誤訳御免Δ(←デルタ)

基本外国人によるオタク文化・日本評を翻訳。 海外掲示板や英文記事などを紹介。エッセイ風味。管理人の日記も兼ねてます YT -- ALC -- Exc -- UrD
母の日特集2021
最新記事
過去記事とか
☆ 管理人がお気に入りだったりする記事 ☆
なぜかケイコ(Keiko)という日本の女性名を持つオスのシャチ 世界一有名になったシャチの生涯と謎を追ってみた
外国人「イングランドの国名って本当は セックスランド だよな?」
大谷翔平 完全未遂で2勝目! エンゼルスファン実況スレ 【4/8 アスレチックス戦】
アメリカ人「1951年ボストンマラソンで日本人が優勝したとき俺らは酷いことしたよな」
米amazonで日立のハンドマッサージ器がとんでもない事になってる件
古代ギリシャ・中世ルネサンス「短小包茎こそ男性美の神髄なり!」 現代人「俺は生まれる時代を間違えた・・・」
漫画「テラフォーマーズ」は本当に黒人差別なのか海外の意見を覗いてきた
外国人「世界史が1本の映画なら最大のストーリー欠陥はこれだ」
日本の捕鯨を叩く欧米人がアラスカの捕鯨を観てどう言い訳するのか覗いてきた
アメリカ人「日本に野球を伝えたのは私のご先祖様だった!」
米国民「コービー・ビーフ旨ぇえええ!!」 日本「米国に神戸肉は輸出してません」 米国民「(゚д゚)えっ??」
「ぶっかけうどん」のCMが海外の変態紳士を爆釣りしてる件
外国人が日本の昭和ソングにハマり始めてる理由が Future Funk(フューチャーファンク)らしい
アメリカで日本のかつおぶしが絶賛され売れ続けてる! その理由と意外な展開に笑った 【米amazonレビュー】
やっぱりアメリカでも「CIAOちゅ~る」が猫用ドラッグだと評判になってる件
歴史的な転換期到来か・・・アメリカが米を研ぎ始めてた!?
アメリカ人「大戦中、日本はアラスカにも侵略してて大勢の米兵が死んだことを知らなかった・・・」
「イチローがヤンキースへ電撃移籍」 現地ファンの反応 ~シアトル編~
外国人「徳川家康とジェームズ1世(英国王)が遠距離文通してたらしいぞ」
海外記事「日本海軍は第一次世界大戦時に地中海でも奮闘した。なのに・・・」
外国人「とあるスペインの町にサムライの子孫700人が住んでるらしいぞ!」
1955年のアメリカのTV番組で日本人原爆被災者がエノラゲイの操縦士と対面させられてた件
ハリウッド映画化が進むラノベ「All You Need Is Kill」の米amazon顧客レビュー
日本の結婚式でニセ牧師をやってるけど何か質問ある?【海外掲示板】
外国人 「 JAP という言葉は侮辱・差別になるの? 」【Yahoo! Answers】
「奥さん」という言葉の意味に興奮した外国人たちの反応
外国人 「 日本のペットショップが酷い! 動物虐待! 」
アニメを愛する外国人たちがそれでも日本に住みたくない理由がひどい
外国人「日本の昭和天皇は海洋生物学者だった!」
外国人「40歳童貞だけど何か質問ある?」 +後日譚
日本のアニメ(キャプテン翼)が有名なサッカー選手たちに影響を与えてたらしいぞ!【海外掲示板】
外国人イチ押しの25ドルで買える最高にクールなものがこれらしい
秋田犬の紹介ビデオを観た外国人の反応
強制収容所から酷い落書きがされた家へ帰還した日本人家族の写真。それを見た外国人がどんなコメントをするのか覗いてきた
海外記事「日本で何千人もが重い鼻血で苦しんでいる━━医者たちは放射線症だと分かっているが患者には告知するなと強制されている」
外国人オタクがアニメの中の人種差別を挙げるスレ
イギリス人女性 「 なぜ日本人男性の僅かしか西洋人女性を好まないの? 」
東京で財布を落としたがもちろん戻ってキター!【海外掲示板】
外国人たちが死刑をどう考えているのか覗いてきた「 終身刑より死刑の方がコストがかかるんだ! 」
独立投票でスコットランド人たちがイエスまたはノーに入れる本当の理由
「22歳白人女性だけど東京に行っても安全かしら?」への外国人たちの回答は・・・
ドイツ国際メディアDW「日本の独房で外国人勾留者の不審死が続いている」
外国人 「 日本は文明的で高潔な国だと思ってたのになぜ HENTAI を作るの? 」
ライオンキングはジャングル大帝のオマージュ?パクリ?【海外記事】
最近読んだ神マンガを教えてくれ【海外アニメフォーラム】
海外大手サイトgoodreadsの読者が選ぶ「日本の小説ベスト100」
外国人が作った「村上春樹作品のお約束ビンゴ」の海外反応
外国人「 講談社USAで翻訳漫画の仕事してるけど何か質問ある? 」
シンガポール人女性が描いた日本のエッセイ漫画
何でお前らAKB48にイラっとしてるんだ?【海外掲示板】
『ヒカルの碁』で世界中に囲碁ファンが増えたけど将棋はどうなのか海外を覗いてきたら、思いがけないことが起こってた
「米国LAの住人が想像する日本人が食べてるモノ」とその海外反応
「魚の皮って食べるものなの!?」いわしのつみれ汁を観た外国人の反応
日本人が作る麻婆豆腐を観た中国人「豚肉は違うだろ・・・」
近頃の日本映画はまともに観る気がしない【海外掲示板】
海外記事「アメリカで最も嫌われている自動車会社は日本の・・・」に対する外国人の反応
外国人たちが感動し泣いた「 ウルトラセブンの歌 」東京交響楽団ライブ
米amazonでは日本製の爪切りが一番売れてる件
日本人の大部分が無神論者なのに何故キリスト教国より犯罪が少ないの?【Yahoo! Answers】
米国 amazon でキューピーマヨネーズが絶賛されてる件
カシオ腕時計「G-SHOCK」耐久テスト映像を観た外国人たちのコメント
アメリカで象印の保温弁当箱「Mr. Bento」が大好評【米amazon顧客レビュー】
撃墜王坂井三郎氏の自伝「大空のサムライ」の海外評 米amazon顧客レビュー
奥さんが日本人だから松坂は韓国人 MLB公式レッドソックス掲示板
俺の教え子達は変態だったよ。 外国人英会話教師の苦悩

☆ 厳選オススメ本の紹介文と感想のまとめ ☆
日本人の知らない日本語
読破した漫画たちの感想まとめ  まとめ2  まとめ3  まとめ4
「ニッポン社会」入門―英国人記者の抱腹レポート
ザ・ニッポンレビュー! ~ガイジンが見たヘンタイでクールな日本
ニッポンの評判―世界17カ国最新レポート
私は日本のここが好き!―外国人54人が語る
「日本は世界で第何位?」「い~じゃん!J-POP」
「英語の発想がよくわかる表現50」「日本人の英語」

Fire HD 10 タブレット (Newモデル) 32GB、ブラック

在日外国人が日本のテレビのやらせ取材を受けたようだ【海外掲示板】

元ネタ www.reddit.com/


豪華仕様総128ページ!! 完全受注生産!!
本書だけの秘蔵&描き下ろし満載!!
『学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD』 『トリアージX』 『FIRE FIRE FIRE』 などで知られる巨乳のカリスマ・佐藤ショウジのイラストを網羅した初画集、刊行決定!

巨乳のカリスマって・・・・・・・もっと他の称号は無かったのか?
まぁでも確かにこの人の描くヒロインは魅力あるよね。
これで原作者がキッチリと仕事をしてくれさえす(ry
ほんま佐藤大輔さんは罪な人やでー。
皇国の守護者(小説)の続きはいつになったら書いてくれるのか・・・


それでは本題へ行きます。
東日本大震災の取材を受けた在日外国人の方が、TVスタッフから
あーしてこーしてといろいろ注文を受けたようです。
とある英語掲示板でスレが立ってましたので取り上げてみました。
では、興味のある方は続きをどうぞ。 :)



Appearing on Japanese TV: the interpreter suggested to the director that I do at least part of the interview in Japanese, since she'd heard me speak at the first interview. "Absolutely not," he said. (japandra.com)
日本のテレビに出演: 私が日本語を話すのを聞いて通訳がディレクターにインタビューで日本語も混ぜましょうかと提案すると彼は答えた。「そんなのダメに決まってんだろ」

1 日前の投稿


paburon[東京都]  スレ主
You knew I was a TV crew when you let me in

TVyarase1203_01.jpg

<注: 上のリンク先をざっくり要約すると、震災についてのインタビューを受けた在日外国人の女性が、自宅に取材に来たTVクルーから日本語の雑誌を隠されたり、日本語を話せるのに一切日本語を使わせてもらえなかったり、時期をごまかす為にセーターを着させられたり、その他もろもろのやらせ的な演出を求められ、最初から私というキャラの設定が決まっていてその通りに撮りたいみたいだった、もういっそのこと徹底的に編集したらいいのにと漏らしてる内容で、その後、実際に放送されたものがコレらしいです>


ropers
彼女はYOUTUBEで反論すべき。もちろん日本語で


MonsterKerr
典型的な出鱈目インタビューのようだな。


nkktwotwozero
テレビは最低だから観るなってことさ。


tmkay
日本のテレビは本当にやらせが酷い。
参考までに言っておくと、セレブたちが出演している雑学知識番組
のほとんど(全部)は、台本通りに演技してるだけだからね。


   IIoWoII
   なん・・・・・・だと・・・・・・!?
   それじゃあ「工エエェェ(´д`)ェェエエ工工」というセレブ達の
   驚きの反応も作られたニセモノだったと言うのかっ!?!?


   sovietskaya[北海道]
   ↑ あれは、義務的・強制的に驚いたフリをしてるだけさ。
   タレントの中には反応が薄いことで叱られたりする者もいる。
   頭を何かで覆ってバンジージャンプをしてたコメディアンが
   外国人のクルーに文句を言っていたよ。
   なぜ俺のリアクションを撮らなかったんだ、無駄になってし
   まったじゃないかってね。


   creaturecool
   ↑ それはイッテQの出川のことかーっ!?
   俺も最近その番組を観たんだよ。
   彼があそこまで " 騒いだ " 本当の理由は、彼が自他共に認める
   " リアクション芸人 [ reaction comedian ] " だからさ。
   彼はただテンションを上げて面白くしようとしてただけだよ。
   真剣に文句を言ってたんじゃないと思う。


   WhoHasntSeenStarWars
   「うー・まー・いー・ぞぉぉぉぉっ!!」
   あのリアクションも全て嘘だったってことか・・・・・・
   よくもだましたアアアア!!
   だましてくれたなアアアアア!!!!!!


   KuloDiamond
   テレビなんて大抵どれも台本があるもんだろ。


   kylearm[神奈川県]
   雑学とかのクイズ番組には、台本が必要なんだよ。
   そうしないと収拾のつかない事態になるからな。
   たとえば、「ジョージ王はこの針を何に使っていたでしょう?」
   という問題に、玉ねぎヘアーの女性がどや顔で「犬の爪楊枝!」
   とか理解し難い回答をしちゃうんだよ。
   俺はもう日本のテレビは見限った。
   以前楽しんでた番組ですら、今は興味を失くすかその馬鹿さ加減
   について行けなくなってしまったよ。


azureknightmare[京都府]
残念なことだけど、こんなのは全然驚くに値しないことさ。
彼らが外国人にインタビューする時は、既にある決まりきった特定
の反応を求め探してるんだから。


IchiStyle
ラッキーなことに、俺の経験はこれとは全く異なるものだったよ。
2週間ほど前、フジテレビのクルーが俺に近づいてきて日本語を
話せるかと訊いてきた。 俺が話せると答えると、彼らは俺の国
(オランダ)について良くある質問をしたり、何が有名なのかと
尋ねてきたりした。 やらせとかは全然なかったよ。 :)


   Dirtyrobotic[千葉県]
   それで、お前はちゃんと正しく答えたやったのかい?
   オランダでは、麻薬と娼婦が有名ですってな。


the2belo[岐阜県]
>日本に長く住んでいると遅かれ早かれTVカメラと向き合うことになる
幸い、俺にはまだそんな経験はないな。
まぁインタビューを頼まれたとしても絶対に拒否しただろうけど。


   Westhawk[東京都]
   俺は自宅近くの通りでインタビューをお願いしますと頼まれた
   ことがある。 テレビに映るなんて絶対ごめんだったんで断った
   んだが、その男は拒否られたことが凄く不快そうだったよ。
   去って行く俺を少し追ってきさえしたからね。
   テレビ関係の奴らはとにかく無視しろ、署名なんかもするな。
   

   KenYN[兵庫県]
   俺は一度だけテレビ大阪に出たことがある。
   ケーキを食べながら俺のブログを日本語で説明しようとしてる・・・
   

   the2belo[岐阜県]
   ↑ ケーキを喰うこととお前のブログにどんな繋がりがあるのか
   無性に気になってきたんだが。
   

   KenYN[兵庫県]
   ↑ ブロガー達が集まってケーキを食べるイベントだったんだ。
   

   kaminix[スウェーデン]
   2週間の東京滞在を除くと、ほぼ北海道にしか居たことがないが、
   その頃に2009年の秋葉原事件(ある男がオタクたちを殺しに
   行った事件だったと思う)のことを訊かれたなぁ。


   the2belo[岐阜県]
   ↑ お前は後ずさりして目を大きく見開きこう答えるべきだった。
   「俺じゃねぇ・・・俺が殺ったんじゃねーYO!!」


jsmile
ソフトバンクのコマーシャルに出てる男が、「いいとも」みたいな
テレビ番組に初めて出演した時、彼は通訳を伴ってた。
それなのに、彼は英語で話すことを拒否して全て日本語で会話して
いたんだ。 通訳は、司会者の言葉を英語に翻訳して彼に伝えるん
だけど、彼はそれが終わらない内に日本語で答えてたよ。
通訳も番組の途中でもう諦めちゃってたね。
これは、日本のテレビが外国人をより外国人らしく映したがる例の一つ。


   rianoux[沖縄県]
   それ誰のこと? ちょっと気になるんだけど。


   skier69[和歌山県]
   あの黒人・・・・・かな? CMに家族構成で出てる。


   ignitionremix[アメリカ]
   Dante Carver [ ダンテ・カーヴァー ] のことかーーーっ!
TVyarase1203_02.jpg


   sat0pi[愛知県]
   こいつの日本語は本当に酷いから。残念!


   jsmile
   ↑ それはあのCMを観て言ってるのか?
   それとも、普段の話し方を観て言ってるのか?


   sat0pi[愛知県]
   ↑ 通常の会話だよ。
   こいつが出てる番組をたくさん観たけどマジで酷かった。
   テレビがあいつに通訳をつけたがる気持ちが分かる。


bolt_krank
日本のテレビでは良くあること。
俺の大学にくりーむしちゅーが来たことがあるんだ。
あれは確か日本語の授業だったな。
スタッフが全員に台本を渡して、通しの練習を一度やるんだよね。
それから、好きな食べ物はみたいな質問をしてきて、彼らは全員
の答えにいちいち驚いてる演技をしてたよ。(笑)
俺は、「隠しカメラ」のドッキリ番組に出演した人にも会ったこと
があるんだ。 あれは全部がやらせだってさ。
驚かされる方もカメラの存在を知っていて全員がグルなんだよ。


   blumpkin[群馬県]
   止めろぉぉぉぉおおおおおおおお!!!!
   次にお前は、bug fighting [ 世界最強虫王決定戦? ] も
   八百長だと言うつもりなんだろ!


   OtisDElevator
   そして相撲まで八百長だと言うつもりか?
   ・・・・・・いや待てよ、それは間違ってな(ry


rndmaccnt1209
元記事にあった番組のビデオを観たけど、あれでは彼が英語で何を
言ったのか分からないと思う。 俺は、あの日本語の吹替えが彼が
本当に言ったことを正確に伝えてるのか怪しいと思う。
だって、彼が外国人であることを滑稽なほど強調してたから。


ogin
元記事を読んだら思い出したよ。
俺が通りやレストラン、ビーチなんかでテレビのカメラクルーに
話しかけられた時のことを・・・・・・
どうにも彼らは、いつだってステレオタイプの " 外国人 " の反応
を俺から得ようとしてくるんだよね。
それで、俺が正直に質問に答えると(普通に日本語で)、彼らは
義務的に「うわ~、日本語が上手ですねー!」とか、「すご~い、
赤みそを食べられるんですか!?!?」 なんて言うんだよ。
そしてガッカリして去って行くんだ。
俺はこれまでに10回はそんなインタビューを受けたことがあるけど、
言うまでもなくそれがテレビで放送されたことは一度たりともない
俺の知る限りではね。



あるあるあるあるある。(ノ∀`)
この人の言いたいことは良く分かりますよ。
でもね、それって外国人に対してだけじゃないんです。
オタクとか、未成年とか、中年サラリーマンとか何に対してだって
彼らは最初から欲しいイメージが決まっててそれを撮りに来てる。
そういえば、NHKの取材にキレてた漫画家さんもいましたよね。
◆ 漫画家がNHKの「ほんっと~に不愉快!」な対応に取材拒否!
この時もやはり、ディレクターが取材対象のイメージを勝手に
作り上げてて、無理やりその通りに撮影しようとしたそうな。
リンク先を読むと、マジで無理難題を押し付けてますよ。
どうしてそこまで俺様になれるのか不思議で仕方ない。(笑)


さて、本題の方ですが、元記事の外国人女性を取材した番組は、
テレビ朝日みたいですね。
つながろう!ニッポン 第四部 ~レンズが震えた!311映像の証言~」
という番組で、2012年3月11日に放送された模様。
管理人はこの番組を観てないので取材したスタッフ(主にディレクター)
がやった演出(やらせ?)は必要なものだったのかどうか、許容範囲
の内かどうか判断できませんけど、リンクされてた動画を観ると最後
に外国人男性が「私たちにとって日本は外国です。ですからどこで情報
を得ればいいのか、どの情報を信じたらいいのか分からなかったのです」
と言ってるので、あの外国人女性が日本語堪能だとちょっぴり都合が
悪かったんでしょうねぇ。
出番が一瞬で終わってしまってるのはそのせいかも。^^;


おバカタレントを使ったクイズ番組が台本通りとか今さら・・・
ていうか、大抵の番組はそんな感じじゃないんですか?
客席投票ボタンの配線は繋がってなくてスタッフが操作してるとか、
街角インタビューはエキストラ雇って答えさせてるとか、川口浩は
カメラマンと照明さんの後に洞窟に入るとか。(え
こういうのはもう周知の事実に近いのでは。
だけど、セレブ達の驚愕するシーンが演技だったことに驚いてる
レスもありましたね。グルメ番組の「うまい!」にも・・・・・・
いや待て、そのレスこそ驚いたフリをしてるネタじゃないか!?
もう、訳が分からないよ。(;^ω^)フカヨミ


個人的には、テレビのやらせ体質は大嫌いですわー。
ただテレビに限らずメディアが受け手に理解しやすく伝える為、より面白く
する為の演出は害のほとんど無いものならまぁOKかなとも思ってます。
送る側も受ける側もみんなが楽しんで笑えるようなものなら。
管理人もたまに意訳・超訳で盛ってるしね。(えー
でもテレビはどうも何か違うというか・・・・・胡散臭い。
サラッと世論操作とか報道番組で過剰演出とかはアカンやろー。
それに、最近知ったのだけどこんな事件も。
これ全てが事実だったら本当に酷いね。
あぁ、ウッチャンナンチャンの番組で香港のバンドメンバーが事故死
したのもフジテレビだった・・・・・・こんなに事故ってのたか。(ゴクリ
しかもこれ、氷山の一角なんだろうなぁ。
あと、くりーむしちゅーのは許してやって。(笑)
あれは、やらせ・演出というよりもリハーサルだよね。。
別に質問の答えを捏造・強要された訳でもないんだし問題ないっしょ。
しかし、そっかーこういうロケでもリハやるんだね。
次に同じような番組で大袈裟なリアクションを見たら、またまたぁ~
知ってたくせに~とか思っちゃいそうだ。
最後に、サンゴ汚したK・Yってだれだ? (´・ω・`)

banner2.gifにほんブログ村 英語ブログへfc2ranking01.gif←いつも応援ありがとう!


相棒の角田課長が愛用してるパンダマグ!!
相棒は唯一観てる日本の刑事ドラマなんでちょっとツボに来た。
でも、マグカップとしての使い勝手はあまり良くないみたい。(笑)
パンダ好き、若しくは角田課長ファンの方はどうぞ。
3テラの内臓ハードディスク、レビューを参考にしようと思ったら
唯一のレビューが英文だった。な~ぜ~???
企画・脚本・宮崎 駿 監督・宮崎五郎 Σ(゜д゜;)
この親子、ゲドで決別したんじゃなかったのか・・・
関連記事
[ 2012/03/16 22:45 ] ニュース・メディア | TB(0) | CM(256)
| はてなブックマーク - 在日外国人が日本のテレビのやらせ取材を受けたようだ【海外掲示板】
  1. 余裕の1???
    管理 No.16238 __ [ 2012/03/16 23:15 ] [ 編集 ]
  2. >誰だ
    朝日新聞東京本社写真部員 本田嘉郎ですね
    管理 No.16239 __ [ 2012/03/16 23:19 ] [ 編集 ]
  3. 以前、コミケでサークルスペースにいる時に取材を受けたことがあった。現在のSFについて、というインタビューでつまらん話をしたのだが、、取材を受けた自分の真向いに某SFファンジンの元祖、みたいなサークルが存在していたのを取材陣は知らないようだった。と、いうのを思い出した。
    管理 No.16240 __ [ 2012/03/16 23:19 ] [ 編集 ]
  4. 演出の範疇だろ
    全く問題ない
    この取材のためにわざわざ外人を連れて来たわけじゃないんだから
    管理 No.16241 __ [ 2012/03/16 23:20 ] [ 編集 ]
  5. テレビは完全に終わってるからもはや何も言うまい…
    管理 No.16243 __ [ 2012/03/16 23:23 ] [ 編集 ]
  6. 報道?
    違います、
    ショーです。
    管理 No.16244 __ [ 2012/03/16 23:23 ] [ 編集 ]
  7. 俺もシーシェパードやその番組を放送しているやらせの酷さに怒り心頭だよ。
    正直番組見たけど、書いてあることをやったから何なのかさっぱりわからなかったな。
    それがやらせなの?時期を誤魔化すとか言ってるけど、時期を誤魔化す必要があったとは思えないし、それでどんな実害あるのかも不明。
    日本語も混ぜましょうとかいって、自分の日本語能力に自信満々なのかもしれないけど、日本人からしたら聞き取れないほど下手くそな可能性だってあるだろ。
    管理 No.16245 __ [ 2012/03/16 23:24 ] [ 編集 ]
  8. これはひどい
    管理 No.16246 __ [ 2012/03/16 23:25 ] [ 編集 ]
  9. インタビューを受ける事になった人に対して申し訳なさすぎる。
    こういう報道方法は絶対に許せない。
    管理 No.16247 __ [ 2012/03/16 23:25 ] [ 編集 ]
  10. マスゴミの得意技だな
    管理 No.16248 __ [ 2012/03/16 23:26 ] [ 編集 ]
  11. 偏向報道や捏造ばかりするマスゴミはもはや害悪でしかない。
    管理 No.16249 __ [ 2012/03/16 23:28 ] [ 編集 ]
  12. 台本あるのってヘンなの?
    東京の場合は無いほうが異常なんじゃない

    しかしテレ朝もツメが甘いw
    金渡して口止めしなきゃダメじゃないw
    管理 No.16250 __ [ 2012/03/16 23:31 ] [ 編集 ]
  13. フジを見るのはや~めた
    管理 No.16251 __ [ 2012/03/16 23:33 ] [ 編集 ]
  14. >巨乳のカリスマ
    同人誌時代の巨乳描写が結構良し。最近のはあれだけど。
    今でもたまに成人誌でも描いてるけど、あんま知られてないのかね?
    管理 No.16252 __ [ 2012/03/16 23:35 ] [ 編集 ]
  15. 震災番組で、ヤラセはまずいでしょ。
    テレ朝はやっぱりクソだ。
    何のためのマスコミなんだ。
    暴露有難う!
    管理 No.16253 __ [ 2012/03/16 23:40 ] [ 編集 ]
  16. いやお前ら冷静になって動画見てみろ、マスゴミは嫌いだけど
    ヤラセじゃなくて、これ再現Vじゃないか
    3.11の時こうしてたって
    そりゃ半袖着てたらおかしいし、その後のインテビューの時は半袖なんだからそれでいいし
    しかもこの番組の意図としては在留外人が地震で
    日本語分からなくてあの時どうしていいか戸惑ってたって事に
    スポット当てられてるのに
    日本語喋れてたら見てる人は意味が分からん事になる


    それと出川が番組でキレてたのも外人には
    本気と移るようだな・・・やっぱりそうなるかって感じだわ
    そのすぐ下で理解している人が出てきてるけど
    管理 No.16254 __ [ 2012/03/16 23:40 ] [ 編集 ]
  17. 日本のテレビ業界もゲーム業界も鮮人化してから堕落する一方だ。
    管理 No.16255 __ [ 2012/03/16 23:43 ] [ 編集 ]
  18. テレビ局の連中には関わらないほうが良いよ、あいつら人を騙す事に躊躇が無いし、横柄で礼儀もマナーも皆無だから自分の思い通りにならないと直ぐに不機嫌になるし。

    ※16
    でもそれならばこれは再現であるとちゃんと説明しなければいけない。でもテレビ局ってそういう事を説明しないし、場合によっては取材相手すら平然と騙すわけで。
    ちょっとまえに、スウェーデン人かデンマーク人が騙されて酷い印象操作をされて、本人がyoutubeのコメ欄で弁解していた事あったぞ。
    管理 No.16256 __ [ 2012/03/16 23:47 ] [ 編集 ]
  19. むしろこの番組は災害が起きた時
    日本の英語のなさを問題定義してると思うんだけど
    それに対して1人の外国人が日本語喋れるから
    ヤラセだヤラセだと過剰に騒いでるの見ると
    自分達が居づらくなるだけだと思うんだけどまぁ別にいいか
    管理 No.16257 __ [ 2012/03/16 23:48 ] [ 編集 ]
  20. 「設定のある~」を求められるって、外国人だけでなく日本人でも同じじゃ?
    筋書通りになりやすい設問や誘導尋問のような聞き方とか、
    意図したのと違うニュアンスに編集された、とか。
    管理 No.16259 __ [ 2012/03/16 23:50 ] [ 編集 ]
  21. 演出の範疇ってwww
    番組の演出として再現ドラマの絵が欲しいのなら、
    ちゃんと”再現ドラマ”て注釈を入れて役者を雇えばいいのに、
    どうして被災した外国人にやらせーるの?
    役者として出演させられたんだからギャラを請求すべき。
    管理 No.16260 __ [ 2012/03/16 23:50 ] [ 編集 ]
  22. マスコミ腐ってるからね
    もうTVとかで信じられるものといったら
    スポーツ新聞と同じで、日付くらいかな・・・
    管理 No.16261 __ [ 2012/03/16 23:52 ] [ 編集 ]
  23. ヤラセは許せるものもあるな
    バラエティなんかはテンポとか構成とかが重要だろ
    どのバラエティ見てもgdgdなのばっか…っていうのはイヤだからさ

    でも最近TV自体見てねーけどな
    管理 No.16262 __ [ 2012/03/16 23:52 ] [ 編集 ]
  24. 日本のマスコミに期待してる日本人なんて一部の人だけなんだろうけどな…
    本当に自浄作用無い腐りきった業界だよね
    管理 No.16263 __ [ 2012/03/16 23:58 ] [ 編集 ]
  25. ジョージ王はこの針を何に使ってたんだコノヤロー
    管理 No.16264 __ [ 2012/03/16 23:58 ] [ 編集 ]
  26. 本当に全くの素人なの?スレ主東京都になってるけど
    素人ならちゃんと説明すべきだと思うけど
    管理 No.16265 __ [ 2012/03/16 23:59 ] [ 編集 ]
  27. 今日見た記事で「どっちの料理ショー」が特番で復活するってのを見た。
    その記事で知ったんだけど、あれってガチで弁当も出ないし水すらも出ないそうで、食べられなかったゲストが本気で怒って帰ったこともあるんだってw

    だからこそ7-0で負けたシェフ本気の涙目とか、リアルで面白かったんだよね。
    今は・・・

    地方のローカル番組も酷い。
    たまたまタカトシがやってる番組の収録を見たんだけど、カンペまみれ。
    タカトシ自体はカンペは参考程度に自分らのペースで大体進行するんだけど、ゲストはほとんどそのカンペを読むだけ。
    あまりに酷くてトータルテンボスはそれもネタにしてたけどね。「お前読むなよ。俺のセリフって書いてるじゃねーか」とw

    話術がなくても芸がなくても誰がやっても同じってなんか寂しいね。
    管理 No.16266 __ [ 2012/03/17 00:00 ] [ 編集 ]
  28. ギャラか常識以上の謝礼をもらったのならそれは「役者」になると思うな
    管理 No.16267 __ [ 2012/03/17 00:02 ] [ 編集 ]
  29. ドキュメント番組に演技の演出とかイラネーヨ
    それが退屈だったものでも事実なんだから
    つまらないのは企画が間違ってるんだ
    テンポ良くするとかの演出は必要かもしれないけれど
    それでも最小限にするのがいいだろ
    管理 No.16269 __ [ 2012/03/17 00:06 ] [ 編集 ]
  30. 一流のガイジンになると実に上手にガイジンの振りができるらしい(笑)
    文句たれてる奴はまだまだ二流
    管理 No.16270 __ [ 2012/03/17 00:06 ] [ 編集 ]
  31. これは別に騒ぎ立てるほどの問題じゃないと思うが・・・

    「最初から私というキャラの設定が決まっていて」という書き込みにもある通り、「日本語に堪能でない外国人」像をVTRに欲しかっただけで、何も「彼女本人」像をインタービューなりVTRで欲しかったわけじゃないだろ・・・つまりこれは彼女の仕事内容に対する思い違い、もしくは両者の意思疎通不足

    てかブーブー言ってる奴は、注釈がないと「再現VTR」ってとこも分からないのほど判断力が欠如してるのか?
    管理 No.16272 __ [ 2012/03/17 00:11 ] [ 編集 ]
  32. テレビってそういうもんだろ。プロレスに野暮なツッコミするのと同じじゃん。

    出川のリアクションを理解出来ない外人と出来る外人。

    キレ芸とかも理解出来ないだろうなぁ。
    管理 No.16273 __ [ 2012/03/17 00:11 ] [ 編集 ]
  33. 分かり易い分かり易い、とやってきて、
    行き着いた先は「馬鹿しか見ない」状況というのが皮肉

    エンターテイメントは馬鹿視聴者に媚びたら終わり
    管理 No.16274 __ [ 2012/03/17 00:11 ] [ 編集 ]
  34. バラエティで実況しててやらせだの仕込みだの書き込むやつがウザい
    そんなもんみんなわかってる上で楽しんでんだっつーの
    でもドキュメントでやらせを少しでも感じたらもう終わりだ
    管理 No.16275 __ [ 2012/03/17 00:12 ] [ 編集 ]
  35. 征徒とかレッドサンブラッククロスとか…
    管理 No.16276 __ [ 2012/03/17 00:12 ] [ 編集 ]
  36. これが問題にならないでスルーされる日本のマスコミ業界
    腐りきってる
    管理 No.16277 __ [ 2012/03/17 00:13 ] [ 編集 ]
  37. NHKのクローズアップ現代の冒頭のナレーション
    「最近、連れ合いに先立たれる老夫婦が増えている・・・」
    に爆笑したのは去年だったかな
    一緒に逝く老夫婦ってあまりいねーよ、ってなw
    管理 No.16278 __ [ 2012/03/17 00:15 ] [ 編集 ]
  38. ※7はヤラセ肯定派?
    管理 No.16280 __ [ 2012/03/17 00:18 ] [ 編集 ]
  39. バスアップダウンクイズ
    クイズに外れた方はバスを海に沈めます。

    ○新品のバス。
    ×ボロボロのバス。

    芸人は当然ボロボロのバスに乗り込む。

    この外国人から見たらこれもヤラセになるんだろうね。

    前から薄々思ってたけど、空気を読むって高度なコミュニケーションスキルなんじゃね?。
    自分に求められてる役割を瞬時に理解する。

    ドキュメントじゃダメだとおもうけど、再現VTRなんだろ?
    管理 No.16281 __ [ 2012/03/17 00:18 ] [ 編集 ]
  40. くだらんな、ネットだってやらせのオンパレードじゃないか。
    管理 No.16282 __ [ 2012/03/17 00:19 ] [ 編集 ]
  41. 日本のマスコミの愚劣さはどうになならんのかねぇ。
    外国人も自国のマスコミに対して同じような不満を持ってるんだろうか。
    管理 No.16283 __ [ 2012/03/17 00:19 ] [ 編集 ]
  42. バラエティに台本があるのは世界中同じだと思うが。
    ドキュメンタリーだって同じ。
    筋書きが予めあって、それに合わせた取材をするから。
    何もなしに作るって、料理番組の材料をスタッフが海や畑まで取りに行くようなもんだからさ。
    莫大な製作費がかかっちゃう。
    テレビ見るならそれくらい知っておかないと。
    管理 No.16284 __ [ 2012/03/17 00:21 ] [ 編集 ]
  43. >>42
    それなら「これは演出です」「これは台本をもとに進行しています」って断りを画面に表示するべきだね。
    管理 No.16285 __ [ 2012/03/17 00:23 ] [ 編集 ]
  44. ようはマスコミはくそだって事だな
    管理 No.16286 __ [ 2012/03/17 00:24 ] [ 編集 ]
  45. 知ってた(´・ω・`)
    管理 No.16287 __ [ 2012/03/17 00:24 ] [ 編集 ]
  46. ヤラセも問題だけど、本来国民が知らなくてはいけないことを隠し
    事実を歪曲して報道する日本のマスコミは害悪でしかないわ。
    バカみたいな番組を流すより、真実の隠蔽の方がはるかに悪質。
    管理 No.16289 __ [ 2012/03/17 00:25 ] [ 編集 ]
  47. ようするにギャラが少なかったってことだろ
    管理 No.16290 __ [ 2012/03/17 00:26 ] [ 編集 ]
  48. ダンテは自由奔放すぎて、それでいて会話の内容が面白くないから、
    喋らせないのはTV局側の気配りなんだよな・・・
    素のままじゃ彼の仕事だってなくなるし
    オタクなんで、そっち方面からは人気が出るかもしれんけど
    管理 No.16291 __ [ 2012/03/17 00:27 ] [ 編集 ]
  49. 夏の暑い日で、大したニュースがない時に「今日はこの夏最高の気温で」
    なんてのをやる。
    その時映るのは日傘をさしたキレイな若奥様だったり
    水遊びする子供だったりする。
    ばーさまみたいな汚いもんは映さない。
    これがテレビの体質とゆーか本質。
    あのフレームに映るものは必ず作り手の意思が入ってる。
    管理 No.16292 __ [ 2012/03/17 00:27 ] [ 編集 ]
  50. スタッフ、裏方なんてヤンキー上がり多いんだし
    すぐ機嫌悪くなんのなんてそれで済んでるだけ学生の時よりましだろ
    管理 No.16293 __ [ 2012/03/17 00:30 ] [ 編集 ]
  51. 米41
    大体一緒みたいだよ。

    米42
    だからと言って嘘を放送して良いことにはならない。
    後、金が掛かるのなら給料減らして制作費に回せば良い。
    管理 No.16294 __ [ 2012/03/17 00:30 ] [ 編集 ]
  52. 43
    51
    健康食品を食べても健康にはならないし、化粧品を使っても美しくならない。
    世の中はそんなに優しくないんだ。
    消費者が賢くならないとね。
    管理 No.16296 __ [ 2012/03/17 00:36 ] [ 編集 ]
  53. もっと日本のテレビの酷さが伝わればいいのに
    でもテレビだけしか見ない人は騙され続けるんだろうな

    >日本語を話せるのに一切日本語を使わせてもらえなかった
    rndmaccnt1209の言うとおり、テレビ局の都合のいいように吹き替えできないからだよな・・・
    管理 No.16297 __ [ 2012/03/17 00:38 ] [ 編集 ]
  54. 自分もネットや雑誌の裏話を読まなかったら知らないまんまだったよ。見てるほうも皆、やらせや仕込みを承知して『こう写したいんだな』と落ち着いて見てくれたらいいんだけど鵜呑みにして感情的に他の人に吹聴して回ったりするタイプがいるからなぁ。
    管理 No.16298 __ [ 2012/03/17 00:39 ] [ 編集 ]
  55. 感情的にマスコミを叩くのも無益だが
    ”ガイジン”達が訴えているのは日本のマスコミに対する
    「不信感」なんだよな。つまり再現Vでセーター着てもらうにしろ
    英語でしゃべってもらう要求にしろ、局側の都合でしかないわけだから
    被撮影者の理解を充分得なければならない。そうした配慮が全く欠けているので不愉快だし、バラエティー番組にもリアリティが欠けていて面白くない。

    本来ならこういう貴重な声をテレビで聞きたいね。もちろん彼らの「日本語」で。
    管理 No.16299 __ [ 2012/03/17 00:40 ] [ 編集 ]
  56. ここのテレビ擁護してるコメント見れば、テレビ見ずとも見てる連中のレベルが低いか分かるよね
    管理 No.16301 __ [ 2012/03/17 00:44 ] [ 編集 ]
  57. 俺も地方のテレビの街頭インタビューで趣味を聞かれて合コンと答えさせられたことあった
    管理 No.16302 __ [ 2012/03/17 00:46 ] [ 編集 ]
  58. 漫画で(妖精さんがお願い事を叶えてくれるって話)、「期待した答えを返さなかった人もカットしないインタビュー番組」を見せてもらう ってネタがあって大笑いしました。
    ちなみに、
    ・とっても派手な外見の女子高生が「援助交際とか信じられません。成人するまでは節度を守ったお付き合いをします」
    ・眼鏡でリュックで肥ってる男性が「アニメやネット?全然興味ありませんよ。自分はアウトドア派でこれから山登りに」
    …のような。

    これが笑えるくらいには、あの街頭インタビューって作り物臭かったんだな…

    プレミアム天子様(芳文社)安堂友子
    四コマ好きな方、よろしければお試し下さい。
    管理 No.16303 __ [ 2012/03/17 00:49 ] [ 編集 ]
  59. 56
    擁護に見えるかなぁ
    テレビの体質を書いただけだけど
    昔それに気付いたからスポーツやBSの海外ニュースしか見なくなった
    管理 No.16304 __ [ 2012/03/17 00:49 ] [ 編集 ]
  60. いつも結果ありきで番組を構成するからドキュメンタリーであってさえやらせばっかりのTV。
    こんなメディアもういらねえよ。
    少なくとも作ってる奴らは絶滅していい。
    管理 No.16306 __ [ 2012/03/17 00:54 ] [ 編集 ]
  61. テレビって下らないものでスポーツ中継とアニメ以外には見るものが
    ないけど、あの街頭インタビューは即刻禁止してほしいね。
    インチキ以前にまったく無意味。
    一人二人の声が一般の声を代表するわけじゃあるまいし
    あれを今だにやってるテレビ局の脳みそは腐ってる。
    管理 No.16307 __ [ 2012/03/17 00:55 ] [ 編集 ]
  62. >>52
    「この番組はフィクションです」って言われなくても分かる断りは入れるのに、
    演出であることは明示しないのは他意があると言われても仕方ないよ。

    それに、テレビは公共資源である電波の帯域を
    使わせてもらって金儲けしているという立場をわきまえないといけない。

    それと、視聴者が賢くならなければならない、という主張は
    「騙すやつより騙される方が悪い」という論理だよ。
    管理 No.16308 __ [ 2012/03/17 00:58 ] [ 編集 ]
  63. たまにヤラせじゃないときもあるよねw
    非難梯子かなんかの実演で落ちちゃった人いたよねw

    最近テレビ番組って面白くないなと思ってあんまりみてない。
    歴史系番組か、スポーツしかみてない。
    スポーツだけはヤラせないしな。
    管理 No.16309 __ [ 2012/03/17 00:58 ] [ 編集 ]
  64. ヤラセが前提の番組とそうでない番組があるだろうに。
    出川のリアクション芸は必要。
    ひな壇芸人のリアクションはうざいが許容範囲。
    検証番組やドキュメンタリーでのヤラセは許されない。
    この番組は311の検証番組だったんだから完全にアウト。
    管理 No.16310 __ [ 2012/03/17 00:58 ] [ 編集 ]
  65. ドラマに出てくる「マスコミ」は、みんなロクでもない奴ばかり。
    中の人も分かってるらしいことが笑える。
    管理 No.16311 __ [ 2012/03/17 01:00 ] [ 編集 ]
  66. テレビって低脳DQNにも理解できるようにヤラセしてんじゃないの?
    管理 No.16312 __ [ 2012/03/17 01:01 ] [ 編集 ]
  67. 地上波とかもう本気で見てないからどうでもいい。
    ただこういう事知らない日本人がまだ存在してる事が困るね。
    管理 No.16313 __ [ 2012/03/17 01:01 ] [ 編集 ]
  68. 知り合いも始めの打ち合わせとは違う文脈でインタビュー映像使われて憤慨してましたね
    はじめから自分達で結論きめていて素材を集めて都合よく編集しちゃうんでしょうね
    管理 No.16314 __ [ 2012/03/17 01:02 ] [ 編集 ]
  69. 62
    先進国でマスコミを規制できてる国はないよ。
    だから第四の権力なんていわれる。
    ○○でなくてはいけない、なんてタテマエは通用しない。
    やっぱり視聴者が賢くならないとね。
    管理 No.16316 __ [ 2012/03/17 01:05 ] [ 編集 ]
  70. でもね、テレビ局で報道やってる人は
    俺達は芸能部門のバカ共とは違う
    って誇りを持っちゃったりしてるんだぜ(笑)
    管理 No.16317 __ [ 2012/03/17 01:08 ] [ 編集 ]
  71. とりあえず嘘吐きは信用無くすよな
    管理 No.16319 __ [ 2012/03/17 01:14 ] [ 編集 ]
  72. まぁ、今時、テレビなんて見てる奴は、ボケの入った火渡り老人かザル頭位だからヤラセ位、問題ないだろ。そういう奴、相手の商売なんだから。
    管理 No.16320 __ [ 2012/03/17 01:15 ] [ 編集 ]
  73. 最近はやらせの程度も低いよな、街頭インタビューなんか顕著
    おい、いまなんて質問した!って叫びたくなるような答えばっかり答えてる人はみな半笑い、まあそんな意見もありますよねぇ~みたいな微妙な表情
    そのあとこめんてーたーが問題になるかもしれません←失笑
    管理 No.16322 __ [ 2012/03/17 01:18 ] [ 編集 ]
  74. 何度かローカルで取材を受けたり番組の1コーナーを受け持ったことあるけど、だいたい最初からディレクターの「こう撮りたい」というイメージが出来上がっていて、それに合わせるように求めてくるんだよね。
    解ってる人もいるけど門外漢だったりすると、その勘違いを訂正するのも面倒くさくなって合わせてしまう。
    すると出る度に違うイメージになって、知ってる人には困惑させることになったりする。
    管理 No.16323 __ [ 2012/03/17 01:20 ] [ 編集 ]
  75. 東京のテレビと新聞は腐ってる。
    こいつら全員消毒しないと本当のことを伝える正しいマスメディアは復活しない。
    管理 No.16324 __ [ 2012/03/17 01:24 ] [ 編集 ]
  76. この手のトラブルはよく聞くだろ
    ディレクターの気に食わない答えだと
    平気で継ぎ接ぎして全く別の意味にしてみたりとかさ
    管理 No.16325 __ [ 2012/03/17 01:25 ] [ 編集 ]
  77. >>4
    業界人乙w
    管理 No.16326 __ [ 2012/03/17 01:26 ] [ 編集 ]
  78. やらせだ何だとうるさい親を尻目に真に受けて見てたんだけど
    今日を境に斜に構えて見ることにするわ
    なんでそんなふうに視聴者を騙そうとするのかまったく分からん
    管理 No.16327 __ [ 2012/03/17 01:27 ] [ 編集 ]
  79. 外国の人の吹き替えで元の声完全に消し去ってるのがあるけど
    かなり怪しいと思ってるよ、完全に別ものになってる可能性もあるだろうね
    名前が出てるイッテQの吹き替えは味があるからいいと思うけど
    人が変わったらだめだろうな、あれは腕が無いと無理だ
    つうか今は日テレひどくなったからどうなってるかしらんけど
    イッテQのスタッフはセンスあったよね、編集が大変だなっ見てるとき感じた
    管理 No.16328 __ [ 2012/03/17 01:31 ] [ 編集 ]
  80. 最低やらせ臭隠しきれてない番組多いよな
    それに気づいてからは一気につまらなくなったが、外国人も定番が多いなって思ったらやっぱりだったか
    管理 No.16329 __ [ 2012/03/17 01:33 ] [ 編集 ]
  81. TV制作会社で働いてた人のブログ見たことあったけど
    同じような事書いてあったな
    また読んでみたいんだけど、誰か知らないかな
    管理 No.16330 __ [ 2012/03/17 01:33 ] [ 編集 ]
  82. >79訂正…最近と書こうとしたら予測を選び間違えて最低となってしまった…(^_^;)
    管理 No.16331 __ [ 2012/03/17 01:35 ] [ 編集 ]
  83. 芸人の友近もライブでNHKの台本ドキュメンタリーを暴露してたわ
    テレビってのはそういうメディアなんだと子どもにもきちんと教えておかないといけない
    管理 No.16332 __ [ 2012/03/17 01:36 ] [ 編集 ]
  84. バラエティ系と報道系の番組をごっちゃにしちゃいかんな
    バラエティ番組ならヤラセも許されると思うけど、
    報道番組でもヤラセをやって演出(笑)とか開き直ってるのがおかしい
    高校の時に部活でニュースに出たんだが、撮影時はもろ台本があるヤラセだったよ
    管理 No.16333 __ [ 2012/03/17 01:37 ] [ 編集 ]
  85. みんなもさ、作る側の気持ちになってみろよw
    いろいろ取材した挙げ句にモノにならなかったらどうすんだよww
    報道物ってオチとして主張とか追究で終わらないとグダグダになる
    カネ使って放送できる物が作れませんでした、じゃ済まない
    話半分で見るもんだろ、テレビってさ
    管理 No.16334 __ [ 2012/03/17 01:43 ] [ 編集 ]
  86. 馬鹿にも分かるように番組つくってたと思ったら
    馬鹿にも馬鹿が番組つくってるって分かるレベルに落ちていた

    おわり

    管理 No.16335 __ [ 2012/03/17 01:45 ] [ 編集 ]
  87. これってBPOに通報してもいいLV?
    いいなら一報入れようかな
    管理 No.16336 __ [ 2012/03/17 01:46 ] [ 編集 ]
  88. アタマがぼーっとする時はテレビを見る。
    カッと頭に来て脳が活動するようになるw
    「米韓FTTが今日から発効」?
    そんなのがなぜニュースになるんだよ!
    あー、そうか、NHKも民放も、みんな貿易自由化賛成だからか
    って感じwww
    管理 No.16337 __ [ 2012/03/17 01:47 ] [ 編集 ]
  89. もっとこういったマスコミ批判が出てくると面白いね。芸人ばっか見てると不細工過ぎて吐き気してくる。特に最近のテレビはニュースすら酷い。必ず韓国関係のコメするやつを一人は盛り込む。そいつに当たるまで聞きまくってるかヤラセがバレバレ。せめてニュースくらいは信憑性を持たせて報道しないと「お前らが言うな」と政治家みたいになっちゃうぜ。まぁもうなってるか。
    管理 No.16338 __ [ 2012/03/17 01:51 ] [ 編集 ]
  90. 本当に酷いなあ、ヤラセを堂々と放送してるんだから
    「発掘あるある」と同じくらいの問題と思うが
    管理 No.16339 __ [ 2012/03/17 01:52 ] [ 編集 ]
  91. 先生・・・!!北、韓の話題が出ないニュースが見たいです・・・(´;ω;`)ウゥゥ
    管理 No.16340 __ [ 2012/03/17 01:55 ] [ 編集 ]
  92. まさに日本のメディアは踊るピエロ
    視聴者はもっと大真面目な情報ツールを欲しているというのに
    メディアは日本人を馬鹿にさせるものばかりを制作する
    管理 No.16341 __ [ 2012/03/17 01:56 ] [ 編集 ]
  93. やらせでもいいと思うんよ、面白ければね。
    面白ければ、だけど。
    管理 No.16342 __ [ 2012/03/17 01:57 ] [ 編集 ]
  94. >91
    北の話はキモチワルイほど取り上げられるけど
    韓国のニュースってほとんどないだろ
    韓国企業絶好調~、で
    ふつーの人は韓国が好景気で沸いてると思ってるし
    管理 No.16343 __ [ 2012/03/17 01:58 ] [ 編集 ]
  95. 3TBのHDDって、管理人さんはちゃんと情報収集しているのかな?
    外付けならば問題無いかもしれないけど、内蔵でシステムブートを考えていたら64bitOSと対応BIOSが必要になるけど。
    ブートしなければドライバの組み込みだけで済んだかな?
    2TB以下ならばWinXPでも使えるけどね。
    管理 No.16344 __ [ 2012/03/17 01:59 ] [ 編集 ]
  96. 最近スポンサーの宣伝に特化した番組が多くなってきた
    財政的にピンチなんだろう
    管理 No.16345 __ [ 2012/03/17 01:59 ] [ 編集 ]
  97. >94
    アメリカとのFTAを取り上げてた
    その後の番組が(同じ局か忘れたけど)新大久保でダブルパンチ
    他局が北の話題で実際はトリプルパンチだったけど
    久しぶりにテレビつけたのに・・・
    管理 No.16346 __ [ 2012/03/17 02:04 ] [ 編集 ]
  98. >97
    FTAは韓国のニュースじゃなくて、日本もTPPやれっていう
    テレビ局の主張のダシに使われただけだよ
    韓国企業絶好調、とは言っても収入低下とインフレ、雇用難で
    韓国庶民はとても苦しいなんて一言もいわないだろ?
    管理 No.16348 __ [ 2012/03/17 02:10 ] [ 編集 ]
  99. 【スウェーデン】 海外での柴犬人気
    http://www.youtube.com/watch?v=TIBdPmzjMcA
    3:29~「良く言う事を聞いて全く吠えないから育てやすいの」と訳してるが、
    実際は「猫が好きで柴犬が猫みたいだと聞いたから柴犬にした」と言ってるらしい。
    確かに、キャット(カット?)と聞き取れる所がある。
    犬の話題は好きなんだけどなぁ。 何でこうなるのよ?マスコミ…
    管理 No.16349 __ [ 2012/03/17 02:14 ] [ 編集 ]
  100. バラエティ番組に限って言えばやらせは演出の範囲だと思うよ。
    問題は、やらせをしてディレクターの思い通りに作ったテレビがクソ面白くないってことだな。
    TopGearもシーン毎に撮り直すみたいだし、MAN vs WILDも演出のためにきっちりロケしてるみたいだしね。
    こういう海外の番組みたいに、やらせでも面白ければいいよ。

    ただ、報道番組でやらせをやるのはダメ。あと報道バラエティの存在もダメ。
    管理 No.16350 __ [ 2012/03/17 02:15 ] [ 編集 ]
  101. >FTAは韓国のニュースじゃなくて、日本もTPPやれっていう
    テレビ局の主張のダシに使われただけだよ

    内容じゃなくて、取材に内輪臭がするから嫌なんだよ
    管理 No.16351 __ [ 2012/03/17 02:20 ] [ 編集 ]
  102. 兎に角、マスゴミに盲腸半島系が多すぎだ
    管理 No.16352 __ [ 2012/03/17 02:21 ] [ 編集 ]
  103. まあテレビの演出、編集、やらせは今更って感じだよね。
    この件も大して驚くようなことじゃない。
    意に沿わない取材なら拒否すればいい。取材スタッフが困るなんてことを斟酌する必要はないんだ。
    管理 No.16353 __ [ 2012/03/17 02:21 ] [ 編集 ]
  104. 台本があってリハーサルをやり予定調和的に進行するのは仕方ないよね
    でも、一般人にまで製作側の都合を押し付け、言葉を捻じ曲げて伝えることを強要したとすれば、そこまでやったのだとすれば問題かな
    TVのシナリオが薄っぺらくなって、つまらない見たくないと思っていたが、国会が面白いさに行き着いた。TV報道・新聞を斜め読みして比較してみるとすげぇ娯楽番組、ぽろりもあるよ
    管理 No.16354 __ [ 2012/03/17 02:22 ] [ 編集 ]
  105.  動画が見れないけど、日本在住の外国人タレントが好きな人は分かるよね。
    外国人にインタビューなんて企画だと、通りすがりの素人ではなく、
    タレント事務所に登録している外国人がバイトで出てる。まれに、名前を変えてたりする。
     
    管理 No.16356 __ [ 2012/03/17 02:31 ] [ 編集 ]
  106. まぁ真のジャーナリズムなんてもんを信奉してる人は
    テレビなんぞやらんで本を書けってことだな
    仮に必死に取材してまとめた物が一度放送されただけで終わりって
    やってられないだろ
    事前に筋書きを作って、それに沿って絵を撮る
    必然的にそうなるな
    単なる消耗品扱いなんだから
    管理 No.16357 __ [ 2012/03/17 02:35 ] [ 編集 ]
  107. もしインタビューを受けて「そうですね」と答えたとする。
    放送されるときには別の質問テロップに対しての答えになってたりする。
    管理 No.16358 __ [ 2012/03/17 02:39 ] [ 編集 ]
  108. 人気ゲームソフトに大行列が出来た時、Twitterで「若い女性もいっぱいいたのに、インタビューでは秋葉原にいるような典型的な男性オタクにしか声かけてなかった。妊婦の私は当然無視された」 って声があったな。
    管理 No.16359 __ [ 2012/03/17 02:42 ] [ 編集 ]
  109. 日本のテレビは腐ってるということがバレてしまったか・・
    管理 No.16362 __ [ 2012/03/17 03:05 ] [ 編集 ]
  110. 日本語を理解できる外国人に「日本語が解らなくて地震で混乱する外国人」
    を演じさせたドキュメンタリー番組か、はあ・・・
    スポーツ新聞か週刊誌に取り上げられそうだな
    管理 No.16363 __ [ 2012/03/17 03:07 ] [ 編集 ]
  111. えええーーー!!
    とかはもう見てる人間も分かってるし様式美みたいなもんだな
    管理 No.16364 __ [ 2012/03/17 03:07 ] [ 編集 ]
  112. ※2 あそこはほんとすごいね。自作自演と捏造しかしてないんじゃ…

    ■朝日新聞編集局員、2ちゃんねるで荒らし行為。差別表現をネットに投稿
    ttp://logsoku.com/thread/tsushima.2ch.net/newsplus//1238543981/

    ■テレビ朝日が韓国選手が見た旭日旗と称してW杯オランダ戦の映像を流す 後日謝罪
    ttp://news.livedoor.com/article/detail/5303683/

    ■【朝日新聞珊瑚記事捏造事件】
    (1989年に沖縄県西表島において、朝日新聞社のカメラマンが珊瑚に傷をつけ、
    その写真を基に新聞記事を捏造した虚報事件)

    >「サンゴ汚したK・Yってだれだ」

    >これは一体なんのつもりだろう。
    >「K・Y」のイニシャルを見つけたとき、しばし言葉を失った。
    >日本人は、落書きにかけては今や世界に冠たる民族かもしれない。
    >将来の人たちが見たら、八〇年代日本人の記念碑になるに違いない。
    >精神の貧しさの、すさんだ心の……。 にしても「K・Y」ってだれだ。
    管理 No.16365 __ [ 2012/03/17 03:11 ] [ 編集 ]
  113. 一方、ローカル局の取材はグダグダで、それはそれで酷かった。
    打ち合わせほぼ無しでカメラ回しだすし、店の前にぞろぞろ固まって現れた団体を本当の客だと思ってるし。
    「あ、すいません、○○って番組です。買うとこ撮りますんで、いつもどおりにしてください…」
    「あ…いえ、私らサクラで呼ばれたんですけど。ここの関係者ななんで」
    「え…」
    つか、事前説明に無しに、撮りますとか言うなww
    管理 No.16367 __ [ 2012/03/17 03:24 ] [ 編集 ]
  114. テレビなんてそんなもんだろ?
    ドキュメンタリーなどは全く観る気がしない。胡散臭くて。これは日本だけじゃないよ。胡散臭ささと大袈裟さだったら日本よりも上を行ってる国は沢山ある。
    管理 No.16368 __ [ 2012/03/17 03:45 ] [ 編集 ]
  115. >>114

    あなた、そういう事をいう時は日本より上を行ってる国の具体例を挙げてもらわないとなんの意味もないよ。

    ついでに言うとやらせをある程度容認するにしても日本のテレビの場合、体質的に官僚化が進んじゃってて、「やらせのクオリティ」すら低下しているという指摘も出来るだろう。
    管理 No.16369 __ [ 2012/03/17 03:52 ] [ 編集 ]
  116. ”(えー” より ”(汗...” のほうが演出的にいいのでは...
    管理 No.16371 __ [ 2012/03/17 04:22 ] [ 編集 ]
  117. このプロデューサーなり担当者は日本人?
    と疑ってもいいメディアの状況だよな。
    管理 No.16372 __ [ 2012/03/17 04:32 ] [ 編集 ]
  118. NHKはね、20年以上昔から偶然さえも演出するって有名なんだよ。
    それと老人火渡りのディレクターの名前「金子傑」だってさ。
    典型的な在の名前ですね。
    管理 No.16375 __ [ 2012/03/17 04:56 ] [ 編集 ]
  119. 街頭インタビューなんて全部仕込みだよ。生放送でなんやー!って乱入してくるおっさんみたいなの以外は全部ヤラセだと思っていい。
    管理 No.16376 __ [ 2012/03/17 05:09 ] [ 編集 ]
  120. これは半分は「何をするか予測できない素人を(特に生放送で)使う」ためのノウハウからきてるはずだよ
    ノウハウの内容だけが残って意義が忘れられたからこんなふうになる

    日本だとこの程度で済むけどアメリカ産のノンフィクション/ドキュメンタリーなんかは完璧なフィクションの映画だよ
    管理 No.16377 __ [ 2012/03/17 05:26 ] [ 編集 ]
  121. まあ、TVは真実なんか微塵も伝えてないことだけは確かだな。
    ニュースの内容すらね。
    管理 No.16378 __ [ 2012/03/17 05:45 ] [ 編集 ]
  122. 元スレなんか日本だけのような言い方だな
    アメリカのリアリティ番組なんか相当なもんだぞ
    管理 No.16381 __ [ 2012/03/17 05:47 ] [ 編集 ]
  123. 新聞だってそうだろ
    頭で原稿つくってて、それに沿ったコメントをとる
    電車止まってて 待ってたら 寄ってきて、執拗に「鉄道会社の対応が悪い」と言わせようとしてきたので「そうでもない」って否定し続けたら、諦めて別の人の所行ってたわ
    管理 No.16382 __ [ 2012/03/17 05:48 ] [ 編集 ]
  124. TVなんて、まぁ、やらせじゃない物を探す方が難しい。
    だからこそ、今まで積み上げてきたツケが出てきて終わろうとしている・・・
    何処の国でも同じだな・・・
    管理 No.16383 __ [ 2012/03/17 05:52 ] [ 編集 ]
  125. アニマルプラネットのWhale Warsとか結論ありきでバッシングしてるよな
    ポール・ワトソン「捕鯨船に銃撃を受けた」とか平気で流すしな
    あれもドキュメンタリーのはずなのに
    管理 No.16384 __ [ 2012/03/17 05:52 ] [ 編集 ]
  126. おまえら、動画撮影できるデジカメの一台くらい持っているだろ? 普段、動画編集とかしない奴は暇な時に一度、何かテーマを決めて一本の動画を作ってみろよ。

    たとえばテーマは「旅行」でも「近所の公園」でも「自分の住んでいる町」でもいい。注意点は、撮った動画をただ動画編集ソフトにぶち込むんじゃなくて、他人様に見せるつもりで、自分なりでいいから見栄えのする綺麗な動画になるように編集を行うんだ。

    すると、如何に編集という行為には制作者の意図によって左右されるか実感できる。この世にノンフィクションやドキュメンタリーなんてジャンルは存在しないことがよく理解できる。
    管理 No.16385 __ [ 2012/03/17 05:54 ] [ 編集 ]
  127. 民放は、民放見るほかにやることがない人間を対象に作られてる
    民放見てる時点であれだよ
    管理 No.16386 __ [ 2012/03/17 06:08 ] [ 編集 ]

  128. まあ、マスコミも欲しい反応ってのはあるからねwww
    台本どころか、番組の構成や演出も込みで企画が入るからw
    違う反応は困るってことだろう・・・


    だ・け・ど・・・「ドキュメンタリー」でそれやるな!!
    ホントも日本のはマスゴミですね。
    管理 No.16387 __ [ 2012/03/17 06:31 ] [ 編集 ]
  129. 日本のテレビ局はセンスがないんだよ
    あいつらが面白いと思ってるテーマ・台本は、結局全然面白くない
    でかいテロップとか付けて頑張ってるけど滑稽だわ

    さらに、面白いことが仕事なはずの芸人がつまらん
    管理 No.16388 __ [ 2012/03/17 06:44 ] [ 編集 ]
  130. TVなんてどこもこんなものだし・・もう最近はニュースしかみてないや・・。
    管理 No.16389 __ [ 2012/03/17 06:59 ] [ 編集 ]
  131. 本日の「ウェークアップ!ぷらす」←また韓流人気偽装する気満々か。

    ■韓国独占取材"音楽&舞台"海外成功の秘密!
    ■橋下・谷垣・野田・小沢 誰が勝つ

    【ゲスト】
    竹中平蔵 片山善博 朴?玄 笛木優子 津崎哲郎

    ↑海外成功って何だ!韓流は赤字だ。そのニュースを報道せず、成功だと洗脳する読売テレビは犯罪者集団。

    「少女時代、全米進出大惨敗!」のニュースも駆け巡ったのはネットだけ。
    大手マスコミ、テレビは隠蔽してK-POP大人気と日本国民を洗脳する。
    管理 No.16390 __ [ 2012/03/17 07:03 ] [ 編集 ]
  132. ついこの間もタレントのパックンが通りすがりの外国人にインタビューしてる番組を見てたんだが、
    相手が思いっきり外国人タレントで笑ったわ。
    たしかTBSの番組だったかな。
    しかも他の番組にもタレントとして出てるんだぜ。
    インドネシアだかの高官の娘で日本に留学中とかで。
    管理 No.16391 __ [ 2012/03/17 07:33 ] [ 編集 ]
  133. ニュース系の番組で、要望とか批判とかいう気になれるのはNHKだけかな。
    民放とか無料のコマーシャルのおまけの放送に何を期待してるんだか。
    3.11の時だって、皆、見てるのはNHKだけだったのでは?
    管理 No.16393 __ [ 2012/03/17 07:46 ] [ 編集 ]
  134. ヤラセ(事実をでっち上げる)と演出(視聴者への効果を狙った技術)は違う。バラエティはそもそも事実に基づく必要が無いからヤラセも何も無い。ホントウの事なんて表に出したら、お茶の間ドン引きだしね。
    ※『うわっ不味っ。これが老舗の味ですか』『歌手の××さんはレコーディングの調整で聞けるレベルですよ。声もでねぇし』とか聞いて楽しい?

    一般の取材、ドキュメンタリーは当然ヤラセは駄目です。でも、多少の演出は止むを得ないと思います。そのまんまだと、放送事故レベルのトラブ
    ルが発生する可能性もありますから。
    でもTVの取材は演出過多が多い様ですね。TVの主張したい事の裏付け
    に取材相手を利用していると云っても言い過ぎではないでしょう。
    管理 No.16394 __ [ 2012/03/17 07:51 ] [ 編集 ]
  135. ガチンコファイトクラブに出ていたボクサーは
    某芸能事務所所属で、
    出演履歴欄にガチンコファイトクラブ
    ○○役で出演っておもいっきり書いてある
    管理 No.16395 __ [ 2012/03/17 08:04 ] [ 編集 ]
  136. テレビ東京もヤラセやってたのはショックだったなあ。
    管理 No.16396 __ [ 2012/03/17 08:13 ] [ 編集 ]
  137. K-POPも同様にヤラせだと言っちゃえばいいのに
    管理 No.16397 __ [ 2012/03/17 08:39 ] [ 編集 ]
  138. 日本のテレビ局がBBCとかの海外の局と入れ替わりますように
    管理 No.16398 __ [ 2012/03/17 08:42 ] [ 編集 ]
  139. 別にバラエティに台本があることを問題にしているわけではない。
    ただしこの例は「報道番組」なんだろ。

    前者は「演出」だが後者のやらせは「詐欺」だ。
    この2つの区別はつくようになれ。
    管理 No.16399 __ [ 2012/03/17 08:43 ] [ 編集 ]
  140. 知らない内に日本のマスゴミの悪評が海を渡ってたか
    これに対する各テレビ局のコメントを是非聞きたいね^^
    管理 No.16400 __ [ 2012/03/17 08:50 ] [ 編集 ]
  141. 皇国の守護者は読んでないけど、パナマの続きががが。まぁもう九分九厘諦めてるけどなwマスゴミの自浄作用がどうのってのも完全に諦めてる。
    管理 No.16402 __ [ 2012/03/17 09:03 ] [ 編集 ]
  142. フジテレビからやらせ取ったらキムチしか残らない
    管理 No.16403 __ [ 2012/03/17 09:09 ] [ 編集 ]
  143. 老人火炙り動画の削除、申請者にハングルが表示されるようになってきたらしいwwwフジ真っ黒確定じゃん。

    隠蔽工作に朝鮮人動員できるってどこの国のテレビ局なんだよwwwwww
    管理 No.16404 __ [ 2012/03/17 09:20 ] [ 編集 ]
  144. >でも、多少の演出は止むを得ないと思います。
    そうだね 火渡りするのに迫力が足りないから
    灯油足すくらいどうってことないよね
    爺さんが死んだのは何ヶ月もたってからだから問題ないよね
    管理 No.16405 __ [ 2012/03/17 09:29 ] [ 編集 ]
  145. こういうのは どんどん発表して
    日本のマスゴミの倫理観を徹底的に
    叩くべきだ
    マスゴミ共は其れを受け止めろ
    本気で、是正したいならな
    それで潰れりゃあ、本望だろ
    こいつ等が、何時もほざいてる事なんだから
    管理 No.16406 __ [ 2012/03/17 09:43 ] [ 編集 ]
  146. 知ってた
    管理 No.16407 __ [ 2012/03/17 10:02 ] [ 編集 ]
  147. 全局おんなじなのよ。慰安婦捏造、在日犯罪、パチンコ問題、竹島問題、
    日本海呼称問題、野田等の外国人献金問題、どの局もまともに取り上げない。
    各局それぞれの組織があるはずなのに、同じような報道しかしない。
    これはそういった報道を強いる何かが背後にいないと起こりえないことなのよ。

    まあそれは電通なんだけどさ。これは国民がこの問題を認識して一致しないと
    変わらないよね。
    管理 No.16408 __ [ 2012/03/17 10:09 ] [ 編集 ]
  148. そりゃ在日半島や、そいつらの顔色みて番組作ってる奴らばっかりなんだから、
    腐っていくのも当然。
    日本人、または日本人と特亜以外の外国人で、
    新しいテレビ局を作らないとダメだわ。
    管理 No.16410 __ [ 2012/03/17 10:18 ] [ 編集 ]
  149. メディア酷すぎ
    信じちゃいないけど、信じる奴を作りこんでしまうからたちが悪い
    管理 No.16411 __ [ 2012/03/17 10:22 ] [ 編集 ]
  150. ドキュメンタリーってのは誰かが考えた真実
    他の人にとっては真実とは限らない
    それさえ頭に入れておけば腹も立たない
    橋下がある層にとってはヒーローでも
    別の層にとってはただのアホであるように
    管理 No.16412 __ [ 2012/03/17 10:25 ] [ 編集 ]
  151. 朝鮮人も日本語禁止にしろ
    管理 No.16413 __ [ 2012/03/17 10:25 ] [ 編集 ]
  152. しかし、「朝日」は、外国人がらみのやらせや捏造に関しては、一切懲りないんだな。
    某国がらみの捏造については、まじで国民の立場から損害賠償させたいわ。
    管理 No.16414 __ [ 2012/03/17 10:35 ] [ 編集 ]
  153. ネットは暇人のためのもの、テレビは馬鹿のためのもの
    管理 No.16415 __ [ 2012/03/17 10:40 ] [ 編集 ]
  154. 真実のないテレビになんの価値がある?

    フィクションなら映画を見たり漫画を見たり小説を見たりすればいいよ。

    報道を偽装すれば、、それは報道ではない。

    偽装国家中国と韓国といい勝負だ。
    管理 No.16416 __ [ 2012/03/17 10:45 ] [ 編集 ]
  155. 日本のジャーナリズムなんて地に堕ちてる
    そこから派生するドキュメントも程度が知れる。
    日本では報道もドキュメントもバラエティの一種でスポンサーの顔色しか見てない。
    管理 No.16418 __ [ 2012/03/17 10:57 ] [ 編集 ]
  156. ガチンコなんかはやらせだとわかってても面白かったのに
    最近のはそう言うのがないな
    管理 No.16419 __ [ 2012/03/17 11:03 ] [ 編集 ]
  157. バラエティーにやらせだなんだいうのはどうかと思う
    あれは予定調和
    報道やドキュメンタリーは糾弾するべきだと思う
    管理 No.16420 __ [ 2012/03/17 11:18 ] [ 編集 ]
  158. 管理人さんのコメに貼ってあった火あぶり老人のリンク先の動画とか内容が衝撃的すぎて、元々の記事の内容が頭から吹っ飛んでしまった…。
    その局だけの事じゃないかもしれないけど、
    テレビって媒体について考えなおしたくなった。
    怪我人続出させてるディレクターなんで解雇にならんの…
    管理 No.16423 __ [ 2012/03/17 11:35 ] [ 編集 ]
  159. 2年くらい前にNHKの取材を受けたんだけど
    彼らには最初から「こういう絵を撮りたい!」ってビジョンがあるみたいだった
    そして確認されたのが
    「こういうシチュエーションに無理はないですよね?」
    ヤラセの指摘を一応は恐れているらしい
    ちなみにクルーは全員190cmくらいあったw
    管理 No.16424 __ [ 2012/03/17 11:36 ] [ 編集 ]
  160. これ見てたんだけどツイッターのス/テ/マかと思った。
    そして俺はテレビの電源をそっと消した。
    管理 No.16425 __ [ 2012/03/17 11:43 ] [ 編集 ]
  161. 例えば新聞の投書欄で「テレビに出た若い子が米を洗うのに洗剤を使っていた、常識が無い」と本気で怒っていた老人が居るが
    こういったピュアなだまされ易い老人みたいなのがいる限りやらせは続く。
    そこに出てた茶髪の子だって自分で食う物に洗剤入れるのはまずいって分かっている。
    実際何が行われていたのかは撮影現場に居た人たちは知っている。
    告発すればその業界から追放されるので言えないだけ。
    そう言えばロンドンブーツの番組で一般人カップルが浮気がどうのこうのって内容の事でトラブルがあったね、
    周りが信じてその出演者の生活が滅茶苦茶になったので「実は・・」って話したら
    番組の事は口外しないって契約に違反したのでまたトラブルになったって話。

    それとテレビでのやらせ問題が浮上するたびに「たるんでいる!」と同じような抗議の電話をする人たちは
    「これって何回目だ?」って疑問に思わないのだろうか、それと上記で書いた老人も
    「茶髪の子の行動以外に何か引っかかる」って気持ちが起きなかったのだろうか。
    管理 No.16426 __ [ 2012/03/17 11:48 ] [ 編集 ]
  162. 自分も経験ある
    管理 No.16428 __ [ 2012/03/17 12:00 ] [ 編集 ]
  163. やらせをする理由は簡単。
    自分たちの作ったストーリーを補強する「証拠」がないから。
    警察や検察がやらかす冤罪事件と根は同じなんだよ。
    管理 No.16429 __ [ 2012/03/17 12:12 ] [ 編集 ]
  164. やらせっていえば寒流とか有名だけど、
    「大人気!ファン数百人が!韓国人は世界一!竹島は韓国領!」
    ってテレビで言われると信じちゃう人が一部いるからな・・

    知り合いなんか真面目で道徳的な純粋日本人だけど、
    寒流にはまってから
    「あんな素晴らしい韓国の人を怒らせるなんて・・竹島なんかあげちゃえばいい!」
    とか真剣に言い出してて怖いw
    管理 No.16430 __ [ 2012/03/17 12:18 ] [ 編集 ]
  165. バラエティ番組を観ながら、妻はいつも言う。
    「良いわね。タレントさんは、楽しそうに番組に参加して、ギャラまで貰えるから」
    俺は答える。
    「楽しそうに騒いでいるのは全て演技なの」

    「そりゃ~大変だわ。やっぱプロね」
    管理 No.16431 __ [ 2012/03/17 12:26 ] [ 編集 ]
  166. 千葉県民のコメントが酷い
    こういうとこで無駄に敵を作ってるんだな
    管理 No.16432 __ [ 2012/03/17 12:38 ] [ 編集 ]
  167. こいつら日本人だろw
    管理 No.16434 __ [ 2012/03/17 12:56 ] [ 編集 ]
  168. バラエティならやらせも演出の一部だけど、報道番組でやったら絶対にダメだろ
    管理 No.16436 __ [ 2012/03/17 13:10 ] [ 編集 ]
  169. 基本的に全てに台本がある。
    そんだけのこと。
    うちの兄弟がテレビ関係の仕事して時も、はがき投稿者の設定で取材クルーが家に来たことあった。
    一言一句台本で決まっていて、がっかりというより逆に感心してしまったよ。
    管理 No.16437 __ [ 2012/03/17 13:21 ] [ 編集 ]
  170. 地デジ化を機にテレビ持たない俺はラジオ派。天気と道路交通情報きくだけだから不便は無いぜ。
    管理 No.16438 __ [ 2012/03/17 14:04 ] [ 編集 ]
  171. >>166
    こら!期待されていないコメントをするな!空気を読め!
    管理 No.16439 __ [ 2012/03/17 14:19 ] [ 編集 ]
  172. 誤:テレビって低脳DQNにも理解できるようにヤラセ
    正:テレビって低脳DQNを都合良くコントロールできるようにヤラセ
    管理 No.16441 __ [ 2012/03/17 14:26 ] [ 編集 ]
  173. この放送見たけど。
    「言葉ができなくて本当に困ってた人」を実際に探し出すのは困難だったのか、探すのもめんどくさいとかの手抜きなのかどっちか知らないけれど。
    とりあえず、あのとき日本にいた外人ならだれでもいいや的に引っ張られた感じはするなあ。
    まあ。
    ニュース番組にも台本があるからねえ。なんか脚本家?みたいにシナリオ作る人がいるらしいよ。
    みのもんたがこんな難しい漢字は外国人看護師には可哀そうだろうがあって怒鳴ってボードを投げつける。そして会場にいるおばさんがうんうん可哀そうと頷くっていうの二回ほど見たあとに、一年ほどたって違うアナウンサーが同じことしてたの見た時にはさすがに呆れたぞ。
    経済協定をごり押ししたい人達からすると外国人看護師の合格者が少ない状態では困るんだよね。こういうのはほんの一例だけど。
    ほんと、172さんの言う通りだと思いますよ。
    管理 No.16442 __ [ 2012/03/17 14:51 ] [ 編集 ]
  174. テレビ局さんみんなわかっているんだよ
    しかも外国人にまでわかってしまっているなんて・・・
    どんな気持ち?笑
    管理 No.16443 __ [ 2012/03/17 14:57 ] [ 編集 ]
  175. 結局、監督官庁の総務省がテレビ局に対して業務改善命令を出す法的権限が与えられていないことが問題。
    管理 No.16444 __ [ 2012/03/17 14:59 ] [ 編集 ]
  176. 今買い時だと思うんだよ。メディアを一番安く買える時期だと思うね。
    日本でも1000億ぐらいもっている億万長者いるんだろ。

    今買って、人材、CMの流通経路全てを一新すれば全部独占できる。
    日本の未来を買ってくれ!
    管理 No.16445 __ [ 2012/03/17 15:23 ] [ 編集 ]
  177. 311の特集番組はどれも演出過多で観る気になれなかったわ。
    管理 No.16446 __ [ 2012/03/17 15:38 ] [ 編集 ]
  178. 日本も変だけど他国のマスコミもイマイチ変だと思うことが多いけどな。

    アメリカの新聞なあ。
    何も調べもせずに日本の記事のそのまんま載せてたことがあった。

    (外国人看護師ネタばかり取り上げてすまないが)

    外国人看護師を追い返して日本は閉鎖的だって、日本は経済協定を進めて開かれた国にすべきって内容の記事な。
    日本語ができないのに日本で看護師の仕事なんか出来るかよ・・
    馬鹿馬鹿しい。
    そういう意味では、外国のマスコミも似たり寄ったりだろ。
    管理 No.16447 __ [ 2012/03/17 15:41 ] [ 編集 ]
  179. >管理人もたまに意訳・超訳で盛ってるしね。(えー
    >でもテレビはどうも何か違うというか・・・・・胡散臭い。

    海外ネタを扱うブログの内容鵜呑みにしてる俺は猛省が必要だな…。
    管理 No.16448 __ [ 2012/03/17 15:42 ] [ 編集 ]
  180. >>
    177
    確かに美談ばかり強調されてる気はしますね。
    しんどい気持ちするからあんまりあのときの話は聞きたくない気もします。
    まだ、一年しかたってないのだし、気持ちの整理付かない人も多数いると想像するのですがね。自分ならそうっとしておいてほしいかも。
    管理 No.16449 __ [ 2012/03/17 15:45 ] [ 編集 ]
  181. ※177
    同感だわ。
    どの局も変に感動話にしようとしたりお涙頂戴とかの演出が露骨すぎるから途中で見るのやめた。
    あの日から今までに起こった事実を淡々と伝える番組が見たかったのに。
    管理 No.16450 __ [ 2012/03/17 15:54 ] [ 編集 ]
  182. 最近テレビ見るたびにムカムカする。
    千原ジュニア系の芸人が同じ会話を延々としてるだけのお笑いが増えすぎ。
    芸人を崇めすぎ。
    某大御所芸人が一般人に向かって「芸能人に会えて嬉しいやろ!?」とか言ってたのもムカつく。その大御所芸人の番組は下らない男女ネタか馬鹿な女を茶化すだけの番組ばかり。さらにその大御所は世間知らずにも海外の一流サッカー選手に無神経な質問をしておこらせる。
    スイーツな馬鹿女のヨタ話も多すぎ。少しは羞じらい持てよ。
    報道は地球市民的なことしか言わない。

    テレビなんて下らないわ。
    芸人は体張れ!恋愛の話ばかりする頭の悪そうな女ばかり出すな!保守的な報道もしろ!
    管理 No.16452 __ [ 2012/03/17 16:30 ] [ 編集 ]
  183. え?
    まだTV見てる奴なんて居たの?
    管理 No.16453 __ [ 2012/03/17 16:32 ] [ 編集 ]
  184. 気にくわないyoutubeの動画に勝手にストーリー作って突撃煽ったブログの管理人のコメントとは思えないですなw
    管理 No.16454 __ [ 2012/03/17 16:51 ] [ 編集 ]
  185. ttp://getnews.jp/archives/29018唐沢なおきってそんなに有名人かなぁ。自分は知ってはいるけど
    管理 No.16455 __ [ 2012/03/17 16:57 ] [ 編集 ]
  186. 182

    海外のサッカー選手怒らせたってなんのこと?
    管理 No.16457 __ [ 2012/03/17 17:01 ] [ 編集 ]
  187. >>186
    多分さんまがメッシに質問した件の事かと。
    管理 No.16458 __ [ 2012/03/17 17:09 ] [ 編集 ]
  188. 麻生が総理だった頃にTBSがやったMADニュースの事もあるし
    やっぱりニュース番組も「この番組はフィクションです。」ってテロップつけとかないとな
    管理 No.16459 __ [ 2012/03/17 17:32 ] [ 編集 ]
  189. 187
    なになに?
    メッシをなんで怒らせたのお?嫌だなあ。
    管理 No.16460 __ [ 2012/03/17 17:44 ] [ 編集 ]
  190. いつもお世話になってます。
    勝手なリクエストですが、今月ホノルルで長岡花火が打ち上げられたらしいです。現地の反応はどんなだったか、ご都合のいい時に取り上げていただけませんか?よろしくお願いします。
    管理 No.16462 __ [ 2012/03/17 19:01 ] [ 編集 ]
  191. 全民放は衛星放送の一局かインターネットで自腹でコンテンツ出せ
    公共電波使うなら電波使用料を国民に払え
    管理 No.16463 __ [ 2012/03/17 19:07 ] [ 編集 ]
  192. 俺もテレビのやらせは嫌い 演出だろうが嫌い 演出で許されるなら「これは演出です」ってテロップいれとけ
    管理 No.16465 __ [ 2012/03/17 19:27 ] [ 編集 ]
  193. ガチで捏造・歪曲・変更=演出だと思ってる
    管理 No.16466 __ [ 2012/03/17 20:08 ] [ 編集 ]
  194. 日本のカスゴミはユダヤ人救った外交官のドラマ内や南京・強制連行で次々捏造しているからな。
    実績は充分だw
    管理 No.16467 __ [ 2012/03/17 20:18 ] [ 編集 ]
  195. ふしぎ発見の黒柳さんは台本じゃないぞ
    次の週のテーマを聞いて予習してるだけだ。

    あのひとクイズ番組の賞品をユニセフに寄付してるから
    毎回トップ賞を目指して本気なんだよ
    管理 No.16468 __ [ 2012/03/17 20:19 ] [ 編集 ]
  196. 討論番組で、賛成派の意見を一人、反対派の意見を数人(逆だったかも)
    街の人の意見の映像を流し
    「なぜ、同じ人数の意見を流さないのか?」
    「TV局は、反対派を多いように錯覚させようとしているのか」
    のような事を言っててブチ切れてた。

    その言葉を聞いて、目から鱗が落ちた感じがしたよ。

    「消費税が上がっても、しょうがない」と思っている人が過半数以上?
    嘘つけ!
    ”無駄を無くしても足りないなら”を前提だ!
    管理 No.16472 __ [ 2012/03/17 21:23 ] [ 編集 ]
  197. 以前、秋葉原でテレ朝から取材してもいいですかって聞かれたことがあった。

    例の通り魔事件前の歩行者天国の路上パフォーマンスが酷いと言われてた時期に、車椅子でとらのあなの裏のラーメンやあたりを移動中に聞かれた
    あきらかに「パフォーマンスが邪魔だ」という答えを期待しているのがわかった。
    確かに邪魔だとは思っていたが、聞かれたのが土曜日だったから、ほこ天の取材に土曜に来てどうすんだと思った。
    ほこ天を避けてなるべく日曜には行かないようにしてたので、取材は断ったが、取材を受けてたら、ほこ天の日に取材したことにされてたかも?と思った。
    管理 No.16474 __ [ 2012/03/17 21:46 ] [ 編集 ]
  198. ゴミのような人格を持ったテレビクルーが、ゴミにふさわしい下衆な番組を作ったってことだね。
    …こいつら、生きてる価値あるのか?
    管理 No.16476 __ [ 2012/03/17 22:18 ] [ 編集 ]
  199. 終わったテレビ局にはトドメ刺してやれよ。
    中の人をどうにかすれば、自然にテレビ局も消えていく。
    管理 No.16478 __ [ 2012/03/17 22:46 ] [ 編集 ]
  200. この話聞いて改めてテレビ製作側って視聴者のほとんどがバカだと
    思いこんでるんだと分かったわ。昔はそうだったかもしれないけど
    どこかの時点で逆転してることにいつ気づくんだろ。
    100歩譲ってどうせやらせ演出するならもっと面白くしたら?
    管理 No.16480 __ [ 2012/03/17 22:59 ] [ 編集 ]
  201. そういや中国嫁日記の井上先生が今度NHKに出演されるそうだが、大丈夫かね...(偏向報道的な意味で)
    管理 No.16481 __ [ 2012/03/17 23:01 ] [ 編集 ]
  202. 実家に帰ると親がテレビ見てるからストレス溜まるんだよね。
    五月蝿くて帰りたくなくなるけど見るなとも言えないし。
    管理 No.16482 __ [ 2012/03/17 23:10 ] [ 編集 ]
  203. お笑いとかクイズ番組とかはやらせがあっても許せるけど、報道番組で恣意的な映像を流したりとか、インタビューで明らかに誘導して言わせたものをさも大多数の意見のように報道するのはダメだろう・・・。
    いい加減に大事なニュースはきちんと報道しろよ。
    お笑い芸人が占い師に洗脳されているとか、イルカだか、アザラシだかが川に来るのはそんなに大事なニュースかね?
    日本で起きた反中デモとか、フジテレビのデモとか、YOUTUBEにUPされて馬鹿んこくの日本の震災に対するコメントとか報道する事沢山あるよね?
    管理 No.16483 __ [ 2012/03/17 23:20 ] [ 編集 ]
  204. ここのトピックで学園黙示録やトリアージ書いてる佐藤先生が、実は女性と知らされてびっくりしたの思い出した。
    日本のテレビというよりメディア全般は…まあ末期症状というか、ボケ老人が必死になって通販の怪しい回春剤を買っちゃってる哀愁漂う光景にしか見えない
    まあメディアが総プッシュして支持た政権交替が結果この有様で被害が拡大する一方なら、ホントに視聴者どんどん減ってくんじゃない?
    管理 No.16484 __ [ 2012/03/17 23:53 ] [ 編集 ]
  205. 日本のメディアなんてホントくだらない、みんな嘘八百だよね!
    日本で唯一ホンモノなのは毎日新聞の外人記者の
    「日本人はhentai」英語記事だけだよ!(棒
    管理 No.16485 __ [ 2012/03/18 00:03 ] [ 編集 ]
  206. HDDはSeagateじゃなくてWesternDigitalのほうがいいですよ
    日立GSTも良いんだけどWDに売っちゃったから…
    ただしあくまで確率で、そりゃハズレも有ります
    管理 No.16487 __ [ 2012/03/18 01:09 ] [ 編集 ]
  207. >>よくもだましたアアアア!!
    >>だましてくれたなアアアアア!!!!!!

    ホントにガイジンさんかよw
    管理 No.16488 __ [ 2012/03/18 02:25 ] [ 編集 ]
  208. やらせというか
    昨日のTBSの報道番組も偏向っぷりもすごかった。

    肝心な部分を伏せてというか双方の言い分の一番大事なところを
    視聴者に見せないで問題定義というか、
    むしろ扇動的な
    報道するもんだから違和感がハンパない。
    管理 No.16489 __ [ 2012/03/18 02:30 ] [ 編集 ]
  209. バラエティーでも台本は良いとか言ってる奴がいるけど
    日本人は韓国が一番好きとか日本人は韓流にハマってるとか
    竹島は韓国の島だとか嘘を毎日垂れ流されても困るんだけど。

    先の衆議院選挙の前だって政治関連をバラエティー番組でやって
    捏造したり偏向した編集したりしてバラエティーだから台本やらせは許せるとかそういう問題じゃねーんだよ。
    民主党に政権交代したとたんにあっという間にきれいさっぱり消えてなくなりましたねバラエティー政治番組(笑)

    マスゴミ業界で現在流行ってるのはバラエティーやらせ台本番組は韓国推しみたいですが。
    管理 No.16491 __ [ 2012/03/18 03:09 ] [ 編集 ]
  210. 時代は「嫌なら見るな」
    管理 No.16492 __ [ 2012/03/18 03:40 ] [ 編集 ]
  211. CMで流されている商品には、胡散臭い物がありますからね。だから、テレビを視聴する気が失せてしまいますね。
    管理 No.16493 __ [ 2012/03/18 03:44 ] [ 編集 ]
  212. フジの(株)世界衝撃映像社
    アレの狩野のロケも
    フジの実態知った後だと、ヤラセ・強要と無責任丸出しで
    いつ事故が起きてもおかしくないって感じだよね…

    スタジオでゲラゲラ笑う映像見て正直薄ら寒く感じた、ゾッとする
    管理 No.16494 __ [ 2012/03/18 03:45 ] [ 編集 ]
  213. 昔、お盆休みに友達5人で浅草観光に行ったのに、
    夕方のニュースでコミケに行く人達として
    映されてたらしいw
    一緒に行った友達の弟がテレビを観ていて、
    帰って来た姉に報告。
    いつ撮られたのか全然気づかなかった。
    管理 No.16495 __ [ 2012/03/18 03:45 ] [ 編集 ]
  214. http://d.hatena.ne.jp/fromdusktildawn/mobile?date=20070202

    CMを見てみると、胡散臭い物が宣伝されていますからね。だから、余計にテレビを観る気が失せますね。
    管理 No.16496 __ [ 2012/03/18 03:47 ] [ 編集 ]
  215. >>182

    俺もまーーったく同じ事思ってた。

    バラエティの下らなさを付け加えるなら、まずあのワイプを消せ!
    馬鹿女の過剰なリアクションはいらん。

    タレントの発言一つ一つに「えぇ~~~!?」「おぉ~~~!!」
    「ハハハハwwwww」を馬鹿みたいに繰り返すな!
    しかもあれ編集で付け加えてるやろ。同じ声ばっかやぞ!

    「衝撃映像100連発」系の番組にスタジオタレントはいらん!
    お前らのクソみたいな感想なんか聞きたくない。
    管理 No.16498 __ [ 2012/03/18 04:49 ] [ 編集 ]
  216. よくもだましたあああ
    は原文がどうなってるのかきになる
    管理 No.16512 __ [ 2012/03/18 06:01 ] [ 編集 ]
  217. 日本語をしゃべれてるって思い込んでるだけで、全然しゃべれてない外人もいるからなぁ
    管理 No.16513 __ [ 2012/03/18 06:15 ] [ 編集 ]
  218. 佐藤大輔ねぇ、遅筆作家代表の一人だな。
    とりあえず生きてるうちに、レッドサンブラッククロスと信長伝の最終回は読めるんだろうか?
    最終回だけ先行発表とかは無しでw。

    最近のマスゴミのヤラセは昔ほど巧妙さがなくなって、粗が酷く目立ち始めてるんだよな。
    やっぱり広告不況のせいかも。俺的にはNHKの完全公営化
    (税金で運用、人事権、放送内容の監督権など国家に帰属、モチロン全職員は国籍条項対象)、
    民法TVは統廃合で今の半分、くらいの改革はやってもいいと思う。
    管理 No.16520 __ [ 2012/03/18 07:40 ] [ 編集 ]
  219. リンク先ざっと読んできたけど演出の範疇。セーター以外は。
    この前、マサイ族で中国のパチモン携帯電話が普及しまくってるって番組で、電話しているシーンがあったけど、偶然にタイミング良く電話するところを撮れるわけないからな。
    でもそういう絵が無ければ視聴者には伝わらないわけで。
    ドキュメンタリーはネイチャーフォトグラフじゃないんだから偶然を長時間かけて撮ってるわけじゃない。
    時間も予算も莫大にあるわけじゃないから、もちろん台本がある。
    しかしながら、普通は事前にこういうインタビューをしてこういう絵を撮りたいと伝えて了解を得てからやるものなんだけど、それが全くなされてないみたいだから怒って当然。
    最近は制作費が削られまくってるから手を抜いたのかな。
    管理 No.16528 __ [ 2012/03/18 09:52 ] [ 編集 ]
  220. テレビ?ああ、テレビね。懐かしい響きだ。
    管理 No.16530 __ [ 2012/03/18 09:58 ] [ 編集 ]
  221. まぁ、日本のマスゴミならこんなもんだよねw
    管理 No.16542 __ [ 2012/03/18 12:41 ] [ 編集 ]
  222. これ、取材受けた人が再現Vのための撮影と知らなかったってことだけのことかよ
    元のサイトにだれか教えてくれ
    管理 No.16547 __ [ 2012/03/18 14:09 ] [ 編集 ]
  223. 昔はよく言われてた言葉を記そう。
    「テレビばかり見てるとバカになるぞ、勉強しなさい」
    みんなテレビを信用しすぎ、頼りすぎ。
    だからテレビも第4の権力とか言われて調子に乗るんだよ。

    あと、日本のマスコミは云々というのも的外れ。
    マスコミは世界各国共通でダメです。
    日本だけが殊更酷いなんて思ってると簡単に騙されるぞ。
    管理 No.16551 __ [ 2012/03/18 14:54 ] [ 編集 ]
  224. 日本のことを悪く言われるとイラッとするけど、マスゴミと政治家に関してだけは何とも思わんわw
    管理 No.16566 __ [ 2012/03/18 19:22 ] [ 編集 ]
  225. ホントに日本を見限ったガイジンはとっくに帰っちゃってるよ
    管理 No.16568 __ [ 2012/03/18 20:00 ] [ 編集 ]
  226. やらせA 就活中
    (p)http://livedoor.blogimg.jp/jin115/imgs/3/1/31a6f8e6.jpg
    やらせB 就職後
    (p)http://livedoor.blogimg.jp/jin115/imgs/2/b/2b790359.jpg


    世論調査もこんな感じで捏造してます


     東京にある6つのキー局の内、製作から財務まで一貫して朝鮮人が行ってるテレビ局が1つ
     中国共産党から毎年大量の反日工作費が流れているテレビ局が2つ
     もろに北朝鮮と繋がっているテレビ局が1つ  
    年寄はまだまだテレビという外国人に騙され続ける



    オレオレ詐欺なんて年寄がどれだけ騙されやすいかという社会実験でしかない
    馬鹿はいつまでも騙される
    管理 No.16570 __ [ 2012/03/18 20:36 ] [ 編集 ]
  227. どう考えても捏造
    管理 No.16582 __ [ 2012/03/19 01:24 ] [ 編集 ]
  228. 暴走族が暴れるのも、依頼してたのあったなぁ~ 
    ギャルとか、オタクとか。
    世論として出される政治家批判とか、人気トレンドとか。
    TV局のご都合主義だもんね
    管理 No.16585 __ [ 2012/03/19 02:16 ] [ 編集 ]
  229. 映画・コーブを忘れるな。
    外人たちもヤラセが酷い。
    管理 No.16590 __ [ 2012/03/19 03:01 ] [ 編集 ]
  230. いまいち、日本のテレビで外国人に日本語を話させないという意図がわからない
    普通の視聴者は日本語しゃべる外国人を見たいと思ってるでしょうに
    誰のためにわざわざ外国語を喋らせるの???
    管理 No.16594 __ [ 2012/03/19 03:55 ] [ 編集 ]
  231. ヤラセというよりも捏造が必要だったケースじゃないかな。
    日本語がわからない外国人と言う設定なら外国語放送できるように予算くれ、英語ができる外国人雇え、英語教育先進国の某隣国人雇え、といった方向が狙いなんだろうし。
    日本語がある程度分かる外国人ですら混乱したってことだと、日本語での報道自体に問題があったことが分かってしまう。日本人も報道が当てにならなくて混乱したのと区別できなくなるからね。
    管理 No.16596 __ [ 2012/03/19 05:33 ] [ 編集 ]
  232. テレビの報道番組やドキュメンタリーは対象としているテーマはただのダシでしかないよ。
    撮りたい画があるっていうのも、取材対象を掘り下げる事が目的ではなくて、そのネタをもとに使いたい別の制作意図があるからだろうね。
    だから、ヤラセをしてくれたほうが本当の意図というか、なんでそんな内容のものを作ろうとしたのかの理由がわかりやすくなるからかえっていいのでわ。
    管理 No.16597 __ [ 2012/03/19 05:51 ] [ 編集 ]
  233. そうじゃない番組もあるかもしれんが

    最初からどんな内容にするか決めて撮影し、
    その内容に沿う素材だけを集め、沿う形で編集する。
    私が経験した取材はそんなんばっかりだ。
    (NHKだけははちょっと違ってたが・・・今は知らない)
    管理 No.16602 __ [ 2012/03/19 11:40 ] [ 編集 ]
  234. この外人さんも取材拒否すればいいのに
    管理 No.16605 __ [ 2012/03/19 14:11 ] [ 編集 ]
  235. 233
    NHKも同じだよ。
    外国人看護師が可哀そう。ちょっと日本語ができないくらいで優秀な人材をみすみす追い返すのか。
    そういうスタンスでしか取材してなかった。
    どうあがいても、日本語から漢字を取り除くのは不可能だし、専門用語も含めてかなり高度なレベルの日本語能力や文字のよみかきが、できないと看護師の仕事は無理っていう厳しい現実には少しもふれることがない。
    民放ほど感情的な煽りはないけれど基本的には同じ。

    経済協定を進めたいと言う意図が初めからあるのに、看護師不足解消になるのでは、というみんなが納得しやすい目的にすり替えたいんだろう。
    結論として外国人看護師で日本の看護師不足解消は土台無理な話。
    億単位の税金が使われてこの制度が空回りしているだけで。
    そういう真実は一つも報道されない。
    厚労省の外国人看護師候補生の労働実態調査ですら、産経新聞が乗せてたくらいで、他の多くの新聞では取り上げられなかった。
    看護助手の仕事ですら業務に支障が出ているという調査結果だったからね。

    NHKが何かそういう報道したか?してないね。今のところは。
    管理 No.16607 __ [ 2012/03/19 17:15 ] [ 編集 ]
  236. マスコミだけの体質じゃないんじゃない?
    警察が証拠を隠滅したりねつ造したりしたりするのも同じ構図でしょ
    つまり、あらかじめ思い描いた主張や構図を最優先にしてそこからずれるものは修正してもかまわない、という

    最初から誘導する方向があって、そこから外れることをよしとしない体質や考え方はマスコミだけじゃなく様々なところに根付いてしまっているような気がするね
    管理 No.16608 __ [ 2012/03/19 17:35 ] [ 編集 ]
  237. 創作物ならわかりやすいキャラ付けは必要だからわかるけど
    インタビューでそれやらせるのはくたばれとしか思えない

    >>236
    警察なんかとは数が段違いだろ
    管理 No.16686 __ [ 2012/03/20 02:59 ] [ 編集 ]
  238. 団塊ジュニアも早く消えないかな
    管理 No.16695 __ [ 2012/03/20 04:39 ] [ 編集 ]
  239. 小さい頃はテレビっ子だったけど
    中学校に上がるくらいから、なんか全部作り物というか
    ヤラセ臭いような気がして、
    最初から作り物のドラマやアニメ以外見なくなった
    あとは天気予報とニュースをチェックするくらい
    もうニュースも信用しづらいけど…
    20代後半女

    今はゴールデンタイムってアニメすらあんまりやってないよね
    小さい子は何を見るんだろう
    管理 No.16747 __ [ 2012/03/20 11:49 ] [ 編集 ]
  240. 外国にもやらせはあるけど、
    日本がダメなのは、○○新聞は信用できる、
    ××ニュースだから信用できる、といった、
    クオリティーペーパー的な存在が無いこと。
    日本の報道は頂点から底辺まで、みんなやらせをやってる。
    プライド無さ過ぎ、最悪!
    管理 No.16777 __ [ 2012/03/20 15:13 ] [ 編集 ]
  241. 未だにTVなんざみてる奴は同じく共犯者!
    管理 No.16798 __ [ 2012/03/20 20:42 ] [ 編集 ]
  242. おっと探検隊の悪口はそこまでだ。

    藤岡弘の探検隊はやらせではなく仕込み。

    探検エンターテイメント。これがまだわかってない奴多い。
    プロレスをやらせって言っているようなもん。

    またやってくれないかな…
    たまにある藤岡さんを笑い物にする番組が許せない。

    まあ全然関係ないんですけどね。
    管理 No.16802 __ [ 2012/03/20 21:21 ] [ 編集 ]
  243. 情報操作って罪にならないの?
    放送権剥奪したら良いじゃん、こういうテレビ。
    テレビなんて見てないけど、ひどい状況だな。
    管理 No.16918 __ [ 2012/03/21 13:44 ] [ 編集 ]
  244. 彼らの国だと、バラエティーと震災関連番組の区別なんて当たり前だから
    日本メディアのこの手の状況をわきまえない異常行為は理解不能なんだろう
    管理 No.16919 __ [ 2012/03/21 13:49 ] [ 編集 ]
  245. >>243
    表現の自由ってのがあるからな
    こいつがなかなかボーダーラインの引き辛いもので
    メディアの規制は、国家権力の腐敗をもたらすこともある

    取り締まるにあたっては、名誉毀損罪と侮辱罪があって
    告訴、また提訴することができる
    原告の訴えが認められれば、名誉回復のため公的に謝罪することもある
    まぁ、実際はこんな程度の手段しかない・・

    オレは、以前から報道を監査する法人を作ればいいと思ってたんだが
    欧米のいくつかの国には既に存在してるらしい
    どれだけ機能してるかは知らん
    まぁ、タブロイドが普通に日本を含め世界中で大手振ってる現状を見ると
    報道倫理なんて期待するだけムダかもな
    それを防ぐには大衆が賢くなるしかないとおも
    管理 No.17003 __ [ 2012/03/22 08:52 ] [ 編集 ]
  246. もうネットって媒体があるんだから
    ヤラセをさせられた奴らはガンガン告発して欲しいわ
    地上波のTVについてはもう何を信じていいのかわからん
    ローカル局の方がまともってマジで異常事態だぞ。
    管理 No.17038 __ [ 2012/03/22 13:34 ] [ 編集 ]
  247. 芸能人がぶらり旅する系番組に地元民として参加したけど
    今まで一緒に入念に打ち合わせしてた人を今偶然通りかかったのに気付いたみたいなリアクション取らなきゃいけなくておかしかったなあw
    バラエティはまあ良いとしてもインタビューって一般論扱いでランダムに選ばれた人の生の声ってのに意味があるんだから台本があったり切り張りMADにしちゃやっぱりダメでしょ
    管理 No.17067 __ [ 2012/03/22 19:39 ] [ 編集 ]
  248. 小学生の時ちょっとした有名人の友達の特集を組んだ番組に出たけど
    そのときも所作全てが決まってて指示されたし主役の友達もインタビューの答えまで決められたセリフを言わされてたよ。
    そういえばそれもテレ朝だったな。
    この記事に近いものでいえば最近やってた外国人が日本の歌唄うって番組
    あれも日本語ペラペラの人も全員母国語で話すように指示されてたね確実に。
    ちょっと日本語喋っちゃた人が途中で気付いて英語に戻してたね。
    そしてもともと話せないのを知っててわざわざ日本語話せるの?とも聞いていた。
    それはまぁつまりヤラセというかそのほうが日本語で唄うインパクトがあるということでの演出だと思うが本人としたらどうなんでしょうね。
    管理 No.17207 __ [ 2012/03/23 06:40 ] [ 編集 ]
  249. 多分テロ朝だと思うんだが
    防災センターに集まった町民が津波にのまれ亡くなった

    実は防災センターは津波避難場所じゃなかったが数日前の避難訓練ではそこを使ったから勘違いした町民多数…父を亡くした女性の怒りの声

    役所の人による周知徹底が足らなかったという反省のコメント

    実は本来の避難場所は山の神社と遠いので町内会がお年寄りに配慮し防災センターを使うように行政に頼んでいた、で終わり
    という構成でなぜ建物の屋上に逃げずに2階に留まったのか最後まで謎だったなぁ

    結局どこの国でもやらせはあるが、違うのは受け取り手の意識
    日本人はテレビを信用する人が他国より多かったはず
    オレオレ詐欺の被害額見るとホント騙される馬鹿が多いなと思う
    管理 No.17321 __ [ 2012/03/24 01:31 ] [ 編集 ]
  250. 結構前なんだが、反日でもなんでもない韓国人留学生がインタビューされて
    放送を見たら反日に見えるように編集されていたってのを聞いたことあるな
    友人達や周囲になんて思われるかものすごく心配したらしい
    幸いまあマスゴミだしwで信じてもらえたみたいだからよかったけど
    ロクなもんじゃないなと思ったな
    管理 No.17493 __ [ 2012/03/25 17:10 ] [ 編集 ]
  251. よく夕方の報道番組(笑)で特集する「無軌道な渋谷の若者」を依頼されて演じた人がいる
    顔にモザイクかけられたり音声変えられたりしてカメラに向かって「イエーイ!」とか騒いでいるみたいなやつ
    90年代の援交報道では当時女子高生だったのでとても迷惑しました
    テレビを信じる馬鹿がいっぱいだよ
    管理 No.17518 __ [ 2012/03/25 21:17 ] [ 編集 ]
  252. 子供の頃、HNK教育テレビの依頼で
    学校ぐるみでヤラセさせられたことあるわ
    教育に悪いだろ
    管理 No.18105 __ [ 2012/03/31 03:42 ] [ 編集 ]
  253. どこの局だ?
    管理 No.18254 __ [ 2012/04/01 12:01 ] [ 編集 ]
  254. ほとんど日本人じゃねーかw
    まぁこういうドキュメンタリーでやらせは最低だ
    管理 No.18801 __ [ 2012/04/04 01:09 ] [ 編集 ]
  255. >>楽に稼げるアルバイトの件。情報載せておきます(´-ω-)★ http://gffz.biz
    管理 No.21975 __ [ 2012/04/21 08:48 ] [ 編集 ]
  256. このコメントは管理人のみ閲覧できます
    管理 No.22789 __ [ 2012/04/25 17:13 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
☆ 管理人が実際に試して感動したモノたち 全力でお薦めします! ☆
ジェットウォッシャーの新機種キタ━━(゚∀゚)━━ッ!!

Panasonic ジェットウォッシャー ドルツ 白 EW-DJ61-W
Panasonic ジェットウォッシャー ドルツ 白 EW-DJ61-W
●2週間で歯ぐきの健康を推進
●歯間洗浄だけでなく、歯周ポケット洗浄や歯ぐきケアもできる
●じっくりケアしたい方に大容量+水流無段階強さ調整

これまでも、隙あらばジェットウォッシャーをお薦めしてきたけど、 管理人にとっては本当に素晴らしい製品なんですよ。 毎朝歯磨きをした直後にこれを使用しますが、 磨き残しの食べかすがポロリと出てくることが珍しくなかったり。 割と念入りにブラッシングしてるのになぁ。(ノ∀`)
そして何よりも有り難かったのが、歯ぐきへの効果。 学生の頃から歯ぐき(上下とも)にそって横一文字の黒ずみがあって、 歯医者でも相談したのだけどスルーされて仕方ないと放置してた。 だけど、ジェットウォッシャーで歯ぐきにも水流を当ててたら いつの間にか黒ずみがほとんど消えてた。素でビックリした。 そして、何で歯医者は教えてくれなかったと少し恨んだ。(笑)
この製品(旧機種)の唯一のネガティブポイントは、作動音でしょうね。 一軒家やマンションなら問題ないでしょうが、 壁の薄いアパートだとお隣さんに少し響くかも。 管理人の部屋もマンションとは名ばかりの防音効果なので 早朝や深夜に使うのは躊躇してしまいます。 この新機種で、その点が少し改良されてると良いのだけど。
ともかく、ブラッシングに自信のない人、歯ぐきや口臭が気になる人には 全力でお薦めしたい製品です。 管理人が子供の頃にもこれがあれば良かったのにとつくづく思うよ。


THERMOS 真空断熱タンブラー使ってみた!
tanbura110630a.jpg
箱を空けてまずデカッと思ったよ。 上の写真を見てもらった通り、金ちゃんヌードルが霞んでしまう程の 圧倒的な存在感!! 高さ15.5cmは伊達じゃなかった。 で、すっかり暑くなって来た今日この頃、肝心の保冷機能はどうなん だって話ですが、ごく普通のマグカップとこのタンブラーに今シリコン バレーで人気になってるらしい『お~いお茶』を入れて比較してみた。 30分後、マグカップのお茶はかな~り温くなってるがタンブラーの お茶は最初とほぼ全く同じ冷たさ。 1時間後、マグカップのお茶はぬるぬるでもう飲みたくないレベル、 タンブラーのお茶はちょっぴり温くなってるけどまだ冷たいまま。 1時間半後、マグカップのお茶は完全に常温、タンブラーのお茶は 少し温くなってるけどまだ冷たさを感じる。 3時間後、タンブラーのお茶もかなり温くなった。ここで実験終了。
結論: これってかなり凄いんじゃないか!
ぶっちゃけ、使う前はそんなに期待してなかったんですよ。O_o 真空断熱とか良く分からんけど、所詮は蓋のない大きく口の空いた コップじゃないですか。こんな状態で劇的な効果は望めないだろう と思ってた。ところが使ってみたら驚きの保冷能力。 保温能力はまだ試してないけど、この保冷だけでも買って悔い無し! と右手を突き上げられるレベルだったよ。 グラスタイプと違って、落っことした時に割れないというのもドジ 属性のある管理人には有り難かったり。 そんな訳で個人的には結構オススメ。もっと早く買えば良かった・・・
THERMOS 真空断熱タンブラー2個セット シルバー 400ml JMO-GP2
THERMOS 真空断熱タンブラー2個セット シルバー 400ml
(贈り物としてもいけそうな気がする)


メープルシロップ届いたどぉぉおおおおお!!
monpe1106_0a.jpg
(250gのにしたんだけど想像してたよりも大きかった)
少し前のアメリカ人が醤油一気飲みで病院送りという記事で出て来た メープルシロップがどうしても食べたくなって注文。 100%ピュアなメープルシロップはデトックス(体の毒を抜く)効果 があるらしいから体にも良いかなって。 ま、単純にメープルシロップをたっぷりとかけたフレンチトーストを 喰いたくて堪らなくなっただけですけどね。(笑) そんな訳で、数年ぶりにうろ覚えの知識でフレンチトーストを制作。 そして、開封したメープルシロップを惜しげもなく全力で投入!!
monpe1106_0b.jpg
・・・・・・・・・失敗作ちゃうわっ。(つД`)
まぁ本当に久しぶりに作ったんで分量やら焼き加減とかテキトーにも 程があるから見た目がアレなのは認めましょう。 しかし味の方はそれなりなはず。じゃあ早速一口パクッとな・・・・・O_O
うぅぅぅまぁぁぁいいいぞぉぉおおおお!!!
いやこれマジで旨いわっっっ。 メープルシロップってもっとこう甘ったるいものかと思ってたけど、 程よい甘さでクセもないのに安っぽさは感じない濃厚な味。 なんていうかこれは病み付きになる旨さだね。 管理人はこのフレンチトーストがあればもうスイーツいらずですわ。^^ まだ試したことがないって人は一度味わってみるのをお薦めします!
シタデール ピュアメープルシロップNo.1ミディアム 250gシタデール ピュアメープルシロップ 250g
(500gの方は101%ナチュラルって書いてあるね???)


京セラの包丁研ぎ器を買ってみた。
hocho_togi1209a.jpg
管理人が使ってる包丁はそこらのスーパーで売ってる3千円程度の安物。 もう5年ぐらい使用してるせいかナマクラもいいとろこです。 だけどあえて放置してました。 何故なら、自分は文字通り、不器用な男ですから。 切れ味の良い包丁を使うと我が身まで削ってしまうのです。orz
ナマクラだとちょこっと刃が手に当たっても切れないから・・・ しかし、いくらなんでももう限界というぐらい切れなくなった。 トマトを切ろうとしたら刃が入っていかず潰れそうになる始末。 そんな訳で、研ぎ器を試してみることにした次第。 で、昨日届いたこのロールシャープナーを実際に使ってみました。 右側にあるスロットに刃をあてて約10回往復させると箱に書いて ありましたが、とりあえず5往復にしときました。 前述の理由でキレキレになると自分には危ないのです。
そして、研ぎ終わった包丁を軽く水洗いしドキワクのトマト入刀・・・・・・
す、すげぇぇええええええええええ!!!!
切れる、切れるよ! スパスパ切れちゃうYO!
包丁ってこんなに便利なものだったのかっ。(;^ω^)アホヤ
包丁自体の重みでスッとトマトが切れていく感じがスゴイ。 すっかりこの感覚を忘れてしまってたなぁ。 ともかく感動しましたっ。 これなら世界中で売れるんじゃね?と思って米amazonを覗いたら・・・ やっぱり売ってましたよ。
Fiskars 7861 Axe and Knife Sharpener
売れ行きもレビュー(108件)も好調みたいでなにより。 とりあえず積ネタにしとこう。 話を戻しますが、包丁の切れ味が悪くなったけど、手に馴染んでるので 買い替えずに簡単に切れ味をよみがえらせたいという方にお薦めです。 こんな簡単で良いのかってぐらい簡単に望みを叶えてくれます。 管理人みたいに包丁を放置プレーしてた人はぜひ試してみて。
きっと驚くと思うから。( ゚∀゚)=3ムッハァー
ロールシャープナー RS-20BK(N)ロールシャープナー RS-20BK(N)
(レビューによるとカッターナイフまで甦ったそうな)


一部で話題の電子レンジゆで卵調理具を買ってみた。
商品説明
お鍋いらずで、ゆで卵が電子レンジできちゃう魔法の?調理器です!トーストやパンケーキにピッタリオン♪忙しい朝のお弁当作り、朝食づくりにお鍋を出さすに出来ちゃいます。半熟も固ゆでもおもいのまま!電子レンジでカンタンに出来る♪コレは便利っ!700~800Wで約9~10分加熱してくださいね。 使用方法 1.受け容器の水位ラインまで水を入れます。 2.卵の受け皿を乗せます。 3.卵を受け皿に並べたら、フタをしてストッパーを止めます。 4.取り出す際には本体が熱くなっていますのでハンドルを持って開けてください。
うちのレンジは500wなので10~11分加熱と書いてありました。 早速、水を入れ卵を2つのっけて蓋をしてからレンジの中へ。 時間をとりあえず10分にセットしてスイッチON! 5分ぐらいした頃に、フシュ~という音がしてきてちょっと驚いたけど、水が蒸発 して蒸されてる証拠だと納得していると・・・・・・・・ビキッ! Σ(゜д゜;) えっ、今のって卵が割れちゃった音じゃないのっ??? 本当に大丈夫なのかよこれ・・・・・・・・ビキビキッ! Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) また聞こえたっ。しかも音が大きくなってる!
・・・・・・・・もうどうにでもな~れ。^^;
すっかり賢者モードで待ち構えていると、ピーピーと10分を知らせるアラームが。 レンジから調理具を出そうとしたら、熱っっっっ。これは注意書き通り。 卵が割れてませんようにと祈りながら蓋を外すと・・・・・・・・おおぅ!!
yudetamago1010a.jpg
これは見事な半熟卵だぁぁああああああ。
黄身がトロリと良い感じなのは写真でも伝わると思いますが、白身もプルプルと 柔らかくてメッチャ旨かったです。 ぶっちゃけ、これまで自分がミルクパンで茹でた卵よりも遥かに美味しかった。 いや~、最初はレンジでゆで卵はどうなのと懐疑的だったけどこれは使えるね。 まだ1回しか使ってないんで耐久性とか分からないけど、お薦めしてみます。^^
トラックバック
この記事のトラックバックURL

緊急救援・被災者支援
Amazon1
キンとケン 2
化物語 特装版(13)
化物語(13)
ランウェイで笑って(21)
かぐや様は 22
ストライク・オア・ガター 6
【推しの子】 4
江戸前エルフ(4)
本好きの下剋上
異世界でも無難に生きたい症候群 4
雨の日も神様と相撲を(3)
ティアムーン帝国物語 3
科学的に存在しうるクリーチャー娘の観察日誌 8
キャプテン2 1
失業賢者の成り上がり
王妃になる予定でしたが
転生した悪役令嬢は復讐を望まない
ヴァンピアーズ(5)
異世界狙撃手は女戦士のモフモフ
血と灰の女王(13)
ブルーピリオド(10)
英語××センセイ(仮)(1)
コミックセットのベストセラー

D・V・D!
チャージマン研!
50%以上OFFのアイテム

ミュージック
ジャズ・フォー・ジャパン~東日本大震災被災者支援CD~
50%以上OFFのアイテム

ゲーム
モンスターハンターライズ -Switc
50%以上OFFのアイテム

ソフトウェア
魔法使いの夜
ファンタシースターオンライン2 プレミアムパッケージ
50%以上OFFのアイテム

おもちゃ&ホビー
創彩少女庭園 佐伯 リツカ

50%以上OFFのアイテム

エレクトロニクス
50%以上OFFの商品

ホーム&キッチン
50%以上OFFの商品

アパレル&シューズ
50%以上OFFの商品

食品&飲料
50%以上OFFの商品

ヘルス&ビューティー
50%以上OFFの商品

Amazon2