誤訳御免Δ(←デルタ)

基本外国人によるオタク文化・日本評を翻訳。 海外掲示板や英文記事などを紹介。エッセイ風味。管理人の日記も兼ねてます YT -- ALC -- Exc -- UrD
母の日特集2021
最新記事
過去記事とか
☆ 管理人がお気に入りだったりする記事 ☆
なぜかケイコ(Keiko)という日本の女性名を持つオスのシャチ 世界一有名になったシャチの生涯と謎を追ってみた
外国人「イングランドの国名って本当は セックスランド だよな?」
大谷翔平 完全未遂で2勝目! エンゼルスファン実況スレ 【4/8 アスレチックス戦】
アメリカ人「1951年ボストンマラソンで日本人が優勝したとき俺らは酷いことしたよな」
米amazonで日立のハンドマッサージ器がとんでもない事になってる件
古代ギリシャ・中世ルネサンス「短小包茎こそ男性美の神髄なり!」 現代人「俺は生まれる時代を間違えた・・・」
漫画「テラフォーマーズ」は本当に黒人差別なのか海外の意見を覗いてきた
外国人「世界史が1本の映画なら最大のストーリー欠陥はこれだ」
日本の捕鯨を叩く欧米人がアラスカの捕鯨を観てどう言い訳するのか覗いてきた
アメリカ人「日本に野球を伝えたのは私のご先祖様だった!」
米国民「コービー・ビーフ旨ぇえええ!!」 日本「米国に神戸肉は輸出してません」 米国民「(゚д゚)えっ??」
「ぶっかけうどん」のCMが海外の変態紳士を爆釣りしてる件
外国人が日本の昭和ソングにハマり始めてる理由が Future Funk(フューチャーファンク)らしい
アメリカで日本のかつおぶしが絶賛され売れ続けてる! その理由と意外な展開に笑った 【米amazonレビュー】
やっぱりアメリカでも「CIAOちゅ~る」が猫用ドラッグだと評判になってる件
歴史的な転換期到来か・・・アメリカが米を研ぎ始めてた!?
アメリカ人「大戦中、日本はアラスカにも侵略してて大勢の米兵が死んだことを知らなかった・・・」
「イチローがヤンキースへ電撃移籍」 現地ファンの反応 ~シアトル編~
外国人「徳川家康とジェームズ1世(英国王)が遠距離文通してたらしいぞ」
海外記事「日本海軍は第一次世界大戦時に地中海でも奮闘した。なのに・・・」
外国人「とあるスペインの町にサムライの子孫700人が住んでるらしいぞ!」
1955年のアメリカのTV番組で日本人原爆被災者がエノラゲイの操縦士と対面させられてた件
ハリウッド映画化が進むラノベ「All You Need Is Kill」の米amazon顧客レビュー
日本の結婚式でニセ牧師をやってるけど何か質問ある?【海外掲示板】
外国人 「 JAP という言葉は侮辱・差別になるの? 」【Yahoo! Answers】
「奥さん」という言葉の意味に興奮した外国人たちの反応
外国人 「 日本のペットショップが酷い! 動物虐待! 」
アニメを愛する外国人たちがそれでも日本に住みたくない理由がひどい
外国人「日本の昭和天皇は海洋生物学者だった!」
外国人「40歳童貞だけど何か質問ある?」 +後日譚
日本のアニメ(キャプテン翼)が有名なサッカー選手たちに影響を与えてたらしいぞ!【海外掲示板】
外国人イチ押しの25ドルで買える最高にクールなものがこれらしい
秋田犬の紹介ビデオを観た外国人の反応
強制収容所から酷い落書きがされた家へ帰還した日本人家族の写真。それを見た外国人がどんなコメントをするのか覗いてきた
海外記事「日本で何千人もが重い鼻血で苦しんでいる━━医者たちは放射線症だと分かっているが患者には告知するなと強制されている」
外国人オタクがアニメの中の人種差別を挙げるスレ
イギリス人女性 「 なぜ日本人男性の僅かしか西洋人女性を好まないの? 」
東京で財布を落としたがもちろん戻ってキター!【海外掲示板】
外国人たちが死刑をどう考えているのか覗いてきた「 終身刑より死刑の方がコストがかかるんだ! 」
独立投票でスコットランド人たちがイエスまたはノーに入れる本当の理由
「22歳白人女性だけど東京に行っても安全かしら?」への外国人たちの回答は・・・
ドイツ国際メディアDW「日本の独房で外国人勾留者の不審死が続いている」
外国人 「 日本は文明的で高潔な国だと思ってたのになぜ HENTAI を作るの? 」
ライオンキングはジャングル大帝のオマージュ?パクリ?【海外記事】
最近読んだ神マンガを教えてくれ【海外アニメフォーラム】
海外大手サイトgoodreadsの読者が選ぶ「日本の小説ベスト100」
外国人が作った「村上春樹作品のお約束ビンゴ」の海外反応
外国人「 講談社USAで翻訳漫画の仕事してるけど何か質問ある? 」
シンガポール人女性が描いた日本のエッセイ漫画
何でお前らAKB48にイラっとしてるんだ?【海外掲示板】
『ヒカルの碁』で世界中に囲碁ファンが増えたけど将棋はどうなのか海外を覗いてきたら、思いがけないことが起こってた
「米国LAの住人が想像する日本人が食べてるモノ」とその海外反応
「魚の皮って食べるものなの!?」いわしのつみれ汁を観た外国人の反応
日本人が作る麻婆豆腐を観た中国人「豚肉は違うだろ・・・」
近頃の日本映画はまともに観る気がしない【海外掲示板】
海外記事「アメリカで最も嫌われている自動車会社は日本の・・・」に対する外国人の反応
外国人たちが感動し泣いた「 ウルトラセブンの歌 」東京交響楽団ライブ
米amazonでは日本製の爪切りが一番売れてる件
日本人の大部分が無神論者なのに何故キリスト教国より犯罪が少ないの?【Yahoo! Answers】
米国 amazon でキューピーマヨネーズが絶賛されてる件
カシオ腕時計「G-SHOCK」耐久テスト映像を観た外国人たちのコメント
アメリカで象印の保温弁当箱「Mr. Bento」が大好評【米amazon顧客レビュー】
撃墜王坂井三郎氏の自伝「大空のサムライ」の海外評 米amazon顧客レビュー
奥さんが日本人だから松坂は韓国人 MLB公式レッドソックス掲示板
俺の教え子達は変態だったよ。 外国人英会話教師の苦悩

☆ 厳選オススメ本の紹介文と感想のまとめ ☆
日本人の知らない日本語
読破した漫画たちの感想まとめ  まとめ2  まとめ3  まとめ4
「ニッポン社会」入門―英国人記者の抱腹レポート
ザ・ニッポンレビュー! ~ガイジンが見たヘンタイでクールな日本
ニッポンの評判―世界17カ国最新レポート
私は日本のここが好き!―外国人54人が語る
「日本は世界で第何位?」「い~じゃん!J-POP」
「英語の発想がよくわかる表現50」「日本人の英語」

Fire HD 10 タブレット (Newモデル) 32GB、ブラック

嫌いなのに観るのを止められないアニメってある?【海外掲示板】

元ネタ www.reddit.com/



有野課長が全米進出!? 課長のアメリカ出張を追う!!
クリア困難な伝説のゲームの数々に有野課長が果敢に挑む、CS放送フジ
テレビONEで放送中の究極ゲームバラエティ番組「ゲームセンターCX」。
今回、有野課長が初のアメリカ出張を敢行!!その目的は、
2011年6月に米国でも配信された番組の人気を現地で確かめるためだ。
もちろんゲームセンターやゲームショップも巡り、
アメリカをゲームで遊び尽くす!!
果たして、アメリカでの有野課長の人気ぶりとは!?
番組未放送の秘蔵映像も満載!!


ゲームセンターCXってなんか観ちゃうよね。

有野課長が古いゲームをプレイしてるだけなのに、気付いたら
見入っちゃってる。ホントに不思議な番組だ。
有野課長の人柄に負うところが大きいんだろうか。
この番組は、「Retro Game Master」というタイトルで字幕版が
海外大手ゲームサイトkotakuにより配信されてます。
上のDVDはその人気ぶりを確かめに行きがてらアメリカでゲーム巡礼
する内容ですが、スカパーなどで観てほっこりした人も多いかと。
管理人も視聴済みですが、有野課長のマイペースぶりに笑った。
やっぱり、どこでも誰とでも自然体なあのキャラクターがこの番組の
魅力なんでしょう。
ところで、このジャケ絵って現地ファンが描いてくれたものじゃない?



それでは本題へ行きます。
カガーさんの試合を正座待機してるのでサクッと。
お題は、好きでもないのに観るのを止められんアニメ。
「嫌なら観るな!」 と言いたくなるテーマですが、まぁ時にはそういう
こともありますよね。 アニメじゃないけど、上述のゲームセンターCX
が管理人にとってはまさにそれ。
自分は明らかにゲーマーじゃないし、古いゲームに思い入れもほぼ無い
といって差し支えないのだけど、何となく観続けてる。^^;
それはさておき、海外のアニオタたちがどんなアニメをどんな理由で
いやいやながら最終回まで観てるのか気になり取り上げてみた次第。
では、興味のある方は続きをどうぞ。 :)



Were there any anime that you hated but couldn't stop watching?
嫌いだけど観るのを止められないアニメってある?

1 日前の投稿




apizza  スレ主
私の場合は『イタズラなKiss』。
キャラクター達とプロットが嫌いだったのに、どういう訳か
最後までずっと観続けてたのよねぇ・・・



SeanBatz
『School Days』
これ以上なにも言う必要はない。 そうだろぅ?

   axle212
   それだっっっっっ!!!

   ElfieStar
   あぁ・・・とても良い作品だと聞いてるよ。

   SeanBatz
   ↑ それはマジで言ってるのか??
   マジレスしておくと、確かに悪い作品じゃあない。
   むしろ、ほとんどの部分は良作の域にある。
   だがとにかく・・・・・・・まぁ観れば分かるさ。

   ElfieStar
   ↑ いや至ってマジで言ってるんだけど。
   そう言われると何だか観たくなってきたじゃないか。(゚∀゚)

   Decker108
   文化祭エピソードまでは、「なんじゃこりゃ!?」と思ってて
   もう切る寸前だったんだよなぁ。
   だけど最終回を観終わった後は、最後まで観続けて本当に
   良かったと痛感したよ。
     

killartoaster
『学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD』
ファンサービスのありえんレベルと風呂敷を広げたまま畳まれない
ストーリーが俺には非常に不愉快だった。
いや、これが大好きだって奴はそれはそれでイイんだよ。
単に俺の趣味には合わなかったと言ってるだけなんだ。
評判が良かったらかなり期待して前知識なしで観たから、
その分ガッカリ感もハンパなかった。
俺的には、これはけいおん!と同じ部類。
大嫌いという訳ではないが、引き込まれる部分が一つもない
退屈なアニメなのに、何故か彼女たちが演奏したりケーキを
食べながら駄弁ってるのをもっと観続けたくなる、みたいな。
HOTDもけいおん!もTVシリーズには惹かれなかったのにも
関わらず、映画を観ようと思ってる俺ガイル。

   ThrowAway233223
   俺にとってHOTDはお気に入りB級ホラーの一つ。
   お前が嫌いなのは分かるが、ファンサービスとは視聴率に
   とって重要なものなんだよ。
   
   hayashirice911
   HOTDは単なる風刺であって、それ自体をネタにすることで
   面白オカシクしようとしてるってのは分かってる。
   だけど、もしあのファンサービスがなければ俺はこのアニメを
   今の10倍は好きになっていただろうよ。
   シリアスで張りつめたシーンが意味の無いファンサービスの
   せいでズコッとなったことが何度もあった。
   ガソリンスタンドでのシーンを憶えてるかい?
   あの搾乳シーンがなかったらどれだけ素晴らしかったかを
   ちょっと想像してみてくれよ。
nonstopanime1209_01.jpg
   こういうのが一部のファンを惹き付けることは分かってるさ。
   だが、ぶっちゃけ俺には邪魔だったし作品を損ねていたよ。

   DJAshian
   HOTDはいくつかの場面が滑稽にも程があるよね。
   だけどとてつもない目の保養なんだっ。
   OVAは特になー。(*´д`*)

   ThrowAway233223
   ↑ YES! 弾丸をかわす音速超えの乳揺れ!\(^o^)/


pitman
ギルティクラウン/コードギアスR2
俺の脳ミソを真っ白にしてしまい、最後にはバカバカしいものを
楽しめる身体にされてしまった。
   
   arkable
   多くの者がギアスR2を駄作とか馬鹿っぽいと叩いてるが、
   俺にはメッチャ楽しかったってばYO!
   
   paperclipps
   R2は物語がキッチリ完結したしその締め方も最高だった。
   俺が観たアニメの中では一番のエンディングだったよ。
   
   LinktheMaster
   R2は最初と最後がアメージングだったが中弛みが酷かったな。

   paintedKNIGHT
   R2のボックスセット持ってますけど何か?


pitman
『俺妹』
なぜか最後まで観なきゃいけないって気にさせられたんだ。
ここまで我慢して観て来たんだから最後まで観なきゃと。
毒を喰らわば皿までって感じ。

   ThrowAway233223
   ダークで冷酷な影がお前を追っているぞ・・・


miroku
『ブリーチ』だな。
Hulu で13シーズンとか観続けちゃったよ。

   Axsif
   メ~ン、ブリーチなら原作漫画を読めば良かったんだ。
   1話ごとに18分は時間短縮できたのによ・・・・・・
   あ、これはNARUTOにも同じことが言える。

   ElfieStar
   いくぶん退屈もさせられるが同時に観るのがアメージングでもある。
   それでいて、平凡かつ予想通りの展開ばかりでもあるんだよなぁ。
   ずいぶん前に100話ぐらいまでみて、最近また240話ぐらい
   までついつい観てしまったんだ・・・・・・
   俺の人生、どうしてこうなった?


Omerod
『ストライクウィッチーズ』
これを観てる間ずっと、山ほどある意味のない不条理なファンサービス
のせいで作品がぶち壊しじゃぁああああああ!!と叫んでたよ。
じゃあ最後まで観なきゃいいだろって?
あぁ・・・よく調べずに箱買いしちゃったんだよ・・・orz

   Gurgy
   レビューも読まず人に訊くこともせずに買ったのか!?
   まぁどうでもいいがあれはファンサービスありきのアニメだぞ。

   ThrowAway233223
   ↑ まったくだよな。
   ストパンがファンサービス・アニメだなんて、調べさえすれば
   2秒で分かる事実じゃないか!


rocker5743
『Air』

   tensorpudding
   オゥメ~ン、俺はこのアニメのことを忘れてたわ!
   これには心底頭にきてたんだが、エンディングでどう終わらせる
   のか見届けるために最後まで付き合うしかなかったんだ。


yokokurama112
『Blood -C』
アメージングな超展開シナリオで視聴者は衝撃を受けるぜ~みたいな
感じなんだろうが、実際はうんこを投げつけられたに等しかった。
ほんとマジでうんこ。

   tensorpudding
   ですよねー。
   どうでのいいハイスクールライフと毎週恒例のありきたりな
   モンスターとの戦闘を観続けたのは、この後に大どんでん返し
   で報われると思ってたからなんだが・・・・・・ご覧の有り様だよ。


Chappy_Sama
『地獄少女』
毎回、悲しくさせられたり、憤慨させられたりするのに、ず~っと
観続けてたんだよねぇ。


bio3344
『輪るピングドラム』は観続けるのがツラいアニメだった。
でもあの最終回で全てが報われたよ。


tensorpudding
何でお前ら嫌いなアニメを観続けるんだよ???
オタクの勲章的な何かか?
そのアニメのファンを侮辱するための権利を持つためか?

   killartoaster
   時には、これから面白くなると言われるがままに。
   時には、単に付き合いで。
   時には、最後まで観てない者は批判する資格がないという
   意見に触発されることもあるだろう。
   時には、ただ酷い体験をしたくなることがある。
   時には、単に途中で止めたくないこともある。

   ThrowAway233223
   ↑ 時には、その全てということもあるな。

   palparepa
   俺の場合はまだ発揮されていないポテンシャルがこれから
   花開くんじゃないかと期待してるからだな。
   ま、結局そんなことにはならんのだが。orz

   Decker108
   最後まで観てないアニメを批評するなど愚の骨頂だから。


AnotherSquirrel
『FCLC [ フリクリ ] 』
劇中で一体なにが起こってるのか一つも理解できなかったけど、
そんなに話数もないし最後まで観てようかなって・・・

   ThrowAway233223
   フリクリは頭で理解できなくて良いんだよ。
   あれは心で感じるアニメだから。


Station-OX11
『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』
俺はガンダムファンでありメカファンでもある。
だから、このアニメを最後まで観る義務があると思ったんだ。
だが、後半の方はとても耐え難い視聴になったよ・・・
もう本当に苦しかった。
だけど最後まで観れたことが嬉しい。
これで堂々と皆と一緒に文句を垂れることができる!

   kisekibango
   ストライクフリーダムは観る価値があんだろ。(笑)

   Station-OX11
   俺が好きなのはガイアガンダムだから。
   なんかゾイドっぽくて胸キュンなんだよ。:3


rotface
『スタードライバー』は本当に酷かったけど、
切ってしまうにはマーベラス過ぎたんだよなぁ。



cupnoodlefreak
nonstopanime1209_02.jpg
(俺はこのアニメを切る・・・・・・・・毎週な!!


AIexandar
『ぼくのぴこ』だな・・・・・・ゴクリ
こいつはまるで悪魔が自分のコレクションの一つを俺に与えた
かのようなアニメで、とてつもなく禍々しい作品だったんだ。
なのに・・・・・・・それなのに俺は観るのは止められねー!!!!

   deadskin
   今日知ったこと: 悪魔はショタコンがお好き

   Endevour
   YOOOOOOOOOOOO!!
   <注: 微エロ表現ありなのでダメな方はスルー推奨>

   Time_for_Stories
   ↑ くっそワロタw

   deadskin
   「ニガーが犬の前足の玩具を手に持って、それを・・・・・・
   YOOOOOOOOO! 」
   <注: ここでのニガーは黒人ではなく友達の意味>

   Broswagonist
   何か盛り上がってるみたいだから今日俺も試してみたよ。
   うん、5分もしない内にウィンドウを閉じた。
   そして『TARI TARI』を観る日常に戻らせてもらったわ。

   subarash
   ぼくのぴこを嫌うことが出来る人がずっと不思議だった。
   現実世界の自分の友人は皆これが好きだから・・・



皆がぼくのぴこを好きとか一体どんな友人関係なんだ・・・・・・ゴクリ
しかし、YOOOOOOOOO!のビデオは何度観ても笑える。
素の状態の反応なのか演技が入ってるのか知らんけど、とにかく
傑作だわ。このノリで他のアニメの反応もやってくれんものか。
ヨスガノソラとか。(マテ
ぼくのぴこをよく知らないという人はウィキペディアをどうぞ。
・・・・・・・・・えっ?

日本国外進出の経緯
 一作目である『ぼくのぴこ』がリリース後、すぐにYouTubeなどを通じて複製配信が行われ、瞬く間に英語字幕入りの版が海外に流通し様々な話題を呼び、公式発表によれば10万件以上の違法ダウンロードがあったとされる。不当とは言え、需要性を強くみた本作のスタッフらは現在、公式による外語版の制作を計画し、具体的にドイツ市場を見据えての準備段階を見せている。

 ドイツ市場を狙う戦略が取られた理由に付いて、公式のコメントは今のところ存在しない。しかしドイツには少年を被写体とした作品の老舗であるPojkARTがあることで知られており、ショタ物を受け入れやすいメディア土壌が既に展開していると推測できる。

 ともあれ、この一件に限らず「シリーズぴこ」はショタアニメと言う未開拓のジャンル故か、周囲の意見を広く取り入れ、その反応を好意的に受け止めようとするスタッフの積極的な活動が続けられている。


ドイツでの販売ってマジっすか??Σ(゜д゜;)
いやこんな企画があることは知らなかったよ。
でもこれ実現して欲しいようなこれ以上波風立てて欲しくないような。
いずれにしろこれは要注意物件ですね。
続報があればまたお伝えしようと思います。
しかし、少年愛が許容される土壌があったとはなぁ・・・・・ドイツェ・・・



さて、本題の嫌いなのに観るのを止められるアニメですけど、
挙がってたアニメ作品はともかく、その理由が自分には興味深かった。
キッチリ批評したい、思いっきりクソ文句を言いたいからその資格(?)
を得るために最後まで観るなんて発想は自分にはなかったよ。
確かにスジは通ってる気はするのだけど、気に入らないアニメに
そこまで労力を割かなくてもいいんじゃないかい? ^^;
だけど、「きっとこれから面白くなるから・・・」という理由は分かる。
そう信じて観続けたアニメが自分にもありました。
○○オ○とか、バ○○ッ○○とかね。(;^ω^)ヤメレ

『学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD』がいろいろ言われて
ましたけど、管理人も原作漫画でストーリーには期待できないことを
知っていながら、最後まで観た口です。
ファンサービスというか毒島さん目当てで。
もう、あのエプロン姿が見れただけで大満足したよ。(*゚¬゚*)
キャラ萌え、キャラ惚れだけで観るってのもあるんじゃないかと。
学園黙示録HIGH SCHOOL OF THE DEAD Blu-ray BOX (PS3再生・日本語音声可) (北米版)学園黙示録HOTD Blu-ray BOX (PS3再生) (北米版)
(安くてとにかく観れれば良いという人向け)



個人的には、外国人ガノタのコメントがツボったー。
ガンダムファンでメカファンだから、本当は観たくもないデス種を
最後まで観続けるのが " 義務 " と言ってた。
義務って・・・・・君の言ってることが分からないよ。
ガノタとはそういうものなのか?
管理人も幼いころからずっとアニメを観てきたけど、義務感から
最終回まで付き合ったアニメってないわー。
あとは、「俺はこのアニメを切る・・・・・・・・毎週な!!」ていう
ネタ画像は噴いた。 要するにこれ、毎週かかさず観るってことだよね。
こういうノリ嫌いじゃないぞと。( ´∀`)σ)∀`)
だけどあの画像のアニメって何なんだろう?
千反田えるばりに気になるので誰か教えてつかーさい。^^;
最後に、久々のアニメネタだったんで、なかなか貼る機会のなかった
八九寺真宵の動画でお別れさせて頂きます。


うはっ、やっぱり真宵は最高だっ!!!
妹属性のない自分は偽物語を真宵のためだけに観てたと
言っても過言じゃありませんから。
真宵メインのOVAとか制作してくれんかなぁ。(チラッ


banner2.gifにほんブログ村 英語ブログへfc2ranking01.gif←いつも応援ありがとう!


生存戦略が44%OFFになってたので。
確かにこのアニメを観続けるの心情的にキツかったけど観続けた。
最後は何エンドなのか分からんかったけどなー。:p
ベルセルクはとにかく完結さえしてくれたらそれで・・・
日中は帽子かぶってるだけで全然違うよ。
figma 輪るピングドラム プリンセス・オブ・ザ・クリスタル ベルセルク 37 figmaガッツ狂戦士の甲冑ver.付き限定版 (ジェッツコミックス)サマーコットンニットキャップ 薄手
figma 輪るピングドラム プリンセス・オブ・ザ・クリスタル
ベルセルク 37 figmaガッツ狂戦士の甲冑ver.付き限定版
サマーコットンニットキャップ 薄手
関連記事
[ 2012/09/02 23:10 ] アニメ | TB(0) | CM(98)
| はてなブックマーク - 嫌いなのに観るのを止められないアニメってある?【海外掲示板】
  1. 今期は、ダントツでココロコネクトだな
    結構好きだったのに、製作者のせいで台無しだよ
    管理 No.34407 __ [ 2012/09/02 23:21 ] [ 編集 ]
  2. 糞種と糞種死は、リアルタイム放映時にはマジ大勢の視聴者に酷い事したよね
    そして監督とその嫁はいつまでたっても燃料投下をネット上でぶちまけ続けた
    管理 No.34408 __ [ 2012/09/02 23:33 ] [ 編集 ]
  3. 最近のアクセルワールドは5話くらいの展開だったら切ってた
    でもさすがに終盤まで観といて最後まで観ないわけにはいかない
    管理 No.34409 __ [ 2012/09/02 23:38 ] [ 編集 ]
  4. 見終わってから駄作だった、時間の無駄だったと思うのはあるが。
    管理 No.34410 __ [ 2012/09/02 23:38 ] [ 編集 ]
  5. ゲームセンターCX16.0はいつレンタルになるんですかねぇ。
    管理 No.34411 __ [ 2012/09/02 23:45 ] [ 編集 ]
  6. SAOは6話くらいで酷すぎて切ろうとしたけど、この先ますます酷くなるの見たさに見続けてしまいそうで怖い
    管理 No.34412 __ [ 2012/09/02 23:46 ] [ 編集 ]
  7. 朝鮮人がコードギアスについて「癇癪起こるが見ずにはおれぬ」等と言ってたのを思い出した
    管理 No.34413 __ [ 2012/09/02 23:48 ] [ 編集 ]
  8. グーグル画像検索によるとギルティクラウンじゃないですかね
    管理 No.34414 __ [ 2012/09/02 23:52 ] [ 編集 ]
  9. lainとergo proxyは苦痛だった
    管理 No.34415 __ [ 2012/09/02 23:52 ] [ 編集 ]
  10. Nice boatは、どこでも鉄板ですね
    管理 No.34416 __ [ 2012/09/02 23:53 ] [ 編集 ]
  11. 欧米てロリショタには厳しいと思ってたのにまさかドイツはショタがありとは
    管理 No.34417 __ [ 2012/09/02 23:59 ] [ 編集 ]
  12. スタドラは酷くないだろ!
    ホスト部同様さわやかボンズはいいボンズだよ!
    管理 No.34418 __ [ 2012/09/02 23:59 ] [ 編集 ]
  13. あの画像(毎週切る)は最近のクソアニメの代表でしょ
    種死もコレに比べりゃマシな方…たぶん
    管理 No.34419 __ [ 2012/09/03 00:10 ] [ 編集 ]
  14. まどか☆マギカ
    あまりにネットで見かけるから我慢し続けて最後まで見たけどガッカリだった。
    最終話を見終わった時は開放感がやばかった
    管理 No.34420 __ [ 2012/09/03 00:12 ] [ 編集 ]
  15. ホライゾンはもはや信者以外誰も見てないせいで話題にすら成らない
    もっともアンチが沸かないから一期当時よりは寧ろ好都合だが
    管理 No.34421 __ [ 2012/09/03 00:18 ] [ 編集 ]
  16. ↑↑
    何を求めて見たんだ?
    管理 No.34422 __ [ 2012/09/03 00:22 ] [ 編集 ]
  17. あの花かな
    管理 No.34423 __ [ 2012/09/03 00:32 ] [ 編集 ]
  18. palparepa
    俺の場合はまだ発揮されていないポテンシャルがこれから
    花開くんじゃないかと期待してるからだな。
    ま、結局そんなことにはならんのだが。orz
     
    今まさにソードアートオンライン・・・原作組がこれからだから!本編が始まれば・・・とか言われたので待ってみたが、んっコレか?みたいな。

    あまりに原作組の狂犬っぷりが酷いので、もう作品ごと嫌いになってきたが女の子キャラカワイイし、萌えアニメとして割り切って視聴し続ける事にした。
    管理 No.34424 __ [ 2012/09/03 00:33 ] [ 編集 ]
  19. 種と種死はツッコミを入れるためだけに見てた気がする。
    管理 No.34425 __ [ 2012/09/03 00:39 ] [ 編集 ]
  20. 種はkityだらけで嫌いだったが、種死は突き抜けててなんか好きw
    主人公なんか無敵でもいいんじゃないか?どうせ負けないんだしw
    管理 No.34426 __ [ 2012/09/03 00:40 ] [ 編集 ]
  21. ダメーポllは最後2話を残す所で切ってしまった。
    それまで頑張って見てたけど、もう耐えられんかったんや・・・
    管理 No.34427 __ [ 2012/09/03 00:42 ] [ 編集 ]
  22. BLOOD-Cは毎回イライラしながら完走してしまったなあ
    映画は観てないけど
    管理 No.34428 __ [ 2012/09/03 00:43 ] [ 編集 ]
  23. 銀色のオリンシス
    時代錯誤のメカデザ、作画グダグダ、脚本ダメダメ
    ロボものとしては近年稀に見るレベルの糞アニメだったので記念視聴
    管理 No.34429 __ [ 2012/09/03 00:43 ] [ 編集 ]
  24. 禁書かなあ。
    いやレールガンは違うんだけど。
    禁書のほうは『面白くなりそう』『面白そう』なのになんか毎回毎回すかされるというか…。
    管理 No.34430 __ [ 2012/09/03 00:47 ] [ 編集 ]
  25. バスカッシュ
    管理 No.34432 __ [ 2012/09/03 01:01 ] [ 編集 ]
  26. ガンダム系全般
    どうしても面白さがわからん
    管理 No.34434 __ [ 2012/09/03 01:11 ] [ 編集 ]
  27. 嫌いなら切っちゃうから無いなあ・・・
    と思いながら読んでたら、あった!
    ストパンの2!

    1はサービスシーンといえど、そういう世界観の一環であって
    カメラアングルがきわどい事はあっても
    彼女たちはあるがままに振舞ってた
    2は下品なサービスシーンを作らんがために
    不自然なシチュにキャラを逸脱した行動、野卑なポーズ

    1が清楚な少女の身に起こるラッキースケベの奇跡的な連発とするなら
    2は大股おっぴろげて指で開いて「コレが見たいんだろ!?ホレホレ」って感じの
    とんでもないビッチ、というイメージだった

    でも、見ずにはいられなかったんだよ・・・・・・
    管理 No.34435 __ [ 2012/09/03 01:12 ] [ 編集 ]
  28. ダメな出来でも
    実況で突っ込み入れるのが楽しい作品
    というのはあるからなあ
    本当に何もかも嫌いならスッパリ見ない
    管理 No.34436 __ [ 2012/09/03 01:16 ] [ 編集 ]
  29. バスカッシュw
    あれは第一話が神回でその後ずっと下り坂だったなw
    管理 No.34437 __ [ 2012/09/03 01:26 ] [ 編集 ]
  30. 先に言おう。異論は認める。その上で・・・

    け い お ん

    すごく話題になっているから見てみたんだけど、
    最後まで何が面白いのかわからなかった。
    管理 No.34438 __ [ 2012/09/03 01:38 ] [ 編集 ]
  31. レベルE、ガンスリ2期、ISは辛かったな
    それぞれ、原作が好きだから、1期が良かったから、評判良かったから、っていう理由で最後まで見たけど苦行だった
    管理 No.34439 __ [ 2012/09/03 01:39 ] [ 編集 ]
  32. HOTDは一話だけは何回もみてしまう
    これ以上ないくらい完成された一話だと思う
    あとはアシクビヲクジキマシターくらいしか見所ないけど
    管理 No.34440 __ [ 2012/09/03 01:40 ] [ 編集 ]
  33. ※27
    でも3期があったら6話は絶対チェックするんでしょ?
    管理 No.34441 __ [ 2012/09/03 01:41 ] [ 編集 ]
  34. 思い浮かんだのはピンドラかな。
    いや、始めのほうはインパクト的に面白かったんだけど、最後のほうは純粋に物語のまとめ方だけに興味が移ったんだけど、なんか意外性がなかったというか・・・。
    管理 No.34442 __ [ 2012/09/03 01:47 ] [ 編集 ]
  35. ロリやショタ系の海外販売はやめてほしいわ
    あっちは本当に手を出しちゃう奴多いんだから犯罪の言い訳に
    また日本のポルノが原因とか言われるんだからさ
    管理 No.34443 __ [ 2012/09/03 01:57 ] [ 編集 ]
  36. >俺はこのアニメを切る・・・・・・・・毎週な!!

    上手いなw
    管理 No.34444 __ [ 2012/09/03 02:17 ] [ 編集 ]
  37. 映画ならいっぱいあるな
    管理 No.34445 __ [ 2012/09/03 02:29 ] [ 編集 ]
  38. 最近はこの先面白い展開が見込めないと判断したら切るようになったから無いなぁ。
    SAOも結局7話で切ったし、じょしらくも6話で切った。嫌いなアニメを無理して観ても時間の無駄だしね。

    …ああ、忘れてた。AGEだけは嫌いでもついつい観てしまう。
    何というか、ガノタとして、ガンダムと名がつくならどんなにクソでも最後まで見届ける義務があるような気がして…ホント苦痛でしょうがないんだけど、この性分ばかりは変えられん。困りものだ
    管理 No.34446 __ [ 2012/09/03 02:47 ] [ 編集 ]
  39. 自分はスピグラだったなぁ>なぜか見続けた
    あれは終盤の展開で十分報われたけど
    巌窟王やSAMURAI7もそうだったしGONZOはこの種のアニメの率が高いなw
    管理 No.34447 __ [ 2012/09/03 02:47 ] [ 編集 ]
  40. HOTDとSAOは似てるよな。
    1話のテンションが凄くて、「ヤベーw凄く面白くなりそうw」と思ってたら、回を重ねるごとに急速に失速していく感じが。
    1話で期待させたハードかつサバイバルな展開とは真逆の、チート主人公らが無双するだけの話になったあげく、本来あくまでサービス要素でしかなかったハズのお色気や萌えが前面に押し出されていくという、あの「いや、別にそういうのを期待してたんじゃないんだけど…」という、期待してたのとは全然違う部分ばかり盛り上がっていく感じはひたすら残念な気分にさせられた。
    管理 No.34448 __ [ 2012/09/03 02:52 ] [ 編集 ]
  41. >時には、最後まで観てない者は批判する資格がないという
    >意見に触発されることもあるだろう。

    YES!だから俺は批判しない!
    「リリカルなのは」をな!!

    後、ぴこの監督はエクスカイザーの監督ナ
    管理 No.34449 __ [ 2012/09/03 02:53 ] [ 編集 ]
  42. >>34435

    >>1が清楚な少女の身に起こるラッキースケベの奇跡的な連発とするなら
    >>2は大股おっぴろげて指で開いて「コレが見たいんだろ!?ホレホレ」って感じの とんでもないビッチ、というイメージだった

    ああ、凄く解るわw
    俺もそれで2期は3話くらいで切った。1期は物凄い好きでDVDまで買っちゃたんだけどな
    あの、人気アニメが2期を作るにあたり、1期がウケた要素を製作側が勘違いしちゃうケースって、ホント哀しいよね。ミルキィホームズやガンダム00もそうだったけど。
    管理 No.34450 __ [ 2012/09/03 02:57 ] [ 編集 ]
  43. 俺の場合途中で嫌になったらスッパリ観るの止めてしまって
    何話か観たのだけは引き続き録画だけはして寝かしておくから
    少なくとも2年前くらいの作品は残ってるな
    で、たまに整理する時に目に留まったら観てたりする
    放送時は駄目でも後に良く感じる時もあるからね
    例えばそれ町なんかは放送時は何故かイライラして3話ぐらいで
    止めてたんだけど最近一気に観たら中々楽しめた

    管理 No.34451 __ [ 2012/09/03 02:58 ] [ 編集 ]
  44. 百合アニメの半分くらいがそうだな。
    百合好きなんだけど、ファンタジーやSFは嫌い。けど百合は網羅するって意志で一応見た。
    「くだらねえ」とか「ガキの見るもんだな」とか難癖つけながらいやいや見たよ。
    ネットでアンチ活動とかはしなかった。
    管理 No.34452 __ [ 2012/09/03 03:00 ] [ 編集 ]
  45. ハーレムアニメ。毎回文句あるが観てしまう。男の性なんだから仕方ない。
    管理 No.34454 __ [ 2012/09/03 03:48 ] [ 編集 ]
  46. 「毎週切る」画像は「ギルティクラウン」です。
    管理 No.34455 __ [ 2012/09/03 04:07 ] [ 編集 ]
  47. ※27

    ものすごいわかるぞ。
    ストパンは一期は素晴らしかったけど、2期は凡作に成り下がったと視聴当時思ってた。
    一期は主人公がなぜ戦うのかと言う事を結構普遍的なテーマで描いてて、メインのストーリーだけみても気に入った作品だった。
    しかもそこにカワイイ女の子+ファンサービスが添加されて、二つの要素が相乗的に引き立て合ってた。
    2期はファンサービスがあまりに前面に出すぎてて、一方で続編という制約なのかストーリーに精彩を欠いてたな。
    管理 No.34457 __ [ 2012/09/03 04:43 ] [ 編集 ]
  48. スタドラもギルクラも名作じゃないか。めちゃくちゃ面白かったぞ
    管理 No.34458 __ [ 2012/09/03 04:51 ] [ 編集 ]
  49. そういえば血Cはなにか、なにかドンデン返しがあるんじゃないかと思って最後まで見ちゃったわー。結局ただグロいだけの最終回でキレた記憶が…。
    つーかなぜ未だにクランプが有り難がられてるのか意味がわからん。魍魎の匣もクランプが噛まなければもっと良作になっただろうにって今でも思ってる。
    管理 No.34459 __ [ 2012/09/03 04:54 ] [ 編集 ]
  50. SEEDも種死もだんだんうんざりしながら一応最後まで見てたけど義務とは違うと思うな。

    「なんか違うな、でもこれはガンダムなんだ。そのうち面白い展開になって行くに違いない」という期待を込めて次も見るんだよ。当時、新世紀のガンダムとか気合入れて喧伝してたしそれまでのシリーズも良作ばかりだし、まさか脚本家に糞が混じってるとは夢にも思わないだろ。
    始まる前も結構ワクワクしてたし、序盤も今後の展開を楽しみに見てたよ・・・。

    で、結局最後まで無理矢理見た結果、反動で種シリーズの一切に対して拒否反応がw
    管理 No.34460 __ [ 2012/09/03 06:20 ] [ 編集 ]
  51. 義務感で最後までプレイしたゲームはあったなぁ・・・

    アニメをよく調べもせず箱買いするような金持ちならアニメにもそういう作品があっただろうと思う。
    あ、海外はアニメのDVDが安いんだっけ・・・
    管理 No.34461 __ [ 2012/09/03 06:37 ] [ 編集 ]
  52. モーレツ宇宙海賊
    つまらなくはないがセンスがダサすぎた
    管理 No.34464 __ [ 2012/09/03 07:03 ] [ 編集 ]
  53. こんなの言い尽くされてるけど
    運命はともかく種はおもしろかった

    運命はどうしてああなってしまったのだろうか

    それと映画化の話ってどうなったのか
    管理 No.34465 __ [ 2012/09/03 07:26 ] [ 編集 ]
  54. 脚本や監督や関係者の自画自讃と信者の煽りでエンジェルビーツを観たが…
    いや何も言うまい
    管理 No.34466 __ [ 2012/09/03 07:56 ] [ 編集 ]
  55. ギアスはなー…一期は超面白く感じてて、二期に凄い期待してたら
    どうしてこうなった?みたいな展開になり、急激に覚めて途中で切ってしまったよ…
    管理 No.34467 __ [ 2012/09/03 08:15 ] [ 編集 ]
  56. 「ゴシック」はまさにそんな感じ。なんともうざったい内容なんだけど
    歴史物に目が無いのと、あとは「ヴィクトリカちゃんブヒィィィィ!!!」
    だけで見続けた。
    管理 No.34468 __ [ 2012/09/03 09:03 ] [ 編集 ]
  57. でた! YOOO00000!!tube wwwwww
    管理 No.34469 __ [ 2012/09/03 09:10 ] [ 編集 ]
  58. あるあるw
    これらを見るんやったら、羊のショーンを毎週かかさず見れば良かったって思ってしまうwww
    管理 No.34470 __ [ 2012/09/03 09:27 ] [ 編集 ]
  59. アニメ視聴なんてそんな高尚な趣味でも無いんだし
    余程自分に合わない作品でなければ、暇つぶし感覚でなんとなしに見続ける人多いかもね
    むしろ最初から最後まで設定・演出・構成なんかが自分の感性にピッタリな作品に出会うほうが稀だわ、期待すると大体が後半失速してくし
    神作品と呼べる程の作品に出会えた人は幸運だな
    管理 No.34471 __ [ 2012/09/03 10:11 ] [ 編集 ]
  60. 執着みたいなもので最後まで観てしまうことはあるな
    途中で切るとこれまで観てきた時間が全部無駄だった
    ことになるじゃないか、そんなことを許せない、何とか
    面白くしてくれ、みたいな感じで。
    まあこういうのはアニメに限らず仕事や恋愛も同じ‥‥
    管理 No.34472 __ [ 2012/09/03 10:33 ] [ 編集 ]
  61. HOTDそんなに酷かったかな? 原作の縛りがあるから綺麗にオチは付かなかったけど、作画はかなり良かったしサービスカット以外の演出だって割りと上出来の部類だったと思うが。
    管理 No.34473 __ [ 2012/09/03 10:46 ] [ 編集 ]
  62. スタードライバーの不満はEDで後日談をやらなかったこと。
    背景真っ黒でエンドロールなんて最悪だった。
    DVDですら追加しなかった。
    嫌いだけど見続けたのは「ガンダムSEED DESTINY」だな。
    最後まで観続けた後に悟ったのはガンダムという名が付いてようとも駄作は駄作であり観るに値しない作品があるって事を気づかせてくれた。
    おかげでガンダムという呪縛から解き放ってくれたので新しいガンダムは批判もしないがもう勝手にやってくれという懐古主義になったので自分の中のはガンダムはEDを迎え、ガンダムから卒業した。
    管理 No.34474 __ [ 2012/09/03 10:46 ] [ 編集 ]
  63. 逆ならあるな嫌いだったけど見続けて好きになった作品
    今期ならホライゾンがそれだわ
    設定多すぎ独自用語出しすぎ解説少ないでわけわかんねー信者用アニメ作ってんじゃねーよって思って見てたけど気がついたら一期から見返して原作に手を出してたわ
    多分慣れたんだろうなって思う
    管理 No.34476 __ [ 2012/09/03 11:41 ] [ 編集 ]
  64. >ドイツでショタ
    ここまで「ベニスに死す」なしか


    管理 No.34479 __ [ 2012/09/03 12:23 ] [ 編集 ]
  65. 大半のゴンゾアニメ
    キャラがいいので見てしまうな
    管理 No.34485 __ [ 2012/09/03 14:08 ] [ 編集 ]
  66. らきすただな
    起伏がない話ばっかりで何が面白いのかわからないぬるいギャグだけだった
    京アニじゃなかったら見続けることはなかった
    管理 No.34486 __ [ 2012/09/03 14:19 ] [ 編集 ]
  67. エウレカAO
    一応エウレカだし・・・
    管理 No.34487 __ [ 2012/09/03 14:45 ] [ 編集 ]
  68. 最初から観ないものはあるけど
    観始めたら切ることはない
    全部観ないで貶すことは好きじゃない
    あー、やっぱり糞だったなと思うことは多いがな
    管理 No.34490 __ [ 2012/09/03 15:42 ] [ 編集 ]
  69. 嫌いなもんなさすぎて辛い…二次元に月10万以上が飛んでいく…破産する
    管理 No.34491 __ [ 2012/09/03 16:42 ] [ 編集 ]
  70. フリクリは確かに考えずに見る方が良いな
    管理 No.34492 __ [ 2012/09/03 17:09 ] [ 編集 ]
  71. 京四郎と永遠の空
    神無月の巫女は大好きな作品だから、wktkしながらOVA全巻借りてきて、一巻見終わった時点であまりの酷さに眩暈を覚えた。
    切りたかったけど、千歌音ちゃんがどうなるかだけ知りたかったから我慢して完走した。結果、まごうことなき糞アニメだった。
    同じく、好きなキャラを人質に取られた気分で最後まで観たのがマクロスF。
    途中でヒロインの片方が本気で嫌いになって、視聴止めたかったけど、他のキャラがどうなるか知りたくて最後まで観た。
    糞アニメとまでは言わないけど、生まれて初めてキャラアンチの気持ちが解った記念作品。
    管理 No.34494 __ [ 2012/09/03 18:26 ] [ 編集 ]
  72. SAOは外伝のペース配分が狂いまくった上に信者が酷くてウンザリした
    (これまで見てきたアニメは信者よりアンチの方が嫌いだったんだが、
    SAOは、初めて信者が嫌いになったアニメ)けど、とりあえず本編に
    入るまでは我慢して見続けた。んで実際、本編に入ってからはそれなりに
    見られる様になった、とは思う(個人の主観なので異論は認める)。
    管理 No.34495 __ [ 2012/09/03 18:54 ] [ 編集 ]
  73. 嫌いなのに最後まで見続けてしまったアニメはエンドレスエイトくらいか。
    逆に、嫌いと言う訳でもないのに中断しちゃったアニメは割とある。

    らきすたは、別に嫌いでもないけど途中でなんとなく中断してそれ以来
    視てない。別に起伏のない話もヌルいナンセンスなギャグも嫌いでは
    ないのだが(けいおんとか日常とかは好きで最後まで視たし)。
    へうげものも、途中からなんとなーく見なくなって、いずれ視ようと
    思っているのに未だに視てない。
    そういや、サザエさんも忍たまも最近見てないなぁ・・・。
    管理 No.34496 __ [ 2012/09/03 19:06 ] [ 編集 ]
  74. 4クール目の終わり頃から面白くなる作品もあるからな
    管理 No.34500 __ [ 2012/09/03 19:39 ] [ 編集 ]
  75. >72
    信者がウザイってのは動画コメントやスレを見てしまうからだよね、原作を知らない俺でもペース配分については72と同じような印象を受けたけれど、信者やアンチに影響されるのは自分も同じ土俵に居るからだと思う、もうちょっとコメントやスレを見ないようにしたほうが精神衛生上良いと思うよ。
    管理 No.34501 __ [ 2012/09/03 19:47 ] [ 編集 ]
  76. >>74
    そんなアニメが存在するのかよw
    管理 No.34502 __ [ 2012/09/03 20:10 ] [ 編集 ]
  77. 10年以上前の話だがサイバスターのアニメは本当に酷かった。
    原作ファンとして期待してたらキャラもストーリーも世界観もアニメ版オリジナルで
    完全に別物なのに中途半端に名前だけ原作から持ってきてるからタチが悪い。

    どうしようもないのは原作と別物と割り切ってみたとしても普通につまらない事。
    原作ファンは皆苦しみつつ半年間耐えて視聴し続けてトラウマ抱えるハメに。
    管理 No.34503 __ [ 2012/09/03 20:55 ] [ 編集 ]
  78. >信者がウザイってのは動画コメントやスレを見てしまうからだよね

    いや、SAO信者が酷いのは信者に某ブログを潰されたのが一番の
    理由で、別に信者のSAO評価が気に食わないとかそういう話では
    ない。それなのにSAOそのものの作品評価と並べて挙げちゃった
    のは正直すまんかった。ついでに挙げたつもりで、ついな・・・。
    管理 No.34504 __ [ 2012/09/03 21:19 ] [ 編集 ]
  79. 惰性で見てたイナズマイレブンの世界編かな
    実在の国だからか、全然ハッチャけない
    管理 No.34505 __ [ 2012/09/03 21:47 ] [ 編集 ]
  80. SEED DESTINYはSEEDの主人公側の正義に対するアンチテーゼだっけな
    2次元正義求めてたタイプは嫌悪してたっけ
    現実の人間のやばさ想像しないとキャラが理解できんアニメだったな
    どの軍も正義かつ悪にしてあんのが俺は面白かったが
    おかげでネットのキャラ厨対立とdisがひでえもんだった
    管理 No.34506 __ [ 2012/09/03 21:55 ] [ 編集 ]
  81. SEEDとDESTINYはいい意味でも悪い意味でも皆が見ていた。
    ああでもない、こうでもない、いやこうだと、信者もアンチも一緒くたになって話し、煽り、当時凄い勢いがあった。
    一部が気に入らなくても別のことが気になって見るアニメ。
    けっこう凄いことだと思う。
    管理 No.34508 __ [ 2012/09/03 22:45 ] [ 編集 ]
  82. 銀翼のファムは、続編なので切れなかったけど、見続けて後悔した。
    そういうのもあって、エウレカの続編は切った。
    管理 No.34509 __ [ 2012/09/03 23:23 ] [ 編集 ]
  83. ある意味エルフェンリートもそうだ

    でも見終わったら大好きなアニメに昇格した
    管理 No.34510 __ [ 2012/09/03 23:40 ] [ 編集 ]
  84. ドイツのショタはなぜかイメージにあったな。
    「ヒトラーユーゲント」というと、なぜか金髪碧眼のショタのイメージが。
    どこで刷り込まれたのか覚えてないのだけども。
    管理 No.34511 __ [ 2012/09/04 00:13 ] [ 編集 ]
  85. 幾ら人気があっても自分の好みじゃない作品は沢山あるだろうから、人気を理由に観て「つまんない、何で人気あるのか分からない」とか愚痴るのは流石になぁ
    それは単に合ってなかっただけで、多くの人には良さが分かるから人気あるし売れてるわけで

    嫌いでも見続けるのは惰性であり、折角見始めたからというのもあり、リアルの環境が視聴継続を許してるからでもあるわな
    あと、1クールものだとそんなに長く我慢しなくても終わるからっていうのもありそう
    管理 No.34512 __ [ 2012/09/04 02:58 ] [ 編集 ]
  86. ああ銀翼のファムは確かに酷かったな。すっかり忘れてたのにコメント見てトラウマが・・・。
    あれの罪深いのは序盤が普通に良くて、これから前作組が合流してどんどん展開が加速していくのかなぁと思わせるところ。
    おかげで後半の失速時も始めは中だるみとしか思わなかったぜ。
    これ脚本糞じゃね?と気づいたときには残り数話だったという・・・。
    管理 No.34530 __ [ 2012/09/04 07:34 ] [ 編集 ]
  87. ひだまりスケッチ(の名を騙ったおそましい何か)だな

    1話がまともだったから継続視聴しようと思ったけど、
    2話でいきなり酷い原作レイプ
    その後もたびたび酷い改悪に悩まされながらも
    原作ファンの意地みたいなので見てた
    けど、有名な10話(富士山)の
    あまりの手抜き振りに血反吐吐いた
    アレについてシャフトの末端スタッフとも
    少し話す機会があって元凶を知り、
    新房そしてシャフトの上の方の連中を
    生涯許さない事が決定された

    残りも見たはずだけど、
    手抜きが直ってなかった事しか覚えていない
    近年は具体的な記憶が消えてきてくれて、ほっとしてる
    だが、恨みだけは消えようがない
    管理 No.34555 __ [ 2012/09/04 13:25 ] [ 編集 ]
  88. ギルクラは糞だと思いながらいつか面白くなると思って見続けた
    結果糞が加速して音速でかっとんだだけだった
    あまりにも糞すぎて一部ではファンがついてるみたいだけど
    管理 No.34562 __ [ 2012/09/04 15:08 ] [ 編集 ]
  89. DOGDAYSの2期も酷い
    キャラを増やしすぎたせいで日常回ばかり、物語が見えてこない
    キャラ萌え出来ないとついていけない
    管理 No.34563 __ [ 2012/09/04 15:15 ] [ 編集 ]
  90. HOTDは面白かったじゃん。7話のラストのEDとか
    いまだに音楽プレーヤーのお気に入りに入れてたり。
    おっぱいアニメというのは認める。ただ続きが見たい。

    面白いって奴いるから書かないけど途中で見る気が
    なくなってそれでも最後まで見ちゃうのはあると思う。
    そうゆのは見て消しちゃうので先週の話が思い出せない。
    管理 No.34586 __ [ 2012/09/04 21:21 ] [ 編集 ]
  91. SAOだな、昔NHKでやってた「サバイブ」みたいなの想像してたのに
    管理 No.34587 __ [ 2012/09/04 21:35 ] [ 編集 ]
  92. エヴァンゲリオン
    ストーリーと主役級キャラは嫌いなのに
    メカの類と動きはいいんだもんよ
    あと碇父は良い
    管理 No.34589 __ [ 2012/09/04 22:55 ] [ 編集 ]
  93. 1話「すげー面白いじゃん!これからどうなるんだ?wktkが止まらないわ」
    7話「・・・・・・・」
    最終話「どうしてこうなった」
    管理 No.34594 __ [ 2012/09/05 00:54 ] [ 編集 ]
  94. 有野課長は現地ファンの歓迎ぶりが凄かったな
    あれだけ人が集まったのは本人も意外だったろw
    管理 No.34607 __ [ 2012/09/05 20:03 ] [ 編集 ]
  95. いたずらなkissはアニメの出来は実のところかなり良かったと思う。
    ものっすごい駆け足だったけど、ちゃんと原作やりきって未完の原作の
    補完までした。尺の都合で入らないシーンは多かったけど、必要のない
    オリジナルシーンなんかはほぼなかった。尺がないんだから当たり前と言えば当たり前なんだが、芸術家気質だかなんだか知らんがその当たり前ができないアニメ化がどれだけあるか。原作のアニメ化の一つの理想を見た、と言ったらおおげさだけど、かなり満足したわ。
    管理 No.34648 __ [ 2012/09/06 04:59 ] [ 編集 ]
  96. アクエリオンの続編…
    最初はよかったのに中盤から失速&スカスカ気味になって不吉な予感。いつか良くなると信じて完走したけどラスト投げっぱなしorz
    管理 No.34649 __ [ 2012/09/06 05:05 ] [ 編集 ]
  97. 種や種死は隔離板になってるおかげで普通に面白かった
    ガンダムって名前がつくだけでアンチの声がデカイから
    シリーズ物じゃないのに正当な評価が受けられないのは不憫だな
    管理 No.34657 __ [ 2012/09/06 13:14 ] [ 編集 ]
  98. ギルクラが挙がっていただけで満足した
    管理 No.35032 __ [ 2012/09/09 16:37 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
☆ 管理人が実際に試して感動したモノたち 全力でお薦めします! ☆
ジェットウォッシャーの新機種キタ━━(゚∀゚)━━ッ!!

Panasonic ジェットウォッシャー ドルツ 白 EW-DJ61-W
Panasonic ジェットウォッシャー ドルツ 白 EW-DJ61-W
●2週間で歯ぐきの健康を推進
●歯間洗浄だけでなく、歯周ポケット洗浄や歯ぐきケアもできる
●じっくりケアしたい方に大容量+水流無段階強さ調整

これまでも、隙あらばジェットウォッシャーをお薦めしてきたけど、 管理人にとっては本当に素晴らしい製品なんですよ。 毎朝歯磨きをした直後にこれを使用しますが、 磨き残しの食べかすがポロリと出てくることが珍しくなかったり。 割と念入りにブラッシングしてるのになぁ。(ノ∀`)
そして何よりも有り難かったのが、歯ぐきへの効果。 学生の頃から歯ぐき(上下とも)にそって横一文字の黒ずみがあって、 歯医者でも相談したのだけどスルーされて仕方ないと放置してた。 だけど、ジェットウォッシャーで歯ぐきにも水流を当ててたら いつの間にか黒ずみがほとんど消えてた。素でビックリした。 そして、何で歯医者は教えてくれなかったと少し恨んだ。(笑)
この製品(旧機種)の唯一のネガティブポイントは、作動音でしょうね。 一軒家やマンションなら問題ないでしょうが、 壁の薄いアパートだとお隣さんに少し響くかも。 管理人の部屋もマンションとは名ばかりの防音効果なので 早朝や深夜に使うのは躊躇してしまいます。 この新機種で、その点が少し改良されてると良いのだけど。
ともかく、ブラッシングに自信のない人、歯ぐきや口臭が気になる人には 全力でお薦めしたい製品です。 管理人が子供の頃にもこれがあれば良かったのにとつくづく思うよ。


THERMOS 真空断熱タンブラー使ってみた!
tanbura110630a.jpg
箱を空けてまずデカッと思ったよ。 上の写真を見てもらった通り、金ちゃんヌードルが霞んでしまう程の 圧倒的な存在感!! 高さ15.5cmは伊達じゃなかった。 で、すっかり暑くなって来た今日この頃、肝心の保冷機能はどうなん だって話ですが、ごく普通のマグカップとこのタンブラーに今シリコン バレーで人気になってるらしい『お~いお茶』を入れて比較してみた。 30分後、マグカップのお茶はかな~り温くなってるがタンブラーの お茶は最初とほぼ全く同じ冷たさ。 1時間後、マグカップのお茶はぬるぬるでもう飲みたくないレベル、 タンブラーのお茶はちょっぴり温くなってるけどまだ冷たいまま。 1時間半後、マグカップのお茶は完全に常温、タンブラーのお茶は 少し温くなってるけどまだ冷たさを感じる。 3時間後、タンブラーのお茶もかなり温くなった。ここで実験終了。
結論: これってかなり凄いんじゃないか!
ぶっちゃけ、使う前はそんなに期待してなかったんですよ。O_o 真空断熱とか良く分からんけど、所詮は蓋のない大きく口の空いた コップじゃないですか。こんな状態で劇的な効果は望めないだろう と思ってた。ところが使ってみたら驚きの保冷能力。 保温能力はまだ試してないけど、この保冷だけでも買って悔い無し! と右手を突き上げられるレベルだったよ。 グラスタイプと違って、落っことした時に割れないというのもドジ 属性のある管理人には有り難かったり。 そんな訳で個人的には結構オススメ。もっと早く買えば良かった・・・
THERMOS 真空断熱タンブラー2個セット シルバー 400ml JMO-GP2
THERMOS 真空断熱タンブラー2個セット シルバー 400ml
(贈り物としてもいけそうな気がする)


メープルシロップ届いたどぉぉおおおおお!!
monpe1106_0a.jpg
(250gのにしたんだけど想像してたよりも大きかった)
少し前のアメリカ人が醤油一気飲みで病院送りという記事で出て来た メープルシロップがどうしても食べたくなって注文。 100%ピュアなメープルシロップはデトックス(体の毒を抜く)効果 があるらしいから体にも良いかなって。 ま、単純にメープルシロップをたっぷりとかけたフレンチトーストを 喰いたくて堪らなくなっただけですけどね。(笑) そんな訳で、数年ぶりにうろ覚えの知識でフレンチトーストを制作。 そして、開封したメープルシロップを惜しげもなく全力で投入!!
monpe1106_0b.jpg
・・・・・・・・・失敗作ちゃうわっ。(つД`)
まぁ本当に久しぶりに作ったんで分量やら焼き加減とかテキトーにも 程があるから見た目がアレなのは認めましょう。 しかし味の方はそれなりなはず。じゃあ早速一口パクッとな・・・・・O_O
うぅぅぅまぁぁぁいいいぞぉぉおおおお!!!
いやこれマジで旨いわっっっ。 メープルシロップってもっとこう甘ったるいものかと思ってたけど、 程よい甘さでクセもないのに安っぽさは感じない濃厚な味。 なんていうかこれは病み付きになる旨さだね。 管理人はこのフレンチトーストがあればもうスイーツいらずですわ。^^ まだ試したことがないって人は一度味わってみるのをお薦めします!
シタデール ピュアメープルシロップNo.1ミディアム 250gシタデール ピュアメープルシロップ 250g
(500gの方は101%ナチュラルって書いてあるね???)


京セラの包丁研ぎ器を買ってみた。
hocho_togi1209a.jpg
管理人が使ってる包丁はそこらのスーパーで売ってる3千円程度の安物。 もう5年ぐらい使用してるせいかナマクラもいいとろこです。 だけどあえて放置してました。 何故なら、自分は文字通り、不器用な男ですから。 切れ味の良い包丁を使うと我が身まで削ってしまうのです。orz
ナマクラだとちょこっと刃が手に当たっても切れないから・・・ しかし、いくらなんでももう限界というぐらい切れなくなった。 トマトを切ろうとしたら刃が入っていかず潰れそうになる始末。 そんな訳で、研ぎ器を試してみることにした次第。 で、昨日届いたこのロールシャープナーを実際に使ってみました。 右側にあるスロットに刃をあてて約10回往復させると箱に書いて ありましたが、とりあえず5往復にしときました。 前述の理由でキレキレになると自分には危ないのです。
そして、研ぎ終わった包丁を軽く水洗いしドキワクのトマト入刀・・・・・・
す、すげぇぇええええええええええ!!!!
切れる、切れるよ! スパスパ切れちゃうYO!
包丁ってこんなに便利なものだったのかっ。(;^ω^)アホヤ
包丁自体の重みでスッとトマトが切れていく感じがスゴイ。 すっかりこの感覚を忘れてしまってたなぁ。 ともかく感動しましたっ。 これなら世界中で売れるんじゃね?と思って米amazonを覗いたら・・・ やっぱり売ってましたよ。
Fiskars 7861 Axe and Knife Sharpener
売れ行きもレビュー(108件)も好調みたいでなにより。 とりあえず積ネタにしとこう。 話を戻しますが、包丁の切れ味が悪くなったけど、手に馴染んでるので 買い替えずに簡単に切れ味をよみがえらせたいという方にお薦めです。 こんな簡単で良いのかってぐらい簡単に望みを叶えてくれます。 管理人みたいに包丁を放置プレーしてた人はぜひ試してみて。
きっと驚くと思うから。( ゚∀゚)=3ムッハァー
ロールシャープナー RS-20BK(N)ロールシャープナー RS-20BK(N)
(レビューによるとカッターナイフまで甦ったそうな)


一部で話題の電子レンジゆで卵調理具を買ってみた。
商品説明
お鍋いらずで、ゆで卵が電子レンジできちゃう魔法の?調理器です!トーストやパンケーキにピッタリオン♪忙しい朝のお弁当作り、朝食づくりにお鍋を出さすに出来ちゃいます。半熟も固ゆでもおもいのまま!電子レンジでカンタンに出来る♪コレは便利っ!700~800Wで約9~10分加熱してくださいね。 使用方法 1.受け容器の水位ラインまで水を入れます。 2.卵の受け皿を乗せます。 3.卵を受け皿に並べたら、フタをしてストッパーを止めます。 4.取り出す際には本体が熱くなっていますのでハンドルを持って開けてください。
うちのレンジは500wなので10~11分加熱と書いてありました。 早速、水を入れ卵を2つのっけて蓋をしてからレンジの中へ。 時間をとりあえず10分にセットしてスイッチON! 5分ぐらいした頃に、フシュ~という音がしてきてちょっと驚いたけど、水が蒸発 して蒸されてる証拠だと納得していると・・・・・・・・ビキッ! Σ(゜д゜;) えっ、今のって卵が割れちゃった音じゃないのっ??? 本当に大丈夫なのかよこれ・・・・・・・・ビキビキッ! Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) また聞こえたっ。しかも音が大きくなってる!
・・・・・・・・もうどうにでもな~れ。^^;
すっかり賢者モードで待ち構えていると、ピーピーと10分を知らせるアラームが。 レンジから調理具を出そうとしたら、熱っっっっ。これは注意書き通り。 卵が割れてませんようにと祈りながら蓋を外すと・・・・・・・・おおぅ!!
yudetamago1010a.jpg
これは見事な半熟卵だぁぁああああああ。
黄身がトロリと良い感じなのは写真でも伝わると思いますが、白身もプルプルと 柔らかくてメッチャ旨かったです。 ぶっちゃけ、これまで自分がミルクパンで茹でた卵よりも遥かに美味しかった。 いや~、最初はレンジでゆで卵はどうなのと懐疑的だったけどこれは使えるね。 まだ1回しか使ってないんで耐久性とか分からないけど、お薦めしてみます。^^
トラックバック
この記事のトラックバックURL

緊急救援・被災者支援
Amazon1
キンとケン 2
化物語 特装版(13)
化物語(13)
ランウェイで笑って(21)
かぐや様は 22
ストライク・オア・ガター 6
【推しの子】 4
江戸前エルフ(4)
本好きの下剋上
異世界でも無難に生きたい症候群 4
雨の日も神様と相撲を(3)
ティアムーン帝国物語 3
科学的に存在しうるクリーチャー娘の観察日誌 8
キャプテン2 1
失業賢者の成り上がり
王妃になる予定でしたが
転生した悪役令嬢は復讐を望まない
ヴァンピアーズ(5)
異世界狙撃手は女戦士のモフモフ
血と灰の女王(13)
ブルーピリオド(10)
英語××センセイ(仮)(1)
コミックセットのベストセラー

D・V・D!
チャージマン研!
50%以上OFFのアイテム

ミュージック
ジャズ・フォー・ジャパン~東日本大震災被災者支援CD~
50%以上OFFのアイテム

ゲーム
モンスターハンターライズ -Switc
50%以上OFFのアイテム

ソフトウェア
魔法使いの夜
ファンタシースターオンライン2 プレミアムパッケージ
50%以上OFFのアイテム

おもちゃ&ホビー
創彩少女庭園 佐伯 リツカ

50%以上OFFのアイテム

エレクトロニクス
50%以上OFFの商品

ホーム&キッチン
50%以上OFFの商品

アパレル&シューズ
50%以上OFFの商品

食品&飲料
50%以上OFFの商品

ヘルス&ビューティー
50%以上OFFの商品

Amazon2