誤訳御免Δ(←デルタ)

基本外国人によるオタク文化・日本評を翻訳。 海外掲示板や英文記事などを紹介。エッセイ風味。管理人の日記も兼ねてます YT -- ALC -- Exc -- UrD
母の日特集2021
最新記事
過去記事とか
☆ 管理人がお気に入りだったりする記事 ☆
なぜかケイコ(Keiko)という日本の女性名を持つオスのシャチ 世界一有名になったシャチの生涯と謎を追ってみた
外国人「イングランドの国名って本当は セックスランド だよな?」
大谷翔平 完全未遂で2勝目! エンゼルスファン実況スレ 【4/8 アスレチックス戦】
アメリカ人「1951年ボストンマラソンで日本人が優勝したとき俺らは酷いことしたよな」
米amazonで日立のハンドマッサージ器がとんでもない事になってる件
古代ギリシャ・中世ルネサンス「短小包茎こそ男性美の神髄なり!」 現代人「俺は生まれる時代を間違えた・・・」
漫画「テラフォーマーズ」は本当に黒人差別なのか海外の意見を覗いてきた
外国人「世界史が1本の映画なら最大のストーリー欠陥はこれだ」
日本の捕鯨を叩く欧米人がアラスカの捕鯨を観てどう言い訳するのか覗いてきた
アメリカ人「日本に野球を伝えたのは私のご先祖様だった!」
米国民「コービー・ビーフ旨ぇえええ!!」 日本「米国に神戸肉は輸出してません」 米国民「(゚д゚)えっ??」
「ぶっかけうどん」のCMが海外の変態紳士を爆釣りしてる件
外国人が日本の昭和ソングにハマり始めてる理由が Future Funk(フューチャーファンク)らしい
アメリカで日本のかつおぶしが絶賛され売れ続けてる! その理由と意外な展開に笑った 【米amazonレビュー】
やっぱりアメリカでも「CIAOちゅ~る」が猫用ドラッグだと評判になってる件
歴史的な転換期到来か・・・アメリカが米を研ぎ始めてた!?
アメリカ人「大戦中、日本はアラスカにも侵略してて大勢の米兵が死んだことを知らなかった・・・」
「イチローがヤンキースへ電撃移籍」 現地ファンの反応 ~シアトル編~
外国人「徳川家康とジェームズ1世(英国王)が遠距離文通してたらしいぞ」
海外記事「日本海軍は第一次世界大戦時に地中海でも奮闘した。なのに・・・」
外国人「とあるスペインの町にサムライの子孫700人が住んでるらしいぞ!」
1955年のアメリカのTV番組で日本人原爆被災者がエノラゲイの操縦士と対面させられてた件
ハリウッド映画化が進むラノベ「All You Need Is Kill」の米amazon顧客レビュー
日本の結婚式でニセ牧師をやってるけど何か質問ある?【海外掲示板】
外国人 「 JAP という言葉は侮辱・差別になるの? 」【Yahoo! Answers】
「奥さん」という言葉の意味に興奮した外国人たちの反応
外国人 「 日本のペットショップが酷い! 動物虐待! 」
アニメを愛する外国人たちがそれでも日本に住みたくない理由がひどい
外国人「日本の昭和天皇は海洋生物学者だった!」
外国人「40歳童貞だけど何か質問ある?」 +後日譚
日本のアニメ(キャプテン翼)が有名なサッカー選手たちに影響を与えてたらしいぞ!【海外掲示板】
外国人イチ押しの25ドルで買える最高にクールなものがこれらしい
秋田犬の紹介ビデオを観た外国人の反応
強制収容所から酷い落書きがされた家へ帰還した日本人家族の写真。それを見た外国人がどんなコメントをするのか覗いてきた
海外記事「日本で何千人もが重い鼻血で苦しんでいる━━医者たちは放射線症だと分かっているが患者には告知するなと強制されている」
外国人オタクがアニメの中の人種差別を挙げるスレ
イギリス人女性 「 なぜ日本人男性の僅かしか西洋人女性を好まないの? 」
東京で財布を落としたがもちろん戻ってキター!【海外掲示板】
外国人たちが死刑をどう考えているのか覗いてきた「 終身刑より死刑の方がコストがかかるんだ! 」
独立投票でスコットランド人たちがイエスまたはノーに入れる本当の理由
「22歳白人女性だけど東京に行っても安全かしら?」への外国人たちの回答は・・・
ドイツ国際メディアDW「日本の独房で外国人勾留者の不審死が続いている」
外国人 「 日本は文明的で高潔な国だと思ってたのになぜ HENTAI を作るの? 」
ライオンキングはジャングル大帝のオマージュ?パクリ?【海外記事】
最近読んだ神マンガを教えてくれ【海外アニメフォーラム】
海外大手サイトgoodreadsの読者が選ぶ「日本の小説ベスト100」
外国人が作った「村上春樹作品のお約束ビンゴ」の海外反応
外国人「 講談社USAで翻訳漫画の仕事してるけど何か質問ある? 」
シンガポール人女性が描いた日本のエッセイ漫画
何でお前らAKB48にイラっとしてるんだ?【海外掲示板】
『ヒカルの碁』で世界中に囲碁ファンが増えたけど将棋はどうなのか海外を覗いてきたら、思いがけないことが起こってた
「米国LAの住人が想像する日本人が食べてるモノ」とその海外反応
「魚の皮って食べるものなの!?」いわしのつみれ汁を観た外国人の反応
日本人が作る麻婆豆腐を観た中国人「豚肉は違うだろ・・・」
近頃の日本映画はまともに観る気がしない【海外掲示板】
海外記事「アメリカで最も嫌われている自動車会社は日本の・・・」に対する外国人の反応
外国人たちが感動し泣いた「 ウルトラセブンの歌 」東京交響楽団ライブ
米amazonでは日本製の爪切りが一番売れてる件
日本人の大部分が無神論者なのに何故キリスト教国より犯罪が少ないの?【Yahoo! Answers】
米国 amazon でキューピーマヨネーズが絶賛されてる件
カシオ腕時計「G-SHOCK」耐久テスト映像を観た外国人たちのコメント
アメリカで象印の保温弁当箱「Mr. Bento」が大好評【米amazon顧客レビュー】
撃墜王坂井三郎氏の自伝「大空のサムライ」の海外評 米amazon顧客レビュー
奥さんが日本人だから松坂は韓国人 MLB公式レッドソックス掲示板
俺の教え子達は変態だったよ。 外国人英会話教師の苦悩

☆ 厳選オススメ本の紹介文と感想のまとめ ☆
日本人の知らない日本語
読破した漫画たちの感想まとめ  まとめ2  まとめ3  まとめ4
「ニッポン社会」入門―英国人記者の抱腹レポート
ザ・ニッポンレビュー! ~ガイジンが見たヘンタイでクールな日本
ニッポンの評判―世界17カ国最新レポート
私は日本のここが好き!―外国人54人が語る
「日本は世界で第何位?」「い~じゃん!J-POP」
「英語の発想がよくわかる表現50」「日本人の英語」

Fire HD 10 タブレット (Newモデル) 32GB、ブラック

外国人が日本のダジャレ・子供向けジョークを語るスレッド【海外掲示板】

元ネタ www.reddit.com/


sirokuma_chuugoku2_1203.jpg
左: しろくまカフェ メロン味!
右: 
中国嫁日記 (二)

「しろくまカフェ メロン味!」を読了。
帯のアニメ化の文字デカっ。(笑)
これを買ってみたのは他でもない、先日記事にした2012年春アニメ
名前が挙がっていたのを見て初めて知ったと同時に興味を持ったから。
正直、あまり期待してなかったのだけど読み始めたら止まらんかった。
うん、これは当たりだわ。
なぜか人間みたいに生活してるアニマルたちが良い味だしてます。
割と描きこんでいてリアルさも感じるのにぬいぐるみの様な可愛さも
残ってるキャラデザや絵柄のタッチが絶妙だと思う。
sirokuma1203a.jpg
そんな、しろくまやパンダやペンギン、グリズリーたちが、コーヒー
を淹れたり蜂の巣を獲ったりするだけでホッコリさせられるのに、
ボケやギャグをかましたり、悩み相談したり、ペンカの販促会議とか
されたら、もう楽しくないわけがない!
しろくまさん達に癒され笑わされコーヒー淹れるコツまで教わったよ。
動物好きはもちろん、まったりコメディー好きにお薦めです。
とりあえず管理人は1巻から買わないと。(え
こりゃあ4月からのアニメが楽しみになってきた。
・・・・・・・・あ、こっちでは放送されないのね・・・(´・ω・`)ドウシテ


それでは本題へ行きます。
お題は、日本の子供向けジョークを教えてくれというもの。
では、興味のある方は続きをどうぞ。 :)



Do the Japanese have children's jokes equivalent to "Knock Knock Who's There"?, "Why did the chicken cross the road?", etc.
日本にも「コンコン どなた?」、「なぜニワトリは道を横切るのか?」のような子供向けジョークはあるのかな?

18 時間前の投稿


SoFresh_SoClean  スレ主
ちょっと気になったんで思わずスレを立てた。後悔はしてない。


NotAName
俺が知ってる一番最悪なのがこれだよ。
パンダは何を食べるか? パンだ。
<2行目は原文ママ>


   Guest101010
   そのジョーク、「らんま1/2」で聞いたことあんぞ!


   WishiCouldRead[青森県]
   ある日、バーで飲んでたら酔っ払った女性が叫んでた。
   「ジャパン、ジャパン、ジャパンダ!!」
   恐らくここは、この写真を貼るのに相応しいスレッドだろう。
joke1203_01.jpg
   何の野菜食べる? ベジ食べる!!
   <最後の一行は原文ママ>


   Wuberscheisse
   俺が韓国で教えていた頃、子供たちがなぜ先生は日本語を勉強
   しているのと訊いてきたので、こう答えたよ。
   「カナダは日本の植民地にされてるんだ。私が母国に帰ったら
   ジャパンダの公用語を使わなければならないんだよ」
   子供たちの一部は俺に同情してたなぁ。


sat0pi[愛知県]
あなたは神様ですか? イエス。
<原文ママ>


   fripthatfrap
   分からない <原文ママ>


   sat0pi[愛知県]
   ↑ イエス = Jesus <原文ママ>


   fripthatfrap
   ↑ おお オオ おお おお おお おお おお ありがとう。
   <原文ママ・・・感動しすぎw>


derioderio[アメリカ]
これは俺の大好きな駄洒落だよ。
外国人が日本の子供に使うのには最高のジョークなんだ。
俺は大抵こんな風に使ってるよ。

Me: 僕、何人に見える?
Child: (ここで子供たちは「外国人, アメリカ人」などと答える。
     俺のお気に入りは「英語人」という答えだが)
Me: 実はね、僕はニホン人だ。
Child: 日本人? うそだ!
Me: うそなんかじゃない、本当よ。だって、僕の足は何本がある?
Child: 二本。
Me: その通り。だから僕はニホン人だ。
<このジョークはほぼ原文ママ>


   deliriumzer0
   いやこれはマジで笑ったわ。 ナイスジョーク! lol


   tehelectriclightbulb[千葉県]
   天才キタコレ! アハハハハハハハ。


atgm[群馬県]
俺が教えている小学校はどこも全て昼休みの時間に全校生徒から募集
した謎々やシャレを放送委員の生徒がアナウンスしてるんだ。
でも、一年生が考えたものは笑えるほど悲しいものばかりでなぁ。
いつもだいたいこんな感じのネタなんだよ。
森にある木はなんというでしょうか? 木です!
<最後の一行は原文ママ>


   Orbixx[イギリス]
   何を言ってるのか僕には分からないよ。


   zaikman[アメリカ]
   ' What do you call a tree in the forest? '
   ' A tree! '
   こう言ってるんじゃないかな。


   atgm[群馬県]
   ↑ 君の言うとおりであってる。
   ほんと全くジョークになってないんだよ。


   KyotoGaijin[京都府]
   京都の嵐山で山腹に沿って走る " ロマンティックトレイン嵯峨野 "
   に乗ったときのことを思い出したよ。
   ガイドさんが河川峡谷を指差して言ったんだ。
   「右がわのてっきょう(steel bridge)は、...てっきょうです
   <最後の一行は原文ママ>


Hygienex[鹿児島県]    
日本のシャレに興味がある人たちへ。
日本のシャレや言葉遊びは駄洒落 [ dajare ] と呼ばれてるんだ。


   sat0pi[愛知県]
   まぁ普通は、親父ギャグ [ oyaji-gags ] と言われてるね。


   BithTree
   ↑ みんなが僕のことを " オヤジ " って呼ぶんだよ・・・・・・
   僕が寒いギャグを連発するからだってさ。(つД`)


   minikomi[東京都]
   オゥイェー・・・・・このサイトを見るといい
joke1203_02.jpg


skier69[和歌山県]
 
いつも待っている木は何と言いますか?
まつ!!
(´・_・`)
<原文ママ・・・彼にレスする者は誰もいませんでした・・・>


skier69[和歌山県] 
Q: インド料理であるパンはなんと言うでしょうか?
A: はい、そうです!
<原文ママ・・・?>


meluvulongtime[愛知県]
インド料理レストランの中での会話:
”すみません。。。これは何ですか。 ”
” はい、ナンです ”
” 。。。 ”
<会話部分は原文ママ>


b2ttles
大阪で阪急線に行き誰かにこう尋ねる、「阪急はここでぃぃですか?」
すると、ii desu と答えてくれるのでお礼を言おう。
「 ハンキュー ベリーマッチ! 」 (゚д゚)


   b2ttles
   大阪と言えば、見知らぬ人に銃で撃ったり剣で斬る真似をしたら
   やられたーというリアクションをしてくれるんだよな。


   b2ttles
   - あの、ジュースで生姜が入ってるのあるですか?
   - ないんです・・・
   - ショウガないな・・・


PA55W0RD[茨城県]
吉祥寺駅に行くのは、井の頭線はいいのかしら?
<原文ママ>


   ephesus[東京都]
   京王線沿線住人として、そのジョークを認めよう。


solwyvern
シャレや言葉遊びの一部は駄洒落と呼ばれてる。
駄洒落の中には凄く面白かったり捻りがきいたものがあるのだが、
それを理解するにはある程度の読み書きのレベルが求められる。
特に漢字についてはそうだな。
漢字をひらがなやカタカナに意味を変えて入れ替えることができる
ところに負うものが大きいから。
俺が大好きな駄洒落がこれだよ。
● お前がいけない オーマイガー
● Omae ga ikenai O-mai-ga-

これを英語に翻訳すると、意味をなさなくなってしまう。
● "You're no good" Oh my God!

こういうシャレの宝石箱がここにあるよ


reignb
ある子供が俺に教えてくれた。
ティラミスは何語? イタリア語
カフェは何語?  フランス語
デザートは何語? 食後
<シャレの部分は原文ママ>


PervaricatorGeneral
「ニンジンとキュウリとピーマンを混ぜて何ができる?」
「ミツヤサイダー!!」


awh[東京都]
「もしもし」
「母いる?」
「いいえ、いらない。」

<原文ママ・・・>



止めろぉぉぉおおおおおおおおおっ!!!!
ジョークでもやって良いことと悪いことがあるわ。
ホントこういう切なくなるのは笑えないから止めてー。(つД`)
大人になって実家を出ると母ちゃんネタはこたえるねんて。
鬼・・・・・・鬼がおるわ。このジョーク考えたやつは鬼やでぇ。
でも、その一つ上の3つの野菜で三ツ矢サイダーは笑った。
これ普通に上手いよね。 いつ頃のネタなのかググってみたら、
「三ツ矢サイダーには3つの野菜が入っているって本当ですか?」
そうヤフー知恵袋で質問してる人がいて噴いた。
まぁそれだけ良くできたジョークということで。(笑)


さて、本題の方ですけど、スレ主の思うところとは少しずれて
単なる駄洒落スレになってたような・・・(ノ∀`)
スレ主は、下のような子供向けのジョークを訊いてたのにね。
● " Knock Knock Who's There? "
● " Why did the chicken cross the road? "
上のジョークは「ノックノック・ジョーク」と言われてるもの
みたいで、こんな感じでやるものなんだそうな。

 Knock knock (トントン)
 Who's there? (どなた?)
 barbie (バービーよ)
 barbie who? (バービー誰?)
 Bar-B-Q (バービーキュー(バーベキュー)!)

ほうほう。
こういう遊びで子供たちの言語スキルが発達するらしい。
日本の子供たちがやるなぞなぞ遊びみたいなものかな?
もう一つの、「なぜチキンが道を渡ったか?」というジョークは、
結構高度というか子供向けじゃないような気がするなぁ。

◆ 犬も歩けば英語にあたる
(一部を抜粋。全文はリンク先でどうぞ)
 このジョークは「なぜチキンは道を横切るのか?」という単純な質問に有名人はどう答えるだろうかというもの。著者はいません。ネットの時代らしく、読んだ人が競って新しいジョークをどんどん付け加えているようです。

 これらのジョークはそれぞれの人の信条や性格、その人が言った有名な言葉をもじっていたり、皮肉っているものです。だから英語を理解してもその人物の事やバックグランドを知らなければ笑えないというわけ。

"Question: Why did the chicken cross the road?"
質問「なぜチキン(ニワトリ)は道を横切るのか?」

ERNEST HEMINGWAY「アーネスト ヘミングウェイ」
"To die in the rain."
「雨の中で死ぬためさ」
*文学的......。

BILL GATES「ビル ゲイツ」
"I have just released eChicken 98, which will not only cross roads, but will lay eggs, file your important documents, and balance your checkbook. Internet explorer in an inextricable part of eChicken."
「Eチキン98をリリースしました。これは、道路を渡るだけでなく、卵も産むし、あなたの重要な書類をファイルし、又個人小切手の決算もします。インターネット エクスプローラーはEチキンから取り外せない一部です。
 *インターネット エクスプローラーを無理やりウィンドウに付随させて売っ
ていることに対しての皮肉。IT関係の人なら大爆笑のはず。

EINSTEIN「アインシュタイン」
"Did the chicken really cross the road, or did the road move beneath the chicken?"
「本当にチキンは道路を渡ったのだろうか?それとも、チキンの下の道路が動いたのではないだろうか」
 *アインシュタインだもの。

COLONEL SANDERS 「カーネル サンダース」
"I missed one?"
「私、一羽獲りそこないました?」
 *知ってるでしょ?ケンタッキーのおじさんだよ。(笑)

おおー、これは本当に面白いよ。
自分はアインシュタインの答えが好きだわー。
本当にああいうことを言いそうだもの。
これはちょっと管理人もこのジョークにトライしてみるしかないな。
お題は、『朝☆新聞』です。

質問 「なぜチキン(ニワトリ)は道を横切るのか?」
回答 「だが心配のしすぎではないか、一羽だけなら誤認かもしれない」

・・・・・・皆さんの力作をお待ちしております。 (*´ω`)


個人的には、「森にある木はなんというでしょうか? 木です!」
という小学一年生が考えた(?)ネタが全くジョークになってないと
外国人に言われてた案件が気になった。
これって、森という漢字の中にあるのが木というジョークなのでは?
そんなに上手くないかもだけど、ジョークになってないことはないと
思いますよ。 群馬県のatgmさんは一応確認してあげて欲しい。
それから、ロマンティックトレイン嵯峨野のガイドさん。
やっちまいましたか。(笑)
でもあーいうジョークは様式美ですもんね。
外人さんたちも分かってやってつかーさい。 ^^

banner2.gifにほんブログ村 英語ブログへfc2ranking01.gif←いつも応援ありがとう!


これもイクメン漫画と言われてるのか・・・?
ま、デレてきた久留里ちゃんと眼鏡の小坂さんがいればそれでイイ。
ジェットウォッシャーがまた安値で戻ってきたので。
いつも歯ブラシで磨いた直後に使用するのだけど、それでも口の中から
小さな食べカスが落ちてきてビックリさせられるんだぜ。(*´д`*)
偽物語のアニメいいね~。
化物語もこのぐらいフリーダムに作って欲しかったわー。
尺のせいで原作の美味しい部分が結構抜けてるから。
「ラギ!」とかね。
関連記事
[ 2012/03/20 23:52 ] 言語・教育・学校 | TB(0) | CM(126)
| はてなブックマーク - 外国人が日本のダジャレ・子供向けジョークを語るスレッド【海外掲示板】
  1. いちげと
    管理 No.16815 __ [ 2012/03/21 00:00 ] [ 編集 ]
  2. はからずも二げっと
    管理 No.16817 __ [ 2012/03/21 00:10 ] [ 編集 ]
  3. 質問 「なぜチキン(ニワトリ)は道を横切るのか?」
    回答 「いいえ、ケフィアです。」
    管理 No.16818 __ [ 2012/03/21 00:12 ] [ 編集 ]
  4. 質問 「なぜチキン(ニワトリ)は道を横切るのか?」
    回答 「お前がそう思うならそうだろう。お前の中ではな」
    管理 No.16819 __ [ 2012/03/21 00:14 ] [ 編集 ]
  5. 久しぶりに大きなため息がでた。
    管理 No.16820 __ [ 2012/03/21 00:16 ] [ 編集 ]
  6. 質問 「なぜチキン(ニワトリ)は道を横切るのか?」
    マミ「円環の理に導かれて、消滅して・・・しまうのよ。」
    管理 No.16821 __ [ 2012/03/21 00:17 ] [ 編集 ]
  7. 四六時中も最初はおっさんが言ったのかな?w
    管理 No.16822 __ [ 2012/03/21 00:17 ] [ 編集 ]
  8. >Q: インド料理であるパンはなんと言うでしょうか?
    >A: はい、そうです!
    これはつまり「ナン」を指してるんでしょう。
    管理 No.16823 __ [ 2012/03/21 00:18 ] [ 編集 ]
  9. インドのパンは「ナン」というでしょうか?
    たしかにインドのパンはナンと言うのではいそうですであってますね
    管理 No.16824 __ [ 2012/03/21 00:19 ] [ 編集 ]
  10. 質問 「なぜチキン(ニワトリ)は道を横切るのか?」
    ダニエルキイス「どーかついでがあったらアルジャーノンのおはかにチキンをそなえてやてください。」

    管理 No.16825 __ [ 2012/03/21 00:20 ] [ 編集 ]
  11. ♪松の木ばかりが まつじゃない

    まつのき小唄なんて今は誰も知らないか
    管理 No.16826 __ [ 2012/03/21 00:22 ] [ 編集 ]
  12. 質問 「なぜチキン(ニワトリ)は道を横切るのか?」

    「なっ、なにィーーーーーーーーーーーーーーー!!」

    「ば、ばかなァーーーーーーーーーーーーーーー!!」

    「あ、あのチキンはァーーーーーーーーーーーーーッ!?」

    「ま、まさか、あの……」

    「知っているのか雷電!?」
    管理 No.16827 __ [ 2012/03/21 00:25 ] [ 編集 ]
  13. よく見かける、泣いてることを誤魔化すための
    「忍者が周りで玉ねぎを刻んでいる」
    っていうジョークがとても好きです。想像したら吹いた(笑)
    管理 No.16828 __ [ 2012/03/21 00:27 ] [ 編集 ]
  14. 質問 「なぜチキン(ニワトリ)は道を横切るのか?」

    カイジ「関係ねえ チキンなんか関係ねえんだよ‥‥‥‥‥!

    オレだっ‥‥!オレだっ‥‥‥!オレなんだっ‥‥‥!肝心なのはいつも‥‥!

    (ざわ‥‥ざわ‥‥)」

    管理 No.16829 __ [ 2012/03/21 00:28 ] [ 編集 ]
  15. 質問 「なぜチキン(ニワトリ)は道を横切るのか?」

    女子中学生「きもっ。氏んでください。」
    管理 No.16830 __ [ 2012/03/21 00:39 ] [ 編集 ]
  16. Are you a sakana ?

    はい。アユは魚です。
    管理 No.16831 __ [ 2012/03/21 00:41 ] [ 編集 ]
  17. 酉年の初詣の時に交通整理の警察官に「チキンと並んで」ってのが忘れられない…
    管理 No.16832 __ [ 2012/03/21 00:42 ] [ 編集 ]
  18. ドイツんだ?
    オランダ
    管理 No.16833 __ [ 2012/03/21 00:42 ] [ 編集 ]
  19. 質問 「なぜチキン(ニワトリ)は道を横切るのか?」

    池上彰「いい質問ですねー。そうですね。僕も、何かを調べるとか、たまにTwitterやるとか、普通に「使う」レベルでしかネットをやっていなかったんですけど。実際に、こういうチキンとかの話で横切るとかいろいろなことが起きているというので、日本にも今そういう切実さとか出てきているのかなとは思います。」

    管理 No.16835 __ [ 2012/03/21 00:44 ] [ 編集 ]
  20. 質問 「なぜチキン(ニワトリ)は道を横切るのか?」

    平沢唯「うんたん♪うんたん♪うんたん♪ 」
    管理 No.16836 __ [ 2012/03/21 00:48 ] [ 編集 ]
  21. 質問 「なぜチキン(ニワトリ)は道を横切るのか?」

    シャア「ボウヤだからさ・・・」
    管理 No.16837 __ [ 2012/03/21 00:51 ] [ 編集 ]
  22. なるほど。「後ろで大きな爆発音がした。俺は驚きながら振り返った。」コピペと同じ種類のギャグか
    管理 No.16838 __ [ 2012/03/21 00:51 ] [ 編集 ]
  23. 質問 「なぜチキン(ニワトリ)は道を横切るのか?」

    エイラ「今日だけダカンナー」
    管理 No.16839 __ [ 2012/03/21 00:53 ] [ 編集 ]
  24. 質問 「なぜチキン(ニワトリ)は道を横切るのか?」

    ちゅるやさん「にょろーん」
    管理 No.16840 __ [ 2012/03/21 00:54 ] [ 編集 ]
  25. 下手な洒落はヤメナシャレ。
    管理 No.16841 __ [ 2012/03/21 00:57 ] [ 編集 ]
  26. 質問 「なぜチキン(ニワトリ)は道を横切るのか?」

    ゴルゴ「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」

    ダァーーーーーーーーン
    管理 No.16843 __ [ 2012/03/21 01:02 ] [ 編集 ]
  27. 質問 「なぜチキン(ニワトリ)は道を横切るのか?」

    ビートたけし「いきなり横切っちゃうんだもん。まいったなぁ、もぉー」
    管理 No.16844 __ [ 2012/03/21 01:06 ] [ 編集 ]
  28. パンはパンでも食えないフライパンは、なーんだ?

    最近こどものじかんを読んでなぜクマーが
    ペドベアーになったのか理解できた。
    管理 No.16845 __ [ 2012/03/21 01:07 ] [ 編集 ]
  29. 質問 「なぜチキン(ニワトリ)は道を横切るのか?」
    男前なニワトリ 「そこに道があるからさ」(キリッ
    管理 No.16846 __ [ 2012/03/21 01:09 ] [ 編集 ]
  30. ねこがねころんだ!
    にゃー
    管理 No.16847 __ [ 2012/03/21 01:12 ] [ 編集 ]
  31. お題『朝☆新聞』

    質問 「なぜチキン(ニワトリ)は道を横切るのか?」
    答え 「KorehaYaraseだから横切っていない」 
    管理 No.16848 __ [ 2012/03/21 01:19 ] [ 編集 ]
  32. チキンを肉屋に取りに~く
    管理 No.16849 __ [ 2012/03/21 01:27 ] [ 編集 ]
  33. 電話に誰も出んわ

    オランダに行ったら‥‥


    管理 No.16851 __ [ 2012/03/21 01:43 ] [ 編集 ]
  34. ジョークというかなぞなぞだよなw
    管理 No.16852 __ [ 2012/03/21 01:46 ] [ 編集 ]
  35. 「森にある木はなんというでしょうか? 木です!」

    これはtreeとthree(3本)がかけてあるのでは?
    森には三本の木があるからtree(three = 3)

    「森にある木はなんというでしょうか? tree(three = 3本)です!」
    だと思うのですが・・・
    管理 No.16853 __ [ 2012/03/21 01:51 ] [ 編集 ]
  36. こういうところって地方在住が多いな、都内ネタとか分からんやつが多いだろうに
    管理 No.16854 __ [ 2012/03/21 01:59 ] [ 編集 ]
  37. パンはパンでもで、まりほりの謎々エピソード思い出したよ…
    パンはパンでもなーんだ?
    で答え出る訳ないだろw
    中☆新聞
    鶏は何故道を横切るのか?
    中:不評だか、なあにかえって回避力がつく。
    管理 No.16855 __ [ 2012/03/21 02:03 ] [ 編集 ]
  38. 布団が吹っ飛んだが無いじゃないか!
    管理 No.16856 __ [ 2012/03/21 02:07 ] [ 編集 ]
  39. もう、やめてくれ、、せつなくなるから
    管理 No.16857 __ [ 2012/03/21 02:19 ] [ 編集 ]
  40. てっきょうのオチがわからん。
    誰か教えて
    管理 No.16858 __ [ 2012/03/21 02:30 ] [ 編集 ]
  41. >>38
    途中で紹介されてるサイトのプレビュー、「布団が吹っ飛んだ」だよ。
    わざわざイラストつけてるのに笑っちゃった。
    管理 No.16859 __ [ 2012/03/21 02:35 ] [ 編集 ]
  42. 本格インドカレー店とかで出てくるパンみたいなのってなんなの?
    管理 No.16860 __ [ 2012/03/21 02:41 ] [ 編集 ]
  43. なんなんです。
    管理 No.16861 __ [ 2012/03/21 02:50 ] [ 編集 ]
  44. ちょっと待てよ。韓国の子供が何で「カナダ」=「仮名だ」を知ってるん?
    管理 No.16862 __ [ 2012/03/21 03:00 ] [ 編集 ]
  45. 最後のやつ、元ネタこれじゃないか?

    名前: 名無しさん@明日があるさ 03/05/03 13:24
    一人息子が、ちゃんと留守番できているかどうか、
    公衆電話から他人のふりをして家に電話してみた。
    「もしもし、お父さんいる?」
    息子「いらない。」  orz
    管理 No.16863 __ [ 2012/03/21 03:08 ] [ 編集 ]
  46. "それを理解するにはある程度の読み書きのレベルが求められる。"

    なるほど、日本語を覚えはじめの外国人にとっては高度な言葉遊びなんだよね。彼らがダジャレを面白がる理由はそういうことだな
    管理 No.16865 __ [ 2012/03/21 03:11 ] [ 編集 ]
  47. 質問 「なぜチキン(ニワトリ)は道を横切るのか?」
    度胸試しのレースをしてるのさ
    チキンだけに。
    管理 No.16866 __ [ 2012/03/21 03:25 ] [ 編集 ]
  48. 「このコンニャク、いつ食べる?」
    「コンニャ食う」
    管理 No.16867 __ [ 2012/03/21 03:27 ] [ 編集 ]
  49. ナンのギャグで俺が聞いたのは
    A「これはなんですか?」
    B「そうです」
    A「そうなんですか」
    管理 No.16868 __ [ 2012/03/21 03:29 ] [ 編集 ]
  50. ちゃぶ台持ってちゃぶだい
    管理 No.16869 __ [ 2012/03/21 04:17 ] [ 編集 ]
  51. それがどうした脇の下
    管理 No.16870 __ [ 2012/03/21 04:26 ] [ 編集 ]
  52. いや日本語ネイティブのお前らが駄洒落披露してどうする?www
    管理 No.16872 __ [ 2012/03/21 04:49 ] [ 編集 ]
  53. 子供の頃学習雑誌に載ってた英語のなぞなぞ(ダジャレ?)が未だに頭から離れない

    Q:歌う野菜は何?
    A:パセリ(parsley)

    Elvis Parsley (Presley)・・・なんちゃって
    管理 No.16874 __ [ 2012/03/21 05:13 ] [ 編集 ]
  54. 【アルミ缶の上にあるミカン】が出とらんやんけ・・・・
    管理 No.16875 __ [ 2012/03/21 05:53 ] [ 編集 ]
  55. 質問 「なぜチキン(ニワトリ)は道を横切るのか?」

    ふふっ、奴はわれらキン四天王の中でも最弱の・・
    管理 No.16876 __ [ 2012/03/21 05:55 ] [ 編集 ]
  56. 他言語のシャレやジョークを理解してるとはかなりの上級者だな日本在住者が多そうだが
    世界的にJAPANという世界共通呼称が当自国ではNIHON/NIPPONと呼ばれてると認識してる人はどれくらいいるんだろう
    管理 No.16879 __ [ 2012/03/21 06:35 ] [ 編集 ]

  57. これは・・・俺の部屋が凍りついた
    恥ずかしくて最後まで読めないw
    管理 No.16880 __ [ 2012/03/21 06:36 ] [ 編集 ]
  58. >13 がどんな生活をしているのか気になる w
    管理 No.16882 __ [ 2012/03/21 06:59 ] [ 編集 ]
  59. 庭には二羽ニワトリがいる。
    管理 No.16883 __ [ 2012/03/21 07:41 ] [ 編集 ]
  60. 質問 「なぜチキン(ニワトリ)は道を横切るのか?」
    回答読んでも意味がわからないよ・・・
    てかんなもん渡って向こう行きたいらに決まっとるだろうが!と思ってしまう・・・

    真烏賊狙ったのに槍烏賊釣れた・・・まーいっか
    管理 No.16885 __ [ 2012/03/21 08:10 ] [ 編集 ]
  61. >やっと「ニンジンとキュウリとピーマンを混ぜて何ができる?」
    >「ミツヤサイダー!!」
    ちょっと関心した
    管理 No.16886 __ [ 2012/03/21 08:35 ] [ 編集 ]
  62. 質問 「なぜチキン(ニワトリ)は道を横切るのか?」
    回答 「道が縦切りできない事を知っていたから」
    管理 No.16888 __ [ 2012/03/21 08:45 ] [ 編集 ]
  63. フィルターを 重ねて黒く 誤訳御免
    黒が濁りて グロくなりけり
    管理 No.16889 __ [ 2012/03/21 08:47 ] [ 編集 ]
  64. こういうのは言語の特性が出るね
    朝鮮語も日本語同様に漢字の影響が大きいから異口同音が多いけど、こういう言葉遊び的な駄洒落は多いのかな?
    管理 No.16890 __ [ 2012/03/21 08:51 ] [ 編集 ]
  65. なぞなぞもギャグなのか?
    まぁ言葉遊びではあるけどw
    管理 No.16891 __ [ 2012/03/21 08:59 ] [ 編集 ]
  66. 質問 「なぜチキン(ニワトリ)は道を横切るのか?」

    キュベイ「君の願いは、それかい?」
    管理 No.16892 __ [ 2012/03/21 09:10 ] [ 編集 ]
  67. ア、アホだ・・・アホの外国人達だ。
    管理 No.16893 __ [ 2012/03/21 09:19 ] [ 編集 ]
  68. ※40
    「右側に見えますのは鉄橋です」って言い損なっただけでは?
    管理 No.16894 __ [ 2012/03/21 09:46 ] [ 編集 ]
  69. 先生が先制して宣誓した
    管理 No.16895 __ [ 2012/03/21 09:59 ] [ 編集 ]
  70. 質問「なぜチキンは道を横切るのか?」
    日本政府「それが事実なのであれば誠に遺憾でありry・・・」
    管理 No.16897 __ [ 2012/03/21 10:25 ] [ 編集 ]
  71. アインスタインはそれは言わない
    彼は「ニワトリが道路の上を動く」と「道路がニワトリの下で動く」が同じだということを理解しているはずだから
    管理 No.16900 __ [ 2012/03/21 11:07 ] [ 編集 ]
  72. タクシー来ないのでくるまで待とう。
    管理 No.16901 __ [ 2012/03/21 11:23 ] [ 編集 ]
  73. ナンじゃないならチャパティだろってツッコミをどこかで見たな
    管理 No.16904 __ [ 2012/03/21 11:55 ] [ 編集 ]
  74. 質問 「なぜチキン(ニワトリ)は道を横切るのか?」
    回答 「今回の"怪しい伝説"は、アダムとジェイミーが『なぜチキン(ニワトリ)は道を横切るのか?』を科学的に検証!」(吹き飛ぶ鶏)
    管理 No.16906 __ [ 2012/03/21 12:50 ] [ 編集 ]
  75. 質問 「なぜチキン(ニワトリ)は道を横切るのか?」

    銭形警部「ばかもーん!そいつがルパンだ!追えー!」
    管理 No.16913 __ [ 2012/03/21 13:25 ] [ 編集 ]
  76. 質問「なぜチキン(ニワトリ)は道を横切るのか?」

    回答「客が犬しか注文しないんでウリが逃がしたからニダ」
    管理 No.16914 __ [ 2012/03/21 13:34 ] [ 編集 ]
  77. derioderio[アメリカ] のはいまいち…
    オチまでが強引
    管理 No.16915 __ [ 2012/03/21 13:36 ] [ 編集 ]
  78. ここはだじゃれのくに
    管理 No.16916 __ [ 2012/03/21 13:38 ] [ 編集 ]
  79. 古館「今日の特集は、『なぜチキン(ニワトリ)は道を横切るのか?』です。
       いつものように、好き勝手言いたい放題言わせていただきまして、
       解決策は述べません。そんなことは我々が言う必要はないからです。
       NHKのためしてガッテンも、結論が出たためしがありません。そんな
       ことより、いつの間に市川さん出て行ったのですか?2年ですか?
       あのお天気アナはスポーツでいいとして、市川さんもっと続けて
       欲しかったと思いませんか、現場の富川さん?」
    管理 No.16920 __ [ 2012/03/21 14:03 ] [ 編集 ]
  80. .
    質問 「なぜチキンは道を横切るのか?」

    回答「痴禽だから」
    .
    管理 No.16921 __ [ 2012/03/21 14:04 ] [ 編集 ]
  81. 「おい蛇、お前毒持ってるのか?」
    「イエス、アイ、ハブ」
    管理 No.16924 __ [ 2012/03/21 15:59 ] [ 編集 ]
  82. >「カナダは日本の植民地にされてるんだ。私が母国に帰ったら
    >ジャパンダの公用語を使わなければならないんだよ」
    >子供たちの一部は俺に同情してたなぁ。

    おいwww
    管理 No.16925 __ [ 2012/03/21 16:17 ] [ 編集 ]
  83. 「禁煙とかけまして、横綱はいらないと解く」
    「そこ心は、どちらもノー・スモー・キング」

    お後でよろしいようで
    管理 No.16926 __ [ 2012/03/21 16:27 ] [ 編集 ]
  84. 席を立つときに「よっこいしょーいち」→トイレから戻ってきて「恥ずかしながら戻ってまいりました」って言った友達がいた
    管理 No.16933 __ [ 2012/03/21 18:30 ] [ 編集 ]
  85. 質問 「なぜチキン(ニワトリ)は道を横切るのか?」

    日清「すぐおいし~ すごくおいし~」
    管理 No.16934 __ [ 2012/03/21 18:39 ] [ 編集 ]
  86. こんな寒いコメ欄初めて見たw
    しかし悪くないw
    管理 No.16936 __ [ 2012/03/21 19:24 ] [ 編集 ]
  87. 「なぜチキン(ニワトリ)は道を横切るのか?」

    「鳥混み中でーす」」
    管理 No.16937 __ [ 2012/03/21 19:24 ] [ 編集 ]
  88. 外人がリンク貼ってた http://dajare.jp/ranking/ がスゲーw
    今これが1位になってるけど、

    - 「都会って汚ねえ。」とか言ってきたねぇ。

    他にも秀逸なダジャレ満載w
    管理 No.16938 __ [ 2012/03/21 19:28 ] [ 編集 ]
  89. レスは玉石混合だなw
    どれがどれとは言わないがw
    管理 No.16939 __ [ 2012/03/21 19:35 ] [ 編集 ]
  90. こたつの中でちんこたつ
    管理 No.16942 __ [ 2012/03/21 19:48 ] [ 編集 ]
  91. 質問 「なぜチキン(ニワトリ)は道を横切るのか?」

    回答 「知ってるがお前の態度が気に入らない」
    管理 No.16944 __ [ 2012/03/21 20:45 ] [ 編集 ]
  92. 質問 「なぜチキン(臆病者)は道を横切るのか?」
    回答 「お前は車が来ても避けないのか?」
    回答「臆病者は色々と正面から立ち向かえるか?目を逸らすだろ」
    回答「鶏冠に来ているお前を見たら、目を逸らすだろ」
    回答「鳥の目は横にある、奇麗な貴女の顔を見る為さ」
    回答「正面から鳥の絵は掛けるか?横の姿しか見てないから錯覚だろ」
    管理 No.16946 __ [ 2012/03/21 22:15 ] [ 編集 ]
  93. ネコが寝込んだアナコンダ
    この元ネタが分かるやつは漫画三段ぐらいだなw
    管理 No.16947 __ [ 2012/03/21 22:31 ] [ 編集 ]
  94. 質問 「なぜチキン(臆病者)は道を横切るのか?」
    回答 「奴(チキン)は言った。鶏王に俺はなる・・・と」
    管理 No.16948 __ [ 2012/03/21 22:50 ] [ 編集 ]
  95. 質問 「なぜチキン(ニワトリ)は道を横切るのか?」

    .                 ///////////////////         / /   /
    . ┌──┐  .ノ ̄--┐    ////////////////ノ         / /   /
    . └┐__/ ノ ノ ̄/ /    ////////////////''"        /  /  /    /
    . ,-、    \'" ノ /    "/ /  //////////         /  / /    /
    . ( "---┐ ,--'" /     "  /////////|ノ         /   //   /    ./
    . "-----" ヽ-''" _       //////////         /   /   /     /
    .   | ̄| __ | ̄|  | |      /////////      j|   /  /  ,,/      /
    .  ,r" ___| |  |  | ..|     ////////ノ      /|  /     /        /
    . / r'"   └┘ ノ .ノ    ///////r''"      / |  /   /         /
    . (_二二] ┌-''"/     ///////       / | /   ,/         /
    .  _    ヽ--"_    ///////       ./ |/   /
    . _| |__ '\ | ̄|  | |   "'/////        /  /  ./
    ..|_ __ ヾ-" | .|  | |    //"-"        / /  /     __
    . / / | |  └┘ノ /   |./          /  "  // _,r--'''""^'--、      /
    . くノ[二ノ   [__ノ    |/         j   ,r" ̄  ,r-、 /  v// /
      ┃   ,、       |/          |  /   /"_(  (   .ヾ_,-''"
      ┃   く ヽ  ノヽ,    ̄"/        |/  / / ||  ノ    |
      ┃   ヽ/ / /    /         j"、 ,, .//   ノ      ,,>      ___,r
      ┃   ___ノ /    z         「ゝヽj-< 0,,,,/'"     <"
      ┃  丶___/    /        ┌┴'''"、二- """"     ミ、 r''''''''-、
      ┃    ,r---、   /         ./\"  ,r'" ̄"\       》-",r、  |
      ┃   / r7 ,、\  |         / ,二''""__,r--___,|        /  l  l
      ┃  | | ノ ノ | |  |        |  |  ,r'"     |    し  く--  l  |
      ┃  \__//__/  |        |  ト、ノ)、     .|        "”"]  .ノ  /
      ┃           |        ヽ  .| \彡>     |       j"  ノ /
      ┃           \       \ |  '''  ,ノ ̄"|      "-'' ̄/
      ┃           \       \ .|  ,r7 ̄  j'''7     し,,,,,,/ミ、
      ┃            __\      \ |r"-/ ,,r-''" /     /     \   "
     ┃┃┃┃        r"        \.l "''''''"  ノ     //   |  ヾ
     ・ ・ ・ ・        |          \."'----'''""   ,,//   ノ |  /
                   z           \      ,/ '//    /  >'''"
                  /             \_____/''" //    // /
            / ̄ ̄\>             / "'--''" /  /   /  ,,r-
    管理 No.16949 __ [ 2012/03/21 23:01 ] [ 編集 ]
  96. 質問 「なぜチキン(ニワトリ)は道を横切るのか?」

    回答「可愛いチキンかと思った? 残念! さやかちゃんでした!」



    管理 No.16950 __ [ 2012/03/21 23:07 ] [ 編集 ]
  97. 露西亜の殺し屋恐ろしや~!!
    って嬉しそうに楽しそうに言ってたのは
    うちの大学のロシア人留学生男子。
    管理 No.16951 __ [ 2012/03/21 23:11 ] [ 編集 ]
  98. 「ふぅ…参ったな、食べれる内臓がナイゾウ」
    「え…、肝臓食べレバー?」
    管理 No.16952 __ [ 2012/03/21 23:11 ] [ 編集 ]
  99. >>97
    ある意味シャレになってねーw
    管理 No.16953 __ [ 2012/03/21 23:15 ] [ 編集 ]
  100. >「カナダは日本の植民地にされてるんだ。私が母国に帰ったら
       ジャパンダの公用語を使わなければならないんだよ」

    いたずらはやめれ。他愛ない嘘をついたのだろうがそれを真に受けた挙句
    嘘だと知った時に恨まれるのはお前じゃなく日本人なんだぞ
    管理 No.16954 __ [ 2012/03/21 23:42 ] [ 編集 ]
  101. >93
    おいおい、「猫が寝込んだ」だけで笑わさなきゃ負けだよ。
    そんなことだからそこらを危険が歩き回るんだ。
    管理 No.16956 __ [ 2012/03/22 00:45 ] [ 編集 ]
  102. 質問「なぜチキン(ニワトリ)は道を横切るのか?」

    谷口「そんなことより野球しようぜ」

    なにこの大喜利

    >78
    かねがね
    かねがねえ

    わらってよりとも

    >93>101
    ざまーミロのヴィーナス
    管理 No.16960 __ [ 2012/03/22 02:03 ] [ 編集 ]
  103. ※17、84
    クソッこんなので
    ビルゲイツジョークで、彼女7.0から嫁1.0にアップグレードしたら
    という古い秀作ジョークを思い出したよ
    管理 No.16961 __ [ 2012/03/22 03:08 ] [ 編集 ]
  104. 質問「なぜチキン(ニワトリ)は道を横切るのか?」

    H「まさかとは思いますが、この「チキン」とは、あなたの想像上の存在にすぎないのではないでしょうか。
    もしそうだとs(ry 」
    管理 No.16962 __ [ 2012/03/22 03:11 ] [ 編集 ]
  105. みかんがみっかんないよー
    みかんがみっかんないよー

    みかんなんて最初からないのよ…
    管理 No.16963 __ [ 2012/03/22 04:19 ] [ 編集 ]
  106. ※78
    源平討魔伝?懐かしいなw
    管理 No.16972 __ [ 2012/03/22 06:13 ] [ 編集 ]
  107. 「道の息づかいを感じていれば事前に渡る気配があったはずだ」
    おっとこれは毎☆新聞だった
    「これは一体なんのつもりだろう。精神の貧しさの、すさんだ心の。…にしてもチキンって誰だ?」
    管理 No.16982 __ [ 2012/03/22 07:11 ] [ 編集 ]
  108. >>105
    イカが怒った!



    ギューッてやったから
    管理 No.16991 __ [ 2012/03/22 07:42 ] [ 編集 ]
  109. ※56
    そんなの考えた事もないという人がほとんどでしょう。
    日本人も非英語圏の自称はほとんど知らないし。
    管理 No.17028 __ [ 2012/03/22 12:11 ] [ 編集 ]
  110. 最後のジョークは実話ネタじゃなかったっけ?

    電話で「お母さんいる?」→「いらない!」という・・・
    管理 No.17053 __ [ 2012/03/22 15:57 ] [ 編集 ]
  111. イエスは神ではなく「神の子」なんだが、キリスト教徒でも分かってないこと多いよな

    スルーされがちなもの
    ・父(本来の神のほう)の存在
    ・精霊の存在
    ・イエスはユダヤ人 マリアもユダヤ人
    管理 No.17063 __ [ 2012/03/22 18:20 ] [ 編集 ]
  112. 春先になったというのに、ここはブリザードが吹き付けてるwww
    管理 No.17072 __ [ 2012/03/22 20:42 ] [ 編集 ]
  113. ダジャレ板回文
    和歌山や 遥か光るは 山や川
    手伝うよ何度もどんな用だって
    『死にたくなるよ』と夜泣くタニシ
    打開政策こそ国際成果だ
    飯島愛?あ、マジ、いい!
    弱虫のタモリが信濃での梨狩りも楽しむわよ
    管理 No.17073 __ [ 2012/03/22 20:46 ] [ 編集 ]
  114. 「猫の尻のトロフィー」という言葉をふと思い出してしまった
    管理 No.17076 __ [ 2012/03/22 21:14 ] [ 編集 ]
  115. 駄洒落とは少し違うかもだが、このコピペ思いだした。
    フランス語でヘルメスの発音がエルメスになるとかその手の話で、

    721 水先案名無い人 sage 2007/05/13(日) 02:08:14 ID:jppqSDxy0
    フランスでは最初のHは声を出さないらしい

    728 水先案名無い人 sage 2007/05/13(日) 02:28:56 ID:bm13aaks0
    >>721
    あたしはフランスに生まれないでよかった・・・orz
    相手も初めてだったせいか不思議には思われなかったみたいだけど、
    そうとう大きいらしい(///)

    743 水先案名無い人 sage 2007/05/13(日) 03:20:33 ID:jppqSDxy0
    >>728
    フランス語の話です
    管理 No.17080 __ [ 2012/03/22 21:26 ] [ 編集 ]
  116. 質問 「なぜチキン(ニワトリ)は道を横切るのか?」
    ジョージ・マロリー「そこに未知があるからさ」
    管理 No.17224 __ [ 2012/03/23 10:40 ] [ 編集 ]
  117. 質問 「なぜチキン(ニワトリ)は道を横切るのか?」

    ジョースター卿
    「なにジョジョ?チキンを傷つけずに捕らえられない?
     逆に考えるんだ、『揚げちゃってもいいさ』と考えるんだ」
    管理 No.17235 __ [ 2012/03/23 13:13 ] [ 編集 ]
  118. 容疑者 「なぜチキン(ニワトリ)は道を横切るんだ?」
    ホレイショ・ケイン「俺が滅茶苦茶にしてやったからだ。お前も、、同じ道歩むことになる(`●ω●´)」

    質問 「なぜチキン(ニワトリ)は道を横切るのか?」
    目撃者「腹ペコの元カラテチャンピオンから逃げてたんだ。信じられないことに、彼はチキンが逃げる道を、走ることで布みたいに引きずり寄せてた!そう、彼自身は全く前進してなかったんだ!あんなのボクだって逃げたくなるよ!」
    管理 No.17255 __ [ 2012/03/23 17:09 ] [ 編集 ]
  119. 外人さんがダジャレやジョークについて語ってるのは時々見るけれど
    なぞなぞって見ないね。
    知られてないのかな
    管理 No.17305 __ [ 2012/03/24 00:31 ] [ 編集 ]
  120. それしか鶏餌が無いから?
    管理 No.17330 __ [ 2012/03/24 01:50 ] [ 編集 ]
  121. …!!
    ベジたべるってベジタブルとかけてたのか…!
    今初めて気づいたよ
    管理 No.17331 __ [ 2012/03/24 01:57 ] [ 編集 ]
  122. 「なぜチキン(ニワトリ)は道を横切るのか?」という質問に、各界の専門家は…

    天文学者「あの鶏は太陽を追いかけているのさ」
    経済学者「横断歩道まで回るより効率的だからね」
    言語学者「道路の上にいる(road-ster)のはヒヨコ(chicken)がオンドリ(rooster)になるための通過儀礼さ」
    地理学者「あの鶏はロードアイランドレッドだね。ところでロードアイランドとはロードス島のことなんだ」
    生物学者「トウモロコシは歩いてこないからさ」
    物理学者「Quark-do! do! do!」
    工学者「路面の摩擦は無視していいかな?」
    数学者「鶏の取り得る範囲は歩道と歩道の間である」
    神学者「二度鳴く前にペテロが逃げたので追いかけているのだ」
    哲学者「鶏とは何か?道を横切ることの意味は何か?そもそも存在とは何なのか?」
    弁護士「ドライバーからいくら取りましょうか?」
    管理 No.17426 __ [ 2012/03/25 00:36 ] [ 編集 ]
  123. 質問 「なぜチキン(ニワトリ)は道を横切るのか?」
    真田 「こんなこともあろうかと・・・・・・・・・」
    管理 No.17646 __ [ 2012/03/27 04:57 ] [ 編集 ]
  124. 管理人のママン病再発
    管理 No.17876 __ [ 2012/03/28 04:52 ] [ 編集 ]
  125. 海外に川柳とか謎かけとかの言葉遊びあるんかな?
    ねずっちの謎かけ英訳して紹介して欲しいわ。ほんとあれは凄い
    管理 No.32417 __ [ 2012/08/15 23:22 ] [ 編集 ]
  126. このコメントは管理人のみ閲覧できます
    管理 No.33057 __ [ 2012/08/24 08:04 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
☆ 管理人が実際に試して感動したモノたち 全力でお薦めします! ☆
ジェットウォッシャーの新機種キタ━━(゚∀゚)━━ッ!!

Panasonic ジェットウォッシャー ドルツ 白 EW-DJ61-W
Panasonic ジェットウォッシャー ドルツ 白 EW-DJ61-W
●2週間で歯ぐきの健康を推進
●歯間洗浄だけでなく、歯周ポケット洗浄や歯ぐきケアもできる
●じっくりケアしたい方に大容量+水流無段階強さ調整

これまでも、隙あらばジェットウォッシャーをお薦めしてきたけど、 管理人にとっては本当に素晴らしい製品なんですよ。 毎朝歯磨きをした直後にこれを使用しますが、 磨き残しの食べかすがポロリと出てくることが珍しくなかったり。 割と念入りにブラッシングしてるのになぁ。(ノ∀`)
そして何よりも有り難かったのが、歯ぐきへの効果。 学生の頃から歯ぐき(上下とも)にそって横一文字の黒ずみがあって、 歯医者でも相談したのだけどスルーされて仕方ないと放置してた。 だけど、ジェットウォッシャーで歯ぐきにも水流を当ててたら いつの間にか黒ずみがほとんど消えてた。素でビックリした。 そして、何で歯医者は教えてくれなかったと少し恨んだ。(笑)
この製品(旧機種)の唯一のネガティブポイントは、作動音でしょうね。 一軒家やマンションなら問題ないでしょうが、 壁の薄いアパートだとお隣さんに少し響くかも。 管理人の部屋もマンションとは名ばかりの防音効果なので 早朝や深夜に使うのは躊躇してしまいます。 この新機種で、その点が少し改良されてると良いのだけど。
ともかく、ブラッシングに自信のない人、歯ぐきや口臭が気になる人には 全力でお薦めしたい製品です。 管理人が子供の頃にもこれがあれば良かったのにとつくづく思うよ。


THERMOS 真空断熱タンブラー使ってみた!
tanbura110630a.jpg
箱を空けてまずデカッと思ったよ。 上の写真を見てもらった通り、金ちゃんヌードルが霞んでしまう程の 圧倒的な存在感!! 高さ15.5cmは伊達じゃなかった。 で、すっかり暑くなって来た今日この頃、肝心の保冷機能はどうなん だって話ですが、ごく普通のマグカップとこのタンブラーに今シリコン バレーで人気になってるらしい『お~いお茶』を入れて比較してみた。 30分後、マグカップのお茶はかな~り温くなってるがタンブラーの お茶は最初とほぼ全く同じ冷たさ。 1時間後、マグカップのお茶はぬるぬるでもう飲みたくないレベル、 タンブラーのお茶はちょっぴり温くなってるけどまだ冷たいまま。 1時間半後、マグカップのお茶は完全に常温、タンブラーのお茶は 少し温くなってるけどまだ冷たさを感じる。 3時間後、タンブラーのお茶もかなり温くなった。ここで実験終了。
結論: これってかなり凄いんじゃないか!
ぶっちゃけ、使う前はそんなに期待してなかったんですよ。O_o 真空断熱とか良く分からんけど、所詮は蓋のない大きく口の空いた コップじゃないですか。こんな状態で劇的な効果は望めないだろう と思ってた。ところが使ってみたら驚きの保冷能力。 保温能力はまだ試してないけど、この保冷だけでも買って悔い無し! と右手を突き上げられるレベルだったよ。 グラスタイプと違って、落っことした時に割れないというのもドジ 属性のある管理人には有り難かったり。 そんな訳で個人的には結構オススメ。もっと早く買えば良かった・・・
THERMOS 真空断熱タンブラー2個セット シルバー 400ml JMO-GP2
THERMOS 真空断熱タンブラー2個セット シルバー 400ml
(贈り物としてもいけそうな気がする)


メープルシロップ届いたどぉぉおおおおお!!
monpe1106_0a.jpg
(250gのにしたんだけど想像してたよりも大きかった)
少し前のアメリカ人が醤油一気飲みで病院送りという記事で出て来た メープルシロップがどうしても食べたくなって注文。 100%ピュアなメープルシロップはデトックス(体の毒を抜く)効果 があるらしいから体にも良いかなって。 ま、単純にメープルシロップをたっぷりとかけたフレンチトーストを 喰いたくて堪らなくなっただけですけどね。(笑) そんな訳で、数年ぶりにうろ覚えの知識でフレンチトーストを制作。 そして、開封したメープルシロップを惜しげもなく全力で投入!!
monpe1106_0b.jpg
・・・・・・・・・失敗作ちゃうわっ。(つД`)
まぁ本当に久しぶりに作ったんで分量やら焼き加減とかテキトーにも 程があるから見た目がアレなのは認めましょう。 しかし味の方はそれなりなはず。じゃあ早速一口パクッとな・・・・・O_O
うぅぅぅまぁぁぁいいいぞぉぉおおおお!!!
いやこれマジで旨いわっっっ。 メープルシロップってもっとこう甘ったるいものかと思ってたけど、 程よい甘さでクセもないのに安っぽさは感じない濃厚な味。 なんていうかこれは病み付きになる旨さだね。 管理人はこのフレンチトーストがあればもうスイーツいらずですわ。^^ まだ試したことがないって人は一度味わってみるのをお薦めします!
シタデール ピュアメープルシロップNo.1ミディアム 250gシタデール ピュアメープルシロップ 250g
(500gの方は101%ナチュラルって書いてあるね???)


京セラの包丁研ぎ器を買ってみた。
hocho_togi1209a.jpg
管理人が使ってる包丁はそこらのスーパーで売ってる3千円程度の安物。 もう5年ぐらい使用してるせいかナマクラもいいとろこです。 だけどあえて放置してました。 何故なら、自分は文字通り、不器用な男ですから。 切れ味の良い包丁を使うと我が身まで削ってしまうのです。orz
ナマクラだとちょこっと刃が手に当たっても切れないから・・・ しかし、いくらなんでももう限界というぐらい切れなくなった。 トマトを切ろうとしたら刃が入っていかず潰れそうになる始末。 そんな訳で、研ぎ器を試してみることにした次第。 で、昨日届いたこのロールシャープナーを実際に使ってみました。 右側にあるスロットに刃をあてて約10回往復させると箱に書いて ありましたが、とりあえず5往復にしときました。 前述の理由でキレキレになると自分には危ないのです。
そして、研ぎ終わった包丁を軽く水洗いしドキワクのトマト入刀・・・・・・
す、すげぇぇええええええええええ!!!!
切れる、切れるよ! スパスパ切れちゃうYO!
包丁ってこんなに便利なものだったのかっ。(;^ω^)アホヤ
包丁自体の重みでスッとトマトが切れていく感じがスゴイ。 すっかりこの感覚を忘れてしまってたなぁ。 ともかく感動しましたっ。 これなら世界中で売れるんじゃね?と思って米amazonを覗いたら・・・ やっぱり売ってましたよ。
Fiskars 7861 Axe and Knife Sharpener
売れ行きもレビュー(108件)も好調みたいでなにより。 とりあえず積ネタにしとこう。 話を戻しますが、包丁の切れ味が悪くなったけど、手に馴染んでるので 買い替えずに簡単に切れ味をよみがえらせたいという方にお薦めです。 こんな簡単で良いのかってぐらい簡単に望みを叶えてくれます。 管理人みたいに包丁を放置プレーしてた人はぜひ試してみて。
きっと驚くと思うから。( ゚∀゚)=3ムッハァー
ロールシャープナー RS-20BK(N)ロールシャープナー RS-20BK(N)
(レビューによるとカッターナイフまで甦ったそうな)


一部で話題の電子レンジゆで卵調理具を買ってみた。
商品説明
お鍋いらずで、ゆで卵が電子レンジできちゃう魔法の?調理器です!トーストやパンケーキにピッタリオン♪忙しい朝のお弁当作り、朝食づくりにお鍋を出さすに出来ちゃいます。半熟も固ゆでもおもいのまま!電子レンジでカンタンに出来る♪コレは便利っ!700~800Wで約9~10分加熱してくださいね。 使用方法 1.受け容器の水位ラインまで水を入れます。 2.卵の受け皿を乗せます。 3.卵を受け皿に並べたら、フタをしてストッパーを止めます。 4.取り出す際には本体が熱くなっていますのでハンドルを持って開けてください。
うちのレンジは500wなので10~11分加熱と書いてありました。 早速、水を入れ卵を2つのっけて蓋をしてからレンジの中へ。 時間をとりあえず10分にセットしてスイッチON! 5分ぐらいした頃に、フシュ~という音がしてきてちょっと驚いたけど、水が蒸発 して蒸されてる証拠だと納得していると・・・・・・・・ビキッ! Σ(゜д゜;) えっ、今のって卵が割れちゃった音じゃないのっ??? 本当に大丈夫なのかよこれ・・・・・・・・ビキビキッ! Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) また聞こえたっ。しかも音が大きくなってる!
・・・・・・・・もうどうにでもな~れ。^^;
すっかり賢者モードで待ち構えていると、ピーピーと10分を知らせるアラームが。 レンジから調理具を出そうとしたら、熱っっっっ。これは注意書き通り。 卵が割れてませんようにと祈りながら蓋を外すと・・・・・・・・おおぅ!!
yudetamago1010a.jpg
これは見事な半熟卵だぁぁああああああ。
黄身がトロリと良い感じなのは写真でも伝わると思いますが、白身もプルプルと 柔らかくてメッチャ旨かったです。 ぶっちゃけ、これまで自分がミルクパンで茹でた卵よりも遥かに美味しかった。 いや~、最初はレンジでゆで卵はどうなのと懐疑的だったけどこれは使えるね。 まだ1回しか使ってないんで耐久性とか分からないけど、お薦めしてみます。^^
トラックバック
この記事のトラックバックURL

緊急救援・被災者支援
Amazon1
キンとケン 2
化物語 特装版(13)
化物語(13)
ランウェイで笑って(21)
かぐや様は 22
ストライク・オア・ガター 6
【推しの子】 4
江戸前エルフ(4)
本好きの下剋上
異世界でも無難に生きたい症候群 4
雨の日も神様と相撲を(3)
ティアムーン帝国物語 3
科学的に存在しうるクリーチャー娘の観察日誌 8
キャプテン2 1
失業賢者の成り上がり
王妃になる予定でしたが
転生した悪役令嬢は復讐を望まない
ヴァンピアーズ(5)
異世界狙撃手は女戦士のモフモフ
血と灰の女王(13)
ブルーピリオド(10)
英語××センセイ(仮)(1)
コミックセットのベストセラー

D・V・D!
チャージマン研!
50%以上OFFのアイテム

ミュージック
ジャズ・フォー・ジャパン~東日本大震災被災者支援CD~
50%以上OFFのアイテム

ゲーム
モンスターハンターライズ -Switc
50%以上OFFのアイテム

ソフトウェア
魔法使いの夜
ファンタシースターオンライン2 プレミアムパッケージ
50%以上OFFのアイテム

おもちゃ&ホビー
創彩少女庭園 佐伯 リツカ

50%以上OFFのアイテム

エレクトロニクス
50%以上OFFの商品

ホーム&キッチン
50%以上OFFの商品

アパレル&シューズ
50%以上OFFの商品

食品&飲料
50%以上OFFの商品

ヘルス&ビューティー
50%以上OFFの商品

Amazon2