元ネタ www.youtube.com お届けする商品の表紙のバージョンが異なることがあります。
何事にも積極的に関わらない奉太郎が、姉の命令で入部させられた古典部で、部員の少女の叔父が関わった三十三年前に起きた事件の真相に迫る。省エネ少年と好奇心少女が繰り広げる青春ミステリー。
さあ盛り上がって参りましたー。(笑)アニメ第一話が放送されて国内外で話題になってますね。
2ちゃんなどでは、作画は凄かったけどストーリーが今ひとつといった
評価が多かったように思います。
一方、海外アニメフォーラムでは好評だったんじゃないかと。
作画の凄さに圧倒されてるのは言うまでもなく、ストーリーも楽しめた
という人が割といましたよ。 掴みはOKって感じじゃないですか。
既にエル萌えな海外オタたちも出始めてたし。^^
あぁ、管理人も早く観たいデス・・・・・
氷菓 限定版 第1巻 [Blu-ray](レビューが微妙で不安になるなぁ)
それでは本題へ行きます。
お題は、沢田知可子さんが歌う「会いたい」。
本当はミスチルの反応をやるつもりだったのだけど、英語コメントが
多くついてる動画が見つからなかったんだ。orz
どうしてミスチルは海外反応が薄いんだろう・・・・・・謎だ。
ともかく、そんな訳なので積んでた音楽ネタからこれを選びました。
では、興味のある方は続きをどうぞ。:)
LSQPTTH 日本 30歳 動画主Aitai 2007/02/18 にアップロード 再生回数 432,304 回
高評価 384 人、低評価 8 人 コメント数 (186)
A sad and moving song
Sawada Chikako - Aitai (Dying to see you)
☆ この動画に寄せられたコメントを一部抜粋 ☆
bukuku シンガポール心に響く歌だね。kunstinflamme イギリス 25歳ビューティホー、ただただビューティホー!jack1956100 ブラジル 55歳bokumo aitai.dlonra11el フィリピン 46歳日本が恋しい・・・日本で知り合った人たちに会いたい・・・・・・
大切に思ってる人たちと過ごした時間がとても懐かしい・・・・・・
たくさんの思い出をありがとう。
また日本へ行けたらどんなに素晴らしいことか・・・
reichinan アメリカ 女性私もこの歌が大好きなんです・・・・・・本当にありがとう。
gmguinto カナダ 35歳この曲が堪らなく好き・・・・・日本が本当に恋しい・・・・・・
日本をとても愛してるから・・・・・・アイタイ・・・
sweetie26ba アメリカアイタイ タカサン、ワタシハ ヴィッキーサン デス!
[ aitai taka san, watashiwa, vickie san desu! ]
j1heana3 フィリピン 35歳これから会いに行くよ!!
日本の雪としゃぶしゃぶが本当に恋しいデス!
keiabel フィリピン 39歳subarashii...kono uta daisuki!!!!!!
rvrellore フィリピン 31歳kono uta wa daisuki desu....
ako no nihonjin no koibito omoidashita...
jun hontouni aitai...hayaku aitai...
aishiteru yo!!! i miss you..
julianne0529 イギリス素晴らしい!!! とても 大好き!!!
<原文ママ>
wil21st フィリピン 37歳歌詞が何を言ってるのかサッパリ分からないがそんなの関係ねぇ!
このメロディがとにかく大好きなんだっ。
leyah18 フィリピン 20歳タイトルでてっきり Kiroro の曲かと・・・(笑) anime411 36歳 そうそう、俺もすっかり Kiroro の歌だと思って再生した。
gdhfdhfsd フィリピン 21歳...boku wa konno uta ga dai suki nanda..
masachisan フィリピン 伊レアlyリ家ティs村g。。。ホペ用リ家とお
<原文ママ・・・>
rhiz101 フィリピン常にwher史上私は私と私の愛あなたがそんなにを欠場へ覚えアットGLEN
<原文ママ・・・・・・名探偵モトム>
asingua2 フィリピン この曲は本当に良いわ~・・・誰か歌詞を訳してくれないかしら?
LSQPTTH 日本 30歳 動画主 歌詞を動画説明にアップしておきました。
kita0067 日本 53歳聞くほどに切なく、心にしみる歌ですね。
私の大好きな曲です。
沢田知可子さんの比較的最近の映像だと思います。
若いときの澄んだ歌声もいいけど、人生の歳を積み重ねてさらに
味わい深くなっていると思います。
沢田さんには、この歌をいつまでも歌い続けて欲しいと思います。
貴重な映像をありがとうございました。
<原文ママ>
LSQPTTH 日本 30歳 動画主 大変 とんでもないです。
これは 偶然 テレビを見て感動したものです。
私もこの歌を聴けてすごいよかったと思って、
それでみんなにもいい曲を聴いてほしいだけです。
<原文ママ>
david007m アメリカ本当に上手に美しく歌いあげてるね!
彼女が感情を100%込めてるのが伝わってくる。 素敵な名曲だよ。
DGKwalte アメリカ 21歳この曲がごっつい好き! 聴くたびに泣けるのよ・・・・・・サンクス!
pagcor5164 アメリカ 44歳とにかく好きで好きで堪らない歌。 日本が恋しい・・・・・
taiki aitai yo
megumiyukik フィリピンずっとこの曲を探してたのよ・・・・・・なんというノスタルジック!
私が子供の頃、ママンがいつもこの曲をかけていたわ。
これは日本のベストソングの一つでしょうね。
tess1088 フィリピン 31歳 女性本当に悲しいけれど、人生に別離は付き物なのよね・・・
shinobiden フィリピン 28歳俺の誕生日にこの曲を歌ってくれた人を思い出したよ。
彼女は日本の元芸能人だったんだ。
その当時は彼女はまだ独身だったんだけど、今は他の男と結婚しようと
してるところさ・・・・・・・゚・(つД`)・゚・
それでも彼女に会いたい。恋人としてではなく友達としてね。
shinichi9ht イエメン 28歳僕の理想の女性がMBA取得の為に東京へ行ってしまった・・・・・・
そして時とともに愛もうつろっていったよ・・・・・・
この歌は彼女と過ごした素晴らしい日々を思い出させる。
今、もの凄く彼女に会いたいよ。
ESTRELLASUZUKI フィリピン 37歳私の子供たち、ユウキ・スズキ、ルナ・スズキに会いたい。
お願い・・・私の心からの想いを二人に届けて。
スズキ・ケンスケ、ルナちゃんとユウキ君。
トッテモ アイタイ デス。 ママより。
えっ・・・それは一体どういう事情なんですか?
夫と子供たちと離れて母国に帰ってるということなのかな。
実家で何かあったのか、それとも離婚されてしまったとか・・・・・・
しかし、この動画のコメントの
フィリピン率は異常だった。O_O
その背景はなんとなく察せられますが、そういうものがYOUTUBE
のコメ欄で浮き彫りになるというのが興味深いです。
さて、本題の沢田知可子さんが歌う「会いたい」の海外反応ですが、
聴く者すべてを切なくさせてました。( ;∀;)離れてしまったあの人に、失ってしまったあの人に、懐かしいあの人たちに
" 会いたい " ・・・・・・
そんな胸を締め付けられような切ない想いを湧き上がらせてました。
実際、この曲と沢田さんの歌声にはそれだけの力がありますよ。
これを聴いたら、思わず大切な人の声が聴きたくなって電話を手に
取った人がいるんじゃないかって感じです。
ともかく、本物の歌手はやっぱり違いますね。
この「会いたい」は名曲だけに多くの歌手にカバーされています。
その内のいくつかを紹介しておきますね。
沢田さんの歌い方と比べて聴くのも一興かと思ったので。
中にはこの曲の作曲者である財津和夫さんのセルフカバー(?)も。
小柳ゆきバージョン 会いたい石川さゆりバージョン 会いたい徳永英明バージョン 会いたいAcid Black Cherryバージョン 会いたいEric Martinバージョン 会いたい財津和夫バージョン 会いたいオォゥ・・・小柳ゆきさんの歌唱力はさすがですね。
徳永英明さんも良い味でてますわー。
この人は何を歌わせても安定の徳永印で仕上げるよなぁ。
エリック・マーティンの英語版も良かった。
Acid Black Cherryは
イントロ長すぎるよ!(笑)
ま、でも皆さんそれぞれの魅力があって聴きごたえありました。
個人的には、この曲の作曲者である財津和夫さんに注目。
この曲を依頼されたのは、リーダーを務めるバンド「チューリップ」を
一旦解散しソロ活動に入って間が無い頃のようですが、こんな裏話が・・・
◆ 会いたい (沢田知可子の曲)
この曲はもともとアルバム『I MISS YOU』に収録された曲だったが、テレビ朝日の『トゥナイト』のエンディングテーマに起用されたのをきっかけにシングルカットされた。その後、有線放送などで人気を集め、最終的にはミリオンヒットを記録し、自己最高のヒット曲となる。
財津和夫が作曲したシングル作品としても、財津のソロやチューリップよりも多く売り上げており、現在このシングルが最大のヒット作となっている。さらに、この曲で『全日本有線放送大賞』のグランプリを受賞、その年の『第42回NHK紅白歌合戦』にも登場した。
当初、財津サイドに作曲を依頼した際、出来上がってきたデモテープがあまりに簡素かつ、鑑賞に耐えられないようなレベルの代物であったため、本人を含め、沢田サイドは非常に困惑したのだという。
かといって、もう一度、楽曲を書き直してもらえるよう依頼できるような状況にもなく、困ったスタッフは、アレンジでなんとか発売できるレベルの楽曲まで作り直してもらうしかないと、その旨を編曲担当の芳野藤丸に伝え、その意向を受けた藤丸は、小島良喜のサポートを受け、ほぼ全面的に楽曲を作り直すところから始めて、実際に発表されたバージョンの曲が出来上がったという経緯がある。
実際、初めてデモテープを聴いた時に「これ、本当に財津さんが作ったの?」と耳を疑ってしまうほど、あまりに酷い鼻歌レベルの代物であったと、藤丸本人も証言している。
しかし、ほぼ、この曲を作った(作り直した)と言っても過言ではない藤丸にはアレンジ料として10万円が支払われただけで、財津が作曲者としてクレジットされている以上、当然のことではあるのだが、多額の作曲印税はすべて財津に支払われたのである。
この事実を、藤丸本人が司会を務めていたインターネット番組に沢田がゲストで登場した際、笑い話として披露し、沢田本人も「藤丸さんがいなければ、この曲はできていませんでした」と話すなど、この曲における藤丸の存在の大きさを証言している。
なお、この曲が大ヒットした直後、偶然、とある場で藤丸と財津が出会う機会があり、一連の経緯が財津本人の耳に入っていたのかどうかは定かではないが、非常に恐縮した様子で、財津に「今回はとてもお世話になりました」と頭を下げられたと、藤丸は同番組内で語っている。
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工鼻歌レベルとかないわー。(笑)
そして、作り直した藤丸さんに10万円だけとか、後の大ヒットを考慮
したら報われないにも程があるでしょ。
そんな訳で、芳野藤丸さんを少しでもプッシュしておきたかった。
この藤丸さんは、作曲家だけでなく歌手、ギタリストでもあります。
なんと、
エヴァンゲリオンの楽曲演奏にも参加されてるとか。 O_O
テレビシリーズや新劇場版で彼のギターを自分も聴いてる筈だね。
最後に、20年近く前の沢田知可子さんの「会いたい」を・・・・・
あぁ・・・この頃の歌い方も良い・・・
誰ですが、もう「会いたい」はお腹一杯とか言ってるのは? ^^



←いつも応援ありがとう!
かんなぎ7巻の表紙キタ! そして何か黒い!?単行本派で雑誌連載は読んでないから何が何やら・・・・・
ペルソナ4の
格闘ゲーム(?)なのかこれは?
ホント山下しゅんやさんの手掛けるフィギュアはツボ突きまくり。
- 関連記事
-
いちげたったーっ!