誤訳御免Δ(←デルタ)

基本外国人によるオタク文化・日本評を翻訳。 海外掲示板や英文記事などを紹介。エッセイ風味。管理人の日記も兼ねてます YT -- ALC -- Exc -- UrD
母の日特集2021
最新記事
過去記事とか
☆ 管理人がお気に入りだったりする記事 ☆
なぜかケイコ(Keiko)という日本の女性名を持つオスのシャチ 世界一有名になったシャチの生涯と謎を追ってみた
外国人「イングランドの国名って本当は セックスランド だよな?」
大谷翔平 完全未遂で2勝目! エンゼルスファン実況スレ 【4/8 アスレチックス戦】
アメリカ人「1951年ボストンマラソンで日本人が優勝したとき俺らは酷いことしたよな」
米amazonで日立のハンドマッサージ器がとんでもない事になってる件
古代ギリシャ・中世ルネサンス「短小包茎こそ男性美の神髄なり!」 現代人「俺は生まれる時代を間違えた・・・」
漫画「テラフォーマーズ」は本当に黒人差別なのか海外の意見を覗いてきた
外国人「世界史が1本の映画なら最大のストーリー欠陥はこれだ」
日本の捕鯨を叩く欧米人がアラスカの捕鯨を観てどう言い訳するのか覗いてきた
アメリカ人「日本に野球を伝えたのは私のご先祖様だった!」
米国民「コービー・ビーフ旨ぇえええ!!」 日本「米国に神戸肉は輸出してません」 米国民「(゚д゚)えっ??」
「ぶっかけうどん」のCMが海外の変態紳士を爆釣りしてる件
外国人が日本の昭和ソングにハマり始めてる理由が Future Funk(フューチャーファンク)らしい
アメリカで日本のかつおぶしが絶賛され売れ続けてる! その理由と意外な展開に笑った 【米amazonレビュー】
やっぱりアメリカでも「CIAOちゅ~る」が猫用ドラッグだと評判になってる件
歴史的な転換期到来か・・・アメリカが米を研ぎ始めてた!?
アメリカ人「大戦中、日本はアラスカにも侵略してて大勢の米兵が死んだことを知らなかった・・・」
「イチローがヤンキースへ電撃移籍」 現地ファンの反応 ~シアトル編~
外国人「徳川家康とジェームズ1世(英国王)が遠距離文通してたらしいぞ」
海外記事「日本海軍は第一次世界大戦時に地中海でも奮闘した。なのに・・・」
外国人「とあるスペインの町にサムライの子孫700人が住んでるらしいぞ!」
1955年のアメリカのTV番組で日本人原爆被災者がエノラゲイの操縦士と対面させられてた件
ハリウッド映画化が進むラノベ「All You Need Is Kill」の米amazon顧客レビュー
日本の結婚式でニセ牧師をやってるけど何か質問ある?【海外掲示板】
外国人 「 JAP という言葉は侮辱・差別になるの? 」【Yahoo! Answers】
「奥さん」という言葉の意味に興奮した外国人たちの反応
外国人 「 日本のペットショップが酷い! 動物虐待! 」
アニメを愛する外国人たちがそれでも日本に住みたくない理由がひどい
外国人「日本の昭和天皇は海洋生物学者だった!」
外国人「40歳童貞だけど何か質問ある?」 +後日譚
日本のアニメ(キャプテン翼)が有名なサッカー選手たちに影響を与えてたらしいぞ!【海外掲示板】
外国人イチ押しの25ドルで買える最高にクールなものがこれらしい
秋田犬の紹介ビデオを観た外国人の反応
強制収容所から酷い落書きがされた家へ帰還した日本人家族の写真。それを見た外国人がどんなコメントをするのか覗いてきた
海外記事「日本で何千人もが重い鼻血で苦しんでいる━━医者たちは放射線症だと分かっているが患者には告知するなと強制されている」
外国人オタクがアニメの中の人種差別を挙げるスレ
イギリス人女性 「 なぜ日本人男性の僅かしか西洋人女性を好まないの? 」
東京で財布を落としたがもちろん戻ってキター!【海外掲示板】
外国人たちが死刑をどう考えているのか覗いてきた「 終身刑より死刑の方がコストがかかるんだ! 」
独立投票でスコットランド人たちがイエスまたはノーに入れる本当の理由
「22歳白人女性だけど東京に行っても安全かしら?」への外国人たちの回答は・・・
ドイツ国際メディアDW「日本の独房で外国人勾留者の不審死が続いている」
外国人 「 日本は文明的で高潔な国だと思ってたのになぜ HENTAI を作るの? 」
ライオンキングはジャングル大帝のオマージュ?パクリ?【海外記事】
最近読んだ神マンガを教えてくれ【海外アニメフォーラム】
海外大手サイトgoodreadsの読者が選ぶ「日本の小説ベスト100」
外国人が作った「村上春樹作品のお約束ビンゴ」の海外反応
外国人「 講談社USAで翻訳漫画の仕事してるけど何か質問ある? 」
シンガポール人女性が描いた日本のエッセイ漫画
何でお前らAKB48にイラっとしてるんだ?【海外掲示板】
『ヒカルの碁』で世界中に囲碁ファンが増えたけど将棋はどうなのか海外を覗いてきたら、思いがけないことが起こってた
「米国LAの住人が想像する日本人が食べてるモノ」とその海外反応
「魚の皮って食べるものなの!?」いわしのつみれ汁を観た外国人の反応
日本人が作る麻婆豆腐を観た中国人「豚肉は違うだろ・・・」
近頃の日本映画はまともに観る気がしない【海外掲示板】
海外記事「アメリカで最も嫌われている自動車会社は日本の・・・」に対する外国人の反応
外国人たちが感動し泣いた「 ウルトラセブンの歌 」東京交響楽団ライブ
米amazonでは日本製の爪切りが一番売れてる件
日本人の大部分が無神論者なのに何故キリスト教国より犯罪が少ないの?【Yahoo! Answers】
米国 amazon でキューピーマヨネーズが絶賛されてる件
カシオ腕時計「G-SHOCK」耐久テスト映像を観た外国人たちのコメント
アメリカで象印の保温弁当箱「Mr. Bento」が大好評【米amazon顧客レビュー】
撃墜王坂井三郎氏の自伝「大空のサムライ」の海外評 米amazon顧客レビュー
奥さんが日本人だから松坂は韓国人 MLB公式レッドソックス掲示板
俺の教え子達は変態だったよ。 外国人英会話教師の苦悩

☆ 厳選オススメ本の紹介文と感想のまとめ ☆
日本人の知らない日本語
読破した漫画たちの感想まとめ  まとめ2  まとめ3  まとめ4
「ニッポン社会」入門―英国人記者の抱腹レポート
ザ・ニッポンレビュー! ~ガイジンが見たヘンタイでクールな日本
ニッポンの評判―世界17カ国最新レポート
私は日本のここが好き!―外国人54人が語る
「日本は世界で第何位?」「い~じゃん!J-POP」
「英語の発想がよくわかる表現50」「日本人の英語」

Fire HD 10 タブレット (Newモデル) 32GB、ブラック

ABCニュース「日本人観光客が太平洋へ突進ドライブ」とその反響

元ネタ news.yahoo.com/



project_mirai1203a.jpg

Project mirai 届いたどぉぉおおおお!!
お蔭で昨日から他に何も手につかないぜ。
amazonからのダンボールを開梱すると、中にはゲームと一緒に
妙なものが入ってた。ミクさん柄の小さなポーチ?
えっ・・・これって何を入れるためのものなん?
正直、これ要らないんですけど。(えー
だけど、ミクさん柄だから捨てるに捨てれないというジレンマ。
くぅ~これはもうあれだ。必殺問題先送りだ。
そんな訳で早速、塩漬けしていた3DSにカートリッジ(?)を
セットして電源をポチとな。 うむ、タイトル画面が立ち上がった。
おぉ~、しばらく放置してたらオープニングが始まったよ!
あぁ・・・これは凄い破壊力なり~。
3DSで観るとまたちょっと違うね。当たり前だけどさ。
余韻に浸るのはこれぐらいにして、とりあえずゲームをやって
みようじゃないの。 音ゲーなんて不器用な自分には苦行でしか
ないけどたまには良いでしょ。 あらら、最初は1曲しか選べない
みたい。それじゃこれをラクラクモードで・・・・・・・・・・・ムズゥ!!!
やっぱダメだ。 管理人はゲームセンスがとことん無いわー。
もうゲームは良いから、PVシアターで観るだけにしよう・・・・・

観れないんか~い!!

リズムゲームを終わらせないとPVが観れないという寸法なのね。(泣
仕方ない、まずはゲームを全曲終わらせるか。 ← 今ココ
とまぁ、管理人のファーストインプレッションはそんな感じです。
噂のARカードもまた試してません。
あと、リズムゲームは普通の人ならラクラクモードは楽勝だと思います。
管理人は特別にセンスと集中力が無いだけなので安心して下さい。
でもね、裏でミクさんたちが動いてるのに集中なんて出来んわ。^^
ともかく、3Dで歌って踊って動き回るミクさん達に癒されまくってる
ので、現時点で既に値段の分の価値はあったと思ってます。
ま、もともと SEGA さんにお金を落とすのが目的でもありましたけど。
感謝祭スタイルのコンサートが今後も続きますように。(-人-)
初音ミク and Future Stars Project mirai (通常版)初音ミク and Future Stars Project mirai (通常版)
(22日に再入荷されますよー)


それでは本題へ行きます。
オーストラリアへ観光に行った日本人学生たちが、大変なことに
なっていたようです。彼らには申し訳ないですけど、教訓として
取り上げさせてもらいました。
では、興味のある方は続きをどうぞ。 :)



GPS Tracking Disaster: Japanese Tourists Drive Straight into the Pacific
GPS追跡惨事: 日本人観光客が太平洋へ突進ドライブ

By Akiko Fujita | ABC News Fri, Mar 16, 2012

gps_miss1203_01.jpg
Fairfax Media/Getty Images

オーストラリアへ来ていた3人の日本人観光客は、カーナビに間違った経路へ誘われた後、ちょっと厄介な事になったぞと気付かされた。

東京から来たこの3人の学生は、木曜日の朝にノースストラドブローク島へドライブしようとしてカーナビにその経路を求めていた。

その道はクリアに見えた。干潮時には。
だがそのマップは、本土とその島の間の9マイル [ 14.5km ] には水と泥があると示すのを忘れていたのだ。レンタルしたヒュンダイ・ゲッツでモートン湾へ突入してしまったことで、彼らはカーナビが自分たちを砂利道から泥沼へ案内したのだと悟った。

彼らは何とか固い地面まで車を戻そうとしたのだが、潮が満ちてきたために車を放置せざるを得なくなった。 フェリーの乗客たちがその光景を驚きをもって見ながら通過していく。

「この道を通れるとカーナビが言ったんですよ」
地元メディア Bayside Bulletin に21歳のユズ・ノダは言った。
「そのまま進めと言い続けてたんです。 そしたらハマりました・・・・・・・たくさんの泥があったので」

ノダと彼女の友人らは動けなくなったと気づく前に沖合50ヤード [ 45.7m ] まで進むことに成功していた。そして、最終的にはレッカー車のドライバーが本土まで彼女たちを送ることになる。彼女らはその損害の修理費を払う必要がないことは分かっていた。 そのレンタカーには保険がかけられていたが、それでも保険でカバーされない1500ドルをノダは支払わなければならない。

この学生たちは週末に東京へ帰る予定だが、いつかまたノースストラドブローク島へトライするつもりだと言っている。

「またオーストラリアへ来たい」 ノダはタイムズにそう語る。
「みんな親切だった。(こんな事になった)今日でさえも」


☆ この記事に寄せられたコメントを一部抜粋 ☆


11
RECALCULATING!!!!
[ 注: リカリキュレーティングは、カーナビの指示に従わずに
その経路から外れると、カーナビがもう一度経路を再計算し始める
ときに叫ぶ言葉らしい。日本のだと " 再検索します " だっけ? ]


steve
おいおい何のためにフロントガラスがあると思ってるんだい。
ちゃんと前を見ながら運転しなよ!!


Jack Celtic
Take a left turn,
[ 左へ曲がって下さい。 ]

then take a deep breath....
[ それから、大きく息を吸い込んで下さい・・・]



   D
   ちょ、鼻からコーヒー噴いたじゃないか!(笑)


damifino


Robert
この世界の知的レベルが低下してる・・・・・・進んだ科学によって!


NEN
ニューハンプシャーで働いてた頃に思わず手書きの看板を写真に撮った。
「行き止まり! お前のカーナビは最悪!」
そう書いてあったんだ。(笑)


   FairBal
   オゥ? お前はなぜそんな袋小路にある看板を見たのかな? ;P


   L E
   イギリスのブライトンには、ある袋小路にこんな名前が付いてる。
   「 Lovers Lane [ 恋人たちの小道 ] 」
   誰が上手いこと言えと。(*´Д`)


slug001
人類はかくもテクノロジーやマッスィ~ンに依存し、自らで考え判断
することができなくなってしまったのか??
常識というものが、失われた本能になりつつあるようだな。


ML
身動き取れなくなるほどハマる前に水が目に入らなかったの?


   Drcrypto
   ていうか、海だよな? マジで見えなかったのか???


   Vernon
   ↑ いやだから、干潮時だって書いてあるだろこのボケが。


phil
学生かよ・・・・・・いったい何を学んでるんだ?


   TecNizzle
   明らかに、常識以外の何かみたいだな。


Clem
グーグルマップで、ロサンゼルスから東京の道案内を試してみな。
ちょっと面白いものが見られるからさ。


AK ペンシルバニア
うはっ、俺はちょうど今 「The Office」 を観たばかりなんだよ。
マイケルがカーナビに言われるがまま走ってると湖に突っ込むシーン
があったんだ。 だからこれ、凄いタイムリーな話題だったわー。(笑)


   Kim
   私もこの記事を読みながらそのシーンを思い出してた!


   Karl M
   俺もそのドラマを観ながら、こんな奴いねーよと思ったもんだが、
   実際にいることが証明されてしまったな。


DNolon
GPS = Getting Pretty Stupid
[ カーナビ = 凄いバカな真似をさせられる ]


SurfCityBill  カリフォルニア
彼女たちの行き先がグランドキャニオンじゃなくて良かったぜ。


   Edward
   確かにダーウィン賞とってたかもな。((((;゚Д゚))))ガクブル


Masterskrain
ワシが今の車を買ったとき、どうしてカーナビを付けなかったんだと
皆が口を揃えて言ったもんじゃよ・・・・・・
ワシはセミトレーラーを35年も乗り回しておったが、「高さ制限 12」
の標識が立っておる道を車高13.6フィート [ 4.1m ] のトラックで
爆走するドライバーを嫌ってほど見てきたんじゃ!
そしてガード下・陸橋下・トンネルで身動きが取れなくなり警察の世話
になっとる奴らがいつも決まってぬかす言葉を知っとるか?
「カーナビがこの道を行けって言うから・・・」



あるあるあるあるある。
東京で外回りしてた頃は、たまに大型トラックの運ちゃんが高さ制限で
立ち往生して、(´・ω・`) ショボーン 状態なのを見かけたよ。
最近のカーナビは高さ制限も計算してルート検索してくれるのかな?
道路は国の血管、大型トラックはヘモグロビンなので(えっ?)、
とにかくドライバーがスムーズに運転できるようにして欲しいもの。
日本は物流の大切さを嫌ってほど思い知らされてるんだから。


さて、本題のオーストラリアで泥沼に嵌った日本人たちですが、
遺憾ながらフルボッコ状態でした。
いくら GPS(カーナビ)が道案内したからといって、身動きが取れ
なくなるほど沼に突進するのはオカシイ。
機械よりも常識を働かせるべきだったなどと言われてましたね。
ここまで一方的に叩かれると、つい判官びいきで擁護したくなる
のですが、このケースはちょっとどうにも・・・・・・(;^_^A アセアセ

まぁでも、実際どんなもんなんでしょうね。
管理人は、泥道を車で走った経験がないのだけど、運転していて
これはマズイと体感しないものなのかな?
気づいた時にはもう身動きが取れないというのはよくあること?
彼らはの場合は、どういう状況だったんだろう・・・・・・
その辺が気になって、何か情報が得られればと元記事のABCニュース
がソースにしていた地元メディアの記事をチェックしてみました。

◆ How not to get to Straddie
◆ Taking the most direct route to Straddie
◆ A dip in the bay

gps_miss1203_02.jpg

gps_miss1203_03.jpg

gps_miss1203_04.jpg

GPS lured them into the bay at Oyster Point at Cleveland
[ カーナビが彼らをクリーブランドのオイスターポイントからモートン湾へ誘い込んだ ]

"It was pretty wet, it was amazing to see how they got in there so far," Mr Fletcher said.
[ 「ズブズブだったよ。これでどうやってあんな遠くまで行ったのか不思議で仕方なかった」とレッカー車ドライバーのフレッチャー氏は言った。 ]

"I don't know what they were thinking. Wouldn't you think to stop?"
[ 「彼らが何を考えていたのか俺には分からない。普通止まるよな?」 ]

"We just drove straight down there when the tide was down. It was pretty easy in a four-wheel drive," he said.
[ 「潮が引いた時にあの車がある所まで真っ直ぐ運転していったよ。四駆なら余裕だった。」と彼は言った。 ]

He also joked that the car became stuck because it was built in Korea. "Maybe if it was Japanese it would be okay," he said.
[ トモナリ氏は、身動きが取れなくなったのは韓国車だからだよというジョークまで飛ばし「たぶん日本車なら行けてた」と言った。 ]


元記事のABCニュースには無かった写真・情報を引用してみました。
レッカー会社の人が驚くほど、泥道の奥深くまで進んでた模様。
写真を見ると、確かに何故そこまでって感じですね。
しかし、その事についての肝心の日本人たちのコメントが無いので
そのまま突き進んだ理由がちょっと分からない。
干潮時に四駆なら余裕だったというレッカーマンの言葉もあるから、
日本人学生らが突っ込んだ時は、あの写真よりはもうちょっと普通
の道っぽかったのかもしれません。
ちなみに、現場の地理はこんな感じです。

gps_miss1203_12.jpg

ノースストラドブローク島はオーストラリア本土の東端にある島
ですから、上の画像の左側が本土、右側が目指した島となります。
モートン湾を左右に横切る破線がフェリーの運航経路のようなので
彼らはもの凄いところを車で移動しようとした様に見えますよ。
赤丸の辺りから湾へ突入したそうだけど、道なんてないですもん。(笑)
あと、韓国車のジョークはブリスベンタイムズの記事には載ってる
のに、ベイサイドブリティンとABCニュースでは割愛されてました。
このぐらいは別にいいと思うけどなぁ。
世界の日本人ジョーク集 (中公新書ラクレ)世界の日本人ジョーク集
(日本だってさんざんネタにされてるんだ)


個人的には、日本と同じ感覚で海外でカーナビを使うと怖いなと
改めて思わされたよ。日本だとカーナビに騙されてもそこまで大事
にはならないけど、外国だと下手したら死にますもんね。
ほんとダーウィン賞を取っちゃうかもしれん。
とあるカナダの夫婦が米国ラスベガスまでカーナビを使って車を
走らせたら、48日間も荒野を彷徨ったとか。((((;゚Д゚))))ガクブル
あぁ、でも管理人が知らないだけで、北海道とか日本アルプスとかは
ヤバいとこがありそうな気もするなぁ。
ともかく、カーナビを過信するのは危険ということで。
そういえば、このニュースを読んでドラマ「ジ・オフィス」を連想
する外国人が多かったですね。 英国のドラマを米国がリメイクし、
そのシーズン4にカーナビのせいで湖に飛び込むシーンがある模様。
ちなみに、管理人がこのニュースで連想したのは何故かこれ。
♪ 来世でまたー会おーぅ Yeah! ♪
aaを貼ろうと思ったのに見つからんかった・・・・・・
誰か貼ってちゃぶだい。 ^^

banner2.gifにほんブログ村 英語ブログへfc2ranking01.gif←いつも応援ありがとう!


あと数日で「もやしもん」の新刊発売!!
限定版では「もやしぼん」というオールカラー136pの付録本が同梱
されるそうな。 管理人は普通のでいいです。 (*´ω`)
パルテナの鏡の発売も数日後だけど、このゲーム、米amazonでも
売上ランキングで5位ぐらいに付けてた。人気あるんだなぁ。
カーナビか・・・・・・最近のは小さくて高機能で安くなったわー。
以前、声優さんがナビしてくれたものがあったと思ったけど、今でも
あるのかな。「ぶるぁぁあああ!道が違うぞい!」みたいなのが。
もやしもん(11) (イブニングKC)新・光神話 パルテナの鏡Panasonic SSDポータブルカーナビステーション Gorillaゴリラ 5v型 ブラック CN-SL305L
関連記事
[ 2012/03/19 23:14 ] ニュース・メディア | TB(0) | CM(212)
| はてなブックマーク - ABCニュース「日本人観光客が太平洋へ突進ドライブ」とその反響

  1.   ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄
       (´∀`)< 1get
      (    ) \ めしうま
       | | | \___
       (__)_)
    管理 No.16616 __ [ 2012/03/19 23:16 ] [ 編集 ]
  2. カーナビ信じてガケに飛び込んだりトイレに突っ込んだりした奴が他の国にいたような…
    管理 No.16617 __ [ 2012/03/19 23:20 ] [ 編集 ]
  3. これはまあ、普通に笑えるから恥ずかしくはないわw
    管理 No.16618 __ [ 2012/03/19 23:22 ] [ 編集 ]
  4. 随分前に、カーナビ信じすぎて公衆トイレに突っ込んだのはドイツ人だっけか。
    管理 No.16620 __ [ 2012/03/19 23:26 ] [ 編集 ]
  5. 韓国車だったからにワロタ
    管理 No.16621 __ [ 2012/03/19 23:29 ] [ 編集 ]
  6. これが
    ゆとり教育で育まれた個性ってやつか
    管理 No.16622 __ [ 2012/03/19 23:33 ] [ 編集 ]
  7. 日本車なら海も渡れる気がするわw
    管理 No.16623 __ [ 2012/03/19 23:35 ] [ 編集 ]
  8. うーむ、なんて見事な法則発動w
    管理 No.16624 __ [ 2012/03/19 23:35 ] [ 編集 ]
  9. ドイツでもあったな。カーナビの指示通りに工事中の道に入ったってニュースが。
    管理 No.16625 __ [ 2012/03/19 23:40 ] [ 編集 ]
  10. 韓国車のジョークはこのケースでは笑えないわ
    自分たちのバカを責任転嫁してるようにしか聞こえない
    管理 No.16626 __ [ 2012/03/19 23:42 ] [ 編集 ]
  11. これでAT限定免許とかなら所謂母系馬鹿って事で終了
    管理 No.16627 __ [ 2012/03/19 23:43 ] [ 編集 ]
  12. >>レンタルしたヒュンダイ・ゲッツで

    この時点で負けは決まっていたのかも知れない・・・
    管理 No.16628 __ [ 2012/03/19 23:45 ] [ 編集 ]
  13. >ゆとり教育で育まれた個性ってやつか
    ゆとり世代よりも寧ろ女だからこんなことになったんじゃないのか
    管理 No.16629 __ [ 2012/03/19 23:53 ] [ 編集 ]
  14. 韓国車を馬鹿にするのはおかしいな。これは差別。まるで関係ないし。ジョークになっていない。韓国製カーナビのせいだろ。
    管理 No.16630 __ [ 2012/03/19 23:53 ] [ 編集 ]
  15. ドイツは他にもカーナビ信じてトイレに突っ込んだのあったよね…日本、ドイツの共通項は科学への過信か?
    管理 No.16631 __ [ 2012/03/19 23:54 ] [ 編集 ]
  16. 日本でも基本公道以外はカーナビ信頼しちゃダメだよ
    あと日本の大学は今まで身に付けた常識をダメにしちゃう場所でもあるから
    日本の大学生に常識求めてもムダです・・
    管理 No.16632 __ [ 2012/03/20 00:01 ] [ 編集 ]
  17. 完全に海の上じゃないかw

    それにしても、いったいどこのカーナビだったんだ!
    管理 No.16633 __ [ 2012/03/20 00:02 ] [ 編集 ]
  18. 大学生とか高校生とか結構若い世代って、リアルでポロっと韓国ネタ言うよね。
    しかも非好意的な文脈で。
    逆にびっくりした。
    何と言うか、反体制=反大人=嫌韓
    みたいになってる。

    こりゃ団塊が引退したらえらいことになるな。
    管理 No.16634 __ [ 2012/03/20 00:04 ] [ 編集 ]
  19. 海外で恥をさらす奴は死刑にしろよ。

    アメリカで車を借りたが、携帯用みたいなナビでがっくり。
    あちらの道は広いし、道を間違えても割と簡単に戻ってこれるんだが、
    ナビが案内するタイミングがダメで、軽く間違える。
    管理 No.16635 __ [ 2012/03/20 00:05 ] [ 編集 ]
  20. 女は運転するなってことだな
    管理 No.16636 __ [ 2012/03/20 00:06 ] [ 編集 ]
  21. >>13
    >ゆとり世代よりも寧ろ女だからこんなことになったんじゃないのか

    女の水着姿はどこに写ってるんだい!!
    管理 No.16637 __ [ 2012/03/20 00:06 ] [ 編集 ]
  22. >18
    団塊のみが異質だったことに気づけ。
    俺は若くもなんともないけど、差別用語使わずに思いっきり批判的なことぐらいぼんぼん言うぞ。
    管理 No.16638 __ [ 2012/03/20 00:07 ] [ 編集 ]
  23. ヒュンダイ=欠陥車=安物=ホンダのコピー車=負け組の買う車
    管理 No.16639 __ [ 2012/03/20 00:09 ] [ 編集 ]
  24. 女の運転って本当にとんでもない事しでかすからな
    基本的に下手くそでアクシデントあると焦ってパニックになって余計ドツボにハマる
    管理 No.16640 __ [ 2012/03/20 00:09 ] [ 編集 ]
  25. 【韓国】ヒュンダイを日本企業だと思わせる為に、米国で相撲力士の写真を使い広告キャンペーン開始
    news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1189223384/703

    ●日本車の年間世界販売台数 約2130万台
    www.fourin.jp/monthly/japan_repo.html
    ●韓国車の年間世界販売台数 約659万台
    japanese.yonhapnews.co.kr/economy/2012/01/02/0500000000AJP20120102002700882.HTML
    管理 No.16641 __ [ 2012/03/20 00:12 ] [ 編集 ]
  26. 友人らも早よ止めればよかったのに
    管理 No.16642 __ [ 2012/03/20 00:13 ] [ 編集 ]
  27. 10年位前に、カーナビ付の車で旅行に行った際、
    曲がれと言われたところを無視したら、次の角でも、また次の角でもしつこく曲がれと喚いてたw
    しまいには、「そのまま道なりです」とか言うし、退屈な車中の笑いのネタにして遊んだだけだった。
    まぁ2~3度行ったことある地方だったから、あんまり必要じゃなかったんだよね
    管理 No.16643 __ [ 2012/03/20 00:14 ] [ 編集 ]
  28. そもそも車で島まで行けるようになってんの?
    状況がわからんけど、カーナビ以前に常識で考えればわかりそうなもんだが。
    管理 No.16644 __ [ 2012/03/20 00:16 ] [ 編集 ]
  29. ごめん、ちょっと面白かった。
    ま無事で良かったですね。
    管理 No.16645 __ [ 2012/03/20 00:22 ] [ 編集 ]
  30. >トモナリ氏
    誰www

    まぁ、そんな日でさえオーストラリア人に親切にしてもらえてよかったじゃん(´・ω・`)
    管理 No.16646 __ [ 2012/03/20 00:22 ] [ 編集 ]
  31. ひどいなこれw
    何にしろ日本人がご迷惑おかけしました
    管理 No.16647 __ [ 2012/03/20 00:23 ] [ 編集 ]
  32. カーナビ古いからかも知れんが、「目的地周辺です。」って見放すの止めてくれ(T_T)

    判んないんだよ~
    管理 No.16648 __ [ 2012/03/20 00:24 ] [ 編集 ]
  33. バカ過ぎワロタw
    管理 No.16649 __ [ 2012/03/20 00:25 ] [ 編集 ]
  34. なんてこった!韓国車に載ったらカーナビまで嘘つきになっちまったぜ!(カートマン風)
    管理 No.16650 __ [ 2012/03/20 00:27 ] [ 編集 ]
  35. 女の運転が下手なのは脳の違いなんだろうけど
    逆に一緒に乗ってた連中はメクラってことになるんじゃね
    止めなかったのかい
    しかし写真は何で男だけなんだろww
    管理 No.16651 __ [ 2012/03/20 00:27 ] [ 編集 ]
  36. あきらかに日本人の知能は低下しつつある
    絶望的に
    管理 No.16652 __ [ 2012/03/20 00:29 ] [ 編集 ]
  37. これは「恥ずかしいプププ
    管理 No.16653 __ [ 2012/03/20 00:33 ] [ 編集 ]
  38. 日本車なら行けてた!(・`ω´・)キリッ

    いけねーよーw
    管理 No.16654 __ [ 2012/03/20 00:36 ] [ 編集 ]
  39. >22
    君たち日本人は世代を超えて似たもの同士だよw
    管理 No.16655 __ [ 2012/03/20 00:41 ] [ 編集 ]
  40. 海に行った時砂浜を車で移動するんだけど、ちょっと人が少ない方へ行ってみようと思ったことがあり、のろのろと走らせていたらあっと思ったときにはすでに埋まってたことがあるw

    楽勝だな~って思ってた1m先がちょっと深い砂で、その2m先からタイヤが隠れるくらいの砂だった。。ズボ!ドボン!!
    1kmくらいずーっと固い砂だったのよw完全に騙された。
    なので悔しいが俺は笑えん。
    管理 No.16656 __ [ 2012/03/20 00:42 ] [ 編集 ]
  41. 韓国人ってサッカー下手くそだよな
    管理 No.16657 __ [ 2012/03/20 00:42 ] [ 編集 ]
  42. >36
    日本の大学生なんて昔からサルみたいなのばっかでしょうが・・
    管理 No.16658 __ [ 2012/03/20 00:48 ] [ 編集 ]
  43. アメリカだったら訴訟起こして勝てるんじゃない?w
    管理 No.16659 __ [ 2012/03/20 00:50 ] [ 編集 ]
  44. 韓国車選んだ時点でこいつらの知的レベル分かるだろ
    管理 No.16660 __ [ 2012/03/20 00:51 ] [ 編集 ]
  45. 道がないww
    日本じゃ袋小路に迷い込む程度で住むけど
    海外のレンタカーでとか痛い教訓だったなww
    管理 No.16662 __ [ 2012/03/20 00:57 ] [ 編集 ]
  46. 日本のカーナビでもメーカーによってびっくりするほど性能違うよね。
    カロッツェリア使ってたけど車乗り換えたとき純正にしたら使えなさ過ぎて泣けた。
    自車のナビ画面をアップしてある動画見たこと有るけど、正直高性能なナビって感じじゃなかったのに海外から絶賛されてた。
    海外のナビってどのくらいのものなん?

    管理 No.16663 __ [ 2012/03/20 00:59 ] [ 編集 ]
  47. どんまいwwww
    管理 No.16664 __ [ 2012/03/20 00:59 ] [ 編集 ]
  48. ばっかでぇ(笑)
    管理 No.16665 __ [ 2012/03/20 01:03 ] [ 編集 ]
  49. 昔のカーナビはgoogleの面白い旅路のように海を横断したり
    幽霊になったり色々でしたねw
    今は本当に便利になりました。
    数年前のゴリラ使ってますが快適です!
    管理 No.16666 __ [ 2012/03/20 01:05 ] [ 編集 ]
  50. 女だと思って見たら女だった
    管理 No.16667 __ [ 2012/03/20 01:08 ] [ 編集 ]
  51. 国内でも最近は目的地をあらかじめ調べたりしないんだよな。
    仕事でもレジャーでも。
    レンタカーのナビで目的地を上手く指図できない時になってパニック起こす。
    大抵はそれで問題ないから頼り切ってるんだよな。
    管理 No.16668 __ [ 2012/03/20 01:09 ] [ 編集 ]
  52. ドライバーズハイのAA貼ったろうと思ったのに見当たらんかったw
    まあ最近は誰も使ってないからしかたないかww
    管理 No.16669 __ [ 2012/03/20 01:20 ] [ 編集 ]
  53. ブライトンの恋人たちの小道って、さらば青春の光で主人公とヒロインがヤッた道のことかな?
    管理 No.16670 __ [ 2012/03/20 01:22 ] [ 編集 ]
  54. イギリスの有名な車番組がヒュンダイ・アクシデントって言ってただろ!
    管理 No.16671 __ [ 2012/03/20 01:25 ] [ 編集 ]
  55. GPS座標のみのインチキカーナビにまどわされたんだろ
    管理 No.16672 __ [ 2012/03/20 01:28 ] [ 編集 ]
  56. 最近見直されつつあるが、「考える力」を重点的に養わない教育が長らく続いた弊害がこう言う事件を起こすと言う事ですなぁ。
    管理 No.16673 __ [ 2012/03/20 01:29 ] [ 編集 ]
  57. 元のコメント欄見たら「アジア人はやっぱり運転できない」とか
    「アジア人だからしょうがない」とか「何故アジア人は運転が下手なのか?」とか言われまくってるけど
    アメリカじゃそういうステレオタイプがあるわけ?
    管理 No.16674 __ [ 2012/03/20 01:35 ] [ 編集 ]
  58. ドイツは信号信じて行き止まりに突っ込んだとかあったよ。
    もう人様の事は言えませんけど。
    管理 No.16675 __ [ 2012/03/20 01:47 ] [ 編集 ]
  59. >57
    そう。前にフェラーリとか高級車が玉突事故した時も多かった
    asians can't drive で検索すれば大量にヒットする
    管理 No.16676 __ [ 2012/03/20 01:57 ] [ 編集 ]
  60. 爆笑したw
    あと、、写真がどれもこれも素晴らしすぎるww
    管理 No.16677 __ [ 2012/03/20 02:01 ] [ 編集 ]
  61. 野田はバカだな
    管理 No.16678 __ [ 2012/03/20 02:05 ] [ 編集 ]
  62. オーストラリアのレンタカーはコリアンカーが多いんだこれが。とにかく安い。逆に高級住宅街はレクサスが多いんだ。
    管理 No.16679 __ [ 2012/03/20 02:12 ] [ 編集 ]
  63. 野田ともうします。
    管理 No.16681 __ [ 2012/03/20 02:16 ] [ 編集 ]
  64. これが道なのかって思いながらも海外だからそういう道もあるのかもって進んじゃったんじゃないかw
    管理 No.16682 __ [ 2012/03/20 02:24 ] [ 編集 ]
  65. あーあ、トイレに突っ込んだドイツのこと笑えなくなっちゃったじゃん(´・ω・`)
    管理 No.16683 __ [ 2012/03/20 02:26 ] [ 編集 ]
  66. この学生たちは別に嫌韓で言ったんじゃないとおもうなw
    韓国車はクソっていうのが常識なんだろw
    途中から戻ろうとしたらしいし、四駆なら余裕の道だったんなら、ちゃんとしたエンジンなら戻れたかもね。

    干潮の時だけ通れる道とかあるじゃん。そういうのだと思ったんじゃね?
    管理 No.16684 __ [ 2012/03/20 02:31 ] [ 編集 ]
  67. 職場のアメリカ人には日本人は車の運転が上手い、なんでこんな狭いスペースでぶつけず駐車場出来るんだ?って言われるよ(笑)私なんてペーパードライバー並なんだけどね。
    アジア人だから仕方ない~の理由は分からないけど、日本人も逆の立場だったら「欧米人は~」とか「これだから○○○人は~」とか、一括りにして言うだろうし気にしてたらキリがない。
    それに旅行中の外国人がバカな事件起こすのも世界共通の常識だよね。日本でも外国人旅行者が珍事件起こすなんてよくある事でしょ。
    管理 No.16685 __ [ 2012/03/20 02:44 ] [ 編集 ]
  68. 地元メディアの記事の訳の写真
    一枚目(干潮時)はすぐ目の前に林みたいな木が見えるけど、二枚目・三枚目には遠くにしか木が見えないな

    どの写真がどのタイミングなのか、さっぱり分からんね
    管理 No.16687 __ [ 2012/03/20 03:04 ] [ 編集 ]
  69. つーか、海外旅行ごときででよく運転しようとか思うもんだわ
    大学生ってことはペーパードライバーの確立高いと思うし
    アホちゃうか、と
    管理 No.16688 __ [ 2012/03/20 03:11 ] [ 編集 ]
  70. おい野田!お前に日本の運転は無理だ!
    管理 No.16689 __ [ 2012/03/20 03:17 ] [ 編集 ]
  71. ワロタwwww
    管理 No.16690 __ [ 2012/03/20 03:20 ] [ 編集 ]
  72. 最近の学生って頭いいけど馬鹿な奴が多いよね
    管理 No.16691 __ [ 2012/03/20 03:59 ] [ 編集 ]
  73. ここまでバキネタ無しか…
    管理 No.16692 __ [ 2012/03/20 04:24 ] [ 編集 ]
  74. あーあ、世界に恥晒しちゃったね…
    これだからゆとりは…
    管理 No.16693 __ [ 2012/03/20 04:31 ] [ 編集 ]
  75. 韓国車ワロタw
    管理 No.16694 __ [ 2012/03/20 04:37 ] [ 編集 ]
  76. 写真見て、日本人に見えない気がした。
    管理 No.16697 __ [ 2012/03/20 05:04 ] [ 編集 ]
  77. 砂漠で迷子になるのをよく引き起こしてる。
    日本人じゃなくて、朝鮮人だけど。
    管理 No.16698 __ [ 2012/03/20 05:06 ] [ 編集 ]
  78. 昔から勢いだけで行動するお馬鹿な若者はいるさ
    突き抜けたことをする人がいるから、想像を超えた笑いがうまれるんだぜ
    と、子供の頃から委員長タイプでつまらない自分がつぶやいてみる
    管理 No.16700 __ [ 2012/03/20 05:20 ] [ 編集 ]
  79. まず自分を信じてカーナビはそれ以降にしないとね・・。

    写真みて思ったけど車によっては渡れたかもね
    管理 No.16701 __ [ 2012/03/20 06:04 ] [ 編集 ]
  80. この学生たちはこれからずっと、飲み屋でこのネタを使えるなw
    管理 No.16702 __ [ 2012/03/20 06:24 ] [ 編集 ]
  81. 知らない土地ではカーナビに頼るしかないだろ。ジェレミーだってGT-Rで迷ってたじゃん。
    管理 No.16703 __ [ 2012/03/20 06:24 ] [ 編集 ]
  82. もう少し自分で考えような?
    管理 No.16704 __ [ 2012/03/20 06:33 ] [ 編集 ]
  83. 先日大雪が降ったときに似たような体験したw
    除雪してない道をチェーン巻いて走ってたら思いの外雪が深く
    途中で立ち往生・・・。
    無理しないで戻ることも大事だぞw
    おそらく勢い付けて海に向かって突っ込んだんだろう
    管理 No.16705 __ [ 2012/03/20 06:34 ] [ 編集 ]
  84. ドイツ男性がいくらカーナビ過信しようと、ジェレミーやメイがいくら道に迷おうと微笑ましく受け流されるのに、ドライバーが女性だったとたんに「だから女の運転はダメだわ」と大はしゃぎする
    ※13 20 24 50
    の非論理的な知能の低さと女性差別に引いたわ
    管理 No.16706 __ [ 2012/03/20 06:56 ] [ 編集 ]
  85. 案外と有る話だからTopGearでもネタになるんだしね
    日本車なら行けてたは海外で飛ばすジョークとしては良く出来てると思うw
    管理 No.16708 __ [ 2012/03/20 07:59 ] [ 編集 ]
  86. 日本人ってかアジア人は
    勉強はできるけど頭は悪いんだよなw
    管理 No.16709 __ [ 2012/03/20 08:03 ] [ 編集 ]
  87. 最初にヒュンダイって単語を見た時点で
    悪い予感しかしなかったのは、俺だけではないはずだ

    これがもしハイラックスだったら、
    沼の一つや二つ爆走して見せたであろう!!!
    管理 No.16710 __ [ 2012/03/20 08:06 ] [ 編集 ]
  88. あんな所まで行くとは韓国車の性能の高さに驚いた。
    お前らどうせ給料安くて国産車買えないんだから、
    やせ我慢しないで韓国車買えばいいのに?
    管理 No.16711 __ [ 2012/03/20 08:09 ] [ 編集 ]
  89. ヒュンダイってだけで もうね・・・
    管理 No.16712 __ [ 2012/03/20 08:10 ] [ 編集 ]
  90. エンブレムをホンダに張り替えれば分からないってば(笑
    管理 No.16713 __ [ 2012/03/20 08:13 ] [ 編集 ]
  91. 日本人は行動もマニュアルかよ
    普通おかしいってわかるだろ

    でもまぁ韓国車だったのが運の尽きだな
    管理 No.16714 __ [ 2012/03/20 08:16 ] [ 編集 ]
  92. >>86
    頭が悪いんじゃなくて頭が固いんだよ。
    今回のケースだとカーナビが絶対だと思い込むと融通が利かなくなるんだ。
    俺もカーナビのせいで凄い遠回りとかさせられたケースがあるから分かるよ。
    管理 No.16715 __ [ 2012/03/20 08:18 ] [ 編集 ]
  93. オーストラリアなんかよく行くな。
    一生行きたくない。
    雄大な自然のある観光地なんて世界中他にもたくさんあるし。
    管理 No.16716 __ [ 2012/03/20 08:40 ] [ 編集 ]
  94. >>88
    日本じゃ売ってねぇよw とっくの昔に撤退したっつーのw
    アホかお前は。
    管理 No.16717 __ [ 2012/03/20 08:47 ] [ 編集 ]
  95. >>94
    そりゃ知らなんだ
    俺、国産車しか知らないから(笑
    フェラーリ欲しい
    管理 No.16718 __ [ 2012/03/20 09:04 ] [ 編集 ]
  96. 写真で地面の状態見る限り、ドライバーがアホ。
    ランクルやハマーでも進入をためらうレベル。てか行かない。
    管理 No.16719 __ [ 2012/03/20 09:04 ] [ 編集 ]
  97. ヒュンダイって三菱ディーラーの軒先借りて売ってた時期があったよね
    近所で買った人がいてチャレンジャーだなあって感心してたら1年後には他メーカーの車に替わってたw
    管理 No.16720 __ [ 2012/03/20 09:09 ] [ 編集 ]
  98. ヒュンダイはゴミ
    管理 No.16721 __ [ 2012/03/20 09:17 ] [ 編集 ]
  99. >グーグルマップで、ロサンゼルスから東京の道案内を試してみな。
    >ちょっと面白いものが見られるからさ。

    試してみたら
    「太平洋をカヤックで横断する」
    と出たw
    管理 No.16723 __ [ 2012/03/20 09:27 ] [ 編集 ]
  100. >>44
    海外のレンタル会社はヒュンダイに浸食されつくしているらしいよ
    でも客がみんなヒュンダイ以外から予約していくから、
    あとから来た客はみんなヒュンダイに乗るしかないっていう話を聞いた
    管理 No.16724 __ [ 2012/03/20 09:28 ] [ 編集 ]
  101. 典型的な女脳だなwww
    管理 No.16725 __ [ 2012/03/20 09:38 ] [ 編集 ]
  102. 48日間荒野さまようって、死ぬじゃん
    48時間じゃないの?
    管理 No.16726 __ [ 2012/03/20 09:49 ] [ 編集 ]
  103. カーナビって結構ダメだったりするよね。「目的地周辺です」っていわれてたしかにそうなんだけど、実際目的地に行くためには数百m手前で曲がって並行して走る別の道からじゃないと行けなかったとか。
    管理 No.16727 __ [ 2012/03/20 09:52 ] [ 編集 ]
  104. 「女は皆運転が下手」と決め付けることで運転下手なやつが安心するんだよ 穢多・非人みたいなもん
    でも恥ずかしいからネット上だけにしといた方がいいぞおまえら
    管理 No.16728 __ [ 2012/03/20 10:04 ] [ 編集 ]
  105. カーナビを過信すると、行った先の地理も覚えない。新開通の道路なんて
    カーナビは道なき場所を走ってるしね。知らない土地なら
    なおさら慎重な運転をするはずだが、若さゆえかな?
    管理 No.16729 __ [ 2012/03/20 10:06 ] [ 編集 ]
  106. いやこれは女がアホなんじゃない、地図を見ろ!
    彼女たちは「ダンウィッチ」に誘われたんだよ…
    管理 No.16730 __ [ 2012/03/20 10:11 ] [ 編集 ]
  107. ヒュンダイの売り上げってアメリカじゃGM、フォード、トヨタに
    ついでの四位に入っていて(傘下企業のキアとの合計だが)もう
    決してバカにできるレベルの企業じゃないんだが。
    日本本土じゃ国産車が圧倒的に強くて、多少ドイツ車を見かける
    程度だが、世界では「車に興味はさして無い、動けばいい」
    って顧客層をごっそり取られて日本車メーカーやドイツ以外の
    欧州車メーカーや米国車メーカーの大脅威になってるんだが、
    いつまでも昔のイメージのまま侮っている人が多いなあ……
    既にトヨタ以外の日本メーカーよりデカイ会社なのに。
    管理 No.16731 __ [ 2012/03/20 10:11 ] [ 編集 ]
  108. 袋小路に「恋人たちの小道」と名前をつけるイギリス人のセンスに痺れるわw
    管理 No.16732 __ [ 2012/03/20 10:25 ] [ 編集 ]
  109. >>107
    別に馬鹿にしちゃいねえよ。
    トヨタも当初は性能も含めあんな扱いだった。
    嫌いなだけさ。
    管理 No.16733 __ [ 2012/03/20 10:40 ] [ 編集 ]
  110. ※107
    嬉々として韓国車を叩いてるヤツラはそういう現状なんてどうでもいいんだよ
    大事なのは韓国を叩いて気持ちよくなることだから
    「馬鹿で低俗なアイツら」に対する「理性的で正しい自分」ってのに酔ってるんだよ
    だから日本メーカがグダグダやってるうちに、安さで割り切った韓国メーカに抜かれてるってのも見て見ぬふり&アレが悪いコレが悪いと責任転嫁をするだけ
    管理 No.16734 __ [ 2012/03/20 10:48 ] [ 編集 ]
  111. >84
    でも女の運転が酷いのは事実だからなぁ
    脳の構造の差異であって、差別とか短絡的なものじゃない
    管理 No.16735 __ [ 2012/03/20 10:48 ] [ 編集 ]
  112. >>107
    価格の差だな。貧富の差が大きすぎて走れさえすれば長く乗れなくてもおkって人が圧倒的に多いからな。
    移民の数ってのもあるかもしれんが日系はそんなに日本製に固執しないしな。自分にとって品質やコスパとかが良いならどこの国のでもおkで使っちゃう。ルーツ国の製品に対する連帯感ないわな。
    管理 No.16736 __ [ 2012/03/20 10:49 ] [ 編集 ]
  113. 人類の未来を暗示してる出来事だな
    的なコメントが無いな
    管理 No.16738 __ [ 2012/03/20 10:59 ] [ 編集 ]
  114. カーナビ、使えないから持ってないな~
    大きい国道へ誘導するのに、その国道は陸橋で交差してて
    今走ってる道はその下をくぐってて、実際には交差点でないのに
    そこから左折して入れと指示してたり、まっすぐ行けば100キロで
    行けるのに、現在地から100キロ下って高速道に入り、100キロ、
    降りてまた100キロ上れ、(まっすぐ下道よりプラス200キロ)
    走れと指示してきたり、使えないとこを友人知人の車のナビで
    散々見て、こんな使えないもんに何万も払う奴の気がしれん、
    と思ったから。

    実際、県外で初めて行く場所のときには、3000円くらいで売ってる
    地図を予測と確認のために見るけど、二回目からは道も覚えるし、
    標識見てたら近隣の4県くらいは迷わずに走れるから、ナビなんか
    いらんな。
    あんなもんが無いと車にも乗れないとか、方向音痴だけだろ。
    管理 No.16739 __ [ 2012/03/20 11:00 ] [ 編集 ]
  115. GPSを東京に設定してたとか
    管理 No.16740 __ [ 2012/03/20 11:07 ] [ 編集 ]
  116. 女叩きに余念のない日本男児ども。情けなや。
    管理 No.16741 __ [ 2012/03/20 11:13 ] [ 編集 ]
  117. 何か勘違いしてる人が居るみたいなので
    元々日本車は車に興味がなくて使えれば良いって人達に支持された
    「安くて丈夫で壊れない」
    で、今はその方向で韓国車に追い抜かれただけ
    管理 No.16742 __ [ 2012/03/20 11:14 ] [ 編集 ]
  118. 日本で車乗って泥沼体験とかしないからな、干潮の感覚とか、泥の特性とかも身近で触れてなさそうだから知らなそうだし。アホではあるけど擁護の余地もあると思うわ。若い人には自然体験が足りないね~朝鮮車ネタニュースにしないのは後がうるさいからじゃない?

    あと、朝鮮車はほんとに安い。一台買ったらもう一台つけてくれたり古いヒュンダイ車持ってくとただ同然で新しいの売ってくれたりといった、朝鮮人伝統ソフバンやサムスン的商法も全開だし。そのかわりクレーム対応最悪だから、リピーターはつかない。犬の子(ケッセキだっけ?違うかな、忘れた)CMソフバン見てたら、新規ホイホイで意外と十分やってけるんだなーとは思うけど。詐欺能力の高さは半端ないし、日本企業も危機感持っるだろうけど、同じとこには堕ちてほしくないね。世界最悪企業に選ばれるサムスンのようにはなってほしくないわー

    >110
    メーカって気持ち悪い。書き損じただけだとは思っておくけど。
    管理 No.16743 __ [ 2012/03/20 11:22 ] [ 編集 ]
  119. >>116
    これは女じゃなくて叩かれるだろw
    管理 No.16745 __ [ 2012/03/20 11:34 ] [ 編集 ]
  120. TAXi NYには主人公が韓国車に死んでも乗りたくないと言うネタがある
    管理 No.16746 __ [ 2012/03/20 11:35 ] [ 編集 ]
  121. 「安くて丈夫で壊れない」ねぇ…

    日本勢は円高や震災、いろいろあったからね。
    サムスンの営業努力は認めるけどさ。

    2月の米国の自動車の販売台数は
    1位:GM      20万9306台
    2位:フォード   17万8644台
    3位:トヨタ    15万9423台
    4位:クライスラー 13万3521台
    5位:ホンダ    11万0157台
    6位:日産     10万6731台
    となっている。
    http://response.jp/article/2012/03/02/170771.html
    さらにアメリカではトヨタのアクアに人気が集まり始めてるようだね。
    http://response.jp/article/2012/03/19/171587.html

    大人気の韓国車が何位かは書いてないから知らないが。
    管理 No.16748 __ [ 2012/03/20 11:49 ] [ 編集 ]
  122. 韓国製のカーナビでしょ
    管理 No.16749 __ [ 2012/03/20 11:52 ] [ 編集 ]
  123. 未だに円高なのに日本車の売り上げが回復し始めている。
    韓国勢の栄光も既に過去のものになりつつあるのかな…?

    いや、栄光と言われるほどでもなかったか…
    管理 No.16750 __ [ 2012/03/20 11:57 ] [ 編集 ]
  124. 写真に写っている人=当事者→「あれ?日本人に見えない」or「女はどこだ」
    wwwwwwwwwwwwwwwwwww
    管理 No.16751 __ [ 2012/03/20 12:07 ] [ 編集 ]
  125. 女性だから馬鹿にされてるんじゃなくて、
    馬鹿だから馬鹿にされてんの。
    管理 No.16752 __ [ 2012/03/20 12:08 ] [ 編集 ]
  126. トヨタの信頼は傷ついていなかったようだ。
    管理 No.16753 __ [ 2012/03/20 12:12 ] [ 編集 ]
  127. 見事にアホ学生で笑った
    しかしラストのジョークは負け惜しみとして合格
    管理 No.16754 __ [ 2012/03/20 12:21 ] [ 編集 ]
  128. なんかコメントのノリが
    どこぞの国の巨大電子掲示板と似てるな。やっぱどこも一緒なんだなw
    管理 No.16755 __ [ 2012/03/20 12:36 ] [ 編集 ]
  129. >「安くて丈夫で壊れない」
    で、今はその方向で韓国車に追い抜かれただけ

    勘弁しろw
    管理 No.16756 __ [ 2012/03/20 12:39 ] [ 編集 ]
  130. ヒュンダイで砂浜に突っ込むのは無謀すぎる
    坂道登れなかった伝説作ってるのに
    管理 No.16757 __ [ 2012/03/20 12:45 ] [ 編集 ]
  131. ※111
    エセ科学が好きそうだなお前
    脳の構造なんて曖昧な上まだまだ解明されてないもので簡単に判断するなよ
    そんで少なくとも自分家の母は父より運転が上手い
    運転の上手い下手で「女」「アジア人」なんてくくり方馬鹿げてる
    管理 No.16758 __ [ 2012/03/20 12:50 ] [ 編集 ]
  132. 日本車ジョークは笑えるが、韓国人が聞いたら火病りそうだ
    管理 No.16759 __ [ 2012/03/20 12:54 ] [ 編集 ]
  133. ※118
    ☓エネルギー ○エネルギ
    みたいな業界表記というか理系表記というか、まあそういう癖なんです
    管理 No.16760 __ [ 2012/03/20 12:59 ] [ 編集 ]
  134. AT限定が間違いなく道路に出してはいけないアホを増やした
    管理 No.16761 __ [ 2012/03/20 13:07 ] [ 編集 ]
  135. こいつらはおかしいと思いつつも信じたピュアすぎる奴らだ
    ただ信じた相手が間違っていただけさ!
    管理 No.16762 __ [ 2012/03/20 13:21 ] [ 編集 ]
  136. ある種の人たちの間では日本車は格好良くて高性能だから売れてることになってるのか
    管理 No.16763 __ [ 2012/03/20 13:25 ] [ 編集 ]
  137. どんまいw
    カーナビ無くたって、海や川の水かさが増して取り残される人は世界中にごまんと居るさ
    管理 No.16764 __ [ 2012/03/20 13:32 ] [ 編集 ]
  138. いいじゃない、ドジっ娘
    しかもまた行きたいとかまさに学習しないドジっ娘って感じで可愛いわ
    管理 No.16765 __ [ 2012/03/20 13:41 ] [ 編集 ]
  139. 117
    最初はそうでも、車としての魅力の虜になって乗り続けてる人も多い。
    特定の日本車のファンクラブも多いし。
    管理 No.16766 __ [ 2012/03/20 13:55 ] [ 編集 ]

  140. 自分はカーナビの指示に従ってトイレに突っ込んだドイツ人を思い出した。
    管理 No.16767 __ [ 2012/03/20 14:08 ] [ 編集 ]
  141. この学生達は脳みそが無かったに違いない。
    管理 No.16768 __ [ 2012/03/20 14:12 ] [ 編集 ]
  142. >>107
    売り上げはな・・・ランニングコストが悪すぎる。要は性能が悪い。
    管理 No.16769 __ [ 2012/03/20 14:15 ] [ 編集 ]
  143. 初音ミク米国ライブが総務大臣賞を受賞
    http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1203/19/news079.html
    大賞を取るとは思わなかった。びっくり。
    管理 No.16770 __ [ 2012/03/20 14:26 ] [ 編集 ]
  144. >ある種の人たちの間では日本車は格好良くて高性能だから売れてることになってるのか

    格好良くはないかなw
    性能はいいよ
    信頼性もあるよ
    地味に人気もあるよ
    売れ行きでいったら押されつつあるけどね。

    自分はドイツ車が好きなんだけどねw

    しかし怪我人が出なくて良かったねー。ナビを鵜呑みにする人間が周りにいないからちょっと不思議なニュースだけど、学生だし外国だしな…。大して気にもしてないんだろうけど、次からは気を付けて欲しいね。

    自分は何故かナイアガラの滝に落ちて行方不明になった日本人女性(学生だったか)のニュースを思い出してしまった。
    管理 No.16771 __ [ 2012/03/20 14:31 ] [ 編集 ]
  145. 車関係ねーよ!
    こいつらがアホなだけだろ!
    まぁ韓国車なんて絶対のらねーけどな(・ω・)ぷぷっ
    管理 No.16772 __ [ 2012/03/20 14:34 ] [ 編集 ]
  146. とても魅力的な記事でした!!
    また遊びに来ます!!
    ありがとうございます。。
    管理 No.16773 __ [ 2012/03/20 14:48 ] [ 編集 ]
  147. >>女叩きに余念のない日本男児ども。情けなや。

    ネット上には日本人同士をぶつけさせようとする在日が存在する。
    必ずしも日本語で書かれているから日本人と思わないほうがいい。
    俺は日本人女性が危険な事になったら心配するし叩かない。

    日本人同士でぶつかっていい事はひとつもない。
    冷静になろうや。
    管理 No.16775 __ [ 2012/03/20 15:04 ] [ 編集 ]
  148. ※147
    おまえはイケメンや
    管理 No.16776 __ [ 2012/03/20 15:08 ] [ 編集 ]
  149. >>147が良いこと言った。
    ここは韓国の話題が絡むといつも以上に粘着荒らしが暴れるから
    しょーもないコメントはスルー汁。エサやったらアカン。
    管理 No.16779 __ [ 2012/03/20 15:33 ] [ 編集 ]
  150. 馬鹿じゃねーのこいつら
    本当に地球内知的生命体なの?
    管理 No.16781 __ [ 2012/03/20 15:40 ] [ 編集 ]
  151. 信用すべきは自分か、他者か、機械か、
    管理 No.16782 __ [ 2012/03/20 15:58 ] [ 編集 ]
  152. 楽しみにコメント欄見たらまーた女叩きかよ
    それしかないのかネットの男は
    管理 No.16783 __ [ 2012/03/20 16:12 ] [ 編集 ]
  153. >>152
    だからエサをやるなって言ってる端からおまいはw
    スルーできないやつも荒らしと一緒だわ。
    管理 No.16785 __ [ 2012/03/20 16:21 ] [ 編集 ]
  154. まあ女とかじゃなくて日本の学生が平和ボケしてるだけだよな
    こないだのナイアガラも

    あれ…やっぱ女か?
    管理 No.16787 __ [ 2012/03/20 16:47 ] [ 編集 ]
  155. こいつらのおかげで日本人があほ扱い。

    自分で判断できねーのかな?いい恥さらしだわ。
    管理 No.16788 __ [ 2012/03/20 17:08 ] [ 編集 ]
  156. これは笑えるからいいじゃんw
    日本の恥とか…真剣に捉えすぎじゃない?
    管理 No.16789 __ [ 2012/03/20 17:47 ] [ 編集 ]
  157. ユズ・ノダ?
    ノダ・ユウジか!?
    カトウが発音はケィトウみたいなモンか!?
    管理 No.16790 __ [ 2012/03/20 18:30 ] [ 編集 ]
  158. >ある種の人たちの間では日本車は格好良くて高性能だから売れてることになってるのか

    イギリスのTop Gear とかデザイン叩いてるよ~
    ま、デザインしか叩かないって言い方も有るけどね。
    管理 No.16791 __ [ 2012/03/20 18:32 ] [ 編集 ]
  159. 家の近くでも冬に良く見るわー。
    カーナビに導かれて国道とは名ばかりの山道に入り込んで身動き取れなくなる車。
    道路地図には冬期通行止って載ってるんだけどねぇ。
    管理 No.16792 __ [ 2012/03/20 18:40 ] [ 編集 ]
  160. >143
    ミクさん「大賞/総務大臣賞」受賞おめ!
    クールジャパン政策の予算を少しは回してやってくれ
    めちゃくちゃ貢献してるんだから
    管理 No.16793 __ [ 2012/03/20 18:52 ] [ 編集 ]
  161. 女だから仕方ない
    管理 No.16795 __ [ 2012/03/20 19:51 ] [ 編集 ]
  162. ある日「karoushiしなさい」「jisatsuしなさい」という手紙が来る。
    するとkaroushi・jisatsuするわけだ。
    これは日本人として完全に正常な行動パターンだ。
    管理 No.16796 __ [ 2012/03/20 19:52 ] [ 編集 ]
  163. miraiで最初に選べる曲は実は2曲だったりします(?マークが並んでますがその下の方にもう1曲ある)。
    選曲時にLボタンからXボタンでメーターの速度を速くすると遊び易くなりますよ。
    あとスケジュールなどの並んでいる一番右の♪マークをタッチすることでジュークボックスモードになるのでそれで歌を覚えるのも手です。イヤホン挿せば蓋閉じても聞けるので。
    PV視聴でモジュールが開放されホドヨク以上クリアでボーカル違いの曲が(あるなら)開放されます。増え始めるとどんどん増えますよ。
    管理 No.16797 __ [ 2012/03/20 20:12 ] [ 編集 ]
  164. >道路は国の血管、大型トラックはヘモグロビンなので(えっ?)、
    >とにかくドライバーがスムーズに運転できるようにして欲しいもの。
    >日本は物流の大切さを嫌ってほど思い知らされてるんだから。
    猪瀬に言ってやってくれ!ポール邪魔!!

    >>158
    LFAは「デザイン良い!性能もいい!でもレクサス・・・」って感じだったけどねw
    MX5は常に絶賛。
    管理 No.16799 __ [ 2012/03/20 20:53 ] [ 編集 ]
  165. いくら潮が引いてたっていっても辺り一面砂だろ?
    道じゃないってのは誰でもわかりそうなんだが・・・
    管理 No.16800 __ [ 2012/03/20 21:01 ] [ 編集 ]
  166. 鉄拳 振り子
    http://www.youtube.com/watch?v=Bf9K6SXDkXU&feature=player_embedded
    Final Round XV UMVC3 - Kusoru(Japan) vs. PR Rog GRANDFINAL
    http://www.youtube.com/watch?v=W7XBncjF4xw
    この動画の外国での反応が知りたいです。
    お願いします。
    管理 No.16801 __ [ 2012/03/20 21:09 ] [ 編集 ]
  167. カーナビの前に旅行者なら地図を見ろよ・・・
    管理 No.16803 __ [ 2012/03/20 21:25 ] [ 編集 ]
  168. 男が事故っても「だから男は」とは言わないが、女が事故れば「だから女は」とさんざん女性差別する。そして反論があると「女だからじゃなくて馬鹿だから叩かれてるだけ」「実際女の運転は酷い(※脳内ソース)から、差別じゃなく事実」「いやこれは某国の陰謀だ。女叩きされても黙ってろ」ときたもんだ。

    ※111
    運転事故には男女の違いがある。スピード出し過ぎの死亡事故が多いのが男、周囲確認が甘くて門柱なんかにぶつけるのが女。 で暴走族はほとんど男。
    男の運転は暴走して迷惑かけて死亡したりさせたりするのが得意なわけだ。これも脳の構造の差違だね。

    で自己客観視できない※欄の女叩き野郎どもは、男は運転上手くて賢くて冷静だと無根拠に自惚れているわけだ。
    白人は白人で「アジア人は運転下手」とか無根拠に見下して気持ちよくなってる始末で、なんだかなーー本当に……
    管理 No.16805 __ [ 2012/03/20 21:35 ] [ 編集 ]
  169. 157
    女性だから野田ゆずでいいんじゃない
    管理 No.16806 __ [ 2012/03/20 21:37 ] [ 編集 ]
  170. >辺り一面砂
    引き潮時に歩いて行けるモンサンミッシェルってのもあるしな
    管理 No.16807 __ [ 2012/03/20 21:39 ] [ 編集 ]
  171. >168
    でもこの場合、記事の内容と写真から男女混合トリオだから
    男女差はあてはまらないよね。
    しいて言えば何で3人もいて誰もおかしいと思わなかったのか?
    あえて海外で女に運転させてるってことは男が運転に自信なかったのか?ってことくらいかな。
    管理 No.16808 __ [ 2012/03/20 21:49 ] [ 編集 ]
  172. 最近発売されたライダーのカーナビ欲しいのだがカーナビってそんなに使えんもんなのか(´・ω・`)いや今もっとらんのでな…
    管理 No.16809 __ [ 2012/03/20 22:06 ] [ 編集 ]
  173. ※171
    事故時のドライバーが女性だったから※13、20、24、35、50、101、111、154、161がはしゃいでいるわけで。
    >誰もおかしいと~
    Masterskrain氏の体験によると、プロのトラック運転手たちですらカーナビ過信して警察沙汰にしまくるらしいからな…。まして土地勘のない海外に素人が3人居た所で、カーナビ様には逆らえなかったんじゃろ
    >男が運転に自信~
    海外旅行中は気力体力を消耗するから、交代で運転するに越したことはないと思う
    管理 No.16810 __ [ 2012/03/20 22:10 ] [ 編集 ]
  174. たしか沖縄に干潮時だけ走れる道あっただろ
    石川には砂浜なのに国道とかあるし
    道って言っても世の中結構めちゃくちゃだぞ
    管理 No.16811 __ [ 2012/03/20 22:32 ] [ 編集 ]
  175. なんか別記事を見ると、
    「最初は普通に走れたけど途中からぬかるみになった、とか辺り一面水だったけど現地は数日間雨が続いていたからそのせいだと思った。
    とにかく海の中とは全く思わなかった。」
    って話してるみたいだけど、どうなんでしょう。
    ただ日本でも車に乗っていれば、カーナビが訳わからない暴走する事を何度も経験してる筈だから、ろくに運転経験無いのに海外でチャレンジしちゃったパターンなのか、危機管理意識欠如してる人達なのか、どちらなんだろう。
    管理 No.16812 __ [ 2012/03/20 23:29 ] [ 編集 ]
  176. ※175が本当ならこれはやってもおかしくないと思うな

    海外でならカーナビ頼りになっても仕方ないだろ
    日本じゃないからこういう道なき道だってあるだろうし
    管理 No.16813 __ [ 2012/03/20 23:37 ] [ 編集 ]
  177. 良い土産話が出来てよかったじゃないか
    管理 No.16814 __ [ 2012/03/20 23:51 ] [ 編集 ]
  178. しばらく道なりですというからそのまま坂超えたら超えた先がガードレールだったことがある
    マジでやばかった
    結論、古いカーナビは当てにならん
    15年前のナビに頼るくらいならアイフォーンのナビの方がまし
    管理 No.16834 __ [ 2012/03/21 00:43 ] [ 編集 ]
  179. 間違いなく語学旅行という名目の馬鹿女3人組
    管理 No.16842 __ [ 2012/03/21 00:57 ] [ 編集 ]
  180. バカだなあ~w
    カーナビよりも目の前をまず見るべきだよねwww
    まあ、命に別状は無かったようで何よりだ。
    管理 No.16850 __ [ 2012/03/21 01:34 ] [ 編集 ]
  181. まーた世界に恥を晒しに行った訳か
    管理 No.16864 __ [ 2012/03/21 03:10 ] [ 編集 ]
  182. HxHにパクノダってのがいたな。。。
    管理 No.16873 __ [ 2012/03/21 05:00 ] [ 編集 ]
  183. こいつらが問題起こしただけでよく世代を叩けるな
    それで、自分たちはゆとりとは違って賢いって?
    管理 No.16877 __ [ 2012/03/21 06:10 ] [ 編集 ]
  184. 記事をよくとむとわかるけど・・・地図みても同じ。通れるように
    表記してあるとおもう。カーナビは地図データを元に作成されるし。
    そして干潮時には普通に通れるルート。

    これって写真は満ちている時のでしょ?おそらく走っている時には
    水は無かったんだと思う。前方は普通に水の無い陸に見えていたと。
    潮の満ち引きは驚くほど速いからね。
    ぬかるみにハマった後潮が満ちてきたと書いてあるし。

    干潮時の数時間しか渡れないような道なんでしょ?いくらなんでも
    前に水があるところへ突っ込まないでしょ?

    それを面白おかしく報道しているだけで、実は地元の事情を
    知らない観光客がレンタカーで行ける場所じゃなかったんだよ
    管理 No.16878 __ [ 2012/03/21 06:26 ] [ 編集 ]
  185. コメント欄見ずに書く
    ゆとりゆとり言われてるに100ペリカ
    管理 No.16881 __ [ 2012/03/21 06:57 ] [ 編集 ]
  186. 日本人は指示通りに動くんだからしょうがないじゃないか
    世界のジョークを見事に再現したに違いない
    管理 No.16896 __ [ 2012/03/21 10:07 ] [ 編集 ]
  187. >>110
    ダッツンやマツダ、スバル、三菱とか、日本車のクラブけこうあるけど、ヒュンダイのクラブは?
    管理 No.16899 __ [ 2012/03/21 11:05 ] [ 編集 ]
  188. カーナビ馬鹿はどこにでもいる。休みになると地方から大挙して東京に車で遊びに来る人達はみんなカーネビ通りにしかドライブしない。どうやら彼らは地図を見ないようだ。
    だから一つの交差点で大渋滞を引き起こすし、レーンに入ろうとする他の車を入れようとしない。
    地図を見れば次のブロックからでも行ける所なのに、みんな同じ交差点からパーキングに行こうろする。
    まぁ、地元民からすれば助かるけどね。
    管理 No.16902 __ [ 2012/03/21 11:25 ] [ 編集 ]
  189. こういう笑い話でネット上で偉そうな説教してるつまらない人間達より
    海外に興味持って現地に行って失敗してみるのも行動力あって良いんじゃないか
    とオッサンは思います
    管理 No.16903 __ [ 2012/03/21 11:43 ] [ 編集 ]
  190. マヌケな日本人だなwww
    管理 No.16905 __ [ 2012/03/21 12:32 ] [ 編集 ]
  191. >172
    ライダーのカーナビ欲しいね~
    使えないなら、勝手にしゃべらしといて、ナビどおりに行かなきゃ
    いいんじゃね?ナビに逆らって進んで「そこ曲がれって言ってんだろ!」
    とか怒られたいw
    あと昔読んだマンガかなんかで、適当に目的地設定して、ナビどおりに
    進んで、どれだけ酷い道を案内するかドライブする、っての暇つぶしに
    面白そう、と思った。たぶん、ナビの正しい使い方ww
    管理 No.16907 __ [ 2012/03/21 12:54 ] [ 編集 ]
  192. >裏でミクさんたちが動いてるのに集中なんて出来んわ。
    すげぇ分かる・・・
    管理 No.16908 __ [ 2012/03/21 12:57 ] [ 編集 ]
  193. ヒュンダイという時点で察しろと言いたいわ。
    韓国車に乗ったヴァカがすべて悪いwwwwwww
    管理 No.16912 __ [ 2012/03/21 13:21 ] [ 編集 ]
  194. 恥ずかしい…。
    管理 No.16922 __ [ 2012/03/21 14:37 ] [ 編集 ]
  195. 日本でもカーナビずれてんのに韓国製……信じた日本人がバカ
    管理 No.16923 __ [ 2012/03/21 15:23 ] [ 編集 ]
  196. >110
    そこまで考えてないと思うよ
    >大事なのは韓国を叩いて気持ちよくなることだから
    >「馬鹿で低俗なアイツら」に対する「理性的で正しい自分」ってのに酔ってるんだよ
    韓国車を叩く人たちを見下すことで自分に酔ってるの?

    1500ドルか…円高でよかったね
    管理 No.16927 __ [ 2012/03/21 16:49 ] [ 編集 ]
  197. バカなドライバーだな
    笑える
    管理 No.16931 __ [ 2012/03/21 17:15 ] [ 編集 ]
  198. この人達、日本でも事故起こしそうやな。
    管理 No.16957 __ [ 2012/03/22 01:00 ] [ 編集 ]
  199. また海外で日本の評判落とす日本の馬鹿女か・・・
    管理 No.16958 __ [ 2012/03/22 01:10 ] [ 編集 ]
  200. >18
    団塊は自分のことしか考えないくせに盲目で踊らされる人達だからね
    いちいちあさましい所が、ほんと○○人みたい
    >反体制=反大人=嫌韓
    って・・・、いまだに幼稚な学生運動の構図かよ
    団塊の若い頃と違って、最近の若いのは結構、周りをシビアによ~く見ているのが多いよ(自動車の外は見ない)
    中韓は団塊が若い頃からずっと反日だよね
    なのに時として自国民よりも優先されるような政策を隠してやってきたし、今もそうだよね
    今はいろいろ明るみに出てきて、そういう泥々したの彼ら若いなりにちゃんと見ているよ
    団塊と違ってパンダブームのような目くらましに揃いも揃って騙されたりしない(GPSには騙される)
    非好意的な文脈で使われるからには、彼らにとって間接的にでも何か足を取られかねない泥沼みたいなことしてんだよ
    これから、この国で自分の人生設計をしなきゃいけない若い衆の立場になって考えてみたこと無いの?
    彼らの多くが人生の岐路でこの国と自分の将来を団塊ほど明るくは考えられないのは何故だと思うの?
    団塊や俺の若い頃みたいに自分の将来の基本的な生活について漠然となんかしていない
    だって、小さい頃からそういうのを少しは考えざるを得ないような環境に置かれているもん
    俺は、時としてこっちがびっくりする位、彼ら結構しっかりしていると思うし、だからこそ彼らが不憫で仕方が無くなる時があるけどね
    正しい道だと言い張る案内人を信じてたら、泥沼を突き進んでしまった、でも道なんてこんなもんだろと思った、
    身動きが取れない状況になって、乗り込む車も案内人の選択も間違えていたことに気が付いた
    現代の若者が周りをよく見ていなかったらこうなるという象徴的な事件じゃないか
    管理 No.16959 __ [ 2012/03/22 01:26 ] [ 編集 ]
  201. 海外だし、こんなもんか?って思ったんじゃないの
    管理 No.16967 __ [ 2012/03/22 05:59 ] [ 編集 ]
  202. こいつらはたぶん、おんなじようなことをもう一度やる
    断言できる!
    管理 No.17075 __ [ 2012/03/22 21:12 ] [ 編集 ]
  203. リアルで、韓国関係ない話題をしてたのに、わざわざ韓国絡めて
    なんの脈略もなく嫌韓的発言する奴は、やっぱどん引くよ。
    脊髄反射で反日を叫ぶどこかの人種と似通って見えるのに、本人自覚無いのが痛い……
    管理 No.17161 __ [ 2012/03/23 00:51 ] [ 編集 ]
  204. 四駆なら行けたって書いてあるからね。日本だって地図に載ってるから行こうと思ったら人が通れるだけのあぜ道だったって良くあるぜ。
    管理 No.17168 __ [ 2012/03/23 01:08 ] [ 編集 ]
  205. グーグルの「太平洋を泳ぐ」を思い出した
    中身パクったんじゃね?
    管理 No.17310 __ [ 2012/03/24 00:52 ] [ 編集 ]
  206. 168 男にはそういわせておけばいいんだよ。私女だけど全然気にならないわ。
    管理 No.17340 __ [ 2012/03/24 02:46 ] [ 編集 ]
  207. まあ確かに日本車だったら気づいて引き返すまで動いてくれた可能性も無くはないかな
    現代(会社名の事じゃないよ!紛らわしい!!)の技術ならちゃんと処理を施せば車が潜水艦のようになったりもするしねW
    それより米国でgmとかがちゃんとトップ取ってるのに驚き
    てっきり日本車に蹂躙されているものだと思ってた

    ナビは最近のなら手放しに信用してもそうそう問題は起こらないぞ
    携帯電話のナビも意外と使えたりする
    ただ道の形や規制は不動のものじゃないからデータは2年毎にちゃんと更新しないとだめだぞ☆
    管理 No.17366 __ [ 2012/03/24 07:35 ] [ 編集 ]
  208. ここは大丈夫みたいだけど
    他のまとめサイトでは「元記事では出てないのに(捏造ですね)ヒュンダイって名前を出すなんてネト ウヨだ!」「日本車なんか負けてるくせに!」と連呼してる人が暴れてたよ
    被害者意識強すぎて気持ち悪い

    ※203
    記事と関係のないコメしてる自覚ないのかな?お友達と同類だね。
    管理 No.17495 __ [ 2012/03/25 17:11 ] [ 編集 ]
  209. 一枚目の写真で奥に見えるフェリーの船形がなかなか美しいな。
    カラーリングも日本のフェリーに比べるとセンスが良いと思う私は在日ではありませんがw

    管理 No.18104 __ [ 2012/03/31 03:34 ] [ 編集 ]
  210. 最初聞いた時は「は?」だったけど最初は水じゃ無かったのか
    てっきり海へ突っ込んだのかと
    管理 No.19218 __ [ 2012/04/06 02:30 ] [ 編集 ]
  211. ヒュンダイも危険だけど、こいつら学生共の頭もよっぽど危険だわ。
    言い訳の内容がキチガイ丸出しじゃねぇか。
    日本人の恥め。こんなクズ日本にはいらねぇよ
    管理 No.21781 __ [ 2012/04/20 09:34 ] [ 編集 ]
  212. おれもいっとこ
    ヘイヘイ、韓国ーー韓国ーーー韓国ーーーー
    管理 No.29545 __ [ 2012/07/27 02:42 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
☆ 管理人が実際に試して感動したモノたち 全力でお薦めします! ☆
ジェットウォッシャーの新機種キタ━━(゚∀゚)━━ッ!!

Panasonic ジェットウォッシャー ドルツ 白 EW-DJ61-W
Panasonic ジェットウォッシャー ドルツ 白 EW-DJ61-W
●2週間で歯ぐきの健康を推進
●歯間洗浄だけでなく、歯周ポケット洗浄や歯ぐきケアもできる
●じっくりケアしたい方に大容量+水流無段階強さ調整

これまでも、隙あらばジェットウォッシャーをお薦めしてきたけど、 管理人にとっては本当に素晴らしい製品なんですよ。 毎朝歯磨きをした直後にこれを使用しますが、 磨き残しの食べかすがポロリと出てくることが珍しくなかったり。 割と念入りにブラッシングしてるのになぁ。(ノ∀`)
そして何よりも有り難かったのが、歯ぐきへの効果。 学生の頃から歯ぐき(上下とも)にそって横一文字の黒ずみがあって、 歯医者でも相談したのだけどスルーされて仕方ないと放置してた。 だけど、ジェットウォッシャーで歯ぐきにも水流を当ててたら いつの間にか黒ずみがほとんど消えてた。素でビックリした。 そして、何で歯医者は教えてくれなかったと少し恨んだ。(笑)
この製品(旧機種)の唯一のネガティブポイントは、作動音でしょうね。 一軒家やマンションなら問題ないでしょうが、 壁の薄いアパートだとお隣さんに少し響くかも。 管理人の部屋もマンションとは名ばかりの防音効果なので 早朝や深夜に使うのは躊躇してしまいます。 この新機種で、その点が少し改良されてると良いのだけど。
ともかく、ブラッシングに自信のない人、歯ぐきや口臭が気になる人には 全力でお薦めしたい製品です。 管理人が子供の頃にもこれがあれば良かったのにとつくづく思うよ。


THERMOS 真空断熱タンブラー使ってみた!
tanbura110630a.jpg
箱を空けてまずデカッと思ったよ。 上の写真を見てもらった通り、金ちゃんヌードルが霞んでしまう程の 圧倒的な存在感!! 高さ15.5cmは伊達じゃなかった。 で、すっかり暑くなって来た今日この頃、肝心の保冷機能はどうなん だって話ですが、ごく普通のマグカップとこのタンブラーに今シリコン バレーで人気になってるらしい『お~いお茶』を入れて比較してみた。 30分後、マグカップのお茶はかな~り温くなってるがタンブラーの お茶は最初とほぼ全く同じ冷たさ。 1時間後、マグカップのお茶はぬるぬるでもう飲みたくないレベル、 タンブラーのお茶はちょっぴり温くなってるけどまだ冷たいまま。 1時間半後、マグカップのお茶は完全に常温、タンブラーのお茶は 少し温くなってるけどまだ冷たさを感じる。 3時間後、タンブラーのお茶もかなり温くなった。ここで実験終了。
結論: これってかなり凄いんじゃないか!
ぶっちゃけ、使う前はそんなに期待してなかったんですよ。O_o 真空断熱とか良く分からんけど、所詮は蓋のない大きく口の空いた コップじゃないですか。こんな状態で劇的な効果は望めないだろう と思ってた。ところが使ってみたら驚きの保冷能力。 保温能力はまだ試してないけど、この保冷だけでも買って悔い無し! と右手を突き上げられるレベルだったよ。 グラスタイプと違って、落っことした時に割れないというのもドジ 属性のある管理人には有り難かったり。 そんな訳で個人的には結構オススメ。もっと早く買えば良かった・・・
THERMOS 真空断熱タンブラー2個セット シルバー 400ml JMO-GP2
THERMOS 真空断熱タンブラー2個セット シルバー 400ml
(贈り物としてもいけそうな気がする)


メープルシロップ届いたどぉぉおおおおお!!
monpe1106_0a.jpg
(250gのにしたんだけど想像してたよりも大きかった)
少し前のアメリカ人が醤油一気飲みで病院送りという記事で出て来た メープルシロップがどうしても食べたくなって注文。 100%ピュアなメープルシロップはデトックス(体の毒を抜く)効果 があるらしいから体にも良いかなって。 ま、単純にメープルシロップをたっぷりとかけたフレンチトーストを 喰いたくて堪らなくなっただけですけどね。(笑) そんな訳で、数年ぶりにうろ覚えの知識でフレンチトーストを制作。 そして、開封したメープルシロップを惜しげもなく全力で投入!!
monpe1106_0b.jpg
・・・・・・・・・失敗作ちゃうわっ。(つД`)
まぁ本当に久しぶりに作ったんで分量やら焼き加減とかテキトーにも 程があるから見た目がアレなのは認めましょう。 しかし味の方はそれなりなはず。じゃあ早速一口パクッとな・・・・・O_O
うぅぅぅまぁぁぁいいいぞぉぉおおおお!!!
いやこれマジで旨いわっっっ。 メープルシロップってもっとこう甘ったるいものかと思ってたけど、 程よい甘さでクセもないのに安っぽさは感じない濃厚な味。 なんていうかこれは病み付きになる旨さだね。 管理人はこのフレンチトーストがあればもうスイーツいらずですわ。^^ まだ試したことがないって人は一度味わってみるのをお薦めします!
シタデール ピュアメープルシロップNo.1ミディアム 250gシタデール ピュアメープルシロップ 250g
(500gの方は101%ナチュラルって書いてあるね???)


京セラの包丁研ぎ器を買ってみた。
hocho_togi1209a.jpg
管理人が使ってる包丁はそこらのスーパーで売ってる3千円程度の安物。 もう5年ぐらい使用してるせいかナマクラもいいとろこです。 だけどあえて放置してました。 何故なら、自分は文字通り、不器用な男ですから。 切れ味の良い包丁を使うと我が身まで削ってしまうのです。orz
ナマクラだとちょこっと刃が手に当たっても切れないから・・・ しかし、いくらなんでももう限界というぐらい切れなくなった。 トマトを切ろうとしたら刃が入っていかず潰れそうになる始末。 そんな訳で、研ぎ器を試してみることにした次第。 で、昨日届いたこのロールシャープナーを実際に使ってみました。 右側にあるスロットに刃をあてて約10回往復させると箱に書いて ありましたが、とりあえず5往復にしときました。 前述の理由でキレキレになると自分には危ないのです。
そして、研ぎ終わった包丁を軽く水洗いしドキワクのトマト入刀・・・・・・
す、すげぇぇええええええええええ!!!!
切れる、切れるよ! スパスパ切れちゃうYO!
包丁ってこんなに便利なものだったのかっ。(;^ω^)アホヤ
包丁自体の重みでスッとトマトが切れていく感じがスゴイ。 すっかりこの感覚を忘れてしまってたなぁ。 ともかく感動しましたっ。 これなら世界中で売れるんじゃね?と思って米amazonを覗いたら・・・ やっぱり売ってましたよ。
Fiskars 7861 Axe and Knife Sharpener
売れ行きもレビュー(108件)も好調みたいでなにより。 とりあえず積ネタにしとこう。 話を戻しますが、包丁の切れ味が悪くなったけど、手に馴染んでるので 買い替えずに簡単に切れ味をよみがえらせたいという方にお薦めです。 こんな簡単で良いのかってぐらい簡単に望みを叶えてくれます。 管理人みたいに包丁を放置プレーしてた人はぜひ試してみて。
きっと驚くと思うから。( ゚∀゚)=3ムッハァー
ロールシャープナー RS-20BK(N)ロールシャープナー RS-20BK(N)
(レビューによるとカッターナイフまで甦ったそうな)


一部で話題の電子レンジゆで卵調理具を買ってみた。
商品説明
お鍋いらずで、ゆで卵が電子レンジできちゃう魔法の?調理器です!トーストやパンケーキにピッタリオン♪忙しい朝のお弁当作り、朝食づくりにお鍋を出さすに出来ちゃいます。半熟も固ゆでもおもいのまま!電子レンジでカンタンに出来る♪コレは便利っ!700~800Wで約9~10分加熱してくださいね。 使用方法 1.受け容器の水位ラインまで水を入れます。 2.卵の受け皿を乗せます。 3.卵を受け皿に並べたら、フタをしてストッパーを止めます。 4.取り出す際には本体が熱くなっていますのでハンドルを持って開けてください。
うちのレンジは500wなので10~11分加熱と書いてありました。 早速、水を入れ卵を2つのっけて蓋をしてからレンジの中へ。 時間をとりあえず10分にセットしてスイッチON! 5分ぐらいした頃に、フシュ~という音がしてきてちょっと驚いたけど、水が蒸発 して蒸されてる証拠だと納得していると・・・・・・・・ビキッ! Σ(゜д゜;) えっ、今のって卵が割れちゃった音じゃないのっ??? 本当に大丈夫なのかよこれ・・・・・・・・ビキビキッ! Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) また聞こえたっ。しかも音が大きくなってる!
・・・・・・・・もうどうにでもな~れ。^^;
すっかり賢者モードで待ち構えていると、ピーピーと10分を知らせるアラームが。 レンジから調理具を出そうとしたら、熱っっっっ。これは注意書き通り。 卵が割れてませんようにと祈りながら蓋を外すと・・・・・・・・おおぅ!!
yudetamago1010a.jpg
これは見事な半熟卵だぁぁああああああ。
黄身がトロリと良い感じなのは写真でも伝わると思いますが、白身もプルプルと 柔らかくてメッチャ旨かったです。 ぶっちゃけ、これまで自分がミルクパンで茹でた卵よりも遥かに美味しかった。 いや~、最初はレンジでゆで卵はどうなのと懐疑的だったけどこれは使えるね。 まだ1回しか使ってないんで耐久性とか分からないけど、お薦めしてみます。^^
トラックバック
この記事のトラックバックURL

緊急救援・被災者支援
Amazon1
キンとケン 2
化物語 特装版(13)
化物語(13)
ランウェイで笑って(21)
かぐや様は 22
ストライク・オア・ガター 6
【推しの子】 4
江戸前エルフ(4)
本好きの下剋上
異世界でも無難に生きたい症候群 4
雨の日も神様と相撲を(3)
ティアムーン帝国物語 3
科学的に存在しうるクリーチャー娘の観察日誌 8
キャプテン2 1
失業賢者の成り上がり
王妃になる予定でしたが
転生した悪役令嬢は復讐を望まない
ヴァンピアーズ(5)
異世界狙撃手は女戦士のモフモフ
血と灰の女王(13)
ブルーピリオド(10)
英語××センセイ(仮)(1)
コミックセットのベストセラー

D・V・D!
チャージマン研!
50%以上OFFのアイテム

ミュージック
ジャズ・フォー・ジャパン~東日本大震災被災者支援CD~
50%以上OFFのアイテム

ゲーム
モンスターハンターライズ -Switc
50%以上OFFのアイテム

ソフトウェア
魔法使いの夜
ファンタシースターオンライン2 プレミアムパッケージ
50%以上OFFのアイテム

おもちゃ&ホビー
創彩少女庭園 佐伯 リツカ

50%以上OFFのアイテム

エレクトロニクス
50%以上OFFの商品

ホーム&キッチン
50%以上OFFの商品

アパレル&シューズ
50%以上OFFの商品

食品&飲料
50%以上OFFの商品

ヘルス&ビューティー
50%以上OFFの商品

Amazon2