誤訳御免Δ(←デルタ)

基本外国人によるオタク文化・日本評を翻訳。 海外掲示板や英文記事などを紹介。エッセイ風味。管理人の日記も兼ねてます YT -- ALC -- Exc -- UrD
母の日特集2021
最新記事
過去記事とか
☆ 管理人がお気に入りだったりする記事 ☆
なぜかケイコ(Keiko)という日本の女性名を持つオスのシャチ 世界一有名になったシャチの生涯と謎を追ってみた
外国人「イングランドの国名って本当は セックスランド だよな?」
大谷翔平 完全未遂で2勝目! エンゼルスファン実況スレ 【4/8 アスレチックス戦】
アメリカ人「1951年ボストンマラソンで日本人が優勝したとき俺らは酷いことしたよな」
米amazonで日立のハンドマッサージ器がとんでもない事になってる件
古代ギリシャ・中世ルネサンス「短小包茎こそ男性美の神髄なり!」 現代人「俺は生まれる時代を間違えた・・・」
漫画「テラフォーマーズ」は本当に黒人差別なのか海外の意見を覗いてきた
外国人「世界史が1本の映画なら最大のストーリー欠陥はこれだ」
日本の捕鯨を叩く欧米人がアラスカの捕鯨を観てどう言い訳するのか覗いてきた
アメリカ人「日本に野球を伝えたのは私のご先祖様だった!」
米国民「コービー・ビーフ旨ぇえええ!!」 日本「米国に神戸肉は輸出してません」 米国民「(゚д゚)えっ??」
「ぶっかけうどん」のCMが海外の変態紳士を爆釣りしてる件
外国人が日本の昭和ソングにハマり始めてる理由が Future Funk(フューチャーファンク)らしい
アメリカで日本のかつおぶしが絶賛され売れ続けてる! その理由と意外な展開に笑った 【米amazonレビュー】
やっぱりアメリカでも「CIAOちゅ~る」が猫用ドラッグだと評判になってる件
歴史的な転換期到来か・・・アメリカが米を研ぎ始めてた!?
アメリカ人「大戦中、日本はアラスカにも侵略してて大勢の米兵が死んだことを知らなかった・・・」
「イチローがヤンキースへ電撃移籍」 現地ファンの反応 ~シアトル編~
外国人「徳川家康とジェームズ1世(英国王)が遠距離文通してたらしいぞ」
海外記事「日本海軍は第一次世界大戦時に地中海でも奮闘した。なのに・・・」
外国人「とあるスペインの町にサムライの子孫700人が住んでるらしいぞ!」
1955年のアメリカのTV番組で日本人原爆被災者がエノラゲイの操縦士と対面させられてた件
ハリウッド映画化が進むラノベ「All You Need Is Kill」の米amazon顧客レビュー
日本の結婚式でニセ牧師をやってるけど何か質問ある?【海外掲示板】
外国人 「 JAP という言葉は侮辱・差別になるの? 」【Yahoo! Answers】
「奥さん」という言葉の意味に興奮した外国人たちの反応
外国人 「 日本のペットショップが酷い! 動物虐待! 」
アニメを愛する外国人たちがそれでも日本に住みたくない理由がひどい
外国人「日本の昭和天皇は海洋生物学者だった!」
外国人「40歳童貞だけど何か質問ある?」 +後日譚
日本のアニメ(キャプテン翼)が有名なサッカー選手たちに影響を与えてたらしいぞ!【海外掲示板】
外国人イチ押しの25ドルで買える最高にクールなものがこれらしい
秋田犬の紹介ビデオを観た外国人の反応
強制収容所から酷い落書きがされた家へ帰還した日本人家族の写真。それを見た外国人がどんなコメントをするのか覗いてきた
海外記事「日本で何千人もが重い鼻血で苦しんでいる━━医者たちは放射線症だと分かっているが患者には告知するなと強制されている」
外国人オタクがアニメの中の人種差別を挙げるスレ
イギリス人女性 「 なぜ日本人男性の僅かしか西洋人女性を好まないの? 」
東京で財布を落としたがもちろん戻ってキター!【海外掲示板】
外国人たちが死刑をどう考えているのか覗いてきた「 終身刑より死刑の方がコストがかかるんだ! 」
独立投票でスコットランド人たちがイエスまたはノーに入れる本当の理由
「22歳白人女性だけど東京に行っても安全かしら?」への外国人たちの回答は・・・
ドイツ国際メディアDW「日本の独房で外国人勾留者の不審死が続いている」
外国人 「 日本は文明的で高潔な国だと思ってたのになぜ HENTAI を作るの? 」
ライオンキングはジャングル大帝のオマージュ?パクリ?【海外記事】
最近読んだ神マンガを教えてくれ【海外アニメフォーラム】
海外大手サイトgoodreadsの読者が選ぶ「日本の小説ベスト100」
外国人が作った「村上春樹作品のお約束ビンゴ」の海外反応
外国人「 講談社USAで翻訳漫画の仕事してるけど何か質問ある? 」
シンガポール人女性が描いた日本のエッセイ漫画
何でお前らAKB48にイラっとしてるんだ?【海外掲示板】
『ヒカルの碁』で世界中に囲碁ファンが増えたけど将棋はどうなのか海外を覗いてきたら、思いがけないことが起こってた
「米国LAの住人が想像する日本人が食べてるモノ」とその海外反応
「魚の皮って食べるものなの!?」いわしのつみれ汁を観た外国人の反応
日本人が作る麻婆豆腐を観た中国人「豚肉は違うだろ・・・」
近頃の日本映画はまともに観る気がしない【海外掲示板】
海外記事「アメリカで最も嫌われている自動車会社は日本の・・・」に対する外国人の反応
外国人たちが感動し泣いた「 ウルトラセブンの歌 」東京交響楽団ライブ
米amazonでは日本製の爪切りが一番売れてる件
日本人の大部分が無神論者なのに何故キリスト教国より犯罪が少ないの?【Yahoo! Answers】
米国 amazon でキューピーマヨネーズが絶賛されてる件
カシオ腕時計「G-SHOCK」耐久テスト映像を観た外国人たちのコメント
アメリカで象印の保温弁当箱「Mr. Bento」が大好評【米amazon顧客レビュー】
撃墜王坂井三郎氏の自伝「大空のサムライ」の海外評 米amazon顧客レビュー
奥さんが日本人だから松坂は韓国人 MLB公式レッドソックス掲示板
俺の教え子達は変態だったよ。 外国人英会話教師の苦悩

☆ 厳選オススメ本の紹介文と感想のまとめ ☆
日本人の知らない日本語
読破した漫画たちの感想まとめ  まとめ2  まとめ3  まとめ4
「ニッポン社会」入門―英国人記者の抱腹レポート
ザ・ニッポンレビュー! ~ガイジンが見たヘンタイでクールな日本
ニッポンの評判―世界17カ国最新レポート
私は日本のここが好き!―外国人54人が語る
「日本は世界で第何位?」「い~じゃん!J-POP」
「英語の発想がよくわかる表現50」「日本人の英語」

Fire HD 10 タブレット (Newモデル) 32GB、ブラック

日本に居る外国人がよく言うこと/絶対に言わないこと

元ネタ kotaku.com




cracker.gif男子サッカーU23日本代表勝利おめっ!!

cracker.gif永井さん決勝ゴールおめっ!!!


これで予選通過決定ですにゃ。
この後のスペイン・ホンジュラス戦の結果によっては早々に
1位通過も決まってくれるかも。(゚∀゚*)
なんにせよ中2日の強行日程で良く頑張ってくれましたよ。
本当にお疲れ様でした。<(_ _)>
今日はもうこの試合が気になって気になって何も手につかんかった。
そんな訳で、積みネタからテキトーに。(マテ
お題は、記事タイトルの通り。
では、興味のある方は続きをどうぞ。 :)



GaijinCh 日本  動画主


Sh*t Gaijin Say / 外人がよく言うこと
2012/04/22 にアップロード  再生回数 58,591 回
高評価 391 人、低評価 19 人  コメント数 (62)


☆ この動画に寄せられたコメントを一部抜粋 ☆


Nelogenazea ドイツ 24歳
shitaijin1206_01.jpg
それだっっっ!!(笑)

   TheFraternization アメリカ
   アハハハハ、俺も全く同じことを言ってたよ! XD


Saluran マレーシア 47歳
私は現在、日本で勉強しているマレーシア人の学生です。
何故だか分からないのだけど、我々は英語の授業も受けなければ
いけないことになっています。 我々マレーシア人は幼稚園の頃から
英語を学んでいるという事実にも関わらずです。


TheOce96 フランス 16歳
shitaijin1206_02.jpg
ちょ、お前は何を言ってるんだ??(爆)


moresan
ノエル・ギャラガーに似てるやついるなww  <原文ママ>


thisisit7270 日本 27歳
shitaijin1206_03.jpg
アメリカでは日本で英語を教える仕事は
あまりよくないことに思われてるのですか?

Do Foreign people think Teaching english in japan isn't good?
<原文ママ>

   ShotaWeirdo 日本 24歳
   英会話関連企業は大抵ブラック企業。 <原文ママ>

   MrShoujoNow アメリカ 19歳
   ↑ この文の意味分かりません。
   どんなに英会話がブラック企業ですか?ヤクザ? <原文ママ>

   hiroki013 日本
   英会話スクールの運営はかつて簡単に始められる人気のビジネス
   分野だった。10~15年以上前のことだ。
   彼らは、教師としてジャパンマネーを毟りたいと望む英語話者の
   外国人たちをあっさりと採用してた。
   その外国人たちが英語ネイティブでなかろうと、教師としての資格
   を持ってなかろうと、そんなことはお構いなしにね。
   無知な生徒たちは高額な授業料をスクールに払い、そんな外国人たち
   の懐を潤してたのさ。 あいつらは金のことしか考えてなかった。
   生徒たちの英語スキルを向上させることなど二の次だったんだ。

   thisisit7270 日本 27歳
   なるほど・・・・・・回答ありがとう。:D
   日本人の生徒たちは、ネイティブアメリカン [ native American ]
   に英語を教えてもらうことを嬉しく思ってるよ。:D

   dodgydaveable イギリス 32歳
   ワ~オ、ネイティブアメリカンを日本でお目にかかったことなんて
   俺は一度たりともないんだぜ。
   <注: ネイティブアメリカンは所謂インディアンですから・・・>


River City Retro ベルギー 39歳
この動画を観た後に、正直スマンかったって気にさせられたんだ。


NanpaGirls イスラエル
あるあるあるあるあるある!!!
shitaijin1206_04.jpg

shitaijin1206_05.jpg

   dansegoshi ブラジル 27歳
   Please be a western toilet・・・Please be a western toilet
   Please be a western toilet・・・Please be a western toilet
   あああぁぁぁぁぁぁ!! orz

   dansegoshi ブラジル 27歳
   俺がアジア式トイレを見たときもこれと同じリアクション、
   同じ質問をしたなぁ。(笑)

   BALLZ OF FIRE 日本
   このトイレでウ☆チするのはマジ至難。

   Xion
   オゥゴッド、スクワット・トイレだよ・・・・・(ゴクリ
   ウ☆チしてる時に自分の足へ小便をかけないようにするんだぜぇ。

   Patrick Hocking
   アジアの古いトイレがヤバイと思ってる奴らは、イタリアのトイレ
   を試してみなよ。(古いタイプのを)
   あの床に空いた穴は正に " 悪魔の口 " だからさ。

   millionaire09002 アメリカ 24歳
   なんてこったい! 日本のバスルームは狭過ぎるだろ!
   あれはネタじゃなくてマジなのかい???

   alumite1 日本 19歳
   生まれてこの方、和式のトイレを見た回数は100回に満たないと
   思うんだが・・・ <原文ママ>


CENB71 アメリカ 26歳
アジアのマクドナルドは実際アメリカのよりずっと旨いから笑える。

   ieatbabies
   マックナゲット大食い達人(1回で20~30個食べる)の俺には
   異なる国のマックナゲットの僅かな味の違いが判別できるのだ。


I need money 南極
shitaijin1206_06.jpg
オィィィィ!! 後ろで誰かやられとるがな!

KKristof100 ハンガリー
”日本”に対して”外国”と一くくりで比較しようとする地点であり得ないと思いますが、そもそもこれは「外人」ではなく「一部の-視野が限られたアメリカ人」における「あるあるネタ」のようですね;自分は20年以上前から日本に住むハンガリー人ですが、その期間を通してこの動画と被ったのは、最初の狭苦しく感じる時と、和式トイレへの違和感だけですね。来た当時はマクドナルド自体を知らないし英語も話せなかったので、ここで登場する人々とは根本的に印象がかけ離れていましたし、この動画の人々は「外人」の内のごく限られたグループにしか見えません。小学校の途中から大学まで普通の日本の学校を卒業するも、日本のサラリーマンになるのは避けた自分としては、日本には、最初は奇妙でも慣れれば故郷のものより便利・健康的なものもあれば、日本人が「これは自分達がおかしい」と自覚しなければならないと思っています。だから、異文化体験のあるあるネタを作るのは構いませんが、それを「張り合い」だと思っている人々のコメントは理解し兼ねますし極めて不愉快ですね。。。
<原文ママ>




Sh*t Gaijin NEVER Say / 外人が絶対に言わないこと
2012/05/20 にアップロード  再生回数 30,403 回
高評価 230 人、低評価 18 人  コメント数 (39)


☆ この動画に寄せられたコメントを一部抜粋 ☆


NounOzlos アメリカ 23歳
これがネタなのは分かってるが言わせてもらいたい。
この動画に出てくる言葉の半分以上を外国人たち(俺を含む)が
冗談ではなくマジで言ってるのを聞いたことがあるぞ。


hidenorivideo オーストラリア
Gaijin という言葉が我慢ならないのは俺だけか?


Edge In Japan 東京 23歳
shitaijin1206_07.jpg
ツボに入りまくりで死ぬかと思った。
日本人の俺の彼女は、どうして俺が爆笑してるのか訳が分からなくて
ナンデ!と叫んでたよ。


campbelldavidson 日本 32歳
HA HA HA HA HA これは凄く良いよ!! 他にこんなのはどう?
「俺は毎月キッチリ期限内に住民税を納めてる」
「お前もAKB48のファンだったのか!!」


twilko アメリカ 85歳
予測テキスト入力が不十分な日本製の携帯に我慢してた者なら誰もが
間違いなくノキアの携帯を恋しがってるだろ。 ^^
実は俺、日本式トイレの方が好きだし、納豆も大好物なんだ。
(むろん、トイレの中で納豆は喰わないけどなー)
日本のコメディ番組とコーンの件は完全に同意。
「このピザにはもっとシーフードが必要なんだっ」


Diinzumo アメリカ 47歳
日本滞在歴が長い者たちにはこれがクル。
shitaijin1206_08.jpg
   
   warpedgaijin 日本

   めちゃくちゃワロタw ^^;

   yuzukihujikane8216 日本 20歳
   NOVAが心の安らぐ場所だったのね... <原文ママ>

   IRONWOLF0119 日本 39歳
   ↑ NEVER Say [ 絶対言わない ] だって <原文ママ>

   Mr.Allspark
    " NOVA " って一体何なんだ??

   miyagiCE
   ↑ 悪名高い日本の翻訳会社さ。

   Mr.Allspark
   ↑ 了解。トンクス!

   Brian Ashcraft
   ↑ いやいやいやいや、NOVAは英会話スクールだからな。


hiroki013 日本
これは皮肉だろ、楽しくないよ・・・・・・
日本を貶してるだけ。日本人や日本のものの品位を落としてる。

   landolakes 横浜
   Sarcasm IS hilarious. [ 皮肉って愉快じゃないか! ]
   It is a type of joke.
   ただの冗談なのにそこまで気にするの?
   日本のテレビ番組で外人の事をバカにしたり全くしないの?
   違うだろ。
   キャサリンとディランとか分かるよね?
   ああいうの外人の俺でも笑えるよ?冗談だから。
   You need to relax.  <原文ママ>


humanroboK13 日本 18歳
お笑いは文化まで理解していないと笑えないと思う
それこそ頭の中が日本語じゃないと
「ガイジン」は面白いね  <原文ママ>


MusicFanOn アメリカ 38歳
TVの漫才に笑ってる男の場面で爆笑したっ。
shitaijin1206_09.jpg
日本のコメディーに外国人がゲラゲラ笑うってまず有り得ない。
まず日本語に超堪能じゃないとダメだし、日本の文化を十分に
理解してしている必要もあるんだ。
そうじゃないとジョークの元ネタが分からないから。
俺は日本に住んでるアメリカ人だが、この動画は最高だと思うよ。


MusicFanOn アメリカ 38歳
>大丈夫、椅子が好きじゃない。
このパートがツボに来たわ~。
しばらく座っていた後に床から立ち上がると両膝がまるでお婆さん
のようにカクカクなってる時の私はよほど哀れに見えるらしく、
他の先生方からいつも「ダイジョウブ?」と訊かれる。^ - ^


MusicFanOn アメリカ 38歳
「 This is a pen 」 ワロタwww
shitaijin1206_10.jpg

   Kyliewoppa アメリカ 20歳
   haha this is a pen!  kore wa pen desu yo!

   kiyoharamayuge 日本 13歳
   やっぱ日本人に英語教えんのって大変なんだねww
   This is a pen は日本人でも「こんなの使わねぇだろw」
   ってなるでしょw  <原文ママ>


mrjakeskazekir アメリカ 32歳
ビデオの中の言葉をいくつか俺は言ったことあるけどね。
まぁ日本に長く居すぎたってことかな。


sibainutarou1
他の方も書かれているが、これは特定のグループ内の話でしょ?
どうやら、日本で働く英語教師の集団だと思うんだが。
外人全てと言い切ってしまうのはどうかな?
だいたい、語学教師以外の外人にとってNOVAがあろうがなかろうが
どうでもいいことじゃん。語学教師は日本で一番多い外人グループ
だと思うが、外人全員が語学教-師ではないな。  <原文ママ>


FindMeInKurume 久留米 男性
これは何もかもが真実だな。
ただし、俺は納豆を好きなことは除く。


DarthJF  フィンランド 23歳 男性
確かに「メイド喫茶に1回行ったことがある」なんて言わない・・・
「メイド喫茶ならもう2回行った!」(ドン
と俺は言うからな。


TheOneSpam 日本 26歳 男性
ブリリアント! ビールの泡の台詞が良いわー。
shitaijin1206_11.jpg
最近、俺はもう単刀直入に頼んでる。
可能な限り泡の部分を小さくしてくれってね。
飲み放題なら良しとするけど、一杯ごとに支払う店だったら・・・・・、
ああ、俺のことをケチと呼ぶがいいさ。
だが泡などいらんのだっ!!


泡なんて飾りです! 日本人にはそれが判らんのです!
要約するとこういうことですかね?(;^ω^)チガウ
冗談はさておき、このコメントには意表を突かれましたよ。
もっふもふな泡の無いビールなんて味気ないにも程があると
自分は思っていたから、海外では違ったのか!とビックリ。
そこでググってみたらこんな記事がありました。

◆ ビールの泡(なかやん日記)
(一部を抜粋。全文はリンク先でどうぞ)

 以前から不思議でならないのがビールの泡です。日本ではビールの泡が重要だそうで、どのビール会社のCMを見てもグラスに注いだビールは7:3だか黄金分割だかで泡がたっぷりの量を占めています。ビール会社によっては泡を上手く出すための注ぎ方まで指導してくれる始末です。僕はあれが解せないで、あほじゃないかといつも思っています。だって泡なんて別に旨くないし、ビール本体の量が減るだけですから。あれは絶対ビール会社の姑息な作戦だと思っています。ケチな僕は飲み屋ではなるべく生ビールを頼みません。だってひどい店はジョッキの半分位泡なんですよ。

 アメリカであんな注ぎ方をしたら絶対にクレームされます。生ビールを頼むと、ジョッキにビールを注ぎ、一杯になったら泡の部分を取り除いて更にビールを注ぎ、それを2,3回繰り返して泡がジョッキの上部0.5~1センチになったらようやく完成です。如何にもプラクティカルなアメリカ人らしさですよね。イギリスのパブでも日本のような泡たっぷりのワンパイントを出された記憶がありません。

ヘェ~、アメリカでビールを注文すると泡の部分を何度も取り除いて
ジョッキをビールの液体で一杯にしてくれるのか。
ということは、やっぱり泡などいらぬぅというのは一般的なアメリカ人
の認識みたいですね。 それは、イギリスも同じみたい。

◆ 「ビールの泡」って英語でどういうか知っていますか?

上の記事も興味深いのでぜひ一読してみて下さい。
やはり英国の方も日本のビールの注ぎ方にご立腹されてました。^^;
以前、英国人のステレオタイプを記事にしたときに言及してますが、
イギリスでは生ビールをキッチリした計量で販売しなくてはならず
パイントグラス(英国の1パイントは570ml)にビールを一杯に注いで
客に提供してます(ハーフパイントや1/3パイントグラスもあり)。
という訳で、上の記事にあるように泡の部分が多いかどうかでクレーム
になることが日常茶飯事になってると。
そんな国から来たら、日本で出されるビールの泡に突っ込みたくなる
気持ちはまあ分かりますよ。
もしかしたら、居酒屋でバイトしていて外人さんからビールの泡で
クレームをいただいたって人がここにもいたりしませんか?
細かいこと言う外国人だなと思われたかもしれませんが、文化の違い
というやつなので勘弁してあげて下さい。
だけど、ここで何度か取り上げさせて貰ったボビーさんは・・・・・・

shitaijin1206_12.jpg

5cmはありそうな泡を満足げにスルー。(´∀`)
日本が長いから、こういうものだともう気にならないのかな。
ちなみに、ドイツでは逆に泡が命らしい。
>ビールの表面が空気に触れてまずくなるのを防ぐため
なるほど、説得力を感じる理由ですね。
泡が多いと英米人からクレームが出たらこう返すと良いかも。(マテ
よなよなエール 350ml 4種 4缶 飲み比べお試しセットよなよなエール 350ml 4種 4缶 飲み比べお試しセット
(イギリスではエールビールが一般的だとか)


さて、本題の方ですが、動画を観てもらった通りです。
日本に居る外国人たちは概してこんなことを感じてるんだなと。
コメ欄では国内外から賛否ありましたが、同じ立場の在日外国人たちは
大部分があるあると共感していた様子。
「英語を教えるのは崇高な職業!」
管理人はここでやられました。
やはり日本で英会話講師/英語教師をやってる外人さんはいろいろ
葛藤があるんだなぁと。 でもね、日本で英語を教えて身を立てる
ことを恥じるのは、その程度の仕事しかしてないからじゃないですか?
熱意を持って取り組んでれば誰に何を言われようと平気ですよ。


個人的には、友近となだぎのキャサリンとディランで噴いた。
あれって外国人にもウケるんだね。(*´ω`*)
前からちょっと気になってたんでスッキリしたよ。
ディランの元ネタはビバリーヒルズ高校白書/青春白書という90年代に
大ヒットしたアメドラに登場するクールなちょい悪キャラクター。
このドラマ、ディランはいかにもアメリカ的なキャラで弄りやすい
のでしょうけど、他にも印象的なキャラがたくさんいましたよ。
デビッド・シルバー(ブライアン・オースティン・グリーン)なんて
途中からキャラが変わってましたからね。(笑)
最初はダサい少年というイメージだったのに、気づいたらイケメンの
クールガイに変貌。あのギャップは凄かった。
いつからだったろうねぇ・・・・・・
「ドナちゃんワァオです」と言わなくなったのは。
ついでに言うと、このデビッドの声優は小杉十郎太さん。
そう、ユリアン・ミンツの中の人ですよ。
お蔭で銀英伝を観てるとユリアンがいつか「ドナちゃ~ん」と言い
そうな気がして邪念入りまくりだったわ。(;^ω^)モウソウオツ
このドラマ、シーズン10まで続いていて最後の方は引き伸ばし感が
強かったですが、高校白書と青春白書の途中まではかなり面白いと
思うので未見の方は暇な時にレンタルしてみてはいかが?
あとは、日本人と思われる方の「ネイティブアメリカン」が不覚
にもツボにずっぽし入りました。
イギリス人が突っ込んでましたけど、それだとアメリカ原住民、
つまりインディアンのことになっちゃいますよ。
だけど、意図的に狙ってやったのなら脱帽です。
正直、負けました。^^

banner2.gifにほんブログ村 英語ブログへfc2ranking01.gif←いつも応援ありがとう!


名探偵モンクの最終シーズンが終わった。 T_T
本当に良い最終回だった。これは外付けHDDに永久保存だよ。
こういうドラマならゴリ押しでも喜んで観るのに。(^_^;
運動不足解消のサイクリングのお供にウォーカー25。
BUFFALO 外付けハードディスク PC/家電対応 (Regza[レグザ]/Aquos[アクオス]) 2TB HD-LB2.0TU2/N [フラストレーションフリーパッケージ(FFP)]魔法少女リリカルなのは The MOVIE 2nd A's ねんどろいど 高町なのは エクセリオンモード・エディション (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア)[コールマン] Coleman ウォーカー25
BUFFALO 外付けハードディスク PC/家電対応 (レグザ/アクオス) 2TB
魔法少女リリカルなのは ねんどろいど 高町なのは
[コールマン] Coleman ウォーカー25
関連記事
[ 2012/07/30 03:34 ] 生活・人生・観光 | TB(0) | CM(180)
| はてなブックマーク - 日本に居る外国人がよく言うこと/絶対に言わないこと
  1. サッカー勝利、おめでとう!
    最後、ハラハラしましたが、なんとか守り抜いてくれたのでよかったです。
    今回の記事の内容で気になったので、デビットの声は佐々木望さんで、ディランが小杉さんでは?
    管理 No.29912 __ [ 2012/07/30 03:53 ] [ 編集 ]
  2. ビールの泡が要らないのには同意
    苦みの調整に使うだけで泡が特別美味なわけじゃないのに、通ぶって講釈垂れる奴の多い事
    管理 No.29913 __ [ 2012/07/30 03:57 ] [ 編集 ]
  3. ネイティブアメリカンは俺も見たことねーなぁ
    管理 No.29914 __ [ 2012/07/30 03:57 ] [ 編集 ]
  4. 日本予選突破おめ!!
    永井がシュート打った後ゴールと逆方向に流れて行ったから「外れたらどうしよう」ってちょっとハラハラしたww

    大学時代の大半を居酒屋でバイトしてた自分としては
    「ビールはジョッキの取っ手の上まで!!」
    お店によってマニュアルはあるんだろうけど(ジョッキのロゴまでとか)
    基本ジョッキの上まででクレーム来た事ないわ
    管理 No.29915 __ [ 2012/07/30 03:57 ] [ 編集 ]
  5. 外人にはフォーリナー以外の意味なんてねえんだよ
    日本人を差別してるから、自分が差別されてると感じるんだよ
    管理 No.29917 __ [ 2012/07/30 04:03 ] [ 編集 ]
  6. 俺も外人って言葉が差別的に感じる意味がさっぱり解らん
    そんなニュアンスで使ってる人は一人もいないだろ
    管理 No.29918 __ [ 2012/07/30 04:13 ] [ 編集 ]
  7. 外人という言葉に勝手に差別意識を感じるの一部ドM外人の自意識過剰。
    管理 No.29919 __ [ 2012/07/30 04:19 ] [ 編集 ]
  8. そんなつもりじゃないで済ませようとするデリカシーのないクズがいるね
    管理 No.29920 __ [ 2012/07/30 04:20 ] [ 編集 ]
  9. 飲み会とかでつぐ時ビールの泡が多過ぎると
    「泡ばっかりでスイマセン」
    て謝るだろ
    日本人も泡が多いのはダメだと認識してるよ
    泡が全くないと感じでないとは思うけれども
    管理 No.29921 __ [ 2012/07/30 04:20 ] [ 編集 ]
  10. イギリスでビールの泡がなくなったのは様々なパブやバーのオーナーが自分が美味しいと思う拘りの泡の量でビールを提供していた時代があったのですが、オーナーの中には味のためではなく金儲けのために泡を極端に増やす人もいて詐欺で訴えられるという事件があったからですよ。
    アメリカはイギリスの影響を受けているのですが、他のヨーロッパの国々では香りが良くなるのでビールの泡を大切にしていますよ。
    管理 No.29922 __ [ 2012/07/30 04:22 ] [ 編集 ]
  11. 自分がされて嫌なことを悪気が無いで済まされたら
    どう思うか考えないのかな
    管理 No.29923 __ [ 2012/07/30 04:22 ] [ 編集 ]
  12. ビールの泡に関してだが、「日本では~」ではなくて日本のビール会社が欧州で(主にドイツ)習った通りの慣習だよ。理由はビールの泡は風味を出すのと、ビールが酸素に触れて味が変わらないように蓋をするからだよ。
    因みにビールの王冠を三度ついでソフトクリーム状態にする注ぎ方もある。

    なんでもUSA基準で世界をみる癖は良くない、それは他の外国の人が述べてる。
    他国に来てまでUSAの価値観や宗教をゴリ押しするのもいつもの事なんだけども、比較するにしても他の国を顧みない所はUSAのお国柄だとは思う。

    ネィティブアメリカン=インディアンと言うのも、他国に入植して僻地に追いやった歴史の産物だしな。
    そもそもUSAと英国ですら文化が全然違う、それらが解る様になると色んな国を見てるんだなと解るがそもそも米国人さんは多角的に他所の国を考えない人が多い。
    管理 No.29924 __ [ 2012/07/30 04:24 ] [ 編集 ]
  13. >自分がされて嫌なことを悪気が無いで済まされたら
    >どう思うか考えないのかな

    考えない、なぜなら外国はスピーカー(送信)文化。
    日本のアンテナ(受信感度)文化とは180度違う。
    管理 No.29925 __ [ 2012/07/30 04:25 ] [ 編集 ]
  14. よくバーでギネスビールを頼むと超音波で泡をきめ細かくする機械でうまい泡を作ってくれるんだが。
    だから、イギリス人もビールの泡が好きなんだろうと勝手に思ってたんだが、そうじゃないのか?
    もしかして、あの機械は日本人が考えたんだろうか?
    管理 No.29926 __ [ 2012/07/30 04:28 ] [ 編集 ]
  15. ※13
    「なぜなら」と言っておいて全く理由になってなくてワロタwww
    で?
    管理 No.29927 __ [ 2012/07/30 04:32 ] [ 編集 ]
  16. 自分がされて嫌なこと(ガイジンという言葉に過剰反応して差別だと騒ぎ立てる)を悪気が無いで済まされたら
    どう思うか考えないのかな
    管理 No.29928 __ [ 2012/07/30 04:35 ] [ 編集 ]
  17. >ついでに言うと、このデビッドの声優は小杉十郎太さん
    佐々木望では?
    管理 No.29929 __ [ 2012/07/30 04:38 ] [ 編集 ]
  18. いじめる側が叱られたら叱ってる人間に対して「お前も俺をいじめてるだろ」っていう屁理屈と同じだな
    都合の悪い部分は主観だけで過剰反応呼ばわり
    そんなことにも気づかない知的障害者か
    これは話にならないわ
    管理 No.29930 __ [ 2012/07/30 04:39 ] [ 編集 ]
  19. バック・トゥ・ザ・フューチャーの3作目かな、
    マイケルjフォックスが「インディアンーーーー」って
    叫んでるのにDVDの日本語字幕で「ネイティブアメリカン」
    になっててサメた。
    管理 No.29931 __ [ 2012/07/30 04:46 ] [ 編集 ]
  20. ガイジンって言われるのが嫌ってのは何でだ?
    まさかジンガイと区別が付いてない程の阿呆って事は無いだろうし
    管理 No.29932 __ [ 2012/07/30 04:48 ] [ 編集 ]
  21. 外人って言われるのがイヤだってのが理解できないわ。日本は99%日本人なんだし英語にだってforeignerて言葉あるのに。外国人と外人が違うっていうけど日本人からしたら外国人ていうのがめんどいから外人って短縮してるだけだしさ。
    管理 No.29933 __ [ 2012/07/30 04:51 ] [ 編集 ]
  22. >>17も書いてるけど、
    ディラン・マッケイ=小杉十郎太
    (アリーmyラブのリチャード・フィッシュなども)

    デビッド・シルバー=佐々木望
    (浦飯ゆうすけだっけ?)
    管理 No.29934 __ [ 2012/07/30 04:54 ] [ 編集 ]
  23. ※11
    よく分からんな
    君は外人という言葉を使う時に差別的な意味合いを込めて使うのか?
    そこが一番重要な事だろう
    外人さん達の中で誤解されて広がってるマイナスのイメージを正さずに言葉を狩るのは簡単だ
    しかし言葉を無くしてどうなる?
    残るのは日本人は排他的だから外国からやって来た人たちを「ガイジン」という蔑称で呼んでいた
    という誤った事実が残るだけだ
    管理 No.29935 __ [ 2012/07/30 04:55 ] [ 編集 ]
  24. 8.11.15.16.18
    は同一人物
    管理 No.29936 __ [ 2012/07/30 05:00 ] [ 編集 ]
  25. うわーん、今起きてサッカーみのもんた><

    >外人という言葉に勝手に差別意識を感じるの一部ドM外人の自意識過剰。
    これはおもしろいコメントだと思った。
    自分は動画の一部でこいつら日本人バカにしてるだろ?って思ったから
    相互理解がうまくいってない部分がいろいろあるんだろうなって感じた。
    でもガイジンって呼ばれなくなって日本の男と同等に扱われたら
    それはそれで文句言いそうだけどなw
    管理 No.29937 __ [ 2012/07/30 05:01 ] [ 編集 ]
  26. 「障がい者を障『害』者と表記するのは、障がい者が悪い見たいだからやめろ!!」
    「いや・・そういう意味ではないですから・・」
    「そんなつもりじゃないで済ませようとするデリカシーのないクズがいるね」
    「そんなこと言ったら『障』も悪い事になるじゃないですか・・」
    「自分がされて嫌なことを悪気が無いで済まされたら、どう思うか考えないのかな 」
    「そんなこと言ったら『障』というのも悪い意味ですがそれはいいんですか?」
    「いじめる側が叱られたら叱ってる人間に対して「お前も俺をいじめてるだろ」っていう屁理屈と同じだな
    都合の悪い部分は主観だけで過剰反応呼ばわり
    そんなことにも気づかない知的障害者か
    これは話にならないわ 」
    「えぇ・・・。」
    管理 No.29938 __ [ 2012/07/30 05:14 ] [ 編集 ]
  27. 小杉さんはユリアンじゃなくって、ローゼンリッターのカスパー・リンツですね。
    管理 No.29939 __ [ 2012/07/30 05:15 ] [ 編集 ]
  28. サッカー日本代表はちょいヘロヘロだったけど結果は出してくれた
    永井はマジでプレミアが買いにくるんじゃないかw
    管理 No.29940 __ [ 2012/07/30 05:20 ] [ 編集 ]
  29. ジスイズアッペンって昭和の小学生かよw
    管理 No.29941 __ [ 2012/07/30 05:21 ] [ 編集 ]
  30. >ついでに言うと、このデビッドの声優は小杉十郎太さん
     彼は「ワーオです」などとは言いませんし
     ターミネーターと戦うために未来から来たりもしませんよ
     ただの呑んべぇなガイですw
     私はスティーブの能天気なトコが好きでしたww
    管理 No.29943 __ [ 2012/07/30 05:29 ] [ 編集 ]
  31. まぁ、外国人を指して罵倒するとして
    外国人と外人どっち使うって言ったら後者だしな
    管理 No.29944 __ [ 2012/07/30 05:37 ] [ 編集 ]
  32. 「外国人」はよそよそしかったり堅いイメージ。
    「外人」少しくだけた感じで、使い方によってはひたしみを込めて使うイメージだったよ。
    管理 No.29945 __ [ 2012/07/30 05:43 ] [ 編集 ]
  33. KKristof100 ハンガリー

    だれかこの人が言ってることを要約してくれw
    管理 No.29946 __ [ 2012/07/30 05:47 ] [ 編集 ]
  34. 元々単なる「外国人」の略でしかないし、大抵は差別意識で使ってないだろうけど
    人当たり・口調が穏やかな人間(地域・年齢も関係あるだろうけど)だと
    「外人さん」って呼ぶから「外人」呼びの人と余計差違を感じるんじゃね

    というか差別的な人の悪意をこめた「外人」呼びを聞く→「外人」は悪い言葉!差別!
    という誤解から噂が噂を呼ぶ状態になってるんだろうけど
    実際は「遠方の人」や「お客」くらいの意味でしかない気がする
    同じ日本人でも地域で区分されて呼ばれたりするし
    外国人だけが余所者扱いされるわけでもない
    管理 No.29947 __ [ 2012/07/30 05:56 ] [ 編集 ]
  35. ポカリは大和言葉。日本古来の言葉だ。意味わかる?
    ヒント。それは14世紀にイタリアで発明された。
    それは愛。アメリカ人、好きだろ。愛の汗

    といつか言ってやろうと思うがなかなか機会がないなあ。
    管理 No.29948 __ [ 2012/07/30 05:57 ] [ 編集 ]
  36. 味覚に関する事で、アメリカとイギリスの常識とドイツの常識との選択ならドイツの方を取るわな。
    管理 No.29950 __ [ 2012/07/30 06:10 ] [ 編集 ]
  37. 日本人は差別主義者って擦り込みたい人らがいるんだよ
    反論は差別って事にして、一方的な譲歩を要求する訳
    そして自分の対日差別を正当化
    と、こういう寸法
    管理 No.29951 __ [ 2012/07/30 06:16 ] [ 編集 ]
  38. 障『碍』者を障『がい』者と書くのなら兎も角、障『害』者と書くのは止めろって主張は、『外』人を『がい』人と書くならまだしも『害』人と書くのは止めろって主張だから別ではないかな?
    管理 No.29952 __ [ 2012/07/30 06:16 ] [ 編集 ]
  39. 外人呼ばわりされたくないって人はおそらく「外人」でいることのメリットに気づいてないんだろうなあ。気づかずに生活してるんだろう。
    外人は日本人には身につけてて当然として求められる礼儀や常識がなくても、周りから大目にみてもらっている。
    日本人は外人に対して求めるものの敷居が低いから、ほんの僅かな礼儀や常識を身に付けるだけで、日本人から尊敬と好意を得ることができる。
    仮にこれを差別と呼ぶのなら「逆差別」だと思うんだが?
    管理 No.29953 __ [ 2012/07/30 06:20 ] [ 編集 ]
  40. ビールの泡が細かいとまじでうまい
    管理 No.29954 __ [ 2012/07/30 06:20 ] [ 編集 ]
  41. ※14
    缶のギネスで細かい泡出してくれる奴も、
    元々イギリスで作られたものだから、
    量の多寡はともかくあるべき物とは思ってるんじゃないかな。
    管理 No.29955 __ [ 2012/07/30 06:31 ] [ 編集 ]
  42. ※23
    まあ悪く言えばよそ者だからな、失礼っちゃ失礼だわな。
    まあ時と場合によるけど、面と向かって言うのは流石にデリカシーに欠けると思うよ。

    管理 No.29956 __ [ 2012/07/30 06:34 ] [ 編集 ]
  43. >32
    私も~
    外国人だとよそよそしいイメージだから
    外人さんって言ってた。
    ガイジンって語感が嫌いなのかな?
    そんなん言うならジャパンだってジャムパンみたいだからやめろーっていう話になっちゃうけど。
    それとも英語でJapaneseをJapって短縮させると差別用語になるから、短縮=悪口と思ってんのかな。
    管理 No.29957 __ [ 2012/07/30 06:41 ] [ 編集 ]
  44. 「外国人」tって面と向かって言うのは大丈夫なんだ?




    管理 No.29958 __ [ 2012/07/30 06:50 ] [ 編集 ]
  45. 相変わらず訳し方次第でニュアンスが変わる言葉に
    過剰に反応する奴がいるな
    管理 No.29959 __ [ 2012/07/30 07:01 ] [ 編集 ]
  46. 「外人」以外に何て言えばいんだろ。
    響き的な問題?「外国人」「外国の人」なら良いのだろうか
    管理 No.29960 __ [ 2012/07/30 07:10 ] [ 編集 ]
  47. ビールの泡はきめ細かくてクリーミーなやつは美味いぞ
    粟が不要って言う奴は、泡がすぐに弾けて無くなるような悪い入れ方した奴しか飲んだこと無いんじゃないか?
    ちゃんとした奴はグラスを空けるまで泡は残る
    泡が表面をふたすることで気が抜けにくいしな
    管理 No.29961 __ [ 2012/07/30 07:10 ] [ 編集 ]
  48. 自分らが今まで差別してきたから、差別されることにビビってるってことだろうね

    日本人はお前ら「外人」とは違うから安心しろよw
    管理 No.29962 __ [ 2012/07/30 07:12 ] [ 編集 ]
  49. Saluran マレーシア 47歳

    能力に関わらず英語授業必修なら、出来る人には時間が勿体ないだけだから何故だかわからないね。
    この人によるとマレーシアでは将来につながる幼稚園の英語教育を出来てるみたいだから、偉い人には是非マレーシア視察行ってほしい。今の英語教育と対立しないで、英語教育の新しい分類を増やせばよくない?
    管理 No.29963 __ [ 2012/07/30 07:39 ] [ 編集 ]
  50. 妄想基地外いっぱいだw
    管理 No.29964 __ [ 2012/07/30 07:40 ] [ 編集 ]
  51. じゃ、南蛮人でいいか。
    管理 No.29965 __ [ 2012/07/30 07:44 ] [ 編集 ]
  52. 自分らが今まで差別してきたから、差別されることにビビってるってことだろうね(キリッ
    管理 No.29966 __ [ 2012/07/30 07:46 ] [ 編集 ]
  53. これまで自分達が「差別」してきたからそこまで過敏になるのだろうね。
    それに・・・「外人」には「日本人ではない」というレッテルと同時に、
    「日本人ではないから非礼・無礼は大目に見よう」という寛容と罷免の意味がある事も自覚して欲しいな。

    「外人」と呼ばれたくないならば、
    日本において礼儀に反する事をしたら、それが「外国人」であろうと周囲から軽蔑される覚悟をしなければならない。
    日本語が堪能でないから入店を断られたり、タトゥーで銭湯を断られる事も当然の事と許容できるならいいのだけど・・・。
    やっぱり、それらについて「差別だ」とか言い出すでしょ?
    日本では公共における無礼・公正は個人の自由を越えるんだよ。

    日本の常識や礼儀を理解しようとせずに、他国においても自国流を押し通す傲慢さを
    「外人」というレッテルは許すと言っているんだよ?
    外人と呼ばれたくないのは、つまりは自分達が自分の国で「外国人」にしてきた事の裏返しが怖いからじゃないのかい?



    管理 No.29968 __ [ 2012/07/30 07:53 ] [ 編集 ]
  54. 友近では笑って、ビートさんでは笑わないか
    管理 No.29969 __ [ 2012/07/30 08:02 ] [ 編集 ]
  55. >>48
    差別的ニュアンスがあるってことを自ら証明してんじゃん
    管理 No.29970 __ [ 2012/07/30 08:04 ] [ 編集 ]
  56. むこうのテレビやネットなんかで
    「日本人は外国人を馬鹿にするときは"ガイジン"と呼ぶ」とかみたいな誤解情報が蔓延してそう。
    管理 No.29971 __ [ 2012/07/30 08:06 ] [ 編集 ]
  57. 育ちが悪いんだろうね
    管理 No.29972 __ [ 2012/07/30 08:12 ] [ 編集 ]
  58. >>55
    皮肉のつもりだろ。
    管理 No.29973 __ [ 2012/07/30 08:13 ] [ 編集 ]
  59. 子供が夏休みに入ってコメ欄も楽しくなってきたみたいだね
    管理 No.29974 __ [ 2012/07/30 08:23 ] [ 編集 ]
  60. 日本人と同じに扱えという意味で「外人と言われるのが嫌」と言ってるのかな。
    日本人って日本人には厳しいのにね。
    管理 No.29975 __ [ 2012/07/30 08:24 ] [ 編集 ]
  61. 英語圏では他国人をforeignerって読んだら差別になんの?マジで?
    管理 No.29976 __ [ 2012/07/30 08:24 ] [ 編集 ]
  62. 誰もそんなこと言ってないのにサムいやっちゃで
    管理 No.29977 __ [ 2012/07/30 08:30 ] [ 編集 ]
  63. 児童ポルノで逮捕されて徳島刑務所の未決収容を経験したんだけど、
    雑居で120Kgのデブと同房になったんだが、奴は和式トイレに“腰掛けて”ウンコした。
    デブ過ぎでしゃがむ事が出来ないんだってwwww
    管理 No.29978 __ [ 2012/07/30 08:32 ] [ 編集 ]
  64. 外人が駄目なら異邦人と言う事でエイリアンと呼ぶ事にしよう
    管理 No.29979 __ [ 2012/07/30 08:37 ] [ 編集 ]
  65. > 実は俺、日本式トイレの方が好きだし、納豆も大好物なんだ。
    納豆は好きだけど、トイレは洋式のがいいなぁ。
    管理 No.29980 __ [ 2012/07/30 08:41 ] [ 編集 ]
  66. たぶん大量の知恵遅れたちがこのハンガリー人に「日本語お上手ですね!」とかクソマヌケな返信してると思う
    管理 No.29981 __ [ 2012/07/30 08:49 ] [ 編集 ]
  67. デリカシー云々言ってるアホがいるけど
    そんなもん、元々まったく悪い意味じゃなくてただの略語として
    日本人が外人って言葉を使ってるとこに
    急に外からやってきて、それは差別だからやめろ、とかわけわからんこと言われたら
    そりゃこっちも嫌な気分になるで
    管理 No.29982 __ [ 2012/07/30 08:49 ] [ 編集 ]
  68. JAPは単なるJAPANESEやJAPANの略語だ
    差別語だとわめくJAPどもがウザい!
    管理 No.29983 __ [ 2012/07/30 08:55 ] [ 編集 ]
  69. >>38
    元の例えが悪いのかもしれないけど
    その話はそもそも常用漢字が云々の問題になるし
    例えの伝えたい部分を無視した些末な指摘に思える
    管理 No.29984 __ [ 2012/07/30 08:56 ] [ 編集 ]
  70. ネイティブアメリカンwww
    言ってるニュアンスで間違いだと思ってくれるのがうれしい所

    そしてスペインまさかの予選敗退きたわー
    管理 No.29985 __ [ 2012/07/30 08:56 ] [ 編集 ]
  71. 朝から元気ですねみなさん
    管理 No.29986 __ [ 2012/07/30 08:58 ] [ 編集 ]
  72. ※68
    まあそうなるわなw
    管理 No.29987 __ [ 2012/07/30 09:02 ] [ 編集 ]
  73. 外人が外国人の省略形なのは、在日歴がながい人には周知らしいよ
    でも在日歴10年15年になっても知らない人に余所者扱いをうけるのは
    むっとするものがあるという
    他人にいきなり省略形を使うのは、言われてみると失礼かもしれない
    せめて親しくない相手には外国人か、せめて外人さんにするか
    もしくは聞こえる声で「あっ外人だ」と言わないのがよろしいかも

    例え、日本人が外国でチンクチンクいわれようと
    それはまた外国のお行儀の悪い人の問題なのだから
    管理 No.29988 __ [ 2012/07/30 09:03 ] [ 編集 ]
  74. 外人が差別語なら、異人に戻そう。

    管理 No.29989 __ [ 2012/07/30 09:03 ] [ 編集 ]
  75. いつも思うんだが「外人」が差別だとわめきたてる人間は、日本人に何て言わせたいんだろう?
    二昔前のように「南蛮人」「紅毛人」か
    一昔前のようにすべて「アメリカ人」か
    それとも、超能力を身につけて国籍をぴたりと言い当てろというのか?
    管理 No.29990 __ [ 2012/07/30 09:04 ] [ 編集 ]
  76. >alumite1 日本 19歳
    >生まれてこの方、和式のトイレを見た回数は100回に満たないと
    >思うんだが・・・ <原文ママ>

    今、学校に和式トイレって無いの?
    管理 No.29991 __ [ 2012/07/30 09:13 ] [ 編集 ]
  77. ヨーロッパとか中南米なんか、駅とか公園のトイレに行くと便座が盗まれて無いことがよくあるんだが。立ってウンコしてるんだろうか。
    管理 No.29992 __ [ 2012/07/30 09:20 ] [ 編集 ]
  78. コーンのくだりがマジでわからない
    誰か解説して!
    管理 No.29993 __ [ 2012/07/30 09:44 ] [ 編集 ]
  79. ※68
    え?大戦時の反日プロパガンダポスターとかに山ほど使われてたのに?
    管理 No.29994 __ [ 2012/07/30 09:44 ] [ 編集 ]
  80. えっ!?モンク終わっちゃったんですか!?
    ショック…

    ハイジン呼ばわりは別に悪意もないし誰も気にしてなかったけど
    問題に「したい」連中が一生懸命騒いでいるみたいですね
    日本人はチーノとか言われて石投げられるけど気にしないよとでも返してやれ
    管理 No.29995 __ [ 2012/07/30 09:52 ] [ 編集 ]
  81. 京都では三代住み続けないと余所者だとか…
    管理 No.29996 __ [ 2012/07/30 09:55 ] [ 編集 ]
  82. 既出
    管理 No.29997 __ [ 2012/07/30 10:02 ] [ 編集 ]
  83. NOVAwww
    給料と前払い授業料持ち逃げしたんだよな
    でも英語が話せるだけで他で需要の無い外国人が大量に発生したんだよね
    英語を教えるのは崇高な職業!
    管理 No.29998 __ [ 2012/07/30 10:08 ] [ 編集 ]
  84. コップとビールをキンキンに冷やす

    15cm上から、ゆっくり注ぐ(コップの半分は泡)
    泡が2~3cmになるまで我慢して待つ(3~5分)

    管理 No.30001 __ [ 2012/07/30 10:19 ] [ 編集 ]
  85. 30代前後のアメリカ像=ビバリーヒルズとフルハウス
    管理 No.30003 __ [ 2012/07/30 10:25 ] [ 編集 ]
  86. デビッドの声優は佐々木望
    管理 No.30005 __ [ 2012/07/30 10:29 ] [ 編集 ]
  87. ドイツ人の説得力www

    外人云々は、にわか話者が外国人→外人の流れを知らずにいってんじゃない?

    管理 No.30006 __ [ 2012/07/30 10:42 ] [ 編集 ]
  88. Novaに限らず英会話学校は嫌われてるよ
    日本在住が長い人ほど嫌うよね
    管理 No.30007 __ [ 2012/07/30 10:44 ] [ 編集 ]
  89. 左上のスライムの変種みたいなピンクの2匹のと左下の魔法使いみたいな小さい女の子フィギュアが可愛いくて。
    管理 No.30008 __ [ 2012/07/30 10:46 ] [ 編集 ]
  90. 外人呼称の書き込み読んで・・

    沖縄の人気掲示版で結構前から、本土から越してきた一部の方々が
    「ないちゃー」は差別語だ!よび方変えろ!って書き込み思い出した。

    管理 No.30010 __ [ 2012/07/30 11:40 ] [ 編集 ]
  91. >ついでに言うと、このデビッドの声優は小杉十郎太さん

    ディランが「ドナちゃんワーオです」っていうの想像してワロタw
    なんという間違いw
    管理 No.30011 __ [ 2012/07/30 11:55 ] [ 編集 ]
  92. 英語圏では単語を略すのは差別的意図を含んでるとかいう価値観があるから
    「外国人」じゃなくて「ガイジン」なのがひっかかるんじゃなかったっけ
    JAPは単なる短縮形ですよ、他意はありませんよと言われて納得できる人と
    できない人がいるのと同じような話じゃないかな
    あとここでも何度か話題になったつり目ジェスチャーも同じようなもんだよね
    やってる側に悪意がなければいいじゃんと言って簡単に済む話かどうかと

    とりあえず横浜在住のlandolakesさん好きだw
    管理 No.30012 __ [ 2012/07/30 12:14 ] [ 編集 ]
  93. 面白い!
    洋式トイレのくだりで
    ハリーポッターの組み分け帽を思い出したw
    管理 No.30013 __ [ 2012/07/30 12:32 ] [ 編集 ]
  94. hiroki013 日本
    これは皮肉だろ、楽しくないよ・・・・・・
    日本を貶してるだけ。日本人や日本のものの品位を落としてる。

    自国が賞賛されてオ○ニーですか。
    他国は見下して自分らは高みの見物気分か?こいつ頭悪。
    管理 No.30014 __ [ 2012/07/30 12:35 ] [ 編集 ]
  95. 温くて不味いビール飲んでる国の連中は
    泡なんてどうでもいいのさ

    ・・・でもドイツもビールは温いんじゃなかったっけ?
    管理 No.30015 __ [ 2012/07/30 12:39 ] [ 編集 ]
  96. ディラン&キャサリンは日本語の吹き替えをパロってんのに
    まあわからないんだろうな・・
    管理 No.30017 __ [ 2012/07/30 13:10 ] [ 編集 ]
  97. 日本人以外の人間を「外人」と教わり、それを「外人」と呼び今まで生きてきた。
    それを何故日本語で育ってもいない外人が『不愉快』に感じるのかが理解できんし、理解するつもりもない。
    略語がマズいって?略語は日本の文化。それを外人にとやかく言われる筋合はない。
    外国人を外人と略すのがあかんのなら、日本の日常における全ての略語に文句つけたらええわ。

    それから※68は外人やろ。それも例の国のな。
    JAPって言葉はな、良くも悪くも外人が日本人に使うことで初めて成立すんのや。
    日本人が日本人に向かってJAPなんて言うのはそもそもありえへんからな。
    だから間違いなくお前は外人。それも例の国のな。
    管理 No.30018 __ [ 2012/07/30 13:35 ] [ 編集 ]
  98. ※78
    宅配ピザを注文する際のやりとりだと思われる。
    う○こと一緒に出てくるから避けやすくするために
    コーンは上にかけてくれ!
    管理 No.30019 __ [ 2012/07/30 13:36 ] [ 編集 ]
  99. おいおい、1:07秒の後ろでリンチされてるのに、誰か突っ込んでやれよ。
    管理 No.30020 __ [ 2012/07/30 13:44 ] [ 編集 ]
  100. ※97
    おまえアスペだな
    管理 No.30024 __ [ 2012/07/30 14:51 ] [ 編集 ]
  101. 管理人さん~

    一位通過まだ確定していません・・・・

    スペインがですね、やらかしました(爆)

    次節引き分け以上で一位確定です。。
    2位通過だと恐らくブラジルと><;;
    管理 No.30025 __ [ 2012/07/30 14:53 ] [ 編集 ]
  102. 正直、こういうの見ると「あ~外人、めんどくせ」ってやっぱり、思うな・・・
    管理 No.30027 __ [ 2012/07/30 15:10 ] [ 編集 ]
  103. 「外人」が受け入れられないのは日本人が「アジア人」って呼ばれて嫌がるそれに似てる気がする
    全ての日本人がそうだとは言わないけど自分はアジア人って括りで見られるのには抵抗がある
    自分の周囲が世界標準だと考えてるのかな、余所から勝手にカテゴライズされると見下されてる気分になる
    管理 No.30028 __ [ 2012/07/30 15:23 ] [ 編集 ]
  104. ビールに泡がなければもっと偽装しやすいんだけどな
    アルコールが飲めないから相手の飲み物に合わせるのが大変なんだぜ
    白ワインなら薄めたりんごジュース、ビールなら薄めて泡立てたウーロン茶
    味はこの際どうでもいいから同じに見えるものが必要なんだ
    管理 No.30029 __ [ 2012/07/30 15:30 ] [ 編集 ]
  105. 表音文字での脳みそが出来上がってるとGAI-JIN=外人のほかに害人と被害妄想に解釈するからだろうか?
    外人という言い方に悪意や蔑みはないと自負する。お日様、お月さん、お隣さん、牛さん鳥さん、お稲荷さん、おマメさんの延長線上での異人さんであり外人さんであって、外国人さんよりは外人さんなんだ。

    ところで、確かな記憶だが、カルカソンヌ(仏)の公衆便所は金隠しのない和式タイプだったし、そもそも便所の発達しなかったヨーロッパで、窓から糞便を路地に投げ捨てたり、ベルサイユ宮殿の植え込みの陰で用を足して居たであろうし、和式トイレに突っ込まれてもなぁ。
    メガネ、カメラ、出っ歯、ちび、うさぎ小屋、過労死、電話でお辞儀、過剰包装etc.の日本を蔑みの為のステレオタイプかと。
    管理 No.30030 __ [ 2012/07/30 15:32 ] [ 編集 ]
  106. ※103
    「自国以外の国の人」と呼ばれて特定の他国と同一視されていると思い込むのだろうか。
    「外国人」が良くて「外人」が駄目ならただ単にニュアンスの問題じゃないの?

    「アジア人」と呼ばれて嫌な気分になるのはやっぱり某国やマスコミの影響が大きいなあ。
    管理 No.30031 __ [ 2012/07/30 15:45 ] [ 編集 ]
  107. ※37
    >日本人は差別主義者って擦り込みたい人らがいるんだよ

    それはここで外人はバカだのアメはアホだのと文句言ってる奴らのことかと思ったぞw

    そいつらが「日本人=差別主義者」の証明の存在として扱えるからな。
    管理 No.30032 __ [ 2012/07/30 15:46 ] [ 編集 ]
  108. ここで外人に文句を言ってる奴ら自らが「日本人=差別主義者」を証明してしまっているという皮肉wwww
    管理 No.30033 __ [ 2012/07/30 15:49 ] [ 編集 ]
  109. ※108
    本当は日本を貶めようとするどこかの国の工作員かもしれない。

    工作員じゃなければ「究極のバカ」だw
    管理 No.30034 __ [ 2012/07/30 15:52 ] [ 編集 ]
  110. 外人て言葉に差別を感じてるのは白人が多い感じする、黒人やアジア系はそんな事に一々文句言わないよな、まぁ白人っていっても米や豪白人が多いのかも知らんけど
    管理 No.30035 __ [ 2012/07/30 15:54 ] [ 編集 ]
  111. アジア系は外人とはなかなか言われないもんな
    管理 No.30036 __ [ 2012/07/30 15:57 ] [ 編集 ]
  112. 日本じゃ外人も外国人も一緒でしょ?
    いつから外人は外人という言葉を気にするようになったんだろ?
    管理 No.30038 __ [ 2012/07/30 16:36 ] [ 編集 ]
  113. 108
    >ここで外人に文句を言ってる奴ら自らが「日本人=差別主義者」を証明してし>まっているという皮肉wwww


    声出して笑ってしまった。流石に頭悪すぎるだろwwwww
    管理 No.30039 __ [ 2012/07/30 17:06 ] [ 編集 ]
  114. たしか外国人=foreignerで、外人=alienって翻訳されてるのが諸悪の根源じゃなかった?違ったっけ?
    管理 No.30041 __ [ 2012/07/30 17:38 ] [ 編集 ]
  115. 泡などただの蓋です。偉い人にはそれがわからんのです。
    管理 No.30042 __ [ 2012/07/30 17:47 ] [ 編集 ]
  116. ※112
    随分以前から言ってる。
    70年代にはもうちらほら言ってた気がするけど、確か80年代にその絡みで
    プロ野球の放送の時に「ガイジン選手」と言わない自粛があったような…
    ちょっと記憶が曖昧なんで、90年代かもしれんけど。
    上でもみんなが言ってるけど、これにうるさいのはどうも白人系っぽい
    印象がある。
    管理 No.30043 __ [ 2012/07/30 18:10 ] [ 編集 ]
  117. 年寄りって“外人さん”って使うよ
    そう、たっぷりと差別意識を込めてねwww
    なーんてウソだけど、大昔は“異人さん”だよね
    漢字だけみてりゃ“人じゃない存在”って感じ
    外人=差別用語っていうのは戦後教育の欧米アゲの賜物だろう
    戦前に何気に使っていた言葉に、なんやかんや難癖付けて
    差別用語の語彙を量産してきた人等ってどの層なのか?
    不思議なんだよねーw
    管理 No.30044 __ [ 2012/07/30 18:15 ] [ 編集 ]
  118. 陸続きで、国の中に多民族が入り混じってると、外人として一括りにされるより〇〇人と呼ばれたいのかもしれない。
    そして、日本人にも言えることだが、中国人、タイ人、インド人、ニュージーランド人などなど、ちゃんと国名を付けて呼べるのに、ナイジェリア人、コートジボワール人、コンゴ人などなど、特に中部アフリカの国々の人々をアフリカ人として一緒くたに呼んでしまう傾向にあるのは、かなり失礼。
    管理 No.30045 __ [ 2012/07/30 18:24 ] [ 編集 ]
  119. どこぞの掲示板じゃないんだから草を生やすのはほどほどにしとけよ
    管理 No.30046 __ [ 2012/07/30 18:31 ] [ 編集 ]
  120. 外人のくだりはネ ト ウ ヨがネ ト ウ ヨと呼ばれて顔真っ赤にしてるのと同じだろ?
    ネ ト ウ ヨなんてネット上のウ ヨ クってだけの意味だもんな!
    管理 No.30047 __ [ 2012/07/30 18:39 ] [ 編集 ]
  121. <<120 落ち着けよ お前が顔真っ赤だぞ
    管理 No.30048 __ [ 2012/07/30 19:05 ] [ 編集 ]
  122. 指をさして「外人じゃ!うおおお外人がおる!」
    とかいうガキをなんとかすれば済む話なんだが。
    管理 No.30049 __ [ 2012/07/30 20:40 ] [ 編集 ]
  123. >私は現在、日本で勉強しているマレーシア人の学生です。
    >何故だか分からないのだけど、我々は英語の授業も受けなければ
    >いけないことになっています。 我々マレーシア人は幼稚園の頃から
    >英語を学んでいるという事実にも関わらずです。

    おいおい、その理屈、おかしいだろ
    だったら日本にくんなよ、マレーシアに帰れよ(´・ω・`)
    管理 No.30050 __ [ 2012/07/30 20:40 ] [ 編集 ]
  124. 向こうのネットじゃ日本人は差別主義者ってレッテル貼ってるもんな。
    それも無視されたとかそんな小さいことばっか。
    俺なんか日本人なのに無視されてるってのによ
    管理 No.30052 __ [ 2012/07/30 21:06 ] [ 編集 ]
  125. ※116
    クロマティより前だから7、80年代ごろかな
    プロ野球で期待はずれだった外国人選手をマスコミは「害人」と呼んでたね
    あれは今考えりゃ酷い話だ
    管理 No.30053 __ [ 2012/07/30 21:07 ] [ 編集 ]
  126. 外人が絶対に言わないこと:「日本の男性はジェントルマン」


    一般的な欧米系人女性の見方なんだろうか...
    管理 No.30054 __ [ 2012/07/30 21:11 ] [ 編集 ]
  127. 名探偵モンク、なんか懐かしい!
    最終回だけ録画したんだよね~。
    毒飲まされてたけどw
    管理 No.30055 __ [ 2012/07/30 21:17 ] [ 編集 ]
  128. 外人と呼ばれるのをいやがるのは、
    「そとのひと」と読めて、差別されているように感じるからだと、TVのインタビューで言ってた。
    自分は今日本にいるのだから、「そとの人」扱いをしてほしくないと。

    ただの略語なのに、向こうの人は気にするんですね~
    「外国人」はOKだそうです。
    管理 No.30056 __ [ 2012/07/30 21:40 ] [ 編集 ]
  129. neverの方で見てる漫才がツービートでクソワロタw
    伸竜やサブローシローがわかる外人さんとなら仲良くなれそうだw
    管理 No.30058 __ [ 2012/07/30 21:58 ] [ 編集 ]
  130. ※122
    日本は単一民族国家なんだから、肌や髪や目の色が違う海外の人を見て驚いたり奇異の目で見てしまうのは自然な事だろう
    ここ何十年で都会や観光地だと海外の人をちょくちょく目にすることは増えたと思うが、普段から見慣れてない人もまだまだ大勢居るのは紛れも無い事実
    子供に了見を求めても仕方ない

    日本に来るなら日本のことを少しでも調べて、日本には殆ど日本人以外住んでいないということを知るべきだ
    管理 No.30059 __ [ 2012/07/30 22:02 ] [ 編集 ]
  131. デビット≠小杉十郎太=ディラン
    ツッコんでる人多すぎワロタww
    どんだけ見てんだよww
    管理 No.30061 __ [ 2012/07/30 22:36 ] [ 編集 ]
  132. おーいミネソタ by ディラン

    管理 No.30062 __ [ 2012/07/30 22:43 ] [ 編集 ]
  133. >>128
    外為、外債、外資、外貨とか差別だな
    管理 No.30063 __ [ 2012/07/30 22:49 ] [ 編集 ]
  134. 外国でもギネスの社長とか美味しい泡のいれかたとか講演してるじゃん
    管理 No.30064 __ [ 2012/07/30 23:09 ] [ 編集 ]
  135. ディラン=佐々木望=ユリアン・ミンツ
    ディラン≠小杉十郎太=カスパー・リンツ

    ミンツとリンツ・・・
    管理 No.30066 __ [ 2012/07/30 23:19 ] [ 編集 ]
  136. ノバといえば真黄色の車体だろう!


    え?そのノバじゃない?失礼しました
    管理 No.30067 __ [ 2012/07/30 23:33 ] [ 編集 ]
  137. めんどくせー外国人共だな。
    何を好き好んで日本に来るのか理解できんぞ。
    やはり自国が一番住みやすいだろ。
    自分は日本から一歩たりとも外に出るつもりは無いけどな。。。
    管理 No.30068 __ [ 2012/07/30 23:45 ] [ 編集 ]
  138. 白人はどこの国でも我が物顔だからかね>外人呼びが嫌
    唯一日本ではホームと同じようには振る舞えない、生まれて初めて異物扱いされてびっくり、みたいな
    管理 No.30069 __ [ 2012/07/30 23:49 ] [ 編集 ]
  139. たしかにこのお兄さん、ノエル・ギャラガーに似てるw。

    ところで最近音楽ネタ少ないですよね?
    ttp://www.youtube.com/watch?v=kx5uXszrS9I
    こんなのどうですか?
    デビュー25周年記念ってことで。
    管理 No.30070 __ [ 2012/07/31 00:00 ] [ 編集 ]
  140. 外人にもよるよね。

    ハンガリー出身のユダヤ人、ピーター・フランクなんかだと
    ヨーロッパの何処に行っても差別されたのに、
    日本にきたら全く差別されなかった。
    もし、差別があったとしても、それはユダヤ人差別だからではなくて
    外人としての差別で、白人も黒人もアジア人もいっしょくたの差別だった
    ざまみろヒャッハー!

    だもんな。
    管理 No.30071 __ [ 2012/07/31 00:11 ] [ 編集 ]
  141. そうしてッコメ欄は、どうでもいい同じようなコメントをうってマスかくゴミどものたまり場となった。外人に直接言ってこいよw
    管理 No.30072 __ [ 2012/07/31 00:55 ] [ 編集 ]
  142. ビールは注ぎ方で味が変わるとか、泡で風味を閉じ込めてるとか聞いた事ある。

    居酒屋店主から聞いたから信じてたけど、実際どうなんだろ?
    管理 No.30073 __ [ 2012/07/31 00:59 ] [ 編集 ]
  143. 別に頼んで来てもらってるわけじゃないんだから、外人が不快とか面倒な事言う奴は出ていけばいいんだよ。
    管理 No.30074 __ [ 2012/07/31 01:01 ] [ 編集 ]
  144. ビールの泡だけど、あれはあったほうがいいのとないのがある
    元々日本は英国式であった方がいいビールが多いけど
    黒ビール系なんかはない方が実は味も変わらないし最後まで
    おいしく飲めたりする
    ビールでひとくくりにしちゃ駄目なんだよ
    常温で飲むビールだってあるんだから、それぞれに合わせないと
    管理 No.30075 __ [ 2012/07/31 01:19 ] [ 編集 ]
  145. 外人が楽しむために作られた動画や記事に、日本人のコメントがあると醒めるわ
    管理 No.30076 __ [ 2012/07/31 03:52 ] [ 編集 ]
  146. 日本人の客からもっと泡減らせって言われた事あるよ
    店長はもっと泡入れろって言うし、板挟み状態だった
    でも店長が自分で飲む時も泡入れてたし、ただケチってたわけでもないんだろうけど
    店員から言わせてもらうと泡を沢山入れるのは気が引けるね。沢山ビール頼んでくれてる客が相手だとなおさら
    管理 No.30077 __ [ 2012/07/31 04:21 ] [ 編集 ]
  147. ビールの泡の是非は国によっても違うというか、
    自国で広く親しまれているビールの種類によっても印象が変わると思うよ

    日本でいうなら、スーパードライやらサッポロ黒ラベルやら、
    あの手の量産ラガータイプに泡を盛っても美味しくはならないよね
    たとえば米国で流通量が多いのも下面発酵のラガータイプだろうから、
    ビールに泡はいらないと思っている人は多いんじゃないかな

    あと、泡の黄金比率は色彩のコントラストがすばらしいと思うので、
    食を目でも楽しむ日本人らしい考え方なのかも
    管理 No.30078 __ [ 2012/07/31 07:35 ] [ 編集 ]
  148. 海外の反応を楽しむブログでファビョってる人って何なんだろうね
    褒められたらホルホル、気に食わないとファビョーん
    もしかしてあっちの人達なのか
    管理 No.30079 __ [ 2012/07/31 09:29 ] [ 編集 ]
  149. 外人だろうと外国人だろうと外の人だろうに
    管理 No.30080 __ [ 2012/07/31 09:48 ] [ 編集 ]
  150. ※113
    「笑ってしまった」とか「頭悪すぎる」とかは、書くだけで何となく言い負かした気になる便利な言葉だよなw
    草生やすだけじゃなくて、その理由も書かなければ、負け惜しみと受け取られるぞ。

    まあ負け惜しみだろうけどさw
    管理 No.30084 __ [ 2012/07/31 12:05 ] [ 編集 ]
  151. ※130
    >子供に了見を求めても仕方ない

    子どもだからといってほっておくと、あの民族みたいなことになっちまうぞww
    管理 No.30085 __ [ 2012/07/31 12:09 ] [ 編集 ]
  152. 外人「外人は差別用語だ!」
    オレ「そう思うのか?でも違うから」


    オレの場合これで終わる。
    管理 No.30086 __ [ 2012/07/31 12:19 ] [ 編集 ]
  153. >>148
    というより人の反応を気にする人って神経症ってやつだよ
    自分がないから周りに振り回されるという
    管理 No.30087 __ [ 2012/07/31 12:39 ] [ 編集 ]
  154. 「ガイジン」は単に外国人って言うのが面倒だから短縮して
    言ってるだけのことだ
    ポケットモンスターを「ポケモン」というのと同じだ

    こう説明したら納得するんじゃね?
    「ガイジン」=「ポケモン」 ワ~オ!
    管理 No.30088 __ [ 2012/07/31 13:25 ] [ 編集 ]
  155. 「外人」を差別用語や侮辱語として使う日本人はいない
    ただどんな言葉でも誰かに怒る時は長々しい言葉は使わず短くてキレのある言葉を使うので怒ってる人などがたまたま「外国人」ではなく省略語の「外人」と言うほうが多いので、そういうことで外人達はこの言葉を侮辱語や差別語と思いこんでるんだと思う

    「外人」は罵倒語ではないけど丁寧ではなく省略語というだけなので、「ご飯」と「飯」くらいのい差しかない
    管理 No.30091 __ [ 2012/07/31 19:03 ] [ 編集 ]
  156. 「外人」は差別用語とは思わないけど、よく知らない人に直接「外人」といううのは確かに失礼だと思う。
    というか面と向かって「外人」呼ばわりするシチュエーションがすでに友好的でないような気がするんだなぁ。

    日本人に「外人って~」といわれるのは、女に「男って~」と言われる感覚なのか?
    と思ったけど、そうだとすると外人×、外国人○の説明がつかない。
    (●´・~・)ぅ~ム…
    管理 No.30092 __ [ 2012/07/31 19:11 ] [ 編集 ]
  157. デビッド=佐々木望
    ディラン=小杉十郎太

    早く訂正してくれい
    管理 No.30096 __ [ 2012/07/31 22:02 ] [ 編集 ]
  158. ハンガリー人のコメントの意味がマジでわからん・・・

    「俺はみんなと違うんだ!!日本で暮らしたけど独特の生活をしているんだ。
    後、日本人は自分が変なんだよ!!気がつけ」

    でいいのか
    管理 No.30098 __ [ 2012/07/31 22:23 ] [ 編集 ]
  159. >日本人に「外人って~」といわれるのは、女に「男って~」と言われる感覚なのか?

    これはちょっと腑に落ちるなー、ひとくくりにするなっていう…

    まあ、やっぱり状況やニュアンスによっては失礼になることもありえる言葉だとは思う。
    管理 No.30100 __ [ 2012/07/31 23:15 ] [ 編集 ]
  160. ビールは日本だとキンキンに冷やすから、泡が多くなるんじゃないか。
    外国のぬるいビールだと泡が立ちようがない気がする。
    管理 No.30132 __ [ 2012/08/01 00:56 ] [ 編集 ]
  161. >158
    あるあるネタでステレオタイプを作ると、害人が!とか日本人は差別的!とか対立の原因になりやすいから気をつけてってことだよ。

    ここでも多いだろ、外人だってこうじゃねーかとか言い返す人
    管理 No.30160 __ [ 2012/08/01 02:31 ] [ 編集 ]
  162. >145
    他ですでに記事になってるからな。そのときに突撃した奴らだろ
    管理 No.30161 __ [ 2012/08/01 02:32 ] [ 編集 ]
  163. >「外人」を差別用語や侮辱語として使う日本人はいない

    そうでもないかなあ
    "外人"に分け隔てなく笑顔を作ってしまう日本人の大半は
    外国人に限らず、自分の住まう地域以外から来た人間をひとくくりにして
    ひとまず外の人という認識をするのが通例
    先に居たものが優位、後から来たものは下位と見下して
    先住民は自ら打ち解けようとはしないんだよね
    田舎に住んだことのある人ならこのニュアンスはわかるんじゃないかな

    日本人の大半は「ガイジン」という言葉に
    侮蔑の意を含めていないつもりで発しているのだろうけれど、
    無意識下で差別している結果、ちょっとした行動にも現れてしまうわけで、
    受身側にとっては酷く残念な形になってしまうことは多々あるんだよ

    自分が差別していることに気付けないような教育しかされなかった方々は
    仕方の無いことだと思うけれど、それを大人になっても疑問視せず、
    当然のごとく語る方々は、本当に残念だなあと思います
    管理 No.30181 __ [ 2012/08/01 05:26 ] [ 編集 ]
  164. ※163
    無意識下の話にまで拡大すると、被害者妄想ですかな問題になるよ
    実際無意識下での差別を主張する人は、実はそこに既存にある文化や習慣を無意識下で土足で踏みにじって相手を傷つけていないかにも着目しないと公平じゃないしね

    例えば、地方に限らず日本には風土災害土地の面積などから妥協しているローカルルールがあるわけだけど、そこに移民の人が国際ルールではこうだからと主張しても無理がでる場合があるよね
    単身赴任問題や都市勤労者が3世代同居できるような大家屋を用意できないとか・・・海外の人が自国流をあくまで主張したら、不利の負担を日本人だけに負わせて逆差別する問題もおきてしまう・・・

    結局、そこに説明できる理由があるか、意識的な差別をする言動があるかでしか判断できないんだよ

    管理 No.30211 __ [ 2012/08/01 11:42 ] [ 編集 ]
  165. 2000年すぎごろから外国の人(特に白人)にケンカ売る人増えたから
    外人って使わなくなった、たぶん外人ていじめられた人が沢山
    ネットにはびこるようになったからだと思う
    いじめられるやつが国籍違う場合外人つって突き放すのが
    一番簡単だからしょうがないし、でもほんとどうでもいい・・・
    管理 No.30222 __ [ 2012/08/01 14:00 ] [ 編集 ]
  166. 罵倒したいときに「外人!」とは言わんし差別語扱いとか無理すぎる
    「」とか「黒んぼ」とか「ちょN」とか「ちゃんころ」とかでしょ

    外人が差別語という主張は事実にそぐわないし全く受け入れられない
    管理 No.30242 __ [ 2012/08/01 17:16 ] [ 編集 ]
  167. 「毛
    唐」

    禁止ワードだったか
    管理 No.30243 __ [ 2012/08/01 17:17 ] [ 編集 ]
  168. 別の言葉にしろってんじゃなくて外人って言うなってことじゃね
    レッテル張りが嫌われるのはしょうがないネ、別に文句封殺することじゃない
    管理 No.30272 __ [ 2012/08/01 21:12 ] [ 編集 ]
  169. >>166

    アメリカ人とかだと、侮蔑する呼び方だと、アメ公とかだよな。

    「外人」は、侮蔑語としては、使えねえなあ。
    少なくともネイティブの日本人は。
    管理 No.30278 __ [ 2012/08/01 21:42 ] [ 編集 ]
  170. 区別と差別を混同しているお方がいるようで・・・
    管理 No.30283 __ [ 2012/08/01 22:23 ] [ 編集 ]
  171. 宴会で飲み残された誰のものともしれないコップのビールに塩突っ込んで泡が出るのを楽しんだりした…ことがあったような。飲まないから好き嫌いすら語れないなあ…でも刷り込みで泡のある方が美味しそうに見えるよね~
    管理 No.30497 __ [ 2012/08/03 01:44 ] [ 編集 ]
  172. >JAPは単なるJAPANESEやJAPANの略語だ
    差別語だとわめくJAPどもがウザい!
    管理 No.29983 __ [ 2012/07/30 08:55 ]

    何こいつ…蔑称として使用されてるのを知らないのか、すっ呆けてネットで調子に乗って嬉々として蔑称使ってるのか知らないけど気持ち悪いなぁ…。
    日本人への蔑称としてアメリカのwikiに載ってないの?
    朝鮮人が日本語で「日本人の蔑称一覧」なるサイトを作ってオナってるから皆さん見てみい。
    ちなみに日本ではどう足掻いても「外人」は蔑称とされてない、使用されていないから言い掛かりだよね。
    管理 No.30795 __ [ 2012/08/05 19:25 ] [ 編集 ]
  173. ハンガリーの発言を理解できないゆとり達、※97や※172みたいに風刺を理解できないアスペ達…(´А`)

    ※92
    全文同意!全くその通りで、それ以上言うことがないわ。
    ※156
    面と向かって「外国の人」「外人さん」ならぎりぎりOKだが、「外人」呼びは不穏だよね確かに。そういう微妙なニュアンスの違いはあるな。
    日本語は名前を4文字に省略する文化があるけれど、無機物やペットや格下を省略形で呼ぶのは良くても(「ポケモン」「助さん格さん」等)、対等な人間をいきなり省略形で呼ぶのは無礼だよね。
    男性が、赤の他人の女性に「女って~」って言うのと「女性って~」って言うのとじゃ全然違うしね。
    管理 No.30851 __ [ 2012/08/06 03:22 ] [ 編集 ]
  174. JAPが差別的な意図で使われてるのは分かるが、こちらが差別的に感じるかと言われるとそれはまた少し別の話
    小日本や日本鬼子は中国人が差別的な意図で使っていたとしても、その意図はこちらに正しく伝わってはいないのと一緒

    外人の件はその意図がないのに差別的な意図を勝手に感じられている話だけれども
    管理 No.30884 __ [ 2012/08/06 14:16 ] [ 編集 ]
  175. ↑私はJAPに不快感を覚える方だな。JAPも外人も※92が指摘したとおりの話だ。つうか174は、コメント欄で既に議論されている話をまた最初から繰り返して、何がしたいのよ
    管理 No.30893 __ [ 2012/08/06 19:31 ] [ 編集 ]
  176. そんな言い争いよりも、
    まずは「高校の時のミニスカート持ってる?」の方が何倍も大事だろ!!
    管理 No.30897 __ [ 2012/08/06 20:27 ] [ 編集 ]
  177. *78、*98
    コーンのくだりは単純に欧米ではピザにコーンの
    トッピングはありえないって事だけかと
    管理 No.30979 __ [ 2012/08/07 16:27 ] [ 編集 ]
  178. Japってのは戦時下の米兵が
    産み落とした侮蔑語なんだから
    これってただ単語の短縮系だろってwwwって言うのは恥ずかしいからヤメレ
    それって自国の歴史を私はしりませんwwwww
    って口元qqqqqqqqqq←ヨダレたらしてアピールしてるようなもんだ。
    英語話せても、ノータリンじゃNOVAと変わらんよ。

    ちなみに外人って言葉は敢えて避けるようにしてる。
    無駄に軋轢生むような言葉は、使うべきじゃない。
    日本人同士ならば使うけどな。
    管理 No.33034 __ [ 2012/08/23 00:22 ] [ 編集 ]
  179. ある言葉が差別的な意図で発せられることと、その言葉を母語にしない人間にその差別の意図が通じるかは別の話

    日本鬼子や小日本と言われて顔を真っ赤にして怒らないからノータリン、ってことはない
    管理 No.33446 __ [ 2012/08/27 04:25 ] [ 編集 ]
  180. よなよなエールうまいよな!
    普通のがオヌヌメ
    管理 No.34659 __ [ 2012/09/06 14:14 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
☆ 管理人が実際に試して感動したモノたち 全力でお薦めします! ☆
ジェットウォッシャーの新機種キタ━━(゚∀゚)━━ッ!!

Panasonic ジェットウォッシャー ドルツ 白 EW-DJ61-W
Panasonic ジェットウォッシャー ドルツ 白 EW-DJ61-W
●2週間で歯ぐきの健康を推進
●歯間洗浄だけでなく、歯周ポケット洗浄や歯ぐきケアもできる
●じっくりケアしたい方に大容量+水流無段階強さ調整

これまでも、隙あらばジェットウォッシャーをお薦めしてきたけど、 管理人にとっては本当に素晴らしい製品なんですよ。 毎朝歯磨きをした直後にこれを使用しますが、 磨き残しの食べかすがポロリと出てくることが珍しくなかったり。 割と念入りにブラッシングしてるのになぁ。(ノ∀`)
そして何よりも有り難かったのが、歯ぐきへの効果。 学生の頃から歯ぐき(上下とも)にそって横一文字の黒ずみがあって、 歯医者でも相談したのだけどスルーされて仕方ないと放置してた。 だけど、ジェットウォッシャーで歯ぐきにも水流を当ててたら いつの間にか黒ずみがほとんど消えてた。素でビックリした。 そして、何で歯医者は教えてくれなかったと少し恨んだ。(笑)
この製品(旧機種)の唯一のネガティブポイントは、作動音でしょうね。 一軒家やマンションなら問題ないでしょうが、 壁の薄いアパートだとお隣さんに少し響くかも。 管理人の部屋もマンションとは名ばかりの防音効果なので 早朝や深夜に使うのは躊躇してしまいます。 この新機種で、その点が少し改良されてると良いのだけど。
ともかく、ブラッシングに自信のない人、歯ぐきや口臭が気になる人には 全力でお薦めしたい製品です。 管理人が子供の頃にもこれがあれば良かったのにとつくづく思うよ。


THERMOS 真空断熱タンブラー使ってみた!
tanbura110630a.jpg
箱を空けてまずデカッと思ったよ。 上の写真を見てもらった通り、金ちゃんヌードルが霞んでしまう程の 圧倒的な存在感!! 高さ15.5cmは伊達じゃなかった。 で、すっかり暑くなって来た今日この頃、肝心の保冷機能はどうなん だって話ですが、ごく普通のマグカップとこのタンブラーに今シリコン バレーで人気になってるらしい『お~いお茶』を入れて比較してみた。 30分後、マグカップのお茶はかな~り温くなってるがタンブラーの お茶は最初とほぼ全く同じ冷たさ。 1時間後、マグカップのお茶はぬるぬるでもう飲みたくないレベル、 タンブラーのお茶はちょっぴり温くなってるけどまだ冷たいまま。 1時間半後、マグカップのお茶は完全に常温、タンブラーのお茶は 少し温くなってるけどまだ冷たさを感じる。 3時間後、タンブラーのお茶もかなり温くなった。ここで実験終了。
結論: これってかなり凄いんじゃないか!
ぶっちゃけ、使う前はそんなに期待してなかったんですよ。O_o 真空断熱とか良く分からんけど、所詮は蓋のない大きく口の空いた コップじゃないですか。こんな状態で劇的な効果は望めないだろう と思ってた。ところが使ってみたら驚きの保冷能力。 保温能力はまだ試してないけど、この保冷だけでも買って悔い無し! と右手を突き上げられるレベルだったよ。 グラスタイプと違って、落っことした時に割れないというのもドジ 属性のある管理人には有り難かったり。 そんな訳で個人的には結構オススメ。もっと早く買えば良かった・・・
THERMOS 真空断熱タンブラー2個セット シルバー 400ml JMO-GP2
THERMOS 真空断熱タンブラー2個セット シルバー 400ml
(贈り物としてもいけそうな気がする)


メープルシロップ届いたどぉぉおおおおお!!
monpe1106_0a.jpg
(250gのにしたんだけど想像してたよりも大きかった)
少し前のアメリカ人が醤油一気飲みで病院送りという記事で出て来た メープルシロップがどうしても食べたくなって注文。 100%ピュアなメープルシロップはデトックス(体の毒を抜く)効果 があるらしいから体にも良いかなって。 ま、単純にメープルシロップをたっぷりとかけたフレンチトーストを 喰いたくて堪らなくなっただけですけどね。(笑) そんな訳で、数年ぶりにうろ覚えの知識でフレンチトーストを制作。 そして、開封したメープルシロップを惜しげもなく全力で投入!!
monpe1106_0b.jpg
・・・・・・・・・失敗作ちゃうわっ。(つД`)
まぁ本当に久しぶりに作ったんで分量やら焼き加減とかテキトーにも 程があるから見た目がアレなのは認めましょう。 しかし味の方はそれなりなはず。じゃあ早速一口パクッとな・・・・・O_O
うぅぅぅまぁぁぁいいいぞぉぉおおおお!!!
いやこれマジで旨いわっっっ。 メープルシロップってもっとこう甘ったるいものかと思ってたけど、 程よい甘さでクセもないのに安っぽさは感じない濃厚な味。 なんていうかこれは病み付きになる旨さだね。 管理人はこのフレンチトーストがあればもうスイーツいらずですわ。^^ まだ試したことがないって人は一度味わってみるのをお薦めします!
シタデール ピュアメープルシロップNo.1ミディアム 250gシタデール ピュアメープルシロップ 250g
(500gの方は101%ナチュラルって書いてあるね???)


京セラの包丁研ぎ器を買ってみた。
hocho_togi1209a.jpg
管理人が使ってる包丁はそこらのスーパーで売ってる3千円程度の安物。 もう5年ぐらい使用してるせいかナマクラもいいとろこです。 だけどあえて放置してました。 何故なら、自分は文字通り、不器用な男ですから。 切れ味の良い包丁を使うと我が身まで削ってしまうのです。orz
ナマクラだとちょこっと刃が手に当たっても切れないから・・・ しかし、いくらなんでももう限界というぐらい切れなくなった。 トマトを切ろうとしたら刃が入っていかず潰れそうになる始末。 そんな訳で、研ぎ器を試してみることにした次第。 で、昨日届いたこのロールシャープナーを実際に使ってみました。 右側にあるスロットに刃をあてて約10回往復させると箱に書いて ありましたが、とりあえず5往復にしときました。 前述の理由でキレキレになると自分には危ないのです。
そして、研ぎ終わった包丁を軽く水洗いしドキワクのトマト入刀・・・・・・
す、すげぇぇええええええええええ!!!!
切れる、切れるよ! スパスパ切れちゃうYO!
包丁ってこんなに便利なものだったのかっ。(;^ω^)アホヤ
包丁自体の重みでスッとトマトが切れていく感じがスゴイ。 すっかりこの感覚を忘れてしまってたなぁ。 ともかく感動しましたっ。 これなら世界中で売れるんじゃね?と思って米amazonを覗いたら・・・ やっぱり売ってましたよ。
Fiskars 7861 Axe and Knife Sharpener
売れ行きもレビュー(108件)も好調みたいでなにより。 とりあえず積ネタにしとこう。 話を戻しますが、包丁の切れ味が悪くなったけど、手に馴染んでるので 買い替えずに簡単に切れ味をよみがえらせたいという方にお薦めです。 こんな簡単で良いのかってぐらい簡単に望みを叶えてくれます。 管理人みたいに包丁を放置プレーしてた人はぜひ試してみて。
きっと驚くと思うから。( ゚∀゚)=3ムッハァー
ロールシャープナー RS-20BK(N)ロールシャープナー RS-20BK(N)
(レビューによるとカッターナイフまで甦ったそうな)


一部で話題の電子レンジゆで卵調理具を買ってみた。
商品説明
お鍋いらずで、ゆで卵が電子レンジできちゃう魔法の?調理器です!トーストやパンケーキにピッタリオン♪忙しい朝のお弁当作り、朝食づくりにお鍋を出さすに出来ちゃいます。半熟も固ゆでもおもいのまま!電子レンジでカンタンに出来る♪コレは便利っ!700~800Wで約9~10分加熱してくださいね。 使用方法 1.受け容器の水位ラインまで水を入れます。 2.卵の受け皿を乗せます。 3.卵を受け皿に並べたら、フタをしてストッパーを止めます。 4.取り出す際には本体が熱くなっていますのでハンドルを持って開けてください。
うちのレンジは500wなので10~11分加熱と書いてありました。 早速、水を入れ卵を2つのっけて蓋をしてからレンジの中へ。 時間をとりあえず10分にセットしてスイッチON! 5分ぐらいした頃に、フシュ~という音がしてきてちょっと驚いたけど、水が蒸発 して蒸されてる証拠だと納得していると・・・・・・・・ビキッ! Σ(゜д゜;) えっ、今のって卵が割れちゃった音じゃないのっ??? 本当に大丈夫なのかよこれ・・・・・・・・ビキビキッ! Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) また聞こえたっ。しかも音が大きくなってる!
・・・・・・・・もうどうにでもな~れ。^^;
すっかり賢者モードで待ち構えていると、ピーピーと10分を知らせるアラームが。 レンジから調理具を出そうとしたら、熱っっっっ。これは注意書き通り。 卵が割れてませんようにと祈りながら蓋を外すと・・・・・・・・おおぅ!!
yudetamago1010a.jpg
これは見事な半熟卵だぁぁああああああ。
黄身がトロリと良い感じなのは写真でも伝わると思いますが、白身もプルプルと 柔らかくてメッチャ旨かったです。 ぶっちゃけ、これまで自分がミルクパンで茹でた卵よりも遥かに美味しかった。 いや~、最初はレンジでゆで卵はどうなのと懐疑的だったけどこれは使えるね。 まだ1回しか使ってないんで耐久性とか分からないけど、お薦めしてみます。^^
トラックバック
この記事のトラックバックURL

緊急救援・被災者支援
Amazon1
キンとケン 2
化物語 特装版(13)
化物語(13)
ランウェイで笑って(21)
かぐや様は 22
ストライク・オア・ガター 6
【推しの子】 4
江戸前エルフ(4)
本好きの下剋上
異世界でも無難に生きたい症候群 4
雨の日も神様と相撲を(3)
ティアムーン帝国物語 3
科学的に存在しうるクリーチャー娘の観察日誌 8
キャプテン2 1
失業賢者の成り上がり
王妃になる予定でしたが
転生した悪役令嬢は復讐を望まない
ヴァンピアーズ(5)
異世界狙撃手は女戦士のモフモフ
血と灰の女王(13)
ブルーピリオド(10)
英語××センセイ(仮)(1)
コミックセットのベストセラー

D・V・D!
チャージマン研!
50%以上OFFのアイテム

ミュージック
ジャズ・フォー・ジャパン~東日本大震災被災者支援CD~
50%以上OFFのアイテム

ゲーム
モンスターハンターライズ -Switc
50%以上OFFのアイテム

ソフトウェア
魔法使いの夜
ファンタシースターオンライン2 プレミアムパッケージ
50%以上OFFのアイテム

おもちゃ&ホビー
創彩少女庭園 佐伯 リツカ

50%以上OFFのアイテム

エレクトロニクス
50%以上OFFの商品

ホーム&キッチン
50%以上OFFの商品

アパレル&シューズ
50%以上OFFの商品

食品&飲料
50%以上OFFの商品

ヘルス&ビューティー
50%以上OFFの商品

Amazon2