誤訳御免Δ(←デルタ)

基本外国人によるオタク文化・日本評を翻訳。 海外掲示板や英文記事などを紹介。エッセイ風味。管理人の日記も兼ねてます YT -- ALC -- Exc -- UrD
母の日特集2021
最新記事
過去記事とか
☆ 管理人がお気に入りだったりする記事 ☆
なぜかケイコ(Keiko)という日本の女性名を持つオスのシャチ 世界一有名になったシャチの生涯と謎を追ってみた
外国人「イングランドの国名って本当は セックスランド だよな?」
大谷翔平 完全未遂で2勝目! エンゼルスファン実況スレ 【4/8 アスレチックス戦】
アメリカ人「1951年ボストンマラソンで日本人が優勝したとき俺らは酷いことしたよな」
米amazonで日立のハンドマッサージ器がとんでもない事になってる件
古代ギリシャ・中世ルネサンス「短小包茎こそ男性美の神髄なり!」 現代人「俺は生まれる時代を間違えた・・・」
漫画「テラフォーマーズ」は本当に黒人差別なのか海外の意見を覗いてきた
外国人「世界史が1本の映画なら最大のストーリー欠陥はこれだ」
日本の捕鯨を叩く欧米人がアラスカの捕鯨を観てどう言い訳するのか覗いてきた
アメリカ人「日本に野球を伝えたのは私のご先祖様だった!」
米国民「コービー・ビーフ旨ぇえええ!!」 日本「米国に神戸肉は輸出してません」 米国民「(゚д゚)えっ??」
「ぶっかけうどん」のCMが海外の変態紳士を爆釣りしてる件
外国人が日本の昭和ソングにハマり始めてる理由が Future Funk(フューチャーファンク)らしい
アメリカで日本のかつおぶしが絶賛され売れ続けてる! その理由と意外な展開に笑った 【米amazonレビュー】
やっぱりアメリカでも「CIAOちゅ~る」が猫用ドラッグだと評判になってる件
歴史的な転換期到来か・・・アメリカが米を研ぎ始めてた!?
アメリカ人「大戦中、日本はアラスカにも侵略してて大勢の米兵が死んだことを知らなかった・・・」
「イチローがヤンキースへ電撃移籍」 現地ファンの反応 ~シアトル編~
外国人「徳川家康とジェームズ1世(英国王)が遠距離文通してたらしいぞ」
海外記事「日本海軍は第一次世界大戦時に地中海でも奮闘した。なのに・・・」
外国人「とあるスペインの町にサムライの子孫700人が住んでるらしいぞ!」
1955年のアメリカのTV番組で日本人原爆被災者がエノラゲイの操縦士と対面させられてた件
ハリウッド映画化が進むラノベ「All You Need Is Kill」の米amazon顧客レビュー
日本の結婚式でニセ牧師をやってるけど何か質問ある?【海外掲示板】
外国人 「 JAP という言葉は侮辱・差別になるの? 」【Yahoo! Answers】
「奥さん」という言葉の意味に興奮した外国人たちの反応
外国人 「 日本のペットショップが酷い! 動物虐待! 」
アニメを愛する外国人たちがそれでも日本に住みたくない理由がひどい
外国人「日本の昭和天皇は海洋生物学者だった!」
外国人「40歳童貞だけど何か質問ある?」 +後日譚
日本のアニメ(キャプテン翼)が有名なサッカー選手たちに影響を与えてたらしいぞ!【海外掲示板】
外国人イチ押しの25ドルで買える最高にクールなものがこれらしい
秋田犬の紹介ビデオを観た外国人の反応
強制収容所から酷い落書きがされた家へ帰還した日本人家族の写真。それを見た外国人がどんなコメントをするのか覗いてきた
海外記事「日本で何千人もが重い鼻血で苦しんでいる━━医者たちは放射線症だと分かっているが患者には告知するなと強制されている」
外国人オタクがアニメの中の人種差別を挙げるスレ
イギリス人女性 「 なぜ日本人男性の僅かしか西洋人女性を好まないの? 」
東京で財布を落としたがもちろん戻ってキター!【海外掲示板】
外国人たちが死刑をどう考えているのか覗いてきた「 終身刑より死刑の方がコストがかかるんだ! 」
独立投票でスコットランド人たちがイエスまたはノーに入れる本当の理由
「22歳白人女性だけど東京に行っても安全かしら?」への外国人たちの回答は・・・
ドイツ国際メディアDW「日本の独房で外国人勾留者の不審死が続いている」
外国人 「 日本は文明的で高潔な国だと思ってたのになぜ HENTAI を作るの? 」
ライオンキングはジャングル大帝のオマージュ?パクリ?【海外記事】
最近読んだ神マンガを教えてくれ【海外アニメフォーラム】
海外大手サイトgoodreadsの読者が選ぶ「日本の小説ベスト100」
外国人が作った「村上春樹作品のお約束ビンゴ」の海外反応
外国人「 講談社USAで翻訳漫画の仕事してるけど何か質問ある? 」
シンガポール人女性が描いた日本のエッセイ漫画
何でお前らAKB48にイラっとしてるんだ?【海外掲示板】
『ヒカルの碁』で世界中に囲碁ファンが増えたけど将棋はどうなのか海外を覗いてきたら、思いがけないことが起こってた
「米国LAの住人が想像する日本人が食べてるモノ」とその海外反応
「魚の皮って食べるものなの!?」いわしのつみれ汁を観た外国人の反応
日本人が作る麻婆豆腐を観た中国人「豚肉は違うだろ・・・」
近頃の日本映画はまともに観る気がしない【海外掲示板】
海外記事「アメリカで最も嫌われている自動車会社は日本の・・・」に対する外国人の反応
外国人たちが感動し泣いた「 ウルトラセブンの歌 」東京交響楽団ライブ
米amazonでは日本製の爪切りが一番売れてる件
日本人の大部分が無神論者なのに何故キリスト教国より犯罪が少ないの?【Yahoo! Answers】
米国 amazon でキューピーマヨネーズが絶賛されてる件
カシオ腕時計「G-SHOCK」耐久テスト映像を観た外国人たちのコメント
アメリカで象印の保温弁当箱「Mr. Bento」が大好評【米amazon顧客レビュー】
撃墜王坂井三郎氏の自伝「大空のサムライ」の海外評 米amazon顧客レビュー
奥さんが日本人だから松坂は韓国人 MLB公式レッドソックス掲示板
俺の教え子達は変態だったよ。 外国人英会話教師の苦悩

☆ 厳選オススメ本の紹介文と感想のまとめ ☆
日本人の知らない日本語
読破した漫画たちの感想まとめ  まとめ2  まとめ3  まとめ4
「ニッポン社会」入門―英国人記者の抱腹レポート
ザ・ニッポンレビュー! ~ガイジンが見たヘンタイでクールな日本
ニッポンの評判―世界17カ国最新レポート
私は日本のここが好き!―外国人54人が語る
「日本は世界で第何位?」「い~じゃん!J-POP」
「英語の発想がよくわかる表現50」「日本人の英語」

Fire HD 10 タブレット (Newモデル) 32GB、ブラック

「忍術は薬物」今、イランでくノ一(女忍者)が熱い件

元ネタ www.dailymail.co.uk/



日付が替わりそうなので積ネタからサクッと。
お題は、イランの忍術クラブで励むくノ一たち。
6ヵ月ほど前にデイリーメールで記事になってたものでかなり
古い素材なんですが、そこはスルーして下さい。(え
デイリーメールはネタ色が強いからあまり続けてやるのはどうかと
思ってつい積んじゃうんですよね・・・お蔭で溜まりまくり。orz
だけど、古いネタも悪いことばかりじゃないですよ。
今回みたいに後日譚をを拾えることがありますから。
では、興味のある方は続きをどうぞ。 :)



Meet Iran's female ninja assassins: 3,000 women training to defend the Muslim state
イランの女忍者暗殺者を見よ: かのイスラム教国を護るため修行に励む3000の女性たち

6 February 2012


何百人もの女性たちがバク宙や重力をものともしない離れ業を見せながら凶器を振り回している。それらの驚嘆すべき映像はまるで映画『グリーン・デスティニー』のワンシーンのようだ。

しかし、これは最新の武術映画などではない。 イランの小さな忍術 [ Ninjutsu ] クラブでその体術を学んでいる女性たちの映像なのだ。かの地ではこの武術の専門的なフォームがますます人気を博している。

この訓練所は1989年に開校したのだが、現在では3500人の女性がくノ一 [ kunoichi ] 、つまり女性忍者になるためのトレーニングを行っているのだ。

iran_ninja1208_01.jpg

iran_ninja1208_02.jpg

忍術インストラクターであるファティマ・ムアメルは、イランのテレビ局 Press TV へ心と体のバランスを保つことを助けるのでこのスポーツは女性たちにどんどんアピールしていっていると語った。 とはいえ、イスラエルがイランは核兵器を建造していると同国への圧力を高めるなか、もし両国の軍事対立が悪化してしまった場合は、人を死に至らしめる忍者の彼女たちに国防から援軍としてお呼びがかかるかもしれない。

イランでは、男性は18歳になると兵役が課せられる。
しかし、それは僅か18ヶ月の期間なのでこのくノ一たちは非常に役立つと証明される可能性もある。

ムアメルさんはこうも言っている。
「忍術の中で最も重要なレッスンは、尊敬と謙遜です」
「彼女たちは自分自身を尊重することを学びます。 まず最初に自分自身が存在することをリスペクトし、それから彼女たちが学ぶ武術をリスペクトするのです」

iran_ninja1208_03.jpg

iran_ninja1208_04.jpg

「彼女らが学ぶ一番大事なことは冷静沈着でいることです」

この訓練所の生徒たちは、弓、剣、ヌンチャク、手裏剣(ソード・イン・ハンドとして知られる日本の伝統的な小さな武器)などデンジャラスな武器を使用し修行をしている。

アクバル・ファラジ先生 [ Sensei ] は、イランへ初めて忍術を紹介した人物であり、彼が22年前に創設した忍術クラブは今や2万4千人の会員を有するほどになった。

「忍術において、我々は男性を忍者と呼びますが、女性をくノ一と呼んでいます」 彼はそう言っている。

iran_ninja1208_05.jpg

iran_ninja1208_06.jpg

「忍者になるということは、耐えること、我慢すること、不屈の精神を持つということです。文字通り、これは誰の目にも留まらない透明人間になる武術を意味します。忍術、または武術は概して薬に例えられることがあります。蛇の毒のように、非常に危険な毒でありながら、同時に素晴らしい解毒剤にもなりえるのです。」

忍術とは、最も致命的な武術形態の一つと考えられており、1185~1868年の日本における戦争で秘密諜報員や傭兵たちが専門とした正統ではない武術である。



☆ この記事に寄せられたコメントを一部抜粋 ☆



B Obvious 英国
アハハハハハハハハハハハハハハハ!!


Terry McCormack フロリダ
ひぃぃぃ、爆笑した! 脇腹が痛ぇぇえええええ!


TERRY, FROM A CITY イングランド
エイプリルフールまで寝過ごしたかと思ったぞ。


That Guy, Leicester 英国
映画化決定!!!
 
   Mute Requiem イングランド
   でもこれ出来の悪い80年代映画みたいだな。

   Philip Window ロンドン
   ハッ! そんなんじゃあジャッキー・チェンには勝てないぜ!


LeeG アメリカ
こんなの見え透いた言い訳に決まってるだろ。
若くスタイルの良い女性でハ☆レムを作りたいだけ。

弾丸に対抗できる格闘家なんてお目にかかったことがないからな。


Mrs. B. Good 英国
なんという人生の無駄遣いなの・・・・・・・


johno, バルサール コモン
バン! お前は死んだ。
格闘家と兵士ではこうなっちゃうんだよ。愚か者共め。

   nexus6
   インディ・ジョーンズは忍者との闘い方を心得てたんだな!

   rab c bruce スコットランド
   女忍者が大刀を振り回し威嚇するなか、ジョーンズは
   拳銃を引き抜いて撃ち殺すんですよね。分かります。


Mike アリカンテ
ホルムズ海峡の海戦では、ニンジャ・タートルズを派遣した方が
良いみたいだな!


Bal Singh ケント
カダフィ大佐と女性親衛隊を鮮明に思い出した。
この女性警備隊たちは、あのイスラム革命防衛隊がイランに
最初の銃弾が撃ち込まれた時にきっとやることをやったんだ。
つまり、臆病者のように逃げ出すってことさ。
こういう臆病者たちは、武器を持たない一般人相手だと自分らは
大きな存在だと思ってるが、本物の兵士が来ると逃走するんだ。


Bored Teen コーンウォール州
イラン人も『 NARUTO 』の観過ぎは程々になー。


John ロンドン
まぁ確かに誰にでも母国を護る義務はあるさ。
それは当たり前のことじゃないか?


Robert, Atlanta アメリカ
忍者という概念は、彼女らのとは異なる宗教を基にしたものが
大部分だということに気付いているのだろうか・・・・・・

   sick of it ルートン
   仏教・神道の国である日本の武術を実践してるだとぅ・・・
   彼女らはそれで良いのか??


Kaia
なるほど・・・・・・で、彼女たちは今でもやっぱり夫の2歩後ろを
歩いているのかしら?


John Mckay エジンバラ
イランの女の子たちは美しい。 (゚∀゚)


Phillip リバプール
これはイラン政府の計画じゃなくて、彼女たちが個人的に自衛の
武術を学ぶために集まってきてるだけだろ。
何を根拠に政府が彼女たちを軍事利用するかもなんて言ってるんだ?


Alan ウェールズ
彼女たちの一部は実に素晴らしい忍術を会得してるけど、この記事の
見出しは実に誤った印象を与えているね。
彼女たちは日本の伝統的な武術をマスターしようと取り組んでる。
英国中の男性と女性もそれと全く同じことをやっているよ。
熟練したレベルになろうと忍術に取り組んでるんだ。
俺は合気道と剣道を嗜んでいるが軍に加わるつもりは一切ない!


Joan 英国
こんなにも多くの人がこの記事に釣られてるなんて信じられないわ!
これはある国であるスポーツがますます流行ってるというだけの話なの。
イランの人たちが実際に言ってることを読めば、軍事訓練などとは
まったく言及してないことが分かるでしょ。
デイリーメールの記事タイトルだけが言ってること。
単なるこの記者の妄想に過ぎないのよ。




そうそう、それなんだよね。
管理人も元記事を翻訳しながら感じてたのは。
記事の見出しには、ninja assassins(忍者暗殺者たち)とか、
training to defend the Muslim state(イランを護る為に訓練中)
とか書いてるのに、記事本文ではその根拠になるものが全く無い。
ホント記者の勝手な憶測だけなんですよ。
これは酷いなと思ったら、案の定あとで問題になってた。(ノ∀`)
こちらのサイトが詳しいので一読してみて下さい。

 イラン「女忍者」報道に激怒のニュースの背景
(一部を抜粋。全文はリンク先でどうぞ)

先週に、ロイターの記事で登場している女性「忍者」がロイター通信を相手取り訴訟を起こし、それをイランのPressTVが詳しく報じたことで、再びニュースになりました。

取材を受けた女性によると、ロイターの記者の質問はただ一つで、彼女にとっては答は明らかなものだったそうです。おそらく、「祖国が攻撃されたら、あなたは戦いますか?」という感じだったのでしょう。
ロイターの記者は、その彼女たちの答えを歪曲して彼女たちを悪者と感じられるように報道し、タイトルに「暗殺者」とまで書いたということだそうです。

マスコミってやつはどこも一緒だね。-_-
事の発端は、イランで心身を鍛えるために忍術を学ぶ女性が増えて
いるというだけのニュース映像だったのに、ロイターが彼女らを
アサシン(暗殺者)になるべく訓練してるなんて飛ばし記事を
書いちゃったのが騒動のもとみたい。
デイリーメールなどの欧米メディアはロイターの作った波に乗っかっ
ちゃったんだね。 恐らく事実は違うと知りながらも・・・・・
ま、ロイターが訴えられたのは仕方ないというか当然ですよ。
訴訟の結果がどうなったかは分からなかったけど、それ相応の報いを
受けてればいいのに。(^_^;
ちなみに、イランの女性忍者がロイターを訴えたニュースがこれ。

● "Iranian Ninjas" Sue Reuters

うはっ、この映像も良い味出してるなぁ。
どうしてもこういう撮り方になるのだろうけど・・・・・・
もしかして、このイランのテレビ局 Press TV は共感と一緒に
笑いも取りに来てるんじゃないか?(マテ

ところで、こっちの映像だと至る所で武神館の名前が出てましたね。
武神館は、忍術で有名な初見良昭氏が創設した団体。
ウィキペディアによれば、世界50か国に道場があるそうなので、
この忍術クラブを興したアクバル・ファラジ先生も武神館の人なの
かもしれない・・・・・日本も他人事じゃなくなってまいりました。(え
いま忍者―この知的変身術いま忍者―この知的変身術
(初見氏もまさかイランでこんなことになるとは・・・)



個人的には、道場の壁に貼りまくられてた漢字がツボ。


iran_ninja1208_10.jpg

これはやはり「内省(ないせい)」ですかね??

自分の言動を深く省みるのは確かに良いことです。
道場ではあまり見かけないようなこの言葉のチョイスに感心した。
やっぱ忍術ですからねー。
こういう謙虚な言葉が似合うと思います・・・・・・・が!!!

iran_ninja1208_11.jpg

「優勝」キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
「内省」からはちょっとかけ離れた即物的な言葉が出ました。
でもなんで優勝なんだろうね??
あ、そういえば上の映像のインタビューでチャンピオンシップが
どうとこか言ってたような・・・・・・
これは、イラン国内で忍術選手権でもやってるのかも。
もしそうならちょっと観てみたい気もするね。^^
それから、管理人が一番ビクッと来たのがこれです・・・・・・

iran_ninja1208_12.jpg

これ、「男気」みたいになってますよね?
これはもう見た瞬間に盛大に噴かされたよ。
君らはくノ一、女忍者じゃないんか~いって。(笑)
まぁ、「勇気」と書いてるのは分かってるんですけど思わず。
ファラジ先生は、忍術と一緒に習字も学ぶべきだったんや。(マテ

banner2.gifにほんブログ村 英語ブログへfc2ranking01.gif←いつも応援ありがとう!


ジェットウォッシャーがまた(ry
もう数えきれないほどプッシュしてきたけど、虫歯に限らず
口臭や歯茎の黒ずみが気になる方は試してみて。
とらぶるダークネスってアニメ化が決まったんですよね?
無印はノーチェックだったけどこれはきっと観る。^^;
Panasonic ドルツ・ジェットウォッシャー 白 EW1250P-W  To LOVEる-とらぶる- ダークネス 第6巻 アニメDVD付予約限定版 (ジャンプコミックス)  13color リネンコットン7分袖シャツ
Panasonic ドルツ・ジェットウォッシャー 白 EW1250P-W
To LOVEる-とらぶる- ダークネス 第6巻 アニメDVD付予約限定版
13color リネンコットン7分袖シャツ
関連記事
[ 2012/08/05 23:48 ] ニュース・メディア | TB(0) | CM(104)
| はてなブックマーク - 「忍術は薬物」今、イランでくノ一(女忍者)が熱い件
  1. 1ゲットでござる。ニンニン。
    管理 No.30799 __ [ 2012/08/05 23:54 ] [ 編集 ]
  2. でも白人より肌も髪も親しみやすいよね
    日本人は白人より中東系の方が好きだと思う
    管理 No.30800 __ [ 2012/08/05 23:54 ] [ 編集 ]
  3. 確か神棚ぽいのもなかったかこの道場
    管理 No.30801 __ [ 2012/08/05 23:55 ] [ 編集 ]
  4. 馬鹿め、忍者になれるのは日本人だけだ!
    管理 No.30802 __ [ 2012/08/05 23:56 ] [ 編集 ]
  5. 日本で例えるなら、タレントが流行らせたヨガみたいなもんだろうね。

    そのニュアンスは、想像以上に、英語圏のおっさん連中には伝わらないと
    管理 No.30803 __ [ 2012/08/06 00:01 ] [ 編集 ]
  6. 忍者は何百年にわたり選択淘汰されてきたスペシャリストだから、これはスポーツだね
    管理 No.30804 __ [ 2012/08/06 00:01 ] [ 編集 ]
  7. まあ、日本もアメリカ人が首を傾げる、珍妙な和製英語や100年前の、死後の英語なんかを使ってるから、イラン人を批難できない。
    管理 No.30805 __ [ 2012/08/06 00:04 ] [ 編集 ]
  8. いや、だから少しは忍べよ。
    管理 No.30806 __ [ 2012/08/06 00:04 ] [ 編集 ]
  9. 日本で活躍してるサヘルさんを見てると感じるが、イラン女性はかなりユーモアがあるんだろうな。
    しかし意表をつかれた・・・
    まさか、くノ一が一番多い国がイランとは・・・
    目のつけどころが凄いわ

    世界が混迷するにも程がある
    ニンニン
    管理 No.30807 __ [ 2012/08/06 00:08 ] [ 編集 ]
  10. それが忍術かどうかはともかくとして、自己鍛錬としたら充分立派じゃないか。嘲笑してる人にはちょっとイラッときちゃった。バク転のひとつでもやってみろと。
    管理 No.30808 __ [ 2012/08/06 00:10 ] [ 編集 ]
  11. 別にいいんじゃないかな
    本当の日本の忍者の技とは関係ないかもしれないけど、良いエクササイズにはなってるし、普通の女よりも身体能力はアップしてるよ
    映像見たけど馬鹿に出来ないぐらい身体能力高かった
    管理 No.30809 __ [ 2012/08/06 00:11 ] [ 編集 ]
  12. 馬鹿にして笑いのネタみたいにしてるけどイランみたいな厳格なイスラム国家で女性が肌晒さず楽しめるスポーツと考えると
    結構合ってるんじゃないかなあと思ったり
    あと切実な問題としてイランはレイプ被害者を鞭打ちにするような国だから
    女性が護衛術学ぶってのはそういう意味合いが強かったりするのかも
    管理 No.30810 __ [ 2012/08/06 00:11 ] [ 編集 ]
  13. パピィ「GO!ガルフォード!」
    管理 No.30811 __ [ 2012/08/06 00:17 ] [ 編集 ]
  14. 一つ言えることはこの動画見て馬鹿笑いしてる一部のアメ人やエゲレス人より、忍術やってるイラン人のほうに好感が持てることだな。
    管理 No.30812 __ [ 2012/08/06 00:18 ] [ 編集 ]
  15. 「板垣恵介の激闘達人烈伝」のインタビューで初見氏が登場しています
    おもろいですよ
    管理 No.30813 __ [ 2012/08/06 00:22 ] [ 編集 ]
  16. 凄く美人さんです。お近づきになりたい
    管理 No.30814 __ [ 2012/08/06 00:22 ] [ 編集 ]
  17. ※5
    >日本で例えるなら、タレントが流行らせたヨガみたいなもんだろうね。

    あーなるほど~!
    確かにそんな感じかも。
    その中でなんとなくの格好の良さも感じて流行ったんだろうね。
    管理 No.30815 __ [ 2012/08/06 00:23 ] [ 編集 ]
  18. 内省、優勝、男気

    微妙に間違った少年ジャンプのテーマみたいだな
    管理 No.30816 __ [ 2012/08/06 00:27 ] [ 編集 ]
  19. 壁のはり紙の文字は「内省」かぁ。。。
    一瞬、「肉有」って読んでしまったw
    管理 No.30817 __ [ 2012/08/06 00:29 ] [ 編集 ]
  20. くの一は女の武器も使うから馬鹿に出来ない、むしろ現代でも通じるだろう
    管理 No.30818 __ [ 2012/08/06 00:29 ] [ 編集 ]
  21. 全く忍んでいないだ…と?
    管理 No.30819 __ [ 2012/08/06 00:32 ] [ 編集 ]
  22. 日本にはもっと武術の道場があってもいいんじゃないか?
    いじめ問題とかニュースになるたびにそう思うわ。
    体と一緒に心を鍛えてる人間がもっと増えれば、いじめ自体も
    それを見て見ぬふりをする者も減るはずだよ。
    管理 No.30821 __ [ 2012/08/06 00:39 ] [ 編集 ]
  23. 女性が堂々と顔を隠して行えるスポーツ以上のものじゃあ無さそうだな。
    管理 No.30822 __ [ 2012/08/06 00:43 ] [ 編集 ]
  24. 背後に神棚っぽいものがあるが、イスラム強敵に大丈夫なんだろうか
    管理 No.30823 __ [ 2012/08/06 00:46 ] [ 編集 ]
  25. 忍術というか、武術だよね。
    忍術と言っちゃうと薬学とか地質学も入って来ちゃうし。
    管理 No.30824 __ [ 2012/08/06 01:01 ] [ 編集 ]
  26. バイアスかかってる為に酷い言われようだが、古武道の亜種と見れば、そう馬鹿にしたもんでもないだろうに
    自分の体力を把握するだけでも良いじゃないね
    管理 No.30825 __ [ 2012/08/06 01:02 ] [ 編集 ]

  27. う~ん、画像と外国人のコメントのギャップについて考えさせられた
    国を守るというより護身術として立派な訓練ではないか
    それと「忍術の中で最も重要なレッスンは、尊敬と謙遜です」のフレーズに
    感心させられた

    しか~し、掛け軸の文字はもう少し何とかならんかな
    応援できる日本人が近くにいたら、誰か助けてやってよ  (^o^)
    管理 No.30826 __ [ 2012/08/06 01:05 ] [ 編集 ]
  28. おかしいな、日本では全然メジャーじゃないぞ
    忍術は
    管理 No.30827 __ [ 2012/08/06 01:05 ] [ 編集 ]
  29. 普通にすげーじゃん
    一般的な日本人はこんなことできんし
    管理 No.30828 __ [ 2012/08/06 01:07 ] [ 編集 ]
  30. ロイターの記者は何がしたかったんだw
    管理 No.30829 __ [ 2012/08/06 01:20 ] [ 編集 ]
  31. 国民の職業がサムライとニンジャの国からしてみればまだまだだな
    管理 No.30830 __ [ 2012/08/06 01:21 ] [ 編集 ]
  32. NINJUTSUとか言われるから可笑しいだけであって、
    護身術とか基礎訓練と考えたら、結構良いと思うけどな。
    管理 No.30832 __ [ 2012/08/06 01:39 ] [ 編集 ]
  33. いま日本人でこんなことできる人いねーよww
    管理 No.30833 __ [ 2012/08/06 01:39 ] [ 編集 ]
  34. 確かに面白い話ではあるんだけど、爆笑する類の話ではないよね。ましてや彼女たちを馬鹿にする発言してる奴等には引く。Bal Singhの発言なんか、100%妄想での誹謗中傷じゃん。
    「体を鍛えて刃物を振っても銃には勝てない」とか、じゃなんで軍人は体を鍛えて格闘の訓練すると思ってるんだろう。
    ※12
    本当にそうだよね。「彼女たちは自分自身を尊重することを学びます。」には泣きそうになった。
    管理 No.30834 __ [ 2012/08/06 01:46 ] [ 編集 ]
  35. >マスコミってやつはどこも一緒だね。-_-

    本当にそう思う
    西洋のマスコミは、イスラムの人たちを笑いものにして偏見を助長させている
    管理 No.30835 __ [ 2012/08/06 01:52 ] [ 編集 ]
  36. 忍者にヌンチャックとは・・・
    ザ・グレート・カブキの影響か?
    管理 No.30837 __ [ 2012/08/06 02:08 ] [ 編集 ]
  37. >イラン人も『 NARUTO 』の観過ぎは程々になー。
    イラン女性がやってるのは現実的・実践的な忍術であって、分身の術とかチャクラとかそういう話じゃないってのは、画像を見れば一目で分かるはずなんだが…。
    この、上から目線で的外れなコメントから推測するに、もしかして忍術への知識がマジでNARUTO止まりで、『イラン女性が忍者漫画に憧れて中二病にかかってるぜ!lol!!』と考えたのかな。だとしたら“馬鹿から見ると他人が馬鹿に見える”現象以外の何者でもないが…まさかなあ…
    管理 No.30838 __ [ 2012/08/06 02:15 ] [ 編集 ]
  38. 世界の武神館
    管理 No.30839 __ [ 2012/08/06 02:17 ] [ 編集 ]
  39. 彼女たちを馬鹿にしたり、気持ち悪い妄想を垂れ流してる米英人は、
    自分らの方がよっぽど馬鹿で人生の無駄遣いしてることに気付け
    管理 No.30841 __ [ 2012/08/06 02:28 ] [ 編集 ]
  40. なんか非常にカッコイイです
    顔まで隠れる忍者服がさまになるのはさすがですね
    管理 No.30842 __ [ 2012/08/06 02:29 ] [ 編集 ]
  41. 忍者の起源は韓国っ!<丶`∀´>
    日本人達よっ!
    朝鮮文化のパクリはいい加減にしなさいっ!<丶`Д´>
    管理 No.30843 __ [ 2012/08/06 02:33 ] [ 編集 ]
  42. 馬鹿にしている人たちはなんなんだろう。
    彼女たちの動きは素晴らしいじゃないか。

    確かに忍術を勘違いしてる感は否めないけど、本人たちは一所懸命なんだろうし十分成果も出ている。
    遠い国からですが応援しています。

    実は後ろの掛け軸が気になって仕方なかったのは秘密です。
    管理 No.30844 __ [ 2012/08/06 02:42 ] [ 編集 ]
  43. 異国の美人くのいちとかめっちゃ良いですね・・・
    イラン人美人だぁ。はじめのマスクとった時にびっくりした
    爆笑されてるのが謎だけど、きっとイラン嫌いなお国の人たちなんですね
    「忍者」ってチョイスは現実離れしてるけど、スタントマン顔負けの動きは凄いと思いました
    管理 No.30845 __ [ 2012/08/06 02:52 ] [ 編集 ]
  44. 忍術は武術じゃねーと言うのに
    むしろジョーンズの如く拳銃でバンする方がまだ忍術してるわ
    ただし後ろからな
    管理 No.30846 __ [ 2012/08/06 02:55 ] [ 編集 ]
  45. 忍術に尊敬も謙遜もいらないだろう
    忍者を聖人君子か何かとでも思ってるのか?
    立派な精神を鍛えたかったら空手か柔道でもやった方がいいぞ
    管理 No.30847 __ [ 2012/08/06 02:58 ] [ 編集 ]
  46. うろ覚えですが、アルジャジーラでも報じられていました
    イラン当局はこの活動に批判的です。当然、彼女達は反発
    管理 No.30848 __ [ 2012/08/06 03:17 ] [ 編集 ]
  47. コメントで爆笑してる欧米人はデイリーメールの記事に釣られた
    馬鹿どもだからそれこそ笑い飛ばせばいい。
    あいつら忍術で現代の兵士に対抗するつもりだぜHAHAHA!
    なんて笑ってるアホだからマジで頭悪い。
    なかにはちゃんと分かってて突っ込んでる外人もいるけどそれが
    少数派だから泣けてくる。
    管理 No.30849 __ [ 2012/08/06 03:19 ] [ 編集 ]
  48. >>34
    イランは欧米諸国から尋常でないほど嫌われています
    なので、イランで行われている事は何でもかんでも
    つい、批判・嘲笑の視点で語ってしまうのでしょう
    管理 No.30850 __ [ 2012/08/06 03:20 ] [ 編集 ]
  49. ちなみに、忍術は米海兵隊も習った事があります
    昔、読売の日曜版の一面に掲載されていたので、
    覚えておられる方もいるかと
    管理 No.30852 __ [ 2012/08/06 03:24 ] [ 編集 ]
  50. >>45
    厳格な秩序に従って組織的な活動をする以上、教養は必須です
    そして、一歩間違えると泥棒や強盗に使える技術ばかりですので、
    悪用して騒ぎを起こさない意味でも、精神的な修練は重視されていたようです >>忍術
    管理 No.30853 __ [ 2012/08/06 03:30 ] [ 編集 ]
  51. >立派な精神を鍛えたかったら空手か柔道でもやった方がいいぞ
    また頓珍漢な事を言い出すのが出てきた
    この人達はカラテじゃなくてニンジャに興味があるんでしょ
    管理 No.30854 __ [ 2012/08/06 03:32 ] [ 編集 ]
  52. イスラム教国では女性は肌を見せることができずに、スポーツなんかも思うようにできなかったりするんでしょ。
    黒装束がユニフォームで、心身を鍛え汗を流す場所としてニンジャ道場が利用されて、彼女たちがエンジョイしてるならそれでいいし、微笑ましくもある。
    神棚にはあまりツッコまないでおこう。
    管理 No.30855 __ [ 2012/08/06 03:48 ] [ 編集 ]
  53. 護身術を学べる
    全身をすっぽりと隠せる

    うーむ、イスラム圏と忍術の意外な親和性w
    管理 No.30856 __ [ 2012/08/06 03:52 ] [ 編集 ]
  54. 忍術やりたかったら体術より爆発物や毒物の勉強した方がいい
    現代で忍者を目指すならPC知識とかもいいかもね

    まぁイスラム流ニンジュツでも名乗ればいいんじゃねw
    管理 No.30857 __ [ 2012/08/06 04:31 ] [ 編集 ]

  55. 忍者って諜報や暗殺を基本とする裏稼業の人間で
    下っ端は奴隷みたいなもんなんだが・・・
    親方が命令したら基本的には死ぬ確率が高い命令でも
    拒否できないしあるいみ使い捨ての駒なんだけど。

    そのあたりは海外に伝わらないのか?
    管理 No.30858 __ [ 2012/08/06 04:36 ] [ 編集 ]
  56. 海外は忍者ドリームが激しすぎるんだよな。
    本物の忍者なんて汚い仕事をさせられたうえどんどん
    使い捨てられるトイレットペッパーみたいなもんだろ。
    もっとこう現実の忍者を海外に知らしめられないものか。
    管理 No.30859 __ [ 2012/08/06 04:42 ] [ 編集 ]
  57. 以前パンドラで取り上げてからこの動画すっごい好きで
    たまーに動画鑑賞してます。
    美しくて強い、イランの女性にメロメロ。
    「シュリケン、ボウ・シュリケン」しか言ってることが
    分からないのが悔しいw
    こんなかっこいい動画なのに英国と米国が嘲笑してるのは
    そういう理由があったんですね。
    誤訳御免でも取り上げてくれてすごく嬉しいです。
    管理 No.30860 __ [ 2012/08/06 04:55 ] [ 編集 ]
  58. 外人は馬鹿にしてるけど、受け身を覚えると役に立つよ。
    何もしない人よりずっと頑張ってるやん。
    管理 No.30862 __ [ 2012/08/06 05:32 ] [ 編集 ]
  59. 身体を動かすスポーツがしたいんだろうね。
    頭巾ありの忍者の格好
    心身を鍛えて護身にも使える
    というのは、とても良い言い訳を提供しているんだろうと
    管理 No.30863 __ [ 2012/08/06 06:17 ] [ 編集 ]
  60. 外人が言うところの尊敬は礼節の事なのだろうな。
    礼節と謙虚は傲慢で敵を作らない戦略や「信頼」を内外に築く人心掌握術でもあるよ。
    「裏切り工作」や「血統の寝取り」など電話も立憲君主制でもない戦国時代には信用を何より重んじたからね。血の繋がりは要するに信用その物であるし、敵を作らず信用を積み重ね敵を打ち破る力を鍛えるのが武士道などの統治者の本懐。
    忍者もそういう優れた統治者から生まれた組織であるし、乱世が終わり衰退していった。

    外人の忍者はアクションヒーローや映画スターのノリ過ぎで特務機関らしくない所が笑える。
    管理 No.30864 __ [ 2012/08/06 06:24 ] [ 編集 ]
  61. 欧米人て中東をバカにするよね。

    まあ、テロとかの影響でしかたねーけど。

    俺は素晴らしいと思ったぞー
    管理 No.30865 __ [ 2012/08/06 08:00 ] [ 編集 ]
  62. 忍者マスクをとったら、、、同じマスクを被ってる件w
    管理 No.30866 __ [ 2012/08/06 08:18 ] [ 編集 ]
  63. しかし外人ってニンジャネタ好きだなw何で忍者がそんなに連中の心の琴線にヒットしたのかが判らん。
    個人的には、薬売りの格好して、よその城下町にある茶店の店先でニコニコと団子でも食って談笑しながら情報集める姿ってのが一番忍者らしいと思える。
    管理 No.30867 __ [ 2012/08/06 08:24 ] [ 編集 ]
  64. 忍術道場なんてイランだけじゃなくオーストラリアとかヨーロッパのどっかでもあると聞いたぞ
    そいつらも国からお呼びが掛かって軍事作戦に参加すると思ってんのか?このバカ外人共は
    管理 No.30868 __ [ 2012/08/06 08:35 ] [ 編集 ]
  65. ほんとニンジャが好きやねぇ。

    ※61
    ユダヤ系欧米人によるイスラムに対するネガキャンみたいなもんじゃね。
    管理 No.30869 __ [ 2012/08/06 08:49 ] [ 編集 ]
  66. エロで男を篭絡する事を教わってこそくノ一

    ハァハァ
    管理 No.30870 __ [ 2012/08/06 09:18 ] [ 編集 ]
  67. 忍べ!
    管理 No.30871 __ [ 2012/08/06 09:18 ] [ 編集 ]
  68. 自分の気持ちをコントロールして厳しい訓練に耐えてるだけで確実に精神は鍛えられてると思う
    忍者がどうとかは置いといて
    管理 No.30872 __ [ 2012/08/06 09:37 ] [ 編集 ]
  69. 思ってたよりも本格的・・・忍術というよりは格闘技っぽいけど。
    彼女らも真剣だろうし、色々糧にはなりそうだから
    これはこれで良いと思う。というか本当に美人多いなーw
    男の先生も凄いね、格好良い。動画見て何というか、頑張れって
    言いたくなったw
    管理 No.30873 __ [ 2012/08/06 10:18 ] [ 編集 ]
  70. だから 忍びが戦って
    どうする
    管理 No.30874 __ [ 2012/08/06 10:31 ] [ 編集 ]
  71. 忍者は山伏から来ているので神棚は仕方ないような。
    管理 No.30875 __ [ 2012/08/06 10:46 ] [ 編集 ]
  72. 緑色の忍者なら日本の街でもよく見かけるけどな
    管理 No.30876 __ [ 2012/08/06 10:49 ] [ 編集 ]
  73. 肌を隠して出来るか
    それがポイントかもね
    管理 No.30877 __ [ 2012/08/06 11:02 ] [ 編集 ]
  74. セクシーランジェリーを回教国に輸出して大儲けしてる日本人が居る。
    顔出すな肌出すなと戒律が五月蝿いからこそ逆に下着に凝るらしいw
    管理 No.30878 __ [ 2012/08/06 12:46 ] [ 編集 ]
  75. >忍術とは、最も致命的な武術形態の一つと考えられており、
    >1185~1868年の日本における戦争で秘密諜報員や
    >傭兵たちが専門とした正統ではない武術である。

    何をもって正統かそうでないかを問うかにもよるのだけれども、
    忍術(隠形(しのび)術)はれっきとした武芸十八般の一つでは
    あるぞー。
    管理 No.30879 __ [ 2012/08/06 12:48 ] [ 編集 ]
  76. ここ武神館なの!?このイランの先生が武神館と関わりがあるのかどうか詳しくは知らないけど日本人なら初見良昭先生のことは是非知ってほしい。
    あと武神館には欧米の特殊部隊員や諜報機関、警察関係者がたくさん学びに来ているんだけどね。だから中東系は以外に思えた。まあ他の武道では敵国どうしだけど道場では同門として学び合っている例は多々あるから名前だけ借りたインチキかどうかは判断できない。
    管理 No.30880 __ [ 2012/08/06 12:59 ] [ 編集 ]
  77. これ、前に新聞で読んだけど
    漢字のでたらめっぷりに吹いたわww

    心身ともにいろいろと学びたい、という気持ちは伝わるんだけど
    読めない字を掲げてどうするんだろうね。
    管理 No.30881 __ [ 2012/08/06 13:26 ] [ 編集 ]
  78. テヘラン忍者村とか作って観光客を集めるといいと思うよ。
    管理 No.30882 __ [ 2012/08/06 13:40 ] [ 編集 ]
  79. これ武神館のようだね。本物の忍者かどうかは置いておいて、立派な武術。初見センセは「今の日本では武術はダメになる」といって海外で展開してるそうだ。だから笑ってる場合ではないと思うけどね。
    管理 No.30883 __ [ 2012/08/06 13:42 ] [ 編集 ]
  80. なんかイラン女性の忍者姿に違和感がないと思ったら
    ヒジャブとかいうあの黒い被り物と同じなんだな
    ならイラン人が忍者に親近感を覚えても不思議はないか
    管理 No.30885 __ [ 2012/08/06 14:32 ] [ 編集 ]
  81. なんかイランの方が本場っぽいなw
    管理 No.30887 __ [ 2012/08/06 16:23 ] [ 編集 ]
  82. イスラム女性が くのいちってやけに嵌った感じがするねぇ・・・。
    忍術も柔術よろしく競技として整えばオリンピック種目として
    取り上げられる可能性があるのかなぁ。
    管理 No.30888 __ [ 2012/08/06 16:30 ] [ 編集 ]
  83. 忍術は格闘術じゃないじゃん
    暗殺術や隠密術だろ

    相対して殺しあうんじゃなくて、闇に潜んで毒矢を打ち込んだり、なんなら食事に毒を仕込んだり、女でたらしこんだり、そういうのだろ

    そもそも女忍者なんて存在しないだろ
    くのいちは忍じゃないし
    管理 No.30889 __ [ 2012/08/06 17:00 ] [ 編集 ]
  84. 欧米メディアにはユダヤが多い。
    ユダヤはイラン(やイラク、シリア、リビアetc)のことをとにかく悪く書こうとする。
    これもその例だろう
    新聞やらNewsweekやらみんなそう
    管理 No.30891 __ [ 2012/08/06 17:21 ] [ 編集 ]
  85. 笑ってるが、忍者クラブはむしろアメリカの方が古くからあったはず。
    管理 No.30892 __ [ 2012/08/06 18:12 ] [ 編集 ]
  86. ニンジャの格好が向こうの女性には都合がいいんだろうね
    管理 No.30894 __ [ 2012/08/06 19:44 ] [ 編集 ]
  87. カンフーと新体操と大道芸ごちゃまぜにすると
    ガイジンニンジャのできあがりね
    管理 No.30896 __ [ 2012/08/06 20:03 ] [ 編集 ]
  88. アメリカ人とイギリス人はイスラエルを建国してしまった自分達への
    罪悪感がまったくないようだな。
    黄色人種のつくったものばっかり使ってるくせに、もうちっと異文明に
    尊敬の念を持て馬鹿野郎。
    管理 No.30898 __ [ 2012/08/06 20:37 ] [ 編集 ]
  89. この武神館の「戸隠流忍術」は大正時代に当時の忍者ブームを受けて創作された新興流派なので、忍術本来の諜報術は殆ど全く伝えられておりません。
    しかし教えている体術はそれなりのレベルであり、立派な武術流派として日本国内だけでなく海外でも広く知られています。
    管理 No.30926 __ [ 2012/08/06 23:29 ] [ 編集 ]
  90. 白人・・というかキリスト教信者は笑っている場合じゃないと思うんだが
    管理 No.30940 __ [ 2012/08/07 00:10 ] [ 編集 ]
  91.  宇月原晴明の『黎明に叛くもの』は、戦国の魔人・松永久秀が波斯(ペルシャ)の幻術と暗殺術の継承者だったという小説。放送中のアニメ『織田信奈の野望』は宇月原晴明をリスペクトしていて、織田信長が男じゃなかったり、蜂須賀小六が忍者だったり、松永久秀が波斯の幻術使いだったりする。

     故に、イランと忍者の組み合わせには違和感がない。むしろ、アサシンの本場に忍者が里帰りしたようなものであり、何を嗤う事があろうかというものだ。
    管理 No.30953 __ [ 2012/08/07 02:11 ] [ 編集 ]
  92. アサシンって言葉は、確かイラン(ペルシャ)がルーツだったような……だからって何で忍者アサシンw
    管理 No.30954 __ [ 2012/08/07 02:30 ] [ 編集 ]
  93. 我古来闘者 悪魔不動
    管理 No.30956 __ [ 2012/08/07 03:00 ] [ 編集 ]
  94. >>93
    お前はなにを言ってるんだ?
    管理 No.30961 __ [ 2012/08/07 06:25 ] [ 編集 ]
  95. あと100年後とかには中東の女性たちが世界を支配しているかもしれない
    管理 No.30967 __ [ 2012/08/07 09:22 ] [ 編集 ]
  96. 髪や肌を隠せるから中東の女性には受け入れやすいのかな
    自分をリスペクトすることから教えるってのが気に入った
    イランの女性の地位向上の一助になればいいね
    管理 No.30970 __ [ 2012/08/07 10:37 ] [ 編集 ]
  97. 微笑ましい。
    管理 No.30974 __ [ 2012/08/07 14:22 ] [ 編集 ]
  98. なぜ自分は今、こんなにもいたたまれない気持ちになっているのか…。
    そんな気持ちになる必要ない記事だよね?これ。
    忍者倶楽部ってのは、どれだけの受講料とるんだろうなぁ…。
    管理 No.31120 __ [ 2012/08/08 04:00 ] [ 編集 ]
  99. 知り合いのイギリス人も「忍術勉強してる」って大真面目な顔で言っててリアクションに困ったことがある
    深くはつっこまなかったけど絶対何か違う武道と混同してるんだろうなぁ
    管理 No.31330 __ [ 2012/08/08 16:49 ] [ 編集 ]
  100. 忘れた頃に100げっとでござる。ニンニン。
    管理 No.31478 __ [ 2012/08/09 01:54 ] [ 編集 ]
  101. これは…!忍者大国日本への果たし状とみた!
    日本人なら誰しもが幼少のころより磨き上げてきた代々伝わる忍術を披露する、まさかこんな日がやってくるとはなっ…!
    管理 No.31480 __ [ 2012/08/09 01:59 ] [ 編集 ]
  102. 日本の場合は誰にも知られないようにしてるしな
    だからミッションの依頼もないまま、墓に入って偲ばれるようになる
    管理 No.31498 __ [ 2012/08/09 06:08 ] [ 編集 ]
  103. >イランみたいな厳格なイスラム国家で女性が肌晒さず楽しめるスポーツ

    そういう視点はなかった
    管理 No.31534 __ [ 2012/08/09 17:07 ] [ 編集 ]
  104. この道場で教えているのは本当は古流柔術系らしいよ。だったら真面目にやれば十分強くなるだろ。揚心流柔術なら、起倒流と江戸の柔術界を二分してた流派だし、普通に強いだろ。

    断じて忍術では無いが、それを欧米人が笑うのはアホとしか言いようが無い。欧米人だって忍者ドリーム持ち過ぎな点では何も変わらんしな。
    管理 No.32042 __ [ 2012/08/12 10:01 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
☆ 管理人が実際に試して感動したモノたち 全力でお薦めします! ☆
ジェットウォッシャーの新機種キタ━━(゚∀゚)━━ッ!!

Panasonic ジェットウォッシャー ドルツ 白 EW-DJ61-W
Panasonic ジェットウォッシャー ドルツ 白 EW-DJ61-W
●2週間で歯ぐきの健康を推進
●歯間洗浄だけでなく、歯周ポケット洗浄や歯ぐきケアもできる
●じっくりケアしたい方に大容量+水流無段階強さ調整

これまでも、隙あらばジェットウォッシャーをお薦めしてきたけど、 管理人にとっては本当に素晴らしい製品なんですよ。 毎朝歯磨きをした直後にこれを使用しますが、 磨き残しの食べかすがポロリと出てくることが珍しくなかったり。 割と念入りにブラッシングしてるのになぁ。(ノ∀`)
そして何よりも有り難かったのが、歯ぐきへの効果。 学生の頃から歯ぐき(上下とも)にそって横一文字の黒ずみがあって、 歯医者でも相談したのだけどスルーされて仕方ないと放置してた。 だけど、ジェットウォッシャーで歯ぐきにも水流を当ててたら いつの間にか黒ずみがほとんど消えてた。素でビックリした。 そして、何で歯医者は教えてくれなかったと少し恨んだ。(笑)
この製品(旧機種)の唯一のネガティブポイントは、作動音でしょうね。 一軒家やマンションなら問題ないでしょうが、 壁の薄いアパートだとお隣さんに少し響くかも。 管理人の部屋もマンションとは名ばかりの防音効果なので 早朝や深夜に使うのは躊躇してしまいます。 この新機種で、その点が少し改良されてると良いのだけど。
ともかく、ブラッシングに自信のない人、歯ぐきや口臭が気になる人には 全力でお薦めしたい製品です。 管理人が子供の頃にもこれがあれば良かったのにとつくづく思うよ。


THERMOS 真空断熱タンブラー使ってみた!
tanbura110630a.jpg
箱を空けてまずデカッと思ったよ。 上の写真を見てもらった通り、金ちゃんヌードルが霞んでしまう程の 圧倒的な存在感!! 高さ15.5cmは伊達じゃなかった。 で、すっかり暑くなって来た今日この頃、肝心の保冷機能はどうなん だって話ですが、ごく普通のマグカップとこのタンブラーに今シリコン バレーで人気になってるらしい『お~いお茶』を入れて比較してみた。 30分後、マグカップのお茶はかな~り温くなってるがタンブラーの お茶は最初とほぼ全く同じ冷たさ。 1時間後、マグカップのお茶はぬるぬるでもう飲みたくないレベル、 タンブラーのお茶はちょっぴり温くなってるけどまだ冷たいまま。 1時間半後、マグカップのお茶は完全に常温、タンブラーのお茶は 少し温くなってるけどまだ冷たさを感じる。 3時間後、タンブラーのお茶もかなり温くなった。ここで実験終了。
結論: これってかなり凄いんじゃないか!
ぶっちゃけ、使う前はそんなに期待してなかったんですよ。O_o 真空断熱とか良く分からんけど、所詮は蓋のない大きく口の空いた コップじゃないですか。こんな状態で劇的な効果は望めないだろう と思ってた。ところが使ってみたら驚きの保冷能力。 保温能力はまだ試してないけど、この保冷だけでも買って悔い無し! と右手を突き上げられるレベルだったよ。 グラスタイプと違って、落っことした時に割れないというのもドジ 属性のある管理人には有り難かったり。 そんな訳で個人的には結構オススメ。もっと早く買えば良かった・・・
THERMOS 真空断熱タンブラー2個セット シルバー 400ml JMO-GP2
THERMOS 真空断熱タンブラー2個セット シルバー 400ml
(贈り物としてもいけそうな気がする)


メープルシロップ届いたどぉぉおおおおお!!
monpe1106_0a.jpg
(250gのにしたんだけど想像してたよりも大きかった)
少し前のアメリカ人が醤油一気飲みで病院送りという記事で出て来た メープルシロップがどうしても食べたくなって注文。 100%ピュアなメープルシロップはデトックス(体の毒を抜く)効果 があるらしいから体にも良いかなって。 ま、単純にメープルシロップをたっぷりとかけたフレンチトーストを 喰いたくて堪らなくなっただけですけどね。(笑) そんな訳で、数年ぶりにうろ覚えの知識でフレンチトーストを制作。 そして、開封したメープルシロップを惜しげもなく全力で投入!!
monpe1106_0b.jpg
・・・・・・・・・失敗作ちゃうわっ。(つД`)
まぁ本当に久しぶりに作ったんで分量やら焼き加減とかテキトーにも 程があるから見た目がアレなのは認めましょう。 しかし味の方はそれなりなはず。じゃあ早速一口パクッとな・・・・・O_O
うぅぅぅまぁぁぁいいいぞぉぉおおおお!!!
いやこれマジで旨いわっっっ。 メープルシロップってもっとこう甘ったるいものかと思ってたけど、 程よい甘さでクセもないのに安っぽさは感じない濃厚な味。 なんていうかこれは病み付きになる旨さだね。 管理人はこのフレンチトーストがあればもうスイーツいらずですわ。^^ まだ試したことがないって人は一度味わってみるのをお薦めします!
シタデール ピュアメープルシロップNo.1ミディアム 250gシタデール ピュアメープルシロップ 250g
(500gの方は101%ナチュラルって書いてあるね???)


京セラの包丁研ぎ器を買ってみた。
hocho_togi1209a.jpg
管理人が使ってる包丁はそこらのスーパーで売ってる3千円程度の安物。 もう5年ぐらい使用してるせいかナマクラもいいとろこです。 だけどあえて放置してました。 何故なら、自分は文字通り、不器用な男ですから。 切れ味の良い包丁を使うと我が身まで削ってしまうのです。orz
ナマクラだとちょこっと刃が手に当たっても切れないから・・・ しかし、いくらなんでももう限界というぐらい切れなくなった。 トマトを切ろうとしたら刃が入っていかず潰れそうになる始末。 そんな訳で、研ぎ器を試してみることにした次第。 で、昨日届いたこのロールシャープナーを実際に使ってみました。 右側にあるスロットに刃をあてて約10回往復させると箱に書いて ありましたが、とりあえず5往復にしときました。 前述の理由でキレキレになると自分には危ないのです。
そして、研ぎ終わった包丁を軽く水洗いしドキワクのトマト入刀・・・・・・
す、すげぇぇええええええええええ!!!!
切れる、切れるよ! スパスパ切れちゃうYO!
包丁ってこんなに便利なものだったのかっ。(;^ω^)アホヤ
包丁自体の重みでスッとトマトが切れていく感じがスゴイ。 すっかりこの感覚を忘れてしまってたなぁ。 ともかく感動しましたっ。 これなら世界中で売れるんじゃね?と思って米amazonを覗いたら・・・ やっぱり売ってましたよ。
Fiskars 7861 Axe and Knife Sharpener
売れ行きもレビュー(108件)も好調みたいでなにより。 とりあえず積ネタにしとこう。 話を戻しますが、包丁の切れ味が悪くなったけど、手に馴染んでるので 買い替えずに簡単に切れ味をよみがえらせたいという方にお薦めです。 こんな簡単で良いのかってぐらい簡単に望みを叶えてくれます。 管理人みたいに包丁を放置プレーしてた人はぜひ試してみて。
きっと驚くと思うから。( ゚∀゚)=3ムッハァー
ロールシャープナー RS-20BK(N)ロールシャープナー RS-20BK(N)
(レビューによるとカッターナイフまで甦ったそうな)


一部で話題の電子レンジゆで卵調理具を買ってみた。
商品説明
お鍋いらずで、ゆで卵が電子レンジできちゃう魔法の?調理器です!トーストやパンケーキにピッタリオン♪忙しい朝のお弁当作り、朝食づくりにお鍋を出さすに出来ちゃいます。半熟も固ゆでもおもいのまま!電子レンジでカンタンに出来る♪コレは便利っ!700~800Wで約9~10分加熱してくださいね。 使用方法 1.受け容器の水位ラインまで水を入れます。 2.卵の受け皿を乗せます。 3.卵を受け皿に並べたら、フタをしてストッパーを止めます。 4.取り出す際には本体が熱くなっていますのでハンドルを持って開けてください。
うちのレンジは500wなので10~11分加熱と書いてありました。 早速、水を入れ卵を2つのっけて蓋をしてからレンジの中へ。 時間をとりあえず10分にセットしてスイッチON! 5分ぐらいした頃に、フシュ~という音がしてきてちょっと驚いたけど、水が蒸発 して蒸されてる証拠だと納得していると・・・・・・・・ビキッ! Σ(゜д゜;) えっ、今のって卵が割れちゃった音じゃないのっ??? 本当に大丈夫なのかよこれ・・・・・・・・ビキビキッ! Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) また聞こえたっ。しかも音が大きくなってる!
・・・・・・・・もうどうにでもな~れ。^^;
すっかり賢者モードで待ち構えていると、ピーピーと10分を知らせるアラームが。 レンジから調理具を出そうとしたら、熱っっっっ。これは注意書き通り。 卵が割れてませんようにと祈りながら蓋を外すと・・・・・・・・おおぅ!!
yudetamago1010a.jpg
これは見事な半熟卵だぁぁああああああ。
黄身がトロリと良い感じなのは写真でも伝わると思いますが、白身もプルプルと 柔らかくてメッチャ旨かったです。 ぶっちゃけ、これまで自分がミルクパンで茹でた卵よりも遥かに美味しかった。 いや~、最初はレンジでゆで卵はどうなのと懐疑的だったけどこれは使えるね。 まだ1回しか使ってないんで耐久性とか分からないけど、お薦めしてみます。^^
トラックバック
この記事のトラックバックURL

緊急救援・被災者支援
Amazon1
キンとケン 2
化物語 特装版(13)
化物語(13)
ランウェイで笑って(21)
かぐや様は 22
ストライク・オア・ガター 6
【推しの子】 4
江戸前エルフ(4)
本好きの下剋上
異世界でも無難に生きたい症候群 4
雨の日も神様と相撲を(3)
ティアムーン帝国物語 3
科学的に存在しうるクリーチャー娘の観察日誌 8
キャプテン2 1
失業賢者の成り上がり
王妃になる予定でしたが
転生した悪役令嬢は復讐を望まない
ヴァンピアーズ(5)
異世界狙撃手は女戦士のモフモフ
血と灰の女王(13)
ブルーピリオド(10)
英語××センセイ(仮)(1)
コミックセットのベストセラー

D・V・D!
チャージマン研!
50%以上OFFのアイテム

ミュージック
ジャズ・フォー・ジャパン~東日本大震災被災者支援CD~
50%以上OFFのアイテム

ゲーム
モンスターハンターライズ -Switc
50%以上OFFのアイテム

ソフトウェア
魔法使いの夜
ファンタシースターオンライン2 プレミアムパッケージ
50%以上OFFのアイテム

おもちゃ&ホビー
創彩少女庭園 佐伯 リツカ

50%以上OFFのアイテム

エレクトロニクス
50%以上OFFの商品

ホーム&キッチン
50%以上OFFの商品

アパレル&シューズ
50%以上OFFの商品

食品&飲料
50%以上OFFの商品

ヘルス&ビューティー
50%以上OFFの商品

Amazon2