誤訳御免Δ(←デルタ)

基本外国人によるオタク文化・日本評を翻訳。 海外掲示板や英文記事などを紹介。エッセイ風味。管理人の日記も兼ねてます YT -- ALC -- Exc -- UrD
母の日特集2021
最新記事
過去記事とか
☆ 管理人がお気に入りだったりする記事 ☆
なぜかケイコ(Keiko)という日本の女性名を持つオスのシャチ 世界一有名になったシャチの生涯と謎を追ってみた
外国人「イングランドの国名って本当は セックスランド だよな?」
大谷翔平 完全未遂で2勝目! エンゼルスファン実況スレ 【4/8 アスレチックス戦】
アメリカ人「1951年ボストンマラソンで日本人が優勝したとき俺らは酷いことしたよな」
米amazonで日立のハンドマッサージ器がとんでもない事になってる件
古代ギリシャ・中世ルネサンス「短小包茎こそ男性美の神髄なり!」 現代人「俺は生まれる時代を間違えた・・・」
漫画「テラフォーマーズ」は本当に黒人差別なのか海外の意見を覗いてきた
外国人「世界史が1本の映画なら最大のストーリー欠陥はこれだ」
日本の捕鯨を叩く欧米人がアラスカの捕鯨を観てどう言い訳するのか覗いてきた
アメリカ人「日本に野球を伝えたのは私のご先祖様だった!」
米国民「コービー・ビーフ旨ぇえええ!!」 日本「米国に神戸肉は輸出してません」 米国民「(゚д゚)えっ??」
「ぶっかけうどん」のCMが海外の変態紳士を爆釣りしてる件
外国人が日本の昭和ソングにハマり始めてる理由が Future Funk(フューチャーファンク)らしい
アメリカで日本のかつおぶしが絶賛され売れ続けてる! その理由と意外な展開に笑った 【米amazonレビュー】
やっぱりアメリカでも「CIAOちゅ~る」が猫用ドラッグだと評判になってる件
歴史的な転換期到来か・・・アメリカが米を研ぎ始めてた!?
アメリカ人「大戦中、日本はアラスカにも侵略してて大勢の米兵が死んだことを知らなかった・・・」
「イチローがヤンキースへ電撃移籍」 現地ファンの反応 ~シアトル編~
外国人「徳川家康とジェームズ1世(英国王)が遠距離文通してたらしいぞ」
海外記事「日本海軍は第一次世界大戦時に地中海でも奮闘した。なのに・・・」
外国人「とあるスペインの町にサムライの子孫700人が住んでるらしいぞ!」
1955年のアメリカのTV番組で日本人原爆被災者がエノラゲイの操縦士と対面させられてた件
ハリウッド映画化が進むラノベ「All You Need Is Kill」の米amazon顧客レビュー
日本の結婚式でニセ牧師をやってるけど何か質問ある?【海外掲示板】
外国人 「 JAP という言葉は侮辱・差別になるの? 」【Yahoo! Answers】
「奥さん」という言葉の意味に興奮した外国人たちの反応
外国人 「 日本のペットショップが酷い! 動物虐待! 」
アニメを愛する外国人たちがそれでも日本に住みたくない理由がひどい
外国人「日本の昭和天皇は海洋生物学者だった!」
外国人「40歳童貞だけど何か質問ある?」 +後日譚
日本のアニメ(キャプテン翼)が有名なサッカー選手たちに影響を与えてたらしいぞ!【海外掲示板】
外国人イチ押しの25ドルで買える最高にクールなものがこれらしい
秋田犬の紹介ビデオを観た外国人の反応
強制収容所から酷い落書きがされた家へ帰還した日本人家族の写真。それを見た外国人がどんなコメントをするのか覗いてきた
海外記事「日本で何千人もが重い鼻血で苦しんでいる━━医者たちは放射線症だと分かっているが患者には告知するなと強制されている」
外国人オタクがアニメの中の人種差別を挙げるスレ
イギリス人女性 「 なぜ日本人男性の僅かしか西洋人女性を好まないの? 」
東京で財布を落としたがもちろん戻ってキター!【海外掲示板】
外国人たちが死刑をどう考えているのか覗いてきた「 終身刑より死刑の方がコストがかかるんだ! 」
独立投票でスコットランド人たちがイエスまたはノーに入れる本当の理由
「22歳白人女性だけど東京に行っても安全かしら?」への外国人たちの回答は・・・
ドイツ国際メディアDW「日本の独房で外国人勾留者の不審死が続いている」
外国人 「 日本は文明的で高潔な国だと思ってたのになぜ HENTAI を作るの? 」
ライオンキングはジャングル大帝のオマージュ?パクリ?【海外記事】
最近読んだ神マンガを教えてくれ【海外アニメフォーラム】
海外大手サイトgoodreadsの読者が選ぶ「日本の小説ベスト100」
外国人が作った「村上春樹作品のお約束ビンゴ」の海外反応
外国人「 講談社USAで翻訳漫画の仕事してるけど何か質問ある? 」
シンガポール人女性が描いた日本のエッセイ漫画
何でお前らAKB48にイラっとしてるんだ?【海外掲示板】
『ヒカルの碁』で世界中に囲碁ファンが増えたけど将棋はどうなのか海外を覗いてきたら、思いがけないことが起こってた
「米国LAの住人が想像する日本人が食べてるモノ」とその海外反応
「魚の皮って食べるものなの!?」いわしのつみれ汁を観た外国人の反応
日本人が作る麻婆豆腐を観た中国人「豚肉は違うだろ・・・」
近頃の日本映画はまともに観る気がしない【海外掲示板】
海外記事「アメリカで最も嫌われている自動車会社は日本の・・・」に対する外国人の反応
外国人たちが感動し泣いた「 ウルトラセブンの歌 」東京交響楽団ライブ
米amazonでは日本製の爪切りが一番売れてる件
日本人の大部分が無神論者なのに何故キリスト教国より犯罪が少ないの?【Yahoo! Answers】
米国 amazon でキューピーマヨネーズが絶賛されてる件
カシオ腕時計「G-SHOCK」耐久テスト映像を観た外国人たちのコメント
アメリカで象印の保温弁当箱「Mr. Bento」が大好評【米amazon顧客レビュー】
撃墜王坂井三郎氏の自伝「大空のサムライ」の海外評 米amazon顧客レビュー
奥さんが日本人だから松坂は韓国人 MLB公式レッドソックス掲示板
俺の教え子達は変態だったよ。 外国人英会話教師の苦悩

☆ 厳選オススメ本の紹介文と感想のまとめ ☆
日本人の知らない日本語
読破した漫画たちの感想まとめ  まとめ2  まとめ3  まとめ4
「ニッポン社会」入門―英国人記者の抱腹レポート
ザ・ニッポンレビュー! ~ガイジンが見たヘンタイでクールな日本
ニッポンの評判―世界17カ国最新レポート
私は日本のここが好き!―外国人54人が語る
「日本は世界で第何位?」「い~じゃん!J-POP」
「英語の発想がよくわかる表現50」「日本人の英語」

Fire HD 10 タブレット (Newモデル) 32GB、ブラック

英大衆紙「3011年、日本には15歳以下の子供がいなくなる」

元ネタ www.dailymail.co.uk/




まずは業務連絡から。
数日前から、RSSフィードが取得できないという主旨のコメントやメール
を複数いただきましたので、何が原因か探ってみたのですが・・・・・・
サッパリ分かりませんでした。orz
ブログの設定は全く変更していませんし、そもそもFC2ブログにはRSS
配信を止めるという設定自体がないように見えました。
存在するRSSの設定は表示件数(5件に設定)と全文表示か一部表示
の選択設定(全文に設定)だけでした。
他にはRSS広告を表示するか否かの選択ですね。(表示しないに設定)
2ちゃんねるのFC2ブログスレを読み込んだり、ググって調べてみたりも
したのだけど、有益な情報を見つけられずお手上げ状態です。
ほんと申し訳ありません。
心当たりのある方はアドバイスいただけると非常に助かります。<(_ _)>



手術で救われたハズの命が、地雷によって一瞬で失われてしまう……
過酷な現実と追いつめられた精神が交錯する
戦地・ベトナムで黒男は……!? 天才外科医ブラック・ジャックの
知られざる過去を描き出す本格医療ドラマ!!

いつの間にこんな面白そうな漫画が!? O_O
島☆作っぽいタイトルは置くとして、青年時代の黒男という設定だけで
めっちゃドキワクしてくるのは何故なんだろうね。(*´Д`)ハァハァ
去年、同タイトルのドラマがあったそうだけど、単発で脚本も別人だから
ストーリーは全然違うものと思われ。発売日は今月の18日。もう直ぐや。
とりあえず注文したので読んだらまたレビューしまう~。


それでは本題へ行きます。
イギリス大衆紙デイリーメールのWEB版に、日本は今後1000年の間に子供が
いなくなってしまうかもと学者たちが言ってるよという記事が。
何やらミレニアムなテーマだったので取り上げてみました。
では、興味のある方は続きをどうぞ。:)



Falling birth rates mean Japan 'won't have any children under 15 by 3011'
出生率の低下が「3011年までに15歳以下の子供がいなくなる」日本をつくる

By Amy Oliver
13 May 2012


下降している出生率により、日本の人々は今後1000年の間に家系が絶えることになるかもしれないと学者たちは言っている。

14歳までの子供の日本の人口は現在1660万人にのぼるが、100秒ごとに一人減少しいてるとその仙台の研究者たちは発表した。

彼らは、このままの出生率では千年間で子供が絶えてしまうと警告しているのだ。

nochirdren1205_01.jpg

「現状の出生率が継続するとしたら、3011年の5月5日には、ただ一人しかいない子供と " 子供の日 " を祝うことになるかもしれません」 東北大学経済学研究科の教授である吉田浩はそうAFPに語った。

「しかし、その100秒後には全く子供がいなくなってしまうのです」 と彼は付け加える。 「全体的な流れは絶滅に向かっています。 それは1975年に出生率が2を下回った時から始まりました」


吉田教授は人口時計を作った。
この " 緊急 " 問題を活発に議論するように促すためだ。

nochirdren1205_02.jpg


nochirdren1205_03.jpg

日本政府は今後50年以内で出生率は1.35になる予測しているようだ。― 健全な数値をはるかに下回っている。

しかし、赤子の数が減少していく中、老人の人口は逆に増大していく。

既に世界一である平均寿命は、女性が2010年の86.39から2060年には90.39へ、男性が79.64から84.19へ上がるとされているのだ。

日本の高齢化する人口は、年金受給者にお金を支払う労働人口の減少という政策担当者たちの頭痛の種になっている。

ユニチャーム社は、1987年に市場に参入して以来はじめて、大人用おむつの売上げが赤ちゃん用を " 僅かに上回った " と発表した。


☆ この記事に寄せられたコメントを一部抜粋 ☆


Phantom Raspberry
ちょ、3011年って!!!!
その頃までにこの世界は宇宙に浮かぶ無人の岩の塊になってるさ。


cris ダブリン
これは中国人で試算するべきテーマだろ!!


lorraine 英国
つかみ所がないっていうか要領を得ない記事だわね。


PETER ディーサイド
地球温暖化が2100年までに人類を絶滅!
なんて話は、結局すべてデタラメで俺らのズボンに課税するための
言い訳でしかなかったんだよなぁ。


Kimberley ハンプシャー
出生率が下がり続けたらそうなるってだけの話でしょ。
実際はそんなことにはならないだろうけどね。
これはちょっと人騒がせな発表だわ。そう思わない?


Me ココ
なんというアホで意味の無い記事なんだ!
こんなたわ言を読むために金を払ってる奴なんているのか!?


Shorty ロンドン
何れにしろ千年後にはみんな中国人になってそう。:)


disgusted リーズ
オーマイガッ、イッツクライシス! ドンパニック、ドンパニック。


Adz (UKIP) ロンドン
デイリーメール、お前は何を言ってるんだ?
出生率が落ちてるからって、赤ちゃんの数がゼロになるってわけじゃ
ないんだぜ。 ちょっと冷静に考えてみなよ。


willG ロンドン
間抜けでデキトーな記事キタコレ。
出生率における短期間の傾向が今後1000年もずっと続くってか?
デイリーメールよ、お前は永遠に子供のままだな。


Ray Smith ノッティンガム
愛はいつだって道を開いてくれるよ!
たとえそれが偶然だったとしてもさ。


Daniel 英国
はいはい、日本人は滅ぶホロン部。
だって、今後1000年の間に世界は大して変わらないんだよね。(棒)


Legolas リヴェンデル
サーセン、未だにアイルランド人は兎なみに繁殖してま~す。
俺たちはいつか世界を征服しちゃうYO!


Asi Seeit
これは、日本の出生率がどれだけ落ち込んでるかって話だろ。
出生率が現状のまま減少し続けるといつか日本人は死に絶えてしまうと
心配してるんだよ。


Man インザストリート
我が英国は、日本に向けて多産なブリーダーたちを輸出することが
できると確信を持って宣言する!
そうすればこっちは生活保護費の節約にもなるしなー。


Abi ウェールズ
いやその頃には、赤ちゃんを人工的に作ってるだろうから問題ナシ!


jc バークシャー
これが問題じゃないと言ってる人は日本の文化を知らな過ぎる。
かの地では誰もが年中無休で働き、通常こどもを持つのは35~40歳、
若しくは子供を作らないんだ。
俺はもの凄く憂慮してるし日本政府が対処することを願ってる。


James ロンドン
この世界はあまりにも人間が増え過ぎてしまった。
第二次世界大戦以来、人口は22億から70億まで膨れ上がったんだ。
これほどの増加率はこの惑星史上で未曾有の出来事であり、我々が
直面している脅威なんだ。
そんな中、地球の一部では人口が減少しているというこのニュースは
心配事としてではなく狂喜乱舞して迎えるべきであろう。


Harrybeau テネリフェ島
ドイツでも日本と同じ流れになってるよ。

   Johannes Bartels ドイツ
   スペイン、イタリア、ポーランド、ロシアもだな・・・・・・


Adam スラウ
>今後1000年の間に日本人の家系が絶える
英国人の方がそれよりはるかに早く絶滅するだろうね。
今のこんな社会じゃあそうなっちまうよ!
日本は何も心配することなんてないさ・・・・・・・今はまだな。



あぁ、イギリスも移民問題やチャブ/シングルマザーの増加とか
いろいろ頭痛の種を抱えてるんだろうなぁ。
生活保護も充実し過ぎてると、パラサイト予備軍みたいな人たちが
わらわらと湧いてきてしまうのか・・・・・・
福祉もほんと考えものですね。
まぁでも、イギリス人は自分らが絶滅することよりも、他の土地の
人種を絶滅させないよう気を付けてください。(マテ


さて、本題の今後千年で日本から子供がいなくなるの海外反応ですが、
「何を言ってるんだお前は?」
総じて、そんなリアクションでしたね。
いくら出生率が低くなるからって赤ちゃん0は無いわー、
机上の空論乙、という感じでしょうか。
とはいえ、東北大学の教授さんたちも本気で言ってるわけじゃなくて、
「日本の子ども人口時計」などで数値を示すことで、危機感を醸成し
少子化問題を真剣に議論しもらうことが本意のようですが。


中国人で試算するべきテーマというコメントがありましたが、確かに
「一人っ子政策」の影響で少子高齢化まっしぐらのはず。
>出生率1.8前後で推移した場合、100年後の人口が9億に減少、
>1.5に満たない場合は5億まで減少する

なんて記事もありましたよ。
まぁ、5億人もいれば十分じゃないかと管理人は思いますけど。^^
それから、翻訳文でも言われてたように、出生率の低下は日本だけの
問題ではなく、欧州の多くの国でも同じ状況なようです。
◆ 国の合計特殊出生率順リスト

nochirdren1205_10.jpg

ドイツがこんなに出生率低いとは知らなんだ。
名前の出てたスペイン、イタリア、ポーランド、ロシアも本当に低い。
社会保障のあついイギリスでも出生率2.0に届かないのか・・・・・・・
これはちょっと意外というか薄ら寒い事実ですよ。
逆にアフリカは人口爆発。
この世はとかく上手く行かないものだなぁ。 (´・ω・`)

banner2.gifにほんブログ村 英語ブログへfc2ranking01.gif←いつも応援ありがとう!


やっぱこの頃のジャッキーが一番だよ。
中学生のとき、彼女に横顔がジャッキーに似てると言われ、それが
褒め言葉なのかどうか悩んでる友達がいたのを急に思い出した。
パンストは2期やらないんですかねぇ。
ぼちぼちタンブラーの保冷機能が嬉しい季節に。
酔わないウメッシュ美味しゅうございました。
関連記事
[ 2012/05/14 23:59 ] ニュース・メディア | TB(0) | CM(157)
| はてなブックマーク - 英大衆紙「3011年、日本には15歳以下の子供がいなくなる」
  1. 何を言っているんだお前は…
    まぁ自分も子供どころか結婚の予定も無いけど(´・ω・)
    管理 No.24603 __ [ 2012/05/15 00:43 ] [ 編集 ]

  2. まあ、実際のところ外人が憂慮しているのは、日本人が減って困るのは、アニメとエロと変な物が無くなってしまうことですwww
    管理 No.24604 __ [ 2012/05/15 00:44 ] [ 編集 ]
  3. 杞憂
    管理 No.24605 __ [ 2012/05/15 00:45 ] [ 編集 ]
  4. 韓国がさらに低いのにびっくり
    管理 No.24607 __ [ 2012/05/15 00:47 ] [ 編集 ]
  5. 子どもが好き、子どもは多いほどいい、などと考えている夫婦が3人、4人と子どもをつくる。(知人は子ども好きで5人の母)

    ということは、そういう人たちの子どもは「子どもが好き」という遺伝子を受け継いでいる可能性が高い。

    ということは、「子どもが好き」という夫婦の子どもがさらに子どもを増やしていく。

    少子化の心配はいずれはなくなる。

    なんていうことは・・・・ないかなあ。
    管理 No.24608 __ [ 2012/05/15 01:07 ] [ 編集 ]
  6. 確かに昨今は出生率が下落傾向にあるが、それは現在の社会情勢の影響を受けての結果。短期的スパンのデータを元に1千年後を予測するなど、愚劣もいいところ。
    少子化による高齢化はまた別問題だしね。
    本当に危ないのはフランスを除くいくつかの欧州国だと思う。
    一見日本より出生率も高く安定してると思われがちだが、過去に移民系を除く白人種のみで計算すると、相当に低い数字になる。
    管理 No.24609 __ [ 2012/05/15 01:08 ] [ 編集 ]
  7. 訂正
    ☓過去に移民系を除く白人種のみで計算すると
    ○過去にやって来た移民を除き、白人種のみで計算すると

    ちなみに、人口増加傾向の続くアメリカでさえもヒスパニック系やアフリカ系その他ばかりが増え、アングロサクソンの占める割合はどんどん減少傾向にあリます。
    まあ物事に永遠はないわけで何人だろうといつかは消えるんだけれども、考えると少し寂しいことですね…。
    管理 No.24612 __ [ 2012/05/15 01:16 ] [ 編集 ]
  8. ※6
    フランスも、子どもを産んでいるのは移民たちで、それが出生率を押し上げているとフランス人が言ってた。

    皮肉なことに、子どもの死亡率が下がると出生率も下がるんだね。
    死んだひいばあちゃんが淡々と言っていたんだけど、子どもはすぐに死んじゃうからたくさん産んだよって。昔は医者までも遠かったし、健康保険もなかったしね。今のアフリカもそんな面があるのかなあ。
    管理 No.24613 __ [ 2012/05/15 01:18 ] [ 編集 ]
  9. まあ少子化の問題を考えるには、1000年後どうなるかなんて言うより
    もっと近い時代の話をすべきだよな。
    2050年には日本の人口の4割が65歳以上になるとかはもうほぼ確定的だし。
    管理 No.24614 __ [ 2012/05/15 01:18 ] [ 編集 ]
  10. RSS何の問題もないけど。ここに移転したての時は届かなかったときがあったな

    出生率もそんなに悲観してないな。今の社会じゃ当然の結果だろ
    政治家の頭は停止してるし、女はどんどん世間知らずになるし、ジジババはますます貪欲になるし
    管理 No.24615 __ [ 2012/05/15 01:20 ] [ 編集 ]
  11.     _
       /~ヽ
      (。・-・) ふじっさ~ん
       ゚し-J゚
    管理 No.24617 __ [ 2012/05/15 01:25 ] [ 編集 ]
  12. スマナイ
    間違えてコピペしてしまった
    スルーしてくれ
    管理 No.24618 __ [ 2012/05/15 01:33 ] [ 編集 ]
  13. google readerで更新確認してるけど、特に問題ないっすよ>rss(rdfかも?)
    管理 No.24619 __ [ 2012/05/15 01:35 ] [ 編集 ]
  14. 俺は逆に生物はうまい仕組みになってるなと思うけど
    管理 No.24620 __ [ 2012/05/15 01:38 ] [ 編集 ]
  15. そういやパンストはそろそろ米国でDUB版放送?
    向こうで大ヒット→2期製作って流れに...ならないか。
    YouTubeの統計を見る限り、ローティーン(の女性)に人気のようなので、
    Disk購買層とはずれてるよなぁ。親におねだりできる内容じゃないしww
    またDUB版公開後に感想とか見てみたいですね。
    管理 No.24621 __ [ 2012/05/15 01:40 ] [ 編集 ]
  16. 5/10の記事から、「海外の反応アンテナ」というアンテナサイトに更新が反映されなくなってます
    管理 No.24622 __ [ 2012/05/15 01:43 ] [ 編集 ]
  17. 普通に生きることが大変になってしまったから、
    子育てするのもより大変になってしまった。

    結局、どの国もグローバル経済を止めることでしか根本的な解決はできない。
    資本家や大手企業等は大反対するだろうけどね。
    工場の海外移転や安い輸入品対策はもうこれしか方法が無い。
    管理 No.24623 __ [ 2012/05/15 01:45 ] [ 編集 ]
  18. このコメントは管理人のみ閲覧できます
    管理 No.24624 __ [ 2012/05/15 01:46 ] [ 編集 ]
  19. くだらんわ~。なんでここまで日本人が増えてしまったのかを考えれば出生率の低下がすぐわかる。
    昔の日本は、結婚しないものは(言葉は悪いが)片輪か犯罪者って言われてたんだよ。仲人って昔は必ずいて、この村の娘と隣村の男を結婚させるってコーディネートしてた。結婚式当日に初めてお互いの顔を見たって人も多かった。今の80歳以上のばあさんはみんなそんな結婚だったわけ。そして子供が出来なかったら離縁。
    つまり子供を無理やり作らせるのが社会的な土壌だったんだよ。働き手としても跡継ぎとしてもね。
    管理 No.24625 __ [ 2012/05/15 02:14 ] [ 編集 ]
  20. >16
    だからなんだよ。アンテナサイトに言えよ。
    アンテナサイトが勝手にリンクしてるんだから。
    管理 No.24626 __ [ 2012/05/15 02:18 ] [ 編集 ]
  21. 書き方間違った
    >結婚しないものは(言葉は悪いが)片輪か犯罪者って言われてた

    というより、結婚できない理由としてそういう陰口を叩かれたということ
    管理 No.24627 __ [ 2012/05/15 02:21 ] [ 編集 ]
  22. >>20
    16は管理人が冒頭で書いてるRSSの件にレスしてるだけだよ。
    お前がキレる必要はないからw
    管理 No.24628 __ [ 2012/05/15 02:27 ] [ 編集 ]
  23. 中国も香港、マカオでは1.0を割り込みつつあり、本土の方も上海や深センなどの大都市ではすでに1.0を割り込んでいますね。
    やはり都市部である程度便利な生活を経験した世代は、自由な時間を奪われる結婚生活自体に抵抗を感じているようですね。
    また生活レベルを落としたり老後の積み立てを削ってまで、子供のために投資することに魅力を感じないようです。
    管理 No.24629 __ [ 2012/05/15 02:27 ] [ 編集 ]
  24. たぶん50~100年後ぐらいには余裕でクローン工場が出来るから心配スンナ(´・ω・`)
    管理 No.24630 __ [ 2012/05/15 02:39 ] [ 編集 ]
  25. 外人みんなアホばっかりか?
    出生率は2より少なかったら人口減少するんだが。
    1.35で下げ止まっても減り続ける。
    管理 No.24631 __ [ 2012/05/15 02:46 ] [ 編集 ]
  26. 最近どっかで見た、7000年後地球は滅びるとかなんだかいうニュースと同じだなw
    現実感が全く無いww
    管理 No.24632 __ [ 2012/05/15 03:09 ] [ 編集 ]
  27. 人口の大半が農村ではなく、都市で生活するようになると、人口が減るのはしょうがないよね。都市では手に職をつけ、大量の人と、競争しないと生きてけない。そういうストレスの多い環境では、子供をあんまり生まないし、子供に高い教育をほどこす必要があるから、たくさん子供をもてない。
    管理 No.24633 __ [ 2012/05/15 03:09 ] [ 編集 ]
  28. イギリスは移民が子供を産んでるだけなんだけどな
    日本は外人ならフィリピン人が出生率トップ
    管理 No.24634 __ [ 2012/05/15 03:13 ] [ 編集 ]
  29. まだなんかこう、『イルカがせめてきたぞっ』みたいな未来予測の方が面白いよね
    管理 No.24635 __ [ 2012/05/15 03:15 ] [ 編集 ]
  30. 3011年wwwwwwww
    馬鹿かwwwwwwww
    管理 No.24636 __ [ 2012/05/15 03:19 ] [ 編集 ]
  31. クールなレスばかりで安心した
    管理 No.24637 __ [ 2012/05/15 03:29 ] [ 編集 ]
  32. 自分の周りは妊娠ラッシュ
    結構年齢離れてる人まで妊娠しまくってる
    管理 No.24638 __ [ 2012/05/15 04:00 ] [ 編集 ]
  33. そもそも、イギリスとかフランスは自国の心配をしろってその国の人間が誰か突っ込んでやれよ。

    他国に話題を振るのは完全に自国のおかしい事から目を晒せる為の話題づくりでしかない。
    彼の国々は『移民問題』で、純粋なその国の人種が間違いなく日本よりも早くいなくなるだろうね。
    管理 No.24639 __ [ 2012/05/15 04:12 ] [ 編集 ]
  34. 一瞬管理人さんがジャッキー似なのかと思ったw
    管理 No.24640 __ [ 2012/05/15 04:21 ] [ 編集 ]
  35. 年中無休は言いすぎだけど、休みが少ないのには同意。
    でもイギリス人は別に心配してねーだろw
    管理 No.24642 __ [ 2012/05/15 04:37 ] [ 編集 ]
  36. 最近、アメリカのメディアでもこの手の記事があったよ。FOXだっけか。
    なんか・・・陰謀を感じてしまう。米英だし。
    でももう少し移民を迎えたほうがいい気がする。出生率の問題だけじゃなくて、新しい風を取り入れたら少しは今の陰鬱とした空気を取り払ってくれそう。
    管理 No.24643 __ [ 2012/05/15 04:46 ] [ 編集 ]
  37. >何れにしろ千年後にはみんな中国人になってそう。:)

    ニッポンのトキが絶滅して、今は中国から連れてきて
    佐渡で繁殖させようとしてるからなぁ。
    人間もそうならないって誰が言えるんだ?
    管理 No.24644 __ [ 2012/05/15 04:47 ] [ 編集 ]
  38. アジアだと、日本よりも台湾や香港、韓国の方が少子化。
    ヨーロッパだと、ロシア、ドイツも日本より少子化。
    東欧諸国は、もっとヒドい!
    管理 No.24645 __ [ 2012/05/15 04:50 ] [ 編集 ]
  39. ちなみに、ドイツやロシアの人口減少率は、日本を遥かに上回っている。ロシアなんて、1年間に40万人も減っていってる。でも経済成長はしている。
    これは、『少子高齢化で日本は経済成長出来ない!!』と叫ぶエセ経済評論家どもへの反証となっている。まったくあいつらは算数もできないバカどもなのだ。
    管理 No.24646 __ [ 2012/05/15 06:27 ] [ 編集 ]
  40. ここ20年ほどで民主化して資本主義を導入した国と比べてどうする?
    それに結婚しても共働きで女性の労働力を当たり前のものとして組み込まれた社会じゃ自分達で子供なんて満足に育てられないだろ。

    女性に専業主婦が見直されてきたそうだけど一度舵を切った動きは元にはなかなか戻らないよ。
    管理 No.24648 __ [ 2012/05/15 07:06 ] [ 編集 ]
  41. 人口の減少も最終的には遺伝子の多様性が失われて、先天的に異常な子供が増えるだろうし、アフリカ系の人しか残らないんじゃないの?

    二ホンは自律二足歩行ロボットを作る技術を磨いて、人の機械化を進めるべきだな。欧米人も大喜びだよ。
    管理 No.24650 __ [ 2012/05/15 07:23 ] [ 編集 ]
  42. 遠い遠い未来は一般人は働かずに労働がエリートのみのものになってるから大丈夫だよ
    管理 No.24651 __ [ 2012/05/15 07:38 ] [ 編集 ]
  43. 一番の少子化対策って、知識と娯楽を与えない事なんだろうなあ
    そんな社会に生まれてもろくなもんじゃないと思うが
    あと千年後だとy染色体が削られてて、自然受胎は出来なさそう
    管理 No.24652 __ [ 2012/05/15 08:00 ] [ 編集 ]
  44. まあ女が台頭したり娯楽が増えすぎると子供は減るよね
    管理 No.24653 __ [ 2012/05/15 08:06 ] [ 編集 ]
  45. ある程度まで減ったらまた増え始めるんじゃないの?
    管理 No.24654 __ [ 2012/05/15 08:54 ] [ 編集 ]
  46. ※44
    だからこそ漫画やアニメ、ゲームは国内非合法化すべきなんだよ。
    これは真剣に検討すべき課題。数年後には完了しないといけないよ。
    管理 No.24655 __ [ 2012/05/15 09:02 ] [ 編集 ]
  47. まず日本列島に何人くらい住んでいるのが理想なのかを話し合うべきだ。
    一億三千万人は多すぎる。だから今は減っていい。

    理想的な人口を計算してそれを割ってから少子化の心配をしろ。
    管理 No.24657 __ [ 2012/05/15 09:39 ] [ 編集 ]
  48. 米47
    >理想的な人口を計算してそれを割ってから少子化の心配をしろ。

    理想的な人口を割ってから心配していたのでは、どう考えても遅すぎると思うんだが。
    管理 No.24659 __ [ 2012/05/15 10:03 ] [ 編集 ]
  49. 日本の適正な人口ってどのくらいだろ。1億人超えたのが1960年代だよね。
    さすがに江戸時代並の3千万人は少ないと思うから、8千万から1億くらいかな?
    管理 No.24660 __ [ 2012/05/15 10:09 ] [ 編集 ]
  50. 他の日本より少子化の国を取り上げず、日本に焦点を当てるのはとりわけ日本が影響力あって一番最初に超高齢化社会に入るからでしょ。
    ・・・。中、韓、台の方が速度は速いといっても日本に追いつくのはもうちょっと後だし。
    そんで最近の大げさな日本人絶滅記事は自分たちが移民を迎えたことは間違いじゃないと見せ付けるためでもあると推測する・・・。
    管理 No.24661 __ [ 2012/05/15 10:18 ] [ 編集 ]
  51. 第二次ベビーブームの世代が生きるためにほとんど休み無しで働いて一日の労働時間も
    10時間近く、その割りに年収はあまり高くない割合が多いのを放置してたからね。
    一部の政治家は女が働かずに家庭に入ってみたいな認識だったけどそういう問題ですらないてのが分からなかった、
    今からじゃどうにもならないんじゃないかな。
    その逆にテレビとかでよく見る子供二人以上生んでいるような若いカップルは経済状況大丈夫かって感じを受けるけど
    彼らが生んでなければもっと日本の出生率は酷い事になってたんだろう。
    管理 No.24662 __ [ 2012/05/15 10:27 ] [ 編集 ]
  52. 基本、生活水準がある一定のレベルまで達すると、
    人間だれしも生活レベルを落としたくないから、
    結婚までの条件が厳しくなる。
    で、将来生まれるはずの子供に満足のいく教育や生活をさせたいと、
    貯蓄していたら子供が出来なかった…ってパターン。

    要するにバカスカ生んでいる国ほど、避妊する金もなし、
    生活維持なんて考えるゆとりなし…挙句、子供の死亡率も
    高い国なんだよね。

    少子化と言われている国は、生活水準はそれなりだけど、安定した就職先が減少している国。
    就職率統計に派遣・パート・アルバイトを含めて考えてる政治家達は、
    自分達がその状態で生活していけるのか、考えてみてほしいもんだ。
    管理 No.24663 __ [ 2012/05/15 10:34 ] [ 編集 ]
  53. 他にもFC2ブログのRSSを購読していますが、そちらは特に不具合は起きていません。
    ただ、Firefoxのライブブックマークで購読しているのですが、試しにアドレス欄でURLを直接指定して閲覧したところ、確かに5件配信されているのにライブブックマークでは3件までしか表示されませんでした。
    そこでサイズを確認したのですが、100KBを越えていますね。比較した別ブログのRSSフィードはもっと多い件数(10~20件)でしたがバイト数自体が少なかったため、もしかしたらサイズの問題かも知れませんよ。試しに全文を配信するのではなく、一部に変更してみたらどうでしょう。
    もともとRSSはさほど大きな文章を配信する用途のものではありませんし、その辺が関係しているのかもしれません。
    管理 No.24664 __ [ 2012/05/15 10:50 ] [ 編集 ]
  54. 今の人口量でも少ないくらいだろ、もっと人口を増やして種を安定させて海外に移民するなり田舎の過疎地帯に住まうべき日本の土地には日本人は多過ぎるというけど田舎は土地が有り余ってる状態だし、少なくなるのは子供ばかりで経済的にも落ちてきてしまう。寧ろ少なくなるのは中国と印度だわ、なんだあの人口。
    管理 No.24665 __ [ 2012/05/15 10:51 ] [ 編集 ]
  55. 日本は数自体は問題ないんだけど、年齢層のバランスが悪すぎるんだよね。今は団塊が多すぎて子供が少ないから、子供向けの市場とか団塊世代が一気にいなくなった後が心配だってこと。

    私は将来最低でも二人は生むぞー
    だから移民は絶対やめて
    ロボットでもできるような簡単な仕事しかできない無能な移民はいらぬ
    日本をヨーロッパのようなカオスな世界にしたくない
    管理 No.24666 __ [ 2012/05/15 11:16 ] [ 編集 ]
  56. マスゴミが煽りまくったのは間違いなく原因の一つだな
    管理 No.24667 __ [ 2012/05/15 11:21 ] [ 編集 ]
  57. 貧困層の多い国で出生率が高いのは、沢山産んでおけば誰かが
    自分の老後の面倒を見てくれるだろうって年金代わりの投資の面
    があるんだよね。
    有る程度社会保障が行き届いた先進国、福祉国家には子供を
    計画的に目的を持ってつくるインセンティブが無い。
    経済学の研究によると、先進国では子供のいない夫婦のほうが
    子持ちの夫婦より生活上での幸福感をより多く感じると結果が
    でたし。
    管理 No.24668 __ [ 2012/05/15 11:23 ] [ 編集 ]
  58. 税金減らせば良いんだよ。子供土だてるのが難しい社会だし
    結婚維持するのも辛い経済じゃまいか。

    シナの思うとおりに日本はおかしくなってるぜ?気が付かないアホが多いわ
    管理 No.24669 __ [ 2012/05/15 11:30 ] [ 編集 ]
  59. 少子化問題の根底は高齢化問題だろ

    確実に70で死ぬスパンだったら色々楽でいいんだがな
    死ぬのは怖いけど、だらだら生きるよりはマシだ

    老後の貯金しないでも良い女性とかおらんかねぇ
    後は自殺しても騒がない社会が欲しいな

    まあそんな事常時認めちゃくれないだろうから、
    仕方のない戦争が起きて清算されるんだが
    この福祉状態で持つわきゃねえだろ
    管理 No.24670 __ [ 2012/05/15 11:30 ] [ 編集 ]
  60. >通常こどもを持つのは35~40歳、若しくは子供を作らないんだ

    金が無いやら言われてるけど、若い世代はその辺よく考えてるよ
    自分より上の世代見て「ああはなりたくない」って思ってるから
    管理 No.24671 __ [ 2012/05/15 11:38 ] [ 編集 ]
  61. こんなご時世に産まされる子供が可哀想だという思いがやっぱりどうしてもある。今のところ結婚しても子供は作らない予定だ。
    管理 No.24672 __ [ 2012/05/15 11:47 ] [ 編集 ]
  62. イギリスの人って日本をネタにしたくだらない話が好きなの?
    管理 No.24673 __ [ 2012/05/15 11:57 ] [ 編集 ]
  63. ここの住人、既婚者で子供いるひとってどれくらいなのかな?

    意外と多いのか、少ないのか・・・
    勝手なイメージだけど年齢層が高いような気配がするから、なんか気になってしまったわ。
    管理 No.24674 __ [ 2012/05/15 12:06 ] [ 編集 ]
  64. ※63
    うちチビ3人いる

    結婚してる夫婦は、平均すると2人くらい子供を持ってる
    問題は未婚率の増加なの
    若者の経済状況を、結婚してもいいかなと思う程度に改善
    するだけで、少子化にそこそこ程度歯止めかかると思う

    ttp://www5.cao.go.jp/seikatsu/whitepaper/h17/10_pdf/01_honpen/pdf/hm010100.pdf
    管理 No.24675 __ [ 2012/05/15 12:37 ] [ 編集 ]
  65. 既婚者ですよ
    私は平均寿命が今後理想値のように増えていくことはないと予想してる
    働いてきた親世代をみていても、さすがに65以上になると
    かなり慣れた仕事でもないと労働することが辛くなってくるということ
    そうなると、このまま年金の受給年齢が70超えれば、十年間ちかい
    退職後の生活を支えるだけの金額を貯金しきれないだろうなと

    最近夫婦で老後について話すのは、子供を教育しおえて自立させたら
    あとは働けるところまで働いて、たぶん病気になっても治療に金を使わず
    死んでいこうねってことかな
    管理 No.24677 __ [ 2012/05/15 13:18 ] [ 編集 ]
  66. 嫁さんの実家はオリエント工業ですが何か?
    管理 No.24678 __ [ 2012/05/15 14:15 ] [ 編集 ]
  67. こうして、先進国と呼ばれこれまでの文明を築き上げてきた地域の人々は滅亡し、欲望と本能のまま生きる人々が世界を席巻し、何時しか地球上から文明は無くなるのであった。

    チャンチャン。
    管理 No.24679 __ [ 2012/05/15 14:32 ] [ 編集 ]
  68. 身近では子供が多いのは公務員ばっかりだったな。公務員の家庭を一般の人が支えているのかなと思った。
    管理 No.24680 __ [ 2012/05/15 14:37 ] [ 編集 ]
  69. 昭和の頃には真逆の事を言っていたくらいだから存外何とかなるかもよ。
    具体的にはあと40年もすれば今人口の多い世代はかなり減ってソレまでの出生率増加政策が過剰に効き始めるだろうからね。
    女性連中の意識も医学だけでは卵子卵巣の老化はどうにもならないという現実を受けて変わっていくだろうし。
    管理 No.24681 __ [ 2012/05/15 15:32 ] [ 編集 ]
  70. 精子だって劣化すんですよ
    管理 No.24682 __ [ 2012/05/15 16:37 ] [ 編集 ]
  71. ゴミクズばかり繁殖しやがる
    管理 No.24683 __ [ 2012/05/15 17:04 ] [ 編集 ]
  72. ※62
    経済だの少子化だのこの手の日本衰退のネタ大好きだよ
    管理 No.24684 __ [ 2012/05/15 17:22 ] [ 編集 ]
  73. とりあえずエラーはこれ。
    This page contains the following errors:
    error on line 61 at column 87: PCDATA invalid Char value 26
    Below is a rendering of the page up to the first error.
    該当箇所を見ると5/10の記事。
    そのRSS生成でエラーになってます。

    パッと見た感じでは原因はハッキリしないですが、構文がやや乱雑なので、それが原因か、それか記事文章のコピペとかで何か特殊文字かコードが紛れ込んでいるのかも知れないですね。
    とりあえず該当記事をメモ帳とかにテキストコビーして再度張りなおして更新。それでダメならテキストだけコピーして再度記事作成かな?

    他だと一番簡単そうなのは、テストしてないので分からないですが、
    RSSの件数をとりあえず無事な直近3件にだけに指定。(後日、元に戻す)
    又は該当記事の日付を古くするとかでRSSに拾わせないようにすれば、
    RSSフィードに正常反映してくれると思います。
    管理 No.24685 __ [ 2012/05/15 17:23 ] [ 編集 ]
  74. ここ、やっぱ既婚者の住人が結構いるんだな。
    子供が3人もいる家庭なんて尊敬してしまうわ。
    はぁ・・・
    少子化とか関係なく、年齢的に早く結婚しなきゃマズいわ・・・
    みんなどうやって結婚する決断したんだろなぁ。
    経済的まったく余裕がない俺のような奴でも結婚するケースもあるのかな。
    つきあってる彼女いるけど結婚しようって気になれない。
    結婚する気がないのに付き合ってるのが相手に悪い気がしてならん。
    某俳優みたいにプロポーズをチラつかせてないから騙してるとは思ってないが・・・
    いい年齢で彼女いるのに結婚しない俺みたいな奴もいるから少子化がさらに進むんだろうな。
    管理 No.24688 __ [ 2012/05/15 18:28 ] [ 編集 ]
  75. RSSフィードを30件&一部表示に変更されたようですね。
    今のところFirefoxで無事取得できています。
    管理 No.24689 __ [ 2012/05/15 18:52 ] [ 編集 ]
  76. 計算通りに少子化が進むとも思えないけどな。
    婚活とか注目されたり、大規模な街コンとか開催されたりしてるようだし。
    アニメでも家族がテーマの作品が増えたし、ネットの普及で出会いも増えてる。
    ちょっとしたことで状況は変わると思うよ。
    管理 No.24691 __ [ 2012/05/15 19:05 ] [ 編集 ]
  77. 同じような試算をすると
    フルマラソンの記録は無限に更新されて
    最終的に0秒で42.195キロを走破できる超人が誕生する
    管理 No.24692 __ [ 2012/05/15 19:09 ] [ 編集 ]
  78. そこまで行く前にどうせ第何次ベビーブームとかくるから問題ない
    管理 No.24693 __ [ 2012/05/15 19:17 ] [ 編集 ]
  79. 日銀のデフレ政策のせい。
    とっとと日銀法改正して、白川のうんこ野郎をクビにしてくれ!
    管理 No.24694 __ [ 2012/05/15 19:19 ] [ 編集 ]
  80. 一週間で体重が1kg減った。このペースで行くと1年後に俺は消失する!
    みたいな論調だな。
    管理 No.24695 __ [ 2012/05/15 19:25 ] [ 編集 ]
  81. 全然関係ないけどパンストのフィギャーって赤い悪魔の奴肌色に塗ったのか
    管理 No.24696 __ [ 2012/05/15 19:27 ] [ 編集 ]
  82. まずまず収入のある女運の悪いサラリーマン・30歳男です

    周囲の人間の結婚後でいい話ひとつも聞かないし
    私自身も昔に結婚考えてた彼女から浮気されて別れた後になんでかストーカーまがいの事されて嫌な思いしたせいで女性関係で深く付き合うのができなくなりましたね


    今の社会って女性側が調子のりすぎなんだと思います
    女性の権利主張して完全平等にする?ってなってもいざ都合が悪くなると女性は守ってもらべき、なんて同じ女が同じ口でダブルスタンダードな事を言いだすのには辟易します

    付き合ってるようで付き合ってないセフレみたいな関係の人はいますが、将来的に結婚したとして専業主婦になろうが仕事を続けようが数年したら女なんて浮気するんだろうなと思ってしまうので結婚とか気持ち悪くて出来そうにありません

    悪いところだけ男性化してて昔の歌にあるように「3年目の浮気くらい大目に見ろよ?」な女性が多い気がします。(私:許すわけないだろw)


    兄の子供で甥がいるから実家は保てるだろうし
    私は気ままに生きていこうと思っています。
    管理 No.24698 __ [ 2012/05/15 19:35 ] [ 編集 ]
  83. 支那の場合、お金持ちと漢民族だけは一人っ子政策から外れてる。
    あちらは貧困層で労働階級、農家とかやばそうだね。

    日本の娯楽はちょっと規制して、子供の頃から政治とかに関心を持てるように教育した方がいいと思う。
    個人主義、利己主義を増やせば支那人みたいな礼儀知らずになる。
    愛国心を育てる事が一番良いと思うわ。
    若者の目を、国に向けさせないと。政治家やマスコミの嘘や捏造も見抜けなくなる。
    管理 No.24699 __ [ 2012/05/15 19:35 ] [ 編集 ]
  84. アフリカに援助するのやめるべきだと思う
    途上国は、「たくさん生んでたくさん死ぬ社会」でバランスとってたのに、
    先進国が援助したせいでバランス崩れまくり
    子供たちが死ぬのが可哀想っていうけど、そのせいで人口爆発ってなんか間違ってるよ…
    管理 No.24700 __ [ 2012/05/15 19:41 ] [ 編集 ]
  85. 人口増加も日本帝国の対外拡張の一因だろ。
    ブラジルやアメリカ満州などになんで日本人が移動したと思ってんだ…
    日本列島だけじゃきついよ。領土か資源でもプレゼントしてくれw
    管理 No.24702 __ [ 2012/05/15 20:02 ] [ 編集 ]
  86. 移民を受け入れたらおk
    管理 No.24703 __ [ 2012/05/15 20:30 ] [ 編集 ]
  87. 世界には日本より深刻な少子化や高齢化、人口少ない国があるのに
    日本は人がどんどん居なくなるってレッテル貼って、移民推奨の下地作りでも工作してんのか?
    管理 No.24704 __ [ 2012/05/15 20:33 ] [ 編集 ]
  88. > 若者の目を、国に向けさせないと。

    24歳の若者ですが、正直40~60代くらいの世代にもっと国に目を向けてほしいよ
    私は尖閣デモも行ったけど、親とかは政治なんて他人事のようで全く関心を向けない
    票数も金も地位も持ってる世代が興味持たなかったら、若者だけでなんとかしようったってとうてい無理
    大人の目が向いてないのに、子供の目だけ向けるなんてできないよ
    管理 No.24705 __ [ 2012/05/15 20:37 ] [ 編集 ]
  89. 男も女も働くようになって、結婚どころじゃなくなってきた
    管理 No.24709 __ [ 2012/05/15 20:55 ] [ 編集 ]
  90. とりあえず、団塊世代が死んだ後には、
    その少子化とやらは収まる気もするけどな。
    結局”少子化”っていう概念自体が団塊世代以前を基準にしてるわけだし。
    江戸時代を基準にしてたら現代日本は人口爆発の時代だろ。
    管理 No.24710 __ [ 2012/05/15 21:01 ] [ 編集 ]
  91. 日本人はどんどん減ってるけど、
    日本の人口は増えてるんだよ!!

    これなら1000年後も安心だねー(棒)
    管理 No.24712 __ [ 2012/05/15 21:08 ] [ 編集 ]
  92. ロボットとクローン奴隷でなんとか
    あと宇宙進出が本格化すればすれば多分ベビーブームが起きる
    管理 No.24713 __ [ 2012/05/15 21:12 ] [ 編集 ]
  93. 肉体労働の需要が無ければ、どこの国だって出生率は下がると思うよ。

    でも日本の大企業は、生産を完全ロボット化する方向に向き始めている。

    これにより、安い賃金の海外に頼らずに国内に工場が持てるし、簡単な部品の量産(肉体労働)も輸送の矛盾を克服する為に、国内で生産される。今、精密な部品を海外の工場に輸出している馬鹿な真似もなくなる。

    よって、国内の産業は復活し、子供を持ちたい人が増える。その動きがあの悪名高いキャノンから始まっている。
    管理 No.24714 __ [ 2012/05/15 21:15 ] [ 編集 ]
  94. ※62
    デイリーメールはイギリスに10紙はあるタブロイド紙の
    一つだから殆どの記事は半分ネタで楽しむのが吉。
    日本で言えは東スポみたいなスポーツ紙と変わらないよ
    管理 No.24715 __ [ 2012/05/15 21:15 ] [ 編集 ]
  95. 問題なのはヨーロッパはゆっくり高齢化してるのにたいし日本のは急激すぎるんだよ
    管理 No.24718 __ [ 2012/05/15 21:45 ] [ 編集 ]
  96. 急激な少子化は困るけど…
    おそらく来るだろう世界的な土地と水や食料の問題を考えたら
    細菌ばらまかなくて済んでちょうどいいかもよ
    管理 No.24719 __ [ 2012/05/15 22:06 ] [ 編集 ]
  97. >>64さんの言う通りで、未婚率の増加を止めれば、出生率は上がるはず。
    げんに結婚してる夫婦の出生率は2を越えてるってテレビで言ってた。

    で、未婚率を簡単に下げる方法がある。
    バレンタインデーの改善だ。この日を、男性が好きな女性にチョコなどを
    プレゼントする日にすれば、告白する男は確実に増えるだろう。
    俺は学生のころ、好きな女の子から義理チョコも貰えなかったので、
    脈なしと諦めて告白しなかったことがある。
    今では、とても後悔してる。

    愛の告白やプロポーズは、たいてい男がするものだから、
    バレンタインデーの改革はすぐにでもやった方がいいと思う。
    ってか、海外じゃバレンタインデーは男性が告白する日なんでしょ!
    管理 No.24720 __ [ 2012/05/15 22:18 ] [ 編集 ]
  98. 血迷いすぎだろイギリス…
    管理 No.24721 __ [ 2012/05/15 22:18 ] [ 編集 ]
  99. >90
    >江戸時代を基準にしてたら現代日本は人口爆発の時代だろ。

    いや、江戸時代後期と今の日本の構図は似てるよ。
    要するに長期間平和が続いた結果、人口が爆発し、男女構成比が男>>>女の図式になった。
    自然界では人間に限らずオスは戦闘要員だから、戦闘でオスが死ぬ事を前提に出生率はオス>>>メスが基本になってる。
    ところが平和な時代が続くとオス≒メスになる筈の予定調和が崩れて、オスの数があぶれてしまう。
    「昔は結婚するのが当たり前」みたいな上コメがあったけど、その「昔」とやらは江戸時代には該当しない。
    江戸時代は男の未婚率高いよ。
    いわゆる性処理システムは一応あったわけだし、武家や農家の跡取りは長男さえ結婚すればいいから、次男坊以下はさほど結婚に拘らない。つーかそもそも数勘定として結婚できない男がいるのが当たり前。

    もうひとつ別の要素として、人口密度が高くなると同性愛者が増える・・・というマウスの実験結果がある。
    要するに過剰な人口増加は、人口減と同様に種の生存を脅かす環境だから本能的抑制システムが発動してしまう・・・という仮説が成り立つ。
    管理 No.24723 __ [ 2012/05/15 22:46 ] [ 編集 ]
  100. >>97

    おいおい、男にとっては2月14日を除いた
    残りの364日が告白の日だぜ。

    すわ、今だ!って思ったら、いつでも花束もってガツンといけばいいんだよ。
    管理 No.24724 __ [ 2012/05/15 22:52 ] [ 編集 ]
  101. >>100
    >おいおい、男にとっては2月14日を除いた
    >残りの364日が告白の日だぜ。

    まったくもって正論なんだが、世の中にはきっかけがないと
    告白もできない、俺みたいなチキン野朗がけっこういる。
    だから日本の未婚率も高いのだろう。

    そういう、機会がないと告白できないチキン野朗には
    バレンタインデーの改革が有効だと思うのだ。
    管理 No.24725 __ [ 2012/05/15 23:12 ] [ 編集 ]
  102. 歴史的な話をするなら、明治から昭和までの「産めよ増やせよ」の国策は無視できないだろ。
    江戸時代の人口増加といっても、明治維新以降の人口爆発にくれべれば火花が散った程度だ。しかも自然増加だしね。国策による異常な人口増加が現代日本の問題を引き起こしてるんだよ。
    管理 No.24726 __ [ 2012/05/15 23:19 ] [ 編集 ]
  103. >101
    そもそも、女のほうから告白なんてはしたない、するべきでないという日本の社会通念があったんだけどね。そんな女にも一年に一度くらいは告白できる日があってもいいんじゃないかと作られたのが日本のバレンタイン。
    管理 No.24727 __ [ 2012/05/15 23:25 ] [ 編集 ]
  104. パートナーはいるけど出産しそこねましたサーセンorz
    子育てしている友人達を本当に尊敬します。
    誰か、マイホームパパを夢見て結婚したくてしたくてたまらないうちの弟のところに嫁に来てくれ!
    何度もお見合いしてるけどダメらしい。
    男女ともに結婚願望はそれなりにあると思うんだけどなあ。
    男性は分からないけど女性は、独身の友人達見てると、パートナーは欲しいけど、積極的に探す気はなさそうだ。
    管理 No.24729 __ [ 2012/05/15 23:35 ] [ 編集 ]
  105. その時代に日本は存在しているのか?
    管理 No.24731 __ [ 2012/05/15 23:47 ] [ 編集 ]
  106. ※103
    バレンタインが本格化した頃には女性が告白するのがはしたないなんて社会通念は既に形骸化していたよ。

    それよりちょっと迫ればセクハラ、ストーカー扱いされかねない世の中で社会的なリスクを負ってまで女性にアプローチする気になれない連中は多いと思う。
    管理 No.24732 __ [ 2012/05/15 23:55 ] [ 編集 ]
  107. 日本の人口1億2千万人は多すぎると思う。
    日本より国土面積が大きいフランスで6400万人、面積ほぼ同じのドイツで8200万人だ
    管理 No.24733 __ [ 2012/05/15 23:57 ] [ 編集 ]
  108. ※82
    30過ぎ女ですが、自分が男性にされた事とまんま一緒です。酒が呑めそうw
    婚約者に二股掛けられた上相手女に嫌がらせされ、それから恋愛への気力低下。若い頃ならともかく、20代後半で浮気されるとがっくり来ます。

    友人の既婚者男達は嫁の愚痴ばかり言うし、風俗通いまくるわ他の女性口説くわ不倫するわで浮気者ばっかり。女性ばかりが浮気してるとかないです。男女共する人はするし真面目な人は真面目。
    浮気されたからこそ、自分は浮気は絶対有り得ないですけどね。自分がされて嫌な事は他人にもしない、は基本でしょう。
    ×イチ子連れ再婚で幸せ夫婦や20年ラブラブ夫婦もいるし、悲観しないでw

    バレンタインの男性告白改革は賛成!外国はそれが普通ですよね。
    管理 No.24734 __ [ 2012/05/16 00:06 ] [ 編集 ]
  109. 3011年くらいなら、人類は太陽系に進出してるでしょ。
    火星や大き目の小惑星に移住した日本人の間でベビーブームが起こってるから大丈夫。
    管理 No.24735 __ [ 2012/05/16 00:08 ] [ 編集 ]
  110. こうしてイギリスの飛ばし記事のおかげで、
    日本に※82と※108の一組のカップルが生まれたのだった。おめ!

    貧乏人の子沢山って諺があるけど、
    中国やインドの人口爆発も、いつか落ち着くのかねえ
    管理 No.24737 __ [ 2012/05/16 00:38 ] [ 編集 ]
  111. 今と同じ、社会や思想とか様々な状況が1000年続くってなら、それのがスゴいわな…
    管理 No.24752 __ [ 2012/05/16 01:49 ] [ 編集 ]
  112. デイリーメールにはネタに困ったら日本ネタでっていう
    ルールでもあるのか? 毎回適当な記事ばっかりじゃん
    管理 No.24759 __ [ 2012/05/16 02:08 ] [ 編集 ]
  113. 100年以内に中国の一部になってるだろうから
    心配ない
    管理 No.24762 __ [ 2012/05/16 02:18 ] [ 編集 ]
  114. >>95さん、問題なのは高齢化よりも、若い人口の増加だろう。
    既に有るモノ嘆いて、なに諦めてるの?論点が違うだろう。
    管理 No.24772 __ [ 2012/05/16 03:27 ] [ 編集 ]
  115. 114さん、その通りだと想う。無視された>>93さんの言うことをニュースでも見たし、>>93さん以降の人の言い分は悲観的過ぎる。

    ただ黙って見ているだけが日本人なら、その通りですけどね。
    管理 No.24773 __ [ 2012/05/16 03:55 ] [ 編集 ]
  116. 連番、失礼します。>>93さんの言う通りに歴史が進むなら、簡単な作業に就ける人が大幅に増えます。また国内の流通が大幅に増えるので、運送業が活発になり、底辺の人の暮らしにも余裕が生まれます。
    管理 No.24779 __ [ 2012/05/16 04:27 ] [ 編集 ]
  117. うーんてかこのブログいつも楽しく読んでるけど、先進国の出生率の低さを知らないってのはさすがにどうなの…。リアル世界と関わっていないのか?
    管理 No.24780 __ [ 2012/05/16 04:41 ] [ 編集 ]
  118. 1000年後人間いないだろうな。かなり難しい。
    管理 No.24781 __ [ 2012/05/16 04:50 ] [ 編集 ]
  119. *117さん、明日が見えない不況だらけの先進国で、子供は生めないよ。よほど守られた家族以外はね。
    だから「底辺」の言葉が当て嵌まるのだと想うよ。

    *116さんが言った、暮らしの余裕が出生率の根本だと想うよ。
    *93さんが言った「肉体労働の需要が無ければ、どこの国だって出生率は下がる」は真実だと思う。日本にはそれが有るようで有るけど、無い事だからね。
    管理 No.24782 __ [ 2012/05/16 05:11 ] [ 編集 ]
  120. ※19
    アホすぎワロタ
    景気の悪さが主因に決まってんだろカス
    管理 No.24792 __ [ 2012/05/16 07:08 ] [ 編集 ]
  121. 生活の余裕と出生率とは何の関係もないよ。むしろ平均寿命と関係が深い。もちろん平均寿命が長くなると・・・
    管理 No.24793 __ [ 2012/05/16 07:08 ] [ 編集 ]
  122. >>100
    かっこいい~!!
    いいな~、男だねぇ~!!


    >>82
    なんか、本当に女運悪かったんだね・・・。
    私は子供もいるけど、
    私の周りの子持ちの友達にも浮気する人なんかいないですよ。

    まぁ、ひとそれぞれだから、
    結婚しないのも一つの道ですよね。
    でも、結婚されてない方、
    子供がいない生活は想像できるけど、
    子供がいる生活は想像を超えると思うな・・・。
    管理 No.24797 __ [ 2012/05/16 08:47 ] [ 編集 ]
  123. 今のトレンドに乗った子供作らない族が死に絶えれば多産系の子孫だけが残るから、またウサギ並みに繁殖して日本の人口も回復するだろ
    まあ、千年後のことなんて関係ないからどうでもいいけど
    管理 No.24803 __ [ 2012/05/16 09:56 ] [ 編集 ]
  124. おいおい映画トゥモローワールドか
    管理 No.24813 __ [ 2012/05/16 11:41 ] [ 編集 ]
  125. 日本の出生率は、2006年以降増加してるんだよね。
    こういうのって、統計の採り方次第だし。
    15~45歳の女性を対象に1人当たりが一生のうち何人の子供を産むかという数字を毎年出すこと自体が胡散臭い。
    毎年55歳になる女性だけを対象にして、今までに何人子供を産んだか調べたほうがいいんじゃないかと。
    調査する結果が古くなる(今現在の出生率ではない)けど、一生のうち何人子供を産んだかという点ではかなり正確な数字が出る。
    過去の数字を知っていけば傾向も分かるだろう。こういう調査は、すぐに反映されなくてもいいだろうし。
    管理 No.24819 __ [ 2012/05/16 13:22 ] [ 編集 ]
  126. 3011年とか稚拙な大量移民で世界中がおかしくなってそう。
    管理 No.24820 __ [ 2012/05/16 14:37 ] [ 編集 ]
  127. 豊かな国ほど出生率が下がってるってのは興味深い話だよな
    豊かさのせいなのか資本主義のせいなのかは分からんけど
    道徳教育が進むと少子化になるってこともあるかもな
    管理 No.24825 __ [ 2012/05/16 14:56 ] [ 編集 ]
  128. 俺、貧乏
    なのに政府はODAで外国にお金あげてる
    おかしいよ
    なんで日本人が困ってるのに外国を助けるの?
    お金あったら結婚して子供つくれるのに
    管理 No.24837 __ [ 2012/05/16 17:02 ] [ 編集 ]
  129. ※128
    ODAなんてGDPに比べたら微々たるもの
    他にもっと突っ込むべき国の政策は色々あるだろうに
    そんだけバカなら、子供ができないのはお前のせいだと思うよ
    かなりマジで
    管理 No.24842 __ [ 2012/05/16 18:58 ] [ 編集 ]
  130. >ホロン部
    何故かしらんがちょっと笑ってしまった
    管理 No.24843 __ [ 2012/05/16 19:07 ] [ 編集 ]
  131. >>129
    ODAは微々たるものじゃない。
    今までのトータル考えろ。
    中国だけでもとんでもない額だ。
    なのに「尖閣は中国の領土」なんて言ってきやがる。
    ぼちぼち中国のODAやめて、その金を日本で有効利用しろよって思うわ。
    管理 No.24844 __ [ 2012/05/16 20:24 ] [ 編集 ]
  132. そもそも中国は日本より高い位にいるから。
    だから絶対に日本が中国に貢ぐ仕組みは変らない。
    なにかとバカにするんだろうけど国としての格は中国が上。
    それは国民の生活とか暮らしとかじゃなくて支配階級の利権の中での格付けね。
    だから常任理事国じゃないでしょ?日本は。
    管理 No.24846 __ [ 2012/05/16 20:50 ] [ 編集 ]
  133. そもそも、生まれてくる子供にまともな職を提供出来るのかを問いたい
    管理 No.24850 __ [ 2012/05/16 22:13 ] [ 編集 ]
  134. 大体ベビーブームって戦争中で控えてた反動で起きただけだし
    太平洋戦争以前から少子化は始っていたろ
    今騒ぐのは年金貰う連中だろ(w
    管理 No.24851 __ [ 2012/05/16 22:18 ] [ 編集 ]
  135. ほんとに嬉しそうに日本の少子化を取り上げるよな。
    そんなに劣等感抱いてるのかよ。
    管理 No.24853 __ [ 2012/05/16 22:42 ] [ 編集 ]
  136. ところでデフレ原因は少子化もあるとされてるがヨーロッパで少子化の国はデフレなのかよ?
    管理 No.24856 __ [ 2012/05/16 23:01 ] [ 編集 ]
  137. 日本の少子化加速の原因は消費税だな
    管理 No.24862 __ [ 2012/05/17 00:29 ] [ 編集 ]
  138. 私のような独身40代低所得層は、もうどうでも良い、これからの10、20、30代を救えるような政策が必要、増税するにしても彼らの子育てを支援できる方向に増税分を使って欲しい。
    買い物のレシートに消費税6%、次世代支援税4%とか印字してあったらこれからの侘しい人生、少しは励みになる。
    管理 No.24867 __ [ 2012/05/17 01:25 ] [ 編集 ]
  139. 1000年どころか50年も同じ状況が続いていたら驚きだわいな。
    管理 No.24868 __ [ 2012/05/17 01:55 ] [ 編集 ]
  140. 日本で平日に子作りに励む=翌日遅刻or能率低下でクビの確率アップ
    日本で休日に子作りに励む=息抜きができなくて鬱でクビの確率アップ
    日本で無職が子作りに励む=養育費が出せなくてナマポ世帯数アップ
    日本でDQNが子作りに励む=幼少時に息の根を止めるorDQN量産

    だめだこりゃ
    管理 No.25022 __ [ 2012/05/17 10:26 ] [ 編集 ]
  141. 1000年後ってまた言ったもん勝ちだなw
    証明なんぞ出来ねーし
    管理 No.25036 __ [ 2012/05/17 11:17 ] [ 編集 ]
  142. 全世界規模で少子化が起こってるな
    こりゃもう結婚制度と子作りに関して従来の考えをバッサリ捨てた方がいいんじゃないの?
    管理 No.25114 __ [ 2012/05/17 19:22 ] [ 編集 ]
  143. 移民導入したがる詐欺師が人口減ると先進国でなくなるかのように煽ってるけど、人口と社会の発展や生活水準、幸福度は全く関係ない
    人口が一定の速度で減るのは全く悪いことじゃない
    一人あたりのGDPの世界ランキングや所得の世界ランキングを見れば明らかだが、日本より上は人口少ない国ばかりだ
    今は日本よりリッチなカタール国の人口が100倍になったら彼らはたちまち貧乏国になるし
    いつか日本の人口が10000分の1になったら国民みんなでのんびり漁業やって魚を海外に売っていくだけでも充分に食っていけるだろう
    社会が変化に充分に対応できる緩やかな速度で人口が減っていくのは、むしろ良い影響のほうが大きい
    管理 No.25170 __ [ 2012/05/18 01:12 ] [ 編集 ]
  144. 確かに既婚者は子供2人以上居る人が多いねぇ

    しかし晩婚化の影響なのか子無し夫婦も結構居る。
    一番の原因は未婚だろうけど
    管理 No.25191 __ [ 2012/05/18 10:13 ] [ 編集 ]
  145. イルミナティの人口削減計画が成功してるんだね
    ビルゲイツのワクチン援助も狙いはそれらしいし
    管理 No.25198 __ [ 2012/05/18 13:22 ] [ 編集 ]
  146. ロシアは人口減少著しいけど、平均寿命短いからな
    日本の問題は平均寿命が長すぎるせいで若い世代が高齢者の年金を支えられないせいじゃないの?
    管理 No.25200 __ [ 2012/05/18 14:08 ] [ 編集 ]
  147. 日本人がいなくなって移民に占拠されたら最早日本ではない
    しかし明日も見えないって感じの日本なのに3000年の世界とかどうでもいいよ
    管理 No.25215 __ [ 2012/05/18 16:56 ] [ 編集 ]
  148. なんか103辺りから、外国人のオンパレードになってるぞ。
    出たら目言いやがって。

    一番許せないのが>>136の「ところでデフレ原因は少子化もあるとされてるがヨーロッパで少子化の国はデフレなのかよ?」だ。

    馬鹿め、その通りだよ。知らないのか?アホか?
    管理 No.25431 __ [ 2012/05/19 05:53 ] [ 編集 ]
  149. 出生率は下がってるけど実際に大きく人口が減りだしたら逆に上がっていくと予想するけどな
    そのまま滅亡なんてありえない
    管理 No.25482 __ [ 2012/05/19 10:39 ] [ 編集 ]
  150. 20~28くらいまでの女性が遊びたい、運命の出会いがない(笑)、結婚したくない、子供産むのはまだ早いとか本気で思ってるのと
    20代の男性に女性が求める収入無い(女性が求めるのは管理職クラスの給料wそんな奴少ないよw)とかもういろいろ

    現代社会の不幸なミスマッチ


    男性は30代でものほほんとしてますが女性は散々遊んだ後に30手前くらいから焦りだすんですよね、いまどきの女性ってほんと馬鹿だと思う
    管理 No.25578 __ [ 2012/05/19 19:22 ] [ 編集 ]
  151. 今のペースなら1000年後には世界人口が1000億超えてることの方が問題じゃないのか。
    管理 No.27735 __ [ 2012/06/09 01:10 ] [ 編集 ]
  152. 「今、この水は60℃あり、毎分10℃ずつ温度が上がっている。
     このままでは1時間後に水の温度は120℃になっているだろう。
     3時間後には240℃だ!」
    ってのと同じ。
    水は100℃で気化して、通常環境ならそれ以上温度が上がらないことは既によく知られた事実なのに、そこをわざと無視して計算する。
    そういった計算は意味を保つ場合もあるが、大体は詐欺に近い誘導。
    管理 No.27772 __ [ 2012/06/10 18:09 ] [ 編集 ]
  153. 笑えるのは肝心の英国の反応が、3011年までに英国があればいいがな、なんだろ。
    移民政策で低迷中の英国。
    アホ丸出しだなぁ。
    管理 No.27920 __ [ 2012/06/18 16:25 ] [ 編集 ]
  154. 反応みるにイギリス人も日本のように自国のメディアをばからしく思ってるんじゃないの
    管理 No.38763 __ [ 2012/10/13 07:01 ] [ 編集 ]
  155. 3500年の日本人滅亡 国家では
    3300年の日本人滅亡 1・29では
    3100年の日本人滅亡 3011年子供1人
    どれが正しいのでしょうか?
    どちらにしても西暦3000年以降です
    管理 No.53479 __ [ 2014/09/20 07:38 ] [ 編集 ]
  156. 人口抑制は素晴らしい事です。少子化は日本国の財政を健全化させるだけではなく、治安の安定化に大きく貢献します。本来、日本国の人口適正値(2000万~3000万人)に近付いて来るのです。子供は国の宝ではありません。今や日本国のお荷物的存在です。
    管理 No.61313 __ [ 2016/08/20 03:30 ] [ 編集 ]
  157. 義務教育制度廃止・自衛隊解隊・人口抑制政策実施・福祉制度縮小・公務員大幅削減で年間30兆円の歳出削減効果が発生します。10年間で300兆円もの余剰金が生じます。日本国の人口適正値は約2000万~3000万人とも云われています。安全保障は米軍に守って貰う事が常識です。
    管理 No.61379 __ [ 2016/11/12 02:48 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
☆ 管理人が実際に試して感動したモノたち 全力でお薦めします! ☆
ジェットウォッシャーの新機種キタ━━(゚∀゚)━━ッ!!

Panasonic ジェットウォッシャー ドルツ 白 EW-DJ61-W
Panasonic ジェットウォッシャー ドルツ 白 EW-DJ61-W
●2週間で歯ぐきの健康を推進
●歯間洗浄だけでなく、歯周ポケット洗浄や歯ぐきケアもできる
●じっくりケアしたい方に大容量+水流無段階強さ調整

これまでも、隙あらばジェットウォッシャーをお薦めしてきたけど、 管理人にとっては本当に素晴らしい製品なんですよ。 毎朝歯磨きをした直後にこれを使用しますが、 磨き残しの食べかすがポロリと出てくることが珍しくなかったり。 割と念入りにブラッシングしてるのになぁ。(ノ∀`)
そして何よりも有り難かったのが、歯ぐきへの効果。 学生の頃から歯ぐき(上下とも)にそって横一文字の黒ずみがあって、 歯医者でも相談したのだけどスルーされて仕方ないと放置してた。 だけど、ジェットウォッシャーで歯ぐきにも水流を当ててたら いつの間にか黒ずみがほとんど消えてた。素でビックリした。 そして、何で歯医者は教えてくれなかったと少し恨んだ。(笑)
この製品(旧機種)の唯一のネガティブポイントは、作動音でしょうね。 一軒家やマンションなら問題ないでしょうが、 壁の薄いアパートだとお隣さんに少し響くかも。 管理人の部屋もマンションとは名ばかりの防音効果なので 早朝や深夜に使うのは躊躇してしまいます。 この新機種で、その点が少し改良されてると良いのだけど。
ともかく、ブラッシングに自信のない人、歯ぐきや口臭が気になる人には 全力でお薦めしたい製品です。 管理人が子供の頃にもこれがあれば良かったのにとつくづく思うよ。


THERMOS 真空断熱タンブラー使ってみた!
tanbura110630a.jpg
箱を空けてまずデカッと思ったよ。 上の写真を見てもらった通り、金ちゃんヌードルが霞んでしまう程の 圧倒的な存在感!! 高さ15.5cmは伊達じゃなかった。 で、すっかり暑くなって来た今日この頃、肝心の保冷機能はどうなん だって話ですが、ごく普通のマグカップとこのタンブラーに今シリコン バレーで人気になってるらしい『お~いお茶』を入れて比較してみた。 30分後、マグカップのお茶はかな~り温くなってるがタンブラーの お茶は最初とほぼ全く同じ冷たさ。 1時間後、マグカップのお茶はぬるぬるでもう飲みたくないレベル、 タンブラーのお茶はちょっぴり温くなってるけどまだ冷たいまま。 1時間半後、マグカップのお茶は完全に常温、タンブラーのお茶は 少し温くなってるけどまだ冷たさを感じる。 3時間後、タンブラーのお茶もかなり温くなった。ここで実験終了。
結論: これってかなり凄いんじゃないか!
ぶっちゃけ、使う前はそんなに期待してなかったんですよ。O_o 真空断熱とか良く分からんけど、所詮は蓋のない大きく口の空いた コップじゃないですか。こんな状態で劇的な効果は望めないだろう と思ってた。ところが使ってみたら驚きの保冷能力。 保温能力はまだ試してないけど、この保冷だけでも買って悔い無し! と右手を突き上げられるレベルだったよ。 グラスタイプと違って、落っことした時に割れないというのもドジ 属性のある管理人には有り難かったり。 そんな訳で個人的には結構オススメ。もっと早く買えば良かった・・・
THERMOS 真空断熱タンブラー2個セット シルバー 400ml JMO-GP2
THERMOS 真空断熱タンブラー2個セット シルバー 400ml
(贈り物としてもいけそうな気がする)


メープルシロップ届いたどぉぉおおおおお!!
monpe1106_0a.jpg
(250gのにしたんだけど想像してたよりも大きかった)
少し前のアメリカ人が醤油一気飲みで病院送りという記事で出て来た メープルシロップがどうしても食べたくなって注文。 100%ピュアなメープルシロップはデトックス(体の毒を抜く)効果 があるらしいから体にも良いかなって。 ま、単純にメープルシロップをたっぷりとかけたフレンチトーストを 喰いたくて堪らなくなっただけですけどね。(笑) そんな訳で、数年ぶりにうろ覚えの知識でフレンチトーストを制作。 そして、開封したメープルシロップを惜しげもなく全力で投入!!
monpe1106_0b.jpg
・・・・・・・・・失敗作ちゃうわっ。(つД`)
まぁ本当に久しぶりに作ったんで分量やら焼き加減とかテキトーにも 程があるから見た目がアレなのは認めましょう。 しかし味の方はそれなりなはず。じゃあ早速一口パクッとな・・・・・O_O
うぅぅぅまぁぁぁいいいぞぉぉおおおお!!!
いやこれマジで旨いわっっっ。 メープルシロップってもっとこう甘ったるいものかと思ってたけど、 程よい甘さでクセもないのに安っぽさは感じない濃厚な味。 なんていうかこれは病み付きになる旨さだね。 管理人はこのフレンチトーストがあればもうスイーツいらずですわ。^^ まだ試したことがないって人は一度味わってみるのをお薦めします!
シタデール ピュアメープルシロップNo.1ミディアム 250gシタデール ピュアメープルシロップ 250g
(500gの方は101%ナチュラルって書いてあるね???)


京セラの包丁研ぎ器を買ってみた。
hocho_togi1209a.jpg
管理人が使ってる包丁はそこらのスーパーで売ってる3千円程度の安物。 もう5年ぐらい使用してるせいかナマクラもいいとろこです。 だけどあえて放置してました。 何故なら、自分は文字通り、不器用な男ですから。 切れ味の良い包丁を使うと我が身まで削ってしまうのです。orz
ナマクラだとちょこっと刃が手に当たっても切れないから・・・ しかし、いくらなんでももう限界というぐらい切れなくなった。 トマトを切ろうとしたら刃が入っていかず潰れそうになる始末。 そんな訳で、研ぎ器を試してみることにした次第。 で、昨日届いたこのロールシャープナーを実際に使ってみました。 右側にあるスロットに刃をあてて約10回往復させると箱に書いて ありましたが、とりあえず5往復にしときました。 前述の理由でキレキレになると自分には危ないのです。
そして、研ぎ終わった包丁を軽く水洗いしドキワクのトマト入刀・・・・・・
す、すげぇぇええええええええええ!!!!
切れる、切れるよ! スパスパ切れちゃうYO!
包丁ってこんなに便利なものだったのかっ。(;^ω^)アホヤ
包丁自体の重みでスッとトマトが切れていく感じがスゴイ。 すっかりこの感覚を忘れてしまってたなぁ。 ともかく感動しましたっ。 これなら世界中で売れるんじゃね?と思って米amazonを覗いたら・・・ やっぱり売ってましたよ。
Fiskars 7861 Axe and Knife Sharpener
売れ行きもレビュー(108件)も好調みたいでなにより。 とりあえず積ネタにしとこう。 話を戻しますが、包丁の切れ味が悪くなったけど、手に馴染んでるので 買い替えずに簡単に切れ味をよみがえらせたいという方にお薦めです。 こんな簡単で良いのかってぐらい簡単に望みを叶えてくれます。 管理人みたいに包丁を放置プレーしてた人はぜひ試してみて。
きっと驚くと思うから。( ゚∀゚)=3ムッハァー
ロールシャープナー RS-20BK(N)ロールシャープナー RS-20BK(N)
(レビューによるとカッターナイフまで甦ったそうな)


一部で話題の電子レンジゆで卵調理具を買ってみた。
商品説明
お鍋いらずで、ゆで卵が電子レンジできちゃう魔法の?調理器です!トーストやパンケーキにピッタリオン♪忙しい朝のお弁当作り、朝食づくりにお鍋を出さすに出来ちゃいます。半熟も固ゆでもおもいのまま!電子レンジでカンタンに出来る♪コレは便利っ!700~800Wで約9~10分加熱してくださいね。 使用方法 1.受け容器の水位ラインまで水を入れます。 2.卵の受け皿を乗せます。 3.卵を受け皿に並べたら、フタをしてストッパーを止めます。 4.取り出す際には本体が熱くなっていますのでハンドルを持って開けてください。
うちのレンジは500wなので10~11分加熱と書いてありました。 早速、水を入れ卵を2つのっけて蓋をしてからレンジの中へ。 時間をとりあえず10分にセットしてスイッチON! 5分ぐらいした頃に、フシュ~という音がしてきてちょっと驚いたけど、水が蒸発 して蒸されてる証拠だと納得していると・・・・・・・・ビキッ! Σ(゜д゜;) えっ、今のって卵が割れちゃった音じゃないのっ??? 本当に大丈夫なのかよこれ・・・・・・・・ビキビキッ! Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) また聞こえたっ。しかも音が大きくなってる!
・・・・・・・・もうどうにでもな~れ。^^;
すっかり賢者モードで待ち構えていると、ピーピーと10分を知らせるアラームが。 レンジから調理具を出そうとしたら、熱っっっっ。これは注意書き通り。 卵が割れてませんようにと祈りながら蓋を外すと・・・・・・・・おおぅ!!
yudetamago1010a.jpg
これは見事な半熟卵だぁぁああああああ。
黄身がトロリと良い感じなのは写真でも伝わると思いますが、白身もプルプルと 柔らかくてメッチャ旨かったです。 ぶっちゃけ、これまで自分がミルクパンで茹でた卵よりも遥かに美味しかった。 いや~、最初はレンジでゆで卵はどうなのと懐疑的だったけどこれは使えるね。 まだ1回しか使ってないんで耐久性とか分からないけど、お薦めしてみます。^^
トラックバック
この記事のトラックバックURL

緊急救援・被災者支援
Amazon1
キンとケン 2
化物語 特装版(13)
化物語(13)
ランウェイで笑って(21)
かぐや様は 22
ストライク・オア・ガター 6
【推しの子】 4
江戸前エルフ(4)
本好きの下剋上
異世界でも無難に生きたい症候群 4
雨の日も神様と相撲を(3)
ティアムーン帝国物語 3
科学的に存在しうるクリーチャー娘の観察日誌 8
キャプテン2 1
失業賢者の成り上がり
王妃になる予定でしたが
転生した悪役令嬢は復讐を望まない
ヴァンピアーズ(5)
異世界狙撃手は女戦士のモフモフ
血と灰の女王(13)
ブルーピリオド(10)
英語××センセイ(仮)(1)
コミックセットのベストセラー

D・V・D!
チャージマン研!
50%以上OFFのアイテム

ミュージック
ジャズ・フォー・ジャパン~東日本大震災被災者支援CD~
50%以上OFFのアイテム

ゲーム
モンスターハンターライズ -Switc
50%以上OFFのアイテム

ソフトウェア
魔法使いの夜
ファンタシースターオンライン2 プレミアムパッケージ
50%以上OFFのアイテム

おもちゃ&ホビー
創彩少女庭園 佐伯 リツカ

50%以上OFFのアイテム

エレクトロニクス
50%以上OFFの商品

ホーム&キッチン
50%以上OFFの商品

アパレル&シューズ
50%以上OFFの商品

食品&飲料
50%以上OFFの商品

ヘルス&ビューティー
50%以上OFFの商品

Amazon2