元ネタ www.youtube.com/左: しろくまカフェ
右: 救世主(メシア)―人類を救いし者 〈新約聖書 1〉しろくまカフェは4月からアニメが放送されてますね。
スカパー派の管理人は6月までおあずけ状態ですが。
それはともかく、アニメ化されるということでこの漫画を初めて知り
気になったのがきっかけで、ちょうど発売されたばかりの4巻をいき
なり買って読み、
これは当たりや・・・と唸らされたのがひと月半前。
めっさ気に入ったので遅まきながら1巻から購入。(笑)
ゆったり、まったり、の~んびり。そんなCMが昔あったけど、まさにそんな感じですね。
1巻ということでまだ4巻ほどのこなれた印象はないですけど、ゆるい
ギャグや癒し効果はぞんぶんに発揮されてます。
でもこれ、タイトルが『しろくまカフェ』で主人公もシロクマくんだと
思うのだけど、完全にパンダくんが喰っちゃてるよね。^^
『救世主(メシア)~』は以前、英語版をネタにしたことが。
◆
日本とキリスト教が融合した結果がごらんの有様だよこの時にどんなものなのかとオリジナルの日本語版を買ってみたの
ですが、何ていうか普通ですね。O_o
キリストが生まれてから磔にされ復活するまでが描かれてました。
その内容が絵柄も含めて可もなく不可もなくという感じでこじんまり
とまとまってるんですよ。 これが絵柄か内容のどこかが凄かったり
酷かったりすれば話のタネになるんですが、どうにもこれは・・・
あ、でも約280ページがフルカラーで1000円という価格は良心的かと。^^;
センセ。 5 (この人の作品はどうしても絵買いさせられる・・・)
それでは本題へ行きます。
お題は、マクドナルドが海外ではどんな風に呼ばれてるか。
元ネタは、日本の関東はマック、関西はマクドと呼ぶというマメ知識を
教えているYOUTUBE動画なんですが、そのコメ欄がお題のような流れ
になっていたので取り上げさせてもらいました。
では、興味のある方は続きをどうぞ。:)
fightingforair スレ主McDonald's in Japanese 2009/06/20 にアップロード 再生回数 15,208 回
高評価 174 人、低評価 6 人 コメント数 (317)
関西ではマクドナルドのことを " Makudo - マクド " と呼ぶ。
関東では " Mac - マック " と呼ぶ。
もし時間があれば私の
ブログや
フェイスブックをどうぞ!
☆ この動画に寄せられたコメントを一部抜粋 ☆
Radrey 日本(コロラド)あれれ~・・・・・・ここ東京では関東のようにマクドナルドのことを
マク [ Maku ] と読んでるみたいんなんだが・・・・・・
誰かそれを裏付けることが出来る人はいないか??
ChemistInJapan テキサス 関東の中に東京があるんだYO!
Radrey 日本(コロラド) あちゃ~、俺はダーウィン賞級の勘違いをやっちまったな。
何故だか自分でも分からないんだけど、俺の中で関東と四国が
ごっちゃになってたんだ。(笑)
SilverGunZoO 22歳俺はマクドナルドのことを死の店 [ death store ] 、
若しくは脂肪屋 [ fat store ] と呼んでいるよ。
ChemistInJapan テキサスアメリカ南西部では、普通にフルネームで呼んでるね。
でも、McD's [ マックディーズ ] というのもよく聞くよ。
xTenshik アメリカ私が住んでるアメリカ北西部では、私の知ってる人間のほとんどが
" McD " と呼んでるわね。
発音は、ミックディー [ Mick-D ] という感じ。
Broan13 アメリカ 24歳米国にはMicky Dee's [ ミッキーディーズ ] と呼ぶとこも。
eros14521 アメリカ 58歳 俺も micky D's [ ミッキーディーズ ] だな。
megihisa アメリカ こっちでは、Micky Dee's だよ~。
space2277 アメリカ 35歳 俺はニューヨークに住んでる。だからミッキーディーズさ!
kyojames19 アメリカ 24歳 南カリフォルニアだが、ミッキーディーズだね・・・
systemjap 日本(元テレビ戦士のブライアン)日本語ではマック。 英語ではミッキーディーズだね。
Mac daisuki =P
zxCOOKIECHAN オランダ 16歳オランダでは、ザ・マック [ The Mac ] と呼んでる。 heopie オランダでは省略して "de Mac" (duh mec) と呼ぶか、そのまま
マクドナルドと呼んでるわね。
karekora イギリスロンドンでは、マックディーズ [ Mac Dees ] です。 sobnonam ロンドン ロンドンだとマックディーズと呼ぶか、そうじゃなければ
マックドンドン [ Mac don don ] だな・・・
まぁ俺自身は、fat ass [ デブッチョ ] と呼んでるが。
ElevenColors 日本(ボストン) 38歳俺が子供の頃に住んでたニューイングランドではミッキーディー。
それから、聞いたところによると、First Kitchen のことを
関西ではファーキン、東京では
ファッキンと呼ぶらしい。
MrJingjong カルガリーカナダではミッキーディーズかミックディックス [ Mick Dick's ] 。
rbulletproofKevla カナダ 28歳 俺らはマクドナルズかミッキーディーズ・・・・・・それか、
ロットンロニーズ [ Rotten Ronnie's ] だ。
MikeSkullman エジプト カナダのノバスコシア州もロットンロニーズと呼んでるよ。
rbxjm2俺がマクドナルドで働いてた頃はこう呼んでいたよ・・・
マクデス [ McDeath ] ってね。O_o freeinjapan うはっ、俺もそれ何処かで聞いたことあるわ。(笑)
loverevolution89 オーストラリア 23歳私たちはここオーストラリアで
マッカズ [ Maccas ] と呼んでます。
mikichanchan オーストラリア 22歳 オーストラリアではマッカズと呼ばれてる。
発音をどんな風に記述すればいいのか分からないけどやってみると
mack - uhz
ワカナイ・・・・・ゴメン、ゴメン。
tehmsfa ニュージーランド 21歳 マッカス [ Macca's ] ・・・ :O
tias90 日本(オーストラリア) いつもと同じように面白い動画を見させてもらいました。
オーストラリアではマクドのことはMaccasと呼ぶんですが
それに対して、スウェーデンではDonkenが普通の呼び方です。
<原文ママ>
OHmySHIZZnit アメリカ 17歳ミッキーズ [ mickys ] かミッキーディーズよ~。;D
gurgel11 スウェーデンスウェーデンでは " ドンケン [ Donken ] " だよ。mikeFromPL ポーランドポーランドは " マチェク [ maczek ] " か単にマックだね。
buffaloscot3d イギリス 25歳スコットランドの俺の街では bugger burger と呼ばれてるよ。
< bugger は嫌な、不愉快な、ホモ、という意味w>
SpecialA アメリカフィンランドでは " マッカリ [ Makkari ] " と呼んでます。それか、省略してマッキズ、マッキですね。
thecurioso ポルトガルポルトガルではフルネームかマック [ Mac ] と呼んでる。
MacDonald と正しく発音できない人もいるけどなー。:D
HoseiTutor 日本 27歳ここドイツでは若者の一部が " MacMade " か " McDreck " と
呼んでますね。 Mc虫 と Mc不味いっていう感じです。
Rakugaki1Love ドイッ 19歳 ハンブルグ(ドイツ)では " Mackes " と呼んでるよ。
発音は、メケスって感じかな。
initialdluvr アメリカ 23歳俺は韓国人だが俺らは Mecdohnahl [ メクドゥナルゥ? ] と呼ぶ。
中国人の友達は中国語で Maidonglao [ マイタンラオ? ] と呼んでた。
Dino2jp 東京 " マック "
札幌、仙台、東京、静岡、名古屋、広島、福岡、奈良、日本全域
" マクド "
関西オンリー・・・・・・ CaroleOsaka フランス 35歳フランスで私達はマクド [ MacDo ] と呼んでます。まさに関西のように。全く同じなんです!
okaminokage108 フランス 38歳 フランスでは関西と同じように言うよね。
「to go to MacDo」「マクドに行く」「Aller au Mac Do」
zeroteku カナダ 28歳 俺は英語で話す時はミッキーディーズと呼んでるし、仏語の
アカディア方言で話す時はマクド [ MacDo ] と呼んでる。
spacecowboy モントリオール 48歳 ここケベック州ではマクドと呼んでるよ。ああ MacD'uh さ!
まさか関西とフランスが同じとは・・・!! O_Oぶっちゃけ、真逆のキャラに思えるのだけど、略語や愛称を考える際の
センス・感性が関西人とフランス人で通じるものがあるのかもしれんね。
いずれにしろ、これはかなり興味深い事実でした。
まぁでも、同じマクドでも発音がちょっと違いそうな気がする。
関西人は 「 まくど 」 ってベタな感じ。
フランス人は 「 メクドゥン 」 と鼻にかかった感じ。(笑)
冗談はさておき、実際の発音を聴き比べてみたいね。
カナダからもマクドと呼んでるというコメントが来てましたけど、
ご存じの通り、カナダにはフランス語圏がありますから。
モントリオールのあるケベック州がそうなのかな。
そんな訳で、カナダにもマクドと呼ぶ人がいるのではないかと。
さて、本題の世界マクドナルド愛称・略称事情ですが、本家アメリカは
ミッキーディーズが一番普及してる印象だった。恐らくこれはアメリカ全域で通用するんじゃないでしょうか。
日本人は McDonald's を正しく発音することに慣れてないですから、
アメリカ人と会話する際はミッキーディーズと言うのが吉かも。
ちなみに、ネイディブの発音でマクドナルドはこうなります。
えっ? メク・・・ドォー・・・ノゥズ・・・ですか??
やっぱり管理人はミッキーディーズで憶えておきますね。^^;
ユニークで面白かったのは、スウェーデンの「 Donken 」かな。
一体どうしたらマクドナルドがドンケンになるのかと。(笑)
McDonald's の綴りにある Don は分かるけど ken は・・・
同じ北欧のフィンランドの「マッカリ(Makkari)」も謎だね。
中国では麥當勞/麦当○(
マイタンラオ) になるそうな。
(ラオの字が表示できません・・・)
と言ってもこれは略称じゃなくて正式名称みたいですが。
しかし、中国にもマクドナルドあるんだなぁ。(マテ
個人的には、日本の中でマクドと呼んでるのは関西だけというコメが
気になったり。 これってどうなんですかね?
東京で自分が聞いたのは確かにマックだったし、今は関西ではない
西日本に住んでますが、ここでもマックと呼ばれてます。
本当にマクドは関西だけの地方ルール(?)なのか・・・・・・
もしそうなら、その周りに惑わされずに我が道を行く姿勢はやはり
フランス人と通ずるものがあったりするかも。(;^ω^)ゴウイン



←いつも応援ありがとう!
品薄だったはやぶささん漫画が再入荷されたよ!不覚にも泣かされたこの漫画ですが本当に良作です。オススメ。
がくぽの苗字が神威だったことを初めて知った今日この頃・・・
氷菓のamazonレビューが
荒れてますなぁ。
個人的には春アニメで一番好きなのがこれ。
細かい引っかかりはあるけど観ていて楽しい。これに尽きる。^^
- 関連記事
-