誤訳御免Δ(←デルタ)

基本外国人によるオタク文化・日本評を翻訳。 海外掲示板や英文記事などを紹介。エッセイ風味。管理人の日記も兼ねてます YT -- ALC -- Exc -- UrD
母の日特集2021
最新記事
過去記事とか
☆ 管理人がお気に入りだったりする記事 ☆
なぜかケイコ(Keiko)という日本の女性名を持つオスのシャチ 世界一有名になったシャチの生涯と謎を追ってみた
外国人「イングランドの国名って本当は セックスランド だよな?」
大谷翔平 完全未遂で2勝目! エンゼルスファン実況スレ 【4/8 アスレチックス戦】
アメリカ人「1951年ボストンマラソンで日本人が優勝したとき俺らは酷いことしたよな」
米amazonで日立のハンドマッサージ器がとんでもない事になってる件
古代ギリシャ・中世ルネサンス「短小包茎こそ男性美の神髄なり!」 現代人「俺は生まれる時代を間違えた・・・」
漫画「テラフォーマーズ」は本当に黒人差別なのか海外の意見を覗いてきた
外国人「世界史が1本の映画なら最大のストーリー欠陥はこれだ」
日本の捕鯨を叩く欧米人がアラスカの捕鯨を観てどう言い訳するのか覗いてきた
アメリカ人「日本に野球を伝えたのは私のご先祖様だった!」
米国民「コービー・ビーフ旨ぇえええ!!」 日本「米国に神戸肉は輸出してません」 米国民「(゚д゚)えっ??」
「ぶっかけうどん」のCMが海外の変態紳士を爆釣りしてる件
外国人が日本の昭和ソングにハマり始めてる理由が Future Funk(フューチャーファンク)らしい
アメリカで日本のかつおぶしが絶賛され売れ続けてる! その理由と意外な展開に笑った 【米amazonレビュー】
やっぱりアメリカでも「CIAOちゅ~る」が猫用ドラッグだと評判になってる件
歴史的な転換期到来か・・・アメリカが米を研ぎ始めてた!?
アメリカ人「大戦中、日本はアラスカにも侵略してて大勢の米兵が死んだことを知らなかった・・・」
「イチローがヤンキースへ電撃移籍」 現地ファンの反応 ~シアトル編~
外国人「徳川家康とジェームズ1世(英国王)が遠距離文通してたらしいぞ」
海外記事「日本海軍は第一次世界大戦時に地中海でも奮闘した。なのに・・・」
外国人「とあるスペインの町にサムライの子孫700人が住んでるらしいぞ!」
1955年のアメリカのTV番組で日本人原爆被災者がエノラゲイの操縦士と対面させられてた件
ハリウッド映画化が進むラノベ「All You Need Is Kill」の米amazon顧客レビュー
日本の結婚式でニセ牧師をやってるけど何か質問ある?【海外掲示板】
外国人 「 JAP という言葉は侮辱・差別になるの? 」【Yahoo! Answers】
「奥さん」という言葉の意味に興奮した外国人たちの反応
外国人 「 日本のペットショップが酷い! 動物虐待! 」
アニメを愛する外国人たちがそれでも日本に住みたくない理由がひどい
外国人「日本の昭和天皇は海洋生物学者だった!」
外国人「40歳童貞だけど何か質問ある?」 +後日譚
日本のアニメ(キャプテン翼)が有名なサッカー選手たちに影響を与えてたらしいぞ!【海外掲示板】
外国人イチ押しの25ドルで買える最高にクールなものがこれらしい
秋田犬の紹介ビデオを観た外国人の反応
強制収容所から酷い落書きがされた家へ帰還した日本人家族の写真。それを見た外国人がどんなコメントをするのか覗いてきた
海外記事「日本で何千人もが重い鼻血で苦しんでいる━━医者たちは放射線症だと分かっているが患者には告知するなと強制されている」
外国人オタクがアニメの中の人種差別を挙げるスレ
イギリス人女性 「 なぜ日本人男性の僅かしか西洋人女性を好まないの? 」
東京で財布を落としたがもちろん戻ってキター!【海外掲示板】
外国人たちが死刑をどう考えているのか覗いてきた「 終身刑より死刑の方がコストがかかるんだ! 」
独立投票でスコットランド人たちがイエスまたはノーに入れる本当の理由
「22歳白人女性だけど東京に行っても安全かしら?」への外国人たちの回答は・・・
ドイツ国際メディアDW「日本の独房で外国人勾留者の不審死が続いている」
外国人 「 日本は文明的で高潔な国だと思ってたのになぜ HENTAI を作るの? 」
ライオンキングはジャングル大帝のオマージュ?パクリ?【海外記事】
最近読んだ神マンガを教えてくれ【海外アニメフォーラム】
海外大手サイトgoodreadsの読者が選ぶ「日本の小説ベスト100」
外国人が作った「村上春樹作品のお約束ビンゴ」の海外反応
外国人「 講談社USAで翻訳漫画の仕事してるけど何か質問ある? 」
シンガポール人女性が描いた日本のエッセイ漫画
何でお前らAKB48にイラっとしてるんだ?【海外掲示板】
『ヒカルの碁』で世界中に囲碁ファンが増えたけど将棋はどうなのか海外を覗いてきたら、思いがけないことが起こってた
「米国LAの住人が想像する日本人が食べてるモノ」とその海外反応
「魚の皮って食べるものなの!?」いわしのつみれ汁を観た外国人の反応
日本人が作る麻婆豆腐を観た中国人「豚肉は違うだろ・・・」
近頃の日本映画はまともに観る気がしない【海外掲示板】
海外記事「アメリカで最も嫌われている自動車会社は日本の・・・」に対する外国人の反応
外国人たちが感動し泣いた「 ウルトラセブンの歌 」東京交響楽団ライブ
米amazonでは日本製の爪切りが一番売れてる件
日本人の大部分が無神論者なのに何故キリスト教国より犯罪が少ないの?【Yahoo! Answers】
米国 amazon でキューピーマヨネーズが絶賛されてる件
カシオ腕時計「G-SHOCK」耐久テスト映像を観た外国人たちのコメント
アメリカで象印の保温弁当箱「Mr. Bento」が大好評【米amazon顧客レビュー】
撃墜王坂井三郎氏の自伝「大空のサムライ」の海外評 米amazon顧客レビュー
奥さんが日本人だから松坂は韓国人 MLB公式レッドソックス掲示板
俺の教え子達は変態だったよ。 外国人英会話教師の苦悩

☆ 厳選オススメ本の紹介文と感想のまとめ ☆
日本人の知らない日本語
読破した漫画たちの感想まとめ  まとめ2  まとめ3  まとめ4
「ニッポン社会」入門―英国人記者の抱腹レポート
ザ・ニッポンレビュー! ~ガイジンが見たヘンタイでクールな日本
ニッポンの評判―世界17カ国最新レポート
私は日本のここが好き!―外国人54人が語る
「日本は世界で第何位?」「い~じゃん!J-POP」
「英語の発想がよくわかる表現50」「日本人の英語」

Fire HD 10 タブレット (Newモデル) 32GB、ブラック

「ミクの日大感謝祭」ダイジェスト映像の海外反応

元ネタ www.youtube.com



pixiv08_120315.jpg

Quarterly pixiv のミクさん特集号を読了
といっても、購入の目当てはねんどろいどぷちミクさんで目的は
復興支援チャリティーですから、本の方はそんなに・・・・・(え
とはいえ、ミクさんの生みの親である人たちやryo氏、kz氏など
クリエイターの人たちのインタビューは興味深かったです。
ミクさんの中の人は最初、英語もできる浅川悠さんにオファーする
つもりだったのが、その当時にオーストラリアに行かれてたそうで
流れてしまったんだとか。 もしその時に浅川さんが日本にいたら
今頃ミクさんとルカさんは・・・・・・何とも運命の悪戯っすなぁ。
あ、本命のねんぷちですが可愛いと思いますよ。
フィギュアとか他に真宵しか持ってないんで比較しようがないの
だけど、雑誌の付録にしては良い仕上がりかと。
Quarterly pixiv vol.08 (エンターブレインムック)Quarterly pixiv vol.08
(イラストは壁紙にしたいんでデータで欲しいなぁ)


それでは本題へ行きます。
まずは、昨日の疑問に助言・情報をくれた方々に感謝を!
本当にありがとうございました。<(_ _)>
ミクさんのゲームのARカードの件、やっと理解できましたよ。
あの技術は良く分からんけどとにかく凄いね。
とりあえず自分も体験したいんで注文しました。
これでNEWラブプラスは塩漬け確定っすなぁ。
それから、ニコ生のタイムシフトの件も助かりました。
お蔭でなんとか滑り込みセーフ。
つまり、「ミクの日感謝祭」観れたよー!!
昨日2回、今日も2回で既に4回観たぞい。
そして、この記事を書きあげたらまた観るつもりデス。(*´д`*)
しかし、タイムシフトなんて言わずに、「再放送見放題(24時間)」
と銘打ってくれたら直ぐにピンと来たのに・・・・・・
翻訳職人見習いとしてあるまじき発言だけど。(笑)
ライブの内容はひとまず置くとして、今日はもうこれをネタにする
しか無いってことで、セガ公式のダイジェスト映像の反応です。
では、興味のある人もない人も続きをどうぞ。 ^^;



SEGA  動画主


【初音ミク】「ミクの日大感謝祭」ダイジェスト映像
2012年3月8日 & 9日にTOKYO DOME CITY HALLで公演された
「ミクの日大感謝祭」のダイジェスト映像をお届けしちゃいます!

<公演概要>
公演名:「ミクの日大感謝祭」
3月8日「初音ミクライブパーティー2012(ミクパ♪)」
3月9日「初音ミクコンサート 最後のミクの日感謝祭」
場所:TOKYO DOME CITY HALL

ミクの日大感謝祭 公式サイト:http://miku.sega.jp/39/
初音ミク-Project DIVA- 公式サイト: http://miku.sega.jp/

(C)SEGA/(C)Crypton Future Media,Inc.
Organized by SEGA/MAGES.


☆ この動画に寄せられたコメントを一部抜粋 ☆


hatsunemikumartin アメリカ 42歳
CHEERS FOR SEGA! [ セガに乾杯! ]


ReitoRules ペルー 24歳
SEGAAA ES DIOSSSSSSSSS!!!
[ セガァァァ! あなたが神かっっっっっ!!]


      
alexgieg ブラジル 35歳 男性
お願いだからブラジルにも来てくれーっ。


oOMoonligh ベトナム
D・V・D! D・V・D!
買うから何処で売ってるのか教えてくれ!


hitohane アメリカ
ベストコンサートだったみたいだね!!
もちろんブルーレイを予約するつもりだよ! ;)


Nikuikira12 カナダ 23歳
それで、ブルーレイはいつ発売されるんだっ??


   SYMBV1 日本 43歳
   2010年の「ミクの日感謝祭 39's Giving Day」のケースから
   判断して、今から半年後ってところかな。


Radkennste アメリカ
5:33 の「ミクの日感謝祭」が始まる所で・・・出ちゃった・・・O__O)b

      
sassy300 アメリカ 19歳
オーマイガッ、これマジなのか・・・・・・
ミクがTell Your Worldとゆめゆめを歌ってるぅぅぅううううう!!!


slashxgashxtecktonic アメリカ
オオゥ・・・私が日本に住むことが出来ていたらどんなに良かった
ことか・・・・・・・・ハァ~。(´・ω・`)


   victorgaflamen ブラジル 31歳
   俺もだよ~。(´・ω・`)


ShienXII 台湾 20歳
あぁぁぁぁ本当に死にたくなって来るわぁ。
だって私はこれまでミクのコンサートに参加できたことなど
一度だってないんだから・・・・・


LalMiichelle インドネシア 13歳
ミクはアメージング!
彼女は単なる " ホログラム " なんかじゃないんだ。


nirvash0 南極 34歳
両日とも最高のライブでした。ミクさんが歌えなかったあの一瞬も、
ミクさん頑張れのコールも忘れない。
<原文ママ>


ShiroKreuz フィンランド 31歳
俺はミクの歌が好きだ。それは素直に認めるよ。
だけど、こいつはちょっとやり過ぎじゃないかい?


iiiiKID マレーシア 17歳
この「Tell Your World」のバージョンは、絶対に俺のプレイリスト
に入れないとダメだな!


oOoDetective バルセロナ 18歳
なぜ俺は日本に生まれなかったしぃ・・・TwT


jonhelerizo アルゼンチン 49歳
誰かスペイン語を話せるやつはいねかー??


   victorgaflamen ブラジル 31歳>
   ポルトガル語でよければここに参上。
   <注: その後、二人か会話することはなかったという・・・>


THEGAMEGO イギリス
日本人はイッちゃってるよ、あいつら32歩先に生きてんな。


salman6896 アメリカ 15歳
ワ~オ・・・ちょっと待ってくれないか。頭が混乱しちゃってる・・・・・・
なぜ5pbモデルとSEGAモデルが一緒になってるんだ???


   Firetribez アメリカ
   2日間で異なる2つのコンサートが開催されたのだよ。
   SEGA と MAGES ( 5pb ) のコラボってやつだね。
   動画の前半が 3/8のMAGESによるミクパの様子で、後半が3/9の
   SEGAによるミクの日感謝祭フィナーレの様子だよ。


   salman6896 アメリカ 15歳
   ↑ ありがほー!


NutCragger ドイツ 14歳
miku_daikansha1203_01.jpg
誰かこの曲のタイトルを教えてちょーだーい!
日本語が読めないんだよぉぉぉおおおおお。:D:D
でもこの曲が大好きだからタイトルが知りたいんだ。めっさプリーズ!


   emyprincesita メキシコ
   musunde hiraite rasetsu to mukuro


Americangirl アメリカ 15歳 女性
これ本当にスゴイ!!
彼女たちは絶対またアメリカに戻ってくるべきだわ!


SonjaAra カナダ 24歳
なんて凛々しく美しいの!!!
クリプトン製以外のボーカロイドもこのミクのように輝くことが
できたら良いのに。 ボーカロイドの未来はもっと明るくなるわね。


KEDI103 トルコ
何故セガはソニックを出演させなかったー!?
セガならそれが出来たはずじゃないか・・・・・・(つД`)
   

metragoon アメリカ
うわぁ、ミクさんがとっても・・・・・質感あるわ~。
なんだかホログラムじゃないみたい! O_O
このテクノロジーにはとっても感動したっ。
   

JSurfliner サンディエゴ 17歳
セガ、あんたサイコーだよ。
俺のようにニコ生でコンサートを観れなかった奴らの為にこの動画
をアップロードしてその様子を見せてくれるなんてマジで有り難し。
DVDの発売は可及的速やかに頼む。俺も速攻で買うよ。
   

llwisher93 アメリカ 18歳
ミクー!なぜニューヨークに来てくれないのー!? プリーズ!
   

jemstar アメリカ 32歳 女性
アメリカには彼女に匹敵するような凄いレベルの者はいないわ。
I LOVE U! MIKU!!
アメリカでもっとあなたのコンサートが開催されればいいのに・・・
でも、このハイライトシーンを共有してくれてありがほー。
   

Jkallo イギリス 22歳
もの凄く素晴らしいコンサートだったみたいね。
YOUTUBEで観れるようにしてくれるか、DVDを直ぐに発売してくれたら
どんなに嬉しいことか・・・・・・マストバイだわ!
裏表ラバーズが最高の曲の一つだと私は思ってるので、このダイジェスト
に入ってなくて本当に残念。 (´・ω・`)
   

brennaangel アメリカ 19歳
「Tell Your World」には本当に泣いちゃったわ! T_T
得も言われぬ衝撃が・・・・・ミクは私の人生を変えた。
きっとあなた達の人生にも影響を与えたはずよ。

      
BlackRockKaito アメリカ 13歳
カイトとメイコは見せてくれないのね。・゚・(つД`)・゚・
私は、「magnet」には蝶のヘッドフォンが必須だと思うわ~。
だけど、このコンサートがグレートなのは変わらない!!
      

mikeru98 アメリカ 19歳
ついにこの曲をコンサートでやってくれたか!!(ガタッ
miku_daikansha1203_03.jpg
      

   0muffins イギリス 38歳
   リンがギターを弾いてるっ!! 惚れてまうやろー。


matoskilo123 チリ 26歳
実在の人間よりもボーカロイドの歌の方が気持ちイイと感じてる
自分に気づいてちょっとヤバイかもと思う今日この頃。
      

aaaaarooooon メキシコ 22歳
親愛なる ボーカロイド様たちへ・・・・・・
俺の普通の人生を返してくれ。( ;∀;)

      

DestroyingStars アメリカ 14歳
このビデオを観て泣きっぱなしだよ。
ボーカロイドたちが凄くリアルだからだけじゃなくて、ボカロファンの
規模がもの凄く成長したからなんだ。
だから、このビデオの最後では喜びの涙が溢れて止まらなかった。
彼女たちがまたアメリカでコンサートを開催してくれるのを願ってる。
もしその必要があるなら、俺は這ってでも行くよ。
      

thelaststand136 フィリピン 24歳
頼むから、ラストコンサートなんて言わないでくれよ!!
俺はまだ参加したことがないんだっ。
せめて、俺が就職するまでやっててくれ。
そうしてくれたら、給料握りしめてライブに駆け付けるから!
   

Howard860110 マレーシア 26歳
>「初音ミクコンサート 最後のミクの日感謝祭」
最後の...
<原文ママ>



やっぱそこだよねー。
本当にこれが最後のコンサートなのか・・・・・・
ミクパは普通に今後も続くのでしょうけど、感謝祭のスタイルとバンド
が好きな管理人にとっては、ヒジョーに気になるのです。
感謝祭が始まる前の女性二人によるMCでも、まだどうなるのかよく
分からないなんて玉虫色のコメントしてましたよ。
管理人の展望というか願望を言わせてもらうと、この最後という言葉は
あくまで " ミクの日感謝祭 " にかかっているだけで、同じスタイル・
バンド(The 39's)のコンサートは名前を変えて続くはず。
ミクの日感謝祭だと、どうしても3月9日になってしまい土日・休日や
やりたい時期に合わせられず不都合なので終わりにしたんじゃないかと。
そんな訳で、管理人は割と楽観してたりします。
もっと言うと今年もアメリカのAX2012でライブやるんじゃないかと。
きっと今頃、去年のスタッフたちがAXサイドと打合せをしてる筈さ。
昨年同様、5月半ばに「ミクノポリス おかわり」の発表来るでー。
・・・・・・そんな夢を見ました。( ;∀;)イイユメミタナー


さて、本題の方ですが、やっぱミクさん&ボカロ達は凄いわ。
世界中から愛言葉が寄せられてる。
昨日アップされたばかりの動画なのだけど、今どんどん再生数と
コメント数が増えていってるよ。
自分が見つけた時はまだ2000再生も行ってなかったのに今はもう
10倍の再生数。 コメントも一部の国・地域に偏らず、世界中から
届いてるんですよね。この動画の存在がもっと知れ渡ってくると
さらに様々な言語が飛び交ってコメ欄カオス状態になりそう。

この大感謝祭は、ミクパ(3/8)とミクの日感謝祭(3/9)の二部構成
になってた訳ですが、管理人がニコ生で観たのは感謝祭だけです。
なので、ミクパがどんなだったかは知らないのですけど、生中継ライブ
が開催された上海ではミクパの方が面白かったというレポがありますね。
生音ではないViewing観衆には、映像効果がより豊富なミクパの方が
楽しかった、衝撃が大きかったとのこと。
なるほどですね。
ということは、ニコ生視聴の自分も両方観てたらミクパの方に度肝を
抜かれたかもしれん。 ケチらずに3500ペリカ払うべきだったか・・・・・・

それはさておき、管理人の観た感謝祭の方ですよ。
一言で言えば、圧巻でした。 O_O
以前、ミクポリに唸るほど仰天&感動させられてレビューを書いたり
したものだけど、これは軽くその上を行ってましたね。
レベルは前から異常に高かったけど、それを維持したままでいろいろと
スケールアップしてるなぁという印象を受けたよ。
出来れば1曲目の「Tell Your World」 から順に語っていきたい・・・
まぁそんな時間も余裕も当然ありませんので今日は特に印象に残った
シーンを一つだけ。 ミクノポリスで観て一発で好きになった鏡音リンの
『炉心融解』を今回もやってましたが、そこで放送事故が!

miku_daikansha1203_0a.jpg
「ぴゃー」
ほんと冗談抜きで豚丼むせたわ。
もう少しで液晶に噴くとこだったわ。
でも、最高に面白かったデス。運営さんグッジョブ。
(あ、念のためこれは放送事故じゃなくて仕込みネタですから)
リンといえば、外人さんも言及してたけど『孤独の果て』も良かった。
曲自体もギターをかき鳴らすリンもとにかくカッケーでしたよ。
ギターといえば、同じようにギターを弾いて歌うミクさんの『パズル』
が凄い感動したっ。ミクポリの時はメドレーだったからフルで聴いた
のはこれが初めてだったんだ。歌詞が泣けるわー。
メドレーじゃなくフルといえば、『裏表ラバーズ』がまた最高だった。
あれ?・・・ヤバい・・・一つだけの筈がどんどん語り始めちゃってる。(笑)
全力レビューはBD/DVDが出たときにまたいずれ・・・・・・
MIKUNOPOLIS in LOS ANGELES “はじめまして、初音ミクです” [Blu-ray]
MIKUNOPOLIS in LOS ANGELES [Blu-ray]
(米amazonでは97ドル [ 8124円 ]・・・レビューは3件とも5つ星! )



個人的には、「ミクさんが歌えなかったあの一瞬も」という日本語の
書き込みが気になって調べてみたら、本当にトラブルがあった模様。 O_O
その様子を漫画にしたものがあったのでリンクしときます。
◆ 初音ミクさんが歌詞の忘れた所から復活までの流れを漫画化
( ;∀;)イイハナシダナー
昼の部ではこんなことがあったんだね。
てことは、管理人が観たのは夜の部ってことか。
どんなトラブルだったのか分からないけど直ぐにミクさんが立ち直って
くれたようで何より。ま、ライブで歌詞を忘れるプロのミュージシャンは
珍しくない(hydeさんとかねw)のでご愛嬌ってことで。
あとはやっぱり、BD/DVDを一刻も早く出してほしいですね。
BDは日本とリージョンが同じアメリカからも結構買い手がいそうな
雰囲気でしたよ。 だから鉄は熱いうちにってことでASAPでお願い。^^
最後に、電通の魔の手が忍び寄ってるなんて噂を聞きましたが、マジで
勘弁して。ミクさんのパチスロが出たり、ミクさんが「K-POP最高」なんて
言わされたりしたら、暴動にまで発展するかもよ。(え

banner2.gifにほんブログ村 英語ブログへfc2ranking01.gif←いつも応援ありがとう!


感謝祭のルカさんの衣装も最高だったね。
ガーターベルト・・・あれは本当に良いものだ・・・・・
でも、青い腕章みたいなものは何だったのだろう?
ミクさんの和装といえば『マグネット』もこのライブで初めて聴いた。
曲もダンスも素晴らしいじゃなイカ!
BDの高画質で観るのが楽しみすぎる。
Project mirai はプレイしてからまたレビューするよー。
関連記事
[ 2012/03/15 21:34 ] ミュージック | TB(0) | CM(179)
| はてなブックマーク - 「ミクの日大感謝祭」ダイジェスト映像の海外反応
  1. 私もタイムシフトで観ました。
    ていうか初めてニコニコポイント買いましたよw
    「ぴゃー」は私も吹きました。
    一回目観たときはコメント消してたんで
    何がおきたのかと
    管理 No.16095 __ [ 2012/03/15 21:44 ] [ 編集 ]
  2. ぴゃーwww
    管理 No.16096 __ [ 2012/03/15 21:46 ] [ 編集 ]
  3. そこは39歩にしとけよ
    管理 No.16100 __ [ 2012/03/15 22:01 ] [ 編集 ]
  4. 普通にワールドツアーしてもいいんじゃないだろうか…。
    管理 No.16101 __ [ 2012/03/15 22:12 ] [ 編集 ]
  5. 綺麗だけどデザインは前の方が好きだな
    管理 No.16102 __ [ 2012/03/15 22:18 ] [ 編集 ]
  6. 炉心融解いいよね。会場で聴けたら最高だろうな。
    管理 No.16103 __ [ 2012/03/15 22:19 ] [ 編集 ]
  7. みんなが楽しめてるならそれがなによりだな
    元気出してがんばらないといけない大変な時代だしさ
    管理 No.16104 __ [ 2012/03/15 22:25 ] [ 編集 ]
  8. 最初のほうのミクは体が人間ぽいな
    ちょっと被り物(アニメの顔の奴)してるみたいになってる
    管理 No.16106 __ [ 2012/03/15 22:30 ] [ 編集 ]
  9. また海外でコンサートやるなら一番に台湾でやったらいいとおもう。
    震災の支援のお礼をミクさんにしてほしいなあ。
    管理 No.16107 __ [ 2012/03/15 22:33 ] [ 編集 ]
  10. 管理 No.16108 __ [ 2012/03/15 22:35 ] [ 編集 ]
  11. 本当に何がいいのか未だに全く分からないんだけど…まさかここまで海外で人気が出るとは思わなかったよ。ただ凄いとしか言い様がないよ(οдО;)
    しかし好きなアーティストのライブやイベントに参加出来ない辛さやもどかしさは良く分かるので、世界中のファンの皆さんがいつかライブなどに参加出来たら良いなぁと思ってます。
    いやー熱狂出来る何かがあるって素晴らしいですね。
    管理 No.16109 __ [ 2012/03/15 22:40 ] [ 編集 ]
  12. ゆめゆめのライブバージョンいいね
    管理 No.16110 __ [ 2012/03/15 22:52 ] [ 編集 ]
  13. >8
    >>被り物(アニメの顔の奴)してるみたい
    ミクノポリスのDVDを実家で観てるとき
    うちの妹が通りがかって
    素で被り物と間違えたw

    「こういうダンサーって複数いるの?」
    っていきなり訊かれて
    一瞬、何のことかと思ったさ
    管理 No.16111 __ [ 2012/03/15 22:54 ] [ 編集 ]
  14. ミクパも見るべきです。
    演奏のクオリティは感謝祭が上ですが、記事にもあるように演出が洗練されていて華やかさはミクパの方が上です。ルカ姐さんの出番も多いですし。
    選曲も感謝祭とはあまり被っていませんし、今ならまだタイムシフトも間に合います!
    管理 No.16114 __ [ 2012/03/15 23:17 ] [ 編集 ]
  15. どこまでいくんかいのう・・
    管理 No.16115 __ [ 2012/03/15 23:18 ] [ 編集 ]
  16. ミクパは、演出が凝ってて映像作品として楽しめる感じで
    感謝祭は、演奏に凝っててライブ感満載

    そんな感じの違いだと思う
    Tell Your Worldが始まった時は、自分もないたわw

    あとルカ様ならミクパのチャイナ服も最高でしたw
    管理 No.16116 __ [ 2012/03/15 23:22 ] [ 編集 ]
  17. 何でベトナム人が姉DVDネタ知ってんだよw
    それはさて置き、The 39'sがこのままパーマネントバンドになるのって面白い。まるでTOTOの結成みたい。あそこももともとボズ・スキャッグスのレコーディングメンバーだもんね。
    管理 No.16117 __ [ 2012/03/15 23:22 ] [ 編集 ]
  18. シャロン・アップルはアニメの中だけのお話だと思ってたあの頃・・・
    管理 No.16118 __ [ 2012/03/15 23:27 ] [ 編集 ]
  19. The39'sの演奏いいですよね。
    メンバーの方もBlogで感想書いていらっしゃいますのでご参考まで。

    安部潤さん(バンマス)http://blog.goo.ne.jp/jabe0755
    折田新さん(ドラム)http://blog.goo.ne.jp/shinxdrum/
    河本夕里安さん(バイオリン)http://ameblo.jp/yuristrawberry/

    安部さんもFinalはどうなるのかわからないとおっしゃってます。
    メンバーの結束がすごいみたいですので、ぜひぜひ続けていただきたいなと(そのためにもBD/DVD購入貢献しました)
    管理 No.16119 __ [ 2012/03/15 23:27 ] [ 編集 ]
  20. 東京には未来があるのに俺んとこは流氷だけか…
    管理 No.16121 __ [ 2012/03/15 23:32 ] [ 編集 ]
  21. ああ~すげー困る…和装バージョンのミク買いたいけど、買うとその座を長らく占めてきた、タチコマが退場せざるを得なくなる配置換えorz
    タチコマ(フチコマ?)にドナドナ唄わせたくないんだよぅ
    管理 No.16122 __ [ 2012/03/15 23:51 ] [ 編集 ]
  22. ミクさん、愛されてるなぁ。
    管理 No.16123 __ [ 2012/03/15 23:56 ] [ 編集 ]
  23. よっぺいかw
    管理 No.16124 __ [ 2012/03/15 23:58 ] [ 編集 ]
  24. スポットライトと影の演出ですごく立体感が出てるね
    管理 No.16125 __ [ 2012/03/16 00:03 ] [ 編集 ]
  25. > 青い腕章みたいなものは何だったのだろう?

    青いスカーフを巻いているデザインなのです。
    元々は「初音ミク -Project DIVA- 2nd」用に
    衣装デザインの一般公募が行われ、見事採用された
    TK28さんの作品「世紀末風ルカさん」が元になっています。

    ※参考URL※
    世紀末風ルカさん:http://piapro.jp/content/teq96j9v2uyv7qnf
    結果発表ページ:http://piapro.jp/static/?view=sega01_result&c=a

    衣装だけでなく、楽曲もゲームに関係が深いものばかりですし、
    一度遊んでみることをお勧めしますよw
    (元々『ゲームたくさん買ってくれて有難う!』って趣旨から生まれたライブですしね)
    管理 No.16126 __ [ 2012/03/16 00:05 ] [ 編集 ]
  26. ミクパはKAITO兄さんの優雅かつダイナミックなダンスもありますよ!
    演出も結構派手でおすすめ。
    管理 No.16127 __ [ 2012/03/16 00:06 ] [ 編集 ]
  27. LAと違って亡霊みたいな赤い幻影みたいなのが映り込まなくて良かったね。
    でも、歓声がほとんど聞こえない編集はいかがなものか。

    BDを出すときは切り返え式で歓声有り無しにしてほしい。
    管理 No.16128 __ [ 2012/03/16 00:10 ] [ 編集 ]
  28. ただでさえ天使のミクさんが翼を生やしモバゲーのアバターみたいになっとった
    管理 No.16129 __ [ 2012/03/16 00:15 ] [ 編集 ]
  29. オタクでない一般人意見です。
    ミクは知ってます。嫌いではないです。
    日本の技術ですので逆に好き?嬉しい部類です。
    ですが、何を言っているのサッパリわからないのです。

    実際の歌手でも何を言っているのかわからない方は
    多々いますが、それは実際の人間だからこそ許されて
    いるのだろうな?と言う感じです。

    結論はもう少し聞き取りやすくして下さいにつきますw
    管理 No.16130 __ [ 2012/03/16 00:20 ] [ 編集 ]
  30. 32歩先ってww
    それにしても凄いね。今も好きだけど10代で観てたら、もっと嵌ってたと思う。
    最後って事だけど、こんだけ好評だし、新曲は毎日のようにUPされてるしで、今後も続けるだろうと自分も楽観してます。
    管理 No.16131 __ [ 2012/03/16 00:22 ] [ 編集 ]
  31. KEIって人は、なんで作画が安定しないんだろうと何時も思う。
    管理 No.16132 __ [ 2012/03/16 00:26 ] [ 編集 ]
  32. このまま20年くらい人気が続けば、きっとアンドロイドのミクさんがコンサートやってくれるよな。
    管理 No.16133 __ [ 2012/03/16 00:27 ] [ 編集 ]
  33. >29
    オタクではない一般人って規定がすごいなw
    というかこのブログ見てる時点で説得力0だろw
    管理 No.16134 __ [ 2012/03/16 00:27 ] [ 編集 ]
  34. 管理人さんが危惧してるのはクリプトン社のツイッターの件かな、やっぱ。
    自分もあれ見てマジで心配になった。
    ミク関連の動画のコメ見てたら最近やたらテレビで見たって書いてるのが多いんだよね。
    メディアの露出ってすればするほど、商業目的で利用される感じがして喜べない…
    あのツイッターの苦悩に満ちた呟きはそういうことなんだろうなぁ
    管理 No.16135 __ [ 2012/03/16 00:31 ] [ 編集 ]
  35. 羅刹と骸の曲名知りたがっている子は、もしかして歌詞の内容も知らなかったりするんだろうか。
    知ったら怖がるかな?
    ボカロ曲って、曲調に騙された外国人が内容に愕然とすること多いみたいだから。
    管理 No.16136 __ [ 2012/03/16 00:41 ] [ 編集 ]
  36. メランコリックきたの嬉しかったけどPVの服が良かったな
    背景もPVみたいに流れたら可愛いだろうなー
    管理 No.16137 __ [ 2012/03/16 00:41 ] [ 編集 ]
  37. そりゃD2は、クールジャパン仕切って国から金貰ってるのに、海外からはミクさん抜きでクールジャパンとかねーわ、とか言われるんだろなw。
    管理 No.16138 __ [ 2012/03/16 00:42 ] [ 編集 ]
  38. 正直ミクパの方が終わって欲しかったw
    演出や振り付けは改善されてたけど微妙さがまだ…
    金とるなら素人に毛が生えた程度でやらせないで欲しい…
    演奏陣の引き出しの少なさもなんとかならないか
    まあ…今更変えられないだろうが、だからこそ終わって欲しかったw

    今回はセガが主催で結構駄目だししたのが改善に繋がったんじゃないかと思うけど…
    今まではなあなあでやってたんだろうなあ
    制作、演奏陣総入れ替えでないと根本的な解決にならないぞ


    正直5pdは手を引いてくれないもんか
    管理 No.16139 __ [ 2012/03/16 00:45 ] [ 編集 ]
  39. ジャガーさんのG子を思い出さずにはいられないな
    管理 No.16140 __ [ 2012/03/16 00:52 ] [ 編集 ]
  40. うーん顔が…
    口が小さすぎるように感じる
    管理 No.16141 __ [ 2012/03/16 00:54 ] [ 編集 ]
  41. 電通のゼニ儲けのネタにされると、おそらく一番の弊害はこっちが望まないタイミングでも見せられることだろう。
    完全にオンデマンドなのがネット文化のいいところなのに。
    管理 No.16142 __ [ 2012/03/16 00:55 ] [ 編集 ]
  42. そのうちボーカロイドが自我を持ち歌で洗脳してくるかも知れないな。
    管理 No.16143 __ [ 2012/03/16 00:58 ] [ 編集 ]
  43. そろそろVOCALOID3のミクさんがほしいな。
    管理 No.16144 __ [ 2012/03/16 01:07 ] [ 編集 ]
  44. 今回の「裏表ラバーズ」は感涙ものです
    最初のフェイント・管楽器のゴージャスな演奏・実際踊ったら死にそうな
    狂気の振り付け(でも内容に即してます)で、フ・ル・バージョン
    BD発売が待ちきれません
    管理 No.16145 __ [ 2012/03/16 01:08 ] [ 編集 ]
  45. >44
    全身全霊を込めて同意。
    ニコ生で視聴したのですが、あのカメラの切り替わりも快感。
    BDだとどうなるのか楽しみ。
    管理 No.16146 __ [ 2012/03/16 01:25 ] [ 編集 ]
  46. セガは宣伝の意味合いが無くなったって言うことなのかな?>ファイナル
    つまり、DIVAとかの続編はもうないのかな?
    管理 No.16148 __ [ 2012/03/16 01:41 ] [ 編集 ]
  47. >日本人はイッちゃってるよ、あいつら32歩先に生きてんな。

    そこはミクだけに39歩先と言って欲しかった。
    管理 No.16149 __ [ 2012/03/16 01:45 ] [ 編集 ]
  48. ついにBD再生機を買うことになりそうだ。
    PS3でもBDレコーダーでもいいから、この感謝祭BDの発売と同時に買う予定。
    管理 No.16150 __ [ 2012/03/16 01:53 ] [ 編集 ]
  49. >>19

    スゲー
    リンクさんぷす
    管理 No.16151 __ [ 2012/03/16 01:55 ] [ 編集 ]
  50. パズルはFULLじゃないよ
    管理 No.16152 __ [ 2012/03/16 02:00 ] [ 編集 ]
  51. 今思うと一昨年かなんかにやった箱型みたいなスクリーンの失敗ライブが懐かしいな。天使ミクさんが宙に浮いたとこで小林幸子超えたw
    管理 No.16154 __ [ 2012/03/16 02:12 ] [ 編集 ]
  52. 3Dフォログラムがコンサートで使えるまで続けて欲しい。
    これが最後だとすると、ファンは増えたけど収益には結びつかないってことなのかな?
    管理 No.16155 __ [ 2012/03/16 02:16 ] [ 編集 ]
  53. mi
    kuを初めて聞いた時、プレスリーだああああぁと思ったよ
    なんせ ある世代の方々は「見ちゃらんね~・・・」
    って感じだった。。。い~たいことは、お前ら、アンチチせんずり諸君たちは
    だっさぁっだっさぁの 旧原人退化しまくり 
       なお、このコメにおっっ子ってwも 個人の意見なので
    マジにならないでね STPUT@
    管理 No.16156 __ [ 2012/03/16 02:28 ] [ 編集 ]
  54. ライブ行きたいけど、こういうのって掛け声のタイミングとかサイリウムの振り方とか
    細かくお約束があるんだろうな。仕切りたがる奴もいるだろうし。
    動画見てるだけでいいか。
    管理 No.16157 __ [ 2012/03/16 02:28 ] [ 編集 ]
  55. >>29
    歌詞サイトなどで歌詞を読んだあとに歌を聴くと
    聞き取りにくかった歌が何歌ってるか聞き取れるようになったりもする。
    管理 No.16159 __ [ 2012/03/16 02:34 ] [ 編集 ]
  56. 何か復帰後の記事つまらなくなったな
    管理 No.16160 __ [ 2012/03/16 02:36 ] [ 編集 ]
  57. <注: その後、二人か会話することはなかったという・・・>

    管理人のこーいうセンス、嫌いじゃないよ
    管理 No.16161 __ [ 2012/03/16 02:42 ] [ 編集 ]
  58. 「最後」とはなんぞ?
    管理 No.16162 __ [ 2012/03/16 02:43 ] [ 編集 ]
  59. 原文に装飾し過ぎ。
    管理 No.16165 __ [ 2012/03/16 03:26 ] [ 編集 ]
  60. 原文に装飾し過ぎでは?
    管理 No.16166 __ [ 2012/03/16 03:26 ] [ 編集 ]
  61. 他人のコンテンツで金儲けしてるんだから
    せめてあんまり原文いじくるなよ。
    管理 No.16167 __ [ 2012/03/16 03:42 ] [ 編集 ]
  62. 最初の方顔変だなーと思ってたら5pdだったのか。
    どおりで違和感あり捲くりだったわけだ
    管理 No.16168 __ [ 2012/03/16 03:42 ] [ 編集 ]
  63. >>53
    おまえ個人の意見なんかどうでもいいが
    まともに日本語も書けないのか?恥ずかしい奴だな
    管理 No.16169 __ [ 2012/03/16 04:31 ] [ 編集 ]
  64. えいち氏がまた胸を熱くしているようで嬉しいですな
    ミクはいいものです
    管理 No.16170 __ [ 2012/03/16 05:29 ] [ 編集 ]
  65. 未だに勘違いしてる人がいるけどミクパのモデルもモーションもセガが作ってる
    管理 No.16171 __ [ 2012/03/16 06:07 ] [ 編集 ]
  66. 以下、「初音ミクは口パク」とディスるの禁止!
    管理 No.16173 __ [ 2012/03/16 07:03 ] [ 編集 ]
  67. >>65
    そうなんですか
    でもモデリングしてる人も一緒なんでしょうか?
    デティールが違うみたいですが
    管理 No.16174 __ [ 2012/03/16 07:57 ] [ 編集 ]
  68. >>55
    それは歌詞を覚えただけであって、聞き取れてるのとは違う
    管理 No.16175 __ [ 2012/03/16 07:58 ] [ 編集 ]
  69. >>68
    普通の歌手の曲も、聞いただけで歌詞を書きだすのは意外と難しいよ
    日常でも実際にはきちんと聞き取れてるわけじゃなくて、状況にあわせて脳が勝手に判断してる
    管理 No.16176 __ [ 2012/03/16 08:20 ] [ 編集 ]
  70. >>67
    正確に言うとセガサミーのグループ企業、マーザ・アニメーションプラネットが映像制作してる
    元セガVE研でProjectDIVAのオープニングムービーを作ってる
    http://miku.sugar-spot.com/?p=3649
    管理 No.16177 __ [ 2012/03/16 08:31 ] [ 編集 ]
  71. 優れた技術と職人の技能。スタッフの執念と頑固さ。
    計算され尽くした日本の恐ろしさがあるよ。
    新しい(サブ)文化がたったの数年で世界に広がるんだもんね。
    彼女を育てた全ての人々に感謝するよ。
    俺は昔ギターを弾いていた おっさんだけれど、
    長引く不況と大震災という
    この虚無な時代に音楽を聴いて久々に泣いたんだ。

    >>34氏 >>41氏
    それこそ、点と線になって、
    反日悪徳企業(澱痛・桝塵・営邊)の手から彼女を守りたいもんだな。
    管理 No.16178 __ [ 2012/03/16 08:45 ] [ 編集 ]
  72. 俺、日本大学卒なんだけど、こんなにみんなに、ミクにまで祝ってもらって嬉しいよ
    ありがとう
    管理 No.16179 __ [ 2012/03/16 09:02 ] [ 編集 ]
  73. このライブってめちゃめちゃ金掛かってんでしょ


    管理 No.16180 __ [ 2012/03/16 09:05 ] [ 編集 ]
  74. ココロ聴くたびにサブイボできるんだよ(::
    DVD買うっ!て言ったたら嫁がエグザイルのDVDと交換条件ww
    そろそろマイカーが痛車になる予感。
    管理 No.16182 __ [ 2012/03/16 09:45 ] [ 編集 ]
  75. 感謝祭がなくなってミクパだけになるとしたら、
    ミクパのモデルは感謝祭のモデルに変更してほしいな
    ミクパのミクの顔は深みがないし口もよく見えないし
    手の指があり得ないくらい短い
    男のカイトですら同じような貧弱な手をしていてびっくりした
    管理 No.16183 __ [ 2012/03/16 09:48 ] [ 編集 ]
  76. 確かに一瞬タオルとペットボトルの水持ったソニックが後ろを横切る演出あってもいいよなw
    管理 No.16184 __ [ 2012/03/16 10:02 ] [ 編集 ]
  77. 個人的な意見だけど、
    ボカロを人間の声と同じ感覚で捉えている人は、
    歌詞が聞き取れないだとか、機械みたいな違和感を覚えたりするんじゃないのかな
    自分は、シンセ音の一種、楽器の一種という感覚なせいか、
    ボカロに違和感や嫌悪を感じたりしないなぁ
    管理 No.16185 __ [ 2012/03/16 10:03 ] [ 編集 ]
  78. ミクパと感謝祭の統廃合で新会社設立じゃないかと思うんだがな。
    管理 No.16186 __ [ 2012/03/16 10:25 ] [ 編集 ]
  79. ググルのCMの後に初音ミクを聞き始めた。
    いろんな曲があってびっくり~。
    やはり人の声が好きなので、ミクさんの声よりも「歌ってみた」系がお気に入り。
    一般人がボカロを育てた、という意味がよく分かったよ。

    ミクさんマジ天使!
    管理 No.16187 __ [ 2012/03/16 10:25 ] [ 編集 ]
  80. そもそも歌詞なんて聞き取れる必要ない
    理解できない外国語でも聞くだろ
    たとえ聞き取れても歌詞自体に感動することなんて極めて、とても、非常に、すごーくマレだし
    管理 No.16188 __ [ 2012/03/16 10:39 ] [ 編集 ]
  81. なぜ俺はこんなにミクが好きなんだろう・・・
    管理 No.16189 __ [ 2012/03/16 10:41 ] [ 編集 ]
  82. ぴゃーのくだりはニコ生でみていた時、大笑いしたなぁw
    皆訓練されすぎだよw
    管理 No.16191 __ [ 2012/03/16 11:17 ] [ 編集 ]
  83. なにがいいのかオラにはさっぱり解らないけど
    世界同時ライブとかやれないの?
    管理 No.16192 __ [ 2012/03/16 11:29 ] [ 編集 ]
  84. >そこはミクだけに39歩先と言って欲しかった。
    って39がミクって日本人にしかわからんがな。
    3月9日がミクの日って外人さんわかってんのかね???
    管理 No.16193 __ [ 2012/03/16 11:48 ] [ 編集 ]
  85. ※29
     生の歌手についてとボカロについての考えが逆じゃないか。
     PCでここまでの歌声が作れることをすごいと思いなさい。一般人ならば。
    管理 No.16194 __ [ 2012/03/16 11:58 ] [ 編集 ]
  86. >83
    見方・楽しみ方はいろいろあるだろうけど、決定的なのは音楽として優れていること。特に、音楽創作の経験ある人でポップス好きな人間(あ俺か)には致命的(魂とられる)なほど魅力的なボーカルの持ち主だよ。
    楽曲もコンサートで演奏されているものは軒並みレベルが高い。日本とは音楽土壌レベルの違う米国での評価みれば証明できるでしょ。
    管理 No.16195 __ [ 2012/03/16 11:58 ] [ 編集 ]
  87. 感謝祭昼の部参加したからミクさんの歌詞消失事件も目の当たりにした。それから「裏表ラバーズ」のダンスは感動したね。10年の感謝祭のもミクポリのも可愛くて好きなんだけど今回のは超絶というか異次元というか絶対人間では踊れないレベルだったね。ミクパも少しは感謝祭のミクさん見て勉強しろよな。
    管理 No.16196 __ [ 2012/03/16 12:01 ] [ 編集 ]
  88. 晴れて管理人もニコ動会員確定ということで

    ニコ動での 「海外の反応シリーズ」+「vocaloid」
    http://www.nicovideo.jp/tag/%E6%B5%B7%E5%A4%96%E3%81%AE%E5%8F%8D%E5%BF%9C%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA+vocaloid?sort=f&order=a

    ボカロ好きなら一通り見といて損はない
    管理 No.16197 __ [ 2012/03/16 12:05 ] [ 編集 ]
  89. ボーカロイドの違和感は一定時間聴かないと解消されないって
    どっかの記事で読んだな。自分はそんなことなかったし今では
    逆にボカロの音のほうが心地よいくらいだし、耳で歌詞拾えるよ。
    ま、>>80さんの言うとおりですね。歌詞自体に感動することは多々ありますがwミクさんにかぎらず
    気になる外国人の方は自分で歌詞見つけてきてるみたいですしね。

    同時ライブは演奏者でアウトです。映像だけでも機材を同数はお金かかりますね。
    映画館でのリアルタイムビューなら日本で数箇所、上海、台湾とかで
    今回もやってるみたいだけど採算とれないみたいですね。
    それに今回は海外で映像流すだけでもリスクがあることを露呈してます
    管理 No.16198 __ [ 2012/03/16 12:26 ] [ 編集 ]
  90. >>88
    その動画の中に海外のライブ中継の隠し撮りみたいなものも
    含まれてるけど、ニコ動的にはOKなのかな?
    その辺がちょっと腑に落ちない。
    管理 No.16199 __ [ 2012/03/16 12:57 ] [ 編集 ]
  91. なんつーか、歌唱が酷くて聴き取れなかったら
    普通はその歌自体に興味持たんのよ、歌詞付の歌だとね
    ハミングや架空言語なら、それを綺麗に聴かせる技巧があれば別だけど、
    中途半端に言語が壊れてるのは、むしろ逆効果といえる

    あとボカロ曲ってのは、主な発表舞台がニコニコ動画って事もあって、
    曲自体がダメでもPVがキャッチーだと、
    それに引きずられて持ち上げられる事がかなりある
    その辺が、聴くに耐えない曲が多く商業路線に流れる理由のひとつ

    >69
    いやボカロ(でまともに歌唱部分の作られてない曲)と
    人間歌唱の間には、絶壁があるよ

    聞き取れないだけでなく、有り得ない発音が目立つってのが、
    ボカロ等合成音声系(で略)で気持ち悪さが出る最大要因だから

    >89
    >ボーカロイドの違和感は一定時間聴かないと解消されないって
    普通の耳した人は一生無理な事も多いと思われ
    ボカロで曲漁ってる俺も含めて、気持ち悪い物はやっぱり
    どこまで行っても気持ち悪いよ

    ていうか、違和感の少ない~ゼロに近い曲だってかなりあるのに、
    商売舞台に出て来る曲がほとんど違和感バリバリっていう現状は、
    ぶっちゃけ嘆かわしい
    管理 No.16200 __ [ 2012/03/16 13:11 ] [ 編集 ]
  92. すごい矛盾してんだけどw
    管理 No.16201 __ [ 2012/03/16 13:20 ] [ 編集 ]
  93. >91

    92氏もいってるけど、ちょっと話全体の矛盾が多すぎて付き合ってくれる人はいないと思うな。
    「あり得ない発音」とか・・・発音に言及するなら言語学をちょっとはかじってそうなものだけど、だとしたら「あり得ない発言」。また、過去の事実も反映されてない。例えば桑田圭祐とか一発で聞き取れる人なんていないでしょ。
    管理 No.16202 __ [ 2012/03/16 13:34 ] [ 編集 ]
  94. ※91
    それがあなたの感覚なら、それでよろしいのでは。

    しかし違うのであって、数多のボカロファンの感覚が間違っているというわけではないってことは、理解しておいて下さいね。
    好悪に正解不正解なんてないです。
    嘆かわしいって、いったい何様
    管理 No.16203 __ [ 2012/03/16 13:34 ] [ 編集 ]
  95. ありがほーは管理人の意訳でいいんだよな?ww
    ファイナルは文字通り最後のライヴって事じゃないかなー。メチャクチャ赤字だって言うし
    ミクが完全にSEGAの物ならまだ出来たかもしれんが
    管理 No.16204 __ [ 2012/03/16 13:55 ] [ 編集 ]
  96. リンちゃんは声は現代版テレキャスだと思う
    だから、この組み合わせは最高に嬉しい!
    管理 No.16205 __ [ 2012/03/16 14:19 ] [ 編集 ]
  97. >83 なにがいいのかオラにはさっぱり解らないけど

    (メ・ん・)?なんでこんな奴がここにいるんだ?迷子か????
    交番に行きなさい。
    管理 No.16206 __ [ 2012/03/16 14:21 ] [ 編集 ]
  98. 本文にも書いてあったけど、ミク以外ももっと活躍してほしいなあ。
    今のところミクに匹敵するのはグミかな?
    この前出たイアもかなりの勢いで伸びてるから、
    この先はミク、グミ、イアがボカロ界の三巨頭になるのかもね。
    管理 No.16207 __ [ 2012/03/16 14:40 ] [ 編集 ]
  99. 今回のモデリングはあんま好きじゃなかった
    管理 No.16208 __ [ 2012/03/16 15:05 ] [ 編集 ]
  100. 5pb.のほうは演出とかは派手なんだけど、ライブ映像見させられてる感じ。
    なんかアーティストの1人として扱われているSEGAのライブの方が、見ごたえもありそうだし、初音ミクに対する愛情を感じる。
    管理 No.16209 __ [ 2012/03/16 15:14 ] [ 編集 ]
  101. 生演奏のバンドっていいよね
    管理 No.16210 __ [ 2012/03/16 15:23 ] [ 編集 ]
  102. 素直に何が良いのかわからない
    女でも男でも二次元萌えとか、
    誰かが作っただけのデータにキャーキャー言える人って本当ある意味すごいわ
    そしてごく一部であることを切に願う。
    オタクだけの国になりませんように。
    管理 No.16211 __ [ 2012/03/16 15:40 ] [ 編集 ]
  103. 初音ミクの開発者がtwitterで電通を猛烈批判 「何百万円もの仕事がピンハネされて3万円になった」
    管理 No.16212 __ [ 2012/03/16 15:57 ] [ 編集 ]
  104. >102
    俺のまわりにもあんたとほぼ同じことを主張してる奴がいたが、
    半年ぶりに会ったとその男は、すっかりミクFANになっていた。
    まさにポルナレフ状態。

    あんたも気をつけなされ。
    管理 No.16213 __ [ 2012/03/16 16:26 ] [ 編集 ]
  105. >>104
    アニメにも漫画にも一切興味ないんでそのへんは100%大丈夫だわ
    管理 No.16214 __ [ 2012/03/16 16:30 ] [ 編集 ]
  106. 別に好きになれって強要してるわけでなし、理解できないなら理解できないでいいんじゃん?

    …むしろ理解できないといいつつ気になって仕方が無いのが不思議なんだけどw
    管理 No.16215 __ [ 2012/03/16 17:05 ] [ 編集 ]
  107. 今日はアキバソフマップに寄って帰ろう
    管理 No.16216 __ [ 2012/03/16 17:08 ] [ 編集 ]
  108. 2007年10月頃に初めて初音ミクに出会った。
    曲は鳥の詩。
    ここまで日本語を滑らか歌うソフトウエアの存在に驚愕し
    周囲の何人かに聞かせてみた。
    ある人の感想は「なんでこんなオタクっぽい曲なの」だった。
    焦点はそこじゃないのに、その人はそれが理解できない。
    それと対照的な反応を示したのはDTMをやっていた人だった。
    教えた一週間後には自分で作詞作曲した歌をミクに歌わせ聴かせてくれた。
    養老孟司氏が言うところの馬鹿の壁って本当にあるんだと知った。
    馬鹿の壁がある限り、初音ミクを理解しない人は永遠に理解しない。
    出来ないのではない。しないのだ。
    でもここまでの現象となるとは思ってもいなかった。
    管理 No.16219 __ [ 2012/03/16 17:40 ] [ 編集 ]
  109. ミクパ、感謝祭、どちらもあの映像レベルで元を取るのは、大変だろうねぇ。
    CG映画なみのを短期間で資金回収するのは、無理だと思う。真っ当な日本企業が
    スポンサーについてくれないかなぁ。それにしても、感謝祭のライブ、凄かった。
    管理 No.16221 __ [ 2012/03/16 17:55 ] [ 編集 ]
  110. SEGAの方もダンサーとか邪魔でしかなかったけど、5pb.のは演出含めて終始ひたすらに寒かったなぁ…。
    SEGAはDIVA版ですらない変な振り付けの踊り(ダンスとは言わない)を止めて、惨事のダンサーを排除すれば完璧だった。
    管理 No.16223 __ [ 2012/03/16 18:11 ] [ 編集 ]
  111. 両日行きましたがどちらも個性があって良かったですよ。

    それにしても管理人さんのコメント熱いなw
    管理 No.16224 __ [ 2012/03/16 19:12 ] [ 編集 ]
  112. 歌詞を忘れた所から復活までの話がいいなあ。良い擬人化だ。
    台湾の歩いて帰ってきたミクさんの話をちょっと思い出したw
    管理 No.16225 __ [ 2012/03/16 19:18 ] [ 編集 ]
  113. どうして38歩じゃないんだ!!

    それだけを言いたくて初めてコメントした
    管理 No.16226 __ [ 2012/03/16 19:29 ] [ 編集 ]
  114. ごめん

    39歩って打ったつもりだったのに・・・・・
    管理 No.16227 __ [ 2012/03/16 19:30 ] [ 編集 ]

  115. ニコニコで見たけどやっぱ一度目は何が起こるかドキドキで
    興奮しっぱなしw時間もあっという間・・・
    ミクパはビジュアル演出、感謝祭は演奏でどちらも必見!!
    個人的には、カイトとメイコがでたとこで「うぉー!!」
    ってなったw
    あと運営も見入ってテロップのタイミングが遅れている
    感じがして笑えたw
    管理 No.16229 __ [ 2012/03/16 20:31 ] [ 編集 ]
  116. なんでアンチの奴ってわざわざこんなとこまで来て荒らしていくのかな・・・ひょっとして朝鮮人?
    管理 No.16230 __ [ 2012/03/16 20:43 ] [ 編集 ]
  117. ミクさん、マジ天使!!
    歌詞忘れたネタの漫画が笑えたw
    「お前らである。」がイイわ~
    今、ちょい変わりますが、今嫌なことが、ソースもとが2chなんで、
    真偽が怪しいんですが、ミクの曲をSeeUに歌わせて、そっちがオリジナルのようにようつべにうpしている輩がいるらしい。
    有名な曲なら、すぐバレるけど、そうじゃない曲なら・・・。
    ちなみに、証拠の曲は、つべから削除されていました。
    杞憂ならいいんですけど・・・。
    管理 No.16231 __ [ 2012/03/16 20:45 ] [ 編集 ]
  118. >アニメにも漫画にも一切興味ないんでそのへんは100%大丈夫だわ
    で、何オタなんだ?
    管理 No.16232 __ [ 2012/03/16 21:04 ] [ 編集 ]
  119. 『炉心融解』『孤独の果て』『パズル』『裏表ラバーズ』
    これ全部、DIVAextenに収録されてるんですよ(編曲はされてますが)。
    で、ついでながら翻訳の中で話題になってた『結んで開いて羅刹と骸』も収録されてます。『右肩の蝶』や『初音ミクの消失』も入ってたり。
    管理 No.16233 __ [ 2012/03/16 21:43 ] [ 編集 ]
  120. ミクじゃないけど「ささの葉さらら」が本当に好き
    管理 No.16234 __ [ 2012/03/16 21:52 ] [ 編集 ]
  121. >>117
    だいぶ前からあるよ>シユのパクリ
    それどころか歌もミクなんだけど、PVをシユにして
    オリジナルニダってやってるのもあった。
    管理 No.16235 __ [ 2012/03/16 22:02 ] [ 編集 ]
  122. 9日夜いきますた。
    ものすげー鮮やかでマジビックリしたわ!
    コンサートはいろいろ行ったけど、インパクトは過去最高だね!
    本当に凄かったよ!BDの発売楽しみだわ!
    感謝祭は是非続けてほしいね。
    これが最後じゃもったいないよ。
    管理 No.16236 __ [ 2012/03/16 22:09 ] [ 編集 ]
  123. 凄いなぁと思いつつあんまり興味はなかったんだけどね・・・
    この動画の見たら凄い興味湧いた、特に感謝祭の方

    曲とダンスと会場の一体感?みたいのが凄いね
    管理 No.16242 __ [ 2012/03/16 23:22 ] [ 編集 ]
  124. 作詞、作曲、演出者の意向を忠実に表現する歌手が誕生したんだね
    てか、日本人のバーチャルに対しての包容力の暖かは、世界の先端走ってるな
    素直に楽しむ日本の強さが、ココでもわかるよ(今は多少スランプ気味だけどね)
    管理 No.16258 __ [ 2012/03/16 23:49 ] [ 編集 ]
  125. なに火病ってんの?
    お前はSeeUでもマンセ-してろ。
    管理 No.16279 __ [ 2012/03/17 00:16 ] [ 編集 ]
  126. >>54
    いや、お約束とかは特にないし、べつに仕切りもいなかった
    ほぼその場のノリだよw
    演奏曲はボカロファンなら誰でも知ってるような曲ばかりだし、ニコ動でのコメントや弾幕のノリそのままな感じでもあるのかも
    ライブ初披露であるはずのTell Your Worldでもがっつり揃ったサイリウムの動きとかはわりと圧巻だったw


    「何が凄いのかわからない」って言うのは、「イラストなんて簡単に描けるんでしょ?」とか言っちゃうのと同じようなもんかね
    管理 No.16288 __ [ 2012/03/17 00:25 ] [ 編集 ]
  127. >>116
    朝鮮に頼らないと書き込みできないの、カコワルイ
    管理 No.16295 __ [ 2012/03/17 00:33 ] [ 編集 ]
  128. 「結んで開いて羅刹と骸」のミクってチョゴリ着せられてね?
    もうチョ汚染されちゃったのか? このイベントは
    管理 No.16300 __ [ 2012/03/17 00:41 ] [ 編集 ]
  129. エビテンっていうエンターブレインの直販サイトで、このQuarterly pixiv
    のミクさん特集号買うと、表紙イラストのロゴ無しクリアポスターがオマケ
    で付いてきます。
    表紙のデータ化したいなら、コレ買って取り込みってのもアリ。
    A3サイズだから取り込み大変だろうけどw
    管理 No.16305 __ [ 2012/03/17 00:52 ] [ 編集 ]
  130. 管理人向け
    AR自体がよく分からないならこの辺見たらどうか
    前回も書いたが肉眼で見えるものではなく、モニター越しに見えるものだという事だけ理解しとけば充分だけど
    http://www.nicovideo.jp/watch/sm5907253
    http://www.nicovideo.jp/watch/sm7269857

    >>117
    SeeUなんてほとんどの人が存在自体知らないんじゃね?
    ボカロ全体が好きな人ならSeeUが何者かも知ってそうだが
    そんな人は、その手口も見透かしてそう
    つーか、オリジナルの動画が残ってればパクリ証明は簡単では
    管理 No.16315 __ [ 2012/03/17 01:03 ] [ 編集 ]
  131. ミクさん結婚してくれ~
    管理 No.16318 __ [ 2012/03/17 01:09 ] [ 編集 ]
  132. なんでこんなライブに熱中できるのか理解できんわ。


    と思っていた時期が俺にもありました。
    いまではYouTubeのライブ映像を仕事中のBGMにしてます。
    今年のライブBDは絶対買うので早く出してください。
    管理 No.16321 __ [ 2012/03/17 01:16 ] [ 編集 ]
  133. 顔がどんどんキモくなってね?
    最初のがよかったわ
    管理 No.16355 __ [ 2012/03/17 02:28 ] [ 編集 ]
  134. >>117>>130
    SeeUとかいう朝鮮ボカロのために、ミク動画消してパクリ曲あげてるというような内容の話はとっくにニュースになってる。
    例のオリンピック歌唱アーティストアンケートの件の時にいくつもその記事は目にした。

    もし同曲があった場合、SeeUとかいうのがオリジナルと思われる事はまずない。
    そもそも上のアンケートの件は海外勢だけでK-POOPウザさにミクを1位にして、日本人は後からその事実を知って祭りに乗り遅れたくらいだ。
    管理 No.16360 __ [ 2012/03/17 02:58 ] [ 編集 ]
  135. youtubeの初音ミクのライブ映像で一番再生回数の多かった
    ワールドイズマイン動画、削除されたんだね。

    世界にファンを増やしたミクの代表的動画だったし
    外人さんの無断うpが発端とはいえ、1000万越えの動画はミク人気のシンボルとして残しておいてほしかったな・・orz
    管理 No.16373 __ [ 2012/03/17 04:40 ] [ 編集 ]
  136. 自分達の趣味に嫌われる点がある事とその内容を、
    一切受け入れない・認めようとしない
    批判に対しては、排除か感情的攻撃か偽善的詭弁
    そのくせどこかでボカロ話がちょっと出ると、
    相手の趣味も全く考えずに曲を平気で薦めまくる

    そういう話の通じない身勝手な生物が、ボカロ厨(≠ボカロ聴き)
    管理 No.16374 __ [ 2012/03/17 04:43 ] [ 編集 ]
  137. ↑まったくもって同感だわw
    多分こういうのが好きなオタクって
    相手のこと考える能力が低かったり
    発達障害の人が多いんじゃないかなと思う。
    別に馬鹿にしてるわけじゃなくて純粋にそう思う。
    だから子供を見るような目で暖かく見守ってあげるしかないかもね。
    管理 No.16379 __ [ 2012/03/17 05:45 ] [ 編集 ]
  138. >136

    くすくす…
    管理 No.16380 __ [ 2012/03/17 05:46 ] [ 編集 ]
  139. >>136
    >>137
    自己紹介上手だなぁ(笑)
    管理 No.16392 __ [ 2012/03/17 07:35 ] [ 編集 ]
  140. >>121>>130>>134
    オリンピックの投票のことは、知っていましたが、やっぱり随分前から、パクリというか起源主張してたんですねぇ。
    まさか、そこまで馬鹿な真似はしないと思って、考えていませんでした。
    冷静に考えれば、確かにこちらが心配するようなことにはならないと、理解できます。
    他人頼みですが、日本のコアファンはともかく、外国のファンも知識とか、半端ないですから、すぐに看破されてしまうでしょうね。
    レス、ありがとうございました。
    管理 No.16409 __ [ 2012/03/17 10:15 ] [ 編集 ]
  141. >>138
    >>139
    くすくす…
    自己紹介上手だなぁ
    管理 No.16417 __ [ 2012/03/17 10:52 ] [ 編集 ]
  142. これはすごいよなぁ
    管理 No.16421 __ [ 2012/03/17 11:24 ] [ 編集 ]
  143. 「他人の趣味を嫌う」というテーゼを発する時点で人造人間過ぎて吹くわ
    管理 No.16435 __ [ 2012/03/17 13:03 ] [ 編集 ]
  144. 批判があるのは当然だし、動画の観客をみてキモイと言うコメがあるのも理解できるけど

    ミクのライブの場合、観衆もある意味プロデューサーの一人なんですよね。
    純粋に楽しんでいるのと同時に、
    来られなかった人に代わって自分達が盛り上げてライブを成功に導かないといけないと言う
    ある種の使命感や責任感もあるんだと会場にいて感じました。

    そう言う意味でライブもまたCGMの延長であって
    その一体感が、単なる「お客様」には理解できない部分でもあると思います。

    最近メディアへの露出が増えて新たに興味を持つ人が増えてますが
    そう言った本質的な部分がちゃんと理解されないまま好奇の目に晒されているのがなんとももどかしい。
    管理 No.16440 __ [ 2012/03/17 14:21 ] [ 編集 ]
  145. 好きな人だけ聴けばいい。
    嫌いな人は聴かなきゃいい。

    気楽にいこうよ。
    アンチがいくら文句言ったって何も変わらないんだからさ。
    管理 No.16451 __ [ 2012/03/17 16:26 ] [ 編集 ]
  146. >>136
    批判を受けいれてる奴もいるし、それを元々分かってる奴もいる。
    それを無視して「ボカロ厨は一切受け入れない・認めない」とか言ってる時点でお前が言うなwって話だよ。
    感情的攻撃、ただの罵倒、人格攻撃、ファンだけが楽しんでるところに態々行って相手の気持ちも考えず平気で荒らしまくる。
    そういう話の通じない身勝手な生き物がアンチ。
    ボカロに限らず、○○アンチやってる奴ってホント死滅してほしいわ。
    管理 No.16456 __ [ 2012/03/17 16:59 ] [ 編集 ]
  147. うーんあのアニメ顔の造形は絵のときはすごくいいんだけど立体的になるとちょっと気持ち悪いのが難点
    管理 No.16461 __ [ 2012/03/17 18:30 ] [ 編集 ]
  148. 管理人さんありがほー。早くBDが発売されて欲しいけど、じっくりと時間と手間をかけて最高の作品にして欲しいから悩ましいですね。
    管理 No.16469 __ [ 2012/03/17 20:32 ] [ 編集 ]
  149. 電通って嫌われてるのね。でもさ、トヨタ・アメリカのCMに使われてるってことは、すでに権利の一部を持ってると思うよ。トヨタのCMはワールドワイドで電通だからね。ちなみに値切りがひどいのは、電通本体じゃなくて、電通の子会社。電通本体で使ってくれたら待遇は上がる。
    管理 No.16470 __ [ 2012/03/17 21:01 ] [ 編集 ]
  150. >管理人
    パズルは残念ながらフルじゃないぞ
    DIVA extend用に編集してるのでカットされてる
    管理 No.16471 __ [ 2012/03/17 21:19 ] [ 編集 ]
  151. 感謝祭は完璧で言うことないんだけどね・・・
    はっきりいってミクパはねMMDのほうが優れている。
    モデルも良くないし、モーションも下手すぎ
    モデルは「Lat式」や「DIVAっぽいど」のほうがぜんぜんかわいいし
    モーションもMMD職人の方が優れていると言わざるを得ない。
    これ見ろ
    http://www.youtube.com/watch?v=zqC5AqRUcWg&feature=related
    管理 No.16473 __ [ 2012/03/17 21:24 ] [ 編集 ]
  152. >すでに権利の一部を持ってると思うよ

    個別契約じゃなく、地域や分野を定めた包括独占契約ってこと?でも販売権等と違って、著作権の場合は出版などの頒布権にかかわれるとしても、部分権利委譲とかできないよ?どうやって(裏から手を回す以外の方法で)権利を抑えるのさ?
    管理 No.16477 __ [ 2012/03/17 22:37 ] [ 編集 ]
  153. >>151
    いやいやいやw
    さすがにそれなないww
    管理 No.16490 __ [ 2012/03/18 03:04 ] [ 編集 ]
  154. >>38
    ぶっちゃけ、5pbクラスでも滅多にいないぞ。
    そりゃあ39sと比べたら見劣りするけど。

    つか、39sが別格中の別格なんだよ。
    管理 No.16501 __ [ 2012/03/18 05:13 ] [ 編集 ]
  155. なんか動きっつーかダンスがダサイつーか・・・気持ち悪い?
    もっと可愛い動きにしてくれよ・・・
    ミクさんの可愛さ半減ってレベルじゃねーぞ!
    変にキビキビ動かさなくていいと思うんだが。
    リンのギター弾いてるのは唯一よかった。
    管理 No.16511 __ [ 2012/03/18 06:00 ] [ 編集 ]
  156. アンチが沸いてるねw

    ボカロファンは大半が地味に勧めている程度。自分のブログとかで
    プッシュするのはそれこそ自由。まあ、有名になってきたから以前
    よりはもう少し声が大きいかもしれんがw
    それを押しつけられて迷惑だとか演じているのがアンチさんw

    大体批判するために見ている程度だから表面的な荒探し程度の知識
    しかないことがすぐ判る書き込みが多いよな。特に技術的なことを
    うんぬん言ってるやつらって「現象」を理解できないからかな?

    興味無い分野ってそれこそ無数にあって普通は無視だろ?
    管理 No.16516 __ [ 2012/03/18 07:20 ] [ 編集 ]

  157. 既に人間にかなり近い・・・というか言われなければ分からない
    レベルのボーカロイドも曲も既に出てるよ。

    でも人間そっくりのボカロに今のボカロファンはあまり魅力を
    感じていないと思う。電子楽器でもどんなに本物に近い音を
    再現できるようになっても、テクノ系は相変わらずああいう
    音を使っているし、テクノファンもそれが好きだから・・・

    人間とそん色ないボカロはおそらくツールとして浸透していき
    ボカロという特色は前面に出なくなり「楽器」のポジションに
    落ち着くと思う。
    今の初音ミクさんたちは声を含めてキャラが立っているので
    「楽器」以上の存在として支持されているんだよ。
    管理 No.16519 __ [ 2012/03/18 07:35 ] [ 編集 ]
  158. 俺は映像化されてからのミクは、あまり好きじゃないなぁ。
    一枚絵で歌ってた方が、迫真の唄があった気がする。
    うん、でも、そのままじゃ、我慢できなかったろうけどねw
    管理 No.16559 __ [ 2012/03/18 17:55 ] [ 編集 ]
  159. 141のようにアンチなあっち系の人って
    二回目以降の書き込みがいつもコピペ。
    ファビョり過ぎだってば。
    管理 No.16560 __ [ 2012/03/18 17:55 ] [ 編集 ]
  160. >154
    39sは本当に一流どころだからなぁ
    よく集まったもんだ
    管理 No.16562 __ [ 2012/03/18 18:29 ] [ 編集 ]
  161. 裏表ラバーズ個人配信でなんとかみれました。すごかっです!でもすぐ消去されました。SEGAはこれを販促用に英語タイトルで全世界に公開すべきです。これみたら絶対BD買いたくなりますって!買う人増えますよ~SEGA売るのへたですwww.
    裏表でミクが腕を突き出して前にせり出すところが私の中のミクのベストパフォーマンスで、ベストダンス。腕を横に振るのは普通だけど、腕を前に、しかもズームでズン、ズン、ズン!!音のたたみかけもズン、ズン、ズン!!突き刺されました~w
    管理 No.16592 __ [ 2012/03/19 03:20 ] [ 編集 ]
  162. アンチの書き込みって、
    「何をそんなに怖がってるんだ?」
    と、聞きたくなるぐらい必死で怖い。
    管理 No.16599 __ [ 2012/03/19 08:22 ] [ 編集 ]
  163. 裏表ラバーズの感謝祭バージョンを踊ってみる猛者はいないのかな
    人間には無理なのかな
    管理 No.16601 __ [ 2012/03/19 09:34 ] [ 編集 ]
  164. ボーカロイドの曲を知って半年。2,30曲ぐらい聞いたけど未だに
    アンチクロロベンゼンとパラジクロロベンゼンを超える曲が現れないんだがこれらに匹敵する神曲とかってある?

    他にそこそこいいなと思ったのは悪の召使とワールドイズマイン、妻が死んだふり~、トルコ行進曲あたり
    管理 No.16699 __ [ 2012/03/20 05:10 ] [ 編集 ]
  165. >>164
     曲名       つべ
    ・memories watch?v=Fp4fm-TnOPs
    ・Starduster watch?v=jSpZHw0DvNk&feature=related
    ・unfragment watch?v=oVDwQjv6TFk
    ・Alice in musicland watch?v=IU-kSK5sc6E&feature=related
    ・crack    watch?v=gqeSv49Lt_8
    ・innocence watch?v=NO7IOCVsCnk
    ・fly out watch?v=Dc_G8StMkKY
    ・ハジメテノオト watch?v=TNkb7sTrdAE

    有名なのあるので知ってるかもしれないし、
    結構ジャンルごちゃまぜで気に入るか分からんけど
    管理 No.16707 __ [ 2012/03/20 07:33 ] [ 編集 ]
  166. 「magnet」には蝶のヘッドフォンが必須だと思うわ~。
    これはいつも思うわw
    管理 No.16910 __ [ 2012/03/21 13:06 ] [ 編集 ]
  167. DVD買うべきだなこりゃ
    管理 No.17008 __ [ 2012/03/22 09:11 ] [ 編集 ]
  168. ※136
    それただの厨二病だと思う。youtubeのコメ欄とかポエマー化してるのがいっぱい。若いってことだ。
    ※166
    同意。
    でも絵描いた人が蝶素材を無断使用&三次利用無断許可して蝶素材非公開になっちゃったから無理だろうな。

    結んで開いて~は海外サイトで紹介されてて、好きになってそれからボカロと歌ってみた聞くようになったなぁ。
    陰とか立体感凄い。tell~はライブでも映えるなぁ。
    管理 No.17265 __ [ 2012/03/23 19:21 ] [ 編集 ]
  169. ミクパのモデルとモーションに関する否定的意見の原因は、
    最初の東京公演時で投じられた予算と業務内容にあると思う。
    あれは旧5pb社が主催し、SEGAに依頼して制作された物。
    だからSEGA製で正解。金を出したのは5pb。

    うわべだけ感謝祭を真似た低コストイベントだった物を、
    北海道公演を経て今回のライブで一応まっとうな内容にまで
    昇華させた物に見えたのですが実際はどうだったのでしょう。

    結果的に高く付いたように思うのですが、5pb改めMAGES的には
    何かメリットはあったのでしょうかねー。

    初めからまっとうな予算とネタに走らず真面目な演奏会として
    計画していたら、ここまで酷く言われ続けることもなかったのでは。
    管理 No.17614 __ [ 2012/03/26 21:43 ] [ 編集 ]
  170. もう少しだけ。

    最近話題の電通絡みで不安視するのは、こういった
    第二第三のミクパが作られることです。
    低予算で小馬鹿にした物を作っても誰も評価しないに決まってるのに
    自爆していく哀れな姿を晒して欲しくないと願いますし、
    その程度なら初めから来ないでくれと…。

    散々荒らしたあげくに思ったほど稼げなくて、いつかオタ叩きに転じ
    責任転嫁するのは目に見えてますよ。
    管理 No.17615 __ [ 2012/03/26 21:59 ] [ 編集 ]
  171. 日本安泰過ぎワロタ
    管理 No.18223 __ [ 2012/04/01 00:27 ] [ 編集 ]
  172. You Tubeにライブ映像ウpされたと思ったら速攻SEGAさん消してたね
    金がかかるライブなら、DVDやブルーレイで回収したいトコだろうけど
    ウpする奴は営業妨害してるって自覚ないんだな
    管理 No.18457 __ [ 2012/04/01 23:09 ] [ 編集 ]
  173. 3月8日、9日のts映像がシナから流出したな。
    だからあいつらはダメなんだ
    管理 No.19295 __ [ 2012/04/06 15:10 ] [ 編集 ]
  174. >135
    ワールドイズマイン、復活してますよ(^^)
    1500万再生オーバーしてますし
    管理 No.23343 __ [ 2012/05/03 04:27 ] [ 編集 ]
  175. とても魅力的な記事でした!!
    また遊びに来ます!!
    ありがとうございます。。
    管理 No.33965 __ [ 2012/08/30 12:13 ] [ 編集 ]
  176. ディズニーランドのエレクトリカルパレードでの感動を数倍に増幅させたのが初音ミクのライブ。
    人間が歌うライブを引き合いに出すのはナンセンス。
    単純にショーとして楽しめる人だけが得してる。
    管理 No.35955 __ [ 2012/09/17 22:15 ] [ 編集 ]
  177. LAの焼き直しって感じだったんで、ミクパ潰してリソースを感謝祭につぎ込んでぶっ飛ぶようなライブが観たかったな。
    管理 No.37594 __ [ 2012/10/02 15:31 ] [ 編集 ]
  178. なんだこれw
    気持ち悪くて鳥肌立った…
    管理 No.38601 __ [ 2012/10/11 23:59 ] [ 編集 ]
  179. ボカロの曲は好きだが、こういうのは怖い

    古い人間かのう
    管理 No.39299 __ [ 2012/10/16 15:16 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
☆ 管理人が実際に試して感動したモノたち 全力でお薦めします! ☆
ジェットウォッシャーの新機種キタ━━(゚∀゚)━━ッ!!

Panasonic ジェットウォッシャー ドルツ 白 EW-DJ61-W
Panasonic ジェットウォッシャー ドルツ 白 EW-DJ61-W
●2週間で歯ぐきの健康を推進
●歯間洗浄だけでなく、歯周ポケット洗浄や歯ぐきケアもできる
●じっくりケアしたい方に大容量+水流無段階強さ調整

これまでも、隙あらばジェットウォッシャーをお薦めしてきたけど、 管理人にとっては本当に素晴らしい製品なんですよ。 毎朝歯磨きをした直後にこれを使用しますが、 磨き残しの食べかすがポロリと出てくることが珍しくなかったり。 割と念入りにブラッシングしてるのになぁ。(ノ∀`)
そして何よりも有り難かったのが、歯ぐきへの効果。 学生の頃から歯ぐき(上下とも)にそって横一文字の黒ずみがあって、 歯医者でも相談したのだけどスルーされて仕方ないと放置してた。 だけど、ジェットウォッシャーで歯ぐきにも水流を当ててたら いつの間にか黒ずみがほとんど消えてた。素でビックリした。 そして、何で歯医者は教えてくれなかったと少し恨んだ。(笑)
この製品(旧機種)の唯一のネガティブポイントは、作動音でしょうね。 一軒家やマンションなら問題ないでしょうが、 壁の薄いアパートだとお隣さんに少し響くかも。 管理人の部屋もマンションとは名ばかりの防音効果なので 早朝や深夜に使うのは躊躇してしまいます。 この新機種で、その点が少し改良されてると良いのだけど。
ともかく、ブラッシングに自信のない人、歯ぐきや口臭が気になる人には 全力でお薦めしたい製品です。 管理人が子供の頃にもこれがあれば良かったのにとつくづく思うよ。


THERMOS 真空断熱タンブラー使ってみた!
tanbura110630a.jpg
箱を空けてまずデカッと思ったよ。 上の写真を見てもらった通り、金ちゃんヌードルが霞んでしまう程の 圧倒的な存在感!! 高さ15.5cmは伊達じゃなかった。 で、すっかり暑くなって来た今日この頃、肝心の保冷機能はどうなん だって話ですが、ごく普通のマグカップとこのタンブラーに今シリコン バレーで人気になってるらしい『お~いお茶』を入れて比較してみた。 30分後、マグカップのお茶はかな~り温くなってるがタンブラーの お茶は最初とほぼ全く同じ冷たさ。 1時間後、マグカップのお茶はぬるぬるでもう飲みたくないレベル、 タンブラーのお茶はちょっぴり温くなってるけどまだ冷たいまま。 1時間半後、マグカップのお茶は完全に常温、タンブラーのお茶は 少し温くなってるけどまだ冷たさを感じる。 3時間後、タンブラーのお茶もかなり温くなった。ここで実験終了。
結論: これってかなり凄いんじゃないか!
ぶっちゃけ、使う前はそんなに期待してなかったんですよ。O_o 真空断熱とか良く分からんけど、所詮は蓋のない大きく口の空いた コップじゃないですか。こんな状態で劇的な効果は望めないだろう と思ってた。ところが使ってみたら驚きの保冷能力。 保温能力はまだ試してないけど、この保冷だけでも買って悔い無し! と右手を突き上げられるレベルだったよ。 グラスタイプと違って、落っことした時に割れないというのもドジ 属性のある管理人には有り難かったり。 そんな訳で個人的には結構オススメ。もっと早く買えば良かった・・・
THERMOS 真空断熱タンブラー2個セット シルバー 400ml JMO-GP2
THERMOS 真空断熱タンブラー2個セット シルバー 400ml
(贈り物としてもいけそうな気がする)


メープルシロップ届いたどぉぉおおおおお!!
monpe1106_0a.jpg
(250gのにしたんだけど想像してたよりも大きかった)
少し前のアメリカ人が醤油一気飲みで病院送りという記事で出て来た メープルシロップがどうしても食べたくなって注文。 100%ピュアなメープルシロップはデトックス(体の毒を抜く)効果 があるらしいから体にも良いかなって。 ま、単純にメープルシロップをたっぷりとかけたフレンチトーストを 喰いたくて堪らなくなっただけですけどね。(笑) そんな訳で、数年ぶりにうろ覚えの知識でフレンチトーストを制作。 そして、開封したメープルシロップを惜しげもなく全力で投入!!
monpe1106_0b.jpg
・・・・・・・・・失敗作ちゃうわっ。(つД`)
まぁ本当に久しぶりに作ったんで分量やら焼き加減とかテキトーにも 程があるから見た目がアレなのは認めましょう。 しかし味の方はそれなりなはず。じゃあ早速一口パクッとな・・・・・O_O
うぅぅぅまぁぁぁいいいぞぉぉおおおお!!!
いやこれマジで旨いわっっっ。 メープルシロップってもっとこう甘ったるいものかと思ってたけど、 程よい甘さでクセもないのに安っぽさは感じない濃厚な味。 なんていうかこれは病み付きになる旨さだね。 管理人はこのフレンチトーストがあればもうスイーツいらずですわ。^^ まだ試したことがないって人は一度味わってみるのをお薦めします!
シタデール ピュアメープルシロップNo.1ミディアム 250gシタデール ピュアメープルシロップ 250g
(500gの方は101%ナチュラルって書いてあるね???)


京セラの包丁研ぎ器を買ってみた。
hocho_togi1209a.jpg
管理人が使ってる包丁はそこらのスーパーで売ってる3千円程度の安物。 もう5年ぐらい使用してるせいかナマクラもいいとろこです。 だけどあえて放置してました。 何故なら、自分は文字通り、不器用な男ですから。 切れ味の良い包丁を使うと我が身まで削ってしまうのです。orz
ナマクラだとちょこっと刃が手に当たっても切れないから・・・ しかし、いくらなんでももう限界というぐらい切れなくなった。 トマトを切ろうとしたら刃が入っていかず潰れそうになる始末。 そんな訳で、研ぎ器を試してみることにした次第。 で、昨日届いたこのロールシャープナーを実際に使ってみました。 右側にあるスロットに刃をあてて約10回往復させると箱に書いて ありましたが、とりあえず5往復にしときました。 前述の理由でキレキレになると自分には危ないのです。
そして、研ぎ終わった包丁を軽く水洗いしドキワクのトマト入刀・・・・・・
す、すげぇぇええええええええええ!!!!
切れる、切れるよ! スパスパ切れちゃうYO!
包丁ってこんなに便利なものだったのかっ。(;^ω^)アホヤ
包丁自体の重みでスッとトマトが切れていく感じがスゴイ。 すっかりこの感覚を忘れてしまってたなぁ。 ともかく感動しましたっ。 これなら世界中で売れるんじゃね?と思って米amazonを覗いたら・・・ やっぱり売ってましたよ。
Fiskars 7861 Axe and Knife Sharpener
売れ行きもレビュー(108件)も好調みたいでなにより。 とりあえず積ネタにしとこう。 話を戻しますが、包丁の切れ味が悪くなったけど、手に馴染んでるので 買い替えずに簡単に切れ味をよみがえらせたいという方にお薦めです。 こんな簡単で良いのかってぐらい簡単に望みを叶えてくれます。 管理人みたいに包丁を放置プレーしてた人はぜひ試してみて。
きっと驚くと思うから。( ゚∀゚)=3ムッハァー
ロールシャープナー RS-20BK(N)ロールシャープナー RS-20BK(N)
(レビューによるとカッターナイフまで甦ったそうな)


一部で話題の電子レンジゆで卵調理具を買ってみた。
商品説明
お鍋いらずで、ゆで卵が電子レンジできちゃう魔法の?調理器です!トーストやパンケーキにピッタリオン♪忙しい朝のお弁当作り、朝食づくりにお鍋を出さすに出来ちゃいます。半熟も固ゆでもおもいのまま!電子レンジでカンタンに出来る♪コレは便利っ!700~800Wで約9~10分加熱してくださいね。 使用方法 1.受け容器の水位ラインまで水を入れます。 2.卵の受け皿を乗せます。 3.卵を受け皿に並べたら、フタをしてストッパーを止めます。 4.取り出す際には本体が熱くなっていますのでハンドルを持って開けてください。
うちのレンジは500wなので10~11分加熱と書いてありました。 早速、水を入れ卵を2つのっけて蓋をしてからレンジの中へ。 時間をとりあえず10分にセットしてスイッチON! 5分ぐらいした頃に、フシュ~という音がしてきてちょっと驚いたけど、水が蒸発 して蒸されてる証拠だと納得していると・・・・・・・・ビキッ! Σ(゜д゜;) えっ、今のって卵が割れちゃった音じゃないのっ??? 本当に大丈夫なのかよこれ・・・・・・・・ビキビキッ! Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) また聞こえたっ。しかも音が大きくなってる!
・・・・・・・・もうどうにでもな~れ。^^;
すっかり賢者モードで待ち構えていると、ピーピーと10分を知らせるアラームが。 レンジから調理具を出そうとしたら、熱っっっっ。これは注意書き通り。 卵が割れてませんようにと祈りながら蓋を外すと・・・・・・・・おおぅ!!
yudetamago1010a.jpg
これは見事な半熟卵だぁぁああああああ。
黄身がトロリと良い感じなのは写真でも伝わると思いますが、白身もプルプルと 柔らかくてメッチャ旨かったです。 ぶっちゃけ、これまで自分がミルクパンで茹でた卵よりも遥かに美味しかった。 いや~、最初はレンジでゆで卵はどうなのと懐疑的だったけどこれは使えるね。 まだ1回しか使ってないんで耐久性とか分からないけど、お薦めしてみます。^^
トラックバック
この記事のトラックバックURL

緊急救援・被災者支援
Amazon1
キンとケン 2
化物語 特装版(13)
化物語(13)
ランウェイで笑って(21)
かぐや様は 22
ストライク・オア・ガター 6
【推しの子】 4
江戸前エルフ(4)
本好きの下剋上
異世界でも無難に生きたい症候群 4
雨の日も神様と相撲を(3)
ティアムーン帝国物語 3
科学的に存在しうるクリーチャー娘の観察日誌 8
キャプテン2 1
失業賢者の成り上がり
王妃になる予定でしたが
転生した悪役令嬢は復讐を望まない
ヴァンピアーズ(5)
異世界狙撃手は女戦士のモフモフ
血と灰の女王(13)
ブルーピリオド(10)
英語××センセイ(仮)(1)
コミックセットのベストセラー

D・V・D!
チャージマン研!
50%以上OFFのアイテム

ミュージック
ジャズ・フォー・ジャパン~東日本大震災被災者支援CD~
50%以上OFFのアイテム

ゲーム
モンスターハンターライズ -Switc
50%以上OFFのアイテム

ソフトウェア
魔法使いの夜
ファンタシースターオンライン2 プレミアムパッケージ
50%以上OFFのアイテム

おもちゃ&ホビー
創彩少女庭園 佐伯 リツカ

50%以上OFFのアイテム

エレクトロニクス
50%以上OFFの商品

ホーム&キッチン
50%以上OFFの商品

アパレル&シューズ
50%以上OFFの商品

食品&飲料
50%以上OFFの商品

ヘルス&ビューティー
50%以上OFFの商品

Amazon2