奴はともかく、ダサい奴なんて他人はそこまで気にしてねぇよw
    管理 No.11826 __ [ 2012/02/15 10:36 ] [ 編集 ]
  169. >>5
    日本人の筋肉アレルギーも異常な程だけどな

    しかしバックパックばっか使ってるからハンドバッグは分からんな
    管理 No.11827 __ [ 2012/02/15 10:37 ] [ 編集 ]
  170. >>163
    記事の外人達に言ってやってくれ
    ただハンドバックに関しては文化じゃなくておっちゃん達の趣味だけどな
    管理 No.11828 __ [ 2012/02/15 11:04 ] [ 編集 ]
  171. ハンドバッグがゲイ臭いからってウエストポーチを使うアメリカ人もどうかと思うんだけど。
    小さいのにパンパンだしw
    管理 No.11829 __ [ 2012/02/15 11:45 ] [ 編集 ]
  172. そういや外国人観光客ってウエストポーチしてる人おおいな。
    俺もむかし持ってたけど、歩くときに気になるんだよな。
    管理 No.11832 __ [ 2012/02/15 12:25 ] [ 編集 ]
  173. ※153
    なにその日本人はレイシストですの広報活動
    前者の主張はやめれ
    管理 No.11834 __ [ 2012/02/15 12:46 ] [ 編集 ]
  174. 仕事場に手ぶらで来る人はで0.001%はカミソリ並に切れる仕事が出来る人。
    それ以外の全部は一山いくらにもならない使えない連中
    管理 No.11835 __ [ 2012/02/15 12:55 ] [ 編集 ]
  175. デザイナーやファッション関係はゲイが多くて
    ゲイが提案したゲイファッションを日本が男向けファッション誌に乗せ
    それを真似して無自覚にゲイみたいな格好してる奴は居るようだ
    メンノンのグラビアとかマジでゲイっぽいのいっぱいあるしw
    管理 No.11836 __ [ 2012/02/15 13:36 ] [ 編集 ]
  176. おしゃれなイタリア男はどう思うんだろう?
    管理 No.11837 __ [ 2012/02/15 13:49 ] [ 編集 ]
  177. 連中のゲイ認定は口癖みたいなもんかと思ってる
    管理 No.11838 __ [ 2012/02/15 13:53 ] [ 編集 ]
  178. 日本だってマジックテープ式財布とかで馬鹿にするし五十歩百歩だろ
    管理 No.11839 __ [ 2012/02/15 14:07 ] [ 編集 ]
  179. コミケじゃトートバッグが一番いい。
    ジャストサイズでそれなりに量も入るし丈夫だ。
    印刷所の広報の人が持ってきたりして、会場で手に入るのもいい。
    毛嫌いせず使ってみればいいのにね。
    管理 No.11840 __ [ 2012/02/15 14:43 ] [ 編集 ]
  180. 一見差別主義が嫌いなだけコメント
    その実自分が一番レイシストだと気づかない日本人
    管理 No.11841 __ [ 2012/02/15 15:04 ] [ 編集 ]
  181. バックパックとかだっさwwwww
    せめてショルダーポーチだろ…
    管理 No.11842 __ [ 2012/02/15 15:14 ] [ 編集 ]
  182. カバンを持ち歩かない奴が「ちょっとコレ持っててよ」
    と自分のカバンに突っ込んでくるのがヤダ
    管理 No.11843 __ [ 2012/02/15 16:44 ] [ 編集 ]
  183. >180
    在日さんチィーッスwww
    管理 No.11844 __ [ 2012/02/15 16:48 ] [ 編集 ]
  184. ちょっと前にBSでやってたわこれ
    確かアメリカは小さいカバンだと金持ってる、女々しいや
    逆にノートPCが入るような大きいカバンじゃないと許されないとかって言ってたな
    管理 No.11845 __ [ 2012/02/15 18:19 ] [ 編集 ]
  185. 自分は服とか興味あるほうだから、こういう記事読むとつくづく日本人でよかったと思うけど、でも逆に考えると、今のアメリカの服装コードが元々すごく合っるアメリカ人にとっては、日本で暮らすのは辛いのかな。
    ただ、その国のコードからズレた時の風当たりはアメリカの方が強そうな、、ん~でも日本でミニスカートの男子がいたらドンびきだろうし、単なるコードの問題??分からん。
    管理 No.11846 __ [ 2012/02/15 20:03 ] [ 編集 ]
  186. いいじゃんバッグくらいww
    自分女だからバッグ持ってるわけじゃないよ
    ないと不便なんだよ
    なぜゲイとかそっちに話が傾くww外人謎すぐるwww
    管理 No.11850 __ [ 2012/02/15 20:32 ] [ 編集 ]
  187. 文明人を気取ってもバッグを使いこなせないとか。
    今はオーソドックスなものでも昔は無かった。
    ダンスのワルツなんてステップは当時スキャンダラスなものだった。
    その前は西アジアからネクタイの文化がヨーロッパに来た。使いこなすまでそれなりに時間はかかった。
    キリスト教から来た挨拶のキスはどうだ。初めての習慣をいけ入れた人々は困惑しただろう。
    西洋式のハグの習慣も世界標準と言うわけでは無いのにあまりにも無自覚。俺たちが世界の中心のつもりなんだろう。
    管理 No.11851 __ [ 2012/02/15 20:58 ] [ 編集 ]
  188. newラブプラスのバグは引継ぎ関連以外は時折フリーズする程度で大きな問題はないみたいね。
    ……いや、フリーズはDS版でもしたんだよ!でもって電源入れなおすと機嫌が悪くなって怒られたんだよ!
    だからまあ新しく始めれば問題ないね。
    管理人さんは楽しんでね!
    管理 No.11853 __ [ 2012/02/15 21:09 ] [ 編集 ]
  189. ハンドバッグじゃ手がふさがらないの?
    リュックやショルダーバッグが合理的
    管理 No.11854 __ [ 2012/02/15 21:26 ] [ 編集 ]
  190. ハンドバッグ?男で持ってる奴なんて見たことないぞ
    管理 No.11856 __ [ 2012/02/15 21:31 ] [ 編集 ]
  191. プライベートスペースと公共の場の区別つかないで、人の目気にせずどこでも大声で話してるくせに、持ち物で判断されるのが心配だなんて、ずれてるとしか言いようがないな。
    そんなどうでもいいことばっか気にしてるから、国が衰退していくんだろ。
    管理 No.11857 __ [ 2012/02/15 21:44 ] [ 編集 ]
  192. たしかにかばんに財布いれるとスリに合いやすいらしいね
    管理 No.11863 __ [ 2012/02/15 22:50 ] [ 編集 ]
  193. なるほど、ジャックバウアーはゲイだったのか
    管理 No.11873 __ [ 2012/02/15 23:16 ] [ 編集 ]
  194. 今はセカンドバッグって言わないんですね~
    管理 No.11888 __ [ 2012/02/15 23:44 ] [ 編集 ]
  195. >172
    ウエストポーチって、一番すりに会いやすいから海外でやるなってアドバイス多いのにねえ
    管理 No.11890 __ [ 2012/02/15 23:46 ] [ 編集 ]
  196. 男のバッグなんて気にしたことなかったけど、クロリナさんはバッグのせいかゲイっぽく見えた。
    アメリカ人の男の人って逞しい人多そうだから、自然とこういうバッグと不釣り合いになっちゃうのかな。
    管理 No.11891 __ [ 2012/02/15 23:48 ] [ 編集 ]
  197. 日本ではもともと集金カバンといって、取っ手の無いカバンが普通にあったからな
    管理 No.11892 __ [ 2012/02/15 23:48 ] [ 編集 ]
  198. 日本ではアメリカと違って、男がバックを持つ自由が認められて
    いいことだ

    あとは、バリバリ財布さえ持てる自由があれば、日本の自由度は世界一なのになあ
    管理 No.11896 __ [ 2012/02/15 23:57 ] [ 編集 ]
  199. 鞄も持たずに何をしに行くんだ。
    てか日本だと手ぶらだと不審者扱いされるよね。
    管理 No.11903 __ [ 2012/02/16 00:03 ] [ 編集 ]
  200. >200
    そういやそうだな、不審者扱いwなんでだろ
    管理 No.11906 __ [ 2012/02/16 00:06 ] [ 編集 ]
  201. >201
    鞄持たずにやることは犯罪くらいしかないって事なんだろうね
    管理 No.11909 __ [ 2012/02/16 00:16 ] [ 編集 ]
  202. アメリカは車社会
    手荷物は車に置いておけばいいから持って歩くのは最低限で済む
    って理由もあるかと思った。
    日本の大都市では車より電車が便利だから
    そうなるとバッグもってたほうが買い物したときとか楽だしね
    なんかアメリカ人って自国の基準でアレコレ言いたがるよね
    だから欧州とかから無神経な田舎もん扱いされるんだよ

    あとゲイ素質アリだからゲイ批判するって「アメリカンビューティ」思い出したw
    管理 No.11929 __ [ 2012/02/16 02:26 ] [ 編集 ]
  203. 持ち方でゲイっぽく見えることはあるかもな
    管理 No.11930 __ [ 2012/02/16 02:28 ] [ 編集 ]
  204. 聖地あんてな-海外の反応って消えたよね
    海外の反応をネタにしてるブログの最新情報がすぐわかって見やすかったのになぁ
    誰かかわりになるようなまとめサイト知りませんか?
    管理 No.11948 __ [ 2012/02/16 07:22 ] [ 編集 ]
  205. 外人にとってショルダーバッグはハンドバッグ扱いなのか?
    読んでて混乱したわ。
    管理 No.11957 __ [ 2012/02/16 09:29 ] [ 編集 ]
  206. 日本の女でも、手ぶらの男の方がいいって奴けっこういる
    荷物が多い男はなんか嫌だってさ
    管理 No.11986 __ [ 2012/02/16 16:00 ] [ 編集 ]
  207. >>34
    お前のハンサムフェイスを先に晒せよw
    管理 No.11990 __ [ 2012/02/16 16:44 ] [ 編集 ]
  208. >>198
    ネタにマジレスって言われるだろうけど、バリバリ財布はブランド物とかあって普通にオシャレアイテムなんだよ。
    ファッションに興味が無い人が多いのか、2chではネタ扱いされてるけどさ
    管理 No.11991 __ [ 2012/02/16 17:12 ] [ 編集 ]
  209. 防犯上の理由や忘れ物防止の観点から見てもハンドバックは良くない治安の悪い外国なら尚更だ。最近の日本では三角形のバックや中型のショルダーバックが好まれてる様に思える。学蘭時代は白いキャンパス地の学生鞄だったしな。今はブレザー化でスポーツバックで手提げtypeに劣化されてる様だけども、見てるとスポーツバックの手提げ部分で背負っているのでショルダーに戻すか、背負えるように肩紐つけてやるべきだとは思う。学生鞄は机にぶら下げて便利だった。そういえばセーラー服の女学生は手提げ鞄だったから日本と西洋での手提げの固定概念は生活習慣の違いでもあるのだろうね。
    管理 No.12000 __ [ 2012/02/16 18:13 ] [ 編集 ]
  210. >薄気味悪い同調圧力
    日本の祭りは皆楽しみでやる
    外人のゴミ出しマナーや地区ルールは圧力で守らせる
    の違いじゃないの?
    管理 No.12001 __ [ 2012/02/16 18:16 ] [ 編集 ]
  211. 日本ではバックパックこそ論外。
    バックパック=オタというイメージがある上、
    通路で邪魔で実用的じゃない。
    管理 No.12003 __ [ 2012/02/16 19:21 ] [ 編集 ]
  212. 男やいい歳した女がピンクの服を着てると頭悪そうに見える。
    管理 No.12019 __ [ 2012/02/17 00:48 ] [ 編集 ]
  213. ハンドバッグと書かれてるけど、日本で言う男性用のバッグのことだよ。

    知り合いのフランス人(男性)が日本で買った男性向けバッグ(アニアリのA4が入るトート、色はダーク系)をパリで持ち歩いてたら、女性のバッグを盗んだと思われて職務質問されたらしい(笑)
    職場の人や友達にはゲイみたいだからやめなって言われるらしい。
    管理 No.12021 __ [ 2012/02/17 01:39 ] [ 編集 ]
  214. ゲイっぽいと思われるのを恐れてカバンも持てないんじゃ
    本物のゲイへの迫害は物凄いんだろうなあ、と思ってしまった
    管理 No.12027 __ [ 2012/02/17 05:33 ] [ 編集 ]

  215. 今は知らないけど、若いころはなんか流行ったよね?
    ポーチみたいなのとか明らかに女性物のハンドバッグを
    持つのが・・・未だに意味不明。
    ポーチみたいの持ってるのは集金のおっさんに見えるし、
    ヴィトンのハンドバッグとか彼女の荷物持ちにしか見えん。

    ロナウドの動画に吹いたwww
    管理 No.12028 __ [ 2012/02/17 05:38 ] [ 編集 ]
  216. アメリカは個人主義だとかいうけど、ある一面では日本よりも、TPOや「お決まり事」から逸れることに対して、他人の目を気にする部分があるように思う。
    夏季に高校へ行ったら、制服無いのに、生徒ほぼ全員がジーパンにTシャツかチェックのシャツという統制?のとれ具合に驚いた。
    女子生徒でもスカートはほぼ無し。フレアスカートとか、絶対有り得ないらしい。
    「もうちょっと違う格好で行か無いの?ほら、あ~いうショーウィンドウのとか」
    って聞いたら、「そんなのゲイだ。」「笑われちゃう」って全否定されたな。
    管理 No.12043 __ [ 2012/02/17 18:36 ] [ 編集 ]
  217. 日本人は場を乱すのが嫌とか言っちゃってるけど
    本当は場から乱れるのを嫌がってるからね
    そうなの本来はTPOって言わないけどね
    どっちも質が違うだけで傲慢には変わらない
    管理 No.12086 __ [ 2012/02/17 22:40 ] [ 編集 ]
  218. > かつて人は、パンツを穿くなんてレディーにあるまじきことなんて言ってた

    ズボンのことだと気づくまでノーパン姿を妄想してたww
    管理 No.12209 __ [ 2012/02/18 12:00 ] [ 編集 ]
  219. 財布、携帯をパンツに入れるのが嫌だからバッグ持つようにしてる
    座りづらいしケツがボコボコなってかっこわるいからね
    管理 No.12366 __ [ 2012/02/19 17:31 ] [ 編集 ]
  220. ショルダーバッグ疲れるけど便利だよ
    管理 No.12367 __ [ 2012/02/19 18:30 ] [ 編集 ]
  221. 日本はポケットじゃなくて金は財布に入れるからね。銭も札もカードも
    だから極力薄い長財布にするけどどうしても小銭でパンパンになる
    んでカバン必要になるし

    ああ海外みたいに端数は飴やおまけにしてくれたらなぁ
    1円や2円を毎回募金箱入れたりすんのもいやだし
    管理 No.12650 __ [ 2012/02/20 13:51 ] [ 編集 ]
  222. カバンぐらい持ってもいいだろw
    何が不味いんだよ。
    ゲイゲイうるせい国だなw
    そんなにゲイが多いのか?

    あと日本のコメントにカバンないと不審者?
    アホかw
    手ぶらで歩いてもいいだろw

    どっちでもいいわ、、ゲイだの不審者だの頭悪すぎ
    管理 No.12723 __ [ 2012/02/20 22:35 ] [ 編集 ]
  223. 元のスレッド話題にされてるのは「女性用ハンドバッグ」の事だよ
    管理人が「ハンドバッグ」って訳してるから意味が広がってしまってるけど
    管理 No.12979 __ [ 2012/02/21 19:23 ] [ 編集 ]
  224. まだ冬はポケットがたくさんあるからともかく
    夏はどうすんだ?
    財布入れる場所さえ苦労するぞ
    管理 No.13174 __ [ 2012/02/23 11:00 ] [ 編集 ]
  225. 外人(特にアメリカ人)がすぐにホモホモゲイゲイ言い始めるのはなんなんだろうな。
    ちょっとお洒落したらゲイ。
    ちょっとバッグ持ったらゲイ。
    ちょっと他人と違った事をするだけですぐにゲイ。
    お前らそんなにゲイが好きなのかよ。
    どんだけゲイが溢れてるんだって話。
    管理 No.14228 __ [ 2012/03/01 22:04 ] [ 編集 ]
  226. アメリカ人って「なんで日本人は外人にどう思われてるのか気にするの?」
    とか疑問に思うらしいけど、
    こいつらも思いっきり他人の目を気にしてるよねw
    周りに変に思われたくなくて、便利なバッグすら持たないんだから。
    単に日本人を前にして「他国人にどう思われようが気にしない、人間の大きな我々」をアピールしたいだけなんだろうな。
    化けの皮が剥がれた。
    管理 No.14229 __ [ 2012/03/01 22:12 ] [ 編集 ]
  227. 日本人でもハンドバックなんて持つのはおっさんくらいじゃない?
    ショルダーバックとかは使うけど
    管理 No.15603 __ [ 2012/03/11 23:20 ] [ 編集 ]
  228. <ニューヨークの男達が必ず一つは持っているという、定番ブランド“ジャック・スペード”>  ←

    バックも持たず、傘もささないジンガイさんカッケ―す!男っす!
    管理 No.15934 __ [ 2012/03/14 16:17 ] [ 編集 ]
  229. ナップザックもボストンもありだと思うけど
    男でトートとハンドバッグはないわ
    特にハンドバッグはww
    管理 No.16911 __ [ 2012/03/21 13:17 ] [ 編集 ]
  230. 欧米ってやっぱり差別主義者ばっかりだな
    カバン持ったくらいで男らしくないとかw
    それにゲイに失礼とは思わないのか
    管理 No.29200 __ [ 2012/07/24 21:50 ] [ 編集 ]
  231. 日本の夏は蒸し暑さが半端ないので男の日傘も認めてほしいな
    男も楽していい風潮出てほしいわ本当

    ※230
    日本に比べ一応男女同権(賃金格差、地位)だから男女平等ランキングは上の方なんだけどね
    ただその中での男らしさ、女らしさは求められてる感じ
    アメリカ(米)は特にそうかも
    ヨーロッパ(欧)はまだその辺り緩めかも

    スウェーデンはフェミニスト天国でもあるのでそこが一番緩そう(予想)
    管理 No.49336 __ [ 2014/05/25 15:27 ] [ 編集 ]
  232. そういえば日本は正反対なところあるよね
    マッチョで男臭いほどホモゲイ
    そのせいか日本から見ると向こうのやつらはほとんどホモゲイに見えるし
    向こうからみると日本はホモゲイに見えるんだろうなw
    でも肝心の女性はほとんど気にしてないのに、なぜか男同士でこれを言い争ってるのが滑稽ではある。
    女性はボーイッシュスタイルとか取り入れて自由にやってるのにね。
    管理 No.61163 __ [ 2015/12/24 18:49 ] [ 編集 ]
  233. 性差別はほとんど男が生み出してる節はある、男らしさとか女らしさとか。
    なんでもっと広い目で見られないのかね

    てか海外って意外と性差別ひどいのね
    管理 No.61518 __ [ 2017/08/28 14:56 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
☆ 管理人が実際に試して感動したモノたち 全力でお薦めします! ☆
ジェットウォッシャーの新機種キタ━━(゚∀゚)━━ッ!!

Panasonic ジェットウォッシャー ドルツ 白 EW-DJ61-W
Panasonic ジェットウォッシャー ドルツ 白 EW-DJ61-W
●2週間で歯ぐきの健康を推進
●歯間洗浄だけでなく、歯周ポケット洗浄や歯ぐきケアもできる
●じっくりケアしたい方に大容量+水流無段階強さ調整

これまでも、隙あらばジェットウォッシャーをお薦めしてきたけど、 管理人にとっては本当に素晴らしい製品なんですよ。 毎朝歯磨きをした直後にこれを使用しますが、 磨き残しの食べかすがポロリと出てくることが珍しくなかったり。 割と念入りにブラッシングしてるのになぁ。(ノ∀`)
そして何よりも有り難かったのが、歯ぐきへの効果。 学生の頃から歯ぐき(上下とも)にそって横一文字の黒ずみがあって、 歯医者でも相談したのだけどスルーされて仕方ないと放置してた。 だけど、ジェットウォッシャーで歯ぐきにも水流を当ててたら いつの間にか黒ずみがほとんど消えてた。素でビックリした。 そして、何で歯医者は教えてくれなかったと少し恨んだ。(笑)
この製品(旧機種)の唯一のネガティブポイントは、作動音でしょうね。 一軒家やマンションなら問題ないでしょうが、 壁の薄いアパートだとお隣さんに少し響くかも。 管理人の部屋もマンションとは名ばかりの防音効果なので 早朝や深夜に使うのは躊躇してしまいます。 この新機種で、その点が少し改良されてると良いのだけど。
ともかく、ブラッシングに自信のない人、歯ぐきや口臭が気になる人には 全力でお薦めしたい製品です。 管理人が子供の頃にもこれがあれば良かったのにとつくづく思うよ。


THERMOS 真空断熱タンブラー使ってみた!
tanbura110630a.jpg
箱を空けてまずデカッと思ったよ。 上の写真を見てもらった通り、金ちゃんヌードルが霞んでしまう程の 圧倒的な存在感!! 高さ15.5cmは伊達じゃなかった。 で、すっかり暑くなって来た今日この頃、肝心の保冷機能はどうなん だって話ですが、ごく普通のマグカップとこのタンブラーに今シリコン バレーで人気になってるらしい『お~いお茶』を入れて比較してみた。 30分後、マグカップのお茶はかな~り温くなってるがタンブラーの お茶は最初とほぼ全く同じ冷たさ。 1時間後、マグカップのお茶はぬるぬるでもう飲みたくないレベル、 タンブラーのお茶はちょっぴり温くなってるけどまだ冷たいまま。 1時間半後、マグカップのお茶は完全に常温、タンブラーのお茶は 少し温くなってるけどまだ冷たさを感じる。 3時間後、タンブラーのお茶もかなり温くなった。ここで実験終了。
結論: これってかなり凄いんじゃないか!
ぶっちゃけ、使う前はそんなに期待してなかったんですよ。O_o 真空断熱とか良く分からんけど、所詮は蓋のない大きく口の空いた コップじゃないですか。こんな状態で劇的な効果は望めないだろう と思ってた。ところが使ってみたら驚きの保冷能力。 保温能力はまだ試してないけど、この保冷だけでも買って悔い無し! と右手を突き上げられるレベルだったよ。 グラスタイプと違って、落っことした時に割れないというのもドジ 属性のある管理人には有り難かったり。 そんな訳で個人的には結構オススメ。もっと早く買えば良かった・・・
THERMOS 真空断熱タンブラー2個セット シルバー 400ml JMO-GP2
THERMOS 真空断熱タンブラー2個セット シルバー 400ml
(贈り物としてもいけそうな気がする)


メープルシロップ届いたどぉぉおおおおお!!
monpe1106_0a.jpg
(250gのにしたんだけど想像してたよりも大きかった)
少し前のアメリカ人が醤油一気飲みで病院送りという記事で出て来た メープルシロップがどうしても食べたくなって注文。 100%ピュアなメープルシロップはデトックス(体の毒を抜く)効果 があるらしいから体にも良いかなって。 ま、単純にメープルシロップをたっぷりとかけたフレンチトーストを 喰いたくて堪らなくなっただけですけどね。(笑) そんな訳で、数年ぶりにうろ覚えの知識でフレンチトーストを制作。 そして、開封したメープルシロップを惜しげもなく全力で投入!!
monpe1106_0b.jpg
・・・・・・・・・失敗作ちゃうわっ。(つД`)
まぁ本当に久しぶりに作ったんで分量やら焼き加減とかテキトーにも 程があるから見た目がアレなのは認めましょう。 しかし味の方はそれなりなはず。じゃあ早速一口パクッとな・・・・・O_O
うぅぅぅまぁぁぁいいいぞぉぉおおおお!!!
いやこれマジで旨いわっっっ。 メープルシロップってもっとこう甘ったるいものかと思ってたけど、 程よい甘さでクセもないのに安っぽさは感じない濃厚な味。 なんていうかこれは病み付きになる旨さだね。 管理人はこのフレンチトーストがあればもうスイーツいらずですわ。^^ まだ試したことがないって人は一度味わってみるのをお薦めします!
シタデール ピュアメープルシロップNo.1ミディアム 250gシタデール ピュアメープルシロップ 250g
(500gの方は101%ナチュラルって書いてあるね???)


京セラの包丁研ぎ器を買ってみた。
hocho_togi1209a.jpg
管理人が使ってる包丁はそこらのスーパーで売ってる3千円程度の安物。 もう5年ぐらい使用してるせいかナマクラもいいとろこです。 だけどあえて放置してました。 何故なら、自分は文字通り、不器用な男ですから。 切れ味の良い包丁を使うと我が身まで削ってしまうのです。orz
ナマクラだとちょこっと刃が手に当たっても切れないから・・・ しかし、いくらなんでももう限界というぐらい切れなくなった。 トマトを切ろうとしたら刃が入っていかず潰れそうになる始末。 そんな訳で、研ぎ器を試してみることにした次第。 で、昨日届いたこのロールシャープナーを実際に使ってみました。 右側にあるスロットに刃をあてて約10回往復させると箱に書いて ありましたが、とりあえず5往復にしときました。 前述の理由でキレキレになると自分には危ないのです。
そして、研ぎ終わった包丁を軽く水洗いしドキワクのトマト入刀・・・・・・
す、すげぇぇええええええええええ!!!!
切れる、切れるよ! スパスパ切れちゃうYO!
包丁ってこんなに便利なものだったのかっ。(;^ω^)アホヤ
包丁自体の重みでスッとトマトが切れていく感じがスゴイ。 すっかりこの感覚を忘れてしまってたなぁ。 ともかく感動しましたっ。 これなら世界中で売れるんじゃね?と思って米amazonを覗いたら・・・ やっぱり売ってましたよ。
Fiskars 7861 Axe and Knife Sharpener
売れ行きもレビュー(108件)も好調みたいでなにより。 とりあえず積ネタにしとこう。 話を戻しますが、包丁の切れ味が悪くなったけど、手に馴染んでるので 買い替えずに簡単に切れ味をよみがえらせたいという方にお薦めです。 こんな簡単で良いのかってぐらい簡単に望みを叶えてくれます。 管理人みたいに包丁を放置プレーしてた人はぜひ試してみて。
きっと驚くと思うから。( ゚∀゚)=3ムッハァー
ロールシャープナー RS-20BK(N)ロールシャープナー RS-20BK(N)
(レビューによるとカッターナイフまで甦ったそうな)


一部で話題の電子レンジゆで卵調理具を買ってみた。
商品説明
お鍋いらずで、ゆで卵が電子レンジできちゃう魔法の?調理器です!トーストやパンケーキにピッタリオン♪忙しい朝のお弁当作り、朝食づくりにお鍋を出さすに出来ちゃいます。半熟も固ゆでもおもいのまま!電子レンジでカンタンに出来る♪コレは便利っ!700~800Wで約9~10分加熱してくださいね。 使用方法 1.受け容器の水位ラインまで水を入れます。 2.卵の受け皿を乗せます。 3.卵を受け皿に並べたら、フタをしてストッパーを止めます。 4.取り出す際には本体が熱くなっていますのでハンドルを持って開けてください。
うちのレンジは500wなので10~11分加熱と書いてありました。 早速、水を入れ卵を2つのっけて蓋をしてからレンジの中へ。 時間をとりあえず10分にセットしてスイッチON! 5分ぐらいした頃に、フシュ~という音がしてきてちょっと驚いたけど、水が蒸発 して蒸されてる証拠だと納得していると・・・・・・・・ビキッ! Σ(゜д゜;) えっ、今のって卵が割れちゃった音じゃないのっ??? 本当に大丈夫なのかよこれ・・・・・・・・ビキビキッ! Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) また聞こえたっ。しかも音が大きくなってる!
・・・・・・・・もうどうにでもな~れ。^^;
すっかり賢者モードで待ち構えていると、ピーピーと10分を知らせるアラームが。 レンジから調理具を出そうとしたら、熱っっっっ。これは注意書き通り。 卵が割れてませんようにと祈りながら蓋を外すと・・・・・・・・おおぅ!!
yudetamago1010a.jpg
これは見事な半熟卵だぁぁああああああ。
黄身がトロリと良い感じなのは写真でも伝わると思いますが、白身もプルプルと 柔らかくてメッチャ旨かったです。 ぶっちゃけ、これまで自分がミルクパンで茹でた卵よりも遥かに美味しかった。 いや~、最初はレンジでゆで卵はどうなのと懐疑的だったけどこれは使えるね。 まだ1回しか使ってないんで耐久性とか分からないけど、お薦めしてみます。^^
トラックバック
この記事のトラックバックURL

緊急救援・被災者支援
Amazon1
キンとケン 2
化物語 特装版(13)
化物語(13)
ランウェイで笑って(21)
かぐや様は 22
ストライク・オア・ガター 6
【推しの子】 4
江戸前エルフ(4)
本好きの下剋上
異世界でも無難に生きたい症候群 4
雨の日も神様と相撲を(3)
ティアムーン帝国物語 3
科学的に存在しうるクリーチャー娘の観察日誌 8
キャプテン2 1
失業賢者の成り上がり
王妃になる予定でしたが
転生した悪役令嬢は復讐を望まない
ヴァンピアーズ(5)
異世界狙撃手は女戦士のモフモフ
血と灰の女王(13)
ブルーピリオド(10)
英語××センセイ(仮)(1)
コミックセットのベストセラー

D・V・D!
チャージマン研!
50%以上OFFのアイテム

ミュージック
ジャズ・フォー・ジャパン~東日本大震災被災者支援CD~
50%以上OFFのアイテム

ゲーム
モンスターハンターライズ -Switc
50%以上OFFのアイテム

ソフトウェア
魔法使いの夜
ファンタシースターオンライン2 プレミアムパッケージ
50%以上OFFのアイテム

おもちゃ&ホビー
創彩少女庭園 佐伯 リツカ

50%以上OFFのアイテム

エレクトロニクス
50%以上OFFの商品

ホーム&キッチン
50%以上OFFの商品

アパレル&シューズ
50%以上OFFの商品

食品&飲料
50%以上OFFの商品

ヘルス&ビューティー
50%以上OFFの商品

Amazon2