誤訳御免Δ(←デルタ)

基本外国人によるオタク文化・日本評を翻訳。 海外掲示板や英文記事などを紹介。エッセイ風味。管理人の日記も兼ねてます YT -- ALC -- Exc -- UrD
母の日特集2021
最新記事
過去記事とか
☆ 管理人がお気に入りだったりする記事 ☆
なぜかケイコ(Keiko)という日本の女性名を持つオスのシャチ 世界一有名になったシャチの生涯と謎を追ってみた
外国人「イングランドの国名って本当は セックスランド だよな?」
大谷翔平 完全未遂で2勝目! エンゼルスファン実況スレ 【4/8 アスレチックス戦】
アメリカ人「1951年ボストンマラソンで日本人が優勝したとき俺らは酷いことしたよな」
米amazonで日立のハンドマッサージ器がとんでもない事になってる件
古代ギリシャ・中世ルネサンス「短小包茎こそ男性美の神髄なり!」 現代人「俺は生まれる時代を間違えた・・・」
漫画「テラフォーマーズ」は本当に黒人差別なのか海外の意見を覗いてきた
外国人「世界史が1本の映画なら最大のストーリー欠陥はこれだ」
日本の捕鯨を叩く欧米人がアラスカの捕鯨を観てどう言い訳するのか覗いてきた
アメリカ人「日本に野球を伝えたのは私のご先祖様だった!」
米国民「コービー・ビーフ旨ぇえええ!!」 日本「米国に神戸肉は輸出してません」 米国民「(゚д゚)えっ??」
「ぶっかけうどん」のCMが海外の変態紳士を爆釣りしてる件
外国人が日本の昭和ソングにハマり始めてる理由が Future Funk(フューチャーファンク)らしい
アメリカで日本のかつおぶしが絶賛され売れ続けてる! その理由と意外な展開に笑った 【米amazonレビュー】
やっぱりアメリカでも「CIAOちゅ~る」が猫用ドラッグだと評判になってる件
歴史的な転換期到来か・・・アメリカが米を研ぎ始めてた!?
アメリカ人「大戦中、日本はアラスカにも侵略してて大勢の米兵が死んだことを知らなかった・・・」
「イチローがヤンキースへ電撃移籍」 現地ファンの反応 ~シアトル編~
外国人「徳川家康とジェームズ1世(英国王)が遠距離文通してたらしいぞ」
海外記事「日本海軍は第一次世界大戦時に地中海でも奮闘した。なのに・・・」
外国人「とあるスペインの町にサムライの子孫700人が住んでるらしいぞ!」
1955年のアメリカのTV番組で日本人原爆被災者がエノラゲイの操縦士と対面させられてた件
ハリウッド映画化が進むラノベ「All You Need Is Kill」の米amazon顧客レビュー
日本の結婚式でニセ牧師をやってるけど何か質問ある?【海外掲示板】
外国人 「 JAP という言葉は侮辱・差別になるの? 」【Yahoo! Answers】
「奥さん」という言葉の意味に興奮した外国人たちの反応
外国人 「 日本のペットショップが酷い! 動物虐待! 」
アニメを愛する外国人たちがそれでも日本に住みたくない理由がひどい
外国人「日本の昭和天皇は海洋生物学者だった!」
外国人「40歳童貞だけど何か質問ある?」 +後日譚
日本のアニメ(キャプテン翼)が有名なサッカー選手たちに影響を与えてたらしいぞ!【海外掲示板】
外国人イチ押しの25ドルで買える最高にクールなものがこれらしい
秋田犬の紹介ビデオを観た外国人の反応
強制収容所から酷い落書きがされた家へ帰還した日本人家族の写真。それを見た外国人がどんなコメントをするのか覗いてきた
海外記事「日本で何千人もが重い鼻血で苦しんでいる━━医者たちは放射線症だと分かっているが患者には告知するなと強制されている」
外国人オタクがアニメの中の人種差別を挙げるスレ
イギリス人女性 「 なぜ日本人男性の僅かしか西洋人女性を好まないの? 」
東京で財布を落としたがもちろん戻ってキター!【海外掲示板】
外国人たちが死刑をどう考えているのか覗いてきた「 終身刑より死刑の方がコストがかかるんだ! 」
独立投票でスコットランド人たちがイエスまたはノーに入れる本当の理由
「22歳白人女性だけど東京に行っても安全かしら?」への外国人たちの回答は・・・
ドイツ国際メディアDW「日本の独房で外国人勾留者の不審死が続いている」
外国人 「 日本は文明的で高潔な国だと思ってたのになぜ HENTAI を作るの? 」
ライオンキングはジャングル大帝のオマージュ?パクリ?【海外記事】
最近読んだ神マンガを教えてくれ【海外アニメフォーラム】
海外大手サイトgoodreadsの読者が選ぶ「日本の小説ベスト100」
外国人が作った「村上春樹作品のお約束ビンゴ」の海外反応
外国人「 講談社USAで翻訳漫画の仕事してるけど何か質問ある? 」
シンガポール人女性が描いた日本のエッセイ漫画
何でお前らAKB48にイラっとしてるんだ?【海外掲示板】
『ヒカルの碁』で世界中に囲碁ファンが増えたけど将棋はどうなのか海外を覗いてきたら、思いがけないことが起こってた
「米国LAの住人が想像する日本人が食べてるモノ」とその海外反応
「魚の皮って食べるものなの!?」いわしのつみれ汁を観た外国人の反応
日本人が作る麻婆豆腐を観た中国人「豚肉は違うだろ・・・」
近頃の日本映画はまともに観る気がしない【海外掲示板】
海外記事「アメリカで最も嫌われている自動車会社は日本の・・・」に対する外国人の反応
外国人たちが感動し泣いた「 ウルトラセブンの歌 」東京交響楽団ライブ
米amazonでは日本製の爪切りが一番売れてる件
日本人の大部分が無神論者なのに何故キリスト教国より犯罪が少ないの?【Yahoo! Answers】
米国 amazon でキューピーマヨネーズが絶賛されてる件
カシオ腕時計「G-SHOCK」耐久テスト映像を観た外国人たちのコメント
アメリカで象印の保温弁当箱「Mr. Bento」が大好評【米amazon顧客レビュー】
撃墜王坂井三郎氏の自伝「大空のサムライ」の海外評 米amazon顧客レビュー
奥さんが日本人だから松坂は韓国人 MLB公式レッドソックス掲示板
俺の教え子達は変態だったよ。 外国人英会話教師の苦悩

☆ 厳選オススメ本の紹介文と感想のまとめ ☆
日本人の知らない日本語
読破した漫画たちの感想まとめ  まとめ2  まとめ3  まとめ4
「ニッポン社会」入門―英国人記者の抱腹レポート
ザ・ニッポンレビュー! ~ガイジンが見たヘンタイでクールな日本
ニッポンの評判―世界17カ国最新レポート
私は日本のここが好き!―外国人54人が語る
「日本は世界で第何位?」「い~じゃん!J-POP」
「英語の発想がよくわかる表現50」「日本人の英語」

Fire HD 10 タブレット (Newモデル) 32GB、ブラック

米デトロイトのメイド喫茶『Chou Anime』の海外反応

元ネタ www.animenewsnetwork.com/



nobunaga_soreamchi10_1208.jpg
左: 信長のシェフ 4
右: 
それでも町は廻っている 10

(以下、この本に関するネタバレありなので駄目な人は回避して下さい)

戦国時代にタイムスリップして織田信長と関わる作品は結構あり
ますよね。 たとえば今アニメ化が放送されてる作品とか。
それ以外にも『信長協奏曲』という漫画があってかなりの大人気。
実際、読んでみると凄く面白かった。 人気なのも納得です。
しかし、自分はあえてこの『信長のシェフ』を推したい。
プロット的には現代の料理人ケンが目覚めると何故か戦国時代で
記憶があやふや、その後、信長に無理やり料理人として雇われ、
現代の料理知識を使いながら信長の要求を解決していく感じ。
信長の無茶振りにケンがオォゥ・・・と唸るアイデアで悉く応えるのが
非常に痛快で面白いところです。
この4巻では、前巻でケンが浅井家に捕えられたので信長に無茶振り
されずにすむなと思っていたら、長政に嫁いでいた信長の妹である
お市の方に無茶振りされます。(笑)
娘の茶々が白米以外は食べようとしなくて困っている。茶々が食べよ
うとする肉料理を作りなさいという難題。茶々はまだ1~2歳なのに。^^;
しかも失敗すれば間者として切り捨てられる運命。
果たしてケンはどんな料理を作り切り抜けるのか・・・・・・
この漫画はケンが主人公でメインテーマは料理ですが、信長たち
戦国武将のキャラも立っていて群雄劇としても面白いです。
さらに、醤油がまだないなど当時の食料事情も散りばめられていて
知的好奇心まで満足させてくれますよ。
うん、これはもっとメジャーになってもいい作品。
そんなわけでプッシュしてみました。
むろん5巻も買わせていただきます。

それ町の10巻ですが、まずは二桁到達おめでとうございます。
そしてこの巻もいつものように楽しうございました。
しかしながら、巻頭折りこみカラーの「歩のクラスメイト 女子編」
総勢20名の顔とフルネームは誰得だったのでしょうか。(マテ
いや、意表を突かれて面白かったですし、樋口真帆さんが好み
だったので今後登場させて欲しいですけど。(笑)
あと、目次にあった最終話のサブタイトルに、まさか本当にそんな
筈はない・・・と分かりながらもドキワクさせられました。
以上。 (;^ω^)ホンペン ノ カンソウハ?
コミック星新一 親しげな悪魔コミック星新一 親しげな悪魔
(それ町の石黒さんも参加されてますね。星新一さんの作品を
久々に読んでみたくなったんでイッてみます)



それでは本題へいきます。
日本代表のベネズエラ戦と黒田の完封勝利が気になって時間が・・・
お蔭ですっかり日付が替わってからの更新になっちゃいました。
お題は、アメリカのメイド喫茶『Chou Anime』。
これがまたもの凄い破壊力なんですよ。
メイド喫茶なのに破壊力なんて形容をせざる得ないところが全てを
物語ってるわけで・・・・・・
日本の2ちゃんねるでの反応はこんな感じだったそうな。

◆ アメリカ・デトロイトにあるメイドカフェが凄いと話題に

あぁ・・・管理人が言いたかったことを全部言ってくれてる。^^;
そんなド迫力なメイド喫茶『Chou Anime』。
当のアメリカ人たちはどう思っているのか気になったのでネタに
してみましたよ。では、興味のある方は続きをどうぞ。 :)



Detroit's Maid Cafe 'Chou Anime' Spotlighted
デトロイトのメイド喫茶『Chou Anime』が注目を集める

2012-08-12 23:57 EDT


choanime1208_01.jpg


日曜日に The Detroit News は、ミシガン州デトロイトの都心地区で経営しているメイド喫茶『Chou Anime Cafe』を取り上げた。

人気のある日本のメイド喫茶現象にインスパイアされ、その飲食店はこの6月にオープンされた。お客たちを " マスター " や " マイプリンセス " としてもてなしてくれる女の子(プラス男性1人)たちが特徴だ。このカフェでは、五大湖コーヒー、サラダ、サンドウィッチ、ラップ、寿司、そして日本から輸入されたスイーツが販売されている。追加料金を支払えば、メイドたちがボードゲームやカード、ビデオゲームで一緒に遊んでくれるサービスもある。

そして、着物やメイド衣装、アニメポスター、漫画などを販売するコーナーがこの店のもう一つの特徴だろう。

Chou Anime Cafe のスタッフたちは、Royal / T メイドカフェが今月に閉店したいま、ここは全米で唯一のメイド喫茶だと言う。過去にも似たような試みをカリフォルニア州サンノゼの Far Out Toys 、オンタリオ州スカーバラの iMaid Cafe でされているが、 2006年に開店し2007年に賃貸料の未払いにより閉店となっていた。



☆ この記事に寄せられたコメントを一部抜粋 ☆



taster of pork 米帝
この記事の写真を見たら行く気が萎えた。
まぁもしデトロイトに行くことがあったら寄ってみるかもだが。
少なくともこのメイドたちはアニメの話ができるだろうからな。


egoist
げぇ! もうこれしか思い浮かばん・・・・・・
choanime1208_04.jpg
こんなのボディビル大会に痩せガリ君が出てるようなもんだろ。


yuetheguardian
このメイド喫茶が皆にも知れ渡って嬉しいよ。
俺はデトロイト近くに住んでるから実際に行ったことがある。
あのメイドたちはとってもナイスで本当に楽しい経験だったよ。


Polycell
クランチロールにもこのメイド喫茶の記事があったけど、
コメント欄が酷いことになってた。
一番見た目が残念なウェイトレスの写真をわざわざ使わなければ
あんなことにならかったと思うんだが・・・・・・

   LUNI_TUNZ
   クランチロールによれば、メイド喫茶はアジア人女性のみしか
   メイドとして認めないからだと思うよ。


RogerSterling
なんじゃこりゃあああああああ!!!! (;゚Д゚)
神よ! なぜアメリカ人どもはアニメカルチャーの全てを
メチャクチャにしないと気が済まないのですかっ!?!?
日本のメイド喫茶の標準レベルを摸倣するつもりさえないのなら
メイド喫茶をやろうとすら考えるな!!!


Sunday Silence
そこがノーパン喫茶になったら呼んでくれ・・・
<原文:No-Pan Kissa、なぜ知ってるw>


StrawHat313 アメリカ
これは面白そうたなぁ。
特に俺はデトロイトに住んでるから。(笑)
でもクランチロールで書いたことをココにも書かせてもらうよ。

日本 ― メイド喫茶
米国 ― フーターズ


とはいえ、興味を惹く店ではあるので、俺と友人たちがもし退屈
するようなことがあれば、覗きに行ってみるかもなー。


Echo_City
両方の記事(ココとクランチロール)でコンセプトと写真を見たが
この店の魅力が全く理解できなかったよ。
ここのコメ欄を読んでそう思ってるのが俺だけじゃなくてよかった。
ぶっちゃけ、この記事の写真は怖いよ。
左側の " メイド " なんて、不気味なマスクを被ってホラー映画に
出る気マンマンて感じじゃないか?
それに、なぜ彼女らはピンクの衣装を着てるんだ?
俺は本物のメイドに会ったことは一度もないが、アニメやテレビ番組
がメイドとは黒い服を着るものだと教えてくれたよ。

   Sunday Silence
   日本のアンナミラーズを真似ようとしたのさ。
choanime1208_03a.jpg


darkhappy1
あぅあぅあぅ・・・これはちょっとキュートじゃないか。
それに風変わりで楽しそうだよ。
これが近場にあったら1~2回は試すんだけどなぁ。
スタッフたちにも敬意を表するよ。
それが勇気なのかプライドなのか、はたまた単にお金が必要なのか
分からないけど、彼女たちが普通じゃないことをやってるのは確か。


Echo_City
デトロイトが日本から何かピックアップするなら、メイドじゃなくて
ロボットを作ろうという情熱だろ。
ロボコップを実現するまではメイド喫茶なんてやめようよ。
日本には等身大ガンダムがあるってのに、デトロイトにはロボコップ
の銅像すらない有り様だもの。
フィラデルフィアにすらロッキー像があるってのに・・・

   GrinfilledCelt
   俺らは根性なしのロボコップの銅像なんて必要ないんだ。
   俺らにはこの拳の像があるからな。
choanime1208_05.jpg
   俺がメイドカフェを思い浮かべたとき、あの写真ような
   女の子たちは全く連想されることはないが、あそこは東京
   じゃなくてデトロイトだから仕方ない。


Nia Bowling
装飾がいまひとつでメニューもちょっと平凡だと感じたけど・・・
もしこれが私の地域にあったら絶対に行くわ!
メイド喫茶はとってもクールだから一度は体験してみたい。
誰かシカゴでオープンして~!


Asha Deberry 黒人女性
アトランタにもメイド喫茶を!!
そうしてくれたら、私も楽しんで働ける職を得られるのに。
これは日本の一部と同じようなことよね。
女の子の大部分は黒人のカルチャーが好きだから、彼女たちは
肌を本当に黒く焼くし私たちみたいな服を着るのよ。
ARIGATO GOZAIMASU >,<


SayWhat
この Chou Anime がオープンしたと聞いたときは嬉しかったし
実際に俺はもう何度も通ってるよ。
そんな俺が思うに、ここは単純に行って楽しむ場所だよ。
いたってシンプルな話さ。
スタッフたちは信じれられないほど丁重に扱ってくれる。
俺は女の子にマスターなんて呼ばれたことがなかったし、
女の子がそう言ってるを聴いたことすらなかった。
彼女たちは自分が模倣してる文化が大好きだし知識も豊富。
本当にこれは安全で害の無い楽しみだよ。
だけど、どうしてもこのメイド喫茶がすきになれなくて、
活発な日本人女性のメイドが良いというのなら、自分で
メイド喫茶を開店して通えば良いと思うよ。


Masayuki Sudo
ぐぬぬ。英語で「ネコミミ」はclip-on cat earsって言うらしいぞ。
閑話休題、このメイドカフェは普通に近所のビジネス街の人が寿司や
サラダのテイクアウトで来店するみたいです。.
<原文ママ>

   にしの えみ
   萌え萌えというより、モヤモヤします。。
   <原文ママ>


Jerald Jackson
アニメは80年代からずっと大きな影響力を持ってただろ。
お前が嫌いだからって他の人も嫌いだとは限らないんだ。
ソルジャーボーイがレコードを売ることができるんだがら、
彼女たちだってカップケーキを売ることができるさ。

   Shelley Goodge
   あなたが思ってるより前から凄かったわよ。
   私はアニメと呼ばれてることすら知らなかった頃から
   それを観てたの。幼稚園から帰って直ぐにね。
   キンバ [ ジャングル大帝 ] やアストロボーイ [ 鉄腕
   アトム ] のストーリーは、吐き気がするほど押しつけ
   がましいものじゃなかったわ。
   それが、1970年のこと。
   今の子供や若者たちがコスプレをどんなに楽しんでるか
   見ると、ちょっと羨ましくなってしまう。

   Jimmy Thomas
   ↑ ヘイ! 子供や若者たちが楽しんでるからって、
   あんたがコスプレしちゃいけないって訳じゃないぜ!:D


chao8971
少し前に聞いてた話だから、今頃ニュースかよと驚いた。
ところで、ちょっと突っ込んでおきたいんだが・・・・・
このメイドたちのプロフィールが凄いんだ。
最初に観たアニメが Yuyu Hockasho なんてのもいたからな。

choanime1208_02.jpg



幽遊ホッケショーってどんなアニメだYO!
どう間違えたら幽遊白書 [ Yuyu Hakusho ] がこうなるんだ?
あやうく幽遊法華経になるとこだったぞ。(マテ
まぁ、これはまだアクロバティックなタイポとしてスルー
してもいいのだけど、血液型がまた微妙なことに・・・・・・
「Black Sprinkles」って黒い粒チョコのことかな?
これは日本でのクワガタや山形みたいなボケなのかそれとも・・・
それに好きな物の中にグロアニメ [ gore anime ] を挙げてますよ。
流血スプラッタものが好きなメイドさんでしたか。
どうりで、特技・趣味が採血 [ Drawing blood ] なわけだ。
黒姫 [ Kurohime ] というメイドネームも納得です。O_o
このメイド喫茶のスタッフ紹介がコチラになります。
あ、メイドだけでなく、バトラー(執事)も一人いますね。
でも、なんで黒人率がこんなに高いんだろう?

◆ デトロイト

デトロイト市内の人口の8割を黒人が占める。その多くが、自動車産業関連の職を求めて南部から移住してきた人とその子孫である。一方、白人の多くは郊外の衛星都市に住んでいる。郊外の衛星都市の住民は9割以上を白人が占めている。アメリカで最も治安が悪いと言われているデトロイト市内に比べて、郊外の衛星都市には裕福な人々が多く住んでおりは治安は非常に良く対照的である。衛星都市に住む住民は治安の悪いデトロイト市内に入ること無しに生活が成り立っており、デトロイト市内の空洞化に拍車をかけ、空き地や巨大廃墟ビルが多く見受けられる。長期の傾向としては減少を続けており、ピークから半減している。

高い犯罪発生率、失業率、そして貧困率といった状況が労働力を流出させ、人口減少に繋がっている。

1967年7月には大規模な暴動が市内で発生し多数の死傷者を出し、ホワイト・フライト(白人の郊外への脱出)が盛んになった。1970年代頃から安価で安全、コストパフォーマンスに優れた日本車の台頭により自動車産業が深刻な打撃を受けると、企業は社員を大量解雇、下請などの関連企業は倒産が相次ぎ、市街地の人口流出が深刻となった。同時に、ダウンタウンには浮浪者が溢れ、治安悪化が進んだ(インナーシティ問題と呼ばれる)。日本がバブルを謳歌していた頃、特に市況はどん底に陥っていた。荒れ果てた市街地を逆手に取り映画「ロボコップ」などのモデルとなったのもこの頃である(実際にロケを行ったのはさながら未来都市の景観を呈していたダラスであった)。


人口の8割以上が黒人なのか! O_O
別のサイトでは9割が黒人と書いてるところもあったよ。
それなら、このメイド喫茶に黒人スタッフが多いのも必然だわ。
しかし、デトロイトは自動車産業が斜陽を迎えてから酷い状態だと
聞いてはいたけど、自分の想像以上だった。
そんな街だけにメイド喫茶の癒しが必要だったんだよ。^^



さて、本題のメイド喫茶『Chou Anime』に対する外国人の反応ですが、
意外とアリみたいですよ。(´Д`;)
クランチロールの記事ではコメント欄が荒れてたようですけど、
animenewsnetwork とそのソース記事である detroitnews では
賛否半々ぐらいで、実際に行ったという人は気に入った様子。
detroitnews の記事の方では、オーナーが Oneka Sametさん
という35歳の女性で、彼女がXメンなどのアメコミで育ったので
図書館で司書として働いていたときも日本のマンガに列をなす若者
たちを見ても驚かなかったこと、アニメグッズに商機があると睨んで
2年間ほどデトロイトの Russell Bazaar とアニメイベントで
販売していたこと、彼女の店に訪れる客が男女半々だということ、
" Chou " という言葉はチョウチョウの省略形で意味は蝶々だが
スラング的に英語のスーパーやウルトラという意味になるという
ことなどが書かれてました。
そして、実際の店内の様子を移した動画もアップされてましたよ。



工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
これはどうコメントしていいものやら・・・・・
ああ、そうだ・・・・・みんなにまかせるよ。(えー
でも一つだけ言っておこう。
ラストの「ムネムネキュンキュン、ツンツンデレデレ~」のシーン、
あの人たちは良く最後までやりきったよ
立派やったでー。
管理人なら途中で逃げ出したと思うわ。^^;

banner2.gifにほんブログ村 英語ブログへfc2ranking01.gif←いつも応援ありがとう!


キリン氷結う~ま~いぞぉぉぉおおおおお!!!
キリンチャレンジカップに感謝しステマしてみました。(マテ
いや実際に氷結好きでよく買ってます。
それはさておき、カガーさんがいまひとつの出来で残念無念。
あのシュートさえ決まっていれば・・・・・orz
THERMOS 真空断熱タンブラー2個セット シルバー 400ml JMO-GP2 あの夏で待ってる 貴月イチカ (1/7スケール PVC塗装済み完成品)(ジップファイブ) ZIP FIVE ヘンリーネック 杢調 半袖 Tシャツ
THERMOS 真空断熱タンブラー2個セット シルバー 400ml
あの夏で待ってる 貴月イチカ
(ジップファイブ) ZIP FIVE ヘンリーネック 杢調 半袖 Tシャツ
関連記事
[ 2012/08/16 07:06 ] オタク・注目の人物 | TB(0) | CM(139)
| はてなブックマーク - 米デトロイトのメイド喫茶『Chou Anime』の海外反応
  1. 1?
    管理 No.32431 __ [ 2012/08/16 07:11 ] [ 編集 ]
  2. 閉店してる店が多いってことは、向こうで需要ないんですかね?
    管理 No.32432 __ [ 2012/08/16 07:12 ] [ 編集 ]
  3. 黒人がメイドというのはアメリカの歴史的に間違ってないのかもしれない
    しかしだな、
    管理 No.32433 __ [ 2012/08/16 07:19 ] [ 編集 ]
  4. そういや映画の「風と共に去りぬ」にも黒人メイド達が出てたな
    恰幅のいいおばちゃんメイドがいい味出してたw
    管理 No.32435 __ [ 2012/08/16 07:29 ] [ 編集 ]
  5. 黒人のお嬢さんがリアルよりの黒いメイド服を着たら地元の年配の人におこられるかもね

    なんにしても彼女達が幸せそうで何よりです
    管理 No.32436 __ [ 2012/08/16 07:36 ] [ 編集 ]
  6. コメントしづらいが……まあ本人達が楽しそうだしいいんじゃね。行きたいとは思わんが
    管理 No.32437 __ [ 2012/08/16 07:43 ] [ 編集 ]
  7. タイトルと画像だけ見た時は完全プギャーだったけど、記事読んで最後の動画を見ると印象が随分変わったかな。
    日本にあるメイド喫茶みたいな『萌え』を求めると残念な結果になりそうだけど、日本のオタク文化が好きな人達が集まる『OTAKU喫茶』と考えればコレはコレで楽しそうじゃん!
    管理 No.32438 __ [ 2012/08/16 07:46 ] [ 編集 ]
  8. 米国も萌えが必要なくらい政治家が無能なんだろな。
    管理 No.32439 __ [ 2012/08/16 07:46 ] [ 編集 ]
  9. デトロイトならロボメイド喫茶が似合ってるかもしれん
    管理 No.32440 __ [ 2012/08/16 07:58 ] [ 編集 ]
  10. いままでの静止画像のみのニュース記事では正直いって
    パンチ力が半端なかったが

    動画を見てみたら別に普通で、まあいいんじゃないの楽しんでてと思った
    管理 No.32441 __ [ 2012/08/16 07:59 ] [ 編集 ]
  11. トムとジェリーで見た
    管理 No.32442 __ [ 2012/08/16 08:03 ] [ 編集 ]
  12. 皆頑張ったヾ(´・ω・`)ノ゛
    管理 No.32443 __ [ 2012/08/16 08:08 ] [ 編集 ]
  13. デトロイトでもう終わってんだよ
    管理 No.32445 __ [ 2012/08/16 08:20 ] [ 編集 ]
  14. 和服は中々キュート
    管理 No.32446 __ [ 2012/08/16 08:23 ] [ 編集 ]
  15. あれを思い出したよ…藤崎竜の封神演技に出てきた三姉妹
    管理 No.32447 __ [ 2012/08/16 08:26 ] [ 編集 ]
  16. あっちじゃ普通にメイド服着てた人が居たんだから
    浴衣カフェや和装メイドカフェのほうが良かったのかもね
    来客にも浴衣レンタルできたりとかさ
    管理 No.32448 __ [ 2012/08/16 08:33 ] [ 編集 ]
  17. アニメカフェって事なんだね
    話題を共有できる店で、行って楽しむ場所なんだな
    ちょっと画的なパンチ力が半端ないけどw
    管理 No.32449 __ [ 2012/08/16 08:59 ] [ 編集 ]
  18. 俺は祖国日本と色々な文化やサブカルチャーも好きだ。
    その上でガイジンの奴らの自虐的なノリのギャグも嫌いではない。
    ああ言うユーモアや強気の姿勢で障害を薙ぎ払う強気な一面は今の日本に失われた大事な要素だとすら思う。
    管理 No.32450 __ [ 2012/08/16 09:00 ] [ 編集 ]
  19. 楽しそうでいいと思うよ・・・うん・・・
    管理 No.32452 __ [ 2012/08/16 09:03 ] [ 編集 ]
  20. >ヘイ! 子供や若者たちが楽しんでるからって、
    >あんたがコスプレしちゃいけないって訳じゃないぜ!:D

    日本はどうなの?老人コスプレイヤーっているんだろうか?
    管理 No.32453 __ [ 2012/08/16 09:04 ] [ 編集 ]
  21. 慣れて来ると、こういうキャラが日本のアニメに出て来てもいいかなって魔が差すw
    管理 No.32454 __ [ 2012/08/16 09:09 ] [ 編集 ]
  22. あれっ、こんなところにキャンディ・ミルキィ先生が!

    まじ、ガクブル((((゜д゜;))))
    管理 No.32456 __ [ 2012/08/16 09:12 ] [ 編集 ]
  23. 相変わらずここの管理人は黒人蔑視がひでえな
    まー別にどう思おうと自由だろうけどさ
    管理 No.32457 __ [ 2012/08/16 09:20 ] [ 編集 ]
  24. 動画見たけど日本語無理して使わなくていいんじゃないか・・・
    復唱してる客が中学校の授業ぐらいやる気ないぞw
    管理 No.32458 __ [ 2012/08/16 09:21 ] [ 編集 ]
  25. 黒人の女の子がKUROHIMEって名前付けてもらってるのはカッコいい❤
    管理 No.32459 __ [ 2012/08/16 09:22 ] [ 編集 ]
  26. アニメが好きなような日本人は黒人カルチャーはあまり興味がないと思うが
    管理 No.32461 __ [ 2012/08/16 09:27 ] [ 編集 ]
  27. ※23
    は?管理人がいつどこで黒人蔑視してるんだ?

    >まー別にどう思おうと自由だろうけどさ

    これお前にこそふさわしい言葉だろw
    管理 No.32462 __ [ 2012/08/16 09:28 ] [ 編集 ]
  28. 楽しそうだww
    来年には普通の喫茶店で
    近所にアニメショップこれで
    落ち着いてるかもねw
    管理 No.32463 __ [ 2012/08/16 09:33 ] [ 編集 ]
  29. 正直初めて写真見たときは「オオゥ・・・。」と思ったが
    動画見たらすげー楽しそうじゃん。
    俺も行きたい。
    管理 No.32464 __ [ 2012/08/16 09:39 ] [ 編集 ]
  30. アニメイベントなんかでは高レベルなコスプレが見れるのになんでこうなったwww
    管理 No.32465 __ [ 2012/08/16 09:41 ] [ 編集 ]
  31. 管理人さんはファミマミクの感想書かないの?
    管理 No.32466 __ [ 2012/08/16 09:52 ] [ 編集 ]
  32. アメリカでは、メイドというのは黒人のおぼちゃんのやるものという常識があって、メイドを募集すると黒人のおばちゃんが集まるのが普通なんだよ。
    たとえば給食の調理とか、スーパーの調理担当を募集するとやっぱり黒人のおばちゃんが集まる。たぶんそういう職種は、黒人のおばちゃんがするものという既成概念があるんだと思う。まぁ日本でも調理のパートに若い男がいったりしなさそうえはあるが。すべてってことじゃないだろうけど白人のおばちゃんはどちらかといえば裕福なので家事専門ってことなんだろうか。
    管理 No.32467 __ [ 2012/08/16 09:56 ] [ 編集 ]
  33. まずはアメリカ、何をするにしてもまずはダイエットから始めなきゃどうにもならん。
    ひどい。ひどすぎる。
    黒姫よりも黒姫山と言いたくなってしまう。
    管理 No.32468 __ [ 2012/08/16 09:57 ] [ 編集 ]
  34. どう見ても、キャイーン天野が靴墨塗って女装してるようにしか
    見えんのだが・・・
    管理 No.32469 __ [ 2012/08/16 10:10 ] [ 編集 ]
  35. 容姿で募集したり不採用にしたら訴えられる国なんだろうなあ
    どんなのがやってきても断れないんだろ
    管理 No.32471 __ [ 2012/08/16 10:21 ] [ 編集 ]
  36. 容姿というと批難を浴びそうだけど、これはこれで色んなキャラとシチュエーションを立てれば普通に楽しめそうな気がする。
    黒人メイドさんから「若旦那さま、残さねぇでちゃんと食わねぇと大きくなれねぇでがすよ!ほら、おらがあーんさせてやるで」とか言われたらそれはそれで。
    白人は貧相ボディの薄幸そうな小公女セーラっぽい感じで上目遣いに「あの…」とか言われたらもう。
    管理 No.32472 __ [ 2012/08/16 10:34 ] [ 編集 ]
  37. 愛があればイイヨー(他人事)
    管理 No.32473 __ [ 2012/08/16 10:42 ] [ 編集 ]
  38. 黒豚は旨い
    管理 No.32474 __ [ 2012/08/16 10:42 ] [ 編集 ]
  39. 思うんだが…
    やっぱ所々日本人が英語で書き込んでるコメントのような気がしてならん
    管理 No.32475 __ [ 2012/08/16 10:59 ] [ 編集 ]
  40. 欧米で メイド=ポルノ
    欧米のイメージは完全に 日本=ポルノ輸出国
    管理 No.32476 __ [ 2012/08/16 10:59 ] [ 編集 ]
  41. たしかに日本のフーターズは無理がって残念だ
    管理 No.32477 __ [ 2012/08/16 11:01 ] [ 編集 ]
  42. 逆に1度行ってみたいw
    管理 No.32478 __ [ 2012/08/16 11:03 ] [ 編集 ]

  43. 貧民や奴隷の女の下働きだったメイドが、こんなに楽しく誇らしい仕事になるとは。

    これも日本が世界に与えた良い影響なの…かな?
    管理 No.32479 __ [ 2012/08/16 11:05 ] [ 編集 ]
  44. いいんでないかい
    メイド喫茶のメイドは顔やスタイルよりも愛嬌が大事
    管理 No.32480 __ [ 2012/08/16 11:07 ] [ 編集 ]
  45. 黒人さんでも、もっと普通のメイド服のが似合う気がするがなぁ
    ピンクとかなぜ選んだ。
    管理 No.32481 __ [ 2012/08/16 11:09 ] [ 編集 ]
  46. 楽しそうにやってるし愛嬌は有りそうだけど、せめてもうちょっと痩せてくれ
    管理 No.32482 __ [ 2012/08/16 11:12 ] [ 編集 ]
  47. 動画だと可愛く見えてきた(^p^)
    管理 No.32483 __ [ 2012/08/16 11:24 ] [ 編集 ]
  48. タンクトップ着たらノーメイクで山下清画伯のコスプレになります…
    管理 No.32484 __ [ 2012/08/16 11:28 ] [ 編集 ]
  49. 店名が「超アニメ」なだけに オーナーも
    「超兄貴」並みのインパクトを狙ったコンセプトなのかも知れない。
    だとしたら、これはこれでアリなんじゃ・・・
    管理 No.32485 __ [ 2012/08/16 11:51 ] [ 編集 ]
  50. それ町10巻は、いつ見ても11巻に見える。
    管理 No.32486 __ [ 2012/08/16 11:54 ] [ 編集 ]
  51. デトロイトって廃墟で人住んでいないと思ってた…
    管理 No.32487 __ [ 2012/08/16 12:12 ] [ 編集 ]
  52. チェンジって言おうとしたらブン殴られそう
    管理 No.32488 __ [ 2012/08/16 12:23 ] [ 編集 ]
  53. 最後の仔かわいかったw
    カガーさんは最近笑顔ないのが気になる・・・
    管理 No.32489 __ [ 2012/08/16 12:26 ] [ 編集 ]
  54. 動画見たら、思いのほか楽しそうだったw
    日本のメイド喫茶より健全じゃない?
    日本のは、酒の出ないキャバクラみたいな感じがする…
    管理 No.32490 __ [ 2012/08/16 12:51 ] [ 編集 ]
  55. メイドさんの価値は容姿ではなく、仕事に対する誠意やスキルで決まるので…良いと思います。

    個人的にはメイドさんの本場、英国にこの分野で頑張って欲しい。
    で、いつか国際メイド博覧会なるものを開催して下さい。
    古典伝統部門、現代部門、特殊部門、近未来部門とカテゴライズして、とかどうですかね。
    管理 No.32491 __ [ 2012/08/16 12:52 ] [ 編集 ]
  56. 重火器が似合いそうだね
    管理 No.32492 __ [ 2012/08/16 13:29 ] [ 編集 ]
  57. トムとジェリーの旧作に時々出てくる
    顔がフレームアウトしてる黒人のお手伝いさんを連想した
    「トォンムゥッ!!」
    管理 No.32493 __ [ 2012/08/16 13:39 ] [ 編集 ]
  58. 翻訳ありがとうございます・・・。
    しかし、なぜピンクのメイド服にしたのか
    黒とかダークレッドとかでシックにまとめれば可愛いだろうに
    管理 No.32494 __ [ 2012/08/16 13:52 ] [ 編集 ]
  59. 日本の媚びた感じ丸出しのメイド喫茶より、楽しそうではある
    管理 No.32495 __ [ 2012/08/16 13:55 ] [ 編集 ]
  60. 遂にアメリカにもハウスキーパーではなく、古来のメイドさん文化が復権したのか。感慨深いな。
    管理 No.32496 __ [ 2012/08/16 14:02 ] [ 編集 ]
  61. 確かに歴史的な観点から考えると突っ込みどころ満載なのだが
    現地でアリだというならそうなんだろうとしか。
    管理 No.32498 __ [ 2012/08/16 14:19 ] [ 編集 ]
  62. Detroit Maid Cafe……通称DMC
    管理 No.32499 __ [ 2012/08/16 14:25 ] [ 編集 ]
  63. chou anime ってひょっとして超アニメ?
    管理 No.32500 __ [ 2012/08/16 14:34 ] [ 編集 ]
  64. メトロイド喫茶って空目した…
    管理 No.32501 __ [ 2012/08/16 14:36 ] [ 編集 ]
  65. お前らのコメ、投げやりでワロタ
    管理 No.32502 __ [ 2012/08/16 14:41 ] [ 編集 ]
  66. 以外にアリみたいですよ・・??
    みんなにまかせるよ・・??

    普通に楽しそうで微笑ましいし
    歌ってるメイドはかわいいと思う
    管理 No.32503 __ [ 2012/08/16 14:48 ] [ 編集 ]
  67. 人種差別の趣味はない
    ないけど、正直黒人さんにメイド服は合わないな...
    管理 No.32504 __ [ 2012/08/16 15:04 ] [ 編集 ]
  68. あのメイドたちとその客たちが楽しんでるなら何の問題もない。
    ただし、あのメイドたちは俺の趣味ではないが…
    管理 No.32505 __ [ 2012/08/16 15:06 ] [ 編集 ]
  69. トムとジェリーに出てくるメイドだな。
    管理 No.32506 __ [ 2012/08/16 15:25 ] [ 編集 ]
  70. 実際にメイドが家にいる連中に言わせると、
    おまいらメイドに夢見過ぎ!
    らしい…
    管理 No.32507 __ [ 2012/08/16 15:25 ] [ 編集 ]
  71. まあ、接客に力の入ってるカフェと思えば値打ちはあるんじゃない。
    あっちはチップ取らない給仕はまるで犬に餌やる感じでしょ。
    管理 No.32508 __ [ 2012/08/16 15:27 ] [ 編集 ]
  72. 化け物喫茶
    管理 No.32509 __ [ 2012/08/16 16:00 ] [ 編集 ]
  73. おえぇぇ、これは韓国人工作より恐ろしい反日洗脳破壊力??
    ところで、そんな日本文化を象徴するメイド喫茶や秋葉原を韓国人達が国家的作戦で潰そうとしていたという裏話↓
    見よ!?何時の間にか周囲を取り囲んで住み着き、通り魔事件を起こしてもおかしくない変態人物像前歴を作るために隣家の日本人男性に「おま○こおやり!」と洗脳音声波を四六時中送る草加主婦達!!
    草加と在日達の日本乗っ取り作戦で、秋葉原の通り洗脳魔犯に仕立て上げると予告強迫されていたと証言する人の掲示板と洗脳活動の証拠動画。
    地元の警察はいくら行っても駄目だから既に警察庁ほかに通報したそう。
    証拠動画
    http://isaguhiko.1616bbs.com/bbs/


    上の証拠動画の事件概要
    「実は中学生いじめ自殺あった滋賀県大津化してる茨城」
    http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/1484/1341920883/
    管理 No.32510 __ [ 2012/08/16 16:05 ] [ 編集 ]
  74. おえぇぇ、これは韓国人工作より恐ろしい反日洗脳破壊力??
    ところで、そんな日本文化を象徴するメイド喫茶や秋葉原を韓国人達が国家的作戦で潰そうとしていたという裏話↓
    見よ!?何時の間にか周囲を取り囲んで住み着き、通り魔事件を起こしてもおかしくない変態人物像前歴を作るために隣家の日本人男性に「おま○こおやり!」と洗脳音声波を四六時中送る草加主婦達!!
    草加と在日達の日本乗っ取り作戦で、秋葉原の通り洗脳魔犯に仕立て上げると予告強迫されていたと証言する人の掲示板と洗脳活動の証拠動画。
    地元の警察はいくら行っても駄目だから既に警察庁ほかに通報したそう。
    証拠動画
    http://isaguhiko.1616bbs.com/bbs/


    上の証拠動画の事件概要
    「実は中学生いじめ自殺あった滋賀県大津化してる茨城」
    http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/1484/1341920883/
    管理 No.32511 __ [ 2012/08/16 16:08 ] [ 編集 ]
  75. 2年位前、マンハッタンに日本の女の子使ったメイドカフェあったけど
    あそこも潰れたのかな
    管理 No.32512 __ [ 2012/08/16 16:16 ] [ 編集 ]
  76. >幽遊ホッケショーってどんなアニメだYO!

    こまけぇこたぁいいんだよっ! 
    って言おうとしたが まぁなぁ。
    仮にもオタクをターゲットにした商売の人間が
    間違っちゃいけないよなぁ・・・。

    個人的にはデトロイトにはロボコップで頑張って欲しい、うん。
    あと、信長のシェフって漫画の情報ありがとう 面白そうだ。
    管理 No.32513 __ [ 2012/08/16 16:23 ] [ 編集 ]
  77. 外見がまともな子はこんなバイトやらないしアニメも見ないんだよ
    日本の女の子にも当てはまるけど。
    管理 No.32514 __ [ 2012/08/16 16:30 ] [ 編集 ]
  78. ジャパン バッシングの中心地であったデトロイトに、全米唯一のメイド喫茶と聞いて複雑な気持ちに
    管理 No.32516 __ [ 2012/08/16 17:09 ] [ 編集 ]
  79. 信長のシェフって原作者が大使閣下の料理人と一緒なのね。
    マジで読むのが楽しみだわ。
    管理 No.32517 __ [ 2012/08/16 17:11 ] [ 編集 ]
  80. 最後の爆弾ネタが好きだわ~
    そんなのねじ込む管理人さんが大好きかもしれん
    頑張ってくだせ~
    管理 No.32519 __ [ 2012/08/16 17:32 ] [ 編集 ]
  81. く、黒姫!
    わたしらアジアンは、黄色姫かあぁぁぁ!!!
    管理 No.32520 __ [ 2012/08/16 18:11 ] [ 編集 ]
  82. 楽しいそうでいいじゃないか☆
    すごくいいと思うんだけどなぁ、、
    管理 No.32521 __ [ 2012/08/16 18:39 ] [ 編集 ]
  83. アメリカ人おもしれーな
    管理 No.32523 __ [ 2012/08/16 19:54 ] [ 編集 ]
  84. チェンジで
    管理 No.32525 __ [ 2012/08/16 19:56 ] [ 編集 ]
  85. お、おう・・・
    管理 No.32526 __ [ 2012/08/16 20:02 ] [ 編集 ]
  86. >米国 ― フーターズ

    メイド喫茶より、こっちの方が良いのに。
    管理 No.32527 __ [ 2012/08/16 20:19 ] [ 編集 ]
  87. おい、アメリカ。なにやってんだ。
    管理 No.32528 __ [ 2012/08/16 20:23 ] [ 編集 ]
  88. アフリカ系が自らメイドのかっこするとか
    人種差別乗り越えてるっぽくて素敵やん
    管理 No.32529 __ [ 2012/08/16 20:31 ] [ 編集 ]
  89. これは素晴らしい拳の像
    で、ちゃんとロケットで飛ぶの?
    管理 No.32530 __ [ 2012/08/16 20:45 ] [ 編集 ]
  90. 恰幅のいい人は浴衣にエプロンの女中さんスタイルの方が似合いそうだねぇ。
    管理 No.32531 __ [ 2012/08/16 20:59 ] [ 編集 ]
  91. 黒人の娘かわいいんじゃね
    痩せたらだが
    管理 No.32532 __ [ 2012/08/16 21:51 ] [ 編集 ]
  92. むしろ逆に行ってみたいわ
    管理 No.32533 __ [ 2012/08/16 23:06 ] [ 編集 ]

  93. まーなんつーか・・・楽しそうでいいじゃないww

    管理 No.32534 __ [ 2012/08/16 23:36 ] [ 編集 ]
  94. 黒人メイド喫茶、めちゃめちゃカワイイじゃん。
    お客さんも楽しそうだし。
    最近イライラさせられることが多かったからすごく癒された。
    管理 No.32535 __ [ 2012/08/16 23:38 ] [ 編集 ]
  95. かわいそうだし細かいつっこみ無しだよぉ。
    彼女や彼らが楽しんで、お金稼げたらいいと思うし、
    定着してアメリカン寿司みたいになるかもだけど、
    それが良い物なら逆輸入ありだと思うよ。
    管理 No.32536 __ [ 2012/08/16 23:54 ] [ 編集 ]

  96. むしろブードゥー教の教会だと思えば納得。

    「ご主人様、今日の生贄は何になさいますか?鶏ですか?山羊ですか?」
    管理 No.32537 __ [ 2012/08/16 23:59 ] [ 編集 ]
  97. 最初の画像は驚いたけどムネムネキュンキュンの娘は可愛いよ
    慣れって凄い
    管理 No.32538 __ [ 2012/08/17 00:20 ] [ 編集 ]
  98. リンカーンの顔がちらつくんだが。
    管理 No.32539 __ [ 2012/08/17 00:30 ] [ 編集 ]
  99. デトロイトって廃墟マニアにはたまらんところだよ
    私も廃墟マニアで何回もデトロイト訪れたけど、もうね、宝の山
    そういう意味で一部日本人には人気スポットでもある
    なので都市再生計画とかはあまりやって欲しくない
    軍艦島みたいに、そういうマニアのスポットとしてひっそり
    生き残ってって欲しいなぁ・・
    管理 No.32540 __ [ 2012/08/17 00:38 ] [ 編集 ]
  100. マーダーシティのメイド喫茶とか冥土に送られそうで嫌だな
    管理 No.32541 __ [ 2012/08/17 00:59 ] [ 編集 ]
  101. みんな可愛いじゃんか
    直球の笑顔が出来る人は魅力的
    管理 No.32544 __ [ 2012/08/17 01:31 ] [ 編集 ]
  102. TO 管理人
    KIRINなら本絞りチューハイのほうが氷結よりおいしいよ
    管理 No.32545 __ [ 2012/08/17 01:36 ] [ 編集 ]
  103. デトロイトによく似た廃墟で地元に浜松とかいうスラムがある。
    正直発展している地元(県庁所在地だが)と同じ県内、いや日本国内とは
    思えない犯罪多発地域だ。この記事見て思い出した。
    管理 No.32547 __ [ 2012/08/17 02:15 ] [ 編集 ]
  104. アメリカ版ときメモみたいなノリだな。
    管理 No.32548 __ [ 2012/08/17 05:24 ] [ 編集 ]
  105. Chou Aniki? (難聴)
    管理 No.32549 __ [ 2012/08/17 06:54 ] [ 編集 ]
  106. 楽しそうな笑顔に乾杯
    というかなんか微笑ましいんですが

    お客もメイドも癒されてるようだから
    現地仕様が一番ってことですかね
    管理 No.32550 __ [ 2012/08/17 07:29 ] [ 編集 ]
  107. 日本より楽しんでそうw
    管理 No.32551 __ [ 2012/08/17 08:12 ] [ 編集 ]
  108. 確かに静止画の記事は破壊力すら感じたが、動画を見ると普通に楽しそうだ。ヒッキーのアニオタよりはこっちの方が余程健康的じゃないかな。
    管理 No.32552 __ [ 2012/08/17 09:58 ] [ 編集 ]
  109. 萌えとか可愛いメイド見に行くとかでなくスポーツバーのオタク版みたいな感じで考えれば全然ありなんじゃないかな
    同じ趣味の人が集ってわいわいやる、楽しそうじゃん
    管理 No.32553 __ [ 2012/08/17 09:58 ] [ 編集 ]
  110. 平和な感じで和むね。
    管理 No.32554 __ [ 2012/08/17 10:15 ] [ 編集 ]
  111. ※20
    老人とまではいかないけど50近いような人たちはいる
    コミケ草創期からコスプレしてたような人たちね
    体型維持や衣装・造形物類のクオリティが半端じゃないので信者も一定数いる
    管理 No.32555 __ [ 2012/08/17 10:16 ] [ 編集 ]
  112. どこをどう見たら可愛いと思えるんだよw
    お世辞もしすぎると只の嫌味にしか聞こえない。
    管理 No.32556 __ [ 2012/08/17 10:20 ] [ 編集 ]
  113. アメリカの本格黒人メイドは萌えではなく、むしろ意地悪なイメージ。
    管理 No.32557 __ [ 2012/08/17 10:47 ] [ 編集 ]
  114. 粗製乱造されて、荒んだキャバ嬢みたいなのが蔓延してる日本より、ある意味健全で楽しそうじゃん!
    管理 No.32559 __ [ 2012/08/17 13:24 ] [ 編集 ]
  115. アメリカじゃなくてヨーロッパだけど、ホテルの客室メイドが
    かなり豊満な黒人のおばちゃんだった
    「おお~ディズニーアニメと一緒だ!」と感動したw

    掃除の邪魔かなーと思って何度か腰を浮かしかけたら
    やたら「シット・ダウン!(座っといで!)」って言われたんだけど
    これって黒人のお母さんが子供によく言う言葉らしいw
    当時、一応成人してたんだけどな~
    管理 No.32560 __ [ 2012/08/17 13:25 ] [ 編集 ]
  116. 店員「もえもえ!きゅんきゅん!」
    客「…モエモエ…キュンキュン…」のシーン 見てるこっちが(゚Д゚)ウワアアアアってなるわ

    でも楽しそうでなにより
    管理 No.32561 __ [ 2012/08/17 13:33 ] [ 編集 ]
  117. 純粋に日本文化を楽しんでくれるのは嬉しいがこれはw
    まあ、メイドでなくアニメ交流の場になればいいんじゃないかな。客も女子が多そうだし。

    ついでに信長のシェフは自分もおすすめするわ
    管理 No.32587 __ [ 2012/08/17 15:32 ] [ 編集 ]
  118. 黒人の女の子が普通にカワイイと思ったんだけどなー。グリー(洋ドラ)のメルセデスみたいで。ピンクのメイド服もカワイイ。
    その辺は男と女では受け取り方が違うのは仕方ないのかな?


    タイムスリップ物ならアシガールって漫画が面白かったですよ。信長のシェフも好きだけどね。
    でもいつもタイムスリップ物を読むたびにそんな簡単に信長や龍馬や五十六に会えるワケないだろ!って思ってたんで足軽から始める話が新鮮だった。
    管理 No.32624 __ [ 2012/08/17 19:59 ] [ 編集 ]
  119. ぶーたれてチップとる店員も少なくないアメリカなんだから、一生懸命客を楽しませようとするメイドカフェがいいじゃないか
    管理 No.32639 __ [ 2012/08/17 22:33 ] [ 編集 ]
  120. スターウォーズカフェにしろよ。
    店員がジェダイの格好してさ。
    壁が全部金属でできてて、
    ブシューって扉が持ち上がるの。
    管理 No.32668 __ [ 2012/08/18 10:59 ] [ 編集 ]
  121. ※36いいな、グッとくる
    管理 No.32670 __ [ 2012/08/18 11:05 ] [ 編集 ]
  122. このコメントの黒人の女の子素直そうですごく可愛いな
    友達になりたいわ
    管理 No.32674 __ [ 2012/08/18 13:57 ] [ 編集 ]
  123. 動画見るとすげえ楽しそうだな
    管理 No.32675 __ [ 2012/08/18 14:17 ] [ 編集 ]
  124. 楽しそう!
    しかし、アフリカ系民族でメイドって歴史的背景は鑑みるとちょっとドキドキ
    管理 No.32677 __ [ 2012/08/18 18:26 ] [ 編集 ]
  125. sankakuの Detroit Maid Cafe Stuns Japanese の記事の
    書き方のほうが圧倒的におもしろいよ。
    読むならケチばっかりつけている文章よりも魅力をうまく
    引き出してくれているほうがオススメだと思う。
    管理 No.32684 __ [ 2012/08/18 21:07 ] [ 編集 ]
  126. sankakuはあっちのフォーラムでも
    鼻で笑われてる東スポ的なサイトだろw
    そんなところネタにされても読みたくないわ
    管理 No.32708 __ [ 2012/08/19 00:48 ] [ 編集 ]
  127. フーターズカフェを日本風に改良するとアンミラになり、メイド喫茶を逆輸入したらまったく別物みたいになってるのが素敵。
    管理 No.32721 __ [ 2012/08/19 02:03 ] [ 編集 ]
  128. これ「メイド」カフェじゃなくて、単なる「アニメオタク女」カフェじゃん
    いやだよ、そんな店
    管理 No.32776 __ [ 2012/08/19 13:02 ] [ 編集 ]
  129. >>125
    お前に釣られて読みにいってみたが全然面白くなかった。
    そもそもあれって記事と言えるレベルなのか?
    なんかもう宣伝乙って感じだわ…
    管理 No.32787 __ [ 2012/08/19 16:26 ] [ 編集 ]
  130. 黒人の女の子にはピンクのような中間色より赤のような原色の方が似合いそう
    日本のメイドカフェ衣装のデザイナーさんにまかせてみたい
    見違えるんじゃないのかな
    ムチムチプリンな元気メイドってコンセプトで
    管理 No.32791 __ [ 2012/08/19 17:13 ] [ 編集 ]
  131. いい。
    ドラッグや、ギャングに入って銃持ってうろついてるより、全然いい。
    これなら親も安心だよ。
    管理 No.32792 __ [ 2012/08/19 17:49 ] [ 編集 ]
  132. ラストの女の子、見た目は黒人だけど動きとかが日本人みたいだな
    ハーフ?
    それとも日本ヲタだとそうなるのかな?
    日本在住歴が長い外人もそうだけど
    管理 No.32799 __ [ 2012/08/19 21:03 ] [ 編集 ]
  133. 人種は問題ではないが
    体型が問題だ
    管理 No.32845 __ [ 2012/08/20 12:51 ] [ 編集 ]
  134. >>130
    確かに、彼女達に合わせた色とデザインがあれば見違えるかもね
    ちょっと太めに感じるのは日本人だからかな?
    管理 No.32874 __ [ 2012/08/20 22:47 ] [ 編集 ]
  135. ※103
    清水人だけどそれはないわwww
    浜松をどんなところと思ってるんだよwww
    管理 No.32876 __ [ 2012/08/20 23:34 ] [ 編集 ]
  136. ※103
    ちょっと屋上に来い

    確かにリーマンショックは痛手だったし、
    箱物問題は全国ニュースになったが、
    スラムはないわ
    郊外にイオンができたんで、駅前が発展しなくなったのは
    事実だけどな…
    管理 No.33990 __ [ 2012/08/30 16:27 ] [ 編集 ]
  137. 日本のやつもこれと同程度(失礼)だと思うんだがなあ
    日本にある日本人のメイド喫茶の店員だって、
    冷静に見たら全然かわいくも美人でもないけどそれがいいんだよ
    管理 No.34483 __ [ 2012/09/03 14:06 ] [ 編集 ]
  138. 拳の像が素敵すぎる
    漢のハートを鷲掴みしすぎだぜ
    管理 No.40665 __ [ 2012/10/26 21:47 ] [ 編集 ]
  139. 黒人さんたちが楽しそうでなにより
    でもガチムチな男にネコミミ付けさせるのだけは頼むからもうやめて
    管理 No.41435 __ [ 2013/08/19 15:34 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
☆ 管理人が実際に試して感動したモノたち 全力でお薦めします! ☆
ジェットウォッシャーの新機種キタ━━(゚∀゚)━━ッ!!

Panasonic ジェットウォッシャー ドルツ 白 EW-DJ61-W
Panasonic ジェットウォッシャー ドルツ 白 EW-DJ61-W
●2週間で歯ぐきの健康を推進
●歯間洗浄だけでなく、歯周ポケット洗浄や歯ぐきケアもできる
●じっくりケアしたい方に大容量+水流無段階強さ調整

これまでも、隙あらばジェットウォッシャーをお薦めしてきたけど、 管理人にとっては本当に素晴らしい製品なんですよ。 毎朝歯磨きをした直後にこれを使用しますが、 磨き残しの食べかすがポロリと出てくることが珍しくなかったり。 割と念入りにブラッシングしてるのになぁ。(ノ∀`)
そして何よりも有り難かったのが、歯ぐきへの効果。 学生の頃から歯ぐき(上下とも)にそって横一文字の黒ずみがあって、 歯医者でも相談したのだけどスルーされて仕方ないと放置してた。 だけど、ジェットウォッシャーで歯ぐきにも水流を当ててたら いつの間にか黒ずみがほとんど消えてた。素でビックリした。 そして、何で歯医者は教えてくれなかったと少し恨んだ。(笑)
この製品(旧機種)の唯一のネガティブポイントは、作動音でしょうね。 一軒家やマンションなら問題ないでしょうが、 壁の薄いアパートだとお隣さんに少し響くかも。 管理人の部屋もマンションとは名ばかりの防音効果なので 早朝や深夜に使うのは躊躇してしまいます。 この新機種で、その点が少し改良されてると良いのだけど。
ともかく、ブラッシングに自信のない人、歯ぐきや口臭が気になる人には 全力でお薦めしたい製品です。 管理人が子供の頃にもこれがあれば良かったのにとつくづく思うよ。


THERMOS 真空断熱タンブラー使ってみた!
tanbura110630a.jpg
箱を空けてまずデカッと思ったよ。 上の写真を見てもらった通り、金ちゃんヌードルが霞んでしまう程の 圧倒的な存在感!! 高さ15.5cmは伊達じゃなかった。 で、すっかり暑くなって来た今日この頃、肝心の保冷機能はどうなん だって話ですが、ごく普通のマグカップとこのタンブラーに今シリコン バレーで人気になってるらしい『お~いお茶』を入れて比較してみた。 30分後、マグカップのお茶はかな~り温くなってるがタンブラーの お茶は最初とほぼ全く同じ冷たさ。 1時間後、マグカップのお茶はぬるぬるでもう飲みたくないレベル、 タンブラーのお茶はちょっぴり温くなってるけどまだ冷たいまま。 1時間半後、マグカップのお茶は完全に常温、タンブラーのお茶は 少し温くなってるけどまだ冷たさを感じる。 3時間後、タンブラーのお茶もかなり温くなった。ここで実験終了。
結論: これってかなり凄いんじゃないか!
ぶっちゃけ、使う前はそんなに期待してなかったんですよ。O_o 真空断熱とか良く分からんけど、所詮は蓋のない大きく口の空いた コップじゃないですか。こんな状態で劇的な効果は望めないだろう と思ってた。ところが使ってみたら驚きの保冷能力。 保温能力はまだ試してないけど、この保冷だけでも買って悔い無し! と右手を突き上げられるレベルだったよ。 グラスタイプと違って、落っことした時に割れないというのもドジ 属性のある管理人には有り難かったり。 そんな訳で個人的には結構オススメ。もっと早く買えば良かった・・・
THERMOS 真空断熱タンブラー2個セット シルバー 400ml JMO-GP2
THERMOS 真空断熱タンブラー2個セット シルバー 400ml
(贈り物としてもいけそうな気がする)


メープルシロップ届いたどぉぉおおおおお!!
monpe1106_0a.jpg
(250gのにしたんだけど想像してたよりも大きかった)
少し前のアメリカ人が醤油一気飲みで病院送りという記事で出て来た メープルシロップがどうしても食べたくなって注文。 100%ピュアなメープルシロップはデトックス(体の毒を抜く)効果 があるらしいから体にも良いかなって。 ま、単純にメープルシロップをたっぷりとかけたフレンチトーストを 喰いたくて堪らなくなっただけですけどね。(笑) そんな訳で、数年ぶりにうろ覚えの知識でフレンチトーストを制作。 そして、開封したメープルシロップを惜しげもなく全力で投入!!
monpe1106_0b.jpg
・・・・・・・・・失敗作ちゃうわっ。(つД`)
まぁ本当に久しぶりに作ったんで分量やら焼き加減とかテキトーにも 程があるから見た目がアレなのは認めましょう。 しかし味の方はそれなりなはず。じゃあ早速一口パクッとな・・・・・O_O
うぅぅぅまぁぁぁいいいぞぉぉおおおお!!!
いやこれマジで旨いわっっっ。 メープルシロップってもっとこう甘ったるいものかと思ってたけど、 程よい甘さでクセもないのに安っぽさは感じない濃厚な味。 なんていうかこれは病み付きになる旨さだね。 管理人はこのフレンチトーストがあればもうスイーツいらずですわ。^^ まだ試したことがないって人は一度味わってみるのをお薦めします!
シタデール ピュアメープルシロップNo.1ミディアム 250gシタデール ピュアメープルシロップ 250g
(500gの方は101%ナチュラルって書いてあるね???)


京セラの包丁研ぎ器を買ってみた。
hocho_togi1209a.jpg
管理人が使ってる包丁はそこらのスーパーで売ってる3千円程度の安物。 もう5年ぐらい使用してるせいかナマクラもいいとろこです。 だけどあえて放置してました。 何故なら、自分は文字通り、不器用な男ですから。 切れ味の良い包丁を使うと我が身まで削ってしまうのです。orz
ナマクラだとちょこっと刃が手に当たっても切れないから・・・ しかし、いくらなんでももう限界というぐらい切れなくなった。 トマトを切ろうとしたら刃が入っていかず潰れそうになる始末。 そんな訳で、研ぎ器を試してみることにした次第。 で、昨日届いたこのロールシャープナーを実際に使ってみました。 右側にあるスロットに刃をあてて約10回往復させると箱に書いて ありましたが、とりあえず5往復にしときました。 前述の理由でキレキレになると自分には危ないのです。
そして、研ぎ終わった包丁を軽く水洗いしドキワクのトマト入刀・・・・・・
す、すげぇぇええええええええええ!!!!
切れる、切れるよ! スパスパ切れちゃうYO!
包丁ってこんなに便利なものだったのかっ。(;^ω^)アホヤ
包丁自体の重みでスッとトマトが切れていく感じがスゴイ。 すっかりこの感覚を忘れてしまってたなぁ。 ともかく感動しましたっ。 これなら世界中で売れるんじゃね?と思って米amazonを覗いたら・・・ やっぱり売ってましたよ。
Fiskars 7861 Axe and Knife Sharpener
売れ行きもレビュー(108件)も好調みたいでなにより。 とりあえず積ネタにしとこう。 話を戻しますが、包丁の切れ味が悪くなったけど、手に馴染んでるので 買い替えずに簡単に切れ味をよみがえらせたいという方にお薦めです。 こんな簡単で良いのかってぐらい簡単に望みを叶えてくれます。 管理人みたいに包丁を放置プレーしてた人はぜひ試してみて。
きっと驚くと思うから。( ゚∀゚)=3ムッハァー
ロールシャープナー RS-20BK(N)ロールシャープナー RS-20BK(N)
(レビューによるとカッターナイフまで甦ったそうな)


一部で話題の電子レンジゆで卵調理具を買ってみた。
商品説明
お鍋いらずで、ゆで卵が電子レンジできちゃう魔法の?調理器です!トーストやパンケーキにピッタリオン♪忙しい朝のお弁当作り、朝食づくりにお鍋を出さすに出来ちゃいます。半熟も固ゆでもおもいのまま!電子レンジでカンタンに出来る♪コレは便利っ!700~800Wで約9~10分加熱してくださいね。 使用方法 1.受け容器の水位ラインまで水を入れます。 2.卵の受け皿を乗せます。 3.卵を受け皿に並べたら、フタをしてストッパーを止めます。 4.取り出す際には本体が熱くなっていますのでハンドルを持って開けてください。
うちのレンジは500wなので10~11分加熱と書いてありました。 早速、水を入れ卵を2つのっけて蓋をしてからレンジの中へ。 時間をとりあえず10分にセットしてスイッチON! 5分ぐらいした頃に、フシュ~という音がしてきてちょっと驚いたけど、水が蒸発 して蒸されてる証拠だと納得していると・・・・・・・・ビキッ! Σ(゜д゜;) えっ、今のって卵が割れちゃった音じゃないのっ??? 本当に大丈夫なのかよこれ・・・・・・・・ビキビキッ! Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) また聞こえたっ。しかも音が大きくなってる!
・・・・・・・・もうどうにでもな~れ。^^;
すっかり賢者モードで待ち構えていると、ピーピーと10分を知らせるアラームが。 レンジから調理具を出そうとしたら、熱っっっっ。これは注意書き通り。 卵が割れてませんようにと祈りながら蓋を外すと・・・・・・・・おおぅ!!
yudetamago1010a.jpg
これは見事な半熟卵だぁぁああああああ。
黄身がトロリと良い感じなのは写真でも伝わると思いますが、白身もプルプルと 柔らかくてメッチャ旨かったです。 ぶっちゃけ、これまで自分がミルクパンで茹でた卵よりも遥かに美味しかった。 いや~、最初はレンジでゆで卵はどうなのと懐疑的だったけどこれは使えるね。 まだ1回しか使ってないんで耐久性とか分からないけど、お薦めしてみます。^^
トラックバック
この記事のトラックバックURL

緊急救援・被災者支援
Amazon1
キンとケン 2
化物語 特装版(13)
化物語(13)
ランウェイで笑って(21)
かぐや様は 22
ストライク・オア・ガター 6
【推しの子】 4
江戸前エルフ(4)
本好きの下剋上
異世界でも無難に生きたい症候群 4
雨の日も神様と相撲を(3)
ティアムーン帝国物語 3
科学的に存在しうるクリーチャー娘の観察日誌 8
キャプテン2 1
失業賢者の成り上がり
王妃になる予定でしたが
転生した悪役令嬢は復讐を望まない
ヴァンピアーズ(5)
異世界狙撃手は女戦士のモフモフ
血と灰の女王(13)
ブルーピリオド(10)
英語××センセイ(仮)(1)
コミックセットのベストセラー

D・V・D!
チャージマン研!
50%以上OFFのアイテム

ミュージック
ジャズ・フォー・ジャパン~東日本大震災被災者支援CD~
50%以上OFFのアイテム

ゲーム
モンスターハンターライズ -Switc
50%以上OFFのアイテム

ソフトウェア
魔法使いの夜
ファンタシースターオンライン2 プレミアムパッケージ
50%以上OFFのアイテム

おもちゃ&ホビー
創彩少女庭園 佐伯 リツカ

50%以上OFFのアイテム

エレクトロニクス
50%以上OFFの商品

ホーム&キッチン
50%以上OFFの商品

アパレル&シューズ
50%以上OFFの商品

食品&飲料
50%以上OFFの商品

ヘルス&ビューティー
50%以上OFFの商品

Amazon2