誤訳御免Δ(←デルタ)

基本外国人によるオタク文化・日本評を翻訳。 海外掲示板や英文記事などを紹介。エッセイ風味。管理人の日記も兼ねてます YT -- ALC -- Exc -- UrD
母の日特集2021
最新記事
過去記事とか
☆ 管理人がお気に入りだったりする記事 ☆
なぜかケイコ(Keiko)という日本の女性名を持つオスのシャチ 世界一有名になったシャチの生涯と謎を追ってみた
外国人「イングランドの国名って本当は セックスランド だよな?」
大谷翔平 完全未遂で2勝目! エンゼルスファン実況スレ 【4/8 アスレチックス戦】
アメリカ人「1951年ボストンマラソンで日本人が優勝したとき俺らは酷いことしたよな」
米amazonで日立のハンドマッサージ器がとんでもない事になってる件
古代ギリシャ・中世ルネサンス「短小包茎こそ男性美の神髄なり!」 現代人「俺は生まれる時代を間違えた・・・」
漫画「テラフォーマーズ」は本当に黒人差別なのか海外の意見を覗いてきた
外国人「世界史が1本の映画なら最大のストーリー欠陥はこれだ」
日本の捕鯨を叩く欧米人がアラスカの捕鯨を観てどう言い訳するのか覗いてきた
アメリカ人「日本に野球を伝えたのは私のご先祖様だった!」
米国民「コービー・ビーフ旨ぇえええ!!」 日本「米国に神戸肉は輸出してません」 米国民「(゚д゚)えっ??」
「ぶっかけうどん」のCMが海外の変態紳士を爆釣りしてる件
外国人が日本の昭和ソングにハマり始めてる理由が Future Funk(フューチャーファンク)らしい
アメリカで日本のかつおぶしが絶賛され売れ続けてる! その理由と意外な展開に笑った 【米amazonレビュー】
やっぱりアメリカでも「CIAOちゅ~る」が猫用ドラッグだと評判になってる件
歴史的な転換期到来か・・・アメリカが米を研ぎ始めてた!?
アメリカ人「大戦中、日本はアラスカにも侵略してて大勢の米兵が死んだことを知らなかった・・・」
「イチローがヤンキースへ電撃移籍」 現地ファンの反応 ~シアトル編~
外国人「徳川家康とジェームズ1世(英国王)が遠距離文通してたらしいぞ」
海外記事「日本海軍は第一次世界大戦時に地中海でも奮闘した。なのに・・・」
外国人「とあるスペインの町にサムライの子孫700人が住んでるらしいぞ!」
1955年のアメリカのTV番組で日本人原爆被災者がエノラゲイの操縦士と対面させられてた件
ハリウッド映画化が進むラノベ「All You Need Is Kill」の米amazon顧客レビュー
日本の結婚式でニセ牧師をやってるけど何か質問ある?【海外掲示板】
外国人 「 JAP という言葉は侮辱・差別になるの? 」【Yahoo! Answers】
「奥さん」という言葉の意味に興奮した外国人たちの反応
外国人 「 日本のペットショップが酷い! 動物虐待! 」
アニメを愛する外国人たちがそれでも日本に住みたくない理由がひどい
外国人「日本の昭和天皇は海洋生物学者だった!」
外国人「40歳童貞だけど何か質問ある?」 +後日譚
日本のアニメ(キャプテン翼)が有名なサッカー選手たちに影響を与えてたらしいぞ!【海外掲示板】
外国人イチ押しの25ドルで買える最高にクールなものがこれらしい
秋田犬の紹介ビデオを観た外国人の反応
強制収容所から酷い落書きがされた家へ帰還した日本人家族の写真。それを見た外国人がどんなコメントをするのか覗いてきた
海外記事「日本で何千人もが重い鼻血で苦しんでいる━━医者たちは放射線症だと分かっているが患者には告知するなと強制されている」
外国人オタクがアニメの中の人種差別を挙げるスレ
イギリス人女性 「 なぜ日本人男性の僅かしか西洋人女性を好まないの? 」
東京で財布を落としたがもちろん戻ってキター!【海外掲示板】
外国人たちが死刑をどう考えているのか覗いてきた「 終身刑より死刑の方がコストがかかるんだ! 」
独立投票でスコットランド人たちがイエスまたはノーに入れる本当の理由
「22歳白人女性だけど東京に行っても安全かしら?」への外国人たちの回答は・・・
ドイツ国際メディアDW「日本の独房で外国人勾留者の不審死が続いている」
外国人 「 日本は文明的で高潔な国だと思ってたのになぜ HENTAI を作るの? 」
ライオンキングはジャングル大帝のオマージュ?パクリ?【海外記事】
最近読んだ神マンガを教えてくれ【海外アニメフォーラム】
海外大手サイトgoodreadsの読者が選ぶ「日本の小説ベスト100」
外国人が作った「村上春樹作品のお約束ビンゴ」の海外反応
外国人「 講談社USAで翻訳漫画の仕事してるけど何か質問ある? 」
シンガポール人女性が描いた日本のエッセイ漫画
何でお前らAKB48にイラっとしてるんだ?【海外掲示板】
『ヒカルの碁』で世界中に囲碁ファンが増えたけど将棋はどうなのか海外を覗いてきたら、思いがけないことが起こってた
「米国LAの住人が想像する日本人が食べてるモノ」とその海外反応
「魚の皮って食べるものなの!?」いわしのつみれ汁を観た外国人の反応
日本人が作る麻婆豆腐を観た中国人「豚肉は違うだろ・・・」
近頃の日本映画はまともに観る気がしない【海外掲示板】
海外記事「アメリカで最も嫌われている自動車会社は日本の・・・」に対する外国人の反応
外国人たちが感動し泣いた「 ウルトラセブンの歌 」東京交響楽団ライブ
米amazonでは日本製の爪切りが一番売れてる件
日本人の大部分が無神論者なのに何故キリスト教国より犯罪が少ないの?【Yahoo! Answers】
米国 amazon でキューピーマヨネーズが絶賛されてる件
カシオ腕時計「G-SHOCK」耐久テスト映像を観た外国人たちのコメント
アメリカで象印の保温弁当箱「Mr. Bento」が大好評【米amazon顧客レビュー】
撃墜王坂井三郎氏の自伝「大空のサムライ」の海外評 米amazon顧客レビュー
奥さんが日本人だから松坂は韓国人 MLB公式レッドソックス掲示板
俺の教え子達は変態だったよ。 外国人英会話教師の苦悩

☆ 厳選オススメ本の紹介文と感想のまとめ ☆
日本人の知らない日本語
読破した漫画たちの感想まとめ  まとめ2  まとめ3  まとめ4
「ニッポン社会」入門―英国人記者の抱腹レポート
ザ・ニッポンレビュー! ~ガイジンが見たヘンタイでクールな日本
ニッポンの評判―世界17カ国最新レポート
私は日本のここが好き!―外国人54人が語る
「日本は世界で第何位?」「い~じゃん!J-POP」
「英語の発想がよくわかる表現50」「日本人の英語」

Fire HD 10 タブレット (Newモデル) 32GB、ブラック

ドイツで一番有名な日本人の海外反応

元ネタ ww.youtube.com/



先日の記事で、漫画『それでも町は廻っている』の連載が終了した
という噂にちょろっと言及しましたが、あまりにも気になるんで
事実を確認しようと作者の公式サイトへ凸。
すると、日記のページに噂を否定する言葉を発見。

>あ、
>あと、それ町の連載終わってないから!


これで一安心となったんですが、その日記にはそれとは別に
かなり興味を惹かれる記述が・・・・・・・

>事後になってしまいましたが、わたくし
>この度、結婚いたしました事をご報告します。
>(中略)

>これがその嫁です
>↓

takeo1207_00.jpg

工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
石黒氏が日記で熱く語ってましたが『ファイアーエムブレム 覚醒』
というゲームには、どうやら結婚イベントがあるらしい!
これは聞き捨てならん。
早速ググってみるとその結婚イベントを集めた動画が・・・・・・
(ネタバレになるんで自己判断で)


す、素晴らしいねこれ!!!
しかも管理人が持ってる3DSのゲームじゃないかっ。
ファイアーエムブレムってどんなゲームか知らんけど注文した。(^_^;
とりあえず頑張ってみるよ。
めでたく結婚できたらまたご報告させてもらいます。(笑)
ファイアーエムブレム 覚醒ファイアーエムブレム 覚醒
(レビュー多過ぎw)


それでは本題へ行きます。
お題は、(たぶん)ドイツで一番有名な日本人。
記事タイトルにしといて何なんですが、ドイツで一番有名な日本人は
誰なんでしょうね? (えー
ここ最近では香川もかなり知名度があったと思いますが、実質2年
ですしサッカーに興味の無い人もいるでしょう。
あとは、作家の村上春樹、映画界では黒澤明、北野武、音楽界では
小澤征爾といったところでしょうか。
しかし、恐らくこの誰よりもドイツ人に知られている日本人がいます。
今日はその方のパフォーマンスを観た外国人たちのコメント。
では、興味のある方は続きをどうぞ。 :)



GaijinCh 日本  動画主


Takeo Ischi - New Bibi Hendl 2011
2011/07/09 にアップロード  再生回数 1,266,544 回
高評価 16,302 件, 低評価 261 件   コメント数 (3,755)


☆ この動画に寄せられたコメントを一部抜粋 ☆


TheReplay1995 ノルウェー
超ワロタ!!


Th3lostlooser ドイツ 23歳
レベル: アジア人 ( ゚д゚)ポカーン


vokuro88 アメリカ
どうやら幸せそうだなぁ・・・・・・宮崎駿は。


molly casey アメリカ 67歳
日本人の男がニワトリと一緒にドイツ語で
テクノ・ヨーデルを歌っているとなっ!? O_O


   enchantedfarie アメリカ 25歳
   何じゃこりゃ!? どうして日本人がニワトリ囲まれながら
   ヨーデルを歌ってるんだ?? 何がなんだかわからない・・・

   Kelso77ificatio アメリカ
   間違ってたら正して欲しいんだが、これはヨーデルを歌うことで
   ドイツ人かオランダ人になりたがってるコリアンじゃないか?

   NorJ92 スウェーデン
   ↑ 実際のところ、彼は日本人だよ。
   ドイツに移住してきてドイツ人女性と結婚してるね。
   彼はドイツ語でヨーデルを歌っていて、ドイツの音楽界から貢献を
   認められ章まで受賞するほどさ。
   ググればいろいろ分かることだよ。


xorterenshe イギリス
ぐぬぬ・・・日本人にできないことなど無いのか!!


abbyfanduby アメリカ 女性
バイエルンェ・・・・・・

   kamineko86
   バイエルンに住む私が来ましたよー。
   これ凄く気に入りました。大好きデス!!(´Д`;)


Danteante イギリス 24歳
WHY CANT I STOP WATCHING?!

   TwatlightSprinkle アメリカ 16歳
   意味不明なのに何度も繰り返し観るのを止められない!

   as0208  アメリカ 20歳
   もう26日目になる・・・・・・私がこのビデオを観ることを止められ
   なくなってしまってから・・・・・だが既に食料も尽きた・・・・・・・
   お願いだ・・・誰か私の家族にこの言葉を伝えて欲しい・・・・・・
   「我が生涯に一片の悔い無しっ!!」


moltensnake オーストラリア
俺の葬式ではこの曲を流してもらおう。
弔問客がどんな反応をするのか見たい。:)



followyourbliss14 アメリカ 24歳
これメチャクチャ着メロにしたいわー。


caribbeanj コスタリカ 30歳
チキンのパートが堪らんなぁ。
takeo1207_01.jpg


Howard Tung アメリカ 45歳
タケオの後ろにいる男:
「あれ? みんなどこへ行ったんだ?
それにこのノイズは何なんだ??
オゥ、ま~たタケオ・リサイタルか!」

takeo1207_02.jpg


EmmaMo91 スウェーデン 20歳
ファック! 俺が観たものは一体なんなんだ?
なぜ俺はこんなにも魅了されているだ??

   Souvermean ドイツ 20歳
   そんなあなたに10時間バージョンを捧ぐ。


abbyfanduby アメリカ 女性
何故かしら・・・・・このサウンドを気に入ってる私がいる・・・・・・
mp3プレイヤーにこの曲を入れるかどうか一人会議中・・・・・
よし決めたわ。ていうか、もう入れた。
微塵も後悔はしてない。


dalsio アメリカ
このビデオが次のリックロールになる予感。

   EzekeilMaxwel アメリカ 18歳
   ああ、新たな釣りソングになりそうだな。


camarada1996 ポルトガル
アジア人は老人になると禿げるもんだと俺は思ってたよ・・・


dalsio アメリカ
『 ゼルダの伝説 時のオカリナ 』 のゴロキングのダンスでこの曲を
使えば最高だったのにと思うのは俺だけだろうか・・・・・・
この曲、俺の人生のテーマソングにしていい?


27aka ボリビア 31歳
ちょ、目よりも眉毛の方がでかいぞっ!!
takeo1207_03.jpg


GodOfQwert アメリカ 111歳
バイエルンでアジア人の男がニワトリと一緒にヨーデルか・・・・・・
ワシの人生もう思い残すことはないわい。

   KuroBraindead ドイツ 22歳
   じっちゃんの気持ちは俺にもよーく分かるぜ。:D


fanofjoestrummer デンマーク 28歳
日本人とドイツのコラボ = 養鶏場でヨーデリング
この発想は無かったわー。



Aokiji1  アメリカ
タケオ・イシには来年のユーロビジョンにドイツ代表で出場して
もらわないといけないな。

   wumbalow ドイツ
   ahm nein. [ あー、それはないな ]

   KuroBraindead ドイツ 22歳
   wieso nicht? [ なんでダメなのさ? ] :D


LateNiteGibbe デンマーク 19歳
ミチオ・カクが音楽をやってたと知らなんだ!
takeo1207_05.jpg
<注:加來 道雄氏は日系アメリカ人の理論物理学者>

   jmblock2 アメリカ 24歳
   ミチオ・カクがチキンダンスしながらヨーデルを歌うなんて・・・
   パラレルワールドは本当にあったんだね!


Dogipock2 アメリカ
俺はドイツ人なんだが彼が何と言ってるのか全く分からねー。 O_O

   PrawnSkunk カナダ
   きっと彼はバイエルン語で歌ってるのさ!


ghostchild1 アメリカ
私はオーストリアと日本のハーフなんだけど、この両方の文化を同時
に恥ずかしいと思わされるなんて想像すらしなかったわ。T_T (笑)

   hooooookary
   いやいやいやいや、そこは誇るところでしょ。メッチャ誇ろうよ。

   CockMeat89
   おっと、ヨーデル・マイスターをディスるのはそこまでだ!

   McXesta ブレーメン 25歳
   惜しかったなオーストラリア人よ。
   本当に悪いんだが、バイエルンはドイツの一部だから。


666Metalfreak94 ドイツ 18歳
メッチャ凹むわー。
だってさぁ、この日本人は俺が知ってるバイエルン人の中の
誰よりもバイエルン人してるんだもんなぁ。

   McLolzable ブルガリア 21歳
   お前はもっと大勢のバイエルン人を知る必要があるのでは?

   666Metalfreak94 ドイツ 18歳
   いやいやいや、俺ドイツ人だから。
   バイエルン出身じゃないけどね。
   だから、かなりの数のバイエルン人を知ってるんだけど・・・


claireArth アメリカ 17歳
このロケ地の村を正確に知ってる人はいないかな?
ロッテンベルグじゃないかと思うんだけどちゃんと知りたいんだ・・・

   SskinLab ドイツ 24歳
   バイエルンのライト イム ウィンクルだね。
   俺の家からそんなに遠くなかったりする・・・

   CookieMissChocola オーストリア 15歳
   2:00~はクフシュタインですよー! (゚∀゚)
   
オーストリアのチロルになります。 ^^


omritaub12 イスラエル 21歳
地獄の喫茶 [ Cafe Hell ] キタ━━━(゚∀゚)━━━ッ!!
takeo1207_04.jpg

   tjlifecore アメリカ 22歳
   " Cafe Hell "  ((((;゚Д゚))))ガクブル

   meccarian チェコ 38歳
   悪魔崇拝者どもが集うカフェですね。分かります。



地獄のミサワ・・・もとい、地獄の喫茶キタコレ!!( ゚∀゚)=3
割愛してますが大勢の外人さんが突っ込んでましたよ。
カフェ・ヘルとかこのハッピーなヨーデルにはアカンでしょ。
上の画像、ニワトリ顔とヘル喫茶の看板のギャップが凄い。(笑)
一体どうしてご覧の有り様になってしまったのか??
そこでちょっと調べてみました。 
コメントによれば、あの街はオーストリアのクフシュタイン。
ということは、ドイツ語ですよね。
ドイツ語で hell の意味を検索すると・・・・・・・・
「明るい」、「(音声が)高い」など出ました。
英語のブライト(bright)にあたるそうです。
なるほどなるほど。
テラス席もあるようなのでお日様のもとの明るいカフェってことかな。
いずれにしろ、サタニスト達の巣ではないみたい。
だけど、英語圏の人たちはビックリするでしょうね。
それを逆手に取ったこんな商品がオーストリアにはある模様。

◆ Fucking Hell

takeo1207_11.png

Fucking Hellは、2010年から市場に出たビール界の新参者。
苦みが特徴的なピルスナータイプのビールです。
Fucking Hellと聞いてビックリする方もいると思います。
英語でいうと、「くそったれ!」って感じでしょうか?
ポイントは、「英語でいうと」という部分。
オーストリアに実在するFucking(フッキング)という村が存在し、
http://ja.wikipedia.org/wiki/フッキング_(オーストリア)
ドイツのビール会社はそこに着目したわけです。
というのもドイツ語でHellは「淡い、明るい」という意味で、
ビールの種類は、Hell(淡色)やDunkel(褐色)などで区別されます。

つまり、Fucking Hellは、
ドイツ語では、
「フッキングの淡色ビール」
英語では、
「くそったれ」

インパクトばっちりですよね!

ドイツのビール会社は、どうしてもこのネーミングにしたいがために、
オーストリアのフッキングに工場を建設し、ビールを生産しているそうです。
このビールに対する情熱、見習いたいです!!

ちょ、このビール売ってくれっ!!!
飲みたいんじゃなくて単純に欲しい。
日本でもカルト的に流行ると思うけどなぁ。
どこかの商社が仕掛けてくれないものだろうか。(チラッ
ちなみに、オーストリアのFucking(フッキング)村ですが、
何故かイギリス人達が観光に良く訪れてるそうな。(´ω`)
ついでにもう一つだけ。
ドイツ語でヘルときたら、銀英伝のユリアンが「ヘル・ミンツ」と
呼ばれてましたけど、あれは Herr でミスターの意味になります。


さて、本題の(たぶん)ドイツで一番有名な日本人ですけど、
タケオ・イシこと石井健雄さんでした。
動画を観てもらった通り、プロのヨーデル歌手です。
外国人ならずとも、なぜ日本人が本場でヨーデル歌手になってるのか
疑問に思うでしょうから、彼の経歴を見てましょう。

◆ 石井健雄
ドイツで一番有名な日本人と言われ、ドイツの音楽功労者に贈られるヘルマンレンス・メダルを受賞している。
石井健雄は日本の東京で生まれ育ち、高校卒業後は父の後を継ぐため、機械工学を学んだ。余暇にはツィターやハックブレットに夢中になり、東京でこの楽器を教わった。フランツル・ラングのヨーデルのレコードから自力でヨーデルを学び、すぐに日本のテレビにも出演するようになった。そしてヨーロッパに渡り、スイスに近いチューリッヒの観光レストランで歌い、そこで彼はすぐに雇われた。それから彼は彼のアイドルであるフランツル・ラングの前で歌い、ラングに面倒を見てもらうことになり、マリア・ヘルヴィヒ(ドイツ語版)と共に番組にも出演させてもらった。それ以来、彼はドイツ語圏で「日本人ヨーデル歌手」として知られるようになった。ラジオやテレビにも数多く出演し、仲間と共に大衆的音楽を歌うようになった。それからはマリア・ヘルヴィヒのライトインウィンクル(ドイツ語版)にある納屋では永久的なゲストだった。

近年では彼の周りは少し静かになっている。シュテファン・ラープのTVトータル(ドイツ語版)で、若い視聴者層にも知られるようになった。

へぇ~、最初はスイスで歌ってたんですね。
そこでヨーデルの大御所に認められてドイツに活躍の場を移したと。
テレビやラジオに出まくってたそうだからドイツで一番有名な日本人で
恐らく間違いないんじゃないかと。
日本のメディアもそんな石井氏を何度か特集してた模様。

◆ ドイツでヨーデル歌手として活躍する日本人
◆ アルプスにこだまする歌声 石井健雄(ヨーデル歌手)
◆ ドイツの日本人ヨーデル歌手

オォゥ、ドイツだけでなくドイツ語圏の国々や果てはヨーロッパ中の
ヨーデルファンに名を轟かせてるのか。
独学で始めて見知らぬ国でここまで登りつめると凄いですよ。
だけど、現地ではどんどんヨーデル業界(?)が衰退していってる
みたいだ。 時代の流れかもしれんけど寂しいものが・・・


個人的には、この曲を聴いてると思わず笑顔になる。
ヨーデルを歌ってる石井さんが本当に楽しそうでこっちまで楽しくなる。
何度も再生してしまうという外国人たちの気持ちは良く分かるわー。
この曲は、Bibi Hendl(ニワトリのヨーデル)というタイトルで、
歌詞は、アルプスに登ってニワトリを捕まえて来たけど、家の中で
逃げられて窯に飛び込み火傷して死んでしまった、だから急いで町へ
ニワトリを買いに行った・・・・・的なことを歌ってるらしい。たぶん。
伝統的なヨーデルよりポップだなぁと思ったら、テクノ・ヨーデル
というジャンルがあって、この曲もその範疇なのかも。
テクノ・ヨーデルって。(^_^;
こんなジャンルが存在してたことにビックリだよ。
さすがのテクノ大国ドイツだった。(マテ
あぁ、もっと書きたいことがあるのだけど時間切れなのでここまで。
最後に、石井健雄さんのアルバムは日本ではまったく販売されて
いないそうです。これは残念すぎる。(´・ω・`)

banner2.gifにほんブログ村 英語ブログへfc2ranking01.gif←いつも応援ありがとう!


やっぱり夏は麦茶ですわ。
断熱タンブラーにでかい氷を突っ込んで麦茶投入。
あとは扇風機とアイスノンで昼間はしのいでます。(;^_^A
アルプス地方でもイタリア語圏はヨーデル歌われてないって。
ヘタリアとヨーデルは愛称良さそうなのに。
[2CS] 伊藤園 健康ミネラルむぎ茶 (2L×6本)×2箱THERMOS 真空断熱タンブラー2個セット シルバー 400ml JMO-GP2 ヘタリア 5 Axis Powers 特装版 (バーズ エクストラ)
[2CS] 伊藤園 健康ミネラルむぎ茶 (2L×6本)×2箱
THERMOS 真空断熱タンブラー2個セット シルバー 400ml
ヘタリア 5 Axis Powers 特装版
関連記事
[ 2012/07/28 23:59 ] オタク・注目の人物 | TB(0) | CM(115)
| はてなブックマーク - ドイツで一番有名な日本人の海外反応
  1. よーでる
    管理 No.29781 __ [ 2012/07/29 00:22 ] [ 編集 ]
  2. Fucking村の看板かなんかをイギリス人がよく盗んでいくので村の人が困ってる、とか何とかいうのを何かで読んだ記憶がある様な
    管理 No.29783 __ [ 2012/07/29 00:27 ] [ 編集 ]
  3. このおじさますてき!!
    管理 No.29784 __ [ 2012/07/29 00:30 ] [ 編集 ]
  4. いい曲だなw
    管理 No.29785 __ [ 2012/07/29 00:36 ] [ 編集 ]
  5. ワロタwww
    管理 No.29786 __ [ 2012/07/29 00:39 ] [ 編集 ]
  6. Fucking hellワロタwww
    これは欲しいw
    管理 No.29787 __ [ 2012/07/29 00:43 ] [ 編集 ]
  7. 透き通ったきれいな声ね。
    管理 No.29788 __ [ 2012/07/29 00:45 ] [ 編集 ]
  8. 前にTVで見たがめちゃ地元の人と馴染んでたよ
    ドイツでもヨーデルの歌い手がそんなに多くないとかで、外国人がわざわざという感じで歓迎されてた。

    日本でいうと民謡を外国人が熱心に上手に歌うのと同じ感覚じゃないかな
    管理 No.29789 __ [ 2012/07/29 00:52 ] [ 編集 ]
  9. 歌と声は素晴らしいのに動画を見ると笑ってしまうわwww
    管理 No.29790 __ [ 2012/07/29 00:55 ] [ 編集 ]
  10. 10時間バージョンが存在してる事に超笑ったよw
    管理 No.29791 __ [ 2012/07/29 00:57 ] [ 編集 ]
  11. 記事と関係ないけどFEの声適当だなー。
    結婚してくれ→うれしい、私も好きだった→はぁ?
    管理 No.29792 __ [ 2012/07/29 01:08 ] [ 編集 ]
  12. このおじさん日本でのイ・パクサみたいなポジションかな?w
    愛されキャラっぽそう。w

    ミチオ・カクwww
    管理 No.29793 __ [ 2012/07/29 01:08 ] [ 編集 ]
  13. つべのコメ欄に thanks Dave とかあるけど
    このDaveってひとが何者なのか、とっても知りたいですw
    管理 No.29794 __ [ 2012/07/29 01:09 ] [ 編集 ]
  14. ポンチャックに通じるものがあるな
    管理 No.29795 __ [ 2012/07/29 01:11 ] [ 編集 ]
  15. ドイツでは面黄色言われてるのかな
    管理 No.29796 __ [ 2012/07/29 01:17 ] [ 編集 ]
  16. 説明文に登場するフランツル・ラングさんというのはこの人ですね
    http://www.youtube.com/watch?v=a4KVnJzlFPM
    これもついでに翻訳してくれないかな~(チラッ
    管理 No.29797 __ [ 2012/07/29 01:19 ] [ 編集 ]
  17. ( ゚д゚)
    管理 No.29798 __ [ 2012/07/29 01:24 ] [ 編集 ]
  18. チャダとかジェロみたいな感じ?
    管理 No.29799 __ [ 2012/07/29 01:26 ] [ 編集 ]
  19. ヨーデルと言えばウィリー沖山さんも有名だよね
    ドイツじゃなくスイスでだったと思うが
    管理 No.29800 __ [ 2012/07/29 01:30 ] [ 編集 ]
  20. ヨーデルってなんか癖になるなぁ
    好きだ
    管理 No.29801 __ [ 2012/07/29 01:31 ] [ 編集 ]
  21. 日本人って言っていいのかな、たしかもうドイツ国籍では?
    なんつーか、幸せそうで何よりです。
    この、好きなことをやりきって幸せそ~なところが…なんとも日本産ですw
    管理 No.29802 __ [ 2012/07/29 01:35 ] [ 編集 ]
  22. こんなイカしたおっさんを何故日本に逆輸入しない
    管理 No.29803 __ [ 2012/07/29 01:41 ] [ 編集 ]
  23. うん…まあ、演歌も西洋化してると言えばそうだしw
    ドラム(セット)やトランペットある演歌って本来おかしくないですか?
    テクノ演歌出てくる日も近いのかも…
    そもそも、シンバル使う曲は全部トルコ?って事にもなっちゃうし…
    ウィーンフィルの楽器をヤマハが作ってるような物と考えれば(実際に金管楽器はある程度そうだし)日本人には誇っていいことでは?w
    管理 No.29804 __ [ 2012/07/29 01:42 ] [ 編集 ]
  24. わたし女だけどファイアーエムブレムを知らない男の人って…
    管理 No.29806 __ [ 2012/07/29 01:54 ] [ 編集 ]
  25. 特集のA様の記事だけなんか臭う
    >日本人である石井様に向けられるドイツ人の視線は冷たかったが、無我夢中で1曲唄いきると、ビアホールは拍手に包まれた。
    とあるが、地球家族では「酒場で誘われて披露した」とあるんだよね
    日本人だって外国人が酒の席で演歌披露したって冷たい目なんてしないだろ
    現地人の冷たさとかをわざと入れて安いドラマを演出してる臭いがする
    管理 No.29807 __ [ 2012/07/29 01:57 ] [ 編集 ]
  26. 演歌は元々大衆歌謡曲のうち日本的な曲調で作られたものをそう呼ぶようになっただけなので
    ドラムも金管もおかしくないですよ
    今でこそ演歌=着物だけど最初の頃は着物で歌うのは邪道的だったとか
    管理 No.29808 __ [ 2012/07/29 02:07 ] [ 編集 ]
  27. ははは~
    久し振りにきたけど、管理人さんのコネタは上質すぎるわ(笑)

    特にビールネタ・・・ドイツ人って合理的で堅物というイメージあったけど、ウィットに富んだネーム獲得の為に其処までするのか!!
    と思わずほのぼのムード~。

    いつもご苦労様です。ペコリ
    管理 No.29809 __ [ 2012/07/29 02:10 ] [ 編集 ]
  28. 「ヨーデル食べ放題」歌って
    日本デビューしてください
    管理 No.29810 __ [ 2012/07/29 02:11 ] [ 編集 ]

  29. 最初はコメディアンかと思ったらわりと大御所でワロタww
    管理 No.29811 __ [ 2012/07/29 02:20 ] [ 編集 ]
  30. この人もうドイツ国籍のドイツ人じゃなかったっけ?何かで見た気がする

    んで子供達も相当優秀で良い子達ときたもんで、ドイツ人達が「移民が皆タケオの様なら何の文句も無いのに・・・」っと愚痴ってた様な
    管理 No.29812 __ [ 2012/07/29 02:30 ] [ 編集 ]
  31. まじで次のリックロールかtrololoになれるんじゃないのこの人
    管理 No.29813 __ [ 2012/07/29 02:31 ] [ 編集 ]
  32. 新たなムツゴロウさんかと思った
    しかし何故鶏の真似をしたwww
    管理 No.29814 __ [ 2012/07/29 02:40 ] [ 編集 ]
  33. まさかこのスレでミチオ・カクを見るとは思わなんだ
    まぁ海外スレなら知られていても不思議じゃないのかな
    管理 No.29815 __ [ 2012/07/29 02:41 ] [ 編集 ]
  34. fucking hellビール クソワロタw
    だけど地名なのねw
    管理 No.29816 __ [ 2012/07/29 02:49 ] [ 編集 ]
  35. >33
    カクは啓蒙書も書いてるからね
    管理 No.29818 __ [ 2012/07/29 03:01 ] [ 編集 ]
  36. ファッキン村面白過ぎるw
    クラウザーさんのファッキンガム宮殿思い出したw
    管理 No.29819 __ [ 2012/07/29 03:01 ] [ 編集 ]
  37. 管理人はナナちゃんと結婚するに100ウォン
    管理 No.29820 __ [ 2012/07/29 03:03 ] [ 編集 ]
  38. あああ、これいい!
    良く通る声だね
    凄く楽しそうに歌っててこっちも明るくなるな、大好きだ
    管理 No.29821 __ [ 2012/07/29 03:17 ] [ 編集 ]
  39. 癖になるな
    管理 No.29822 __ [ 2012/07/29 03:18 ] [ 編集 ]
  40. この人の息子はロックやってるんだっけか
    管理 No.29823 __ [ 2012/07/29 03:34 ] [ 編集 ]
  41. ※25
    捏造と決め付ける根拠としては弱いな。
    日本だって酒場で歌う無名の歌手に
    白眼視どころか罵声を浴びせるなんて例もよく聞く話。
    若い頃の長渕剛とか蹴りまで入れられてるから。

    しかもドイツでは地方によってはアジア人への差別が根強くあるらしいから
    いきなり地元の酒場に顔だして歓迎されなかったとしても
    不可解ってほどのこととも思えないな。
    管理 No.29825 __ [ 2012/07/29 04:09 ] [ 編集 ]
  42. 癖になるというか、純粋に上手いからね
    声も透き通るように綺麗だし
    管理 No.29826 __ [ 2012/07/29 04:13 ] [ 編集 ]
  43. なるほど、御大に「アイツはビッグになるっ(キリッ」
    と面倒を見てもらったのか。凄いな…

    日本人のヨーデル歌手と言えばウイリー沖山をお忘れ無く^^;
    管理 No.29827 __ [ 2012/07/29 04:20 ] [ 編集 ]
  44. すごいな口パクかと思ったらこの人が本当に歌ってるのかw
    その顔からは想像もできない歌声だ。

    ていうかまさかのミチオ・カクw

    管理 No.29829 __ [ 2012/07/29 04:43 ] [ 編集 ]
  45. >ファイアーエムブレムってどんなゲームか知らんけど注文した

    嘘だろ?えいち!
    ファミコンの時代から延々と続く名作ゲームだぞおお

    ファイアーエムブレム 新・紋章の謎 ~光と影の英雄~
    こっちを先にやってほしいよw
    管理 No.29830 __ [ 2012/07/29 04:46 ] [ 編集 ]
  46. これ見た目は面白いしドイツ語の発音は下手なのかもしれないけど、透き通った歌声で上手いし曲もキャッチーで良いよな。正直気に入った。
    管理 No.29831 __ [ 2012/07/29 04:49 ] [ 編集 ]
  47. バイエルンが美し過ぎる
    日本でここまで綺麗な村は世界遺産に登録されるような村しかないのに
    管理 No.29832 __ [ 2012/07/29 04:52 ] [ 編集 ]
  48. 23
    今の演歌ってのは本当に最近できた音楽なんですよ…

    ドイツで有名な日本人といえばダモ鈴木だろうと思ったが違ったか
    管理 No.29834 __ [ 2012/07/29 05:21 ] [ 編集 ]
  49. ※47
    たかがプロモ映像で何でそんな判断ができちゃうんだよ
    アホですか
    管理 No.29835 __ [ 2012/07/29 06:05 ] [ 編集 ]
  50. 演歌はあくまで一時期に興った大衆歌謡の一形態ですからね。何故マイナー調が基調かという事や、日本民謡やその音階の西洋音階解釈を考えると解るんですが。演歌が古来の伝統を踏襲しているなら、エレキが入ってるのはおかしいんです。
    演歌は近世、特に戦後の歌謡ジャンルの一つであって、古い歴史ある訳ではないですよ。

    テクノっていうから、おれはまた石野卓球がなんかやらかしたかと思ったわw
    管理 No.29837 __ [ 2012/07/29 06:11 ] [ 編集 ]
  51. このコメントは管理人のみ閲覧できます
    管理 No.29838 __ [ 2012/07/29 06:14 ] [ 編集 ]
  52. このYouTube動画のオススメ動画欄に、この人の師匠の
    フランツル・ラングという人のヨーデル動画があったから
    一応見てみたけど、師匠のヨーデル凄すぎてワロタ
    管理 No.29839 __ [ 2012/07/29 06:22 ] [ 編集 ]
  53. ドイツでは面白外人って扱いなんだろうけど、
    まあ、好意的に受け入れられてるのは結構な事だ。
    管理 No.29840 __ [ 2012/07/29 06:36 ] [ 編集 ]
  54. 甲府市で有名なドイツ人知ってるよ
    熱烈な武田信玄マニアで、信玄公祭りの時は毎年来てる
    相手の国の文化に興味を持って来る者にはどこの国も寛容だよ
    だが相手の国の文化に溶け込まず、独自のスタイルで居る者には容赦無い。
    ユダヤやイスラムの移民たちの様に
    管理 No.29841 __ [ 2012/07/29 06:53 ] [ 編集 ]
  55. 本当に( ゚д゚)ポカーン だわぁ
    管理 No.29842 __ [ 2012/07/29 07:21 ] [ 編集 ]
  56. 歌は凄く良いと思う。
    あんな声が出る風貌してないのにギャップが面白い。
    管理 No.29844 __ [ 2012/07/29 08:17 ] [ 編集 ]
  57. 何年か前にテレビで見た
    変わった日本人がいるんだな・・・くらいにしか思わなかったけど
    向こうでは知名度高いらしいよね
    管理 No.29845 __ [ 2012/07/29 09:23 ] [ 編集 ]
  58. ビッグヨーデルの弟子
    管理 No.29846 __ [ 2012/07/29 09:33 ] [ 編集 ]
  59. なんか香川に似てるな
    管理 No.29848 __ [ 2012/07/29 09:40 ] [ 編集 ]
  60. ミチオ・カク出ててワラタ
    てか似てるの髪の色だけやないかw
    管理 No.29850 __ [ 2012/07/29 09:56 ] [ 編集 ]
  61. 覚醒はノーマル以下はヌルすぎるほどヌルいので
    難易度的には初心者でも大丈夫
    管理 No.29851 __ [ 2012/07/29 09:59 ] [ 編集 ]
  62. おじの美声と鶏のおしりにハァハァ
    管理 No.29852 __ [ 2012/07/29 10:08 ] [ 編集 ]
  63. この人確かにテレビで見たな息子たちはヨーデルにはあまり興味がなくて
    ロックが大好きってオチだった
    管理 No.29853 __ [ 2012/07/29 10:24 ] [ 編集 ]
  64. 嫌味のないGGIだなw
    管理 No.29855 __ [ 2012/07/29 10:45 ] [ 編集 ]
  65. あーこの人昔TVで見たな
    すげー楽しそうで良かった
    管理 No.29856 __ [ 2012/07/29 10:47 ] [ 編集 ]
  66. ヨーデルは日本でいえば演歌より民謡っていうポジションじゃないか
    管理 No.29859 __ [ 2012/07/29 11:48 ] [ 編集 ]
  67. youtubeで jodel techno で検索したらヨーデルへの印象が変わったwww
    管理 No.29860 __ [ 2012/07/29 11:55 ] [ 編集 ]
  68. ノノと子作りは犯罪臭がする
    管理 No.29862 __ [ 2012/07/29 12:50 ] [ 編集 ]
  69. こちらのサイトでもっとも興味をひかれた記事


    管理 No.29863 __ [ 2012/07/29 13:00 ] [ 編集 ]
  70. Fucking Hellワロタ
    そういえば宇佐市ってところが、made in(at?)USA って商品にかいたらアメリカからクレームが来たって笑い話もあったな。
    管理 No.29865 __ [ 2012/07/29 13:01 ] [ 編集 ]
  71. ずっと聴いてられるなこれは
    ただただ素晴らしい
    管理 No.29866 __ [ 2012/07/29 13:19 ] [ 編集 ]
  72. ファイアーエムブレムつっこみ足らんぞー!
    FC時代から続いてるシリーズってだけでなく、シミュレーションRPGの草分け的作品だよ!
    最近は面白いFEとイマイチFEが交互に出る傾向があるんだけど、前の暁の女神はイマイチだったみたいだけら、多分、今回は面白いターン。
    管理 No.29868 __ [ 2012/07/29 14:17 ] [ 編集 ]
  73. 「世界を変える100人の日本人」という番組で出てましたねこの方。
    お子さん方がヨーデルは興味なくてロックやってたね。
    管理 No.29869 __ [ 2012/07/29 14:41 ] [ 編集 ]
  74. あれか、外国人横綱みたいなもんか
    管理 No.29870 __ [ 2012/07/29 14:49 ] [ 編集 ]
  75. 確かに声はすばらしいのに笑ってしまう^^;
    管理 No.29871 __ [ 2012/07/29 14:58 ] [ 編集 ]
  76. ヨーデルってこんなにポップだったのか
    管理 No.29874 __ [ 2012/07/29 15:50 ] [ 編集 ]
  77. いい声だなぁ。これくらいの年のおじさんで、
    こんなにクリアな声が出るって不思議だ。
    ヨーデルって言ってもノイズが混じりそうだけど。
    曲の質が良い上に楽しい、元気のでる動画ですね。
    それにたしかにクセになる…。
    管理 No.29875 __ [ 2012/07/29 16:04 ] [ 編集 ]
  78. 77だけど、
    ごめんヨーデルって普通の声帯じゃなくて
    「仮声帯」っての使うんだね。
    年齢関係ないんだな。
    管理 No.29876 __ [ 2012/07/29 16:10 ] [ 編集 ]
  79. ヨーデルだけに、あんな声ヨーデル「よう出る」なぁ
    管理 No.29878 __ [ 2012/07/29 17:34 ] [ 編集 ]
  80. 【審議中】
          _,,..,,,,_   _,,..,,,,_
       _,,..,,,_/ ・ω・ヽ/・ω・ ヽ,..,,,,_
      ./ ・ω_,,..,,,,_  l _,,..,,,,_/ω・ ヽ
     |   /   ・ヽ /・   ヽ    l
      `'ー--l      ll      l---‐´
         `'ー---‐´`'ー---‐´
    管理 No.29879 __ [ 2012/07/29 17:50 ] [ 編集 ]
  81. 迷いがなさすぎてワロタw
    管理 No.29884 __ [ 2012/07/29 19:33 ] [ 編集 ]
  82. 世界まる見えか何かでこの人を紹介していた番組を
    かなり昔に見たけど
    最初は下手すぎて誰にも聴いてもらえなかったらしいね
    それでさらに独学を重ねて勉強して今の栄誉を掴んだみたい
    すごいね
    管理 No.29885 __ [ 2012/07/29 20:02 ] [ 編集 ]
  83. さんまとたけしの偉人伝説って番組でやってたな
    スタジオでもゲストで来て歌ってたけど、さんまが
    うるさすぎてすごい邪魔だった
    管理 No.29886 __ [ 2012/07/29 20:09 ] [ 編集 ]
  84. 本物だね
    管理 No.29887 __ [ 2012/07/29 20:37 ] [ 編集 ]
  85. この人の記事以前どこかで読んで、
    また見たかったんです!!管理人さんありがとう!!
    管理 No.29893 __ [ 2012/07/29 21:50 ] [ 編集 ]
  86. 管理 No.29894 __ [ 2012/07/29 22:11 ] [ 編集 ]
  87. 15年前に欧州周旅行した時に、独のテレビでいきなりこのおっさんが歌ってて目を疑ったことがあったよ。

    海外で活躍する日本人ネタでは、定番というか、だんだん有名になってってるよね。あの時の思い出がよみがえるw
    管理 No.29896 __ [ 2012/07/29 22:54 ] [ 編集 ]
  88. 日本でいえば、黒人演歌歌手ってところか
    誰かいたよね
    管理 No.29897 __ [ 2012/07/29 22:55 ] [ 編集 ]
  89. 日本で一番人気なドイツ人は誰かな…
    プロイセン関連かな?
    管理 No.29898 __ [ 2012/07/29 22:59 ] [ 編集 ]
  90. 日本とドイツのコラボ!!
    管理 No.29899 __ [ 2012/07/29 23:00 ] [ 編集 ]
  91. インド映画観たような気分になった
    管理 No.29900 __ [ 2012/07/29 23:02 ] [ 編集 ]
  92. 志村けん風味だな
    管理 No.29901 __ [ 2012/07/29 23:19 ] [ 編集 ]
  93. 確かに数回聴くとクセになってくるw

    ハロウィンが「Metal Jukebox」ってアルバムの中でヘヴィメタヨーデル歌ってたがあれもなんか癖になってやたら聴いてたなぁ。
    管理 No.29903 __ [ 2012/07/30 00:19 ] [ 編集 ]
  94. FEは16年前に緑川光主役でアニメ化だってされてるのに……たった2話だけどさ。

    管理 No.29906 __ [ 2012/07/30 00:57 ] [ 編集 ]
  95. 彼の日常のドイツ語を聞いてみたいわw
    管理 No.29907 __ [ 2012/07/30 01:26 ] [ 編集 ]
  96. ファイアーエンブレムなら、聖戦の系譜だろ~。

    結婚どころか、ガキまでこさえるからな。
    ガキのスキルを考慮したペアリング考えて、あれやこれやと交配するんだ。
    もうダビスタみたいなもんや。
    管理 No.29908 __ [ 2012/07/30 01:31 ] [ 編集 ]
  97. 焼き肉食べ放題の人だろ。日本でも有名じやん!
    日本サッカー勝利!!
    管理 No.29911 __ [ 2012/07/30 03:08 ] [ 編集 ]
  98. 顔見てすぐヨーデルの人だって分かった
    この人よー出・・・なんでもない
    管理 No.29916 __ [ 2012/07/30 03:59 ] [ 編集 ]
  99. ※56
    むかし菅原洋一って歌手がいてだな、詳しくは画像検索
    明るくて美声でクセになるな・・・
    管理 No.29967 __ [ 2012/07/30 07:47 ] [ 編集 ]
  100. クソワロタ
    管理 No.30004 __ [ 2012/07/30 10:26 ] [ 編集 ]
  101. ブンデスリーグは世界一の観客動員を誇り、スタジアムの多くは国立以上の座席数
    さらにサッカー観戦チケットを持ってると当日の公共交通機関が無料になるほどドイツのサッカー人気が高い事をしってて言ってるのだろうか…


    などという事はさて置きこの爺さんうめぇえええええええ!!
    つかスイス・ヨーデルとドイツ・ヨーデルの両方に認められてるのか…格が違うな
    管理 No.30009 __ [ 2012/07/30 11:32 ] [ 編集 ]
  102. ピエロみたいなポジションで馬鹿にされて笑われてんのに、現地で愛されてる日本人とか、恥ずかしい自意識過剰ぶりだな
    管理 No.30016 __ [ 2012/07/30 12:49 ] [ 編集 ]
  103. >>101

    それは女も含めた一般レベルの話やろ。
    実際にブラジル人だろうがイタリア人だろうがサッカーに全く興味のない人間も結構いる。(特に女は)

    それからブンデスリーグやなくてブンデスリーガ。
    管理 No.30023 __ [ 2012/07/30 14:15 ] [ 編集 ]
  104. >>101
    ブンデスリーグワロタwwww
    管理 No.30026 __ [ 2012/07/30 14:56 ] [ 編集 ]
  105. >>79
    【採用】
              ゚・ *:  : *・
          *・ ゜゚・ * :  .。. .。.:  *゜
       * ・゜ ゚・ *: . .。.: *・ ゜゚  ・ *  :..
     。. ・ ・*:.。 ∧,,∧  .∧,,∧   .:* ・゜
        ∧∧(´・ω・`)(´・ω・`)∧∧
       (´・ω・`).∧∧) (∧∧(´・ω・`)
       | U (´・ω・`)(´・ω・`) と ノ
        u-u (l    ) (    ノ u-u
             `u-u' `u-u'
    管理 No.30082 __ [ 2012/07/31 11:10 ] [ 編集 ]
  106. 20年位前の話だけど、ドイツ人に聞いた知っている日本人ランキングは
    1位イシイ
    2位坂本龍一
    3位ブルース・リー
    だったな
    管理 No.30083 __ [ 2012/07/31 11:25 ] [ 編集 ]
  107. ※96
    覚醒も子供出来る。しかもその子供とも結婚出来るぞ(マイキャラだけ)
    スキルのありがたみは聖戦の方があったけど
    管理 No.30093 __ [ 2012/07/31 20:38 ] [ 編集 ]
  108. 昔、テレビ番組でアメリカで最も有名な日本人として、在アメリカの日本人カントリー歌手が紹介されたのを思い出した。
    管理 No.30095 __ [ 2012/07/31 21:41 ] [ 編集 ]
  109. いい声してるなあ。曲もパフォーマンスも素晴らしい!
    管理 No.30099 __ [ 2012/07/31 22:46 ] [ 編集 ]
  110. この人去年のオクトーバーフェスに仙台に来てくれて連日大盛り上がりでしたよ 楽しかった〜
    管理 No.31999 __ [ 2012/08/12 01:38 ] [ 編集 ]
  111. ニワトリの尻が可愛い
    管理 No.32078 __ [ 2012/08/12 20:19 ] [ 編集 ]
  112. 部落を作りたがるミンジュクがまたなんか要求しているぞ、くそっ!
    管理 No.41251 __ [ 2012/12/29 12:09 ] [ 編集 ]
  113. あまり関係ないけど、欧米人になりたがるコリアン()の習性って世界にも広く知られていたんですね
    管理 No.41267 __ [ 2013/01/08 16:02 ] [ 編集 ]
  114. 見知らぬ土地で一旗揚げるとかすごいな
    尊敬するわ
    日本も黒人の演歌歌手いたけど彼も苦労してそうだな
    管理 No.52587 __ [ 2014/09/13 23:41 ] [ 編集 ]
  115. パラレルワールドのミチオカクwww
    管理 No.61675 __ [ 2018/02/19 00:48 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
☆ 管理人が実際に試して感動したモノたち 全力でお薦めします! ☆
ジェットウォッシャーの新機種キタ━━(゚∀゚)━━ッ!!

Panasonic ジェットウォッシャー ドルツ 白 EW-DJ61-W
Panasonic ジェットウォッシャー ドルツ 白 EW-DJ61-W
●2週間で歯ぐきの健康を推進
●歯間洗浄だけでなく、歯周ポケット洗浄や歯ぐきケアもできる
●じっくりケアしたい方に大容量+水流無段階強さ調整

これまでも、隙あらばジェットウォッシャーをお薦めしてきたけど、 管理人にとっては本当に素晴らしい製品なんですよ。 毎朝歯磨きをした直後にこれを使用しますが、 磨き残しの食べかすがポロリと出てくることが珍しくなかったり。 割と念入りにブラッシングしてるのになぁ。(ノ∀`)
そして何よりも有り難かったのが、歯ぐきへの効果。 学生の頃から歯ぐき(上下とも)にそって横一文字の黒ずみがあって、 歯医者でも相談したのだけどスルーされて仕方ないと放置してた。 だけど、ジェットウォッシャーで歯ぐきにも水流を当ててたら いつの間にか黒ずみがほとんど消えてた。素でビックリした。 そして、何で歯医者は教えてくれなかったと少し恨んだ。(笑)
この製品(旧機種)の唯一のネガティブポイントは、作動音でしょうね。 一軒家やマンションなら問題ないでしょうが、 壁の薄いアパートだとお隣さんに少し響くかも。 管理人の部屋もマンションとは名ばかりの防音効果なので 早朝や深夜に使うのは躊躇してしまいます。 この新機種で、その点が少し改良されてると良いのだけど。
ともかく、ブラッシングに自信のない人、歯ぐきや口臭が気になる人には 全力でお薦めしたい製品です。 管理人が子供の頃にもこれがあれば良かったのにとつくづく思うよ。


THERMOS 真空断熱タンブラー使ってみた!
tanbura110630a.jpg
箱を空けてまずデカッと思ったよ。 上の写真を見てもらった通り、金ちゃんヌードルが霞んでしまう程の 圧倒的な存在感!! 高さ15.5cmは伊達じゃなかった。 で、すっかり暑くなって来た今日この頃、肝心の保冷機能はどうなん だって話ですが、ごく普通のマグカップとこのタンブラーに今シリコン バレーで人気になってるらしい『お~いお茶』を入れて比較してみた。 30分後、マグカップのお茶はかな~り温くなってるがタンブラーの お茶は最初とほぼ全く同じ冷たさ。 1時間後、マグカップのお茶はぬるぬるでもう飲みたくないレベル、 タンブラーのお茶はちょっぴり温くなってるけどまだ冷たいまま。 1時間半後、マグカップのお茶は完全に常温、タンブラーのお茶は 少し温くなってるけどまだ冷たさを感じる。 3時間後、タンブラーのお茶もかなり温くなった。ここで実験終了。
結論: これってかなり凄いんじゃないか!
ぶっちゃけ、使う前はそんなに期待してなかったんですよ。O_o 真空断熱とか良く分からんけど、所詮は蓋のない大きく口の空いた コップじゃないですか。こんな状態で劇的な効果は望めないだろう と思ってた。ところが使ってみたら驚きの保冷能力。 保温能力はまだ試してないけど、この保冷だけでも買って悔い無し! と右手を突き上げられるレベルだったよ。 グラスタイプと違って、落っことした時に割れないというのもドジ 属性のある管理人には有り難かったり。 そんな訳で個人的には結構オススメ。もっと早く買えば良かった・・・
THERMOS 真空断熱タンブラー2個セット シルバー 400ml JMO-GP2
THERMOS 真空断熱タンブラー2個セット シルバー 400ml
(贈り物としてもいけそうな気がする)


メープルシロップ届いたどぉぉおおおおお!!
monpe1106_0a.jpg
(250gのにしたんだけど想像してたよりも大きかった)
少し前のアメリカ人が醤油一気飲みで病院送りという記事で出て来た メープルシロップがどうしても食べたくなって注文。 100%ピュアなメープルシロップはデトックス(体の毒を抜く)効果 があるらしいから体にも良いかなって。 ま、単純にメープルシロップをたっぷりとかけたフレンチトーストを 喰いたくて堪らなくなっただけですけどね。(笑) そんな訳で、数年ぶりにうろ覚えの知識でフレンチトーストを制作。 そして、開封したメープルシロップを惜しげもなく全力で投入!!
monpe1106_0b.jpg
・・・・・・・・・失敗作ちゃうわっ。(つД`)
まぁ本当に久しぶりに作ったんで分量やら焼き加減とかテキトーにも 程があるから見た目がアレなのは認めましょう。 しかし味の方はそれなりなはず。じゃあ早速一口パクッとな・・・・・O_O
うぅぅぅまぁぁぁいいいぞぉぉおおおお!!!
いやこれマジで旨いわっっっ。 メープルシロップってもっとこう甘ったるいものかと思ってたけど、 程よい甘さでクセもないのに安っぽさは感じない濃厚な味。 なんていうかこれは病み付きになる旨さだね。 管理人はこのフレンチトーストがあればもうスイーツいらずですわ。^^ まだ試したことがないって人は一度味わってみるのをお薦めします!
シタデール ピュアメープルシロップNo.1ミディアム 250gシタデール ピュアメープルシロップ 250g
(500gの方は101%ナチュラルって書いてあるね???)


京セラの包丁研ぎ器を買ってみた。
hocho_togi1209a.jpg
管理人が使ってる包丁はそこらのスーパーで売ってる3千円程度の安物。 もう5年ぐらい使用してるせいかナマクラもいいとろこです。 だけどあえて放置してました。 何故なら、自分は文字通り、不器用な男ですから。 切れ味の良い包丁を使うと我が身まで削ってしまうのです。orz
ナマクラだとちょこっと刃が手に当たっても切れないから・・・ しかし、いくらなんでももう限界というぐらい切れなくなった。 トマトを切ろうとしたら刃が入っていかず潰れそうになる始末。 そんな訳で、研ぎ器を試してみることにした次第。 で、昨日届いたこのロールシャープナーを実際に使ってみました。 右側にあるスロットに刃をあてて約10回往復させると箱に書いて ありましたが、とりあえず5往復にしときました。 前述の理由でキレキレになると自分には危ないのです。
そして、研ぎ終わった包丁を軽く水洗いしドキワクのトマト入刀・・・・・・
す、すげぇぇええええええええええ!!!!
切れる、切れるよ! スパスパ切れちゃうYO!
包丁ってこんなに便利なものだったのかっ。(;^ω^)アホヤ
包丁自体の重みでスッとトマトが切れていく感じがスゴイ。 すっかりこの感覚を忘れてしまってたなぁ。 ともかく感動しましたっ。 これなら世界中で売れるんじゃね?と思って米amazonを覗いたら・・・ やっぱり売ってましたよ。
Fiskars 7861 Axe and Knife Sharpener
売れ行きもレビュー(108件)も好調みたいでなにより。 とりあえず積ネタにしとこう。 話を戻しますが、包丁の切れ味が悪くなったけど、手に馴染んでるので 買い替えずに簡単に切れ味をよみがえらせたいという方にお薦めです。 こんな簡単で良いのかってぐらい簡単に望みを叶えてくれます。 管理人みたいに包丁を放置プレーしてた人はぜひ試してみて。
きっと驚くと思うから。( ゚∀゚)=3ムッハァー
ロールシャープナー RS-20BK(N)ロールシャープナー RS-20BK(N)
(レビューによるとカッターナイフまで甦ったそうな)


一部で話題の電子レンジゆで卵調理具を買ってみた。
商品説明
お鍋いらずで、ゆで卵が電子レンジできちゃう魔法の?調理器です!トーストやパンケーキにピッタリオン♪忙しい朝のお弁当作り、朝食づくりにお鍋を出さすに出来ちゃいます。半熟も固ゆでもおもいのまま!電子レンジでカンタンに出来る♪コレは便利っ!700~800Wで約9~10分加熱してくださいね。 使用方法 1.受け容器の水位ラインまで水を入れます。 2.卵の受け皿を乗せます。 3.卵を受け皿に並べたら、フタをしてストッパーを止めます。 4.取り出す際には本体が熱くなっていますのでハンドルを持って開けてください。
うちのレンジは500wなので10~11分加熱と書いてありました。 早速、水を入れ卵を2つのっけて蓋をしてからレンジの中へ。 時間をとりあえず10分にセットしてスイッチON! 5分ぐらいした頃に、フシュ~という音がしてきてちょっと驚いたけど、水が蒸発 して蒸されてる証拠だと納得していると・・・・・・・・ビキッ! Σ(゜д゜;) えっ、今のって卵が割れちゃった音じゃないのっ??? 本当に大丈夫なのかよこれ・・・・・・・・ビキビキッ! Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) また聞こえたっ。しかも音が大きくなってる!
・・・・・・・・もうどうにでもな~れ。^^;
すっかり賢者モードで待ち構えていると、ピーピーと10分を知らせるアラームが。 レンジから調理具を出そうとしたら、熱っっっっ。これは注意書き通り。 卵が割れてませんようにと祈りながら蓋を外すと・・・・・・・・おおぅ!!
yudetamago1010a.jpg
これは見事な半熟卵だぁぁああああああ。
黄身がトロリと良い感じなのは写真でも伝わると思いますが、白身もプルプルと 柔らかくてメッチャ旨かったです。 ぶっちゃけ、これまで自分がミルクパンで茹でた卵よりも遥かに美味しかった。 いや~、最初はレンジでゆで卵はどうなのと懐疑的だったけどこれは使えるね。 まだ1回しか使ってないんで耐久性とか分からないけど、お薦めしてみます。^^
トラックバック
この記事のトラックバックURL

緊急救援・被災者支援
Amazon1
キンとケン 2
化物語 特装版(13)
化物語(13)
ランウェイで笑って(21)
かぐや様は 22
ストライク・オア・ガター 6
【推しの子】 4
江戸前エルフ(4)
本好きの下剋上
異世界でも無難に生きたい症候群 4
雨の日も神様と相撲を(3)
ティアムーン帝国物語 3
科学的に存在しうるクリーチャー娘の観察日誌 8
キャプテン2 1
失業賢者の成り上がり
王妃になる予定でしたが
転生した悪役令嬢は復讐を望まない
ヴァンピアーズ(5)
異世界狙撃手は女戦士のモフモフ
血と灰の女王(13)
ブルーピリオド(10)
英語××センセイ(仮)(1)
コミックセットのベストセラー

D・V・D!
チャージマン研!
50%以上OFFのアイテム

ミュージック
ジャズ・フォー・ジャパン~東日本大震災被災者支援CD~
50%以上OFFのアイテム

ゲーム
モンスターハンターライズ -Switc
50%以上OFFのアイテム

ソフトウェア
魔法使いの夜
ファンタシースターオンライン2 プレミアムパッケージ
50%以上OFFのアイテム

おもちゃ&ホビー
創彩少女庭園 佐伯 リツカ

50%以上OFFのアイテム

エレクトロニクス
50%以上OFFの商品

ホーム&キッチン
50%以上OFFの商品

アパレル&シューズ
50%以上OFFの商品

食品&飲料
50%以上OFFの商品

ヘルス&ビューティー
50%以上OFFの商品

Amazon2