誤訳御免Δ(←デルタ)

基本外国人によるオタク文化・日本評を翻訳。 海外掲示板や英文記事などを紹介。エッセイ風味。管理人の日記も兼ねてます YT -- ALC -- Exc -- UrD
母の日特集2021
最新記事
過去記事とか
☆ 管理人がお気に入りだったりする記事 ☆
なぜかケイコ(Keiko)という日本の女性名を持つオスのシャチ 世界一有名になったシャチの生涯と謎を追ってみた
外国人「イングランドの国名って本当は セックスランド だよな?」
大谷翔平 完全未遂で2勝目! エンゼルスファン実況スレ 【4/8 アスレチックス戦】
アメリカ人「1951年ボストンマラソンで日本人が優勝したとき俺らは酷いことしたよな」
米amazonで日立のハンドマッサージ器がとんでもない事になってる件
古代ギリシャ・中世ルネサンス「短小包茎こそ男性美の神髄なり!」 現代人「俺は生まれる時代を間違えた・・・」
漫画「テラフォーマーズ」は本当に黒人差別なのか海外の意見を覗いてきた
外国人「世界史が1本の映画なら最大のストーリー欠陥はこれだ」
日本の捕鯨を叩く欧米人がアラスカの捕鯨を観てどう言い訳するのか覗いてきた
アメリカ人「日本に野球を伝えたのは私のご先祖様だった!」
米国民「コービー・ビーフ旨ぇえええ!!」 日本「米国に神戸肉は輸出してません」 米国民「(゚д゚)えっ??」
「ぶっかけうどん」のCMが海外の変態紳士を爆釣りしてる件
外国人が日本の昭和ソングにハマり始めてる理由が Future Funk(フューチャーファンク)らしい
アメリカで日本のかつおぶしが絶賛され売れ続けてる! その理由と意外な展開に笑った 【米amazonレビュー】
やっぱりアメリカでも「CIAOちゅ~る」が猫用ドラッグだと評判になってる件
歴史的な転換期到来か・・・アメリカが米を研ぎ始めてた!?
アメリカ人「大戦中、日本はアラスカにも侵略してて大勢の米兵が死んだことを知らなかった・・・」
「イチローがヤンキースへ電撃移籍」 現地ファンの反応 ~シアトル編~
外国人「徳川家康とジェームズ1世(英国王)が遠距離文通してたらしいぞ」
海外記事「日本海軍は第一次世界大戦時に地中海でも奮闘した。なのに・・・」
外国人「とあるスペインの町にサムライの子孫700人が住んでるらしいぞ!」
1955年のアメリカのTV番組で日本人原爆被災者がエノラゲイの操縦士と対面させられてた件
ハリウッド映画化が進むラノベ「All You Need Is Kill」の米amazon顧客レビュー
日本の結婚式でニセ牧師をやってるけど何か質問ある?【海外掲示板】
外国人 「 JAP という言葉は侮辱・差別になるの? 」【Yahoo! Answers】
「奥さん」という言葉の意味に興奮した外国人たちの反応
外国人 「 日本のペットショップが酷い! 動物虐待! 」
アニメを愛する外国人たちがそれでも日本に住みたくない理由がひどい
外国人「日本の昭和天皇は海洋生物学者だった!」
外国人「40歳童貞だけど何か質問ある?」 +後日譚
日本のアニメ(キャプテン翼)が有名なサッカー選手たちに影響を与えてたらしいぞ!【海外掲示板】
外国人イチ押しの25ドルで買える最高にクールなものがこれらしい
秋田犬の紹介ビデオを観た外国人の反応
強制収容所から酷い落書きがされた家へ帰還した日本人家族の写真。それを見た外国人がどんなコメントをするのか覗いてきた
海外記事「日本で何千人もが重い鼻血で苦しんでいる━━医者たちは放射線症だと分かっているが患者には告知するなと強制されている」
外国人オタクがアニメの中の人種差別を挙げるスレ
イギリス人女性 「 なぜ日本人男性の僅かしか西洋人女性を好まないの? 」
東京で財布を落としたがもちろん戻ってキター!【海外掲示板】
外国人たちが死刑をどう考えているのか覗いてきた「 終身刑より死刑の方がコストがかかるんだ! 」
独立投票でスコットランド人たちがイエスまたはノーに入れる本当の理由
「22歳白人女性だけど東京に行っても安全かしら?」への外国人たちの回答は・・・
ドイツ国際メディアDW「日本の独房で外国人勾留者の不審死が続いている」
外国人 「 日本は文明的で高潔な国だと思ってたのになぜ HENTAI を作るの? 」
ライオンキングはジャングル大帝のオマージュ?パクリ?【海外記事】
最近読んだ神マンガを教えてくれ【海外アニメフォーラム】
海外大手サイトgoodreadsの読者が選ぶ「日本の小説ベスト100」
外国人が作った「村上春樹作品のお約束ビンゴ」の海外反応
外国人「 講談社USAで翻訳漫画の仕事してるけど何か質問ある? 」
シンガポール人女性が描いた日本のエッセイ漫画
何でお前らAKB48にイラっとしてるんだ?【海外掲示板】
『ヒカルの碁』で世界中に囲碁ファンが増えたけど将棋はどうなのか海外を覗いてきたら、思いがけないことが起こってた
「米国LAの住人が想像する日本人が食べてるモノ」とその海外反応
「魚の皮って食べるものなの!?」いわしのつみれ汁を観た外国人の反応
日本人が作る麻婆豆腐を観た中国人「豚肉は違うだろ・・・」
近頃の日本映画はまともに観る気がしない【海外掲示板】
海外記事「アメリカで最も嫌われている自動車会社は日本の・・・」に対する外国人の反応
外国人たちが感動し泣いた「 ウルトラセブンの歌 」東京交響楽団ライブ
米amazonでは日本製の爪切りが一番売れてる件
日本人の大部分が無神論者なのに何故キリスト教国より犯罪が少ないの?【Yahoo! Answers】
米国 amazon でキューピーマヨネーズが絶賛されてる件
カシオ腕時計「G-SHOCK」耐久テスト映像を観た外国人たちのコメント
アメリカで象印の保温弁当箱「Mr. Bento」が大好評【米amazon顧客レビュー】
撃墜王坂井三郎氏の自伝「大空のサムライ」の海外評 米amazon顧客レビュー
奥さんが日本人だから松坂は韓国人 MLB公式レッドソックス掲示板
俺の教え子達は変態だったよ。 外国人英会話教師の苦悩

☆ 厳選オススメ本の紹介文と感想のまとめ ☆
日本人の知らない日本語
読破した漫画たちの感想まとめ  まとめ2  まとめ3  まとめ4
「ニッポン社会」入門―英国人記者の抱腹レポート
ザ・ニッポンレビュー! ~ガイジンが見たヘンタイでクールな日本
ニッポンの評判―世界17カ国最新レポート
私は日本のここが好き!―外国人54人が語る
「日本は世界で第何位?」「い~じゃん!J-POP」
「英語の発想がよくわかる表現50」「日本人の英語」

Fire HD 10 タブレット (Newモデル) 32GB、ブラック

「浜名湖に謎の巨大生物?」の海外反応

元ネタ kotaku.com/



ぎょふん、今日もサクッと。
お題は、静岡の浜名湖で目撃されたというUMA。
こういうのって単純に何だかドキワクするんで記念に・・・・・・
では、興味のある方は続きをどうぞ。



What Is This? A Monster? A Seal?
アレは何だ? モンスター? アザラシ?

By Brian Ashcraft
Mar 20, 2012 7:40 AM

hassy1203_02.jpg

3月18日、日本の静岡県湖西市でのこと、目撃者は明らかに普通ではないものを見ていた。

「長さ4~5mはある大きな生き物」が、沿岸部で泳いでるところを目撃されたようだ。 そに生物の色はライトブラウンだったとのこと。

なお、それに類似した生物が沖合で目撃されてもいるので、潮に流されて迷ったアザラシではないかとみられている。 とはいえ、そのエリアの船舶には慎重を期すようにと警告がなされたと静岡新聞は伝えている。

「船に給油していたら、突然水面に大きなものが泳いでるのが見えた」
と一人の目撃者はその新聞社に語った。
「あんなものを見たのは初めてだ」

>>浜名湖に謎の巨大生物? 湖西・新居漁港で目撃 [SBS]


☆ この記事に寄せられたコメントを一部抜粋 ☆


TheKleiner
つまり、日本でネッシーの兄弟が目撃されたのに、その時に誰も
スマートフォンとか持ってなくて動画を撮ってないと言うのか!?
それは無いわー。


   zachdominguez
   日本の住人は進んだ技術を手にしてる筈だから確かにそうだな。


   SBM_from_LA
   実際、彼らはスマホか何かで録画してるのさ。
   だけど、お前みたい奴らが信じようとせずにフェイクだと喚く
   のが分かってるから表に出さないだけなんだよ。


MonsterMan
別に何も不思議なことなんてないじゃん。
記事タイトルに釣られてもうた。


BreakingSunday
昔、日本の漁船が見つけたやつの方が凄いよ!
[paleo.cc]
<微グロ注意>



Jay Prospero
間違いない、これだわ。
hassy1203_03.jpg


skygoing
俺らはフォトショップでリンジー・ローハンのドレスを消すことが
出来るんだから、同じようにあの写真から水を消し去ってそこに
どんなモンスターがいたのか見ることは出来ないのだろうか?


Eclipse
オーマイガッ、俺たちには説明のつかない出来事だっ。
だから化物か神に違いない!!


1984ludovico
これはあれだよ。
ゲイブ・ニューウェルが、ま~た「ハーフライフ3」から遁走しようと
してるところを目撃されてしまったのさ。


Noobtits
アニメでしばしば我々に仄めかしていた触手モンスターの存在を
日本は隠そうとしてたんだが、今回ちょっと漏れてしまったんだな。
うん、間違いない。


Kryle01
これはどう見てもポケモンだろがっ・・・・・
誰か早くプロフェッサー・オーク [ オーキド博士 ] に連絡を!


Dudeman514
あれはピカチューだ [ It's Pikachu! ] 。
hassy1203_09.jpg


   BigDaddy0790
   お前がそれを貼るから俺もこれを貼らざるを得ないじゃないか。
   「あれはバットマンだ!」
hassy1203_13.jpg


Shiryu
ゴジラキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
hassy1203_10.jpg


Salen
「国際的な著作権法によりあれはゴジラじゃない」


   Grim_Fantango
   ちょ、ヒーローズのヒロさん何やってんすか?(笑)


Kryle01
あれはゴズーキ [ Godzuki ] だよ!!
・・・・・てことは、ゴジラも近くにいるってことかっ。
hassy1203_05.jpg


   DudeGurlz
   ちょ、それはミニラだろ!
   ゴズーキは、その10倍はクールだっつーの。


   SBM_from_LA
   まぁこれを観てみることだな・・・・・・


   Kryle01
   俺のミスだったようだ。正直スマン。
   ただ、あの画像のラベルがゴズーキだったんだよ。
   俺もちょっとビックリしたんだよね。だって、俺が慣れ親しんだ
   ゴズーキはこういうのだったから。
hassy1203_06.jpg


ThatsWhatSheSaid(;
グリーンレンジャーがピンチだったんだろ・・・


   chaseus
   うはっ、ちょうど先日この事について考えてたんだ。
   こうやってフルートを吹く男が最高にカッケーんだよ!!
   そんな風に思ってた時期が俺たちにもありました。 (笑)
   マジでどんだけウブだったんだよって話だわ。


   Aidil42
   分厚いアーマー越しに吹けるとかさすがトミー半端ねぇ。


   Woshiernog
   なぜ杖を振るだけの敵みたいに召喚方法を簡単にしないのか・・・


MtlAngelus has not
完全に一致。 奴で間違いない。

hassy1203_07.jpg


   Badmofo
   アハハハハハハハ、グッジョブ!


   BetaMaxx11
   アメージングにほどがある。 授業中に盛大に噴くとこだったわー。


xDewDrop
いやあれって普通にタイヤじゃないのか??


   skygoing
   俺も写真の背景部分を見るまではそう思ってたわ。
   だけど、後ろのビルとかと比較すると、あれがもしタイヤなら
   めちゃくちゃ大きなタイヤってことになるんだ!


DHX
みんな落着け。
あれはカメーバだったことが既に確認されてるんだ。


OmegaSpartan08
5メートル??
俺らアメリカ人はメトリック法など理解できんよ。
何故なら、そんなん知らんという教育を受けてきたからな。
* 5 meters in feet でググってみる *
オゥ・・・16.4041995 フィートか。やっとスッキリしたよ。


   LucasReis
   俺たちアメリカ以外の国々の人間は、フィートやポンド、
   マイルとかそういう変な単位に、お前が感じたのと同じ
   違和感を覚えてるんだよ。


   Ducce
hassy1203_08.jpg


   OmegaSpartan08
   俺たちはこれで上手くやってるから良いんだよ。
   小学生のときに先生たちがメートル法を教えるという馬鹿な
   試みをしたことを思い出したわ。 翌年にはみんなスポーン
   と忘れ去ってたね。


Cheese Addict
どうして誰も突っ込まないんだよ。
アザラシって5メートルも大きくなんの!?



ですよねー。
管理人もそこが気になって気になって。(笑)
そんな訳で調べてみましたよ。
日本の近海ではの5種のアザラシが棲息してるようです。
ウィキペディアによれば、その種別と体長などは以下の通り。

● ゼニガタアザラシ
  (1.5~2.0m、黒地に白い穴あき銭のような斑紋)
● ゴマフアザラシ
  (1.7m、背面は灰色の地に黒いまだら模様)
● クラカケアザラシ
  (1.8m、暗褐色~黒色の地に鞍のような白模様)
● ワモンアザラシ
  (1.3m、その名の通り背中側は灰色の地に灰褐色~黒色の斑紋)
● アゴヒゲアザラシ
  (2.0~2.6m、淡灰色~暗褐色で模様無し)

ほうほう。
どれも体長4~5mには程度追いスペックですね。
むろん個体差はあるけど、倍かそれ以上というのは考えにくい。
となると、アザラシ説はやはり無理があるのだろうか?
いや待て、豪快なはぐれアザラシかもしれんので日本に限らず
一番大きなアザラシを探してみよう・・・・・・・こ、これか・・・

● ゾウアザラシ

 ゾウアザラシという名前は、身体が大きいということだけではなく、大きな鼻を持っていることから、同じ哺乳類である象に由来している。ゾウアザラシの鼻は、特に繁殖期において、非常に大きな音を発生するのに用いられる。アシカ亜目の中では最も身体が大きい種類であり、知られているものの中で最も大きい個体は、雄のゾウアザラシで、体長6.7m、体重3,400kgに達する。

 ゾウアザラシは海洋にいる時間が非常に長く、生涯の80%を海上あるいは海中で過ごす。潜水可能な時間は最長80分に達し、哺乳類の中では最長である。また1,500mもの深海まで潜水することもできる。潜水の平均的な深度は300mから500mであり、餌であるエイ、イカ、タコ、ウナギ、小さいサメなどを捕らえる。

 雌のゾウアザラシの平均寿命は14年であり、3歳から4歳で性成熟する。雄のゾウアザラシの寿命は20年であり、5歳で性成熟する。しかし自分のハレムを形成して、実際に生殖活動を行うことができるのは早くても8歳である。雄の生殖活動は主に9歳から12歳の間に行われる。

 また、オスは非常に排他的で、オス同士のメスを巡る闘いは、どちらかが死ぬまで続くと言われている(鈍足のためか回避運動や逃走行為はあまり見られず、『力比べ』ではなく双方血まみれで噛み合う生々しい戦闘である)。ゾウアザラシの場合、メス単体ではなくメスの群れを巡って闘う。勝利した方はその群れ全てのメスと交尾する事が出来るため、一般的なメスの取り合いとは違い文字通りに生涯をかけた闘いと言える。オスはメスより遥かに強大で、体重は普通10倍近くになるため、交尾を迫られたメスは物理的に拒否することができない。

体長6.7m、体重3,400kg! でかっ!! O_O
しかも、1500mの深海にまで潜れるとかバケモンですよ。
潜水艦だって500mとか、よくて1000mぐらいでしょ。 たぶん。
そんな深海で何をやってるんだって話ですよね。
あとはやっぱり、ハー☆レムですわ。(笑)
アザラシのハー☆レムとか想像を絶する。とにかく凄い。
ここまで無双ぶりを聞かされたらゾウアザラシ△としか・・・・・・
もう浜名湖の巨大生物もゾウアザラシさんで良いよ。(マテ

だけど、こんなゾウアザラシ伝説を知ると本物に会いたくなるね。
どこか日本で会える場所はないかとググってみると・・・・・あ、
神奈川県の新江ノ島水族館に「みなぞう(美男象)」という雄の
ミナミゾウアザラシが居たそうな。
しかし、2005年に肺気腫による呼吸不全で死亡したそうです。
在りし日のみなぞうの写真があったのでご覧ください。

hassy1203_15.jpg

( ゚д゚)ほんとにでっかい!!!

みなぞうの体長は、約4.5m だそうです。
この巨体で青いバケツを抱える姿が何ともほっこりしますよ。
病気で死んでしまったのが本当に残念。
でも、この体長といい毛色といい浜名湖の目撃証言と被りますね。
これはきっと、みなぞうの魂が神奈川の新江ノ島水族館へ向かっ
てる途中に迷ってたんですよ。 お彼岸で帰るためにね・・・・・


ふぅ~、今日はゾウアザラシ言いたかっただけなんでもう満足。(え
ま、本題のkotakuの記事の方は、ゲームサイトだけあってゲーム
に関連した突っ込みやネタが多かったですね。
ポケモンとかハーフライフのゲイブ氏とか。
小島さんの弄られっぷりには不覚にも噴かされました。(笑)
それから、ゴジラは相変わらず向こうで人気があるね。
流行とかじゃなくて70年代以降サブカルの一つとして定着してる。
あとは、少し前に記事にしたやつ。
◆ 何故アメリカはメートル法を導入しないの?
もう彼らにメトリック法を浸透させるのは無理なんかなぁ。
上の記事の締めでは、アメリカがインペリアル・システム(ヤード
ポンド法)でも今は特に困ることない、なんて書いちゃったけど、
よくよく考えるとこのブログで翻訳する時に困ってた。 ^^
いちいちググって換算するのめんどいから何とかしてー。


お題の浜名湖の巨大生物ですが、地元ではハッシーと呼ばれてる
とか呼ばれてないとか。 浜ちゃんてのもあるらしい。
まだ謎だらけなので、いわゆるUMA(ユーマ:謎の未確認動物)
になるのでしょうけど、危険じゃないのなら謎は謎のままの方が
夢があって良いかもしれないね。
そして、ハッシーで町興しですよ。
恐らく、既にハッシー饅頭の図案が上がって来てる頃かと。
あと、ハッシーで画像検索したら将棋の人が真っ先に出て噴いた。
あの金髪パンチは何度見ても笑える。ホントすべらんなー。
最後に、なぞかけで締めようかと思います。
「浜名湖のハッシーとかけて bruise と解きます」
「その心は?」
「そいつはどうやらアザらしぃ」

banner2.gifにほんブログ村 英語ブログへfc2ranking01.gif←いつも応援ありがとう!


カレーにゆで卵のせると言ったらドン引きされた・・・
いやごく当たり前のトッピングだと思ってたわー。
普通に美味しいんだけどなぁ。
これで簡単に半熟が作れるようになってからは特に。
メルル、ロロナ、トトリ、結局どれが一番面白いんだ?
マドンナのベスト盤が出ますね。
この人も荒木先生と同じくなぜか老けない
その秘密は筋トレにあるそうな・・・・・・
ちょっくら「やきとりじいさん体操」してくる。ノシ
関連記事
[ 2012/03/24 23:59 ] 動物 | TB(0) | CM(88)
| はてなブックマーク - 「浜名湖に謎の巨大生物?」の海外反応
  1. 管理人さんが別に換算しなくてもいいんじゃないかなぁ
    大体わかるでしょ、ポンドヤードでも
    まぁぐーぐる先生が計算してくれるから、計算機持ち出さなくてもよくなってるだけマシと考えましょう
    管理 No.17435 __ [ 2012/03/25 05:23 ] [ 編集 ]
  2. またつまらぬ1をげっとしてしまった・・・・
    管理 No.17436 __ [ 2012/03/25 05:31 ] [ 編集 ]
  3. 町おこしを視野に入れるなら巨大うなぎ説の方向でお願いしたい
    管理 No.17437 __ [ 2012/03/25 06:17 ] [ 編集 ]
  4. ゾウアザラシきめぇw
    目のでかさが見てて不安になる
    管理 No.17438 __ [ 2012/03/25 06:19 ] [ 編集 ]
  5. >地元ではハッシーと呼ばれてる

    地元じゃなくて
    マスコミ様が勝手に言ってるだけだと思う
    管理 No.17439 __ [ 2012/03/25 06:56 ] [ 編集 ]
  6. 小島秀夫www
    愛されてる証拠だな
    管理 No.17440 __ [ 2012/03/25 07:02 ] [ 編集 ]
  7. ゾウアザラシでけえw
    そして小島監督わろたw
    管理 No.17441 __ [ 2012/03/25 07:19 ] [ 編集 ]
  8. 一説によると、ヤードポンド法は庶民向け度量衝、社会階級維持の道具なんだとか。
    そして今でも、アチラの底辺庶民は翻訳ソフトなんかイチイチ使いやしないから、
    外国のインテリと直接交わるのを阻止するのに役立ってるとかなんとか。
    確かに、翻訳家に訳してもらった出来のいい文章でも、文中の数字の類を、
    自分で換算しながら読むのは疲れますわな。

    私的には、アレは鯨類だと思いますがね。

    カレーにゆで卵?普通にメニューにありますよぉ、数店しってます。





    管理 No.17443 __ [ 2012/03/25 07:26 ] [ 編集 ]
  9. あざらしを見るたびボブサップを思い出す…(人種差別的な意味はまったくありません)。
    管理 No.17445 __ [ 2012/03/25 07:43 ] [ 編集 ]
  10. 漁船が引き上げたなぞの死体は鯨でFAだっけ?
    管理 No.17446 __ [ 2012/03/25 08:30 ] [ 編集 ]
  11. みなぞう君ジャバ・ザ・ハットみたいだな
    管理 No.17447 __ [ 2012/03/25 08:30 ] [ 編集 ]
  12. ※10
    ウバザメだって聞いたことがあるが
    管理 No.17448 __ [ 2012/03/25 08:31 ] [ 編集 ]
  13. 日本でも尺貫法の廃止、圧力単位の変更(mmbr,kg/cm2→Pa)なんて長い時間をかけて徐々に変えていったんだよ。人の命に関わる事故になりかねないからもう大変でね。測定機器も全取っ換えしなきゃならないから、手間とコストも膨大だったし。
    でも血圧は未だにmmHgだし、食品の熱量もcal (理工学の世界ではとっくにJになってる)のようなものが根強く残っていたりするね。
    管理 No.17449 __ [ 2012/03/25 08:31 ] [ 編集 ]
  14. でもアメリカでもスポーツの陸上、水泳はメートル表記なんだよな
    管理 No.17451 __ [ 2012/03/25 08:42 ] [ 編集 ]
  15. 外人共め、またゴジラを持ち出しやがって
    ゴジラのテーマソングが聴きたくなったじゃねぇか
    管理 No.17452 __ [ 2012/03/25 08:54 ] [ 編集 ]
  16. まさかここで浜名湖ネタを目にしようとは
    目と鼻の先に浜名湖あるけど、ハッシーも浜ちゃんも初耳
    管理 No.17453 __ [ 2012/03/25 09:28 ] [ 編集 ]
  17. 誰も巨大ウナギと言わないところが・・・?
    てか、ウナギにしとけよ
    管理 No.17455 __ [ 2012/03/25 09:40 ] [ 編集 ]
  18. 確かにカレーにゆで卵はあまり聞かないような…
    生卵とか、調理してあるものでも温泉卵やスクランブルエッグ、目玉焼きは聞くけどね
    でもトッピングなんて好みだし人それぞれでいいんだと思う、とカレーにオクラととろろのネバネバトッピングをして、どんびきされたし言ってみる。
    管理 No.17456 __ [ 2012/03/25 09:49 ] [ 編集 ]
  19. 今度の土曜日、チビどもを浜名湖パルパルにプリキュアショーを見に連れてかなきゃいけないからタイムリーだわ。
    管理 No.17457 __ [ 2012/03/25 09:51 ] [ 編集 ]
  20. カレーに玉子って辛いものが苦手なおこちゃまがよく入れるよね

    いちばん面白くていちばんかわいいのはトトリちゃん
    ゲームの出来がいいのはメルル
    管理 No.17459 __ [ 2012/03/25 10:20 ] [ 編集 ]
  21. ここまでまじぽかなし
    管理 No.17460 __ [ 2012/03/25 10:49 ] [ 編集 ]
  22. 最近◯◯シーって言わなくなったよね
    管理 No.17462 __ [ 2012/03/25 11:04 ] [ 編集 ]
  23. うち普通にカレーに半熟卵のせてる
    結構美味しいよな

    一時期、クッシーとかいろいろいたなぁ
    最近聞かないがやっぱUMAもブームがあるのか
    管理 No.17463 __ [ 2012/03/25 11:52 ] [ 編集 ]
  24. ゾウアザラシでけぇ
    管理 No.17464 __ [ 2012/03/25 11:58 ] [ 編集 ]
  25. 間もなく上陸して湖畔で暴れる
    日本語を喋る能力を持つがあまりに
    時事ネタで個人攻撃を繰り返すので
    高田純次のバズーカで倒される

    中継は日テレのみ
    管理 No.17466 __ [ 2012/03/25 12:05 ] [ 編集 ]
  26. ※1
    >大体わかるでしょ、ポンドヤードでも
    いや全く分からんのが普通
    管理 No.17467 __ [ 2012/03/25 12:10 ] [ 編集 ]
  27. >DHX
    >みんな落着け。
    >あれはカメーバだったことが既に確認されてるんだ。

    カメーバて東宝の巨大怪物化したイカ、カニと闘うあのカメーバ?
    ガメラでないところに感激した!w
    http://www.youtube.com/watch?v=BUJ6_Ap-vAc
    管理 No.17468 __ [ 2012/03/25 12:22 ] [ 編集 ]
  28. 画面サイズやタイヤ径は、メートル寸法体系にしろと言いたい。
    銃器は国内市場がほぼ無いからアメリカさんの表記でも良いべ
    管理 No.17469 __ [ 2012/03/25 12:32 ] [ 編集 ]
  29. カレーにゆでたまごは必須だと思ふ・・・
    管理 No.17470 __ [ 2012/03/25 12:46 ] [ 編集 ]
  30. 浜名湖には戦時中に開発された四式中戦車が沈んでると聞いたことがある。
    管理 No.17471 __ [ 2012/03/25 12:48 ] [ 編集 ]
  31. カレーパンのゆで卵は神
    管理 No.17473 __ [ 2012/03/25 13:10 ] [ 編集 ]
  32. >>メルル、ロロナ、トトリ
    このうちロロナはバグ持ちだわフリーズしやすいわなのでトトリかメルルがよろしいかと。
    管理 No.17475 __ [ 2012/03/25 13:53 ] [ 編集 ]
  33. こないだ7巻買って今日は朝から3月のライオン全巻読み返しに入ってた
    そして米を炊いてゆで卵を茹でた
    あとはボンかククレを買ってくるだけ
    …だって鍋で作るとたべすぎちゃうんだもん…
    唐揚げも買ってしまうかな
    管理 No.17476 __ [ 2012/03/25 14:34 ] [ 編集 ]
  34. カレーにゆで卵は普通じゃん…
    ウチではやらんけど

    それはそうと、ハッシーと言えば棋士だろう
    管理 No.17477 __ [ 2012/03/25 14:40 ] [ 編集 ]
  35. マドンナは順調に老いてる
    管理 No.17479 __ [ 2012/03/25 14:44 ] [ 編集 ]
  36. 一瞬クジラじゃないの…と思ったんだけど。
    管理 No.17480 __ [ 2012/03/25 15:25 ] [ 編集 ]
  37. 浜名湖といえばウナギだろ
    巨大ウナギという話にはならんのか?
    管理 No.17481 __ [ 2012/03/25 15:39 ] [ 編集 ]
  38. アザラシでけぇーーーw
    今はワシントン条約で輸入できんのよな
    みなぞうの早すぎる死が惜しまれる
    管理 No.17483 __ [ 2012/03/25 16:12 ] [ 編集 ]
  39. 俺帰国子女なんだがパワーレンジャーなつかしいwww
    確かにドラゴンレンジャーキャラの名前トミーだったわ。
    管理 No.17484 __ [ 2012/03/25 16:13 ] [ 編集 ]
  40. リンジー・ローハンのコラなんか初めて知ったが日本人がやってんの?
    管理 No.17488 __ [ 2012/03/25 16:25 ] [ 編集 ]
  41. 海外での小島の扱いってあんなんなんか……
    まあ愛されてると言えばそうかもなw
    管理 No.17489 __ [ 2012/03/25 16:33 ] [ 編集 ]
  42. http://youtu.be/Qlk38Ku3ORU
    二見シーパラダイスのゾウアザラシかわゆす。(*゚∀゚*)
    管理 No.17490 __ [ 2012/03/25 16:55 ] [ 編集 ]
  43. うなぎっうなぎっ(`Д´)
    管理 No.17491 __ [ 2012/03/25 16:58 ] [ 編集 ]
  44. ※40
    普通に海外の人がやってるんでしょ

    鯨じゃないのーと思ったけど湖?海と繋がってるの?


    管理 No.17492 __ [ 2012/03/25 16:59 ] [ 編集 ]
  45. ※44
    俺もどういうことかと思って確認したら浜名湖は500年以上前の地震や津波の影響で海と繋がったらしい。ちなみに淡水と海水が混ざった湖が汽水湖(きすいこ)で浜名湖もそうなる。
    管理 No.17494 __ [ 2012/03/25 17:11 ] [ 編集 ]
  46. カレーにゆで卵は有りでしょ
    むしろ生卵とかのほうがありえん
    管理 No.17497 __ [ 2012/03/25 17:43 ] [ 編集 ]
  47. みなぞうのバケツに入ってるの餌だよね。
    ちゃんと我慢できるんだな。
    ちょっとアザラシのこと舐めてたわw
    管理 No.17498 __ [ 2012/03/25 17:47 ] [ 編集 ]
  48. 確か浜松って、餃子をライスと一緒に食べる日本では
    考えられない地域だよな。宇都宮を捏造餃子で愚弄し、全国に迷惑を
    かけるようなとこの嘘情報に踊らされてたまるか。
    管理 No.17499 __ [ 2012/03/25 18:09 ] [ 編集 ]
  49. 5mのアザラシさんならホホジロサメも躊躇しそうw
    管理 No.17501 __ [ 2012/03/25 18:19 ] [ 編集 ]
  50. 小島は反則過ぎるw
    管理 No.17505 __ [ 2012/03/25 18:41 ] [ 編集 ]
  51. 確か換算方法間違って飛行機墜落させかけたことなかったっけ?
    いい加減世界基準に合わせろよという
    管理 No.17507 __ [ 2012/03/25 18:43 ] [ 編集 ]
  52. カメーバ知ってる外人すげーな。
    日本人でも知ってる奴ほとんどいねーぞw
    管理 No.17508 __ [ 2012/03/25 18:44 ] [ 編集 ]
  53. ※48
    湖西は浜松じゃねーよ
    管理 No.17510 __ [ 2012/03/25 19:05 ] [ 編集 ]
  54. 実際に地元の浜松市民の反応はどうなん?
    多少なりとも盛り上がりを見せてるの?
    管理 No.17511 __ [ 2012/03/25 19:33 ] [ 編集 ]
  55. ゾウアザラシの写真。
    多分社名だのなんだのが入ってるせいなんだろうが
    胸にモザイクがかかってるのがえろく感じる。
    管理 No.17512 __ [ 2012/03/25 19:49 ] [ 編集 ]
  56. >昔、日本の漁船が見つけたやつの方が凄いよ!

    <微グロ注意>って、UMA業界では有名なニューネッシーさんじゃないですか
    管理 No.17513 __ [ 2012/03/25 19:54 ] [ 編集 ]
  57. ゾウアザラシの写真、みなぞうの目が全然笑ってなくて怖いw
    いまにもバクっと行きそうな感じだ。
    管理 No.17514 __ [ 2012/03/25 20:04 ] [ 編集 ]
  58. ピカチュウからバットマンが無理やり過ぎでワロタ
    オチのどや顔スマイルが素晴らしいw
    管理 No.17516 __ [ 2012/03/25 20:39 ] [ 編集 ]
  59. 廃棄物13号というネタはなかったようだ

    カレーにゆで卵の輪切りとか、目玉焼きって普通じゃね?
    俺は生卵混ぜる事あるけど、これは引かれそうだなw
    管理 No.17517 __ [ 2012/03/25 21:10 ] [ 編集 ]
  60. だがちょっと待ってほしい。
    水面上に見えた部分が4~5メートルなだけであって
    水面下の本体はもっと巨大な可能性があるわけですよ。
    それこそ人間なんて一飲みしちゃぐらいのやつが……
    管理 No.17519 __ [ 2012/03/25 21:40 ] [ 編集 ]
  61. ニューネッシーの正体って結局まだ分かってないのか?
    現在ならDNA検査とかでいろいろ分かると思うんだが・・・・
    http://www.nazotoki.com/newnessie.html
    管理 No.17520 __ [ 2012/03/25 22:35 ] [ 編集 ]
  62. カレーにゆで卵は美味しいですよね
    一日目は普通に食べて二日目にゆで卵かとんかつトッピング。
    ゆで卵は時間掛かるから、早くしたいときは目玉焼きもアリかと。
    でも生卵だけはNG

    子供の頃親と入った喫茶店で、カレー頼んだら温めるのが
    間に合わなかった感ありありのぬるいカレーが出てきて、それに
    生卵が付いてたんだけど、カレーに玉子というのを初めて知った
    戸惑いと、カレーがぬるかったゆえに、玉子の白身が超ナマのまま
    ずるずるして気持ち悪かった。熱々のカレーならもうちょっと
    違って美味しかったかもしれないけど、あれのせいでカレーに
    生卵だけは受け付けられない…
    管理 No.17521 __ [ 2012/03/26 00:02 ] [ 編集 ]
  63. 海は謎の生物多いからなぁ。巨大イカで有名なダイオウイカは白だっけ?
    みなぞうのご遺体はさぞ運ぶの大変だっただろうな。合掌(-人-)
    管理 No.17523 __ [ 2012/03/26 00:23 ] [ 編集 ]
  64. アメリカの某有名企業に、コストダウンのネタで穴のサイズを
    mmにするって提案したら、
    「mmで出来るならmmにしてくれよ。わざわざinchの部品作ってた」
    と言われたことがある。
    グローバル調達してる大企業は部品のサイズmmが多いそう。
    と言いつつ、ローカルな中小企業でもmmで問題無いって言われる
    ことも少なくない。

    ホームセンターとかではmmのボルトとかサイズ少ないのに、
    工業用だと主流なんだよなあ。不思議なことに。
    管理 No.17524 __ [ 2012/03/26 00:42 ] [ 編集 ]
  65. マドンナのフォトショ加工してない最近の写真はしわしわだけどなー
    管理 No.17525 __ [ 2012/03/26 02:16 ] [ 編集 ]
  66. >>60
    水面下にでかい生物といっても、浜名湖は異様に浅いからな(平均水深4.8m)
    管理 No.17526 __ [ 2012/03/26 02:24 ] [ 編集 ]
  67. 汽水域でエサが豊富だから他所いかないんだろうね。

    カレーにゆで卵より温泉卵の方が美味しいと思う。
    カレーに生卵は、ルーに混ぜるんじゃなくて
    熱々ライスを卵かけ御飯にして食べるんだよ。
    自分は納豆卵かけ御飯にカレーをかけて食べる。
    これが結構いける。
    管理 No.17527 __ [ 2012/03/26 02:35 ] [ 編集 ]
  68. 浜名湖て言えば昔SF大会で行ったなぁ

    外でドッカンドッカン綺麗な花火が上がって湖面に映えて
    絶景にも関わらず
    誰も外を見ようとせず、室内のイベントに集中してたのが
    印象的だったw

    まあ俺もその一人だったワケだがww
    管理 No.17528 __ [ 2012/03/26 03:30 ] [ 編集 ]
  69. なんで小島がネタキャラなんだw
    管理 No.17552 __ [ 2012/03/26 08:00 ] [ 編集 ]
  70. そういえば静岡新聞に載ってたな。

    漁船の"首長竜の死体"は懐かしい。サメだったんだけどね。
    管理 No.17566 __ [ 2012/03/26 09:53 ] [ 編集 ]
  71. 小島www
    管理 No.17579 __ [ 2012/03/26 11:43 ] [ 編集 ]
  72. 管理人さん、ミナミゾウアザラシは伊勢の二見シーパラダイスで見れますよ。
    ミナミゾウアザラシのふれあいショーもあったと思う。
    管理 No.17582 __ [ 2012/03/26 13:22 ] [ 編集 ]
  73. 平沢湖にはいつ巨大生物が現れるんですか
    いつヘイタクシーと呼ばれるんですか
    管理 No.17588 __ [ 2012/03/26 14:18 ] [ 編集 ]
  74. 勘違いだったら悪いけど、「バットマン」言ってるのはチャック・ノリスですよね?w
    管理 No.17616 __ [ 2012/03/26 22:01 ] [ 編集 ]
  75. カレーには半熟の目玉焼きならのせる。
    管理 No.17628 __ [ 2012/03/27 00:05 ] [ 編集 ]
  76. ヒデオワロスwww
    管理 No.17637 __ [ 2012/03/27 02:37 ] [ 編集 ]
  77. メルル、トトリの順で面白かったかな。ロロナは、これPS2でもいいよねという感想。
    管理 No.17643 __ [ 2012/03/27 04:29 ] [ 編集 ]
  78. メルル、トトリの順で面白かったかな。ロロナは、これPS2でもいいよねという感想。
    管理 No.17644 __ [ 2012/03/27 04:30 ] [ 編集 ]
  79. メルルはストーリーがなぁ…。
    トトリが一番だな
    管理 No.17840 __ [ 2012/03/27 22:45 ] [ 編集 ]
  80. え?みなぞうって死んでたの?しかもそんな以前に・・・
    道理でテレビとかで見なくなったわけだ・・・
    管理 No.17842 __ [ 2012/03/27 22:56 ] [ 編集 ]
  81. 巨大ウナギか巨大スッポンだな
    管理 No.17958 __ [ 2012/03/29 00:12 ] [ 編集 ]
  82. いまどきUMAなんて流行んねーんだよ
    UFOとか流行ってた時代じゃねーんだから
    管理 No.18003 __ [ 2012/03/29 18:21 ] [ 編集 ]
  83. カレーを 混 ぜ る な!!!!!!!!!!
    頭和移転の火!
    管理 No.18232 __ [ 2012/04/01 01:49 ] [ 編集 ]
  84. やっぱり向こうの画像ネタってつまんない…
    管理 No.18678 __ [ 2012/04/03 08:46 ] [ 編集 ]
  85. 4~5mぐらいならスナメリじゃないのかね?
    愛知県だけど、篠島とかに渡る船の中からよく見たよ。
    管理 No.18732 __ [ 2012/04/03 16:30 ] [ 編集 ]
  86. 浜名湖いったらうなぎパイ
    だからうなぎに違いない
    管理 No.18920 __ [ 2012/04/04 18:35 ] [ 編集 ]
  87. カレーにゆで卵が、カレーに納豆より非難されるとは
    食に保守的というより、世間知らずが世の常識をこうだと言っているの他ならないな
    管理 No.41194 __ [ 2012/12/02 22:23 ] [ 編集 ]
  88. 浜名湖と言ったらウナギイヌでしょ
    あいつか数十年で成長したんだよ
    管理 No.60977 __ [ 2015/04/26 14:50 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
☆ 管理人が実際に試して感動したモノたち 全力でお薦めします! ☆
ジェットウォッシャーの新機種キタ━━(゚∀゚)━━ッ!!

Panasonic ジェットウォッシャー ドルツ 白 EW-DJ61-W
Panasonic ジェットウォッシャー ドルツ 白 EW-DJ61-W
●2週間で歯ぐきの健康を推進
●歯間洗浄だけでなく、歯周ポケット洗浄や歯ぐきケアもできる
●じっくりケアしたい方に大容量+水流無段階強さ調整

これまでも、隙あらばジェットウォッシャーをお薦めしてきたけど、 管理人にとっては本当に素晴らしい製品なんですよ。 毎朝歯磨きをした直後にこれを使用しますが、 磨き残しの食べかすがポロリと出てくることが珍しくなかったり。 割と念入りにブラッシングしてるのになぁ。(ノ∀`)
そして何よりも有り難かったのが、歯ぐきへの効果。 学生の頃から歯ぐき(上下とも)にそって横一文字の黒ずみがあって、 歯医者でも相談したのだけどスルーされて仕方ないと放置してた。 だけど、ジェットウォッシャーで歯ぐきにも水流を当ててたら いつの間にか黒ずみがほとんど消えてた。素でビックリした。 そして、何で歯医者は教えてくれなかったと少し恨んだ。(笑)
この製品(旧機種)の唯一のネガティブポイントは、作動音でしょうね。 一軒家やマンションなら問題ないでしょうが、 壁の薄いアパートだとお隣さんに少し響くかも。 管理人の部屋もマンションとは名ばかりの防音効果なので 早朝や深夜に使うのは躊躇してしまいます。 この新機種で、その点が少し改良されてると良いのだけど。
ともかく、ブラッシングに自信のない人、歯ぐきや口臭が気になる人には 全力でお薦めしたい製品です。 管理人が子供の頃にもこれがあれば良かったのにとつくづく思うよ。


THERMOS 真空断熱タンブラー使ってみた!
tanbura110630a.jpg
箱を空けてまずデカッと思ったよ。 上の写真を見てもらった通り、金ちゃんヌードルが霞んでしまう程の 圧倒的な存在感!! 高さ15.5cmは伊達じゃなかった。 で、すっかり暑くなって来た今日この頃、肝心の保冷機能はどうなん だって話ですが、ごく普通のマグカップとこのタンブラーに今シリコン バレーで人気になってるらしい『お~いお茶』を入れて比較してみた。 30分後、マグカップのお茶はかな~り温くなってるがタンブラーの お茶は最初とほぼ全く同じ冷たさ。 1時間後、マグカップのお茶はぬるぬるでもう飲みたくないレベル、 タンブラーのお茶はちょっぴり温くなってるけどまだ冷たいまま。 1時間半後、マグカップのお茶は完全に常温、タンブラーのお茶は 少し温くなってるけどまだ冷たさを感じる。 3時間後、タンブラーのお茶もかなり温くなった。ここで実験終了。
結論: これってかなり凄いんじゃないか!
ぶっちゃけ、使う前はそんなに期待してなかったんですよ。O_o 真空断熱とか良く分からんけど、所詮は蓋のない大きく口の空いた コップじゃないですか。こんな状態で劇的な効果は望めないだろう と思ってた。ところが使ってみたら驚きの保冷能力。 保温能力はまだ試してないけど、この保冷だけでも買って悔い無し! と右手を突き上げられるレベルだったよ。 グラスタイプと違って、落っことした時に割れないというのもドジ 属性のある管理人には有り難かったり。 そんな訳で個人的には結構オススメ。もっと早く買えば良かった・・・
THERMOS 真空断熱タンブラー2個セット シルバー 400ml JMO-GP2
THERMOS 真空断熱タンブラー2個セット シルバー 400ml
(贈り物としてもいけそうな気がする)


メープルシロップ届いたどぉぉおおおおお!!
monpe1106_0a.jpg
(250gのにしたんだけど想像してたよりも大きかった)
少し前のアメリカ人が醤油一気飲みで病院送りという記事で出て来た メープルシロップがどうしても食べたくなって注文。 100%ピュアなメープルシロップはデトックス(体の毒を抜く)効果 があるらしいから体にも良いかなって。 ま、単純にメープルシロップをたっぷりとかけたフレンチトーストを 喰いたくて堪らなくなっただけですけどね。(笑) そんな訳で、数年ぶりにうろ覚えの知識でフレンチトーストを制作。 そして、開封したメープルシロップを惜しげもなく全力で投入!!
monpe1106_0b.jpg
・・・・・・・・・失敗作ちゃうわっ。(つД`)
まぁ本当に久しぶりに作ったんで分量やら焼き加減とかテキトーにも 程があるから見た目がアレなのは認めましょう。 しかし味の方はそれなりなはず。じゃあ早速一口パクッとな・・・・・O_O
うぅぅぅまぁぁぁいいいぞぉぉおおおお!!!
いやこれマジで旨いわっっっ。 メープルシロップってもっとこう甘ったるいものかと思ってたけど、 程よい甘さでクセもないのに安っぽさは感じない濃厚な味。 なんていうかこれは病み付きになる旨さだね。 管理人はこのフレンチトーストがあればもうスイーツいらずですわ。^^ まだ試したことがないって人は一度味わってみるのをお薦めします!
シタデール ピュアメープルシロップNo.1ミディアム 250gシタデール ピュアメープルシロップ 250g
(500gの方は101%ナチュラルって書いてあるね???)


京セラの包丁研ぎ器を買ってみた。
hocho_togi1209a.jpg
管理人が使ってる包丁はそこらのスーパーで売ってる3千円程度の安物。 もう5年ぐらい使用してるせいかナマクラもいいとろこです。 だけどあえて放置してました。 何故なら、自分は文字通り、不器用な男ですから。 切れ味の良い包丁を使うと我が身まで削ってしまうのです。orz
ナマクラだとちょこっと刃が手に当たっても切れないから・・・ しかし、いくらなんでももう限界というぐらい切れなくなった。 トマトを切ろうとしたら刃が入っていかず潰れそうになる始末。 そんな訳で、研ぎ器を試してみることにした次第。 で、昨日届いたこのロールシャープナーを実際に使ってみました。 右側にあるスロットに刃をあてて約10回往復させると箱に書いて ありましたが、とりあえず5往復にしときました。 前述の理由でキレキレになると自分には危ないのです。
そして、研ぎ終わった包丁を軽く水洗いしドキワクのトマト入刀・・・・・・
す、すげぇぇええええええええええ!!!!
切れる、切れるよ! スパスパ切れちゃうYO!
包丁ってこんなに便利なものだったのかっ。(;^ω^)アホヤ
包丁自体の重みでスッとトマトが切れていく感じがスゴイ。 すっかりこの感覚を忘れてしまってたなぁ。 ともかく感動しましたっ。 これなら世界中で売れるんじゃね?と思って米amazonを覗いたら・・・ やっぱり売ってましたよ。
Fiskars 7861 Axe and Knife Sharpener
売れ行きもレビュー(108件)も好調みたいでなにより。 とりあえず積ネタにしとこう。 話を戻しますが、包丁の切れ味が悪くなったけど、手に馴染んでるので 買い替えずに簡単に切れ味をよみがえらせたいという方にお薦めです。 こんな簡単で良いのかってぐらい簡単に望みを叶えてくれます。 管理人みたいに包丁を放置プレーしてた人はぜひ試してみて。
きっと驚くと思うから。( ゚∀゚)=3ムッハァー
ロールシャープナー RS-20BK(N)ロールシャープナー RS-20BK(N)
(レビューによるとカッターナイフまで甦ったそうな)


一部で話題の電子レンジゆで卵調理具を買ってみた。
商品説明
お鍋いらずで、ゆで卵が電子レンジできちゃう魔法の?調理器です!トーストやパンケーキにピッタリオン♪忙しい朝のお弁当作り、朝食づくりにお鍋を出さすに出来ちゃいます。半熟も固ゆでもおもいのまま!電子レンジでカンタンに出来る♪コレは便利っ!700~800Wで約9~10分加熱してくださいね。 使用方法 1.受け容器の水位ラインまで水を入れます。 2.卵の受け皿を乗せます。 3.卵を受け皿に並べたら、フタをしてストッパーを止めます。 4.取り出す際には本体が熱くなっていますのでハンドルを持って開けてください。
うちのレンジは500wなので10~11分加熱と書いてありました。 早速、水を入れ卵を2つのっけて蓋をしてからレンジの中へ。 時間をとりあえず10分にセットしてスイッチON! 5分ぐらいした頃に、フシュ~という音がしてきてちょっと驚いたけど、水が蒸発 して蒸されてる証拠だと納得していると・・・・・・・・ビキッ! Σ(゜д゜;) えっ、今のって卵が割れちゃった音じゃないのっ??? 本当に大丈夫なのかよこれ・・・・・・・・ビキビキッ! Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) また聞こえたっ。しかも音が大きくなってる!
・・・・・・・・もうどうにでもな~れ。^^;
すっかり賢者モードで待ち構えていると、ピーピーと10分を知らせるアラームが。 レンジから調理具を出そうとしたら、熱っっっっ。これは注意書き通り。 卵が割れてませんようにと祈りながら蓋を外すと・・・・・・・・おおぅ!!
yudetamago1010a.jpg
これは見事な半熟卵だぁぁああああああ。
黄身がトロリと良い感じなのは写真でも伝わると思いますが、白身もプルプルと 柔らかくてメッチャ旨かったです。 ぶっちゃけ、これまで自分がミルクパンで茹でた卵よりも遥かに美味しかった。 いや~、最初はレンジでゆで卵はどうなのと懐疑的だったけどこれは使えるね。 まだ1回しか使ってないんで耐久性とか分からないけど、お薦めしてみます。^^
トラックバック
この記事のトラックバックURL

緊急救援・被災者支援
Amazon1
キンとケン 2
化物語 特装版(13)
化物語(13)
ランウェイで笑って(21)
かぐや様は 22
ストライク・オア・ガター 6
【推しの子】 4
江戸前エルフ(4)
本好きの下剋上
異世界でも無難に生きたい症候群 4
雨の日も神様と相撲を(3)
ティアムーン帝国物語 3
科学的に存在しうるクリーチャー娘の観察日誌 8
キャプテン2 1
失業賢者の成り上がり
王妃になる予定でしたが
転生した悪役令嬢は復讐を望まない
ヴァンピアーズ(5)
異世界狙撃手は女戦士のモフモフ
血と灰の女王(13)
ブルーピリオド(10)
英語××センセイ(仮)(1)
コミックセットのベストセラー

D・V・D!
チャージマン研!
50%以上OFFのアイテム

ミュージック
ジャズ・フォー・ジャパン~東日本大震災被災者支援CD~
50%以上OFFのアイテム

ゲーム
モンスターハンターライズ -Switc
50%以上OFFのアイテム

ソフトウェア
魔法使いの夜
ファンタシースターオンライン2 プレミアムパッケージ
50%以上OFFのアイテム

おもちゃ&ホビー
創彩少女庭園 佐伯 リツカ

50%以上OFFのアイテム

エレクトロニクス
50%以上OFFの商品

ホーム&キッチン
50%以上OFFの商品

アパレル&シューズ
50%以上OFFの商品

食品&飲料
50%以上OFFの商品

ヘルス&ビューティー
50%以上OFFの商品

Amazon2