誤訳御免Δ(←デルタ)

基本外国人によるオタク文化・日本評を翻訳。 海外掲示板や英文記事などを紹介。エッセイ風味。管理人の日記も兼ねてます YT -- ALC -- Exc -- UrD
母の日特集2021
最新記事
過去記事とか
☆ 管理人がお気に入りだったりする記事 ☆
なぜかケイコ(Keiko)という日本の女性名を持つオスのシャチ 世界一有名になったシャチの生涯と謎を追ってみた
外国人「イングランドの国名って本当は セックスランド だよな?」
大谷翔平 完全未遂で2勝目! エンゼルスファン実況スレ 【4/8 アスレチックス戦】
アメリカ人「1951年ボストンマラソンで日本人が優勝したとき俺らは酷いことしたよな」
米amazonで日立のハンドマッサージ器がとんでもない事になってる件
古代ギリシャ・中世ルネサンス「短小包茎こそ男性美の神髄なり!」 現代人「俺は生まれる時代を間違えた・・・」
漫画「テラフォーマーズ」は本当に黒人差別なのか海外の意見を覗いてきた
外国人「世界史が1本の映画なら最大のストーリー欠陥はこれだ」
日本の捕鯨を叩く欧米人がアラスカの捕鯨を観てどう言い訳するのか覗いてきた
アメリカ人「日本に野球を伝えたのは私のご先祖様だった!」
米国民「コービー・ビーフ旨ぇえええ!!」 日本「米国に神戸肉は輸出してません」 米国民「(゚д゚)えっ??」
「ぶっかけうどん」のCMが海外の変態紳士を爆釣りしてる件
外国人が日本の昭和ソングにハマり始めてる理由が Future Funk(フューチャーファンク)らしい
アメリカで日本のかつおぶしが絶賛され売れ続けてる! その理由と意外な展開に笑った 【米amazonレビュー】
やっぱりアメリカでも「CIAOちゅ~る」が猫用ドラッグだと評判になってる件
歴史的な転換期到来か・・・アメリカが米を研ぎ始めてた!?
アメリカ人「大戦中、日本はアラスカにも侵略してて大勢の米兵が死んだことを知らなかった・・・」
「イチローがヤンキースへ電撃移籍」 現地ファンの反応 ~シアトル編~
外国人「徳川家康とジェームズ1世(英国王)が遠距離文通してたらしいぞ」
海外記事「日本海軍は第一次世界大戦時に地中海でも奮闘した。なのに・・・」
外国人「とあるスペインの町にサムライの子孫700人が住んでるらしいぞ!」
1955年のアメリカのTV番組で日本人原爆被災者がエノラゲイの操縦士と対面させられてた件
ハリウッド映画化が進むラノベ「All You Need Is Kill」の米amazon顧客レビュー
日本の結婚式でニセ牧師をやってるけど何か質問ある?【海外掲示板】
外国人 「 JAP という言葉は侮辱・差別になるの? 」【Yahoo! Answers】
「奥さん」という言葉の意味に興奮した外国人たちの反応
外国人 「 日本のペットショップが酷い! 動物虐待! 」
アニメを愛する外国人たちがそれでも日本に住みたくない理由がひどい
外国人「日本の昭和天皇は海洋生物学者だった!」
外国人「40歳童貞だけど何か質問ある?」 +後日譚
日本のアニメ(キャプテン翼)が有名なサッカー選手たちに影響を与えてたらしいぞ!【海外掲示板】
外国人イチ押しの25ドルで買える最高にクールなものがこれらしい
秋田犬の紹介ビデオを観た外国人の反応
強制収容所から酷い落書きがされた家へ帰還した日本人家族の写真。それを見た外国人がどんなコメントをするのか覗いてきた
海外記事「日本で何千人もが重い鼻血で苦しんでいる━━医者たちは放射線症だと分かっているが患者には告知するなと強制されている」
外国人オタクがアニメの中の人種差別を挙げるスレ
イギリス人女性 「 なぜ日本人男性の僅かしか西洋人女性を好まないの? 」
東京で財布を落としたがもちろん戻ってキター!【海外掲示板】
外国人たちが死刑をどう考えているのか覗いてきた「 終身刑より死刑の方がコストがかかるんだ! 」
独立投票でスコットランド人たちがイエスまたはノーに入れる本当の理由
「22歳白人女性だけど東京に行っても安全かしら?」への外国人たちの回答は・・・
ドイツ国際メディアDW「日本の独房で外国人勾留者の不審死が続いている」
外国人 「 日本は文明的で高潔な国だと思ってたのになぜ HENTAI を作るの? 」
ライオンキングはジャングル大帝のオマージュ?パクリ?【海外記事】
最近読んだ神マンガを教えてくれ【海外アニメフォーラム】
海外大手サイトgoodreadsの読者が選ぶ「日本の小説ベスト100」
外国人が作った「村上春樹作品のお約束ビンゴ」の海外反応
外国人「 講談社USAで翻訳漫画の仕事してるけど何か質問ある? 」
シンガポール人女性が描いた日本のエッセイ漫画
何でお前らAKB48にイラっとしてるんだ?【海外掲示板】
『ヒカルの碁』で世界中に囲碁ファンが増えたけど将棋はどうなのか海外を覗いてきたら、思いがけないことが起こってた
「米国LAの住人が想像する日本人が食べてるモノ」とその海外反応
「魚の皮って食べるものなの!?」いわしのつみれ汁を観た外国人の反応
日本人が作る麻婆豆腐を観た中国人「豚肉は違うだろ・・・」
近頃の日本映画はまともに観る気がしない【海外掲示板】
海外記事「アメリカで最も嫌われている自動車会社は日本の・・・」に対する外国人の反応
外国人たちが感動し泣いた「 ウルトラセブンの歌 」東京交響楽団ライブ
米amazonでは日本製の爪切りが一番売れてる件
日本人の大部分が無神論者なのに何故キリスト教国より犯罪が少ないの?【Yahoo! Answers】
米国 amazon でキューピーマヨネーズが絶賛されてる件
カシオ腕時計「G-SHOCK」耐久テスト映像を観た外国人たちのコメント
アメリカで象印の保温弁当箱「Mr. Bento」が大好評【米amazon顧客レビュー】
撃墜王坂井三郎氏の自伝「大空のサムライ」の海外評 米amazon顧客レビュー
奥さんが日本人だから松坂は韓国人 MLB公式レッドソックス掲示板
俺の教え子達は変態だったよ。 外国人英会話教師の苦悩

☆ 厳選オススメ本の紹介文と感想のまとめ ☆
日本人の知らない日本語
読破した漫画たちの感想まとめ  まとめ2  まとめ3  まとめ4
「ニッポン社会」入門―英国人記者の抱腹レポート
ザ・ニッポンレビュー! ~ガイジンが見たヘンタイでクールな日本
ニッポンの評判―世界17カ国最新レポート
私は日本のここが好き!―外国人54人が語る
「日本は世界で第何位?」「い~じゃん!J-POP」
「英語の発想がよくわかる表現50」「日本人の英語」

Fire HD 10 タブレット (Newモデル) 32GB、ブラック

米国のカートゥーンがちょっと面白いことになってる件

元ネタ www.youtube.com



◆ 「サイボーグ009」がアメコミに!誕生編をリメイク

DCnation1208_0a.jpg

石ノ森章太郎「サイボーグ009」が、石森プロと米国Archaia Entertainment社との提携により英語版グラフィックノベルとして出版されることが決定した。グラフィックノベルとは、アメリカでマンガ単行本を指す用語。

グラフィックノベル「Cyborg009」では、原作の「誕生編」をベースにストーリーをリメイク。脚本をF.J. DeSantoとBradley Cramp、作画をMarcus Toが手がけ、新たな命を吹き込んだ。これまで石ノ森による原作の翻訳版が海外で出版されたことはあったが、アメリカンコミックとしての展開はこれが初の試みだ。

出版時期は2013年夏を予定。ハードカバー大判変形A4大サイズのオールカラー100P、特集ページも盛り込まれる。米国のほか英語圏、日本などで各国版が刊行され、電子コミックとしての配信も予定されている。


ちと古いニュースで何ですが・・・・・・・
これにはビックリですよ。O_O
あの009がアメコミでリメイクとか意外すぎる。
>「誕生編」をベースにストーリーをリメイク
ということだけど、一体どんな物語を見せてくれるのか超期待。
ブラックゴーストのボスがジョーの父親とかやりそうで怖いけど。
しかし、このフランソワーズはいかがなものか・・・・・
オリジナルとはかけ離れすぎだろう。orz
ま、そういう不安な部分も含めてどういう作品になるのか
楽しみにしつつ来年の夏を待つとしましょう。
サイボーグ009 [カラー完全版] 1966-67 地下帝国ヨミ編サイボーグ009 [カラー完全版] 1966-67 地下帝国ヨミ編
(ちょうど数日前に発売されたところ。
完全にコレクターズアイテムだと思うんで、009マニアの方はどうぞ)



それでは本題へ行きます。
お題は、アメリカのカートゥーンです。
カートゥーンというのは、日本語のアニメみたいなものかな。
海外のアニメファンは、カートゥーンとアニメを一緒にするなと
よく主張してますけどね。^^
とにかく、アニメーション作品のことです。
シンプソンズとかティーンタイタンズとかもろもろの。
それで、アメリカにはカートゥーンネットワーク(CN)という
カートゥーンの専門チャンネルがあるんですけど、そこに
" DC Nation " というブロックが2010年あたりから出来た模様。
DCコミックス社のヒーローものを放送する枠だと思われますが、
その DC Nation の2012年新作短編アニメがちょっと面白いことに
なってましたので取り上げてみました。
百聞は一見しかずなので、とりあえず観てみて下さい。
では、興味のある方は続きをどうぞ。 :)



GaijinCh 日本  動画主


Bat Man of Shanghai.mov
2012/08/19 にアップロード  再生回数 140,001 回
高評価 3,011 件, 低評価 84 件  コメント数 (200)


☆ この動画に寄せられたコメントを一部抜粋 ☆



avaxa ニュー人ランド 24歳
なんじゃこりゃぁああああああ!?Σ(゜д゜;)


jackfrags イギリス 25歳
ファッキンクール!!


LuckPusherr ロンドン
やってることは良く分からんがとにかく凄い動画だ。


Reeves92 アメリカ
このアクションはマジですごいな。


Nati0us オーストラリア 26歳
カッケー! これって新シリーズか何かなのか?


MarkCornella アメリカ 19歳
これはDCコミックスの短編アニメーションだな。

mamba109 アメリカ 25歳
短編ものだってー!?!? 長編でやってくれよ!!

Vdp0el ノルウェー 21歳
WolfSomkeスタジオが制作してる。
チャイニーズアートが最高だな。

Dynxinator フィンランド
" Animated by Studio 4°C, Production I.G,
Madhouse and Bee Train ".

BROTERS707 メキシコ
これって『カンフークッキング』を制作したスタジオが
アニメーションを手掛けてるんじゃないか??  
凄くイイね!!!!


MiGustaQueso アメリカ 22歳
ベインがソニック・ザ・ヘッジホッグだったとは・・・
DCnation1208_01.jpg

ua98s アメリカ
おいおいおい・・・ベインを大きくするにも程があるだろ。(笑)

SWIFTpr0 イギリス 20歳
ベインは熊じゃなくてゴリラっぽくするべきなんだっ。

LordRandoom イギリス
ベインはあんな太っちょ帽子男じゃなくてもっとスレンダー
にして欲しかったか・・・・・


BasedMovement アメリカ 21歳
毎週放送の番組としてはアニメーションの質が高いね。

aleml17  アメリカ 19歳
カートゥーンネットワークにしてみれば良すぎるってだけさ。
俺はもうCNには愛想を尽かしてる。
こんなのより、アダルトスイム枠のアニメを観たい。


MetalMusicMan04 アメリカ 26歳
これを描いたアニメーターはキルビルの人かな?


Jack Nicholls アイルランド 19歳
スリープ・チョップキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
DCnation1208_02.jpg

josh bemis アメリカ 33歳
ジュードー・チョップだろこれ。


Jmike3543  アメリカ 20歳
ライトセーバー・ヌンチャク!!
DCnation1208_03.jpg


MrMoeJK カナダ 23歳
お前らまだカートゥーンなんて観てんのか??
俺らはもういい大人でトム&ジャリーとか思い出話だろ。

sleepy9010 アメリカ 21歳
じゃあなんでお前はこの動画に居るんだよ?(笑)

Sharagran オランダ 25歳
ファッキュー! トム&ジェリーは名作だろがっ!!!


obadets3  イギリス 51歳
『ダークナイト ライジング』よりイイじゃん。


andrewcameron61 オーストラリア 20歳
ちょ、バットマンにはあんな動きは出来ないってばよ! (笑)


MFKmuckman アメリカ 22歳
あのムチ使いのビッチは恐ろしい敵だな・・・・・・見た目もスゲー。

Nexustk5 アメリカ 25歳
いやそれキャットウーマンなんだけど。


chestybits アメリカ 25歳
大神とアバターを足して2で割ったみたいだ。
<注: Avatar: The Last Airbender というアニメーション作品>

   Nexustk5 アメリカ 25歳
   大神とアバターとバットマンの子供って感じだな。

   chestybits アメリカ 25歳
   ↑ それって俺の言ってることと一緒じゃないか。
   ただバットマンを付け足しただけだろ?

   Nexustk5 アメリカ 25歳
   ↑ だってこれバットマンなんだもん。

   Wilzork  オランダ
   『 Bat man: The Last Airbender 』

   lunatykoszczypior
   ↑ それだっっっっ!


LordRandoom イギリス
『Beware the Batman』は中止してこれのフルシリーズを作ろうぜ。
マジでこっちの方が遥かに面白そうだろ。

mrgreyblake イギリス 33歳
いや俺も今まさにそう書こうと思ってたんだよ・・・・・

MBIIdollaBill アメリカ 20歳
これもっと観てぇぇええええええええええ!!!
絶対これを次のバットマン・アニメシリーズにした方が良いって。
いま制作中のうんこCGIなバットマンなんていらん。


BenHopkins1000 アメリカ 20歳
つまりこれは『閃光のナイトレイド』と同じセッティング
(大恐慌時代の上海)のバットマンということでFA? 
よしっ俺も乗っかるぞ!!





DC Nation Shorts - Superman of Tokyo #1
2012/04/01 にアップロード  再生回数 36,535 回
高評価 163 件, 低評価 11 件  コメント数 (64)


☆ この動画に寄せられたコメントを一部抜粋 ☆


smokie545 オランダ 22歳
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工


nanoboy3210123 アメリカ 15歳
なんという超展開!!


TheSackchief  アメリカ 28歳
ヘイ! これは超クールなうえに愉快だよ!


AngelusDlion  アメリカ 36歳
これは・・・・・・・・やっちまったなぁ!!!


UdtheImp  アメリカ 26歳
伝統的なスーパーマンが築きあがたものを全否定する内容だな。(笑)


careenloba メキシコ
マジかよこれ???
日本なのにメカバトルないとかありえんわー。(呆)


TheOutlawKingX アメリカ 15歳
なぜ俺はこれにフリクリの匂いを感じるのか・・・

   OgreBattleFight アメリカ 29歳
   あのクチビルのせいじゃないかな。
DCnation1208_05.jpg

   Junkenfugo アメリカ 19歳
   ベビーシッターでフリクリのマミ美を思い出したわ。

    KawaiiMangaArtist  アメリカ
   あのベビーシッターは口調までマミ美になってるだろ!(笑)

   KirikomiMoo アメリカ
   ベビーシッターは明らかにマミ美の(ry

   FreeBirdZKai アメリカ 32歳
   FLCLが頭をよぎったのが俺だけじゃなくて良かったぜ。

   Snakebite105 アメリカ 24歳
   スーパーミルクちゃんを思い出した俺は異端なのか・・・

   TheOutlawKingX アメリカ 15歳
   ↑ ワロタw


arandomperson3
ガッデーム! 日本はいい加減にしとけよ!

   karakun1 アメリカ 24歳
   いやいやいやいやいや、これ作ったのアメリカだから。


UdtheImp  アメリカ 26歳
この短編アニメをかろうじて我慢できるものにしてるのは、
あのベビーシッターの存在だな。
彼女には骨まで凍えるほどゾクゾクしたぜ~。


NyanDeerXD アメリカ 14歳
DCnation1208_06.jpg
「わたし~ すーぱーぱわー 使えちゃうかも~」
「(力を授けるのは)赤ちゃんだっ!」


   Mikeruler17 アメリカ 20歳
   いやマジでジェミーもスーパーパワーを扱えたかもな。

   美咲 谷 日本 20歳
   女の子がなったらスーパーガールだもんねww
   <原文ママ>




Amethyst teaser
2011/11/15 にアップロード  再生回数 32,167 回
高評価 179 件, 低評価 4 件  コメント数 (117)


☆ この動画に寄せられたコメントを一部抜粋 ☆


FaustErhard 21歳
!!!!!!!!


AJ627
オーマイガッ、オラなんだかワクワクしてきたぞ!


FoxC2008 アメリカ
俺もメチャクチャ興奮してきたぜ!
アメジストのキャラデザが最高だっ。



Axismagnus
何てこったぁ!? これって『Amethyst of Gemworld』か??
アメジストはDCキャラクターの中で影が薄い存在だったから
本当にビックリもいいとこだよ。
原作者の Dan Mishkin も制作に加わるのかい?


Maynke カナダ 33歳
心から、いや心の底から・・・ありがとう。
アメジストは私が初めて読んだコミックの一つであり、今日まで
一番お気に入りのヒロイン、キャラクター、コンセプト、いやもう
とにかくその全てが気に入ってる!!!!
彼女がデビューしてからほぼ30年。
こんな日が来るなんて思いもしなかった。
ありがとう、本当にありがとう。
DCさん、あなたは再び私をファンにさせました。


Warbearer アメリカ 29歳
ちょっとティーンタイタンズっぽいね。


treny33 アメリカ 20歳
動画主は本当にこれをDC NATION のコマーシャルの為に制作
したというのか? ワ~オ、ナイスワーク。

   potatofarmgir 日本  動画主
   サンクス! 昨シーズンのティーンタイタンズを手掛けた
   スタッフたちの一部がこれらの短編も制作してるから、
   楽しく仕事できてるわよ。


Pennyforth アメリカ 38歳
俺は以前からずっと思ってたんだよ。
アメジストは良い " 魔法少女 " になるってね。

もちろん、アニメ・漫画スタイルフォーマットでの話だよ。
ああそうさ、俺はもうすぐ40歳になろうかという男さ。
そんな俺はこのアメジストのカートゥーンに大興奮してますが何か?

   potatofarmgir 日本  動画主
   カートゥーンを愛する者は誰もみな私の友人です!


ridor9th アメリカ 38歳
俺はアメジストの熱烈なファンなんだよ!
ぶっちゃけると、俺の左足のふくらはぎには
アメジストのタトゥーが彫ってあるぐらいさ!

このアメジストをテレビで観ることができたらもう俺は・・・俺は・・・
きっと昇天してしまうぞ!!!!!



アメリカのアラフォー熱いなぁ。 (´∀`*)
だけどこの『Amethyst(アメジスト)』というカートゥーンには
たった3秒の映像に管理人もビビビッと来ましたよ。
明らかに日本のアニメに影響されたふしがありますけど、アニメと
カートゥーンが上手くブレンドされたアートがストライク。
それでもっとアメジストの映像はないかと探してみたら、DC NATION
2012年の新作予告映像集の中にアメジストも入ってました。


(0:54あたりからアメジストのトレイラーが始まります)

うぉぉおおおおおおおおおおおおお!!!
変身シーンに決めポーズだとぅ・・・・・・!?
しかも左手の形がキラッになってたよね。(笑)
いやこれメチャクチャ観てみたいわー。
スカパーにもカートゥーンネットワークのチャンネルがあるんで
ぜひ日本でも放送して下さいよ。
しかしこれ、思い切ったイメチェンをやったもんだ。
オリジナルのアメジストちゃんはこんな感じらしいから・・・・・

DCnation1208_10b.jpg

・・・・・・・チェンジで。
そう心の中でつぶやいた人が大勢いるはずなんだっ。(マテ
だってプリンセスというより、もう女王様の貫禄じゃないか。
ともかく、これをあのカートゥーンにしたんだから凄い。
大英断と言わせていただきます。



バットマン上海も良い感じでしたね。
あのアニメーションは観ていて単純に楽しいですよ。
どこが制作したのか気になるところですが、中国のアニメスタジオ
Wolf Smoke なんじゃないかと思われ。
ここの自主制作アニメ「功夫料理嬢」とスタイルが良く似てるので。


オォゥ・・・これも魅せますね~。
いろんな意味で。(え
しかし、中国のアニメスタジオにもこういうアニメを自作する
ところが出てきたんだなぁ。
何ていうかちょっと安心したよ。
中国アニメっていうとどうしてもこういうのが浮かんじゃうから。


せめて日本地図のところぐらいは中国にしろよと。
丸パクリするにも程があるわ。
これ以外にもエヴァや秒速をパクったアニメもあったかと。
だから、中国にもまともなスタジオがあると分かって良かったよ。
そういうスタジオを中心に中国独自のアニメを育てて欲しい。
以前記事にしたけど、中国のBLアニメは外国人にもウケてた
その路線から中国アニメ史を発展させてみてはいかが? ^^;



個人的には、やはり『スーパーマン @ Tokyo』がツボ。
外人さんたちが総ツッコミしてたけど、ベビーシッターのジェミーは
確かにフリクリのマミ美を彷彿とさせるものが。
日本語のキャプションとか出てるんで何事かと思って調べてみたら、
これ日本のアニメスタジオが制作してましたよ。
デイヴィッドプロダクションというスタジオでした。
そうなるとカートゥーンのようなアニメのようなって感じだね。
ま、向こうの番組として制作されたんだからカートゥーンか。

そんな訳で米国のカートゥーンいかがだったでしょう?
へぇ~と思ってくれた人がいてくれたら幸いです。
管理人はさっき届いたミクさんが気になって仕方ないので、
オチもなく今宵はこれまでにいたしとうございます。(えー

banner2.gifにほんブログ村 英語ブログへfc2ranking01.gif←いつも応援ありがとう!


風呂上がりのカルピスが旨いっすなぁ。
ついつい飲み過ぎてしまうよ。
この椅子、1ヶ月ぐらい使ってみたけど今のところ満足。
座り心地は値段相応という感じですが、前の椅子がしょぼかったから。
フリクリの北米版安いです。英語声優陣も頑張ってますよ
THERMOS 真空断熱タンブラー2個セット シルバー 400ml JMO-GP2  エグゼクティブチェアー デクシア BE 83740  FLCL Blu-ray BOX (PS3再生・日本語音声可) (北米版)
THERMOS 真空断熱タンブラー2個セット シルバー 400ml
エグゼクティブチェアー デクシア BE 83740
FLCL Blu-ray BOX (PS3再生・日本語音声可) (北米版)
関連記事
[ 2012/08/29 23:49 ] アニメ | TB(0) | CM(132)
| はてなブックマーク - 米国のカートゥーンがちょっと面白いことになってる件
  1. 普通に出来てると思うけど、何がそんなにいいの?
    管理 No.33874 __ [ 2012/08/30 00:02 ] [ 編集 ]
  2. 1ゲットずさー⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡
    管理 No.33875 __ [ 2012/08/30 00:08 ] [ 編集 ]
  3. よく出来てる
    管理 No.33876 __ [ 2012/08/30 00:09 ] [ 編集 ]
  4. うん、アニメだね。
    管理 No.33877 __ [ 2012/08/30 00:10 ] [ 編集 ]
  5. >>1
    アメリカのカートゥーンが普通に良く出来てることが
    驚きなんだろーが。それぐらい分かれよw
    管理 No.33878 __ [ 2012/08/30 00:12 ] [ 編集 ]
  6. 米カートゥーン=支那雑技団ってことね
    OK

    それはともかく、最初の画像は009じゃなくてマタンゴだろ
    管理 No.33880 __ [ 2012/08/30 00:22 ] [ 編集 ]
  7. やっぱ輸出するばっかりじゃなくて外国で作られたものも見たいもんだね。
    カンフーテイストのは香港映画っぽくてはまる人たくさんいそう。
    管理 No.33881 __ [ 2012/08/30 00:23 ] [ 編集 ]
  8. >お前らまだカートゥーンなんて観てんのか??
    >俺らはもういい大人でトム&ジャリーとか思い出話だろ。
    >
    >sleepy9010 アメリカ 21歳
    >じゃあなんでお前はこの動画に居るんだよ?(笑)

    このやりとり、海外でもお約束なのかw
    管理 No.33882 __ [ 2012/08/30 00:24 ] [ 編集 ]
  9. Production I.GとStudio 4°Cを足しあわせたような作画だな
    中国とは驚きだ
    管理 No.33883 __ [ 2012/08/30 00:25 ] [ 編集 ]
  10. いよいよアニメも中国に御株を奪われてしまう日が近いようだな。
    バットマン凄かったね
    管理 No.33884 __ [ 2012/08/30 00:27 ] [ 編集 ]
  11. ごめん、何が賞賛されてるのかよくわかんないや(´・ω・`)
    管理 No.33885 __ [ 2012/08/30 00:27 ] [ 編集 ]
  12. >>10
    中国にしては頑張ってるけど、日本のスタジオが作った「バットマンゴッサムナイト」とかに比べたらまだまだアマチュアレベル
    管理 No.33886 __ [ 2012/08/30 00:29 ] [ 編集 ]
  13. ※1はカートゥーンを見たことがない人かな。
    新作予告映像集を見れば少しは分かるんじゃないかな。
    いかにもカートゥーンっぽい作品も出てるから。

    今回紹介しているのはそれらと明らかにテイストが異なる作品で、
    日本のアニメの影響がかなり見られるけど、それともまたちょっと違う。
    だからコメントが多く挙がってるし、管理人も取り上げてる。
    管理 No.33887 __ [ 2012/08/30 00:30 ] [ 編集 ]
  14. 中国でもエロいもの見ると鼻血噴くのが型になってるのかな?
    管理 No.33888 __ [ 2012/08/30 00:31 ] [ 編集 ]
  15. 来るとは思ってたが、ほんとに来やがったw
    管理 No.33891 __ [ 2012/08/30 00:42 ] [ 編集 ]
  16. バットマンすげー。
    ちゃんとしたアクション、格闘シーンは日本のアニメでも長いこと見なくなったものな。
    日本アニメの格闘シーンって近年劣化が激しすぎる。
    人の動きなんだと思っているんだろう。。ドラゴンボールの影響なのかな。
    アニメ製作者は脳内武術で納得せずに、外に出てスポーツしたり、格闘技みて人の動きを研究して欲しいよ。
    管理 No.33892 __ [ 2012/08/30 00:48 ] [ 編集 ]
  17. ※16
    日本のアニメーターも金さえ貰えりゃ本気出すよ
    その一例↓
    http://www.youtube.com/watch?v=qkwDCV41zN8&feature=related
    管理 No.33893 __ [ 2012/08/30 00:53 ] [ 編集 ]
  18. Bat Man of Shanghaiってストリートファイター4の墨エフェクトみたいだ
    管理 No.33894 __ [ 2012/08/30 01:07 ] [ 編集 ]
  19. アニメは基本的にパラパラマンガの要領だから、
    作ろうと思えばどこの国も作れる
    管理 No.33895 __ [ 2012/08/30 01:08 ] [ 編集 ]
  20. うーむ、人力車って上海にあったっけ?
    ありゃ、明治のものだと思ってたけど
    それに影絵は東南アジアのもんでしょうに。

    まぁ目くじら立ててもしょうが無いか。
    自分的には、動きが雑なのでいまいち。ところどころ、おぉっていうところあったけど。
    管理 No.33896 __ [ 2012/08/30 01:13 ] [ 編集 ]
  21. 技術的にはまだまだだけど、見せ方のセンスはかなり高いな
    管理 No.33897 __ [ 2012/08/30 01:15 ] [ 編集 ]
  22. うーん・・・上から目線で物を言うつもりは無いんだけど、そんなに凄いかこれ?
    何かダメな時のGONZOみたいな感じ

    日本以外からも、面白いアニメ映画とかが出てきて欲しいと思っているけれど、まだまだ難しいな
    管理 No.33898 __ [ 2012/08/30 01:19 ] [ 編集 ]
  23. 鉄コン筋クリートの影響かなり受けてそうだな
    管理 No.33899 __ [ 2012/08/30 01:21 ] [ 編集 ]
  24. 功夫料理嬢は頑張ってがんばって日本のアニメの真似してるって感じだったけど、バッドマンになるとアメコミっぽさ(というかハリウッドアクション)もちゃんといれてる。
    こういうのいいねえ。
    管理 No.33901 __ [ 2012/08/30 01:32 ] [ 編集 ]
  25. ドロンジョ様+キューティー・ハニー?
    管理 No.33902 __ [ 2012/08/30 01:41 ] [ 編集 ]
  26. 動きがどうのというよりカメラ割りがかなり近いものになった気がする。
    今まで突然カメラが引いて上空から様子を見せるとかあまり無かったよね?
    今までは常に寸劇的な横からのカメラで撮ったような感じだった気がする。

    ただ日本のアニメとはまだちょっと違うかな?
    日本のアニメの場合、もっと予想もしないような場所からのカットが挟まってたり。
    靴の踵のアップから砂埃、股の間から遠くに敵が見えるカットが数秒挟まって、そこから突然敵のアップになったりしてスピード感を表したりする。
    管理 No.33905 __ [ 2012/08/30 01:49 ] [ 編集 ]
  27. スーパーマン最高w
    立てるのに移動はハイハイのところで盛大に吹いたwww
    管理 No.33906 __ [ 2012/08/30 01:50 ] [ 編集 ]
  28. >>中国のアニメスタジオにもこういうアニメを自作するところが出てきたんだなぁ。

    >>これ日本のアニメスタジオが制作してましたよ。
    >>デイヴィッドプロダクションというスタジオでした。
    >>そうなるとカートゥーンのようなアニメのようなって感じだね。
    >>ま、向こうの番組として制作されたんだからカートゥーンか。

    管理人、中共の改革開放前の水墨アニメの名作とか知らん訳じゃなかろう?
    60、70年代に日本でアメリカ輸出用アニメが作られてたのも知ってただろ?
    管理 No.33907 __ [ 2012/08/30 01:51 ] [ 編集 ]
  29. アメリカ人が「閃光のナイトレイド」を知っているとは、驚きだ。
    好きなんだけど、国内ではセールスが不振だったことは否めないからなぁ。

    支那のアニメは、日中合作三国志で、日本とは違う味のある絵を描くなぁ、と思っていた。
    日本とのガチンコとはならないだろうが、世界に受け入れられるのは意外と早いかもね。
    やはり、半島とは違うんだよな。
    管理 No.33908 __ [ 2012/08/30 01:54 ] [ 編集 ]
  30. 米17
    すげえなこれ
    管理 No.33910 __ [ 2012/08/30 01:56 ] [ 編集 ]
  31. そりゃあ時間と高予算があれば毎週ぐりぐり動きまくるアニメ作ることは可能だろうけど
    日本には、スタッフのポテンシャル次第で
    サムライチャンプルーみたいに低予算でもぐりぐり動きまくるアニメを作るスタジオはある
    海外でそういうことができるかってこと。
    おそらく回が進むごとにムサシGUN道みたいにどんどんひどくなると思う
    管理 No.33911 __ [ 2012/08/30 02:10 ] [ 編集 ]
  32. アニメの技術は判らんけど
    作ってる連中が楽しんでやってるっていうのは伝わってくるし
    観てて楽しかった
    管理 No.33912 __ [ 2012/08/30 02:14 ] [ 編集 ]
  33. いいじゃんこれ
    すごいと思う
    管理 No.33913 __ [ 2012/08/30 02:18 ] [ 編集 ]
  34. ヌルヌルは金と時間さえあれば出来るけど、グルグルは技術が無いと出来ない
    この作品もカメラワークはまだまだだな
    管理 No.33914 __ [ 2012/08/30 02:18 ] [ 編集 ]
  35. アニマトリックスとかHALOレジェンズとか、上にも挙がってるバットマンゴッサムナイトとか、日本のスタジオも海外資本と組むと超絶クオリティ発揮するからな。
    結局アニメも金次第だから、同予算帯のものを比べないと真の実力は分からない。
    管理 No.33915 __ [ 2012/08/30 02:20 ] [ 編集 ]
  36. なんだか「誰でも作れる」とか>>12みたいなよくわかってないレスが目につきますが(浅い部分のコメントの奴なんかもう読んでないだろうけど)
    決して簡単にこのクオリティが上がってくるわけじゃないですよ。技術は蓄積されるものなので、いきなりこれは作れないです。特にアニメは複数の工程が絡むものなので。

    結局中国に発注した理由がヤバいんですね。日本は高いんだ。

    嫌韓が盛り上がってる時にアニメ業界から韓国を締め出せという話になった。
    ネットで話題になったのでご存知だろうけど、そこで誰か有名な人が「そんなことすると国内のアニメの本数は半分以下になる」と言ったよね。

    でも実際の問題はそんなレベルでなくて、既に欧米では日本抜きで中韓に発注するケースがどんどん増えてるんだよ。
    日本は内需の国だというけれど、家電が世界で売れなくなって必死でオタク文化売ろうとしてるのにそれでさえ世界的なシェアを抑えられると辛いのです。
    もちろんコンテや独自の文化・トップのクリエーターという点では強みがまだあるんだけど、やっぱり世の中は発注する人がいないと受注できないわけです。
    このへんは社会に出ないとわからないかもしれませんが、優れているから生き残れるわけではないのです。
    安いだけのものが勝ったりするし、この作品を見て何も思わないコメントが幾つかついてますよね。こういうふうにお客さんというのはクオリティについて対して気を払ったりしないのです。
    この場合クオリティを本当に考えた日本への発注がコスト対効果の面で採用されない可能性があるという証明にもなると思います。
    これだけの円高で海外通貨なんて要らないというのはあるかもしれませんが、仕事が減るのはそれだけ技術力の低下に繋がります。

    そして内需の面でも長い不況により落ち込んでいて、まぁ斜陽とはいえパチンコとゲームがある間はそこそこいけるだろうけど
    この二つが倒れると中規模以下の制作会社はまず残れません。
    今は制作会社が多すぎるとはいえ、減れば多様性はもちろん失われますし、それだけ新しいクリエーターの可能性も減るわけです。
    (まぁ本当に上手い人ってのはどうにかして芽を出すものだと思いますが)

    僕は勿論このバットマンはワクワクできましたよ。
    作画というより、やっぱり撮影や仕上げに関する部分でかなり興味深い部分があると思います。心情表現がほとんどないので難しいですが、キャラアップがないのがいかにもカートゥーンなんでしょうかね。
    ですが上記のような理由で、展望としては暗い話だなあと思いますよ。
    管理 No.33916 __ [ 2012/08/30 02:33 ] [ 編集 ]
  37. 日本のアニメの特色が海外産アニメにも生かされるようになるのは正直複雑だなぁ

    今でこそ日本のアニメーションは評価されてるけど、海外産アニメにどんどん技術を
    模倣されて斬新性が失われていったら
    そのうち何でも無いようなものになっちゃうかも
    管理 No.33917 __ [ 2012/08/30 02:33 ] [ 編集 ]
  38. 見てすぐ、功夫料理嬢のとこだってわかったぉ
    おんなじだから。。。
    結構好きなスタイルだからいいけど。。
    管理 No.33918 __ [ 2012/08/30 02:35 ] [ 編集 ]
  39. そもそも2Dアニメの技術ってこれ以上伸びしろあるのか?
    もう日本人アニメーターが極限まで技術を開発し尽くしちゃって、後はアートスタイルの違いでしか差異を出せないような気がするけど
    管理 No.33919 __ [ 2012/08/30 02:37 ] [ 編集 ]
  40. 米16

    え、昔のアニメなんかより今の方がずっと戦闘シーンの作画良くなってると思うけど

    それとバットマンの動画の最後付近でかかるBGM MGS3の下水道でオセロットに追い詰められる時の音楽そのままなんだけど
    なんか有名なBGMなの?
    管理 No.33920 __ [ 2012/08/30 02:51 ] [ 編集 ]
  41. バットマンの動画好きだなぁ

    最近じっくり動かしてくれる作品が日本のアニメで減ってきてる
    からこういうのを刺激にして相互にいい作品を作れるようになって
    ほしい

    日本のアニメスタジオも不況で予算が組めなかったり大変なところ
    も多いだろうけど、一つ一つの作品に腰をすえて作れるような環境
    がつくれて更にクオリティの高い作品を見せれるようになって欲しいね
    管理 No.33922 __ [ 2012/08/30 02:56 ] [ 編集 ]
  42. ゴッサムナイトほめてる人がいて驚いた。
    あの中で面白かったの1,2本あるかないかだったが。
    管理 No.33925 __ [ 2012/08/30 03:15 ] [ 編集 ]
  43. Wolf Smokeとやらは中国のGAINAXになり得るのか

    中国も子供向けアニメばかり量産してるみたいだけど、
    やっぱりこういうスタジオが出てこないと評価には繋がらないね
    管理 No.33926 __ [ 2012/08/30 03:16 ] [ 編集 ]
  44. やるな!
    管理 No.33927 __ [ 2012/08/30 03:19 ] [ 編集 ]
  45. >>42
    あくまで作画の話だろ
    管理 No.33928 __ [ 2012/08/30 03:20 ] [ 編集 ]
  46. IGっぽい
    管理 No.33929 __ [ 2012/08/30 03:23 ] [ 編集 ]
  47. 本題じゃないけど、001がたぶん物凄く悲惨な顔になってないか?
    管理 No.33930 __ [ 2012/08/30 03:35 ] [ 編集 ]
  48. あ~
    日本のアニメ終るな
    あと2,3年で
    管理 No.33931 __ [ 2012/08/30 03:42 ] [ 編集 ]
  49. >>40
    技術はあってもセンスがない
    ただキャラがヌルヌル動いてるだけ
    管理 No.33933 __ [ 2012/08/30 03:51 ] [ 編集 ]
  50. やっぱ2次元だと日本のアニメの影響から逃れることは
    できへんね




    管理 No.33934 __ [ 2012/08/30 04:01 ] [ 編集 ]
  51. 微妙とか言ってる奴まじか。
    アニメーションとしてある種の域に達してるじゃん。
    もしかして写実的で分かりやすいものしか理解できないとかじゃないよね
    管理 No.33936 __ [ 2012/08/30 04:25 ] [ 編集 ]
  52. 動きはたしかにいいね 
    てか描いてる人の年代がわかるくらい web系の動かし方だなぁ
    中国だけにかぎらず日本のアニメで育って来た人なら
    こういう才能開花させる人が世界のあちこちから出てくると思う
    だからといって動きだけ良ければ良いアニメって訳ではないけどね

    管理 No.33937 __ [ 2012/08/30 04:30 ] [ 編集 ]
  53. 中国もどんどんオリジナルアニメ作って欲しいな
    三国志とか題材は腐るほどあるんだし
    管理 No.33938 __ [ 2012/08/30 04:39 ] [ 編集 ]
  54. しかし、”ただ動くだけ”では日本ではヒットしないであった
    その手の作品は今までもいくつもあったしな
    管理 No.33939 __ [ 2012/08/30 04:42 ] [ 編集 ]
  55. 最初のカンフーバットマンでカンフークッキングを思い出したんだけど、やっぱり噛んでるのか~。
    カンフークッキング、動きにキレがあって好きだったんだよ。
    才能のある人達は頑張って欲しいね。
    管理 No.33940 __ [ 2012/08/30 05:21 ] [ 編集 ]
  56. 俺の嫌いなジョン・ウーとかと同じ
    重力が無視されてる、質量を感じない

    仮にアクションで売ってるんだとしたら、制約の中でどこまでスタイリッシュに動かせるか挑戦しないと、永遠に興味の対象外
    管理 No.33941 __ [ 2012/08/30 05:28 ] [ 編集 ]
  57. 動きは今っぽいけど手抜きの技術がまだまだみたいだね・・・カメラワーク?演出?よく知らんけど日本のアニメはゴマかし方がうまいよね、でもそれが気持ちよさとかメリハリになってる気がする。
    最初のバットマンのは動きっぱなしで、毎週それやれんの?って感じ。
    管理 No.33942 __ [ 2012/08/30 06:03 ] [ 編集 ]
  58. すごいなぁこれ。
    永遠に下請けやってる国とは違うわやっぱ。
    管理 No.33943 __ [ 2012/08/30 06:59 ] [ 編集 ]
  59. DCって確か日本の漫画とDCコミックスを無償交換するって言い出した保守系の会社だったよな?ww
    一体何があったというのか
    管理 No.33944 __ [ 2012/08/30 07:15 ] [ 編集 ]
  60. ※17
    その動画ってスゴイの?
    日本のアクションは動きはあまりなくほとんどシーンアングルの大胆さや構図の切り替えで補ってて、中国のアニメは速い動きと全身の大きなアクションで見せてる違いがあると思う。実写映画でもそんな感じ
    動きで魅せる動画だとりょーちも(鉄腕バーディ)とかが上手いと思う
    管理 No.33946 __ [ 2012/08/30 08:34 ] [ 編集 ]
  61. 最後に完ってあるけど翻訳されてるわけでもないし・・
    どゆこと
    管理 No.33950 __ [ 2012/08/30 08:57 ] [ 編集 ]
  62. なかなかすごいと思う。日本の質の高い作品と比べるとエフェクトが荒いとかあるかもしれないけど、これに演出が加わったら侮れないね。
    管理 No.33951 __ [ 2012/08/30 09:22 ] [ 編集 ]
  63. よく動いてるけど引き絵のレイアウトばかりで構成にメリハリがないね。2分くらいで飽きてくる。
    ショートムービーならまだいいけど、尺の長いものを作るにはアニメの文法をもう少し学ぶ必要があると思う。
    管理 No.33952 __ [ 2012/08/30 09:23 ] [ 編集 ]
  64. ※40
    昔のタツノコとか凄いと思うけどな
    管理 No.33953 __ [ 2012/08/30 09:27 ] [ 編集 ]
  65. 中国にも名作アニメあるよな。
    漫画と言うより絵本が滑らかに動いている感じの。
    むかーしNHKでちょくちょくやっていた。
    管理 No.33954 __ [ 2012/08/30 09:44 ] [ 編集 ]
  66. おいおい、原作ファンはこんなアニメチックになってもブチ切れ無いのか?

    だったら日本も、硬派な感じじゃなく、学園ラブコメありのX-MEN作ってください、オナシャス!
    管理 No.33955 __ [ 2012/08/30 09:53 ] [ 編集 ]
  67. 動きとかカメラワークがどうとか自分には難しいことはわからないけど、
    バットマンの方は見てて途中で飽きた。
    管理 No.33956 __ [ 2012/08/30 10:03 ] [ 編集 ]
  68. フランソワーズよりハインリヒやピュンマの方が気になる
    どうしてこうなった…
    管理 No.33957 __ [ 2012/08/30 11:04 ] [ 編集 ]
  69. 分業制の弊害だろうけどやっぱり背景が動かないね
    日本だと背景動画も動画マン?がグルグル動かしちゃうらしいが
    これだけのアクションで背景が固定か上下させるだけでは味気ない
    管理 No.33958 __ [ 2012/08/30 11:07 ] [ 編集 ]
  70. 残念ながら言論の自由がない国によく動くアニメは作れても面白いアニメは作れない
    管理 No.33959 __ [ 2012/08/30 11:12 ] [ 編集 ]
  71. 素晴らしい。
    このレベルの作画を出来る日本人スタッフはかなり少数だろうな。
    中国と韓国に動画を描かせた最初のころは、マジで酷い作画だったのがウソみたいだなぁ・・・

    日本にアニメーターという仕事はあっても、仕事が早くて技術もある人は現在メチャクチャ少ない。
    アニメでも日本は終わっていくのは切ないわ。

    管理 No.33962 __ [ 2012/08/30 11:47 ] [ 編集 ]
  72. 動きと構図が素晴らしいな
    モーションも動きを意識してるから滑らかだしわざとぶれさせて動き出してる
    やっぱカンフーの本場は違うな
    管理 No.33963 __ [ 2012/08/30 11:48 ] [ 編集 ]
  73. エフェクトがIGのモロパクリだな
    管理 No.33964 __ [ 2012/08/30 11:55 ] [ 編集 ]
  74. バットマンのやつカッコいいな
    管理 No.33966 __ [ 2012/08/30 12:23 ] [ 編集 ]
  75. 作画の技術なんてもうこれ以上伸びしろ無いし、追いつかれることはあっても追い抜かれることはない
    問題は脚本だな
    管理 No.33967 __ [ 2012/08/30 12:29 ] [ 編集 ]
  76. カウボーイビバップとナルトをぱくったみたいな作品だな。
    正直2次アニメをみると日本以外思いつかんわ。
    管理 No.33971 __ [ 2012/08/30 13:31 ] [ 編集 ]
  77. アニメってぬるぬる動けばいいってもんじゃない。
    管理 No.33972 __ [ 2012/08/30 13:40 ] [ 編集 ]
  78. 嫌いなカメラワーク(ギリギリ
    やっぱり墨絵ほうが好きだ
    管理 No.33973 __ [ 2012/08/30 13:41 ] [ 編集 ]
  79. なにがなんでも日本以外のアニメなんて認めないみたいな
    偏狭なやつが多くて嘆かわしい

    日本人が作るからアニメがすごいんじゃなくてアニメで
    すごいものを作っていた一部の日本人の情熱がすごかったので
    あって、他国人でも作品に情熱があればすごいものを作る人が
    いるってだけ

    中国とか韓国とかっていうと反射的に嫌うような考え方を作品
    にまで持ち込むって悲しいだけだ むしろそんなやつが日本の
    アニメを甘やかして衰退させてるって気がつけばいいのに
    管理 No.33974 __ [ 2012/08/30 13:44 ] [ 編集 ]
  80. バットマンかっこいい
    個人的には日本産アニメでも単純にこういう
    お子様向けでかっこよさ追求したような方向性のが見たいわ
    視聴者層を萌え豚に絞ったような
    未成年女子の顔芸とパンチラ日常系、エログロの不条理ものとかじゃなくて!
    管理 No.33975 __ [ 2012/08/30 13:50 ] [ 編集 ]
  81. 功夫料理嬢、いいねえ。
    かなり日本の影響うけてるけど、オリジナリティもある。
    もっと見たいな。
    管理 No.33976 __ [ 2012/08/30 13:51 ] [ 編集 ]
  82. アメジストの可愛さにはスルーですかお前ら
    管理 No.33977 __ [ 2012/08/30 14:06 ] [ 編集 ]
  83. アメジストたん……(;´Д`)ハァハァ
    管理 No.33978 __ [ 2012/08/30 14:08 ] [ 編集 ]
  84. いいシナリオがあればすげえ中国アニメ映画ができるなこりゃ
    抗日映画ばかり作ってないでこういうの造ればいいのにな
    管理 No.33979 __ [ 2012/08/30 14:09 ] [ 編集 ]
  85. もう10年以上前テレビ(ドキュメンタリー)でやってたの思い出したけど、当時から日本にアニメの勉強に来てる中国人、韓国人が沢山いてそれがこう言う形で出てきたんだよ、だからレベル低い事はない

    ブーンドッグスなんかは朝鮮系アニメスタジオ(日本で学んだ)に発注してるから他のカートゥーンよりレベル高い

    これで低かったら逆に日本はなにを教えたんだって事になるぞ、ただ日本は先生だからアニメと比較しちゃうと…、すでに過去にやりつくした技術だから
    中韓の次は5年か10年後か分らんけどフィリピンのスタジオが出てて来ると思う
    管理 No.33980 __ [ 2012/08/30 14:18 ] [ 編集 ]
  86. このクオリティで続けられんの? っていう人がいるができると思うよ。DCnation枠の短編だし資金もあるから。

    個人的にはタイタンズの新作が気になってんですけど。ショートフィルムだけじゃなく本編やってほしいわ-。
    管理 No.33981 __ [ 2012/08/30 14:20 ] [ 編集 ]
  87. クールなアクションだと思うけどカメラももっと動かしてほしいな。
    管理 No.33982 __ [ 2012/08/30 14:25 ] [ 編集 ]
  88. 2Dアニメってもう技術的に完成しちゃってる産業だから、どんなに頑張っても先人を越えられないのが辛いね
    管理 No.33983 __ [ 2012/08/30 14:27 ] [ 編集 ]
  89. バットマンの動画ふつうに面白い。


    サイボーグ009はTVシリーズ第2作のオープニング「誰がために」が至高。金田伊功はイイ!
    管理 No.33984 __ [ 2012/08/30 14:29 ] [ 編集 ]
  90. アクションシーンをロングで取るのは中国的な手法だと思うよ。
    功夫映画で各々の動きをよく見せるためによくやるやり方。
    それが良いか悪いかは受け取る人によるんじゃないかなぁ。
    俺は悪くないと思います。
    管理 No.33985 __ [ 2012/08/30 14:35 ] [ 編集 ]
  91. すべて日本の真似、じゃつまらないからなぁ
    試行錯誤しつつ特色を伸ばしてくれると面白い製作スタジオになる予感
    管理 No.33986 __ [ 2012/08/30 15:26 ] [ 編集 ]
  92. なんかアニメっぽいね
    管理 No.33989 __ [ 2012/08/30 15:57 ] [ 編集 ]
  93. カンフークッキングのテロップ キーアニメーター人狼って書いてるけど個人名かな? だとしたらこの2作とも一人原画か作監でバシバシ直してるのかなぁ 動きのトーンが全部似てるし
    管理 No.33992 __ [ 2012/08/30 17:14 ] [ 編集 ]
  94. 石森の絵もクセあるからな。
    濃ゆいけど、悪くないんじゃない。
    アメコミはコマ割が退屈なんだよな、あまり動的じゃないから。
    管理 No.33994 __ [ 2012/08/30 17:17 ] [ 編集 ]
  95. バットマンいいな
    打撃と共に飛び散る墨が凄い小気味良い
    キャラのシンプルな線の細いスタイルも手描き感も気持ち良い
    見たら舞台が舞台だからだけど独特なエフェクトやアクションも相まってちゃんと中国作かなって思えたしこういうその国だからこそってアニメーションがどんどん増えれば楽しいな
    管理 No.33999 __ [ 2012/08/30 18:33 ] [ 編集 ]
  96. ギャラクシーが駄目ならこれも駄目だろw
    管理 No.34001 __ [ 2012/08/30 19:12 ] [ 編集 ]
  97. 格闘ゲームのOPムービーみたい
    管理 No.34003 __ [ 2012/08/30 19:54 ] [ 編集 ]
  98. ヌンチャクバットマンにクレヨンしんちゃんの映画っぽいものを感じた
    管理 No.34004 __ [ 2012/08/30 20:05 ] [ 編集 ]
  99. 俺のフランソワーズがえらい事に。
    バレリーナ面影ないやんwフランス人だったはずだぞ。

    009は面白いコンセプトの作品だったと思うが、
    いまいち敵が誰でとか印象にないんだよな。
    当時、ガキにも分かるプロットだったんだろうか。
    加速装置ネタは遊んでる時よくやったけど。
    管理 No.34005 __ [ 2012/08/30 20:12 ] [ 編集 ]
  100. 「功夫料理嬢」ってのは漫符に日本の影響がある気もするけど、これくらいだったらあんまり気にならんな。丸パクリばかりせずにこのくらいのレベルでいつも作ってりゃ腹も立たんのだが。
    管理 No.34006 __ [ 2012/08/30 20:13 ] [ 編集 ]
  101. 009...
    ボタンの解釈間違ってる
    管理 No.34008 __ [ 2012/08/30 20:33 ] [ 編集 ]
  102. ウチにも先ほどミクさん届きましたw
    管理 No.34009 __ [ 2012/08/30 21:13 ] [ 編集 ]
  103. 米国のドラマは短いカットと視点をいくつも切り替えてる印象が強いけど、
    カートゥーンは日本のドラマみたいに一つの視点からの長いカットが印象的。
    米国と日本のアニメとドラマが対照的で興味深い。
    管理 No.34010 __ [ 2012/08/30 22:17 ] [ 編集 ]
  104. 絵が綺麗とか技術が良いとかと、作品や登場人物が魅力的で魅了されるってのは違うってことをよく表してる気がする
    アニメにかかわりすぎてる人って技術に目がいくのかもしれないけど視聴者はもっと単純だから
    Bat Man of Shanghaiの絵も作品としても魅了されるものが一個もなかったよ
    ディズニーアニメやピクサーのアニメでも日本のアニメでも登場するキャラクターや作品が魅力的で感情移入せざるを得ない親しみがあるけど、中国のはただ綺麗にできてるねってだけだから
    管理 No.34013 __ [ 2012/08/30 22:53 ] [ 編集 ]
  105. んー、正直トムとジェリーのが面白いな。アニメとして。
    ただしtokyoスーパーマンは除く
    管理 No.34025 __ [ 2012/08/30 23:22 ] [ 編集 ]
  106. DC NATION 日本のCNでも放送して欲しいな。
    管理 No.34032 __ [ 2012/08/30 23:37 ] [ 編集 ]
  107. チャンチャンコ大人がえらいマッチョメンにw
    アメコミ版フランソワーズでバレリーナ想像したら…あわわわわwwww
    管理 No.34044 __ [ 2012/08/31 00:29 ] [ 編集 ]

  108. ちょっと・・・いやかなりチャイナって感じw
    管理 No.34051 __ [ 2012/08/31 00:47 ] [ 編集 ]
  109. 普通に面白かった~
    もっと見たいなあ
    管理 No.34057 __ [ 2012/08/31 01:13 ] [ 編集 ]
  110. バットマンに合わせないで中華色を全面に押し出したのがGOODですね
    日本は実験しつくしちゃった感があるからなー
    パンストはよかったけど
    管理 No.34058 __ [ 2012/08/31 01:22 ] [ 編集 ]
  111. 予想通りだわ
    日本は海外にアニメ技術バラまきまくってるからな
    特に中国なんかは、国策でアニメ技術を吸収して発展させようとしてるし、
    人海戦術が得意な国であり、なにより他国への自国のイメージアップに利用する気まんまんだからな
    だからいずれは日本に負けないクオリティのアニメを、自国のアピールに使いまくるだろうなって思ってた
    バットマンとか、まずは既存の人気作品に混ぜていくのが定石だしね
    今はまだ大丈夫だけど、30年後ぐらいにはアニメ大国は中国になってるだろうね
    ゲームと同じで、日本は市場を作った国、みたいな過去の遺物ポジションになると思う
    言うまでもなく、南京大虐殺のアニメとかも出るだろうなw
    日本はどの分野もそうだけど、目先の小さな利益の為に技術バラまきまくるからな
    人件費が高く、資源も無い日本じゃ、技術が無かったらどうしようもないのにどうすんだろうねw
    管理 No.34089 __ [ 2012/08/31 08:34 ] [ 編集 ]
  112. >斜陽とはいえパチンコとゲームがある間はそこそこいけるだろうけど
    結局コレが言いたいがための長文だったわけか
    パチンコマネーなんて製作数全体の5%も影響してねーよ
    さっさと潰れろ違法賭博
    管理 No.34096 __ [ 2012/08/31 11:04 ] [ 編集 ]
  113. タイバニにパンティアンドストッキング 

    カーツゥーンネットワーク世代がアニメ作り始めたのに
    あっちとは逆あのか興味深い
    管理 No.34118 __ [ 2012/08/31 16:36 ] [ 編集 ]
  114. ※40
    よく動いてはいるけど人形を動かしてるみたいで人間の動きじゃないってことじゃないかな
    きれいでよく動いてるけど、ただ走ってるだけの動作をみても体重移動や重力を感じないサクサク動いてるだけみたいなの多い
    管理 No.34217 __ [ 2012/09/01 05:27 ] [ 編集 ]
  115. 001ひどいなwww
    管理 No.34218 __ [ 2012/09/01 05:28 ] [ 編集 ]
  116. 日本のアニメーターがたった3分のアニメを作るのに本気になれば、そりゃすごいものが出来るさ。
    この動画、動きがなかなか面白くて気に入ったけど、動画しか見所がないと飽きちゃうだろうな。
    管理 No.34220 __ [ 2012/09/01 06:07 ] [ 編集 ]
  117. すごい好きだこれ・・・
    めっちゃかっこいいし興奮する
    管理 No.34240 __ [ 2012/09/01 11:01 ] [ 編集 ]
  118. いつも思うんだが、パチンコとアニメってターゲット被ってるの?
    管理 No.34252 __ [ 2012/09/01 12:56 ] [ 編集 ]
  119. 活躍し過ぎる外人力士は
    マスコミと相撲協会に潰されます
    管理 No.34266 __ [ 2012/09/01 17:40 ] [ 編集 ]
  120. スレイヤーズまでは進化できたかなと。
    管理 No.34271 __ [ 2012/09/01 20:22 ] [ 編集 ]
  121. 動きとデザインに関しては日本のアニメはドラゴンボールから進歩してないな。
    これは視聴者のセンスが悪い事も関係してると思う。
    管理 No.34291 __ [ 2012/09/01 23:22 ] [ 編集 ]
  122. アニメとしては十分いい出来だと思う
    バットマンとしては超人すぎだしスマートすぎて好みじゃない
    ブルースだろうとディックだろうとピンチに陥って泥にまみれてこそ格好いいのに
    管理 No.34312 __ [ 2012/09/02 00:14 ] [ 編集 ]
  123. 海外でミルクちゃんのOPの元ネタ全部分かる人って
    何人いるんだろう
    管理 No.34338 __ [ 2012/09/02 02:17 ] [ 編集 ]
  124. 日本のマンガアニメはエロ本発の文化萌え絵に乗っ取られておしまい。
    萌え絵を認めない人は年寄りか時代に乗り遅れているらしいしな。

    つまらない人間の流入してきた文化は遅かれ潰れてしまう。
    管理 No.34345 __ [ 2012/09/02 03:49 ] [ 編集 ]
  125. 鴉って、アニメのopはこの何倍もすごいyo
    管理 No.34537 __ [ 2012/09/04 08:11 ] [ 編集 ]
  126. おお、中国のアニメ制作会社の作品なのか
    アニメあんま見ないから一般的な手法か知らんけど墨エフェクトがかっけーね
    管理 No.35368 __ [ 2012/09/12 00:03 ] [ 編集 ]
  127.  南京大虐殺のアニメですか ありえますね ただそのときまで中国共産党が現在同様の権力を持っていたらの話ですが 案外政権を奪われて現在中国で大量生産されている抗日ドラマのようにアニメのネタにされていたりして
    管理 No.35560 __ [ 2012/09/13 22:11 ] [ 編集 ]
  128. 中国のアニメって、ちょっと前までチャージマン研みたいなアニメしか作れなかったのに、
    いきなりこんなの作られたらビビるわって話なのに…
    管理 No.53228 __ [ 2014/09/17 15:21 ] [ 編集 ]
  129. んー湯浅の影響がかなり感じられるね
    管理 No.60190 __ [ 2014/11/10 02:55 ] [ 編集 ]
  130. うーん、ぱらぱら漫画みたいに動きが変。
    スピード感出すための手足の変形の演出も間延びしてて奇妙だし。
    管理 No.60875 __ [ 2015/01/29 17:59 ] [ 編集 ]
  131. 管理 No.60960 __ [ 2015/04/15 13:00 ] [ 編集 ]
  132. いっとくが、おまえらがいつも見てる日本のアニメも作画してる人大半外国人だからな?
    管理 No.61213 __ [ 2016/03/25 19:52 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
☆ 管理人が実際に試して感動したモノたち 全力でお薦めします! ☆
ジェットウォッシャーの新機種キタ━━(゚∀゚)━━ッ!!

Panasonic ジェットウォッシャー ドルツ 白 EW-DJ61-W
Panasonic ジェットウォッシャー ドルツ 白 EW-DJ61-W
●2週間で歯ぐきの健康を推進
●歯間洗浄だけでなく、歯周ポケット洗浄や歯ぐきケアもできる
●じっくりケアしたい方に大容量+水流無段階強さ調整

これまでも、隙あらばジェットウォッシャーをお薦めしてきたけど、 管理人にとっては本当に素晴らしい製品なんですよ。 毎朝歯磨きをした直後にこれを使用しますが、 磨き残しの食べかすがポロリと出てくることが珍しくなかったり。 割と念入りにブラッシングしてるのになぁ。(ノ∀`)
そして何よりも有り難かったのが、歯ぐきへの効果。 学生の頃から歯ぐき(上下とも)にそって横一文字の黒ずみがあって、 歯医者でも相談したのだけどスルーされて仕方ないと放置してた。 だけど、ジェットウォッシャーで歯ぐきにも水流を当ててたら いつの間にか黒ずみがほとんど消えてた。素でビックリした。 そして、何で歯医者は教えてくれなかったと少し恨んだ。(笑)
この製品(旧機種)の唯一のネガティブポイントは、作動音でしょうね。 一軒家やマンションなら問題ないでしょうが、 壁の薄いアパートだとお隣さんに少し響くかも。 管理人の部屋もマンションとは名ばかりの防音効果なので 早朝や深夜に使うのは躊躇してしまいます。 この新機種で、その点が少し改良されてると良いのだけど。
ともかく、ブラッシングに自信のない人、歯ぐきや口臭が気になる人には 全力でお薦めしたい製品です。 管理人が子供の頃にもこれがあれば良かったのにとつくづく思うよ。


THERMOS 真空断熱タンブラー使ってみた!
tanbura110630a.jpg
箱を空けてまずデカッと思ったよ。 上の写真を見てもらった通り、金ちゃんヌードルが霞んでしまう程の 圧倒的な存在感!! 高さ15.5cmは伊達じゃなかった。 で、すっかり暑くなって来た今日この頃、肝心の保冷機能はどうなん だって話ですが、ごく普通のマグカップとこのタンブラーに今シリコン バレーで人気になってるらしい『お~いお茶』を入れて比較してみた。 30分後、マグカップのお茶はかな~り温くなってるがタンブラーの お茶は最初とほぼ全く同じ冷たさ。 1時間後、マグカップのお茶はぬるぬるでもう飲みたくないレベル、 タンブラーのお茶はちょっぴり温くなってるけどまだ冷たいまま。 1時間半後、マグカップのお茶は完全に常温、タンブラーのお茶は 少し温くなってるけどまだ冷たさを感じる。 3時間後、タンブラーのお茶もかなり温くなった。ここで実験終了。
結論: これってかなり凄いんじゃないか!
ぶっちゃけ、使う前はそんなに期待してなかったんですよ。O_o 真空断熱とか良く分からんけど、所詮は蓋のない大きく口の空いた コップじゃないですか。こんな状態で劇的な効果は望めないだろう と思ってた。ところが使ってみたら驚きの保冷能力。 保温能力はまだ試してないけど、この保冷だけでも買って悔い無し! と右手を突き上げられるレベルだったよ。 グラスタイプと違って、落っことした時に割れないというのもドジ 属性のある管理人には有り難かったり。 そんな訳で個人的には結構オススメ。もっと早く買えば良かった・・・
THERMOS 真空断熱タンブラー2個セット シルバー 400ml JMO-GP2
THERMOS 真空断熱タンブラー2個セット シルバー 400ml
(贈り物としてもいけそうな気がする)


メープルシロップ届いたどぉぉおおおおお!!
monpe1106_0a.jpg
(250gのにしたんだけど想像してたよりも大きかった)
少し前のアメリカ人が醤油一気飲みで病院送りという記事で出て来た メープルシロップがどうしても食べたくなって注文。 100%ピュアなメープルシロップはデトックス(体の毒を抜く)効果 があるらしいから体にも良いかなって。 ま、単純にメープルシロップをたっぷりとかけたフレンチトーストを 喰いたくて堪らなくなっただけですけどね。(笑) そんな訳で、数年ぶりにうろ覚えの知識でフレンチトーストを制作。 そして、開封したメープルシロップを惜しげもなく全力で投入!!
monpe1106_0b.jpg
・・・・・・・・・失敗作ちゃうわっ。(つД`)
まぁ本当に久しぶりに作ったんで分量やら焼き加減とかテキトーにも 程があるから見た目がアレなのは認めましょう。 しかし味の方はそれなりなはず。じゃあ早速一口パクッとな・・・・・O_O
うぅぅぅまぁぁぁいいいぞぉぉおおおお!!!
いやこれマジで旨いわっっっ。 メープルシロップってもっとこう甘ったるいものかと思ってたけど、 程よい甘さでクセもないのに安っぽさは感じない濃厚な味。 なんていうかこれは病み付きになる旨さだね。 管理人はこのフレンチトーストがあればもうスイーツいらずですわ。^^ まだ試したことがないって人は一度味わってみるのをお薦めします!
シタデール ピュアメープルシロップNo.1ミディアム 250gシタデール ピュアメープルシロップ 250g
(500gの方は101%ナチュラルって書いてあるね???)


京セラの包丁研ぎ器を買ってみた。
hocho_togi1209a.jpg
管理人が使ってる包丁はそこらのスーパーで売ってる3千円程度の安物。 もう5年ぐらい使用してるせいかナマクラもいいとろこです。 だけどあえて放置してました。 何故なら、自分は文字通り、不器用な男ですから。 切れ味の良い包丁を使うと我が身まで削ってしまうのです。orz
ナマクラだとちょこっと刃が手に当たっても切れないから・・・ しかし、いくらなんでももう限界というぐらい切れなくなった。 トマトを切ろうとしたら刃が入っていかず潰れそうになる始末。 そんな訳で、研ぎ器を試してみることにした次第。 で、昨日届いたこのロールシャープナーを実際に使ってみました。 右側にあるスロットに刃をあてて約10回往復させると箱に書いて ありましたが、とりあえず5往復にしときました。 前述の理由でキレキレになると自分には危ないのです。
そして、研ぎ終わった包丁を軽く水洗いしドキワクのトマト入刀・・・・・・
す、すげぇぇええええええええええ!!!!
切れる、切れるよ! スパスパ切れちゃうYO!
包丁ってこんなに便利なものだったのかっ。(;^ω^)アホヤ
包丁自体の重みでスッとトマトが切れていく感じがスゴイ。 すっかりこの感覚を忘れてしまってたなぁ。 ともかく感動しましたっ。 これなら世界中で売れるんじゃね?と思って米amazonを覗いたら・・・ やっぱり売ってましたよ。
Fiskars 7861 Axe and Knife Sharpener
売れ行きもレビュー(108件)も好調みたいでなにより。 とりあえず積ネタにしとこう。 話を戻しますが、包丁の切れ味が悪くなったけど、手に馴染んでるので 買い替えずに簡単に切れ味をよみがえらせたいという方にお薦めです。 こんな簡単で良いのかってぐらい簡単に望みを叶えてくれます。 管理人みたいに包丁を放置プレーしてた人はぜひ試してみて。
きっと驚くと思うから。( ゚∀゚)=3ムッハァー
ロールシャープナー RS-20BK(N)ロールシャープナー RS-20BK(N)
(レビューによるとカッターナイフまで甦ったそうな)


一部で話題の電子レンジゆで卵調理具を買ってみた。
商品説明
お鍋いらずで、ゆで卵が電子レンジできちゃう魔法の?調理器です!トーストやパンケーキにピッタリオン♪忙しい朝のお弁当作り、朝食づくりにお鍋を出さすに出来ちゃいます。半熟も固ゆでもおもいのまま!電子レンジでカンタンに出来る♪コレは便利っ!700~800Wで約9~10分加熱してくださいね。 使用方法 1.受け容器の水位ラインまで水を入れます。 2.卵の受け皿を乗せます。 3.卵を受け皿に並べたら、フタをしてストッパーを止めます。 4.取り出す際には本体が熱くなっていますのでハンドルを持って開けてください。
うちのレンジは500wなので10~11分加熱と書いてありました。 早速、水を入れ卵を2つのっけて蓋をしてからレンジの中へ。 時間をとりあえず10分にセットしてスイッチON! 5分ぐらいした頃に、フシュ~という音がしてきてちょっと驚いたけど、水が蒸発 して蒸されてる証拠だと納得していると・・・・・・・・ビキッ! Σ(゜д゜;) えっ、今のって卵が割れちゃった音じゃないのっ??? 本当に大丈夫なのかよこれ・・・・・・・・ビキビキッ! Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) また聞こえたっ。しかも音が大きくなってる!
・・・・・・・・もうどうにでもな~れ。^^;
すっかり賢者モードで待ち構えていると、ピーピーと10分を知らせるアラームが。 レンジから調理具を出そうとしたら、熱っっっっ。これは注意書き通り。 卵が割れてませんようにと祈りながら蓋を外すと・・・・・・・・おおぅ!!
yudetamago1010a.jpg
これは見事な半熟卵だぁぁああああああ。
黄身がトロリと良い感じなのは写真でも伝わると思いますが、白身もプルプルと 柔らかくてメッチャ旨かったです。 ぶっちゃけ、これまで自分がミルクパンで茹でた卵よりも遥かに美味しかった。 いや~、最初はレンジでゆで卵はどうなのと懐疑的だったけどこれは使えるね。 まだ1回しか使ってないんで耐久性とか分からないけど、お薦めしてみます。^^
トラックバック
この記事のトラックバックURL

緊急救援・被災者支援
Amazon1
キンとケン 2
化物語 特装版(13)
化物語(13)
ランウェイで笑って(21)
かぐや様は 22
ストライク・オア・ガター 6
【推しの子】 4
江戸前エルフ(4)
本好きの下剋上
異世界でも無難に生きたい症候群 4
雨の日も神様と相撲を(3)
ティアムーン帝国物語 3
科学的に存在しうるクリーチャー娘の観察日誌 8
キャプテン2 1
失業賢者の成り上がり
王妃になる予定でしたが
転生した悪役令嬢は復讐を望まない
ヴァンピアーズ(5)
異世界狙撃手は女戦士のモフモフ
血と灰の女王(13)
ブルーピリオド(10)
英語××センセイ(仮)(1)
コミックセットのベストセラー

D・V・D!
チャージマン研!
50%以上OFFのアイテム

ミュージック
ジャズ・フォー・ジャパン~東日本大震災被災者支援CD~
50%以上OFFのアイテム

ゲーム
モンスターハンターライズ -Switc
50%以上OFFのアイテム

ソフトウェア
魔法使いの夜
ファンタシースターオンライン2 プレミアムパッケージ
50%以上OFFのアイテム

おもちゃ&ホビー
創彩少女庭園 佐伯 リツカ

50%以上OFFのアイテム

エレクトロニクス
50%以上OFFの商品

ホーム&キッチン
50%以上OFFの商品

アパレル&シューズ
50%以上OFFの商品

食品&飲料
50%以上OFFの商品

ヘルス&ビューティー
50%以上OFFの商品

Amazon2