誤訳御免Δ(←デルタ)

基本外国人によるオタク文化・日本評を翻訳。 海外掲示板や英文記事などを紹介。エッセイ風味。管理人の日記も兼ねてます YT -- ALC -- Exc -- UrD
母の日特集2021
最新記事
過去記事とか
☆ 管理人がお気に入りだったりする記事 ☆
なぜかケイコ(Keiko)という日本の女性名を持つオスのシャチ 世界一有名になったシャチの生涯と謎を追ってみた
外国人「イングランドの国名って本当は セックスランド だよな?」
大谷翔平 完全未遂で2勝目! エンゼルスファン実況スレ 【4/8 アスレチックス戦】
アメリカ人「1951年ボストンマラソンで日本人が優勝したとき俺らは酷いことしたよな」
米amazonで日立のハンドマッサージ器がとんでもない事になってる件
古代ギリシャ・中世ルネサンス「短小包茎こそ男性美の神髄なり!」 現代人「俺は生まれる時代を間違えた・・・」
漫画「テラフォーマーズ」は本当に黒人差別なのか海外の意見を覗いてきた
外国人「世界史が1本の映画なら最大のストーリー欠陥はこれだ」
日本の捕鯨を叩く欧米人がアラスカの捕鯨を観てどう言い訳するのか覗いてきた
アメリカ人「日本に野球を伝えたのは私のご先祖様だった!」
米国民「コービー・ビーフ旨ぇえええ!!」 日本「米国に神戸肉は輸出してません」 米国民「(゚д゚)えっ??」
「ぶっかけうどん」のCMが海外の変態紳士を爆釣りしてる件
外国人が日本の昭和ソングにハマり始めてる理由が Future Funk(フューチャーファンク)らしい
アメリカで日本のかつおぶしが絶賛され売れ続けてる! その理由と意外な展開に笑った 【米amazonレビュー】
やっぱりアメリカでも「CIAOちゅ~る」が猫用ドラッグだと評判になってる件
歴史的な転換期到来か・・・アメリカが米を研ぎ始めてた!?
アメリカ人「大戦中、日本はアラスカにも侵略してて大勢の米兵が死んだことを知らなかった・・・」
「イチローがヤンキースへ電撃移籍」 現地ファンの反応 ~シアトル編~
外国人「徳川家康とジェームズ1世(英国王)が遠距離文通してたらしいぞ」
海外記事「日本海軍は第一次世界大戦時に地中海でも奮闘した。なのに・・・」
外国人「とあるスペインの町にサムライの子孫700人が住んでるらしいぞ!」
1955年のアメリカのTV番組で日本人原爆被災者がエノラゲイの操縦士と対面させられてた件
ハリウッド映画化が進むラノベ「All You Need Is Kill」の米amazon顧客レビュー
日本の結婚式でニセ牧師をやってるけど何か質問ある?【海外掲示板】
外国人 「 JAP という言葉は侮辱・差別になるの? 」【Yahoo! Answers】
「奥さん」という言葉の意味に興奮した外国人たちの反応
外国人 「 日本のペットショップが酷い! 動物虐待! 」
アニメを愛する外国人たちがそれでも日本に住みたくない理由がひどい
外国人「日本の昭和天皇は海洋生物学者だった!」
外国人「40歳童貞だけど何か質問ある?」 +後日譚
日本のアニメ(キャプテン翼)が有名なサッカー選手たちに影響を与えてたらしいぞ!【海外掲示板】
外国人イチ押しの25ドルで買える最高にクールなものがこれらしい
秋田犬の紹介ビデオを観た外国人の反応
強制収容所から酷い落書きがされた家へ帰還した日本人家族の写真。それを見た外国人がどんなコメントをするのか覗いてきた
海外記事「日本で何千人もが重い鼻血で苦しんでいる━━医者たちは放射線症だと分かっているが患者には告知するなと強制されている」
外国人オタクがアニメの中の人種差別を挙げるスレ
イギリス人女性 「 なぜ日本人男性の僅かしか西洋人女性を好まないの? 」
東京で財布を落としたがもちろん戻ってキター!【海外掲示板】
外国人たちが死刑をどう考えているのか覗いてきた「 終身刑より死刑の方がコストがかかるんだ! 」
独立投票でスコットランド人たちがイエスまたはノーに入れる本当の理由
「22歳白人女性だけど東京に行っても安全かしら?」への外国人たちの回答は・・・
ドイツ国際メディアDW「日本の独房で外国人勾留者の不審死が続いている」
外国人 「 日本は文明的で高潔な国だと思ってたのになぜ HENTAI を作るの? 」
ライオンキングはジャングル大帝のオマージュ?パクリ?【海外記事】
最近読んだ神マンガを教えてくれ【海外アニメフォーラム】
海外大手サイトgoodreadsの読者が選ぶ「日本の小説ベスト100」
外国人が作った「村上春樹作品のお約束ビンゴ」の海外反応
外国人「 講談社USAで翻訳漫画の仕事してるけど何か質問ある? 」
シンガポール人女性が描いた日本のエッセイ漫画
何でお前らAKB48にイラっとしてるんだ?【海外掲示板】
『ヒカルの碁』で世界中に囲碁ファンが増えたけど将棋はどうなのか海外を覗いてきたら、思いがけないことが起こってた
「米国LAの住人が想像する日本人が食べてるモノ」とその海外反応
「魚の皮って食べるものなの!?」いわしのつみれ汁を観た外国人の反応
日本人が作る麻婆豆腐を観た中国人「豚肉は違うだろ・・・」
近頃の日本映画はまともに観る気がしない【海外掲示板】
海外記事「アメリカで最も嫌われている自動車会社は日本の・・・」に対する外国人の反応
外国人たちが感動し泣いた「 ウルトラセブンの歌 」東京交響楽団ライブ
米amazonでは日本製の爪切りが一番売れてる件
日本人の大部分が無神論者なのに何故キリスト教国より犯罪が少ないの?【Yahoo! Answers】
米国 amazon でキューピーマヨネーズが絶賛されてる件
カシオ腕時計「G-SHOCK」耐久テスト映像を観た外国人たちのコメント
アメリカで象印の保温弁当箱「Mr. Bento」が大好評【米amazon顧客レビュー】
撃墜王坂井三郎氏の自伝「大空のサムライ」の海外評 米amazon顧客レビュー
奥さんが日本人だから松坂は韓国人 MLB公式レッドソックス掲示板
俺の教え子達は変態だったよ。 外国人英会話教師の苦悩

☆ 厳選オススメ本の紹介文と感想のまとめ ☆
日本人の知らない日本語
読破した漫画たちの感想まとめ  まとめ2  まとめ3  まとめ4
「ニッポン社会」入門―英国人記者の抱腹レポート
ザ・ニッポンレビュー! ~ガイジンが見たヘンタイでクールな日本
ニッポンの評判―世界17カ国最新レポート
私は日本のここが好き!―外国人54人が語る
「日本は世界で第何位?」「い~じゃん!J-POP」
「英語の発想がよくわかる表現50」「日本人の英語」

Fire HD 10 タブレット (Newモデル) 32GB、ブラック

外国人歌手が英語でカバーしてる日本の曲

元ネタ www.youtube.com/



左下の親知らずが痛い・・・・・
というか親知らずの周りの歯茎がジンジンする。
左側で物を噛むと激しい痛みが襲ってくる。
お蔭で夕方から何も手につかないよ。orz
そんな訳で今日は翻訳記事ではありません。
じゃあいいやという方はここで引き返してください。

お題は、記事タイトルの通り。
以前からこのテーマの海外反応をやりたかったのだけど、
英語コメがたくさんついてる動画を見つけられなかったんだ。
コメの少ない動画がたくさんもう何年もブクマで塩漬けに。
いつかたくさん英語コメが付くんじゃないかと寝かしてましたが
どうやら無理っぽいので、ここらで放出させてもらおうかと。

では、海外アーティストが英語でカバーしている日本の曲を
お楽しみ下さい。 選曲は完全に管理人の趣味です。^^


Jason Scheff (ジェイソン・シェフ) / 『SAY YES』


Jason Scheff (ジェイソン・シェフ) & Bill Champlin(ビル・チャンプリン) / 『Beginning Is Always Raining』


Jason Scheff (ジェイソン・シェフ) / 『Yes-No』


◆ シカゴ (バンド)
 シカゴ(Chicago)は、アメリカのロックバンド。ロックにブラスを取り入れた形式のバンドとして先駆的な存在であり、同じ ジェイムズ・ウィリアム・ガルシオがプロデュースしたバンド、ブラッド・スウェット&ティアーズやバッキンガムズなどと共に“ブラス・ロック”と呼ばれた。
 シカゴ出身だが、プロ・デビュー後の活動拠点はロサンゼルスである。

 アルバム「16」より、元サンズ・オブ・チャンプリンのビル・チャンプリン(Vo,Key,G)が参加する。
 「17」を最後に、当時のシカゴのヒット曲でヴォーカルを担当していたピーター・セテラ(Vo,b)がソロ活動に専念するため、脱退。代わって「18」より元キーンのジェイソン・シェフ(Vo,b)が加入。

原曲: CHAGE and ASKA / 『SAY YES
   ASKA / 『はじまりはいつも雨
   オフコース / 『Yes-No
ラブ・ストーリー~小田和正ソングブック





Bobby Kimball(ボビー・キンボール) / 『Suddenly Love Story』


◆ ボビー・キンボール
 ボビー・キンボール(1947年3月29日 - 、本名:Robert Troy Kimball ロバート・トロイ・キンボール)は、アメリカ合衆国のシンガー。ロックバンドTOTOの歴代シンガーの中でも最もよく知られている。

 1977年、キンボールはルイジアナを去り、ロサンゼルスに移り住んだ。そこで彼は5人のセッションミュージシャンに加わると共に6人でTOTOを結成した。彼はバンドへのオーディションソングとして自身で書いた"You are the Flower"[2]を提供した。その曲は彼らのデビューアルバム『TOTO(邦題:宇宙の騎士)』にも収録されている。

 広く知れ渡っている風評として、本名の苗字が実はトトース(Toteaux)であり、バンド名TOTOの由来がそこから来ている、というものがある。この風評は実際はTOTOの初代ベーシストであるデヴィット・ハンゲイトによるジョークである[3]。このジョークは、一般にTOTOの由来としていつの間にか真実味を帯びてしまい、30年近く経過した現在ですら信じる者が多い結果となってしまった。なお、本名の苗字は芸名と同じキンボールである。

 TOTOでは4枚のスタジオ・オリジナル・アルバムに参加。1982年にグラミー賞を獲得した『TOTO IV(邦題:聖なる剣)』に引き続く1984年の5つめのアルバム『Isolation(邦題:アイソレーション)』制作中にドラッグと私的な問題が他のメンバー間で衝突を引き起こし、TOTOから脱退した[4]。制作中にはメンバーだったためか、IsolationにはLionなど彼のクレジットが記載された楽曲も存在している。

原曲: 小田和正 / 『ラブストーリーは突然に』




Ray Charles(レイ・チャールズ) / 『Ellie My Love』


Bill Champlin(ビル・チャンプリン) / 『Ellie My Love』


◆ レイ・チャールズ
 レイ・チャールズ・ロビンソン(Ray Charles Robinson, 1930年9月23日 - 2004年6月10日)はアメリカ合衆国・ジョージア州出身のR&B歌手でピアニスト。
 盲目というハンディを背負いながらも、リズム・アンド・ブルースや、ゴスペル/黒人霊歌やジャズなど、黒人である自らのルーツを遡っていくような音楽活動の中で、自分の魂を歌うという「ソウルミュージック」の形を自らで実証し、「ソウルの神様」と呼ばれるほど、その方面でのカリスマとなった。
 「ローリング・ストーンの選ぶ歴史上最も偉大な100人のシンガー」において第2位。

原曲: サザンオールスターズ / 『いとしのエリー




Phoebe Snow(フィービ・スノウ) / 『Single Again』


◆ フィービ・スノウ
 フィービ・スノウ(Phoebe Snow、本名フィービ・アン・ローブ、1950年7月17日 - 2011年4月26日)は、アメリカの歌手・作曲家・ギタリストである。代表作はチャート1位となった1975年のPoetry Man(ポエトリー・マン)。彼女の歌声は、うなるようなブルース調の低音から4オクターブ以上の音域を持っていると、ニューヨーク・タイムズは表現している。

原曲: 竹内まりや / 『シングルアゲイン
Expressions (通常盤)





??? / 『The Station』
<注: 恐らくグレッグ・アーウィン氏です>


Richard Marx(リチャード・マークス) / 『The Station』


◆ リチャード・マークス
 リチャード・マークス(Richard Marx、1963年9月16日 - )は、アメリカのシンガーソングライター。作曲家の父、ディック・マークスとその妻で歌手のルース・マークスの間に生まれ、10代のうちからライオネル・リッチーらに曲を提供していた。1987年、セルフ・タイトル・アルバム「Richard Marx/リチャード・マークス」でデビュー。ファースト・シングルとなった「Don't Mean Nothing」がいきなり全米チャートの3位に入るヒットとなり、大きな注目を集める。その後、シングルカットされた「Should've Known Better」「Endless Summer Nights」も立て続けにチャートインさせ、4枚目の「Hold On to the Nights」で遂に全米ナンバーワン(2週連続)を獲得した。これで完全にスターダムに乗り、セカンド・アルバム「Repeat Offender」からは、「Satisfied(2週連続)」「Right Here Waiting(4週連続)」と前作を上回るビッグヒットを飛ばした。「Right Here Waiting」は当時、恋人だった妻シンシア・ローズへのラブレターに曲をつけたもので、自身最大のヒット曲となったことを契機に結婚した。シンシア・ローズはポップグループ、アニモーション(en)のメンバーであり、女優。映画「ダーティ・ダンシング」などに出演している。 初来日公演は、1988年2月。五反田・簡易保険ホールなどを回った。

原曲: 竹内まりや / 『




A.S.A.P. / 『Graduation Photograph』


◆ A.S.A.P.
 A.S.A.P.(エーエスエーピー)とは、1990年代に活躍したアメリカ合衆国出身の女性コーラス・グループ。グループ名は「As Soon As Possible」の略。日本コロムビアより松任谷由実のカバー曲ばかりを集めた3枚のアルバムとベスト1枚を発売し人気を不動のものとした後、他の邦楽のカバーやオリジナル曲を中心にアルバムを発表し、1996年までに9枚のアルバムを発表している。今は全て廃盤となっているが、1996年発売の「Lovers Only」以外は日本コロムビアのホームページ上より<オンデマンドCD>として購入出来る。又、未だ衰えぬ人気により2008年3月に18曲入りベスト盤が発売されており、こちらは店頭での購入も可能となっている。

原曲: 荒井由実 / 『卒業写真
Those Were The Days~あの日にかえりたい~





Michael Francks(マイケル・フランクス) / 『Somewhere In The Rain』


◆ マイケル・フランクス
 マイケル・フランクス(Michael Franks、1944年9月18日 - )は、アメリカのミュージシャン。AOR界を代表するヴォーカリストの一人。

 独特の囁くようなヴォーカルスタイルと、ジャジーで都会的な音楽性は高く評価されている。代表曲の「Antonio's Song(アントニオの歌)」は、ボサノヴァの曲として日本でも知名度が高い。デビュー当時からジャズ・フュージョン・ソウル界からの人気ミュージシャンを起用して楽曲を製作し、浮き沈みの激しいAOR界において、現在まで一貫した音楽性でコンスタントに作品を発表し続けている稀有なアーティストである。

原曲: 荒井由実 / 『あの日にかえりたい




MEJA(メイヤ) / 『I'm here saying nothing』
注意: この動画にはゲイ描写がありますのでダメな方は回避
   してください。他にこの曲の動画が見つからんかった・・・


◆ メイヤ
 メイヤ(Meja、1969年2月12日 - )は、スウェーデン・ストックホルム出身の歌手。
 1993年、ダンスミュージックグループ「レガシー・オブ・サウンド」のヴォーカルとしてデビュー。1996年にアルバム「Meja」でソロデビューし、収録曲「How Crazy Are You?」が日本のFMラジオ局でヘヴィー・ローテーションされ、大ヒットした。他の代表曲に「I'm Missing You」「All 'bout the Money」、リッキー・マーティンとデュエットした「Private Emotion」などがある。
 1998年6月12日にはテレビ朝日「ミュージックステーション」に出演し、『All 'bout the money』を披露した。その他、日本テレビ「THE夜もヒッパレ」にもたびたび出演している。

原曲: 矢井田瞳 / 『I'm here saying nothing




Eric Clapton(エリック・クラプトン) / 『Behind The Mask』


◆ エリック・クラプトン
 エリック・パトリック・クラプトン(Eric Patrick Clapton, CBE、1945年3月30日 - )はイギリスのミュージシャン、ギタリスト。

 1960年代からヤードバーズ、クリームなどのバンドでギタリストとして活動。その演奏について、エリック・クラプトンは神だとロンドン市内に落書きされた。「スローハンド」というニックネームで知られる。 ローリング・ストーン誌の2003年8月号のカバーストーリー、「ローリング・ストーンの選ぶ歴史上最も偉大な100人のギタリスト」に於いて第4位。身長177cm。

 1970年代には薬物依存症、1980年代にはアルコール依存症・交通事故・胃潰瘍を経験。その挙句に妻パティ・ボイド(親友ジョージ・ハリスンの前妻)を裏切り、1984年にクラプトンはイボンヌ・ケリーと一年に渡って関係を持ち、1985年の1月に彼女との間に娘のルースを密かに産ませた。しかし1986年にはイタリア人女優ローリ・デル・サントとの間に息子まで儲けたことは隠し切れず、この話がパティの耳にも入ったことがきっかけで、夫婦関係が以前にも増して悪化し、1988年に離婚が成立した。1991年3月に息子コナー(4歳)がニューヨークの高層マンション53階の窓から転落死するなど、私生活では波乱万丈そのものであった。

原曲: YMO / 『ビハインド・ザ・マスク



キリが無いのでこの辺にしておきます
(^_^;
最後のビハインド・ザ・マスクですが、あのマイケル・ジャクソンも
カバーしてることで有名な曲ですよね。
しかし、アルバムに収録されたのは彼の死後2010年のことだったので
様々な憶測が飛んでいたよ様です。

◆ ビハインド・ザ・マスク (曲)
この曲を聞いたアメリカの音楽プロデューサーであるクインシー・ジョーンズが気に入り、マイケル・ジャクソンのアルバム『スリラー』レコーディング時期に、マイケルによる補作詞及びメロディを追加したカバーバージョンを録音した。この件についてはさまざまな人の証言があるが、マイケルの生存中に正式なリリースがされなかったこともあり、情報は錯綜しており、やや整合性を欠いている。既知の情報を以下に列挙する。

● すでにトラックができあがっており、YMO側がトラックの聴視を申し入れたが、マイケル側が拒否した。
● またマイケル側が作曲のクレジットと版権の50%を要求したため、YMO側がこれを拒否した。
● 結局アルバム「スリラー」のコンセプトや他の曲との仕上がりに違いがあり、流れに沿わないなどの理由で、録音したトラックはお蔵入りとなった。
● 後日、坂本と高橋がラジオ番組等で『スリラー』が大ヒットしたため後悔したと語っている。

海外で受け入れられる理由

● 海外ツアーで本曲を演奏すると聴衆が踊り出す現象が起こり、坂本が「この曲だけは現地の聴衆が『ロックンロールだ!』と騒いだ」と何度か語り、本人はいまだだにその理由が明確にわからないと発言している。
● 2011年12月17日、Eテレ「スコラ 坂本龍一 音楽の学校」で放送された「ロックへの道編」(第4回)にて本曲を解析した。



条件を呑んでスリラーに収録されていれば・・・
たらればを言っても始まらんけど、これはつい言いたくなるね。
上の引用文にあるように、坂本さんはこの曲が海外でロックだと
言われたりカバーしたいという依頼がたくさん来たことが不思議
だったそうで、とある番組でもこの曲について語っています。

【動画】「ビハインド・ザ・マスク」の秘密

えっ、ロックのギターリフのテイストを最初から取り入れてたと
教授自分で言ってますやん!
それはさておき、一瞬で作ったメロディがマイコーやクラプトン
にカバーされるとか、さすが世界の坂本さんやでー。



ぐぬぬ・・・オフコースやチャゲアス、今回は紹介しなかったけど
槙原敬之などまでカバーしてるシカゴのメンバーとか、英語と日本語
の両方で見事に「駅」を歌い上げてるグレッグ・アーウィンとか、
紹介しきれなかった他の外国人カバー曲とか、いろいろ書きたいこと
がいっぱいあるのだけど、それはまたいつか・・・
エリック・マーティンはここで何度か言及してたんで、今回は割愛
させて頂きました。ミス・ボーカリストの方も。
それでは最後に、テーマの主旨と少し外れる動画2つでお別れです。






これ何度聴いても元気が出るわー。 (笑)
ビアンカ・ライアンはアメリカのタレント発掘番組で優勝しただけ
あって安心して聴けるね。他の子たちもテクはもとよりあの年で
舞台度胸があるのが凄いかも。
あ、外国人カバーならこれだけは聴いとけってのが何かあったら
教えてつかーさい。英語コメが一杯あればなお良しデス。^^

※ 明日は歯医者へ行くのでたぶん更新できません。 m(_ _)m

banner2.gifにほんブログ村 英語ブログへfc2ranking01.gif←いつも応援ありがとう!


もうすぐだ・・・・・・・もう少しの辛抱だ・・・・・・
ガハラさんたちはそれより先に来ますよー。
ただし、 PSP所持者に限る。orz
伊織がほぼ半値になってたので。
[初音ミク]ミクの日大感謝祭 2DaysコンプリートBOX(初回受注生産限定盤) [Blu-ray]化物語 ポータブル (初回限定生産版)  ブリリアントステージ アイドルマスター2 水瀬伊織 プリンセスメロディ♪ ver.
[初音ミク]ミクの日大感謝祭 2DaysコンプリートBOX [Blu-ray]
化物語 ポータブル (初回限定生産版)
アイドルマスター2 水瀬伊織 プリンセスメロディ♪ ver.
関連記事
[ 2012/08/19 23:59 ] ミュージック | TB(0) | CM(80)
| はてなブックマーク - 外国人歌手が英語でカバーしてる日本の曲
  1. カバーのオススメはこのはじめてのチュウ
    http://www.youtube.com/watch?v=6SfLag6ktJc
    管理 No.32803 __ [ 2012/08/20 01:17 ] [ 編集 ]
  2. 涙そうそうをハワイの歌手が英語で歌ってるのを聞いたことあるんだけど
    サビの部分のメロディラインを変えちゃってるから聞いててガッカリしたなぁ。

    おいらも歯医者行かねば・・・
    管理 No.32804 __ [ 2012/08/20 01:18 ] [ 編集 ]
  3. 可能性が高いのは虫歯または歯槽膿漏。手遅れだと抜歯になるでしょう。
    お大事に。
    管理 No.32805 __ [ 2012/08/20 01:28 ] [ 編集 ]
  4. >というか親知らずの周りの歯茎がジンジンする。
    >左側で物を噛むと激しい痛みが襲ってくる。

    奇遇だな。おれも今右下の親知らずで同じ症状だ
    明日病院に行こうと思う
    管理 No.32806 __ [ 2012/08/20 01:37 ] [ 編集 ]
  5. 親知らず抜くしかないだろうな
    俺も痛みに耐え切れず歯医者へ行ったわ
    ペンチみたいなので掴んでメキメキとね
    まあ麻酔かかってるからあまり痛くないが
    管理 No.32807 __ [ 2012/08/20 01:41 ] [ 編集 ]
  6. 智歯周囲炎辛いわな。
    抜けばアホみたいにスッキリするんだが、暫く腫れるから中々思い切れないもんだ。
    管理 No.32808 __ [ 2012/08/20 01:46 ] [ 編集 ]
  7. いとしのエリーはそもそも洋楽のパクリだけどなw
    管理 No.32809 __ [ 2012/08/20 01:53 ] [ 編集 ]
  8. エリックマーティンとか、日本の曲のカバーアルバム出して一儲けしてたよな
    歯お大事に
    管理 No.32810 __ [ 2012/08/20 02:15 ] [ 編集 ]
  9. perico乙。
    管理 No.32811 __ [ 2012/08/20 02:43 ] [ 編集 ]
  10. お、お大事に!!
    管理 No.32812 __ [ 2012/08/20 03:00 ] [ 編集 ]
  11. どうぞご自愛ください。
    管理 No.32813 __ [ 2012/08/20 03:02 ] [ 編集 ]
  12. 日本の歌が、外国語でカバーされてるのってヤッパリかっこいいよね!
    管理 No.32814 __ [ 2012/08/20 03:09 ] [ 編集 ]
  13. やべ、ノリノリの最後の動画が素敵過ぎるww
    管理 No.32815 __ [ 2012/08/20 03:18 ] [ 編集 ]
  14. やっぱ小田和正の異常な高音の声が衝撃を出してるんだよな。
    外国人のも、悪くないけど凡庸な感じ。

    あと、外国のカバーって、なんかメロディーをフラットにするよね。
    いとしのエリーなんて「うつってもっと べいベエ↑~エェ」
    てところで、引っかかりと強烈な印象を出してるんだと思うのに
    カバー2つともさらっと流してるよね。
    なんか感性の違い? 日本人の、英語の捉え方がおかしいから?
    管理 No.32816 __ [ 2012/08/20 03:21 ] [ 編集 ]
  15. アニメ系はカバー結構あるな

    深い森/ドゥーアズインフィニティー
    http://www.youtube.com/watch?v=LnnNKhAfT6A&feature=related
    管理 No.32818 __ [ 2012/08/20 03:38 ] [ 編集 ]
  16. YMO、そんな
    スターウォーズ出演断った三船敏郎
    みたいな話があったとは
    管理 No.32819 __ [ 2012/08/20 03:49 ] [ 編集 ]
  17. YMOのカバーだけでアルバム1枚作ったセニョールココナッツなんてどうでしょう

    http://www.youtube.com/watch?v=JSqSZeSHs6A
    管理 No.32820 __ [ 2012/08/20 04:26 ] [ 編集 ]
  18. 耳の保養になった。お大事に。
    管理 No.32821 __ [ 2012/08/20 05:02 ] [ 編集 ]
  19. 古くはこういうのもある
    http://www.youtube.com/watch?v=McexZ7mZcwE
    管理 No.32822 __ [ 2012/08/20 05:16 ] [ 編集 ]
  20. K-POPを日本人がカバーするなんてのも売れそうな気がする
    管理 No.32823 __ [ 2012/08/20 05:18 ] [ 編集 ]
  21. 管理人さん、最近風邪みたいな症状が無かったか?
    俺もつい先日同じような痛みがあって歯医者行ったんだけど、歯の根元の方に膿が溜まってたようでそれが激痛の原因だったわ。
    軽い風邪に掛かると、それのせいで歯の根元の空洞に膿が溜まることがあるんだと。
    歯の痛みと勘違いされがちだけど、膿が神経を圧迫する痛みなんだそうな。
    薬で散らすのが楽だけど、どうせならと親不知も抜いてもらった方が今後楽だよ。
    管理 No.32824 __ [ 2012/08/20 05:36 ] [ 編集 ]
  22. 日本のみ発売のデビー・ギブソン「MS. VOCALIST」オススメ。
    ボーナストラックにエリック・マーティンとのデュエットあるよ。
    管理 No.32825 __ [ 2012/08/20 05:37 ] [ 編集 ]
  23. 親知らずが神経に触れている場合は、抜歯すると感覚麻痺が出るよ。気を付けて。

    ※21 それは上顎のほうでしょ。蓄膿症の症状だよ。
    下顎の歯についてそういうことを言っているのなら、かなり怪しい医者。根管治療の失敗の言い訳に聞こえる。
    根管治療を専門にしている歯医者(保険外治療か歯科大病院)じゃないと、とてもじゃないが任せられない。
    管理 No.32828 __ [ 2012/08/20 06:40 ] [ 編集 ]
  24. 〆がよかったっすw わろたw
    俺も歯医者いかなくっちゃ
    管理 No.32829 __ [ 2012/08/20 07:05 ] [ 編集 ]
  25. 思わず全部聞いてしまった
    普段聴かないけどこう載せられてしまうと
    全部聴かずにはいられないw
    管理 No.32832 __ [ 2012/08/20 07:34 ] [ 編集 ]
  26. ※20 ソレはない。
    管理 No.32834 __ [ 2012/08/20 08:05 ] [ 編集 ]
  27. 聖闘士星矢がないとなw
    管理 No.32835 __ [ 2012/08/20 08:08 ] [ 編集 ]
  28. 外国語カバーだとボサノバ調のバカボンの歌が好きかなw

    やっぱり元歌の方が特徴のある歌い方をしてる分、カバーはサラッとしてるね。
    セルフカバーで英語バージョンにしてくれた方がしっくりきそう。
    ドリカムが同じ曲で日本語と英語と両方歌ったみたいな。
    管理 No.32836 __ [ 2012/08/20 08:24 ] [ 編集 ]
  29. 日本発売のカバーアルバム用に歌ってもらったのばかりじゃん
    管理 No.32837 __ [ 2012/08/20 09:16 ] [ 編集 ]
  30. 最後の久しぶりに見たわw
    このフィット感は異常だろ
    管理 No.32838 __ [ 2012/08/20 10:37 ] [ 編集 ]
  31. なんでメイヤの曲はゲイになってるんだよww
    管理 No.32839 __ [ 2012/08/20 10:45 ] [ 編集 ]
  32. 伊集院のラジオでベトナム版だかの「SAY YES」流れてた
    たぶん無許可のw
    管理 No.32840 __ [ 2012/08/20 11:17 ] [ 編集 ]
  33. 中国語のはかなり多いね。台湾も含めて。
    管理 No.32844 __ [ 2012/08/20 12:45 ] [ 編集 ]
  34. 親不知は何の役にも立たない害歯だから
    さっさと抜いた方が良いですよ
    お大事に~♪
    管理 No.32846 __ [ 2012/08/20 13:26 ] [ 編集 ]
  35. ロジャーなんとかってのがガンダムからZ、0083、
    果ては新約Zのガクトの曲まで英語カバーしてるよー
    CD一枚で聞ける
    管理 No.32847 __ [ 2012/08/20 13:28 ] [ 編集 ]
  36. 日本のカヴァーオムニバスアルバム作る目的で、レコード会社に歌わされてるやつしか上げられてないのが残念だな
    管理 No.32848 __ [ 2012/08/20 13:37 ] [ 編集 ]
  37. YMO以外は日本でしか売られてないんだよね。
    落ち目になったボーカリストが稼ぐために仕方なくやってる感が強いし、
    JpopはJpop節みたいなのがあって好きになれない。
    アニソンを勝手に翻訳して外国語で歌ってるFanDubの方が面白いと思う。
    管理 No.32849 __ [ 2012/08/20 13:38 ] [ 編集 ]
  38. 管理人お大事に!
    管理 No.32850 __ [ 2012/08/20 13:45 ] [ 編集 ]
  39. 海外でカバーされまくってるといえば
    坂本九の「上を向いて歩こう」が
    ぶっちぎりで一番だろ
    両手でも足りないぐらいアーティストが
    カバーしてるからな
    管理 No.32851 __ [ 2012/08/20 13:45 ] [ 編集 ]
  40. あ、マイケル版Behind the Maskって死んだあとに出たアルバムに入ってたのか。あとで買おう。
    管理 No.32852 __ [ 2012/08/20 14:06 ] [ 編集 ]
  41. 歯医者さんへ行きなさい。
    管理 No.32853 __ [ 2012/08/20 14:17 ] [ 編集 ]
  42. チャゲ&アスカってAORだったのかw
    管理 No.32854 __ [ 2012/08/20 14:31 ] [ 編集 ]
  43. イソジンでうがいしたら治まった 先週痛かった
    管理 No.32855 __ [ 2012/08/20 14:31 ] [ 編集 ]
  44. 『駅』は竹内まりやより、
    グレッグ・アーウィンとリチャード・マークスの方が心に響く
    管理 No.32856 __ [ 2012/08/20 14:57 ] [ 編集 ]
  45. しかし世界はもちろん日本にも本当に歌の上手い本物の歌手はたくさんいるのに、
    どうして日本のメディアに出まくるのは素人同然の歌唱力のAKBやジャニーズと
    韓国アイドルばかりなんだろうとしみじみ思ってしまった。
    管理 No.32857 __ [ 2012/08/20 15:02 ] [ 編集 ]
  46. アンドリューWKとマーティーフリードマンはカバーアルバムも出してる
    管理 No.32858 __ [ 2012/08/20 15:35 ] [ 編集 ]
  47. フィリッピンの国家はボルテスVだよね

    管理 No.32859 __ [ 2012/08/20 15:45 ] [ 編集 ]
  48.  ここの管理人さんのテイストが好き。こういうお題を選ぶセンスに敬服。

     歯はお大事に。
    管理 No.32860 __ [ 2012/08/20 17:17 ] [ 編集 ]
  49. >>45
    韓国勢は知らんが、メディアってそういうもんだよ。
    アイドルたちは歌唱力がどうこうじゃなく、娯楽を与える者としてテレビに出ている芸能人なだけ。
    本当に上手いと思う歌を聴きたい人は、それをテレビ番組で探すことはないだろう。
    管理 No.32862 __ [ 2012/08/20 20:46 ] [ 編集 ]
  50. バラエティなんか、お笑い芸人がわざとヘタクソなカラオケ歌って笑いをとるような番組もあるぐらいだしな。
    アイドルがテレビで歌うのもそういう側面があるんじゃね。
    上手い歌を聴かせるために出演してるんじゃなくて、「歌ってる姿を見せるため」に出演してるんだろう。
    管理 No.32863 __ [ 2012/08/20 20:49 ] [ 編集 ]
  51. 管理 No.32864 __ [ 2012/08/20 21:01 ] [ 編集 ]
  52. まるで、手紙を入れた小瓶の返事が返ってきたような感覚だ。
    こういう文化交流は基本部分が同じ価値観でないと無理だな。
    管理 No.32865 __ [ 2012/08/20 21:03 ] [ 編集 ]
  53. このred hillもチャゲアスの曲やね
    http://www.youtube.com/watch?v=rLYR9Qy1x0Q
    管理 No.32866 __ [ 2012/08/20 21:12 ] [ 編集 ]

  54. 歯槽膿漏じゃない?俺も似たような感じで行って「歯周病ですね」
    とか言われた・・・orz
    管理 No.32867 __ [ 2012/08/20 21:25 ] [ 編集 ]
  55. Andrew W.K.が歌う『羞恥心』
    http://www.youtube.com/watch?v=-SPvrMvAHrg&feature=relmfu
    同じくAndrew W.K.が歌う『GIROPPON』
    http://www.youtube.com/watch?v=5PLg_QiHw1U&feature=related
    彼は他にも日本の曲のカバーがあるよ。
    DAVE RODGERが歌う『GET WILD』(シティーハンター)
    http://www.youtube.com/watch?v=3Mu_wUJg3BE&sns=em
    同じくDAVE RODGERが歌う『TAKE ME HIGHER』(ウルトラマン)
    http://www.youtube.com/watch?v=hOKO51xM4oA&feature=relmfu
    管理 No.32868 __ [ 2012/08/20 21:34 ] [ 編集 ]
  56. 連投すみません。ここから下はちょっと違うかも…
    Carla Baptista Alvesというポルトガル人?ブラジル人?歌手が歌う『ざわわ』これでスヤスヤ眠る幼児が多いらしい。ただし完全に日本語で歌ってるけどw
    http://www.youtube.com/watch?v=JSII9f_ZJNc
    Alfredo Caseroが歌う『島唄』こちらもアルゼンチン人が日本語で歌ってるけど。音質はあまり良くない。
    http://www.youtube.com/watch?v=Am4nPkR7j8w&feature=related
    歯痛は辛い…お大事に。
    管理 No.32869 __ [ 2012/08/20 21:35 ] [ 編集 ]
  57. クラプトンの若いころの声ってヒューイルイスにそっくりだな
    管理 No.32870 __ [ 2012/08/20 21:46 ] [ 編集 ]
  58. スコットマーフィーなんかJPOPをパンクロックアレンジしてて好き
    むしろ日本語で歌ってる曲多数
    管理 No.32872 __ [ 2012/08/20 22:17 ] [ 編集 ]
  59. どれも知らなかった
    管理 No.32873 __ [ 2012/08/20 22:38 ] [ 編集 ]
  60. これなんかどう?
    Richard Thompson - Hai sai Oji san
    管理 No.32875 __ [ 2012/08/20 22:50 ] [ 編集 ]
  61. ちょっと珍しいもの

    B'zの「裸足の女神」をサポートメンバー(ドラム)のシェーン・ガラスがカバー
    http://www.youtube.com/watch?v=1ZpknMO-sas
    管理 No.32877 __ [ 2012/08/20 23:39 ] [ 編集 ]
  62. ガチでカバーしたのって「上を向いて歩こう」と「島唄」ぐらいなのかなあ
    上を向いてあるこうは80カ国以上の国にカバーされてるんだとか
    世界中探してもこんなにカバーされてる曲ないだろうな
    管理 No.32878 __ [ 2012/08/20 23:41 ] [ 編集 ]
  63. Richie Kotzenの哀 戦士はかっこいい
    http://www.youtube.com/watch?v=-dsRY1-AmHo
    管理 No.32879 __ [ 2012/08/20 23:54 ] [ 編集 ]
  64. ヘイリー(・ウェステンラ)が日本の曲だけを集めたカバーアルバムを出して
    いる。蕾、雪の華はすばらしいけど、千の風になって、涙そうそうは駄作。
    ヘイリーを含め、日本市場、日本人にこびて金儲けしようとカバーしたのって嫌いだなあ。純粋に曲のよさを評価してカバーしたのって、誰の何ていう曲があるんだろう。
    管理 No.32880 __ [ 2012/08/21 01:13 ] [ 編集 ]
  65. 日本人(?)歌手でカバー曲を自分の曲かのように歌ってる奴いるよな…こいつらはカラオケでやってくれ。

    外国人の方がオリジナルにリスペクトがある気がする。

    さすがにスキヤキソングってネーミングは酷すぎるが。
    管理 No.32881 __ [ 2012/08/21 01:18 ] [ 編集 ]
  66. チャゲアスファンだったんですが、知らなかったのがあったので楽しめました!

    one voice THE SONGS OF CHAGE&ASKA
    http://ja.wikipedia.org/wiki/One_voice_THE_SONGS_OF_CHAGE%26ASKA

    というチャゲアスの曲を欧米の歌手がカバーしたCDが発売されています
    私は天気予報の恋人をカバーした
    http://www.youtube.com/watch?v=lKfg8q1M7C8 が好きです。
    管理 No.32885 __ [ 2012/08/21 07:13 ] [ 編集 ]
  67. 1でPlatina Jazzが出ているが、
    同じくThe Galaxy Express 999
    http://www.youtube.com/watch?v=3dEqlceh_ms
    たまらん・・・後ろ姿だけのメーテル
    管理 No.32891 __ [ 2012/08/21 11:36 ] [ 編集 ]
  68. ラジオで教授が億万長者になり損ねた話していたの覚えています。
    日本に自分の居場所はない様な事週刊誌のインタビューで答えていませんでしたか?
    なのに日本に帰って来て?
    管理 No.32892 __ [ 2012/08/21 11:58 ] [ 編集 ]
  69. QAFだ
    結局日本に来なかったなあのドラマ
    管理 No.32959 __ [ 2012/08/21 22:56 ] [ 編集 ]
  70. リチャード・マークス懐かしいな。

    #当時海外歌手のCD借りまくってた。
    #最近少し下の後輩がTake on me知らなくて衝撃をうけた・・・
    管理 No.33011 __ [ 2012/08/22 09:52 ] [ 編集 ]
  71. http://www.youtube.com/watch?v=B1123k2If9w&feature=related

    A Perfect Sky - Charlie
    これが大好き。管理人さんも気に入ると良いが。でもコメントが少ないな。
    管理 No.33038 __ [ 2012/08/23 02:20 ] [ 編集 ]
  72. 最後の動画、「愛をとりもどせ」のあとに「Killing in the name」ってどんなセンスだw
    好きだけどw
    管理 No.33046 __ [ 2012/08/23 14:03 ] [ 編集 ]
  73. 親知らずはさっさと抜歯したほうがいい。
    管理 No.33050 __ [ 2012/08/23 21:04 ] [ 編集 ]
  74. ASAPは、卒業写真よりノーサイドの方が好きだなぁ。歌詞的にも。

    日本語の歌が外国語にカバーされたのって何か好き。
    知らないのもたくさんありました。
    こういう記事も面白いですね。ありがとうございます。
    管理 No.33061 __ [ 2012/08/24 20:10 ] [ 編集 ]
  75. グレッグ・アーウィンすげぇ!
    ディナーショーとかで、落ちついて軽く一杯呑みながら聞き惚れたい!
    料理を安い品に限定しても、多分、チケットは天井知らずだろうなぁ。
    管理 No.33062 __ [ 2012/08/24 21:25 ] [ 編集 ]
  76. いとしのエリーは日本の誇り
    管理 No.33157 __ [ 2012/08/25 14:30 ] [ 編集 ]
  77. 外国人歌手が日本語で歌ってる珍しいのもあったり
    Scott Murphy どんなときも。
    http://www.youtube.com/watch?v=AlEo6q4Yhb8
    管理 No.33284 __ [ 2012/08/25 23:01 ] [ 編集 ]
  78. >77
    どんなときも。 聞いたよ、すげー良いじゃんw
    ジャジャン~て感じのギターの音とかアレンジと歌声も渋くて心地よいね。
    管理 No.33476 __ [ 2012/08/27 20:25 ] [ 編集 ]
  79. ジェイソンシェフの投げたギターピック持ってる。www
    管理 No.41244 __ [ 2012/12/25 20:11 ] [ 編集 ]
  80. いやぁ、楽しませてもらった。リチャードマークスの駅、良かったですぅ。っていうかright hear waitingの時と全然違いますよね?私はどっちかというとこっちのedgyな感じが好き。レイチャールズの愛しのエリー、実はCD持ってるんですけど、めっちゃくちゃいいです。レイチャールズとマイケルジャクソンは死ぬ前に見たかった。。
    管理 No.41453 __ [ 2013/10/01 17:26 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
☆ 管理人が実際に試して感動したモノたち 全力でお薦めします! ☆
ジェットウォッシャーの新機種キタ━━(゚∀゚)━━ッ!!

Panasonic ジェットウォッシャー ドルツ 白 EW-DJ61-W
Panasonic ジェットウォッシャー ドルツ 白 EW-DJ61-W
●2週間で歯ぐきの健康を推進
●歯間洗浄だけでなく、歯周ポケット洗浄や歯ぐきケアもできる
●じっくりケアしたい方に大容量+水流無段階強さ調整

これまでも、隙あらばジェットウォッシャーをお薦めしてきたけど、 管理人にとっては本当に素晴らしい製品なんですよ。 毎朝歯磨きをした直後にこれを使用しますが、 磨き残しの食べかすがポロリと出てくることが珍しくなかったり。 割と念入りにブラッシングしてるのになぁ。(ノ∀`)
そして何よりも有り難かったのが、歯ぐきへの効果。 学生の頃から歯ぐき(上下とも)にそって横一文字の黒ずみがあって、 歯医者でも相談したのだけどスルーされて仕方ないと放置してた。 だけど、ジェットウォッシャーで歯ぐきにも水流を当ててたら いつの間にか黒ずみがほとんど消えてた。素でビックリした。 そして、何で歯医者は教えてくれなかったと少し恨んだ。(笑)
この製品(旧機種)の唯一のネガティブポイントは、作動音でしょうね。 一軒家やマンションなら問題ないでしょうが、 壁の薄いアパートだとお隣さんに少し響くかも。 管理人の部屋もマンションとは名ばかりの防音効果なので 早朝や深夜に使うのは躊躇してしまいます。 この新機種で、その点が少し改良されてると良いのだけど。
ともかく、ブラッシングに自信のない人、歯ぐきや口臭が気になる人には 全力でお薦めしたい製品です。 管理人が子供の頃にもこれがあれば良かったのにとつくづく思うよ。


THERMOS 真空断熱タンブラー使ってみた!
tanbura110630a.jpg
箱を空けてまずデカッと思ったよ。 上の写真を見てもらった通り、金ちゃんヌードルが霞んでしまう程の 圧倒的な存在感!! 高さ15.5cmは伊達じゃなかった。 で、すっかり暑くなって来た今日この頃、肝心の保冷機能はどうなん だって話ですが、ごく普通のマグカップとこのタンブラーに今シリコン バレーで人気になってるらしい『お~いお茶』を入れて比較してみた。 30分後、マグカップのお茶はかな~り温くなってるがタンブラーの お茶は最初とほぼ全く同じ冷たさ。 1時間後、マグカップのお茶はぬるぬるでもう飲みたくないレベル、 タンブラーのお茶はちょっぴり温くなってるけどまだ冷たいまま。 1時間半後、マグカップのお茶は完全に常温、タンブラーのお茶は 少し温くなってるけどまだ冷たさを感じる。 3時間後、タンブラーのお茶もかなり温くなった。ここで実験終了。
結論: これってかなり凄いんじゃないか!
ぶっちゃけ、使う前はそんなに期待してなかったんですよ。O_o 真空断熱とか良く分からんけど、所詮は蓋のない大きく口の空いた コップじゃないですか。こんな状態で劇的な効果は望めないだろう と思ってた。ところが使ってみたら驚きの保冷能力。 保温能力はまだ試してないけど、この保冷だけでも買って悔い無し! と右手を突き上げられるレベルだったよ。 グラスタイプと違って、落っことした時に割れないというのもドジ 属性のある管理人には有り難かったり。 そんな訳で個人的には結構オススメ。もっと早く買えば良かった・・・
THERMOS 真空断熱タンブラー2個セット シルバー 400ml JMO-GP2
THERMOS 真空断熱タンブラー2個セット シルバー 400ml
(贈り物としてもいけそうな気がする)


メープルシロップ届いたどぉぉおおおおお!!
monpe1106_0a.jpg
(250gのにしたんだけど想像してたよりも大きかった)
少し前のアメリカ人が醤油一気飲みで病院送りという記事で出て来た メープルシロップがどうしても食べたくなって注文。 100%ピュアなメープルシロップはデトックス(体の毒を抜く)効果 があるらしいから体にも良いかなって。 ま、単純にメープルシロップをたっぷりとかけたフレンチトーストを 喰いたくて堪らなくなっただけですけどね。(笑) そんな訳で、数年ぶりにうろ覚えの知識でフレンチトーストを制作。 そして、開封したメープルシロップを惜しげもなく全力で投入!!
monpe1106_0b.jpg
・・・・・・・・・失敗作ちゃうわっ。(つД`)
まぁ本当に久しぶりに作ったんで分量やら焼き加減とかテキトーにも 程があるから見た目がアレなのは認めましょう。 しかし味の方はそれなりなはず。じゃあ早速一口パクッとな・・・・・O_O
うぅぅぅまぁぁぁいいいぞぉぉおおおお!!!
いやこれマジで旨いわっっっ。 メープルシロップってもっとこう甘ったるいものかと思ってたけど、 程よい甘さでクセもないのに安っぽさは感じない濃厚な味。 なんていうかこれは病み付きになる旨さだね。 管理人はこのフレンチトーストがあればもうスイーツいらずですわ。^^ まだ試したことがないって人は一度味わってみるのをお薦めします!
シタデール ピュアメープルシロップNo.1ミディアム 250gシタデール ピュアメープルシロップ 250g
(500gの方は101%ナチュラルって書いてあるね???)


京セラの包丁研ぎ器を買ってみた。
hocho_togi1209a.jpg
管理人が使ってる包丁はそこらのスーパーで売ってる3千円程度の安物。 もう5年ぐらい使用してるせいかナマクラもいいとろこです。 だけどあえて放置してました。 何故なら、自分は文字通り、不器用な男ですから。 切れ味の良い包丁を使うと我が身まで削ってしまうのです。orz
ナマクラだとちょこっと刃が手に当たっても切れないから・・・ しかし、いくらなんでももう限界というぐらい切れなくなった。 トマトを切ろうとしたら刃が入っていかず潰れそうになる始末。 そんな訳で、研ぎ器を試してみることにした次第。 で、昨日届いたこのロールシャープナーを実際に使ってみました。 右側にあるスロットに刃をあてて約10回往復させると箱に書いて ありましたが、とりあえず5往復にしときました。 前述の理由でキレキレになると自分には危ないのです。
そして、研ぎ終わった包丁を軽く水洗いしドキワクのトマト入刀・・・・・・
す、すげぇぇええええええええええ!!!!
切れる、切れるよ! スパスパ切れちゃうYO!
包丁ってこんなに便利なものだったのかっ。(;^ω^)アホヤ
包丁自体の重みでスッとトマトが切れていく感じがスゴイ。 すっかりこの感覚を忘れてしまってたなぁ。 ともかく感動しましたっ。 これなら世界中で売れるんじゃね?と思って米amazonを覗いたら・・・ やっぱり売ってましたよ。
Fiskars 7861 Axe and Knife Sharpener
売れ行きもレビュー(108件)も好調みたいでなにより。 とりあえず積ネタにしとこう。 話を戻しますが、包丁の切れ味が悪くなったけど、手に馴染んでるので 買い替えずに簡単に切れ味をよみがえらせたいという方にお薦めです。 こんな簡単で良いのかってぐらい簡単に望みを叶えてくれます。 管理人みたいに包丁を放置プレーしてた人はぜひ試してみて。
きっと驚くと思うから。( ゚∀゚)=3ムッハァー
ロールシャープナー RS-20BK(N)ロールシャープナー RS-20BK(N)
(レビューによるとカッターナイフまで甦ったそうな)


一部で話題の電子レンジゆで卵調理具を買ってみた。
商品説明
お鍋いらずで、ゆで卵が電子レンジできちゃう魔法の?調理器です!トーストやパンケーキにピッタリオン♪忙しい朝のお弁当作り、朝食づくりにお鍋を出さすに出来ちゃいます。半熟も固ゆでもおもいのまま!電子レンジでカンタンに出来る♪コレは便利っ!700~800Wで約9~10分加熱してくださいね。 使用方法 1.受け容器の水位ラインまで水を入れます。 2.卵の受け皿を乗せます。 3.卵を受け皿に並べたら、フタをしてストッパーを止めます。 4.取り出す際には本体が熱くなっていますのでハンドルを持って開けてください。
うちのレンジは500wなので10~11分加熱と書いてありました。 早速、水を入れ卵を2つのっけて蓋をしてからレンジの中へ。 時間をとりあえず10分にセットしてスイッチON! 5分ぐらいした頃に、フシュ~という音がしてきてちょっと驚いたけど、水が蒸発 して蒸されてる証拠だと納得していると・・・・・・・・ビキッ! Σ(゜д゜;) えっ、今のって卵が割れちゃった音じゃないのっ??? 本当に大丈夫なのかよこれ・・・・・・・・ビキビキッ! Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) また聞こえたっ。しかも音が大きくなってる!
・・・・・・・・もうどうにでもな~れ。^^;
すっかり賢者モードで待ち構えていると、ピーピーと10分を知らせるアラームが。 レンジから調理具を出そうとしたら、熱っっっっ。これは注意書き通り。 卵が割れてませんようにと祈りながら蓋を外すと・・・・・・・・おおぅ!!
yudetamago1010a.jpg
これは見事な半熟卵だぁぁああああああ。
黄身がトロリと良い感じなのは写真でも伝わると思いますが、白身もプルプルと 柔らかくてメッチャ旨かったです。 ぶっちゃけ、これまで自分がミルクパンで茹でた卵よりも遥かに美味しかった。 いや~、最初はレンジでゆで卵はどうなのと懐疑的だったけどこれは使えるね。 まだ1回しか使ってないんで耐久性とか分からないけど、お薦めしてみます。^^
トラックバック
この記事のトラックバックURL

緊急救援・被災者支援
Amazon1
キンとケン 2
化物語 特装版(13)
化物語(13)
ランウェイで笑って(21)
かぐや様は 22
ストライク・オア・ガター 6
【推しの子】 4
江戸前エルフ(4)
本好きの下剋上
異世界でも無難に生きたい症候群 4
雨の日も神様と相撲を(3)
ティアムーン帝国物語 3
科学的に存在しうるクリーチャー娘の観察日誌 8
キャプテン2 1
失業賢者の成り上がり
王妃になる予定でしたが
転生した悪役令嬢は復讐を望まない
ヴァンピアーズ(5)
異世界狙撃手は女戦士のモフモフ
血と灰の女王(13)
ブルーピリオド(10)
英語××センセイ(仮)(1)
コミックセットのベストセラー

D・V・D!
チャージマン研!
50%以上OFFのアイテム

ミュージック
ジャズ・フォー・ジャパン~東日本大震災被災者支援CD~
50%以上OFFのアイテム

ゲーム
モンスターハンターライズ -Switc
50%以上OFFのアイテム

ソフトウェア
魔法使いの夜
ファンタシースターオンライン2 プレミアムパッケージ
50%以上OFFのアイテム

おもちゃ&ホビー
創彩少女庭園 佐伯 リツカ

50%以上OFFのアイテム

エレクトロニクス
50%以上OFFの商品

ホーム&キッチン
50%以上OFFの商品

アパレル&シューズ
50%以上OFFの商品

食品&飲料
50%以上OFFの商品

ヘルス&ビューティー
50%以上OFFの商品

Amazon2