誤訳御免Δ(←デルタ)

基本外国人によるオタク文化・日本評を翻訳。 海外掲示板や英文記事などを紹介。エッセイ風味。管理人の日記も兼ねてます YT -- ALC -- Exc -- UrD
母の日特集2021
最新記事
過去記事とか
☆ 管理人がお気に入りだったりする記事 ☆
なぜかケイコ(Keiko)という日本の女性名を持つオスのシャチ 世界一有名になったシャチの生涯と謎を追ってみた
外国人「イングランドの国名って本当は セックスランド だよな?」
大谷翔平 完全未遂で2勝目! エンゼルスファン実況スレ 【4/8 アスレチックス戦】
アメリカ人「1951年ボストンマラソンで日本人が優勝したとき俺らは酷いことしたよな」
米amazonで日立のハンドマッサージ器がとんでもない事になってる件
古代ギリシャ・中世ルネサンス「短小包茎こそ男性美の神髄なり!」 現代人「俺は生まれる時代を間違えた・・・」
漫画「テラフォーマーズ」は本当に黒人差別なのか海外の意見を覗いてきた
外国人「世界史が1本の映画なら最大のストーリー欠陥はこれだ」
日本の捕鯨を叩く欧米人がアラスカの捕鯨を観てどう言い訳するのか覗いてきた
アメリカ人「日本に野球を伝えたのは私のご先祖様だった!」
米国民「コービー・ビーフ旨ぇえええ!!」 日本「米国に神戸肉は輸出してません」 米国民「(゚д゚)えっ??」
「ぶっかけうどん」のCMが海外の変態紳士を爆釣りしてる件
外国人が日本の昭和ソングにハマり始めてる理由が Future Funk(フューチャーファンク)らしい
アメリカで日本のかつおぶしが絶賛され売れ続けてる! その理由と意外な展開に笑った 【米amazonレビュー】
やっぱりアメリカでも「CIAOちゅ~る」が猫用ドラッグだと評判になってる件
歴史的な転換期到来か・・・アメリカが米を研ぎ始めてた!?
アメリカ人「大戦中、日本はアラスカにも侵略してて大勢の米兵が死んだことを知らなかった・・・」
「イチローがヤンキースへ電撃移籍」 現地ファンの反応 ~シアトル編~
外国人「徳川家康とジェームズ1世(英国王)が遠距離文通してたらしいぞ」
海外記事「日本海軍は第一次世界大戦時に地中海でも奮闘した。なのに・・・」
外国人「とあるスペインの町にサムライの子孫700人が住んでるらしいぞ!」
1955年のアメリカのTV番組で日本人原爆被災者がエノラゲイの操縦士と対面させられてた件
ハリウッド映画化が進むラノベ「All You Need Is Kill」の米amazon顧客レビュー
日本の結婚式でニセ牧師をやってるけど何か質問ある?【海外掲示板】
外国人 「 JAP という言葉は侮辱・差別になるの? 」【Yahoo! Answers】
「奥さん」という言葉の意味に興奮した外国人たちの反応
外国人 「 日本のペットショップが酷い! 動物虐待! 」
アニメを愛する外国人たちがそれでも日本に住みたくない理由がひどい
外国人「日本の昭和天皇は海洋生物学者だった!」
外国人「40歳童貞だけど何か質問ある?」 +後日譚
日本のアニメ(キャプテン翼)が有名なサッカー選手たちに影響を与えてたらしいぞ!【海外掲示板】
外国人イチ押しの25ドルで買える最高にクールなものがこれらしい
秋田犬の紹介ビデオを観た外国人の反応
強制収容所から酷い落書きがされた家へ帰還した日本人家族の写真。それを見た外国人がどんなコメントをするのか覗いてきた
海外記事「日本で何千人もが重い鼻血で苦しんでいる━━医者たちは放射線症だと分かっているが患者には告知するなと強制されている」
外国人オタクがアニメの中の人種差別を挙げるスレ
イギリス人女性 「 なぜ日本人男性の僅かしか西洋人女性を好まないの? 」
東京で財布を落としたがもちろん戻ってキター!【海外掲示板】
外国人たちが死刑をどう考えているのか覗いてきた「 終身刑より死刑の方がコストがかかるんだ! 」
独立投票でスコットランド人たちがイエスまたはノーに入れる本当の理由
「22歳白人女性だけど東京に行っても安全かしら?」への外国人たちの回答は・・・
ドイツ国際メディアDW「日本の独房で外国人勾留者の不審死が続いている」
外国人 「 日本は文明的で高潔な国だと思ってたのになぜ HENTAI を作るの? 」
ライオンキングはジャングル大帝のオマージュ?パクリ?【海外記事】
最近読んだ神マンガを教えてくれ【海外アニメフォーラム】
海外大手サイトgoodreadsの読者が選ぶ「日本の小説ベスト100」
外国人が作った「村上春樹作品のお約束ビンゴ」の海外反応
外国人「 講談社USAで翻訳漫画の仕事してるけど何か質問ある? 」
シンガポール人女性が描いた日本のエッセイ漫画
何でお前らAKB48にイラっとしてるんだ?【海外掲示板】
『ヒカルの碁』で世界中に囲碁ファンが増えたけど将棋はどうなのか海外を覗いてきたら、思いがけないことが起こってた
「米国LAの住人が想像する日本人が食べてるモノ」とその海外反応
「魚の皮って食べるものなの!?」いわしのつみれ汁を観た外国人の反応
日本人が作る麻婆豆腐を観た中国人「豚肉は違うだろ・・・」
近頃の日本映画はまともに観る気がしない【海外掲示板】
海外記事「アメリカで最も嫌われている自動車会社は日本の・・・」に対する外国人の反応
外国人たちが感動し泣いた「 ウルトラセブンの歌 」東京交響楽団ライブ
米amazonでは日本製の爪切りが一番売れてる件
日本人の大部分が無神論者なのに何故キリスト教国より犯罪が少ないの?【Yahoo! Answers】
米国 amazon でキューピーマヨネーズが絶賛されてる件
カシオ腕時計「G-SHOCK」耐久テスト映像を観た外国人たちのコメント
アメリカで象印の保温弁当箱「Mr. Bento」が大好評【米amazon顧客レビュー】
撃墜王坂井三郎氏の自伝「大空のサムライ」の海外評 米amazon顧客レビュー
奥さんが日本人だから松坂は韓国人 MLB公式レッドソックス掲示板
俺の教え子達は変態だったよ。 外国人英会話教師の苦悩

☆ 厳選オススメ本の紹介文と感想のまとめ ☆
日本人の知らない日本語
読破した漫画たちの感想まとめ  まとめ2  まとめ3  まとめ4
「ニッポン社会」入門―英国人記者の抱腹レポート
ザ・ニッポンレビュー! ~ガイジンが見たヘンタイでクールな日本
ニッポンの評判―世界17カ国最新レポート
私は日本のここが好き!―外国人54人が語る
「日本は世界で第何位?」「い~じゃん!J-POP」
「英語の発想がよくわかる表現50」「日本人の英語」

Fire HD 10 タブレット (Newモデル) 32GB、ブラック

日本で暮らすと服のことが絶えず気になる体になってしまった・・・【海外掲示板】

元ネタ www.reddit.com



gundam_animeworks1208_01.jpg
機動戦士ガンダムUCインサイドアニメーションワークス1

ガンダムUC原画&設定資料集のレビューをば。
まずとにかく大きいっすね。
比較素材として置いたダンボーが役に立ってくれれば幸いです。(笑)
肝心の中身ですが、大きくは二つに分かれてます。
第1章のキャラクターと第2章のメカニック。
そしてラスト30ページ弱に第3章のエクストラ。
これには監督のインタビューや作画注意事項などが載ってました。
で、第1章ですが、キャラの原画&設定だけでなくシーンメイキング
と銘打ってそのシーンがどのように作られてるか説明するページが。

gundam_animeworks1208_02.jpg

へぇ~、カーディアスの後頭部によってオードリーとバナージの
世界が分断されてるという構図になってたのか!
観てるときはそんな意図を汲み取れんかったなぁ。
観せ甲斐のない視聴者で申し訳ない。^^;
キャラ原画の方ではこんなんがありましたよ・・・

gundam_animeworks1208_03.jpg

オードリー春日って。(笑)
ああ、リディは基本二枚目キャラなのにどこか二枚目になり切れて
ないなぁと感じてたのだけどこれが原因かっ。

第2章のメカニックでは冒頭のカット原画に圧倒された。
モビルスーツの絵ってもはや製図レベルですよね。

gundam_animeworks1208_04.jpg

特にこういう正面からの絵ってキッチリ左右対称じゃないとダメ
じゃないですか。仮にもメカなんだから。
これって左半分を描いて右半分は反転コピーとかにするの?
いやほんと素朴な疑問なのだけど。
あと、メカニックの紹介で驚かされたのがコレですよ。

gundam_animeworks1208_05.jpg

ゾゴック。Σ(゚Д゚;

ズゴックなら知ってるけど、ゾゴックぅ??
うーん・・・どうやらこれズゴックの派生タイプみたいですね。
しかし、このゾゴックだけデザインがなんかオカシクないかい。
他のモビルスーツはどれもカッコ良かったり、センス良かったり
するのに、このゾゴックときたら・・・・・・
まるでメカデザイナーが酔って戯れに描いたみたいな。(マテ
1ページ丸々使ったゾゴックのカット割り(?)があったけど、
辛抱溜まらず噴いちゃいましたよ。
まぁとにかく、管理人的にこの原画&資料集では、このゾゴックが
一番の収穫だったでござる。^^

総じて、きめ細かいギチギチの設定資料集を期待するとちょっと
肩透かしかもしれません。資料としての要素が豊富ではないので。
しかしこれは、情報筋によれば「アニメの制作者側の資料」だとか。
そう言われてみれば、確かにその通りでしたよ。
読んでいてアニメ制作の現場を覗き見てるようでワクワクしたから。
個人的には普通の設定資料集よりこっちの方が楽しめた。
ガンダムUCが大好きな方は是非どうぞ。
あ、鉛筆で描かれたラフ画のオードリーも魅力的すぎて目の保養
というかご褒美でした。 (´∀`*)
(尚、この漫画は一迅社さまよりご献本いただきました。
誠にありがとうございました。<(_ _)> )
SAMURAI FOOTBALL EUROPE 2012-2013SAMURAI FOOTBALL EUROPE 2012-2013
(ファーガソン監督(の英語)が何を話してるのか一言も
理解できないというカガーさんの海外記事に笑った。
心配すんな英国人の多くも理解できないからってコメントが。^^)



それでは本題へ行きます。
お題は、日本人のファッション・・・かな。
日本に住む外国人が、日本人はみんなオサレしてるんで自分の服装が
ダサく思えてならないというスレッドを立ててました。
何やら面白そうだったなので取り上げてみましたよ。
では、興味のある方は続きをどうぞ。:)



Fellow men living in Japan. Do you constantly feel under-dressed?
日本に住む同胞たちよ、自分の着てるものがダサすぎると絶えず感じないか?

6 日前の投稿


underdress1208_01.jpg


yepyepyep111  スレ主

俺は日本で暮らしてる男だが、告白すると、自分が着てるものを
凄く気にしてしまう体になってしまった。
俺はいつもめっさシンプルな服を着てる。
ジーンズ、ショーツ、Tシャツ、ポロシャツ、サンダルなどだ。
そのうえ、ヒゲは2~3日伸ばしておくのが好きでもある。
しかし、ここ日本では、全ての男たちがファッション雑誌から
抜け出してきたかのようなんだ。
俺は服のことで見下されてたりするのだろうか?



ignitionremix[アメリカ]
女性からの意見も歓迎してくれるならいいのだけど・・・
東京で生活していた18年間、私はずっと自分が着ているものが
軽装にもほどがあるなぁと感じていたわ。
(そして自分は太っているなぁとも感じてた)
でも、比較的ナイスな服を見つけても私のサイズは置いてないし
サイズが見つかったとしても高すぎて手が出なかったのよ。

   Ryouko192[アメリカ]
   ちょっと私にも言わせてくれる?
   私は日本で暮らしたことがあるアメリカ人よ。
   (そしてまた日本へ戻りたい考えている)
   日本の服で最大の問題はオッパイだった。
   私の胸の合う服を見つけることが出来なかったのよー!
   パンスやスカートはなんの問題もないの。
   上着とドレスはどうかって?
   ハッ! もの凄くフラストレーションが溜まったわよ。

   BotBot22
   パイオツカイデー自慢スレはここですか?

   lessthan3d
   私は逆にシャツは問題なかったけどパンツが駄目だったわ。
   私は別にそこまで大きくないのに(3-5 USサイズ)、それでも
   日本の女性たちよりは大きなお尻になってしまうのよね。

   Ryouko192[アメリカ]
   ↑ 確かに私の胸は人より大きいけれど、あなたのレスを見て
   肩幅も広いことに気付いてしまった・・・・・・
   今とってもラインバッカーな気分だわ。orz

   L1stigerLurch
   俺は男だが、日本の女性たちより大きなオッパイをしてる。
   毎日のようにトレーニングをしてるからな。(^o^)
   言うまでもないが、俺の腕や肩幅に合うシャツなど皆無だ。


netweight
東京に住んでる女性の私が来ましたよー。
私も常に感じてるわ。
オフィスにいる男性たちよりも自分の方が地味な服を着てるとね。
(会社にドレスコードがないから、私はシャツとジーンズ)


ganbaranai[東京都]
通常、自分がちゃんとした服を着てないと感じることはないけど、
自分が太ってると感じることは認めざるを得ない。
ちなみに俺は男な。
最終的には、そのプレッシャーに本当に感謝することになった。
今年、約30ポンド(14kg)も痩せることができたから。
とはいえ、生涯初の健康的な体重の範疇に入ったというのに、
それでもここ日本ではまだ太ってると感じるんだ。>_<


fakewookie[イギリス]
オゥイエス!
俺は日本へ引っ越してから、服やファッションへの視点が完全に
変わったよ。 それ以前はいつもジーンズにTシャツを着てた。
別になんでもイイじゃんって感じだったよ。
だけど、日本では誰もがファッショナブルだから、自分も着る
ものに気を配り始めて、もっとスタイリッシュになろうとした。
今は日本から母国へ戻ってるのだけど、ここ(ロンドン)には
ファッショナブルな人間がいかに少ないかを気付かされた。
そして、自分はスタイリッシュであり続けようとしてるよ。
この服の件は日本が俺をもの凄く変えたことの一つだね。:3

   gnyffel
   つまり日本で暮らすと服代がかかって仕方ないと??

   fakewookie[イギリス]
   別に高い服を買う必要はないんだよ。
   ユニクロ、ムジ、H&Mなどで安くてまともな服が売ってるから。


Castule
日本に住むことは明らかに自分のファッショへの意識を高めた。
街へ出かける時は(自分は田舎に住んでる)良い服を着ることに
したんだけど、それがまた気分が良いんだよね。
見た目を良くする努力をしたことで得られる自信というものは、
本当にアメージングなものがあるんだよ。
大阪のH&Mは俺のライフセイバーだ!

   DeepDuh
   ユニクロも試してみろ。
   俺の中じゃあH&Mより遥かに勝ってる。

   ohsocreamy
   ↑ でもH&Mは流行の先を行っててユニクロは平凡だし。


dagbrown[埼玉県]
日本にしばらく滞在していると、東京のスタンダードに比べ
自分の着てるものが野暮天のように感じられた。
それから、母のもとへ訪れるためにカナダへ戻ってみると、
東京では野暮天のように感じられた俺の服装が、カナダでは
ここ一番のデート用の勝負服のように感じられたんだ。
日本で暮らしてる内に、いつの間にか野暮天の基準値が上昇し
まくってたんだなぁ。
ところで、このスレ主は何でまた午前1時にこんな質問スレッドを
立てたんだろうか・・・・・・??

   EmergencyMedical
   深夜は賢者タイムだからさ。


xgenzero
ちょっとだけ自分はオサレじゃないと感じるかな。
俺はハワイ出身のアジア人だから外国人には見られない。
沖縄から来た人に見られてるよ。
ホームレスに見られないようには最善を尽くしてる。


DoshDoshDosh
別にイージーな服装は悪いことじゃないと思うけどね。
ただ、直ぐに外国人だと分かったしまうだろうけど。
もちろん、ドレスアップが必要な場というものはある。
だけど、清潔なものを着ている限り、悪くはないさ。
Tシャツにジーンズという時期が俺にもありました。


DracoExpolire[神奈川県]
俺はホストとして働いてるので着飾ってる。
だが、スレ主の質問にはノーと答えるよ。


magicalmilk[アメリカ]
まぁサンダル履いて外に出かけたら、それがどこだろうと
ダサい格好をした奴ってことになるわな。


beercan_dan[福島県]
見下されるなんてことはないさ。
他人のスタイルを自分に押し付けたりするのはよせ。
シンプルな服装だってファッションスタイルの一つなんだ。


the2belo[岐阜県]
あまりトピックとは関係ないんだが、俺は周りの大人たちがもっと
スポーツギアを身に着けて欲しいと願ってる。
大阪(タイガース)や広島(カープ)みたいな場所では、ここより
多く見かけるし、日本人選手が所属してるメジャー球団のシャツを
着てる人もときおり目にすることもある。
しかし、一般的に言って、何かイベントでもない限り日本の人たちは
スポーツのユニフォームや帽子を身につけたりしないんだ。
だから、俺がドラゴンズのフル装備で出かけると、まるで自分が
完全なアホみたいに思えてならない。
俺の周りでは子供ぐらいしかそんな恰好してないんだよね。


chottodake
俺はアメリカでスレ主と真逆の問題にぶち当たった。
日本で買った服を持ってアメリカに帰ったんだが、これを着て
外へ出かけるのは無理だと唸らされた。
こっちではあまりにもオサレ過ぎるんだ。

   daedaluswing
   ハハハハハハ、俺も同じだったよ。
   数年間ほど日本の都市部で生活した俺は、アメリカでは
   「流行に敏感なゲイ」扱いだからな。


funkechan
XX染色体からの意見で申し訳ないけど、私は自分がまともな服を
来てないと頻繁に感じてるわ。東京に居るときは特に。
平均的な日本人は私よりずっとトレンディ―(それがよりスタイ
リッシュとは限らないけど)なので、私はダサいなと思わされる
ことがよくある。
でも彼女たちの90%はハイヒールを履かなくても・・・・と思う。
ちゃんと歩けてないような人は特にね。

   MrsKytro[茨城県]
   マイゴッデス、ハイヒールはその通り!
   今朝、私は普通に歩くのに苦労してる女性を見たわ。
   だけど日本ではそれがごく当たり前のことみたい。
   ただ郵便局に行くだけなのにセクシーな靴を履くことが!



あぁ、ハイヒールは前の記事でも言われてたなぁ。
いつでもどこでもヒールを履いてるのが不思議だとか、日本の
女性は砂浜でも器用にヒールで歩くとか。^^
欧米ではヒールを履くにもTPOみたいなものがあるらしいんで
日本の状況は珍しいんでしょうね。
これは文化の違いなんでどっちがどうとは一概に言えんかと。
それに管理人はミニスカ・ハイヒール党なので、いつでもどこでも
ハイヒールはむしろ望むところだったり。(´ω`)
あ、だけど東京に居たころ住んでたマンションがやたら響くんですよ。
ヒールで階段を歩くコツンコツンという音が。
えっ? とビックリするぐらい部屋の中に響いてきた。
あれを深夜2~3時に何度もやられて正直つらかった記憶が。
ま、あの音で興奮するぐらいにならないとダメですね。(マテ



さて、本題の日本に居ると自分の服がダサいと感じないか?ですが、
多くの外国人がそう感じてる模様。
そして、オサレに気を使い始める傾向があるようです。
この点がでょっと意外でしたよ。
欧米人は好きでシンプルな服を着てると思ってたから、日本に来て
周りがオサレな服を着てようと自分を貫くもんだとばかり・・・
シューマイは赤くなるってやつですかね。
しかも、日本でオサレになったあと帰国したら日本で買った服が
オサレすぎて着れないとか。(笑)
アメリカとかゲイ認定されちゃうから大変だよなぁ。



個人的には、日本人はみんなファッショナブルという外人さん達の
コメントに激しいプレッシャーを感じてしまった。O_o
管理人も基本、ジーンズにTシャツというスタイルなんで。
だから、オサレにあらずんば日本人にあらず、みたいな外国人の
イメージはちょっと勘弁して欲しいところ。
日本人の全てがファションセンスがある訳じゃないんです。
ほら、数年前には日本のリーダーですら批判されてたじゃないか。

◆ 米CNN「鳩山首相のファッションに駄目出し」とその反響

確かにあのシャツはないわー。
だけど、この記事を書いたCNNのキョン・ラーは日本のどうでもいい
ネタを記事にしすぎと批判もされたましたが、ついにこの反日っぽい
記者は日本から去りアメリカに帰りましたね
とりあえずはメデタシメデタシ。
代わりに派遣された記者が普通の人でありますように。(-人-)
あと、日本に居る外国人にとってユニクロの服はオサレな部類に
入ってるのだろうか・・・・・ちょっとそこが気になった。(笑)

banner2.gifにほんブログ村 英語ブログへfc2ranking01.gif←いつも応援ありがとう!


ペリーヌ物語キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
世界名作劇場の中では自分はこれが一番好き。
(ロミオの青い空が僅差で2位)
ペリーヌには萌えたというより惚れた。(え
オサレな服を着るより身だしなみが大事かと。
鼻毛はマジで危険。オサレキラー。
ペリーヌ物語 ファミリーセレクションDVDボックス figma 這いよれ!ニャル子さん ニャル子 (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア)【Amazon.co.jp 限定】 Panasonic エチケットカッター 【鼻毛カッター】 ホワイト ER-GN50-W11
ペリーヌ物語 ファミリーセレクションDVDボックス
figma 這いよれ!ニャル子さん ニャル子
【Amazon.co.jp 限定】 Panasonic エチケットカッター 【鼻毛カッター】
関連記事
[ 2012/08/28 22:21 ] 衣食住 | TB(0) | CM(248)
| はてなブックマーク - 日本で暮らすと服のことが絶えず気になる体になってしまった・・・【海外掲示板】
  1. 最近服買ってないわ・・・
    管理 No.33629 __ [ 2012/08/28 22:27 ] [ 編集 ]
  2. 8ぐらい
    管理 No.33630 __ [ 2012/08/28 22:33 ] [ 編集 ]
  3. ※1
    俺も・・・・
    管理 No.33631 __ [ 2012/08/28 22:36 ] [ 編集 ]
  4. ハイヒールは車でパーティーに行くような時だけはくんだろうね。
    日本で言えば訪問着を普段から着てるようなもんか?
    管理 No.33632 __ [ 2012/08/28 22:37 ] [ 編集 ]
  5. 洗濯した服を干している時気付いた。7割ユニクロ 2割無印 1割がGAP他だった…orz
    管理 No.33633 __ [ 2012/08/28 22:38 ] [ 編集 ]
  6. ゾゴックに驚くところに驚いた。
    ジュアッグとか出てたのにどうなっちゃうの
    管理 No.33635 __ [ 2012/08/28 22:46 ] [ 編集 ]
  7. 福山とかもこみちとかブラピとかジョニデの顔だったらTシャツにジーンズでもオサレに見えるという事実
    管理 No.33636 __ [ 2012/08/28 22:47 ] [ 編集 ]
  8. ハイヒールなんか、もともとフランスのうんこ避けじゃないか
    管理 No.33637 __ [ 2012/08/28 22:47 ] [ 編集 ]
  9. ※5
    私なんかしまむらだ
    管理 No.33638 __ [ 2012/08/28 22:49 ] [ 編集 ]
  10. 管理 No.33639 __ [ 2012/08/28 22:50 ] [ 編集 ]
  11. ぶっちゃけ外人はそのままが既にかっこいいし出来上がってるから、ただのシャツでもオサレに見える。
    下手に日本みたいな勘違いオシャレな
    服着ちゃうと芋臭く見えるよ。
    つか原宿のなほんと勘違いすぎて痛々しい
    管理 No.33641 __ [ 2012/08/28 22:56 ] [ 編集 ]
  12. ジーンズに無地のTシャツでかっこいいからな。外国のお方は。
    管理 No.33642 __ [ 2012/08/28 22:58 ] [ 編集 ]
  13. ゾゴックは初代ガンダムの没メカですよ。
    管理 No.33643 __ [ 2012/08/28 22:59 ] [ 編集 ]
  14. >ミニスカ・ハイヒール党
    政党名もキラキラネーm(ry
    管理 No.33644 __ [ 2012/08/28 23:01 ] [ 編集 ]
  15. アウターGAP、インナーユニクロでほぼ90%だな・・・
    残り10%も10年前のティンカーとかだわ・・・金ないし・・・

    ゾゴックとかジュアッグってパクリ模型から公式になったんだっけ?
    それとも大河原さんのデザインだっけ?
    まあザクレロみたいなもんではあるか
    管理 No.33645 __ [ 2012/08/28 23:05 ] [ 編集 ]
  16. 逆に海外に長く居て日本へ戻ってくると、日本人はお洒落を
    頑張り過ぎてるように見えたりとかもする。
    管理 No.33646 __ [ 2012/08/28 23:06 ] [ 編集 ]
  17. 20年くらい前の話だけどアメリカでジーンズに赤とか黒のハイヒールって格好だと売春婦だと思われるからダメだよって留学生に忠告されたよ。
    管理 No.33647 __ [ 2012/08/28 23:07 ] [ 編集 ]
  18. 不思議だね。
    日本のファッションなんて大抵海外のパクリだし。。
    しかも数年遅れで。。
    H&M、トップショップ、フォーエバー21。
    日本で人気のあるショップは大抵海外発だし、セレクトショップだって海外から買い付けてくるのに。
    外人の言ってる意味が分かんないよー。
    管理 No.33648 __ [ 2012/08/28 23:08 ] [ 編集 ]
  19. お洒落するとゲイに見られるとか嫌過ぎる・・・。
    お洒落は誰かのためにするものじゃなくて自分のためにするものなのに。
    管理 No.33649 __ [ 2012/08/28 23:09 ] [ 編集 ]
  20. 日本人からすれば、どんな格好でも白人黒人というだけで許されるよね
    ただしイケメンに限る
    管理 No.33650 __ [ 2012/08/28 23:09 ] [ 編集 ]
  21. ぶっちゃけ外人はそのままが既にかっこいいし出来上がってるから、ただのシャツでもオサレに見える。
    下手に日本みたいな勘違いオシャレな
    服着ちゃうと芋臭く見えるよ。
    つか原宿のなほんと勘違いすぎて痛々しい
    管理 No.33651 __ [ 2012/08/28 23:09 ] [ 編集 ]
  22. >the2belo[岐阜県]

    この人はyoutubeにTV番組での動画が上がってる人じゃないかな。
    外国人で岐阜に住んでてドラゴンズファンとなると確率は高い。
    管理 No.33652 __ [ 2012/08/28 23:09 ] [ 編集 ]
  23. フランスに行った時に大勢のシャツやジーンズに食い込んではみ出た腹肉と
    処理していないムダ毛などを見た
    西洋人は皆美男美女でおしゃれでスタイルがいいと言う奴は
    モデルの写真を見て幻想を抱いてるんだ

    日本人の身だしなみのレベルは高いぞ
    単なるTシャツにジーンズでも腹肉がはみ出ないように身につける人が大多数だ
    管理 No.33653 __ [ 2012/08/28 23:10 ] [ 編集 ]
  24. ゾゴックってガンダムがある程度好きなら誰でも知ってるよな
    プラモデルも出てたし。さすがに買いはしなかったが。
    管理 No.33654 __ [ 2012/08/28 23:11 ] [ 編集 ]
  25. アメリカではファッションセンスが良いのはモデルかゲイだけとか言う話もあるしゲイ認定避ける為に敢えてラフな格好とかもあるんじゃないかねぇ。
    管理 No.33655 __ [ 2012/08/28 23:11 ] [ 編集 ]
  26. 管理 No.33656 __ [ 2012/08/28 23:13 ] [ 編集 ]
  27. >だから、俺がドラゴンズのフル装備で出かけると、まるで自分が
    完全なアホみたいに思えてならない。

    クソワロタwww
    管理 No.33658 __ [ 2012/08/28 23:14 ] [ 編集 ]
  28. なぜゾゴックに触れてジュアッグには触れない?
    管理 No.33659 __ [ 2012/08/28 23:14 ] [ 編集 ]
  29. ※24
    ガンダムは無印から見てるけどゾゴック知らんかった。
    最初に言及されたのはどのガンダムのどの話なんだ?
    管理 No.33660 __ [ 2012/08/28 23:15 ] [ 編集 ]
  30. ヒール履きなれるとそれ以外履けなくなる
    たまにスニーカー履くと逆に足が疲れたり
    管理 No.33661 __ [ 2012/08/28 23:22 ] [ 編集 ]
  31. ウ〜ン、なんか訳してる人変わった?
    管理 No.33662 __ [ 2012/08/28 23:22 ] [ 編集 ]
  32. ペリーヌ物語は昔総集編?みたいなのを観たんだがスゲー泣ける話で良かった記憶
    管理 No.33663 __ [ 2012/08/28 23:27 ] [ 編集 ]
  33. *26
    気にし過ぎだね翻訳サイトじゃよくあることだ
    コメントの内容が両方まるっきり同じとかじゃないなら
    それでいいじゃないか
    管理 No.33664 __ [ 2012/08/28 23:29 ] [ 編集 ]
  34. 外人は別にシンプルでも似合う気がする
    管理 No.33665 __ [ 2012/08/28 23:30 ] [ 編集 ]
  35. >>26
    そもそも他の翻訳サイトはこのブログのパクリみたいなもんだしw
    管理 No.33666 __ [ 2012/08/28 23:33 ] [ 編集 ]
  36. 働いてる人ならTシャツとジーンズはちょっと軽いね
    安い単色襟付きシャツと安いスラックスで構わないから
    この程度はほしいね
    管理 No.33667 __ [ 2012/08/28 23:34 ] [ 編集 ]
  37. 東京に初めて行った時に全員がオシャレしてるような街だと思ってたけどそうでもなくて安心した覚えがあるな
    つーか外人なんて何着ても似合うからそんなに気にしないでもいいのに
    管理 No.33668 __ [ 2012/08/28 23:34 ] [ 編集 ]
  38. 骨格と姿勢は日本人よりいい人が多いのにね
    中年男性のスーツ姿なら外人さんの方がオサレに見えますよ~
    管理 No.33669 __ [ 2012/08/28 23:35 ] [ 編集 ]
  39. 記事の元ネタ確かめてないけど、彼等のユニクロ=スタンダードだけどオサレでない判定は笑った
    着られるサイズというよりまともな寸法かどうかをおいといても、目立たないインナー以上のお洒落着にする評価は有り得ないのがユニクロクオリティ
    ただかつてはスタンダードでも高品質だったインナーも、ピーク以降の劣化が酷いね…
    管理 No.33670 __ [ 2012/08/28 23:35 ] [ 編集 ]
  40. 外人は足長いからジーンズが似合う
    日本人は足短いからなんとか目線を別のところにもってくため、装飾過多になる
    女の子は足長効果狙ってハイヒール履くんだろ
    管理 No.33671 __ [ 2012/08/28 23:36 ] [ 編集 ]
  41. 日本人の女は同じ服を着ないとという強迫観念があるんだろな
    でも日本はどんどん落ちぶれて貧乏になってるから
    それも変わっていくと思う
    管理 No.33672 __ [ 2012/08/28 23:42 ] [ 編集 ]
  42. ゾゴッグのプラモ買ったことあるよ
    たしか小学校中学年ごろにお年玉で
    管理 No.33673 __ [ 2012/08/28 23:42 ] [ 編集 ]
  43. 最近管理人さんは喋り口調とかも工夫してるよね。

    訳文が独特なんで、他のサイトと被っててもあんま気にならんわ。
    転載防止効果とかも狙ってるのかな?
    管理 No.33674 __ [ 2012/08/28 23:44 ] [ 編集 ]
  44. 白人さんはお洒落さんだから大丈夫だよ^^
    管理 No.33675 __ [ 2012/08/28 23:45 ] [ 編集 ]
  45. MSV系を知ってる人ってもうかなりの年季だよねw
    世に出る事無く終ると思いきやまさかのゾゴック出演
    UCは本当ガンヲタ狙い撃ちの作品やで
    管理 No.33676 __ [ 2012/08/28 23:45 ] [ 編集 ]
  46. 外人さんはシャツにジーンズでも様になるからね
    無理に洒落っ気づかなくてもいいと思う
    でも海外の映画とか見てると特に女の人は
    めっちゃオシャレな感じだけど(SEX and the CITYとか)
    それもほんの一部のことなのかな
    管理 No.33677 __ [ 2012/08/28 23:45 ] [ 編集 ]
  47. 日本での一人暮らしではスタンド鏡は必須
    管理 No.33678 __ [ 2012/08/28 23:47 ] [ 編集 ]
  48. お前らのオシャレしてない自慢はもううんざりだ
    管理 No.33679 __ [ 2012/08/28 23:48 ] [ 編集 ]
  49. 外人の飾らない感じの方が好きなんだが。
    自分は日本のファッション雑誌はもう何年も全く観てない。
    外国のファッションスナップのリアルなお洒落さんを参考にしてる。

    日本は男はそこまででないけど、女はファッションを気にし過ぎていると思う。
    服の所有量も半端ないしな。一人で一体何人分持ってるんだっていつも思う。
    管理 No.33680 __ [ 2012/08/28 23:50 ] [ 編集 ]
  50. ハイヒールは普段履いてないといざというとき履けない。
    なので結婚式の1ヶ月前くらいは意識して履くようにしてる。
    管理 No.33681 __ [ 2012/08/28 23:51 ] [ 編集 ]
  51. CNN’s Kyung Lah Leaving Japan
    の記事についたコメントの翻訳をお願いします。
    おもしろそうでゾクゾクするw
    管理 No.33682 __ [ 2012/08/28 23:57 ] [ 編集 ]
  52. 田舎こいよ!お洒落してると逆に浮くから!
    管理 No.33683 __ [ 2012/08/28 23:57 ] [ 編集 ]
  53. 単色のシャツと上着類にスラックスしか持たない私には
    少しばかり耳の痛い話じゃなイカ…w
    向こうの人は痩せんでもいいだろ、背が高いんだからよぅ…
    管理 No.33684 __ [ 2012/08/28 23:59 ] [ 編集 ]
  54. 服にはまったく気を使わないが、ハイヒールはやめて欲しいと思うのがたまにいる
    きちんと履けないなら履くなよと。
    管理 No.33685 __ [ 2012/08/29 00:00 ] [ 編集 ]
  55. ペリーヌって、結構富野がコンテ切ってるよね。
    ペリーヌが半裸の回も確かそうだったはず。
    管理 No.33686 __ [ 2012/08/29 00:00 ] [ 編集 ]
  56. >>50
    初めて知った。女って大変なんだな。
    管理 No.33687 __ [ 2012/08/29 00:01 ] [ 編集 ]
  57. 17年ぶりに田舎に帰ってきた自分の印象では、
    田舎の人の方がオサレ

    知り合いに会う確率が高いのが緊張感になってるんだと思う
    管理 No.33688 __ [ 2012/08/29 00:01 ] [ 編集 ]
  58. 週末はよく渋谷をぶらぶらしているが、シンプルなポロシャツにスラックスだ。
    確かに道行くネーチャンは金がかかってるな。

    ちなみに俺は新潟のクソ田舎出身だ、。
    管理 No.33689 __ [ 2012/08/29 00:06 ] [ 編集 ]
  59. 西側の人は安っぽい服着ていてもかっこいいよ
    やっぱり頭の小ささと、手足のバランスが決定的に違うから
    太ってない限りはたいてい姿良く見える
    だいたい「洋服」って言うくらいだし
    比べて日本人や朝鮮半島の人々の姿はなんて不格好なんだろうと思う(もちろん自分も含めて)
    なんか一回りでかい被り物してるように見える
    で、ただでさえ頭が大きいのに、歩き方の変な女が、
    高い靴を履いて膝曲げたままカックンカックン歩いているのは無様としか言いようがない
    日本人だけしかいないなら気付かないんだけど、並んでるのを見ると「あー」と思う
    だからって別に日本人であることが嫌なわけじゃないけど
    なんで頭でかいんだろうなぁ
    管理 No.33690 __ [ 2012/08/29 00:06 ] [ 編集 ]
  60. 昔の日本人は着物でおしゃれしたみたいだから、洋服に代わってもおしゃれ心が衰えないんじゃないかな?
    でもハイヒールは外国発祥だから、TPOを考えずにどこでも履いちゃうみたいな
    管理 No.33691 __ [ 2012/08/29 00:07 ] [ 編集 ]
  61. ゾゴックやジュアッグやアッグガイを知らない世代か
    管理 No.33692 __ [ 2012/08/29 00:08 ] [ 編集 ]
  62. ハイヒールそんなに多いか?ぺったんこ靴も多いと思うけど。
    でも、
    ジーンズにTシャツでも靴がよければオシャレに見えるし、
    どんな靴を履くかによってイメージがかなり変わるよ。

    あとTシャツっていっても西洋問わずダルダルのTシャツきてるひとはださい。
    管理 No.33693 __ [ 2012/08/29 00:10 ] [ 編集 ]
  63. アメリカ行ったとき、ホテルのロビーで、集団の白人たちがそろってダボダボのTシャツにダボダボの半ズボン履いてた時のを見た時は、あんまり格好にはきをつけないんだなあとは思った。
    管理 No.33694 __ [ 2012/08/29 00:11 ] [ 編集 ]
  64. 服はともかく外国人はよくヒゲ伸ばしっぱなしでいられるなあと思う
    管理 No.33696 __ [ 2012/08/29 00:12 ] [ 編集 ]
  65. スタイルがよければシンプルなのもお洒落に見える。
    管理 No.33698 __ [ 2012/08/29 00:16 ] [ 編集 ]
  66. 外人かっこいいって※してる人は、脳内に自然と贅肉少な目のイケメン外人を思い浮かべてるんだろうな。
    管理 No.33699 __ [ 2012/08/29 00:17 ] [ 編集 ]
  67. おまえらって中国人みたいな格好してるよね
    管理 No.33700 __ [ 2012/08/29 00:17 ] [ 編集 ]
  68. 体の特定部位のせいで着る服ない悩みなんて、日本人だって持ってるわけで
    そこで多少他の出費を抑えてでもフィットしたものを選ぶか、んなことまでする必要はないと思うかで、いろいろ決まってくる
    さらに根性のある人は、自分で直したり作ったりするんだ
    あ、私はめんどくさがりなんで、諦めてだぼだぼかぱつぱつ着てます、日本人力は微弱です
    管理 No.33701 __ [ 2012/08/29 00:18 ] [ 編集 ]
  69. 日本は音楽産業と一緒で服飾系も、国内だけの経済活動が特に盛んだね
    特に繊維業界って日本が近代化する際の主力だったんで
    そっちの業界からの仕掛けが慣習になっている
    流行って経済活動なんで、仕方がないと言えばそれまでのこと
    美容室が異常に多いのもソレ

    オシャレに関しては個人差ありきだし
    好きにすればいいってことで何とも言いようがないんだけど
    過度に清潔感を求める傾向は、日本は確かに高い
    毎日のように着替えることが当たり前じゃない外国人は結構多いw
    ここら辺は、金持ってるとかセンス云々の問題じゃないと思うんだけどね
    管理 No.33702 __ [ 2012/08/29 00:19 ] [ 編集 ]
  70. ※64
    >服はともかく外国人はよくヒゲ伸ばしっぱなしでいられるなあと思う

    最近特に下の毛は手入れしろって煩いのにねw
    管理 No.33703 __ [ 2012/08/29 00:21 ] [ 編集 ]
  71. MSV知らんとか無いわー
    ジョニーライデンも草葉の陰で泣いとるわ・・・
    管理 No.33704 __ [ 2012/08/29 00:22 ] [ 編集 ]
  72. 介護職、半そでポロシャツに1000円、ジャージに2000円
    普段の服は500円のTシャツに、1000円のジーンズw
    情けなくなってきた^^;
    管理 No.33705 __ [ 2012/08/29 00:23 ] [ 編集 ]
  73. これで映像化されていないのアッグだけか?
    なぜかあのプラモ買ったのに・・・
    管理 No.33706 __ [ 2012/08/29 00:23 ] [ 編集 ]
  74. 通りすがりのデブの日本人♀だが、日本のデブ服って基本的にオッサンオバサン向けに作られてるんだよねー。
    だから若いデブが着ようとすると胸のサイズが合わない。胸に合わせると腹や尻回りがブカブカという。ズボンも太ももは入らない、太ももに合わせ…以下略。
    だから乳自慢じゃなくて純粋に服のサイズに困るんだよ。
    大阪市在住だからH&Mはホントに助かる。サイズがあるって有り難い。ユニクロはサイズないし最近は高いから買わないがベーシックでオシャレだと思うよ。

    関係ないがNHKでやってたティム・ガンのファッションチェック的な番組は面白かった。吹き替えがちょっとゲイっぽい感じなのも凝ってる気がした。ティムガンはグリー(洋ドラ)にチラッと出てくる小ネタもあるらしい。
    一度ネタでいいからティムガンの番組を見てほしい。向こうの一般人のひどいファッションとか笑える。
    管理 No.33707 __ [ 2012/08/29 00:25 ] [ 編集 ]
  75. ハイヒールのTPOもなにも、たとえば同じパーティでも時間帯によって着ていいドレスの種類が違うというような、西洋のTPOが必要なパーティの機会がそもそも日本にないもの。ドレス着るのもせいぜい結婚式くらいでしょ。TPOが必要なときにしかハイヒールを履かないとしたら、日本でハイヒールは全く売れなくなる。
    管理 No.33708 __ [ 2012/08/29 00:28 ] [ 編集 ]
  76. ゾゴックに関しては、いわゆる本編でボツになったストーリー
    で出るはずだったジャプロー攻略用MS「アッグシリーズ」の
    一つで、その後MSVというプラモデル企画で立体化された。
    まあぶっちゃけネタ兵器だよねw
    ゾゴック以外にもアッグ、アッグガイ、ジュアッグがあるが、
    どれも完全にイロモノ扱いで、Gジェネでもネタ兵器として
    戦闘デモまであるw
    アッグガイなんて手がヒートロッドという名の触手だし。
    管理 No.33709 __ [ 2012/08/29 00:29 ] [ 編集 ]
  77. そういや自分も西海岸行った時、普通に町にオサレショップあるのに何でアメリカ人はみんなタンクトップにショーパンなの?って思ったよ
    オシャレしてると犯罪に遭ったり水商売にみられるんじゃないかって友人と話してたけど、あながち間違いでもなかったんだなあ

    管理 No.33710 __ [ 2012/08/29 00:31 ] [ 編集 ]
  78. オサレというのは、オシャレというのが恥ずかしいから使うのではなく
    オシャレなつもりらしいが恥ずかしい対象に対して使うもの言葉でしょう
    つまりオシャレ(笑)であり、その気取りっぷりを見てられないというもの
    管理 No.33711 __ [ 2012/08/29 00:32 ] [ 編集 ]
  79. ユニクロの安定感は異常
    管理 No.33712 __ [ 2012/08/29 00:35 ] [ 編集 ]
  80. 気にしすぎだろwwww
    ガイジンがエアリーディング能力みがいてどうすんだよ
    管理 No.33713 __ [ 2012/08/29 00:36 ] [ 編集 ]
  81. アメリカ人はすっげーダサイからすぐ分かる
    Tシャツとか色あせてたりするもん
    カバン持ち歩くのが嫌だからって嫌がるのにパスポートとか入れるのに
    必要だったんだろうね、小脇に古い映画の不動産屋が持つようなおっさんセカンドバック持ってたわ
    そのくせ他人へのオシャレに「ゲイだ!」って女々しく批判してうざい
    お洒落だった何人かの欧州大陸人達とはマジで違う
    欧州でもイギリスはデブのくせに腹と胸を出したお洒落…というより
    エロ系目指して失敗してる(二段腹すごい)小柄な女子が多かった

    ※66
    だろうね、標準よりすげえ顔の起伏のきつい奴らの方が多いのに


    管理 No.33715 __ [ 2012/08/29 00:40 ] [ 編集 ]
  82. 体鍛えるのも格好良く見せる一つの手だよね。
     
    まぁ、俺はチビだから意味無いけど・・・
    管理 No.33716 __ [ 2012/08/29 00:40 ] [ 編集 ]
  83. ヒールで自転車に乗るな
    ペンギン歩き止めてください

    ある女性に言わせると
    7cm以上のヒールが脚を美しく見せる
    男は女性を着飾るアクセサリーでヒールを履いた私より背が高くて当然…だそうだ。雑誌の影響力って素晴らしいよね。
    管理 No.33717 __ [ 2012/08/29 00:49 ] [ 編集 ]
  84. >>50
    初めて知った。最近の結婚式はウンコ踏みゲームがあんのか
    管理 No.33718 __ [ 2012/08/29 00:53 ] [ 編集 ]
  85. >>81
    顔キツイってコメで思ったんだけど
    実は外国人の方が、お互いの顔がきつく見えてんのかもな
    カトゥーンのキャラの顔とかデフォルメにしてもきつすぎる
    アニメの作風真似して書いてすら、やっぱりきつい
    古典絵画のことを考えても、人種で視野角が違うのかと思えてきた
    (ひょっとしてこれって当たり前の話なのかな。馬みたいに視野とか色彩感覚が違うとか)
    管理 No.33719 __ [ 2012/08/29 00:55 ] [ 編集 ]
  86. Tシャツにジーンズでも
    帽子とかバッグとか腕時計とかで大分印象変わるからね
    小物で工夫するって感覚が海外ではゲイっぽいのかもしれんけど
    日本では武器になるんだよなぁ
    管理 No.33720 __ [ 2012/08/29 00:55 ] [ 編集 ]
  87. Eカップあるカトパンやほしのあきが普通の服を着れてるのを見るかぎり、服が入らないのはデブの言い訳だな
    おっぱい以外にも贅肉が付いてる事実を認めたくないんだなメリケン女は
    管理 No.33723 __ [ 2012/08/29 01:07 ] [ 編集 ]
  88. ハイヒールは短足民族の宿命だ
    自分だってこんなの履きたくないよ
    管理 No.33725 __ [ 2012/08/29 01:07 ] [ 編集 ]
  89. ハイヒールはいてても歩き方がなあー
    床蹴って歩かんでも。って思う。地下鉄の通路で思いっきり鳴り響かして歩いてる子みると、
    五月蝿いっていいたくなるよ(笑)
    Perfumeは凄いなあ。
    管理 No.33726 __ [ 2012/08/29 01:09 ] [ 編集 ]
  90. ゲイ認定はダサいやつの嫉妬なのか
    管理 No.33727 __ [ 2012/08/29 01:12 ] [ 編集 ]
  91. チビなんでハイヒール履かないとバランス悪いんです(´・ω・`)
    管理 No.33728 __ [ 2012/08/29 01:17 ] [ 編集 ]
  92. ※87
    日本人とアメリカ人では「骨格」「体格」の時点で違うのもあるかも。
    同じEカップでもアンダーバストが65か75かでだいぶ違うしね。
    まあそれはともかくアメちゃんのデブ率が多いのも事実だねw
    管理 No.33729 __ [ 2012/08/29 01:18 ] [ 編集 ]
  93. ゾゴック格好良いのに・・・
    管理 No.33730 __ [ 2012/08/29 01:19 ] [ 編集 ]
  94. 俺たちは家から出ないから目に付かないんだな
    管理 No.33731 __ [ 2012/08/29 01:20 ] [ 編集 ]
  95. シンプルだからこそセンスの善し悪しが分かれるから、危険な気もするが…
    管理 No.33732 __ [ 2012/08/29 01:27 ] [ 編集 ]
  96. 大人になってから、Tシャツやスニーカーは使わなくなった。
    服に合わせるためにヒールのある靴になってしまうなー。
    管理 No.33733 __ [ 2012/08/29 01:38 ] [ 編集 ]
  97. ゾゴックを知らないとはモグリだな
    これだから戦後生まれは
    管理 No.33734 __ [ 2012/08/29 01:40 ] [ 編集 ]
  98. ゾゴッグは大河原邦男デザインだから確かに違和感あるかもw
    ザクキャノンと同じMSV出身だよ
    管理 No.33735 __ [ 2012/08/29 01:42 ] [ 編集 ]
  99. 東京ぐらいの都会になればお洒落じゃない奴も増えると思うけどな。
    実際原宿とかダサいガキとかいっぱいいるじゃねえか。
    一番お洒落な奴が多いのは地方都市だよ。
    管理 No.33736 __ [ 2012/08/29 01:49 ] [ 編集 ]
  100. 管理人さんはUCを見るしかないな
    動くゾゴックは超絶イイっすよ
    なんか深作欣二のヤクザ映画の川谷拓三の立ち位置っていうか、
    かっこわるさが逆にカッコイイという。
    管理 No.33737 __ [ 2012/08/29 01:59 ] [ 編集 ]
  101. 東京に住んでいたころなにも気にしてなかったけど
    実家から持っていった服を着ているときは正直中国人に見られていたかもしれん
    管理 No.33738 __ [ 2012/08/29 02:01 ] [ 編集 ]
  102. ユニクロはないわ…
    恥ずかしくて家の中ですら着れん
    管理 No.33739 __ [ 2012/08/29 02:02 ] [ 編集 ]
  103. ※99
    どこかの翻訳サイトで原宿の動画があった。日本人目線だとダサいガキばっかりだと思ったんだが、外国人のコメは「皆オシャレ!」とかだったんで、どうやら外国人の目には原宿でもダサくは見えないらしい。
    管理 No.33740 __ [ 2012/08/29 02:03 ] [ 編集 ]
  104. 仕事とか結婚式とかでハイヒール履く必要あるときは地獄
    かと言って履かないと、おっさんたちがうるさい…
    管理 No.33741 __ [ 2012/08/29 02:10 ] [ 編集 ]
  105. 欧州のシンプルな服装の方がオシャレだと思う
    日本人はゴテゴテした無駄なレイヤードの
    野暮ったい人が多すぎると思う
    もっとシンプルかつ上質で洗練、を目指そうよー

    でもアメリカみたいにオシャレだとゲイみたいなんも
    極端で嫌だなー
    管理 No.33742 __ [ 2012/08/29 02:29 ] [ 編集 ]
  106. おまいら、間違ってる!
    しまむらも外国にしてみればオサレなショップなんだ!!
    管理 No.33743 __ [ 2012/08/29 02:32 ] [ 編集 ]
  107. >CNNのキョン・ラー
    ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AD%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%A9%E3%83%BC
    大方の予想通り立派な韓国人さんでしたw
    管理 No.33744 __ [ 2012/08/29 02:41 ] [ 編集 ]
  108. モテを重視するならユニクロは最高だ。
    俺が行き着いたモテファッション。
    それは靴や帽子やカバンにちょっぴり気をつかい、服はユニクロ。
    自分の体型にあったサイズのユニクロは最強アイテムだ。
    全身ユニクロでOK。
    オシャレすぎずダサすぎず、ちょうどいいレベルで好印象。
    あっという間に彼女が何人もできるから不思議だ・・・
    管理 No.33745 __ [ 2012/08/29 02:59 ] [ 編集 ]
  109. イタリアあたりはオシャレだのなんの
    各国の道行く人のファッション調べて欲しいなw
    スイスやフィンランド辺りはシャレてるイメージだが
    管理 No.33746 __ [ 2012/08/29 03:18 ] [ 編集 ]
  110. >>18
    マジレスすると…
    日本人がH&MとかZARAとか海外のを買っても
    安くてシンプルすぎて無難な服ばっかだから気軽に着る用になる
    正直日本で言うニユクロくらいにしか思ってない
    ユニクロって言うとダサいけどH&Mって言うとマシに思えるだけ
    そういった店舗は本当にお気に入りの服が売ってるショップではないんだよ

    同じ海外の物でも知る人ぞ知るって感じの海外のブランドショップや
    ジャンルが決まった日本のショップのを着るし
    日本のデザインは服でも靴でも小物でも 安くてお洒落に見えるのも多い

    あと日本のファッションは海外のパクリってことだけど…
    確かにハリウッド女優らの中で流行ってるものを取り入れてはいるけど
    日本のファッション誌が上から下までハリウッド女優の服装をコピって
    二つの写真を載せ比べても バランスが断然日本の方が良くなんの

    同じギャルでもアメリカのギャルなんて
    未だにジュリアナ時代のようなピチピチなワンピ着てて
    それでも容姿や体型でお洒落に見えるけど日本人はそうはいかない
    だから服・靴・小物の全体的な組み合わせとかが上手になんの

    ※108のようにユニクロでモテてると思ってるのは勘違い野郎か
    もしくは相手の女もその程度のお洒落度って話
    マジでお洒落な女はユニクロ男を眼中に入れてない
    仮に全身ユニクロでモテる人がいても わざわざ書き込んでる時点で痛い
    管理 No.33747 __ [ 2012/08/29 03:28 ] [ 編集 ]
  111. oo幻のゾゴック!!
    アメリカ版のDBZでべジータがピンクのシャツを着ていて

    トランクスに「オイ!何見てやがる!俺様がピンクのシャツ着てるからか?」

    ってラインがあったのを思い出した。べジータがゲイ扱いされてたなww
    管理 No.33748 __ [ 2012/08/29 03:41 ] [ 編集 ]
  112. ……男物の服、結構地味なのばかりで困ってるんだけどなあ
    いいデザインだなと思えるのは、パジャマにあればいい方
    そんなにファッショナブルに思えない

    女性からは、ハイヒールという枷が取れた方がいいと思う
    不自然さより、しっかり歩く事から来る健康さの方が好印象
    管理 No.33749 __ [ 2012/08/29 03:58 ] [ 編集 ]
  113. >>110
    108だが、ちなみに彼女はイタリアまでわざわざ服やアクセサリーを買いにいくような女だが?
    全身ユニクロでモテないと思ってるほうが痛すぎるわ。
    ユニクロは海外デザイナーでも評価高い。
    ちゃんとファッションの知識と色彩センスがあればユニクロのコーデで問題なくいけるよ。
    服以外はそれなりにお金かけてるがね。
    原宿でファッション雑誌のスナップ撮られることも多い。
    以前はブランドものやセレクトショップで服買ってたが無意味な浪費だったと後悔してる。
    大抵の女は、その人に合ってる服を着てれば好感持つこと多いのさ。
    管理 No.33751 __ [ 2012/08/29 04:11 ] [ 編集 ]
  114. >ぶっちゃけ外人はそのままが既にかっこいいし出来上がってるから、

    それはちょっとない。
    言葉はキツくなるが、「外人=かっこいい」という等号の持ち主の
    大半は、ブッシュJrとブラピとか、ボビー・オロゴンとジェロとかの、
    外見の良し悪しの区別がついていないだけの様に思えるのだが・・・。
    外人はみんな同じ様な外見に見える(同じくかっこいい)的な。

    まぁ、かっこいいかどうかはともかく、日本人の中に一人、北方
    モンゴロイドじゃない人種の人間が混じっていたらそれだけで個性に
    なるんで、服装の個性が本人の個性にかき消されるだけの話なの
    ではないかと。
    多分、逆に日本人がパキスタンやナイジェリア辺りへ行ってもそうなる。
    管理 No.33752 __ [ 2012/08/29 04:31 ] [ 編集 ]
  115. >外人さんはシャツにジーンズでも様になるからね

    んー・・・。
    以前、世界番付の番組で、服に気を使う国使わない国のランキングやってて、そこで最下位になったアメリカの現状を示す写真として、パックンの学生時代の写真(ジーンズと、まぁシャツじゃないけどトレーナーだったか着用の写真)が出てきたんだけど、あまりの野暮ったさにスタジオが爆笑してた。

    自分もあれは苦笑した。
    中身がハンサムなだけに余計ギャップが酷かった。
    っつか、あれはアメリカの基準でも酷いんじゃないのだろうか。
    管理 No.33754 __ [ 2012/08/29 04:35 ] [ 編集 ]
  116. 欧米ではハイヒールのTPOって言うが
    洋画や洋ドラでFBIや刑事の女がよくハイヒールで現場に行ったり
    ダッシュで犯人追ったり銃撃したりしてる
    あれは一体なんなんだ?
    毎回せめてローヒールとかスニーカーじゃだめなん?
    って感じていたけど
    管理 No.33755 __ [ 2012/08/29 04:45 ] [ 編集 ]
  117. >>57
    そうみたいだね。
    ウチは転勤族なんだけど、母親は東海地方にいた頃が一番気を張ったって言ってた。服装は勿論のこと、毎日化粧も必須。
    江戸っ子下町育ちで見栄っ張りとは真逆の性格でも、そうしないと生活がしづらいような空気が近所一体を覆っていた、と言ってた。
    抵抗するより面倒臭いからそれにならって身繕いには気を配った、と。
    帰京してから元のノーメイクだるだるシャツの日常に戻ってるわ。
    管理 No.33757 __ [ 2012/08/29 04:49 ] [ 編集 ]
  118. てか外人だからそういう風に同化したいという気持ちが働くんじゃないの?
    日本でも地方から上京した人たちは異常と言っていい程糞オシャレしてるじゃん?
    だから変に気構えちゃった結果なんだと思う
    管理 No.33758 __ [ 2012/08/29 04:55 ] [ 編集 ]
  119. ゾゴック知らない管理人は相当若いか、にわかか
    管理 No.33759 __ [ 2012/08/29 04:57 ] [ 編集 ]
  120. 外人はシャツとジーンズでもみんなカッコイイとかないわ
    大抵の欧米人は脚短かったりひょろすぎたり肉垂れてたり何かしらの身体的欠点がある
    顔は白人ってだけで日本人好みの顔が多いだろうからなんともいえんが
    スタイルがいい人は本当に少ない
    大抵の人はそれなりに野暮ったい
    そしてそれなりに野暮ったい人が適当なシャツとジーンズを着たって
    それなりに野暮ったくなるだけ。それ以上でも以下でもない
    管理 No.33760 __ [ 2012/08/29 05:25 ] [ 編集 ]
  121. ユニクロださいっていう奴に限って
    H&Mやフォーエバー21は好きとかいうんだよな
    正直H&Mって安っぽすぎてお洒落着にはならない
    デザインや色は日本にはあまりない感じで魅力的なんだけど
    縫製雑だし型崩れが酷いし素材がしょぼい
    H&Mは欧米のユニクロっていうけどユニクロみたいに汎用性がない上に機能的じゃない
    よくて部屋着
    管理 No.33761 __ [ 2012/08/29 05:31 ] [ 編集 ]
  122. >CNNのキョン・ラーは
    >ついにこの反日っぽい記者は日本から去りアメリカに帰りましたね。


    マジデスカー嬉しいな。
    どこへ移民しようと、まずあいつらがやることは「反日ネガキャン」なんだなぁ。
    この反日高麗棒子ババアがやらかした事は絶対に忘れないよ。

    ■【国際】「日本人女性は、誘拐犯」…米大手TVが“反日キャンペーン”
    logsoku.com/thread/raicho.2ch.net/newsplus/1297959897/

    61 : : 2011/02/18(金) 01:46:53
    (略)
    それに乗ったのがキョンラーとかいう韓国系アメリカ人キャスター。
    日本叩きのいい材料が出来たとニュースで報道。ノリコの顔に旭日旗を重ねて報道する異常振り。
    (日本国内で廃盤、一般人が知らないキモイエロゲをアメリカで大騒ぎになるよう
    仕立てたのもこのCNNのコリアン系東京特派員キョン・ラー)

    ■【尖閣ビデオ】海上保安官「SDカードをCNN東京支局に送ったが放送しなかったのでYouTubeに投稿した」 東京支局「ノーコメント」★2
    raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1290641282/
    管理 No.33763 __ [ 2012/08/29 05:43 ] [ 編集 ]
  123. 女って意味のないぐらいオシャレするよね
    恥ずかしくないの?
    管理 No.33765 __ [ 2012/08/29 06:08 ] [ 編集 ]
  124. こっちとあっちでファッションもトレンドも違うんだし異様に見えて当然
    管理 No.33766 __ [ 2012/08/29 06:09 ] [ 編集 ]
  125. ※123
    女の分母に比べたら少数精鋭だけど
    男もアホみたいにオシャレしてる奴なんて結構いるぞ
    青山代官山表参道あたりのスナップ特集見ると
    すげーのがいっぱいいる
    管理 No.33767 __ [ 2012/08/29 06:17 ] [ 編集 ]
  126. 46のオッサンだけど、BRSのTシャツ着ちゃったwwww
    管理 No.33769 __ [ 2012/08/29 06:20 ] [ 編集 ]
  127. いまさらゾゴックをあざ笑うとか
    ユニコーン全く見てないどころか
    ガンダム知識ゼロだろ、管理人

    「ガノタどものアフィのみ目的で
    ユニコーン原画集なんぞ取り上げて
    テキトーにらしいこといってみましたw」て
    その態度が不快
    管理 No.33770 __ [ 2012/08/29 06:20 ] [ 編集 ]
  128. ダイエットする一番の理由は
    身体を細身に保っていないと
    着れる服がないことだよね
    管理 No.33771 __ [ 2012/08/29 06:48 ] [ 編集 ]
  129. ペリーヌ物語大好き

    愛されるには、まず自分が人を愛さなければ…。
    名言ですな

    11000円かぁ、録画何話か失敗してるし買おうかな
    管理 No.33772 __ [ 2012/08/29 07:07 ] [ 編集 ]
  130. ラインバッカーってw
    頑張れラインバッカーw
    管理 No.33773 __ [ 2012/08/29 07:13 ] [ 編集 ]
  131. ハイヒールを履いてる女の人へ
    変な歩き方になってる人がいるけどかっこ悪いわw
    あと、背が小さいのも魅力的!
    管理 No.33774 __ [ 2012/08/29 07:28 ] [ 編集 ]
  132. 深夜は賢者タイムでちょっとクスっと来た
    管理 No.33775 __ [ 2012/08/29 07:34 ] [ 編集 ]
  133. まあ、日本はTシャツ1枚にしてもオサレか否か判別されちゃう
    世界だからなあ。
    まあ、あんま気にしないで自分なりの些細なこだわりでも
    持っとけば万事オッケーなんじゃないの?
    管理 No.33776 __ [ 2012/08/29 07:54 ] [ 編集 ]
  134. 中の人女だったの・・・。
    知らんかったぁ~。
    管理 No.33777 __ [ 2012/08/29 07:54 ] [ 編集 ]
  135. デブでダサい俺はマイノリティか……日本で健やかに育ったことを褒めてほしいよw

    しかしハイヒール1日中過ごせる女性は凄いね。想像するだけで釣りそう
    管理 No.33778 __ [ 2012/08/29 08:14 ] [ 編集 ]
  136. ヒールって足長くするために履いてんの?
    だとしたらヒール履いても足短え女は
    見てても惨めだよね。
    管理 No.33780 __ [ 2012/08/29 08:38 ] [ 編集 ]
  137. センスと金が無いから服装選びは苦痛だわ
    管理 No.33781 __ [ 2012/08/29 08:42 ] [ 編集 ]
  138. 日本人は歩き方や姿勢が悪い人多いよね
    あれでせっかくの服が台無しになってる
    管理 No.33782 __ [ 2012/08/29 08:46 ] [ 編集 ]
  139. あのメカはゾゴックって名前だったんかw
    雑魚メカの名前とか興味ないんでしらんかったわ。
    ザクキャノンも取ってつけたような名前だなwww
    管理 No.33783 __ [ 2012/08/29 08:55 ] [ 編集 ]
  140. 初代からのガノタでもガンプラに興味ない奴とかもいるんだよな
    月刊ホビージャパンも知らなかったり
    管理 No.33784 __ [ 2012/08/29 08:58 ] [ 編集 ]
  141. CNNはもう日本に支局置かないんじゃないかな?
    東アジアは北京、上海におけば十分ってのが欧米マスコミの主流になってるし、実際日本支社は次々閉鎖してます。
    LAタイムとかドイツの有名なメディアみたいに韓国に移すところもではじめているし。
    管理 No.33785 __ [ 2012/08/29 08:58 ] [ 編集 ]
  142. 逆に、留学したとき、持っていった日本の服が恥ずかしくて
    いくつか捨てたくなった。捨てたくなったのは自分が選んだやつじゃなくて
    服飾の仕事してる姉とかが余分に持たせてくれたやつとかだけど。
    管理 No.33787 __ [ 2012/08/29 09:08 ] [ 編集 ]
  143. >>141
    韓国人を見下して嫌ってるのは日本人くらい
    世界的に韓国人は優秀な民族として見られているから
    今後の世界で韓国が重要視されるのは当たり前のこと
    日本人は韓国人に対して嫉妬まみれの劣等人種だから
    真実を直視できないのは仕方がないけどな
    管理 No.33788 __ [ 2012/08/29 09:10 ] [ 編集 ]
  144. ねえ、下の人どうしてそんな発想ができるの?
    あなたは多分韓国人だと思うけど。
    やっぱり韓国人の発想って突き抜け過ぎて、銀河の果てまで行っちゃてるねwwwwwwww
    管理 No.33789 __ [ 2012/08/29 09:28 ] [ 編集 ]
  145. 10数年前、うちの父親がPの刺繍入りのメジャーリーグの某チームの帽子をかぶって展示会の仕事をしていたら、通りすがりの若いアメリカ人女性に「そこ私の出身地です!!」と嬉しそうに話し掛けられたらしい。美人だったから余計嬉しかったみたいw
    やっぱ日本ではあんまり見かけないから珍しかったのかな。野茂やイチローの人気のお陰か、一時期メジャーのユニフォームや帽子を日常生活で身につける人が増えたけど最近はいないな。
    管理 No.33790 __ [ 2012/08/29 09:31 ] [ 編集 ]
  146. UCのゾゴックめっちゃカッコ良かったな~

    昔ガンダムチョコを何枚も買って、応募券を集めて送ったらガンプラをプレゼントというのがあって、やっとプラモデルが来たと思ったらゾゴックだった時の悲しみ・絶望感・大人達への不信感、マジ泣いたよ・・・笑ってくれ。
    管理 No.33791 __ [ 2012/08/29 09:34 ] [ 編集 ]
  147. ハイヒールで疾走できる元陸上部ですが
    一昔に流行ったミュールで外階段を深夜に上り下りする女性には殺意を抱きました
    元水泳部の知人は肩がムッキムキで御洒落服を何枚かバリーンしたことがあります
    目撃したときには申し訳ありませんが大笑いさせていただきました
    北斗の拳かと
    管理 No.33792 __ [ 2012/08/29 09:44 ] [ 編集 ]
  148. ハイヒールを頑張って履くのは何でだろうな・・・
    下駄文化から?
    管理 No.33793 __ [ 2012/08/29 09:45 ] [ 編集 ]
  149. まぁオサレじゃない日本人みるとアジア人か引きこもりだと思ってしまうよね
    最近じゃオタクでさえオサレだから・・
    管理 No.33794 __ [ 2012/08/29 09:50 ] [ 編集 ]
  150. >>143
    多分韓国への皮肉なんだろうが
    そこまで来たらただのレイシストだぞ。
    管理 No.33795 __ [ 2012/08/29 10:32 ] [ 編集 ]
  151. うちに、30足以上のハイヒールを持つ靴マニアがハイヒールの
    謎に答えます。
    1、履くとスタイルがよくみえる。
    2、つま先で歩くので、実際に足が細くキレイになる。
    3、日本人は、家では素足なので、ハイヒールを履くとONのスイッチ
      が入る。
    ちなみに、9センチのヒールまでならギリギリ走れますが、9センチ
    超えるとグラグラして階段下りるのが怖くなります。運転は、靴を
    脱いでします。
    管理 No.33797 __ [ 2012/08/29 10:36 ] [ 編集 ]
  152. >>127
    まあそう言うな、献本受けたら紹介するのが情ってもんだろ。
    管理 No.33798 __ [ 2012/08/29 10:47 ] [ 編集 ]
  153. ハイヒール履いて赤ちゃん抱いてるママは怖いな
    見てるこっちがハラハラしてしまう
    余計なお世話なのはわかってるがどうしてもな
    管理 No.33800 __ [ 2012/08/29 11:06 ] [ 編集 ]
  154. 近所にでかけるようなラフ服装の観光客は大体アメリカ人だと思ってる(偏見)
    管理 No.33802 __ [ 2012/08/29 11:28 ] [ 編集 ]
  155. 服を買いに行く服がない
    管理 No.33803 __ [ 2012/08/29 11:35 ] [ 編集 ]
  156. 同じ外国人でもフランス系、イタリア系はオシャレらしい
    まぁそれでも人によるだろうけど
    管理 No.33804 __ [ 2012/08/29 11:35 ] [ 編集 ]
  157. ホストをしている外国人ってコリアンの事?
    管理 No.33805 __ [ 2012/08/29 11:37 ] [ 編集 ]
  158. 服装に労力割くのが面倒過ぎて開き直った
    管理 No.33806 __ [ 2012/08/29 11:42 ] [ 編集 ]
  159. 自分はスニーカーやペッタンコの靴より7、8センチのヒールがあるほうが楽だな
    ハイヒールは背筋が伸びて姿勢を保ちやすいし
    ただプラットフォーム(厚底靴)はつらい…あれはハイヒールとは違う分類にあるべきだ
    管理 No.33807 __ [ 2012/08/29 11:46 ] [ 編集 ]
  160. でも服には靴も合わせなきゃ変だもん。だから皆ヒールになっちゃうんだよね。

    私だってヒールやミュールは動きにくいと思うけど、綺麗めワンピースと日傘差して、スニーカーなんて履けないよねwそれだったらカジュアルな格好に着替えてスニーカー履くよ~。
    管理 No.33808 __ [ 2012/08/29 11:50 ] [ 編集 ]
  161. >>59
    卑屈でコンプレックスまみれだな、顔がブサイクだからって性格まで歪んでどーすんだ。
    テメーのツラが望んだとおりにならねえからって日本が朝鮮がってバカかよコラ。
    管理 No.33809 __ [ 2012/08/29 11:52 ] [ 編集 ]
  162. 多くの日本人が気付いてないことは、
    「お洒落な日本人は外国人から見るとすごく魅力に見える」って事。

    コレは日本人が外国人のファッションが魅力に思える事と同じで、脳の働き方が違うからそう感じることなんだよね。

    よく外国人のコスプレがすごい似あってるって言うでしょ。
    外国人からすると日本人以外のコスプレは似合わないって思う人が多いんだよね。面白いことに
    管理 No.33810 __ [ 2012/08/29 11:55 ] [ 編集 ]
  163. 男だってどこの地域でも黒人はオシャレな人が多いし
    白人も西欧の都市なら気を遣ってる
    センスのない田舎者がオシャレな男はゲイとすり替えて自分を正当化しようとしてるだけだ
    管理 No.33811 __ [ 2012/08/29 11:59 ] [ 編集 ]
  164. ヒールはくと目立つ気がしてはけない・・・
    服装はほんとうに悩ましいね、田舎だからバリバリのお洒落も目立つし
    それなりの格好ってのもよく分からないし
    まあスキでやってることに文句いうのは無粋だよね
    お洒落して貶されるとか悲しい
    管理 No.33812 __ [ 2012/08/29 12:11 ] [ 編集 ]
  165. スニーカーは履く・脱ぐのに時間がかかるし服にも合わせ辛いので
    ちょっと外出る位なら一瞬で履けるヒールやミュールがいい
    今はぺったんこの可愛い靴も多いしスニーカー履くのは運動する時位
    管理 No.33814 __ [ 2012/08/29 12:18 ] [ 編集 ]
  166. ゾゴックを知らないなら
    ガンダムの設定集まで買わなくてもいいのでは?
    管理 No.33816 __ [ 2012/08/29 12:28 ] [ 編集 ]
  167. 外人はジーンズにグンゼシャツで見栄えするから反則だわw
    日本人でも鍛えてる人はそれなりだけどやっぱ骨格やら
    頭の小ささが違うから微妙なことが多いという事実
    管理 No.33817 __ [ 2012/08/29 12:42 ] [ 編集 ]
  168. どっかで読んだ記事だな
    管理 No.33819 __ [ 2012/08/29 12:53 ] [ 編集 ]
  169. 外国の人は、ユニクロのレギンスパンツ(うろ覚え)のCMみたいにシンプルな服でもかっこよく着こなせるじゃないですかー
    裏山死刑
    管理 No.33820 __ [ 2012/08/29 12:57 ] [ 編集 ]
  170. ペリーヌはシリーズ2番目に好きなアニメ~~(^^

    どこが好きって
    オーレリーが爺ちゃんと・・・回想するだけで泣ける><

    ちなにみ1番は小公女セーラ(^^なんか似てる展開かも。


    管理 No.33823 __ [ 2012/08/29 13:12 ] [ 編集 ]
  171. ハイヒールは足が長く見えてせくすぃー
    でも、つけまつ毛の常用はやめていただきたい
    管理 No.33824 __ [ 2012/08/29 13:26 ] [ 編集 ]
  172. 確かに都会のほうが服装に気を抜いていられるわ
    田舎に帰ると、変な格好で街に行けない。なんでだろう
    管理 No.33825 __ [ 2012/08/29 13:29 ] [ 編集 ]
  173. H&Mのデザインは良くないよね
    ユニクロはデザイン無いようなもんだけどシルエットは良いかも
    管理 No.33826 __ [ 2012/08/29 13:44 ] [ 編集 ]
  174. 普段はウェッジソールかローファーで慣れてなかったのもあるけど
    従姉の結婚式のビデオ見たら
    ピンヒール履いた自分の猫背・がに股歩きがみっともなくて
    大げさなくらい胸張って歩く感じで丁度いいって気付いた。
    履く機会のある人は一度客観的に自分の姿勢見といた方がいいかと

    あとユニクロ便利。安いし洗濯機に放り込んでおkだし
    無駄に“デザイン”してないから『どう合わせるか』とか考えなくていい
    デパートでしか服買ったことない人間には目から鱗体験だった。
    管理 No.33827 __ [ 2012/08/29 13:45 ] [ 編集 ]
  175. 俺はダサイぞ…
    日本人が皆ファッショナブルとかやめてくれ。
    東京は皆オシャレなんかな。俺は田舎住みだから。
    東京はオシャレな人が多い一方で、全然服装を気にしない人も多く、またそんな人も生きていけるようなところだというイメージがあるな。特に男は。
    大金持ちも貧乏人も暮らせる街だから。

    日本人は皆オシャレだと思ってる外人に俺の恰好見られたら失望されそうで嫌なんだけどw
    管理 No.33828 __ [ 2012/08/29 13:49 ] [ 編集 ]
  176. いやいや…
    実際に外国行ってみろって
    アメリカでもイギリスでもフランスでも
    スタイルが良くてイケメン美女なんて少ないから
    日本人はダメって言いたいだけちゃうんかと

    外人は何着ても似合うって言ってる奴は
    映画に出てくる俳優とかモデルを脳内でキャスティングしてるだけ
    向こうの一般人は「痩せた体を保つ」意識が薄い奴ばっかりだぞ
    管理 No.33829 __ [ 2012/08/29 13:51 ] [ 編集 ]
  177. 観光してるアメリカ人のポロシャツハーパン白ソックススニーカー率の高さは異常
    管理 No.33830 __ [ 2012/08/29 13:59 ] [ 編集 ]
  178. 東京で服装にやたらと気を使うのは他所から来た人及び他所から通っている人で、地元民は案外地味だったりする。80年代はわりとそんな感じだった。今は知らんけど。


    ゾゴック、ジュアッグ、アッグガイとか懐かしいね。
    こいつらはファーストガンダムのボツメカ。「ガンダムセンチュリー」等のムック本の設定資料に出てきて、ガンプラが売れまくったので便乗してMSV(モビルスーツ)シリーズとしてプラモデルが作られた。

    知ってる人は知ってるけど、ガンプラとかに興味がなかった人はテレビや映画を見てただけじゃ出てこないから知らないだろう。
    ゾゴックとアッグガイはΖΖのタイガーバウムの時に出てきた。
    管理 No.33831 __ [ 2012/08/29 14:17 ] [ 編集 ]
  179. 最近は服をアメリカから買ってるわ。
    この間もエアロポステールから輸入した。
    アメリカの服もオシャレだと思う。
    管理 No.33832 __ [ 2012/08/29 14:28 ] [ 編集 ]
  180. とにかくファッションセンスのない人は磨くか日本から出てくかして下さい
    センスのある日本人への妬み嫉み、罵詈雑言は結構ですので
    管理 No.33833 __ [ 2012/08/29 14:45 ] [ 編集 ]
  181. どこでもハイヒール!
    いるいる。
    とりあえず遊園地とか砂浜にミニスカハイヒールはやめないイカ?
    と言いたくなってしまう。
    見ていて痛々しい。
    デートだとどうしてもヒールを履きたくなるのもわかるけど、アクティブに遊ぶデートにハイヒールは似合わない。
    ヒールを履きたければ、ショッピングやレストランやバーでのデートにすべき。
    管理 No.33834 __ [ 2012/08/29 14:47 ] [ 編集 ]
  182. 自分もGAP,H&Mばっかだしそんなに皆オサレとも思えないけどな。
    無難なカッコしてればそれなりだし、奇抜なカッコしてても
    周りはシカトはするけど変な目で見ていないわけではない。
    スルースキルが上手いだけ。
    TPO守ってさえいればなんでもいいんだよ。
    ジーンズにTシャツなんか一番いいじゃないか。
    体型選ぶけどね、本当に。
    管理 No.33835 __ [ 2012/08/29 15:24 ] [ 編集 ]
  183. ファッションキメキメの人ってそんないないけど@大阪
    東京ってそんなにファッショナブルなのか…
    管理 No.33836 __ [ 2012/08/29 15:27 ] [ 編集 ]
  184. パイオツカイデーって何のこと?
    管理 No.33837 __ [ 2012/08/29 15:42 ] [ 編集 ]
  185. ※87
    Eカップなら余裕よ
    Gカップぐらいから服なくなる(LLサイズとかなら入るだろうけど)
    あと肋骨の形(?)が人種で違うらしくそれが胸の形や位置に影響するらしいからそういうのもあるのかもね
    管理 No.33838 __ [ 2012/08/29 15:51 ] [ 編集 ]
  186. 自分はおシャレが苦手かつ面倒な人間だから
    いつでもTシャツ&ジーンズなアメリカ人が羨ましい
    管理 No.33839 __ [ 2012/08/29 16:16 ] [ 編集 ]
  187. 米143
    わざと句読点を抜いたような煽り文章は要りません。


    定番の格好をしたアメリカ人観光客と、秋葉原で見る定番の格好をしたオタクと、ダサさがダブる。
    管理 No.33840 __ [ 2012/08/29 16:37 ] [ 編集 ]
  188. >アメリカでは「流行に敏感なゲイ」扱いだからな。

    分かるわ~w
    アメリカで細身のローライズにちょっとデザイン入ったTシャツだけで
    既にゲイと思われたし・・・
    管理 No.33841 __ [ 2012/08/29 17:01 ] [ 編集 ]
  189. パイオツカイデーwwww
    管理 No.33842 __ [ 2012/08/29 17:11 ] [ 編集 ]
  190. 米欄のお前らがお洒落を語る資格はない(断言)
    管理 No.33843 __ [ 2012/08/29 17:12 ] [ 編集 ]
  191. ジオンMSV水泳部で映像化されてないのはアッグだけなんだよな
    ゾゴックとかボンボン世代なら誰でも知ってる
    管理 No.33844 __ [ 2012/08/29 17:27 ] [ 編集 ]
  192. 管理人さんが一年戦争の水陸両用MSシリーズを知らなかったことに驚いた
    ゾゴックなんてまともな部類
    アッグガイの変態具合とかアッグの萌え具合とか見たら卒倒しちゃうんじゃなかろうかw
    管理 No.33845 __ [ 2012/08/29 17:28 ] [ 編集 ]
  193. お洒落な人をゲイ呼ばわりして貶めるアメリカ人には
    住みにくい国かもねww
    ダサい奴はアメリカから出てくるなよ。
    管理 No.33846 __ [ 2012/08/29 17:31 ] [ 編集 ]
  194. キョン・ラーって、どこ系の名前なんすかね…
    NYタイムスとか毎日新聞の変態英語版とか
    日本に駐在する欧米メディアの記者って、正直ろくでもないイメージ。
    日本支社は本社に、全く一般的でない痛い話や奇妙なネタだけよこせやって言われてるらしいし
    BBCだろうがCNNだろうが期待するだけ無駄だと思う。
    管理 No.33847 __ [ 2012/08/29 17:33 ] [ 編集 ]
  195. 俺は二十歳くらいまでは髪も染めたり毎度入念にセットしたり
    ピアスしたりアクセじゃらじゃらつけたり香水つけたり服を買い漁ったりしてた訳だが
    ある時ふと悟った。キモい俺には意味無いと。

    ってことでお洒落に気を使わなくなったった。シンプルで地味だけど清潔さだけあればいいやって感じ( ^ω^)
    管理 No.33849 __ [ 2012/08/29 18:29 ] [ 編集 ]
  196. キョンラーさん帰ったんかい
    英語学習雑誌の後書きはそんなに
    悪くなかったけどな
    管理 No.33851 __ [ 2012/08/29 19:06 ] [ 編集 ]
  197. ドラキチいてワロタ
    管理 No.33852 __ [ 2012/08/29 19:10 ] [ 編集 ]
  198. 彼等の" オサレ "の基準には、相当程度の割合で" 清潔感のある服装 "が含まれる気がする。
    日本人の殆どが改まった外出時には、洗濯(含むクリーニング)後に始めて袖を通した服、
    を着てると思う。
    管理 No.33853 __ [ 2012/08/29 19:38 ] [ 編集 ]
  199. このブログからどうしても卒業できない理由がペリーヌ物語
    俺が名劇で一番好きなペリーヌをえいちさんも好きと知って好感を持ち
    毎日じゃないがどうしてもここに来てしまう

    作品的にはハイジやアンとかの方がいいのは理解するのだが、
    あのペリーヌの不思議な魅力の秘密は何なんだろう?
    管理 No.33854 __ [ 2012/08/29 20:11 ] [ 編集 ]
  200. 朝の通勤時、めっちゃオシャレにスーツを着こなす長身細身の白人男性がいたんだけどさ、モデルみたいに綺麗な顔でうわぁーって見とれてたら連れの男性とチュッってしてた。
    あぁ・・やっぱりゲイなんですね。。
    管理 No.33855 __ [ 2012/08/29 20:11 ] [ 編集 ]
  201. 管理人さんは女となっ(ガタッ
    管理 No.33856 __ [ 2012/08/29 20:54 ] [ 編集 ]
  202. 西洋人は骨格がどーたらとか言ってるのは100%モサ。
    オシャレ()とか別に着飾らなくても、石川遼みたいにカラーリングのポイントだけ抑えておけばそれっぽく見える。
    偏見だけどもさいイラスト描くやつって高確率で本人もモサ。
    管理 No.33857 __ [ 2012/08/29 20:58 ] [ 編集 ]
  203. 日本人女性の美容スキルの高さといったら・・
    芸能人みたいにきれいな髪とメイク。
    ブサ地味だから昭和の女みたいでものすごく肩身が狭い。
    外国人観光客を見るとアジア人のファッションは
    日本人と変わらないが、白人はTシャツにジーンズが多いね。
    アジアはやっぱりコンプレックスのかたまりだもん
    管理 No.33858 __ [ 2012/08/29 21:03 ] [ 編集 ]
  204. ゾゴックみて笑ってる管理人は
    ズゴックの爪が4本だったのを知らないにわか世代


    でもそんなユルさがつっこみ易くて、おっさん(俺)は好きだぞw
    管理 No.33859 __ [ 2012/08/29 21:21 ] [ 編集 ]
  205. >>143
    アジア人にはがんばってほしいね。

    売買春予防団体の代表デビッド・バストン「先進国の韓国、世界中で売春するのは異常」
    awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1342921401/l50

    韓国 「 米国様。FTAが奴隷契約だったことを知りませんでした。許してもらえないでしょうか(号泣) 」
    ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1325377132/

    米ピザ宅配チェーンのレシートに「つり目女」と表記 受け取った朝鮮人が激怒
    logsoku.com/thread/awabi.2ch.net/poverty/1326090925/

    【米国】スターバックスで韓国人侮辱騒動、カップに「つり上がった細い目」の絵
    now2chblog.blog55.fc2.com/blog-entry-2410.html

    【米国】米国でまた韓国人卑下、今度はバーガーキングで=韓国メディア
    uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330304650/

    【ドイツ】韓国人女性、ドイツで暴行される ドイツ人女性「目が裂けている!」
    kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1312793189/
    管理 No.33860 __ [ 2012/08/29 21:24 ] [ 編集 ]
  206. ペリーヌ物語とは気が合いますね
    1月1日~12月31日まで53回放送した、今では考えられない編成。

    大好きな物語なのだが、もしもリメークがかなうなら、
    ぜひペリーヌには自分から名乗り出てほしい
    LD引っ張り出してもう一度見ようかしら

    ペリーヌ物語の再放送やっているとき
    DBZのブルマ見て、中の人つながりで大笑いした
    もちろんGS美神も鮎川まどかも好きだった
    管理 No.33861 __ [ 2012/08/29 21:34 ] [ 編集 ]
  207. どこでもハイヒールやめろって言ってる人は、ハイヒールじゃないと歩き辛い人もいるって事を知ってほしいな。
    フラットシューズはアキレス腱が歩くたびに伸びて痛いんだ。
    ローヒールも同じ。

    あと、アメリカの一般人の服装は本当に普段はグダグダなんだよ、日本人なら部屋着にもしないレベルのTシャツを着て町にでるんだから。
    その変わりパーティーの時は可笑しなぐらい着飾るけどね。
    管理 No.33863 __ [ 2012/08/29 22:12 ] [ 編集 ]
  208. ゾゴックに今さら驚くって・・・
    まあ俺はアッグガイ派だからどうでもいいけどな
    管理 No.33864 __ [ 2012/08/29 22:19 ] [ 編集 ]
  209. MSVを知らない世代か
    管理 No.33865 __ [ 2012/08/29 22:32 ] [ 編集 ]
  210. 懐かしいこと思い出させないでw
    管理 No.33867 __ [ 2012/08/29 23:09 ] [ 編集 ]
  211. まあ、日本に男はいないからね。
    いるのは女と男もどきのオカマだけだ。
    管理 No.33868 __ [ 2012/08/29 23:12 ] [ 編集 ]
  212. ゾゴック、アッグ系MSは本編に登場したメカがほぼ出尽くしたところで
    設定のみで登場しなかった幻のMSという形だけど、従来のスケールアニメキットシリーズの延長として出てたから、バンダイ的にはMSVとは時期も
    企画も別系統だった。
    管理 No.33869 __ [ 2012/08/29 23:15 ] [ 編集 ]
  213. 30にもなって、学生時代に履いてたジーンズに
    サンダルと上着はTシャツかポロシャツだぜ。

    おしゃれ?なにそれ。
    管理 No.33870 __ [ 2012/08/29 23:20 ] [ 編集 ]
  214. >207
    >フラットシューズはアキレス腱が歩くたびに伸びて痛いんだ。

    いやそれ、あえてフラットシューズも時々履くようにした方がいいぞ。マジで。
    ヒールばっかり履いてるとアキレス腱が縮んで、足首の稼働域が狭くなる。
    そんでたまにいきなり走ったり、足を踏ん張っただけでアキレス腱がブチっと切ったりする。
    管理 No.33871 __ [ 2012/08/29 23:40 ] [ 編集 ]
  215. ※180とかが典型的だけど
    日本人って自分がファッションを楽しむためじゃなくて、ダサいと思われないため、集団へ迎合するために着飾ってる部分があるよね
    だから変なプライドを持ってて他人の服装にケチをつけたがる

    そういう背景さえなければ素直に誇れる文化なんだけどね…
    管理 No.33872 __ [ 2012/08/29 23:52 ] [ 編集 ]
  216. NYに十年前行った時
    ファッション誌読みすぎてたって痛感したよ
    なんか洗練された都会人みたいな人も
    いれば、体型も服装も酷いのもいた。なんか道聞かれたしwww
    オレが知るかっつーの
    とりあえず、サンダルorスニーカーに白靴下
    短パンポシェットヨレヨレのTシャツはやめれ
    どこの国かは言わないけどな。すぐに分かるよ、オマエラ。
    管理 No.33879 __ [ 2012/08/30 00:15 ] [ 編集 ]
  217. ザクタンクとかはすでに映像化されていんだ知らんかった
    あとバックパック付のザクやら
    管理 No.33890 __ [ 2012/08/30 00:39 ] [ 編集 ]
  218. ゾゴックはもともとはプラモ用に作られた機体だからな。ジョニー・ライデンみたいな。
    非アジア系の外国人はオシャレしなくても普通の服の方がかっこいいんだよな。
    逆に日本人みたいなオシャレしてるとださくみえる。
    管理 No.33904 __ [ 2012/08/30 01:44 ] [ 編集 ]
  219. ファッションに興味があって、好みを追求する為に着飾るんじゃなくて
    強迫観念に囚われているというか、一種のバランス感覚を試されてる様な感じ。
    管理 No.33909 __ [ 2012/08/30 01:56 ] [ 編集 ]
  220. 大学の留学生は正直ダサい人が多いと感じていた
    日本のオタク系みたいな感じ

    日本に留学くるなんてオタクが多いから
    服がダサいのかなと思ってたわ
    管理 No.33923 __ [ 2012/08/30 03:05 ] [ 編集 ]
  221. >>113
    え…何の自慢?
    「イタリアで服買ってますから」って沢尻レベルなんだけど…
    イタリア買ったからってそれが10万のバッグだった場合
    日本で高級ブランドショップの100万するバッグ買うのとどっちが自慢できる?

    聞かれても無いのに「ユニクロ着てるけどオレ超モテモテ」とか
    「スナップ撮られる」とか「彼女がイタリアで買い物」とか
    子供並みの自慢でちょっと哀れ
    スカウトされてモデルになった奴が言えって

    まーでもごめんね
    自分は夜の仕事なんで
    車・家・アクセ・時計・靴・下着・服以外でも金かけてんのは
    自分の周りのじゃ男も女もそれが普通のレベルであって
    物によっちゃ女は109みたいなお子様ショップでも買うけど
    ユニクロ着てる奴だけはまじでレベル低いって感じんの

    何回か部屋着用に買ったことあるけど洗濯する度に縮むし
    ベルトや帽子ひとつとってもダサイ
    管理 No.33924 __ [ 2012/08/30 03:07 ] [ 編集 ]
  222. 日本人がお洒落とかあり得んわw
    日本人はただ単にいろんな物をゴチャゴチャ付けたりして
    派手かもしれないがセンスがいいとはお世辞にも言えんわw
    管理 No.33935 __ [ 2012/08/30 04:09 ] [ 編集 ]
  223. ※143
    日本だけでなく、世界中が韓国に嫉妬しているよ。

    ■「韓国人らがまたやった」…日米、黄教授の研究成果に驚きと緊張
    ■世界を驚かせた快挙...海外メディアが黄教授研究成果を特筆大書
    ■国宝級科学者黄禹錫教授、超特級ボディーガード
    ■大韓航空、黄禹錫教授に10年間の無料搭乗便宜
    ■ES細胞培養 黄禹錫教授の業績を記念 特別切手を発行
    f17.aaacafe.ne.jp/~kasiwa/korea/readnp/k477.html

    ファン・ウソク博士の研究をやきもち焼く日本人たち...
    投稿者: tnendd:韓 作成日: 2005-05-21 16:21:58
    日本人たちはどんなに良い方では考えをモッハヌンゴッだろう?

    ファン・ウソク>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>日本人 1億名
    投稿者: dddd85:韓 作成日: 2005-05-21 21:35:42
    日本人 1億名よりファン・ウソクもう一人価値ある 日本はもう取り残されて!!!!!!!

    最高だ!!!! コリアンのパワー!! 世界を鳴らしている!ファン・ウソク教授ノーベル賞可能性高くなって!!!!!!..
    投稿者: hb2yhi1:韓 作成日: 2005-05-20 17:28:39
    日本人が倫理を計算すれば通り過ぎる犬も笑う.
    管理 No.33945 __ [ 2012/08/30 07:35 ] [ 編集 ]
  224. お洒落がゲイに見られるってことで避けるなら、アメ人とか永遠に芋スタイルじゃないか
    ご苦労なことだw
    管理 No.33947 __ [ 2012/08/30 08:36 ] [ 編集 ]
  225. >>221
    痛すぎるw
    お前みたいな人種ってまだ日本にいたのかw
    夜の仕事やってるやつが自慢するとか、昭和すぎてマジ笑えるんだが
    オシャレがどうこう以前に脳ミソがダサすぎて吹くわ
    管理 No.33960 __ [ 2012/08/30 11:24 ] [ 編集 ]
  226. 地方出身者(東海地方)なんですが、地元だと駅前に出る時メチャクチャ
    オサレに気を遣ってたんです。
    それに比べると東京は各自好きな格好してるなーと思う。
    全体に色使いが落ち着いてるけど、さりげなくオサレみたいな。
    たまに地元に帰ると周囲に比べて自分が地味に見えるw
    このスレ主さんが日本のどこに住んでいたかも興味深いですね。
    管理 No.33991 __ [ 2012/08/30 17:06 ] [ 編集 ]
  227. ペリーヌいいですなあ!
    自分の靴や下着を自分で作る話とか好きだー。
    お母さんが亡くなった時は絶望したが、ハッピーエンドでよかった。
    最後の方ロリコンが(ry
    管理 No.33993 __ [ 2012/08/30 17:16 ] [ 編集 ]
  228. 夜の仕事w
    夜の仕事の人は成金臭がするだけで、洗練されたお洒落をしてる人を見たことがない
    管理 No.33995 __ [ 2012/08/30 17:38 ] [ 編集 ]
  229. 服の胸部分に関しては
    日本の場合は基本的に「小さいものを大きく見せる」仕様だと聞いたことがあります

    デカいのを自慢するなんてとんでもない
    小さい人を見下すなんて冗談じゃない
    そんな余裕があるわけない
    オッサンのセクハラに年中怯える恐怖を分けてやりたい

    それはともかく
    もともとの体型から違うと服探すの本当に大変そうだね
    管理 No.33996 __ [ 2012/08/30 18:09 ] [ 編集 ]
  230. ゾゴックは結構有名な部類だと思うんだけど
    管理 No.33998 __ [ 2012/08/30 18:28 ] [ 編集 ]
  231. 管理人氏がゾゴックの存在を知らなかった事はともかくとして
    コメでもゾゴックをMSVと誤解してる奴が結構居てワロス
    管理 No.34007 __ [ 2012/08/30 20:20 ] [ 編集 ]

  232. ハイヒールに関しては2つ思う・・・
     1:アヒルみたいに歩く
     2:ガニ股で歩く
    これを街中でよくみかけるw
    でも割と普通のレベルかそれ以下の女性で
    そこそこのレベルの女性は歩き方も綺麗だ。
    管理 No.34049 __ [ 2012/08/31 00:41 ] [ 編集 ]
  233. >>146
    確実に在庫処分だな
    きっと他の人もアッグガイやらジュアッグを貰ったんだろう
    管理 No.34099 __ [ 2012/08/31 11:22 ] [ 編集 ]
  234. 外反母趾なのでハイヒール持ってないし、いつもジ-パンにシャツと運動靴ですがなにか?
    管理 No.34112 __ [ 2012/08/31 15:30 ] [ 編集 ]
  235. 実際気持ち悪いよね
    清潔感あるシンプルなのでいいよ
    管理 No.34120 __ [ 2012/08/31 17:06 ] [ 編集 ]
  236. 東京とか大阪みたいな大都市圏だけ許される服装ってのがあるからなあ。

    地方で同じ服装してたら目立つなんてもんじゃないぞ。
    管理 No.34224 __ [ 2012/09/01 07:24 ] [ 編集 ]
  237. ゾゴックは1st製作時のボツデザインだからジョニーライデンだのとかの後付とは違うよ。ペズン計画とかいう設定は後からついてMSV扱いになった。
    管理 No.34255 __ [ 2012/09/01 13:29 ] [ 編集 ]
  238. アメリカの「オシャレな男は、ゲイ。」はマジ
    凄い脳筋志向だし狂ってる
    管理 No.34488 __ [ 2012/09/03 15:00 ] [ 編集 ]
  239. イギリス留学中に「頭がコロンと大きくて、頭身が低くてお人形みたいで可愛い」とか言われまくって死にたくなったの思い出した(´;ω;`)

    ちっちゃいものクラブとして堂々と生きていきましょう。
    管理 No.34652 __ [ 2012/09/06 07:52 ] [ 編集 ]
  240. 記事よりゾゴック知らない方が驚いた UC見るほどの人間でもコレか…
    管理 No.34667 __ [ 2012/09/06 20:44 ] [ 編集 ]
  241. こっちからしてみればTシャツとジーパンで様になってしまう欧米の人が羨ましいんだけどな
    でもこの記事見る限り様になるとかオシャレな服着ようとかそういう考え方自体があんまないのかな?
    管理 No.34862 __ [ 2012/09/08 02:07 ] [ 編集 ]
  242. アニメの原画でメカなどの左右対称の絵は、気にする人は作監さんでも紙を折って描いてますよ。
    管理 No.34918 __ [ 2012/09/08 17:52 ] [ 編集 ]
  243. ゾゴックはちょくちょく掲示板とかでダサイダサイといわれてネタにされてたけどUCで好きになったかも

    ザクⅢ出ねーかなー
    管理 No.35645 __ [ 2012/09/15 00:51 ] [ 編集 ]
  244. ダサイというか「こだわらない人」「服なんてどうでもいい人」なんだな、と思う



    管理 No.35802 __ [ 2012/09/16 13:53 ] [ 編集 ]
  245. ガンダムって新作がでるたびに当時大人が子供達に伝えたかった大事なことからかけ離れていってる気ガス
    後付け話なんていらない
    管理 No.36043 __ [ 2012/09/18 22:35 ] [ 編集 ]
  246. 60年代以降からの洋ロック好きで来日公演や夏フェスとかもよくいくから
    外国人の客や外国人のバンドを目にすること多いけど
    英米でいえばアメリカはやっぱりフロリダの農場で働いてそうな
    くたくたのネルシャツによれよれジーパンみたいなバンドがとても多い
    (ブルックリン界隈のバンドはとてもおしゃれだけど)
    反してイギリスというかイングランドの人たちは老若関係なくおしゃれなイメージだな
    どっちにしろ日本人の方が服装に気を使ってるとは思う
    流行を取り入れすぎて似たようなファッションが多いとしても
    管理 No.37290 __ [ 2012/09/29 23:24 ] [ 編集 ]
  247. ルックスのせいだ
    モンゴリアンはめちゃくちゃオシャレしてないとオシャレに見えない
    企業社会が厳しすぎてヒゲも生やせないしね
    管理 No.54880 __ [ 2014/10/05 20:32 ] [ 編集 ]
  248. ユニクロおしゃれに着こなせない人はセンスない。
    管理 No.60975 __ [ 2015/04/25 10:23 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
☆ 管理人が実際に試して感動したモノたち 全力でお薦めします! ☆
ジェットウォッシャーの新機種キタ━━(゚∀゚)━━ッ!!

Panasonic ジェットウォッシャー ドルツ 白 EW-DJ61-W
Panasonic ジェットウォッシャー ドルツ 白 EW-DJ61-W
●2週間で歯ぐきの健康を推進
●歯間洗浄だけでなく、歯周ポケット洗浄や歯ぐきケアもできる
●じっくりケアしたい方に大容量+水流無段階強さ調整

これまでも、隙あらばジェットウォッシャーをお薦めしてきたけど、 管理人にとっては本当に素晴らしい製品なんですよ。 毎朝歯磨きをした直後にこれを使用しますが、 磨き残しの食べかすがポロリと出てくることが珍しくなかったり。 割と念入りにブラッシングしてるのになぁ。(ノ∀`)
そして何よりも有り難かったのが、歯ぐきへの効果。 学生の頃から歯ぐき(上下とも)にそって横一文字の黒ずみがあって、 歯医者でも相談したのだけどスルーされて仕方ないと放置してた。 だけど、ジェットウォッシャーで歯ぐきにも水流を当ててたら いつの間にか黒ずみがほとんど消えてた。素でビックリした。 そして、何で歯医者は教えてくれなかったと少し恨んだ。(笑)
この製品(旧機種)の唯一のネガティブポイントは、作動音でしょうね。 一軒家やマンションなら問題ないでしょうが、 壁の薄いアパートだとお隣さんに少し響くかも。 管理人の部屋もマンションとは名ばかりの防音効果なので 早朝や深夜に使うのは躊躇してしまいます。 この新機種で、その点が少し改良されてると良いのだけど。
ともかく、ブラッシングに自信のない人、歯ぐきや口臭が気になる人には 全力でお薦めしたい製品です。 管理人が子供の頃にもこれがあれば良かったのにとつくづく思うよ。


THERMOS 真空断熱タンブラー使ってみた!
tanbura110630a.jpg
箱を空けてまずデカッと思ったよ。 上の写真を見てもらった通り、金ちゃんヌードルが霞んでしまう程の 圧倒的な存在感!! 高さ15.5cmは伊達じゃなかった。 で、すっかり暑くなって来た今日この頃、肝心の保冷機能はどうなん だって話ですが、ごく普通のマグカップとこのタンブラーに今シリコン バレーで人気になってるらしい『お~いお茶』を入れて比較してみた。 30分後、マグカップのお茶はかな~り温くなってるがタンブラーの お茶は最初とほぼ全く同じ冷たさ。 1時間後、マグカップのお茶はぬるぬるでもう飲みたくないレベル、 タンブラーのお茶はちょっぴり温くなってるけどまだ冷たいまま。 1時間半後、マグカップのお茶は完全に常温、タンブラーのお茶は 少し温くなってるけどまだ冷たさを感じる。 3時間後、タンブラーのお茶もかなり温くなった。ここで実験終了。
結論: これってかなり凄いんじゃないか!
ぶっちゃけ、使う前はそんなに期待してなかったんですよ。O_o 真空断熱とか良く分からんけど、所詮は蓋のない大きく口の空いた コップじゃないですか。こんな状態で劇的な効果は望めないだろう と思ってた。ところが使ってみたら驚きの保冷能力。 保温能力はまだ試してないけど、この保冷だけでも買って悔い無し! と右手を突き上げられるレベルだったよ。 グラスタイプと違って、落っことした時に割れないというのもドジ 属性のある管理人には有り難かったり。 そんな訳で個人的には結構オススメ。もっと早く買えば良かった・・・
THERMOS 真空断熱タンブラー2個セット シルバー 400ml JMO-GP2
THERMOS 真空断熱タンブラー2個セット シルバー 400ml
(贈り物としてもいけそうな気がする)


メープルシロップ届いたどぉぉおおおおお!!
monpe1106_0a.jpg
(250gのにしたんだけど想像してたよりも大きかった)
少し前のアメリカ人が醤油一気飲みで病院送りという記事で出て来た メープルシロップがどうしても食べたくなって注文。 100%ピュアなメープルシロップはデトックス(体の毒を抜く)効果 があるらしいから体にも良いかなって。 ま、単純にメープルシロップをたっぷりとかけたフレンチトーストを 喰いたくて堪らなくなっただけですけどね。(笑) そんな訳で、数年ぶりにうろ覚えの知識でフレンチトーストを制作。 そして、開封したメープルシロップを惜しげもなく全力で投入!!
monpe1106_0b.jpg
・・・・・・・・・失敗作ちゃうわっ。(つД`)
まぁ本当に久しぶりに作ったんで分量やら焼き加減とかテキトーにも 程があるから見た目がアレなのは認めましょう。 しかし味の方はそれなりなはず。じゃあ早速一口パクッとな・・・・・O_O
うぅぅぅまぁぁぁいいいぞぉぉおおおお!!!
いやこれマジで旨いわっっっ。 メープルシロップってもっとこう甘ったるいものかと思ってたけど、 程よい甘さでクセもないのに安っぽさは感じない濃厚な味。 なんていうかこれは病み付きになる旨さだね。 管理人はこのフレンチトーストがあればもうスイーツいらずですわ。^^ まだ試したことがないって人は一度味わってみるのをお薦めします!
シタデール ピュアメープルシロップNo.1ミディアム 250gシタデール ピュアメープルシロップ 250g
(500gの方は101%ナチュラルって書いてあるね???)


京セラの包丁研ぎ器を買ってみた。
hocho_togi1209a.jpg
管理人が使ってる包丁はそこらのスーパーで売ってる3千円程度の安物。 もう5年ぐらい使用してるせいかナマクラもいいとろこです。 だけどあえて放置してました。 何故なら、自分は文字通り、不器用な男ですから。 切れ味の良い包丁を使うと我が身まで削ってしまうのです。orz
ナマクラだとちょこっと刃が手に当たっても切れないから・・・ しかし、いくらなんでももう限界というぐらい切れなくなった。 トマトを切ろうとしたら刃が入っていかず潰れそうになる始末。 そんな訳で、研ぎ器を試してみることにした次第。 で、昨日届いたこのロールシャープナーを実際に使ってみました。 右側にあるスロットに刃をあてて約10回往復させると箱に書いて ありましたが、とりあえず5往復にしときました。 前述の理由でキレキレになると自分には危ないのです。
そして、研ぎ終わった包丁を軽く水洗いしドキワクのトマト入刀・・・・・・
す、すげぇぇええええええええええ!!!!
切れる、切れるよ! スパスパ切れちゃうYO!
包丁ってこんなに便利なものだったのかっ。(;^ω^)アホヤ
包丁自体の重みでスッとトマトが切れていく感じがスゴイ。 すっかりこの感覚を忘れてしまってたなぁ。 ともかく感動しましたっ。 これなら世界中で売れるんじゃね?と思って米amazonを覗いたら・・・ やっぱり売ってましたよ。
Fiskars 7861 Axe and Knife Sharpener
売れ行きもレビュー(108件)も好調みたいでなにより。 とりあえず積ネタにしとこう。 話を戻しますが、包丁の切れ味が悪くなったけど、手に馴染んでるので 買い替えずに簡単に切れ味をよみがえらせたいという方にお薦めです。 こんな簡単で良いのかってぐらい簡単に望みを叶えてくれます。 管理人みたいに包丁を放置プレーしてた人はぜひ試してみて。
きっと驚くと思うから。( ゚∀゚)=3ムッハァー
ロールシャープナー RS-20BK(N)ロールシャープナー RS-20BK(N)
(レビューによるとカッターナイフまで甦ったそうな)


一部で話題の電子レンジゆで卵調理具を買ってみた。
商品説明
お鍋いらずで、ゆで卵が電子レンジできちゃう魔法の?調理器です!トーストやパンケーキにピッタリオン♪忙しい朝のお弁当作り、朝食づくりにお鍋を出さすに出来ちゃいます。半熟も固ゆでもおもいのまま!電子レンジでカンタンに出来る♪コレは便利っ!700~800Wで約9~10分加熱してくださいね。 使用方法 1.受け容器の水位ラインまで水を入れます。 2.卵の受け皿を乗せます。 3.卵を受け皿に並べたら、フタをしてストッパーを止めます。 4.取り出す際には本体が熱くなっていますのでハンドルを持って開けてください。
うちのレンジは500wなので10~11分加熱と書いてありました。 早速、水を入れ卵を2つのっけて蓋をしてからレンジの中へ。 時間をとりあえず10分にセットしてスイッチON! 5分ぐらいした頃に、フシュ~という音がしてきてちょっと驚いたけど、水が蒸発 して蒸されてる証拠だと納得していると・・・・・・・・ビキッ! Σ(゜д゜;) えっ、今のって卵が割れちゃった音じゃないのっ??? 本当に大丈夫なのかよこれ・・・・・・・・ビキビキッ! Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) また聞こえたっ。しかも音が大きくなってる!
・・・・・・・・もうどうにでもな~れ。^^;
すっかり賢者モードで待ち構えていると、ピーピーと10分を知らせるアラームが。 レンジから調理具を出そうとしたら、熱っっっっ。これは注意書き通り。 卵が割れてませんようにと祈りながら蓋を外すと・・・・・・・・おおぅ!!
yudetamago1010a.jpg
これは見事な半熟卵だぁぁああああああ。
黄身がトロリと良い感じなのは写真でも伝わると思いますが、白身もプルプルと 柔らかくてメッチャ旨かったです。 ぶっちゃけ、これまで自分がミルクパンで茹でた卵よりも遥かに美味しかった。 いや~、最初はレンジでゆで卵はどうなのと懐疑的だったけどこれは使えるね。 まだ1回しか使ってないんで耐久性とか分からないけど、お薦めしてみます。^^
トラックバック
この記事のトラックバックURL

緊急救援・被災者支援
Amazon1
キンとケン 2
化物語 特装版(13)
化物語(13)
ランウェイで笑って(21)
かぐや様は 22
ストライク・オア・ガター 6
【推しの子】 4
江戸前エルフ(4)
本好きの下剋上
異世界でも無難に生きたい症候群 4
雨の日も神様と相撲を(3)
ティアムーン帝国物語 3
科学的に存在しうるクリーチャー娘の観察日誌 8
キャプテン2 1
失業賢者の成り上がり
王妃になる予定でしたが
転生した悪役令嬢は復讐を望まない
ヴァンピアーズ(5)
異世界狙撃手は女戦士のモフモフ
血と灰の女王(13)
ブルーピリオド(10)
英語××センセイ(仮)(1)
コミックセットのベストセラー

D・V・D!
チャージマン研!
50%以上OFFのアイテム

ミュージック
ジャズ・フォー・ジャパン~東日本大震災被災者支援CD~
50%以上OFFのアイテム

ゲーム
モンスターハンターライズ -Switc
50%以上OFFのアイテム

ソフトウェア
魔法使いの夜
ファンタシースターオンライン2 プレミアムパッケージ
50%以上OFFのアイテム

おもちゃ&ホビー
創彩少女庭園 佐伯 リツカ

50%以上OFFのアイテム

エレクトロニクス
50%以上OFFの商品

ホーム&キッチン
50%以上OFFの商品

アパレル&シューズ
50%以上OFFの商品

食品&飲料
50%以上OFFの商品

ヘルス&ビューティー
50%以上OFFの商品

Amazon2