元ネタ www.reddit.com/
2D対戦格闘ゲーム『ペルソナ4 ジ・アルティメット イン マヨナカアリーナ』より、特務部隊シャドウワーカーの幹部として成長を遂げた「アイギス」がfigmaで登場!
P4のアニメ、スカパーでも先日最終回が放送された訳ですが・・・
これは菜々子ちゃんエンドなの??駅でみんなとサヨナラしてからの後日譚が最後にチラっとあるかと
期待したんだけど無かったですよ。
それと、本編の出だしで意味ありげなことを話してた得体のしれ
ない男と綺麗なお姉さんはいったい何者だったというんだ?
面白かったけど、ちょっぴりモヤモヤが残ったなぁ・・・・・・はっ!!
これは原作をプレイしろという
制作者サイドの罠か?(;^ω^)チガウ
それでは本題へ行きます。
オリンピックで寝不足なのでサクッと。
(伊調さんはは一人だけ別次元の強さで3連覇だった。
小原さんも最初で最後の五輪で金。二人とも凄い)
お題は、記事タイトルみたいな感じです。
では、興味のある方は続きをどうぞ。 :)
A quick list of things I shall miss about Japan :(
恋しくなる日本の物の手短なまとめリスト15 時間前の投稿
grooviekenn スレ主俺のバックグラウンド: 俺は日本で育った後、今はアメリカで
15年以上暮らしている。 5月に祖母が亡くなったので本当に長く
離れていた日本へ戻ったんだ。
明日アメリカに帰ったら、きっと俺が恋しくなる日本のものを
簡単にまとめてみた。
1) 未来から来たトイレ
2) 超ウマい日本のマヨネーズ!
3) 信じられないほど模範的なもてなしとサービス
4) 利用者が飲みたいと思ってるものを先に提案してくる
AI搭載の自動販売機!
5) 時間通りに走る公共交通機関
6) " 混沌から生まれる秩序 "
7) 旨くてよだれが出そうな霜降りの高級肉!!!!
8) ロボット
9) マジで本当に本物の天ぷら
10) トランスフォーマーを操縦するビキニ姿の女の子たち
11) レストラン/バーの豊富さ
12) レストラン/バーが朝までオープンしてる
13) ゴジラ、ウルトラマン、仮面ライダー、その他もろもろの
子供時代に観て育った特撮番組
14) (黄身が)明るいオレンジ色をした新鮮な玉子!
15) 楽しくて様々な要素のセンスを含むファッション
16) " 全力で働き全力で遊ぶ " メンタリティー
17) けしからんほど素晴らしいカートゥーン/アニメ
18) メイドカフェ、吸血鬼カフェ、その他のテーマの居酒屋
19) 日本のビザとパスタ
20) アニメ声で顧客を迎え入れる店員たち
21) レストランの冷たいタオル(おしぼり)
22) 日本のお菓子とスナック
23) 古い友人たちに会うこと
24) 新たな友人をつくること
25) カラオケ!!!
26) 最終電車に乗り遅れること
27) もう少しで最終電車を逃すところだったときのストレス
28) セブンイレブンなどのコンビニエンスストア
29) マジで本当に本物の焼き鳥!
30) 地震が起きて我を忘れるほど取り乱すこと
31) マジで本当に本物のお好み焼き&もんじゃ
32) ブレードランナーばりのネオンが光る夜の街
33) 子供たちが子供たちらしいのを目にすること
34) たとえどんなに平凡な仕事に見えようとも人々が誇りを
持って仕事をしていること
35) 文房具屋!!
36) 俺の五感全てが刺激されるような感覚!(あぁぁぁぁ~)
37) 称賛すべきタクシーサービス
38) 盗難の心配をせずにテーブルにバッグを置いて洗面所へ
行けるという安心感
39) 通勤・通学者で究極に込み合うラッシュアワーの電車
40) 渋谷のスクランブル交差点
41) とてつもない夜のエンターテイメント
42) レストランでいやいやではなく喜んでサービスしてくれる
43) TUTAYA ブックストア
44) TUTAYA ミュージックストアで、まるで周りにだれもいない
かのように音楽を聴きながらダンスをする人を見ること
45) スターバックスのバリスタが注文を復唱してくれること
46) 超クールな列車たち!
57) お寺
58) 全ての夏祭り
59) レストランにあるメニューの模型サンプル
60) カルピス
61) セミ
62) 日本の夏の香り
63) トンボ
64) J & K ポップミュージック
65) 街でくれるティッシュペーパー
BithTree 飲み放題を忘れてるぜ! fiddle_me_timbers[秋田県] お前も食べ放題を忘れてるYO!
BithTree ↑ しゃぶしゃぶ食べ放題&飲み放題はマジで俺史上最高
のものだった。マジであれは恋しすぎる。
takatori まぁアメリカにもバイキングはあるけどなー。
Tapeworm_fetus[大阪府] YES! 飲み放題!
日本はクラブやレストランで好きなだけ飲むことができる
数少ない場所の一つなんだ!
俺はこの飲み放題とストロングゼロがマジで恋しい!
treerex> 35) 文房具屋!!それだっっっっ!!!俺は首までずっぽり浸かったペンおたくなんだよ。
日本の文具屋に行った経験は俺の人生を変えたね。
LUCARiO 俺が今の彼女と初めて会ったのは、お互い日本へ交換留学生
として来ていたときだったんだ。
その彼女がお金に余裕がないっていうのに、文具屋に入った
と思ったら
僅か15分で100豪ドルも使っちゃったんだよ。
今の俺たちには何でもない額だけど、当時は16歳だった。
食料とか他に買うものがいくらでもあったのに!
あの時のことが一番記憶に残ってるよ。:P
Sarganto[宮城県]> 26) 最終電車に乗り遅れること
> 37) 称賛すべきタクシーサービス
> 39) 通勤・通学者で究極に込み合うラッシュアワーの電車だがちょっと待ってほしい。
お前は最終電車を逃すことや、タクシーにバカ高い料金を払う
ことが好きだというのか?
しかも超満員電車が恋しいだって??
もしかしたら、精神を病んでるんじゃないか?
DoshDoshDosh オゥゴッド・・・渋谷で友人グループと一緒に最終電車に
乗り遅れたときのことを憶えてるよ。
俺たちにとって結局そのことが良い思い出になったので
思い出させてくれて感謝だな。アハハ。
翌日の朝、電車が動き始めたときの安堵感とライスレス。
朝一の電車の中で眠ったことは今でも一番の思い出だよ。
Sarganto[宮城県] ↑ 最終電車に乗り送ることが時には愉快で忘れがたい
夜になることもあるよな。
だけど、それ以外のときは高くつく嫌な夜になるんだ。
俺は平日で夜の12時をまわって家に帰る必要がないなら、
そのまま外泊する方を選ぶね。
mtskeptic 俺も一度、最終電車を逃して渋谷から上野まで歩いたこと
があるんだ。 あれは楽しい散歩になったよ。
WellThenScrewIt> 10) トランスフォーマーを操縦するビキニ姿の女の子たち心優しい誰かさん、画像プリーズ!! dixiegunsmokewhats8> 36) 俺の五感全てが刺激されるような感覚!(あぁぁぁぁ~)君が何を言ってるのか分からないよ・・・CommonerChaos素晴らしいリストだよ!!
個人的には、これにラーメンとメロンソーダ、ガチャガチャ、
そしてマジで本当に本物の寿司を加えたい。
cuddlefishcuddler 俺はアメリカでメロンソーダをゲットしたぞ。
マジで旨ぇえええ!!
Wanderer89一年間日本で過ごし4年前に帰国した俺としては・・・・・
ラーメンほど渇望してるものは他にない。テキサス中部でまともなラーメンが喰える所はないのだろうか?
TheEvilDick[三重県]> 61) セミ俺にはこの害虫を懐かしがる気持ちが理解できん。
ここではマジで耳の苦痛でしかない。
俺は感覚では軽く100デシベル超えてるね。
あいつらが絶滅したって何とも思わない。
kaihatsusha 静けさや岩に滲み入る蝉の声
such stillness
piercing the rock -
a cicada's voice
(Basho) <原文ママ>
the2belo[岐阜県] セミは動物界のブブゼラだよな。
grimthetoad 他の場所は知らんが、俺はテキサスに住んでて合衆国南部の
大部分ではセミはごく一般的な生き物なんだけどな。
AkwardTurtle 2年前にイリノイ州で17年ゼミが発生したときのことを
思い出したよ。何万匹ものセミが鳴きまくってどこへ
行っても耳をつんざくような騒音だった。
the2belo[岐阜県] 日本独自のものと思われてる自然の特徴を書き出すと面白い。
俺はメリーランドで育ったんだが・・・・・
● 至る所に蛍がいる
● 夏にはセミが叫んでる
● 春には桜が咲く(贈ったことを日本は感謝されてるが)
● 夏の壊滅的な暑さと湿気の高さ
● 金魚(かつて俺の家の近くに孵化場があった。そこで
金魚が育てられその多くは日本へ売られていた)
● 入り込めないほど生い茂った竹藪
● クマ
● 火の様に赤々とした秋の葉
● 大統領を護送するヘリコプター集団
オーケィ、最後のはちょっと違うかもしれん。
DesignUtensil[大阪府] ボルチモアと大阪は緯度的にかなり近いんだ。
だが、俺が地図を見せて線を引き緯度が近いことを示して
あげても人々は俺にまだ訊いてくるんだよ。
「えっ? アメリカに四季があるの?」 ボルチモアだけじゃなくて、アメリカときたもんだ。
T1D4Keto カリフォルニアにセミはいないけどなー。
tstamfordraffles ↑ それはマジなのか?
夏の夕方にセミの鳴き声を聴かないとか想像もつかん。
俺は米国南部の地方に住んでるんだが、夏は至る所に
セミがいるぞ。セミだらけだ。
俺が茨城に居たときに見た/聴いたセミよりも上をいってる。
Skurnaboo > 2) 超ウマい日本のマヨネーズ!
> 60) カルピスアジア人が少ない街に住んでたら見つけるのハードだろうね。
日本/中国系スーパーなら大抵置いてあるんだけど。
カルピス(Calpis)は、ここアメリカで明白な理由により
カルピコ(Calpico)とリネームされ販売されてるよ。
Bel-Shamharoth カルピスってアメリカでも売ってたんか!?!?
やべぇ、これで俺の人生完全に変わるわ!!
IDlOT[東京都]アクエリアスのことも忘れてくれるなよ!俺はこれを一気飲みしてるんだ。
それから、俺はいま東京に居るんだが、ロボットって
何処へ行けば見れるんだい??
woofiegrrl[東京都] 秋葉原へ行けばロボットショップがあるぞ。
passerby5 お台場へ行けば等身大のガンダムにも会えるな。
Sarganto[宮城県] アクエリアスは俺も大好きだ。
でもスパークリングは一度試したが驚くほど酷かった・・・・・・
だけど普通のアクエリアスはガロン単位で飲めるしそれでも
全然飽きが来ないんだよな。
Bel-Shamharoth ポカリスウェット! CCレモン!
butyourenice 実際、ポカリとアクエリアスって何が違う?? 俺にはコーラとペプシの関係にそっくりだと思えるが。
違いは微妙だしその大部分は後味だよな。
ポカリは口の中により塩っけを残す感じだ。
これって俺だけかい?
dixiegunsmoke ↑ 俺が聞いた話だと、ポカリスウェットは脱水状態のときに
飲むとそれはもう神の甘露ように甘く感じるそうだが、水和
されたときに飲むと塩っけを感じるらしいよ。
ふむ、ポカリとアクエリアスがコカコーラとペプシみたいだとは
自分も思ってましたが、厳密に何が違うのか調べてみようとした
ことはこれまでなかった。
これを機にポカリとアクエリアスの違いを確認しときますか。
◆ 「ポカリスエット」と「アクエリアス」って何が違うの?
(一部を抜粋。全文はリンク先でどうぞ)
先日、夏バテで具合が悪くなり病院へ行ったところ、医者がひと言。「ポカリスエットでしっかり水分をとってね」 え? ポカリ? 「アクエリアスじゃダメですか?」と尋ねてみると、「う~ん、ポカリスエットのほうがいいねぇ」とのこと。
では違うところはというと、まずはナトリウムの量。ポカリスエット49mg、アクエリアス34mgとポカリのほうが多い。スポーツの後など汗をかいたあとは塩分が失われがちなので、ポカリがおすすめとなる。ちなみに医者がポカリをすすめるのは、ナトリウムのほかに炭水化物が多いから。食欲のない時のエネルギー補給!というわけです。
そもそも嗜好品であるアクエリアスに対してポカリスエットは、『飲む点滴』というキャッチフレーズで販売していました医療の延長での商品展開。内容が違って当然ですね。
風邪をひいたらポカリスエットを、カラダの疲れをやわらげるならアクエリアスをどうぞ!
おぉぉぉ・・・結構中身は違ってるもんなんだね。ぶっちゃけ、管理人は同じ味だと思ってたよ。(^_^;
今度、飲み比べしてみよまい。
それはさておき、ポカリの方が塩分や炭水化物が多くカロリーが
高いみたい。『
飲む点滴 』とは良く言ったものですよ。
お医者さんがお薦めしてるように、夏バテで食欲がない今の管理人
には水分&栄養補給でまさにポカリが最適なんだろうなぁ。
ちょっくらポカリ買ってくる。
ポカリスエット 500ml×24本(レビューでもアクエリアスとの比較がw)
そんな夏まっさかりなので、スレ主の挙げたセミに喰い付いて
議論になってたり。日本のセミはここでも2度記事にしてます。
◆
セミが鳴きまくる日本の映像を観た外国人たちのコメント◆
日本の夏に現れる騒々しいクリーチャーの海外反応海外にはセミのいない国や地域もあるので、そういう場所に居る
人たちはなかなか一部の日本人のようにセミの鳴き声を楽しむ
心境にまでは至らない模様。
それは仕方ないとしても、セミや蛍や金魚を日本独自の自然の特徴
だと思ってる日本人が多いというコメントは何かひっかかる。
他にも、日本人は四季が日本にしかないと思ってるなんてコメント
をする外人さんがよくいるんだけど、そんな日本人にはこれまで
一度もあったことないですよ。(笑)
むしろこれ、逆なんじゃないかなぁ。外国人に母国には四季が無い、セミ/蛍/金魚はいないと言われたら、
へぇ~そうなんだと驚くのが(若しくは驚いてみせてあげるのが)、
一般的な日本人だと自分は思うのだけど。
セミや蛍や金魚は日本にしかいない! 四季も紅葉も日本だけ!
なんて日本人はまずいないんじゃないですか?
誰かそういう日本人に遭遇したことあります?
個人的には、万が一自分も海外へ行くような事態になったら
スレ主のリストのモノが恋しくなるのかなと・・・・・
本物の天ぷら、焼き鳥、お好み焼きが挙がってたけど、外国では
一体どんなものが出されてるのか心配になったよ。(笑)
だって、焼き鳥とか間違えようがなくないですか?基本、肉を串にさして焼き加減を調整するだけですよね?
そんなに酷くなりようがないと思うのだけど・・・
ちょっと、海外の焼き鳥が実際どんなもんかググってみよう。
・・・・・・・・・・
あっ!!!
正直スマンかった。orz外国人の発想力をなめてました。
焼き鳥はやっぱり日本で喰ったほうが良いデス。
追記(8/10 03:15):
吉田沙保里選手 金メダルおめっ!!
追記(8/10 05:35): ぐはっぁああああああ!!!(悶死
・・・・・・・・・・・悔しいけどなでしこは良く戦いぬいてくれたよ。
W杯とは逆で今回はゴールポストが敵にまわったね。
相手GKのホープも神セーブ連発してたし。
だけどもう少しラックがあれば勝ってたよ。本当に惜しかった。
今は辛いでしょうけど、銀メダルおめでとうございます。



←いつも応援ありがとう!
ジェットウォッシャーがまた(ryカウビのBDボックスはamazon限定じゃなく初回限定版が1位に。
やはりあの価格差がネックになってるのでは?
ジーンズはもう無理や・・・すね毛剃ってハーフパンツに転びます・・・
◆
Panasonic ドルツ・ジェットウォッシャー 白 EW1250P-W◆
COWBOY BEBOP Blu-ray BOX (初回限定版)◆
シャンブレークロップドパンツ シャンブレー 7分丈
- 関連記事
-