誤訳御免Δ(←デルタ)

基本外国人によるオタク文化・日本評を翻訳。 海外掲示板や英文記事などを紹介。エッセイ風味。管理人の日記も兼ねてます YT -- ALC -- Exc -- UrD
母の日特集2021
最新記事
過去記事とか
☆ 管理人がお気に入りだったりする記事 ☆
なぜかケイコ(Keiko)という日本の女性名を持つオスのシャチ 世界一有名になったシャチの生涯と謎を追ってみた
外国人「イングランドの国名って本当は セックスランド だよな?」
大谷翔平 完全未遂で2勝目! エンゼルスファン実況スレ 【4/8 アスレチックス戦】
アメリカ人「1951年ボストンマラソンで日本人が優勝したとき俺らは酷いことしたよな」
米amazonで日立のハンドマッサージ器がとんでもない事になってる件
古代ギリシャ・中世ルネサンス「短小包茎こそ男性美の神髄なり!」 現代人「俺は生まれる時代を間違えた・・・」
漫画「テラフォーマーズ」は本当に黒人差別なのか海外の意見を覗いてきた
外国人「世界史が1本の映画なら最大のストーリー欠陥はこれだ」
日本の捕鯨を叩く欧米人がアラスカの捕鯨を観てどう言い訳するのか覗いてきた
アメリカ人「日本に野球を伝えたのは私のご先祖様だった!」
米国民「コービー・ビーフ旨ぇえええ!!」 日本「米国に神戸肉は輸出してません」 米国民「(゚д゚)えっ??」
「ぶっかけうどん」のCMが海外の変態紳士を爆釣りしてる件
外国人が日本の昭和ソングにハマり始めてる理由が Future Funk(フューチャーファンク)らしい
アメリカで日本のかつおぶしが絶賛され売れ続けてる! その理由と意外な展開に笑った 【米amazonレビュー】
やっぱりアメリカでも「CIAOちゅ~る」が猫用ドラッグだと評判になってる件
歴史的な転換期到来か・・・アメリカが米を研ぎ始めてた!?
アメリカ人「大戦中、日本はアラスカにも侵略してて大勢の米兵が死んだことを知らなかった・・・」
「イチローがヤンキースへ電撃移籍」 現地ファンの反応 ~シアトル編~
外国人「徳川家康とジェームズ1世(英国王)が遠距離文通してたらしいぞ」
海外記事「日本海軍は第一次世界大戦時に地中海でも奮闘した。なのに・・・」
外国人「とあるスペインの町にサムライの子孫700人が住んでるらしいぞ!」
1955年のアメリカのTV番組で日本人原爆被災者がエノラゲイの操縦士と対面させられてた件
ハリウッド映画化が進むラノベ「All You Need Is Kill」の米amazon顧客レビュー
日本の結婚式でニセ牧師をやってるけど何か質問ある?【海外掲示板】
外国人 「 JAP という言葉は侮辱・差別になるの? 」【Yahoo! Answers】
「奥さん」という言葉の意味に興奮した外国人たちの反応
外国人 「 日本のペットショップが酷い! 動物虐待! 」
アニメを愛する外国人たちがそれでも日本に住みたくない理由がひどい
外国人「日本の昭和天皇は海洋生物学者だった!」
外国人「40歳童貞だけど何か質問ある?」 +後日譚
日本のアニメ(キャプテン翼)が有名なサッカー選手たちに影響を与えてたらしいぞ!【海外掲示板】
外国人イチ押しの25ドルで買える最高にクールなものがこれらしい
秋田犬の紹介ビデオを観た外国人の反応
強制収容所から酷い落書きがされた家へ帰還した日本人家族の写真。それを見た外国人がどんなコメントをするのか覗いてきた
海外記事「日本で何千人もが重い鼻血で苦しんでいる━━医者たちは放射線症だと分かっているが患者には告知するなと強制されている」
外国人オタクがアニメの中の人種差別を挙げるスレ
イギリス人女性 「 なぜ日本人男性の僅かしか西洋人女性を好まないの? 」
東京で財布を落としたがもちろん戻ってキター!【海外掲示板】
外国人たちが死刑をどう考えているのか覗いてきた「 終身刑より死刑の方がコストがかかるんだ! 」
独立投票でスコットランド人たちがイエスまたはノーに入れる本当の理由
「22歳白人女性だけど東京に行っても安全かしら?」への外国人たちの回答は・・・
ドイツ国際メディアDW「日本の独房で外国人勾留者の不審死が続いている」
外国人 「 日本は文明的で高潔な国だと思ってたのになぜ HENTAI を作るの? 」
ライオンキングはジャングル大帝のオマージュ?パクリ?【海外記事】
最近読んだ神マンガを教えてくれ【海外アニメフォーラム】
海外大手サイトgoodreadsの読者が選ぶ「日本の小説ベスト100」
外国人が作った「村上春樹作品のお約束ビンゴ」の海外反応
外国人「 講談社USAで翻訳漫画の仕事してるけど何か質問ある? 」
シンガポール人女性が描いた日本のエッセイ漫画
何でお前らAKB48にイラっとしてるんだ?【海外掲示板】
『ヒカルの碁』で世界中に囲碁ファンが増えたけど将棋はどうなのか海外を覗いてきたら、思いがけないことが起こってた
「米国LAの住人が想像する日本人が食べてるモノ」とその海外反応
「魚の皮って食べるものなの!?」いわしのつみれ汁を観た外国人の反応
日本人が作る麻婆豆腐を観た中国人「豚肉は違うだろ・・・」
近頃の日本映画はまともに観る気がしない【海外掲示板】
海外記事「アメリカで最も嫌われている自動車会社は日本の・・・」に対する外国人の反応
外国人たちが感動し泣いた「 ウルトラセブンの歌 」東京交響楽団ライブ
米amazonでは日本製の爪切りが一番売れてる件
日本人の大部分が無神論者なのに何故キリスト教国より犯罪が少ないの?【Yahoo! Answers】
米国 amazon でキューピーマヨネーズが絶賛されてる件
カシオ腕時計「G-SHOCK」耐久テスト映像を観た外国人たちのコメント
アメリカで象印の保温弁当箱「Mr. Bento」が大好評【米amazon顧客レビュー】
撃墜王坂井三郎氏の自伝「大空のサムライ」の海外評 米amazon顧客レビュー
奥さんが日本人だから松坂は韓国人 MLB公式レッドソックス掲示板
俺の教え子達は変態だったよ。 外国人英会話教師の苦悩

☆ 厳選オススメ本の紹介文と感想のまとめ ☆
日本人の知らない日本語
読破した漫画たちの感想まとめ  まとめ2  まとめ3  まとめ4
「ニッポン社会」入門―英国人記者の抱腹レポート
ザ・ニッポンレビュー! ~ガイジンが見たヘンタイでクールな日本
ニッポンの評判―世界17カ国最新レポート
私は日本のここが好き!―外国人54人が語る
「日本は世界で第何位?」「い~じゃん!J-POP」
「英語の発想がよくわかる表現50」「日本人の英語」

Fire HD 10 タブレット (Newモデル) 32GB、ブラック

【香川先発】マンチェスターユナイテッド VS サウサンプトン 海外実況スレ翻訳 【プレミア第3節】

元ネタ www.redcafe.net



今日は恒例のカガーさん所属マンUのプレミアリーグ第3節。
敵地でのサウサンプトン(愛称セインツ、サトン)戦です。
ルーニーが怪我で戦列を離れたマンUのスタメンは以下の通り。

03southanpton1209_10.jpg

カガーさんはこの試合もトップ下スタメン!

1トップにロビン・ファンペルシー(RVP)。
センターバックにはリオ・ファーディナンドが帰ってきた!
そのお蔭でCBをやらされてたキャリックが本職のボランチへ。
ゴールキーパーがこれまで神セーブを連発してたデヘアではなく、
リンデゴーアになってます。 O_O
どうやら前節のオウンゴールを招いたプレーによるものらしい。
ヴィディッチのクックロビン音頭(オウン)ゴールがこんなことに
なってしまうなんて・・・・・・半分とばっちりだよなぁ。
そして左のウイングには前節で膝をやってしまったヤングに代わり
ウェルベックが入ってしまいました。
彼の属性はウインガーじゃなくセンターフォワード、ストライカー。
やはり左ウイングで起用したエバートン戦では機能してなかった
ように見えたのにどうしてまた・・・・・・・・
ここに一抹どころかメッチャ不安を感じた人が大勢いたはず
ま、前置きはこの辺にして、興味のある方は続きをどうぞ。:)



Southampton vs. Manchester United
サウサンプトン VS マンチェスター・ユナイテッド


03southanpton1209_01.jpg

Sunday 2nd September 2012
Barclays Premier League
St Mary's Stadium
KO: 1600 BST


~~~  キックオフ  ~~~

● 白いユニフォームすげー良いな。
  それに解説者がネビルだぞ。やっと俺らを嫌いじゃない人が
  コメントしてくれる。 カモン ユナイテッド!

● ウェルベックがまた左ウイングに居るのが嫌だわー。

● リオ とヴィディッチが一緒にプレー
  するのは去年の12月以来だ・・・・・・ファ☆キンヘル!^_^
   ● ファーディナンド&ヴィディッチ。(*゚¬゚*)

● キャリックが早速前に出た。(*゚¬゚*)
  彼にはティッシュを与えておいた方がいい。鼻血用の。
   ● オォゥ・・・そこからキャリックのお家芸パルプンテパスが・・・

● RVPが前線でスペースへ走りまくってるのに誰もそこへベストの
  タイミングでパス出さねー。

● なかなか良い滑り出しじゃないか!

● アンラッキー、香川滑ってしもうた。(´・ω・`)
03southanpton1209_11.jpg
   ● RVPからのパスがラブリーだった。
   ● うぉぉおおおおおお、俺らはかなり良いスタートだな。
     香川とRVPのタッチは素晴らしいぜ。

● 爽快なパスだった。これだから俺らはセントラルハーフの
  キャリックが恋しかったんだよ。
   ● キャリックがまた来たな! RVPのシュートもナイストライ。

● 今のところ左サイドなど存在せぬぅって感じのプレーだな。
   ● 俺らの左ウインガー不在になっとるよ。

● リンデゴーア [ GK ] のクリア。(笑)

● バレンシアがもっと試合に絡んでくれないと。

● 今日の俺ら凄くイイじゃん。

● 香川からのパスが酷い・・・だとぅ・・・!? O_O
03southanpton1209_12.jpg
   ● 香川はもう既にミスをしたら驚かれる存在になってた。

● もっとスピードを上げる必要があるんじゃなイカ?

● ウェルベックを使っちゃダメだって。
  あいつ左サイドにぽっかりと穴を開けちゃうんだもん。

● 前半12分過ぎだが、何だか嫌な流れになってきたぞい。

● セインツの奴らフラムみたいなコーナーキックやりやがった。
  案の定失敗したけどなー。

● なんか俺らのプレーさっきからショボすぎてイライラする。
   ● 左サイドが全く脅威になってないからな。
     ま、最初からこうなるのは分かってたけどさ。
   ● 香川もこれまでのところショボイわ。

● リンデゴーアのゴールキックがマジ酷い。フラットにも程があるわ。

● こういう試合にはたぶんスコールズが合うと思うんだ。
  バレンシアをワイドに使うことができるはず。

● 0-1 ランバート ○| ̄|_
03southanpton1209_13.jpg
   ● お前らなにやっとんじゃー
   ● 貧弱、貧弱、貧弱ぅぅうううううう!!!
   ● ハァ~ ┐( ̄ヘ ̄)┌
   ● ファ☆ク! 衝撃なんてもんじゃねーぞ。
   ● 今年のリーグはもう終わったな・・・
   ● まぁこうなるような予感はしてたよ。
   ● 言いたかないが、デヘアなら止めてた。
   ● リンデゴーアのポジショニングもダメダメ、ラファエルの
     ポジショニングもダメダメ。チーム全体の責任。
   ● ランバートにはリオが付かなきゃイカンだろ。
   ● クレバリーのパスがショッキングなうんこだった。
     あれが失点のおぜん立てをしちまったんだ。
   ● 香川の逆アシスト。ラファエルとGKもお粗末。
     俺らは中盤での戦いに負けてんだよ。
   ● ラファエルにランバートを抑えろなんて無理ゲー。
   ● これで来週はリンデゴーアとラファエルが消えるのか・・・

● 俺らのフォーメーションはどうなってんの?
  2トップ? それともウェルベは左サイドなの?

● 最初の8分は良かったのに途中からオカシクなったな。

● 安藤はどうしたんだ? ウェルベックはナニと交代せい。
   ● ベンチにナニを置いてウェルベックをウイングで先発
     とか一体なにを考えてるんだ??( ゚д゚)ポカーン

● 香川もまずいプレーが続いてる・・・

● もっと両サイドをワイドに使わなきゃ。

● キャリックのパルプンテパスは続く・・・・・
  香川とクレバリーがもっとボールに絡まないとダメだって。

● サウサンプトンは自信を持ってプレーしだした。
  俺らは主導権を取り戻さないと。出だしは良かったのに
  どんどんショボくなってきてるじゃないか。

● 香川のシュートをGKがブロック
03southanpton1209_14.jpg
   ● クレバリーと香川のグッドプレー。
   ● 香川にもっとたくさん絡ませる必要があるんだよ。
     彼なら俺らをコントロールすることができる。
   ● 香川は中盤でめっちゃプレッシャーを受けてる。
     誰かがフォローしてやらんと。

● まぁ俺らは3-1で勝つから見てなって。

● ウェルベックの左サイドは無駄無駄無駄無駄ァァァ。
  ナニは一体なにをやってるんだよ!?
   ● 左サイドを広く使わないと。ウェルベックはもっとワイドに
     張ってじっとしてろって。

● RVPゴォォォォオオオオオオオオゥゥル!!!!
03southanpton1209_15.jpg
   ● ホワァッタァファッキンゴール!!!
   ● 1-1 ファンペルシー!
   ● Rvppppp
   ● ロビン、愛してるぞー!
   ● これぞRVPクオリティー。
   ● ヒーロー 一撃必殺!
   ● また彼が救ってくれたか。
   ● ふいぃ~、買ってて良かったファンペルシー。

● またウェルベックがボールを失った。
  まぁファウルっぽく止められたからアンラッキーだったな。
   ● ウェルベックとルーニーはドリブルしたら95%の確率で
     ボールを失ってしまうんだよ。

● うーん、ぺルシのシュートがバーの上空を通過。

● ヨシ! 良い位置でフリーキック ゲットだぜ。
   ● RVPもういっちょゴールこ~い。
   ● 惜しいィィイイイイイイイイ!!!
03southanpton1209_16.jpg
   ● ちょっぴり外れたな。でも良いアイデアだった。
   ● コメンテーターは腑抜けたキックって言ってた。(笑)

● キャリック~ うしろー! うしろーーー!!
03southanpton1209_17.jpg
   ● キャリックがまたボール取られよった。
   ● ファック! キャリック ファック!
   ● マジでキャリックさん最悪やでー。
   ● キャリッ苦ぅぅぅ・・・(怒)
   ● キャリックをセンターバックで使い過ぎてしまった。
     中盤でのプレーを忘れちゃったみたいだ。

● ま~たリンデゴーアがミスキックやりおった。
   ● 奴のキックはここまでずっとうんこばっかり。

● 香川はあまりにも孤立してしまってるな。
   ● 香川が試合に入ってけてないからボール支配できねー

● Evra the flea [ ノミのエブラ ] !!
03southanpton1209_18.jpg
   ● エブラ ナイスヘッド! いいよ~いいよ~
   ● エブラさんのジャンプ、ハンパねっす。

● キャリックのパスが相変わらず酷ぇよ。

● ジーザス! ウェルベックは偉大なウインガーじゃないという
  ことが思いっきり証明されたな・・・




~~~  前半終了 1-1  ~~~

● 香川には非常にタイトなマークが付いてる。
  左サイドが全く脅威になってない。
  キャリックは終始最低のプレー。
  バレンシアとRVPによるグッドアシスト&ゴール。

● ラファエルを右のウイングにできないのか?
  俺らはいつも右のサイドバックで恥を晒すよな。

● 前半はうんこだった。ボールを十分キープできてない。
  キャリックとリオと香川が良くなかった。

● 俺らはあまりにも精彩を欠いたな。
  サウサンプトンの方が遥かにパスが回ってたぞ。

● 無残な前半だ。俺らのパスがここまで酷かったのはいつ以来か
  ちょっと思い出せないほどに。
  ここはスコールズの出番だろ。
  恐らくクレバリーと交代だ。キャリックも大戦犯ではあるが。
  それから、ウェルベックはとにかくウイングには向いてない。
  彼をトップに持ってきて香川をウイングに回すか、いっそのこと
  ウェルベックを下げてナニを入れた方が良い。

● みんなちょっともちつけ。
  俺らが出来ることをやればボールを支配できるんだ。
  クレバリーはちょっと早く上がり過ぎ。
  もっと深い位置にいてくれればビルドアップもたやすい。

● 前半の良かった探し;
  バレンシアのウイングは良かったように見えた。
  RVPは試合を動かし続けていた。
  香川はスッポンマークを踏まえて素早くプレーしてた。

● ポゼッションはそこまで悪くなかった。 
  俺らの問題は明らかに両サイド。




~~~  後半開始  ~~~

● おいおいお~い、頼むからボランチのコンビを代えてくれ。
  これじゃあどんどん悪くなる一方だって。

● バック4人とキャリックのパスがうんこなのが変わってない・・・

● オゥ、シンジ・・・ほんの僅かだけ外れてた。
03southanpton1209_19.jpg
   ● ナイスな出だしだ。香川のシュート惜しかった。
   ● 今のは良いプレー。シンジとRVPは既にお互いを理解できてる。

● ボールを追いかけろよウェルベック!
   ● ウェルベックは真ん中でプレーしてないか?
   ● ウインガーが何をするのかウェルベックは分かっとらん。

● ペルシーさん、そのシュートはないわー。
03southanpton1209_20.jpg
   ● RVP バッドフィニッシュ。
   ● どうしちゃったんだ RVP ?
   ● もう RVP は売っちゃえ。
   ● あれを RVP が決められないとはショックだ。
   ● ルーニーはいつ帰ってこれるんだっけ?

● ファァァァアア☆アアアアアック!!!
03southanpton1209_21.jpg
   ● ??????????
   ● なん・・・・・・だと・・・・・・!?
   ● エブラは滑って転んじゃったのか?
   ● ずっこけるとかコメディーショーかYO!
   ● オーマイガッ、またまたご冗談を・・・
   ● ま~たこのパターンだよ。
   ● 涙が込み上げて来てるんだけど。(つД`)
   ● どんだけ情けないやられ方だよ・・・・・
     2-1でセインツがリード。最悪、マジで最悪。

● スコールズとナニをはよぅ・・・

● ファギーの決断がまた裏目。先発はデヘアとナニにすべきだった。
  デヘアなら2失点ともセーブしてたろうに。

● 単純にサウサンプトンの方が良いチームだわ。

● 中盤に活力が全く無い。
  香川とRVPとバレンシア以外はみんなうんこ。

● エブラ何やってんの? 簡単にシュート打たせんなや!

● おいおい相手はサウサンプトンだぞ。
  俺らはまるで彼らをレアルマドリードの様に見せてるぜ。

● 俺たちは何かを失っちまってるようだ・・・・・
   ● ウインガーを1人、いや2人かな。

● スコールズとナニがアップしてるみたいだね。

● もうこんな試合観てらんねーよ。

● RVP 「もしもし、アーセナル? 俺だよ俺、ロビンだよ。
   やっぱりそっちの方が良いんで帰ってもいい?」

● 香川とクレバリーOUT ナニとスコールズIN
03southanpton1209_22.jpg
   ● Kagawa???!! ウェルベックじゃなくてか?
   ● 俺ならウェルベックを下げるんだが・・・
   ● 香川を外してウェルベックが残るとか意味が分からん。
   ● なぜウェルベックを代えない? 一つも仕事してないのに!
   ● 今日の香川は代えられても仕方ないだろ。
   ● 4―4―2のフォメにしたんだな。
   ● ナニが帰ってきてくれて嬉しいぜ~。

● スコールズとRVPで良いシュートまで持っていった。
   ● スコールズが早速インパクトを与えたな。

● もうキャリックは足でまといでしかないわ。

● 選手交代してからもボールキープが改善されてねー。

● あぁ、RVPですらろくにパスが出来なくなってる。orz

● ナニは体が重そうだな。動きにキレがない。

● 今すぐチチャリートを投入するんだっ!

● 何だよこれ・・・俺らの相手はバルサじゃねーんだぞ・・・

● 俺らマジでうんこだな。そうだろぅ?

● ペナルティキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
03southanpton1209_23.jpg
   ● Pen!!
   ● イイイイィィィィヤッホオオオオオオオォォォイ!!!!
   ● イエス! チャンス到来!
   ● ユナイテッドPK キタコレ!
   ● レフェリーに救われたぜ。
   ● 今のは100%ペナルティ。異論は認めない。
   ● 神は居た!
   ● ありがたや~ ありがたや~ (-人-)

● (゚д゚)えっ???
03southanpton1209_24.jpg
   ● アァァァァァァァァァァァァァァァァァァ
   ● オ~・・・マイ・・・ガァ~・・・・・・何じゃそりゃ!?
   ● それはないわー。ペルシーさん何してますのん?
   ● こんな情けないPKは初めて見た! ( ゚д゚)、ペッ
   ● なんでそこでチップキックなわけ?
     相手はウルブスちゃうよ。そこんとこ分かってるの?(怒)
   ● このファックペルシーめ!
   ● あぁ・・・今日はきっと俺らの日じゃないんだよ・・・

● またロビンがシュートを外しよった。

● あのウェルベックが70分になる今もプレーしてるとは・・・

● 言いたかないがここ数シーズンで72分間のパス回しワースト1。

● こんな俺らが勝利に値するなんて絶対ありえない。
  俺ら最低、完全無欠の最低。

● ついに俺たちのチチャリート登場!!
03southanpton1209_25.jpg

● キャリックがどこまでも酷いままだな。

● 俺らはリバプールにも劣るチームに見えるよ。orz

● めちゃくちゃフラストレーションが溜まるわ。

● ファギーの記念すべきプレミアリーグ1000試合目だってのに
  なんて惨めなパフォーマンスなんだ・・・
   ● ファギーの選手起用のせいじゃね?

● もう残り5分程度なのに未だに切羽詰まった勢いがない。
  俺にはスローモーションに見えるぜ。

● ナニのお笑いコーナー(キック)でした。

● 後半は一つもチャンスが作れてないな。どうしたもんやら。

● 今シーズン俺らはもう一つも勝てないんじゃね。

● Yessssssssssssss
03southanpton1209_26.jpg
   ● リオのポスト直撃弾をRVPがゴール!
   ● リオ、あんた俺のヒーローだよ。
   ● 2-2 ファンペルシー! 
   ● ファッキンペルシー!
   ● 100%この結果に値しない俺らだが・・・・・・構うもんか!
     2-2 の同点。まだまだこれからだよ!!
   ● やっぱり神は居た!
   ● 完全に勝ちムードだったサウサンプトンには同情する。(笑)
   ● よっしゃー、このまま逆転と行こうぜ。

● ナニのパスが悲惨すぎる。

● オゥ・・・チチャリートが焦ってシュート打って外した。

● ロスタイムは4分

● ファッキン カマ~ン、ユナイテッド。

● よし、コーナーキック ゲット!

   ● あぁナニが蹴るのは勘弁してくれー。

● ゴールキタ - .∵・(゚∀゚)・∵. - ッ!!
03southanpton1209_27.jpg
   ● YESSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSs
   ● 3-2 ファンペルシー! ハットトリック!
   ● オーマイガッ!! 嘘だろぅ・・・・・・・
   ● RVP あんた漢(おとこ)だよ!
   ● RVP 抱いてくれ!!!
   ● RVP (笑)
   ● スゲー、ペルシーさんハットトリックだよ。
   ● RVP が俺らの肛門を護った!!
   ● RVP 愛してるぞぉぉぉおおおおお。
   ● ちょっくら RVP のベッドに行ってくる。
   ● PK外しといてハットトリックとか。どんだけー。(笑)
   ● ハ、ハ、ハ、ハットトリッくぁwせdrftgyふじこlp
   ● ナニがCKで良いボールを蹴っただとぅ・・・!?
   ● 今日からユナイテッドは、ファンペルシーFCな。^^
   ● 正にワンマンチームやでー。
   ● 俺らには中盤なんて要らなかったんだな!

● フルタイム! 試合終了。
  Southampton 2 - 3 Manchester United
   ● イェーーーーー!!!
   ● アンビリーバボー。
   ● 不相応な勝利。だがとにかく勝った。
     俺らはダメダメだった。一刻も早く立ち直らないと。
   ● 内容は勝利に値しなかった。サトンに悪い気がするな。
     RVPは新たなキング・・・・・・いつもこう上手く行くとは思えんが。
   ● ありがとうロビン。(*゚¬゚*)
   ● スコールズが凄く利いてた。ディフェンダーはお粗末の一言。
     ヴィディッチは貧弱で臆病で緩慢だった。
   ● 俺らの中盤にはこういう姿勢が必要なんだよ。
03southanpton1209_02.jpg
   ● ↑ まったくその通りだ。俺らは優し過ぎるんだよ。
     スコールズだけは別だが。怒鳴って鼓舞する人間が必要。
     リーダーシップの欠如が問題になってる。
   ● 去年のキャリックは素晴らしかったんだがなぁ。
   ● ↑ キャリックの何が良かったって? ピアノかい?




~~~  3-2で勝利後の反省会スレより一部抜粋  ~~~

● 勝負に負けて試合に勝ったな。
 
● もう俺の心が千々に乱れまくり。
  衝撃的なまでに悲惨なパフォーマンスの驚くべき勝利。
  
● ディフェンスがめっちゃ怪しい。中盤はスコールズが出てから
  やっとまともになった印象。

● キャリックをボランチで使うときはスコールズとのペアじゃないと
  駄目みたいだな。オゥ、それからナニのCKから得点したよ! O_o

● 非常に悪いパフォーマンスだった。こういう試合にはスコールズを
  先発させてくれ。あんな酷いパスばかり出してる余裕はないんだ。
  ナニを差し置いてウェルベックをウイングで先発させるなんて
  正気の沙汰じゃないって。もう二度とやらないでくれ。
  キャリックはとにかく酷いの一言。

● ラファエルはショッカー、ヴィディッチは本調子から程遠い、
  リオは混沌としてた、エブラは最初はOKだったがどんどん悪く
  なっていった、キャリックは最悪、ウェルベックとクレバリーと
  香川は消えてた、リンデゴーアはまともなキックが出来ない、
  バレンシアは標準以下、RVPのPKは酷かったがハットトリック。
   ● チチャリートが良かったことも忘れないであげてくれ。

● まず最初にRVPに感謝を。
  俺らは選手にオカシナ位置でプレーさせることを止めさせなく
  てはならない。ウインガーはサイドでプレーしろってことだ。
  いやマジで頼むから。
   ● 来週のゲームは二人のウインガーを起用してウェルベック
     の完全に間違ったポジショニングを見ることはないだろ。
   ● ウェルベックを左ウイングで使うのは止めれ!

● 一つのミスで2~3週間ベンチ暮らしというサー・アレックスの
  新たなポリシーに従うとすれば、ラフェエル、エブラ、そして
  ファンペルシーまでしばらくベンチということになるな。

● スコールズが流れを変えてくれた。
  だが、俺らがうんこだったことは隠しようもない事実。

● 俺らの強みがサイドを広く使って攻めることにあるうちは
  中央を混雑させることは止めるべきだ。
  2人のストライカーと香川を一緒に使いたいという誘惑は
  サイドのバランスに影響を及ぼしてしまう・・・・・・
  2人のウインガーを起用することに固めてほしい。
   ● 同意。それに俺らは新戦力が多くいるから、新たな
     フォーメーションが機能するには時間がかかる。
     全員の調子が上がってくるのもな。

● こんな信じられない超興奮した勝利はもう何と表現していいのか
  分からないよ! でもいくつかの問題点を挙げておかねば。
  1. 2人のウインガーのいる4-4-2にしたときやっとチームは
  回り始めた。それまではウェルベックが左サイドから離れてしまい
  完全にアンバランスだったよ。
  ファギーは、香川とRVPをプレーさせたいのなら、ウェルベックは
  同時に使えないということを悟るべきなんだ。
  それは上手く行かないんだよ。
  エバートン戦でも混雑してしまってフォワードの動きが制限されて
  しまうんだ。
  2. 俺らのディフェンダーはまたズタズタにされた。
  スモーリング、ジョーンズが戻ってきたら、どちらかを右サイド
  バックに入れるべきだと俺は思う。今日のような試合ではね。
  ラファエルはいとも簡単にやられてしまうから。
  3. スコールズは完全に試合を変えてくれたね。
  特に中盤の深い位置からのパスで。彼がリズムを作ってた。
  今日はいかに彼がブリリアントだったかを強調しておきたい。
  とはいえ、彼も年だから代わりになる選手を育てないと。
  クレバリーは良い選手だけど、その役割を十分に果たせてない。

● ファンペルシーのワンマンショーだったな。

● ファンペル神。(*゚¬゚*)



この試合はもうこれに尽きるでしょ。
いやほんとゴールの神が舞い降りてましたよ。
PK外してるのにハットトリックとかどんな勝負強さなんだ。
後半残り4分のところまで1-2で負けててすっかり終戦モード
だったユナイテッドサポたちの盛り上がりぶりが凄かった。(笑)
その前に同点になるはずのPKをRVPが外して消沈してたから尚更。
ともかく、これで彼はサポたちの心を一気に鷲掴み。
治療中のルーニーも穏やかじゃないだろうなぁ。



さて、我らがカガーさんですが、今回はさすがに称賛は無し。
ミスが多かった、存在感がなかった、機能してなかったなどなど、
ところどころのプレーでは褒められてましたが、総じて低評価。
ま、これは香川に限らずスタメン組のほとんどがそうでしたよ。
特にウェルベックはフルボッコ状態でした。
戦前の嫌な予感が的中しまくりでしたね。
彼にウイングは向いてない。しかも致命的に。
まるでトップ下みたいな位置取りで香川と被りまくり。
自分だけじゃなく相手のディフェンスまで連れてくるもんだから
お蔭で中央は大渋滞。スペースを上手く利用する香川には大問題。
ほんと何であんな職場放棄のようなポジショニングをしたのか?
ガム爺の指示ってことはないよなぁ・・・

ウェルベックの他ではキャリックが叩かれまくってた。
とにかくパスがパルプンテ状態(どこに飛ぶのか、何が起こるのか
分からない)だし、守備面でも精彩を欠いてたから。
それに、うしろー!うしろーーー!と後ろからボールを取られた
シーンに象徴されるように動きが緩慢だったよ。
ぶっちゃけ、本職のボランチでこんなに冴えないプレーヤーだとは
思わなかった。 彼の実力ってこんなものなのん?
もしそうならスコールズの方が全然良いと思う。



個人的な雑感をもう少し。
この試合はなんかいろんな面で香川殺しって感じでしたよ。
セインツの4番がスッポンマークしてきたり、味方にも邪魔されたり
ここぞって時にパスをくれなかったり、疑いようもなく元凶だった
ウェルベックより先に交代させられたり・・・・・・ミズマカレテタリ
とはいえ、カガーさん本人の調子が悪かったのも事実。
QBK(急にボールが来たので)、QTK(急に敵が来たので)とか。
香川の良さの一つが察知能力。いつもは周りの状況がよく見えてて
背後から来る敵をいなしたり、そこが見えてるのかっていうパスを
味方にだしたりね。でもこの試合はそういうアンテナが上手く働いて
なかったみたいだよ。 単純なミスもいくつかあったし。

でもね・・・それでも後半開始早々のチャンスでゴールを決めてたら
評価もガラッと変わってたと思うんだ。
あそこで得点して2-1とリードしてたらもっと楽なゲーム展開に
なってたろうし、あんなに早く交代させられることもなかった。
それまでの悪いプレーも帳消しってなもんですよ。(え
ほんとボール一個か二個分のズレで天地の差。orz

だけどね、これはこの試合に限らずシーズンを通しても同じこと。
この試合でまずいプレーをしちゃったけど、今後の試合で活躍すれば
帳消しってなもんですよ。(^_^;
現地紙はさっそく手のひら返しで香川を酷評してるみたいですが、
また1試合実力を発揮すればコロッとまた評価が変わります。
最後までその繰り返し。

だから、現時点で一番の気掛かりはファギーが次の試合でどんな
スタメンを組むかですね。
日本代表の遠征帰りの香川をウィガン戦には休ませるという発言を
ファギーがしてたとかしてないとか。
となると、昨シーズンまでの4-4-2で挑むのか?
それで好パフォーマンス、好結果が出たら香川システムを一度中断
してしまうのか?
いずれにしろ、サー・アレックスのサジ加減一つですわ。
彼がどんな采配を振るうのか再来週以降も目が離せませんぜ。

banner2.gifにほんブログ村 英語ブログへfc2ranking01.gif←いつも応援ありがとう!


テルマエは是非イタリアで公開して欲しい・・・
と思ってたら本当にイタリア全土で公開するのな!

年内には公開されるそうだけどヒットするとイイね。
阿部ちゃんがローマ人に見えるかどうか疑問ではあるけど。
『ビアンカ・オーバースタディ』再入荷されたよー。
テルマエ・ロマエ Blu-ray豪華盤(特典Blu-ray付2枚組)  ビアンカ・オーバースタディ (星海社FICTIONS)  フィギュアーツZERO サディちゃん
テルマエ・ロマエ Blu-ray豪華盤(特典Blu-ray付2枚組)
ビアンカ・オーバースタディ
フィギュアーツZERO サディちゃん
関連記事
[ 2012/09/04 04:03 ] スポーツ | TB(0) | CM(81)
| はてなブックマーク - 【香川先発】マンチェスターユナイテッド VS サウサンプトン 海外実況スレ翻訳 【プレミア第3節】
  1. ウェルベックとバレンシアからは才能も可能性も感じない

    ウェルベックは頭悪すぎ
    管理 No.34514 __ [ 2012/09/04 04:17 ] [ 編集 ]
  2. 中央大好きらしいなウェルベック
    香川は言わずもだがいいとこなかった次出た時頑張れ
    管理 No.34515 __ [ 2012/09/04 04:28 ] [ 編集 ]
  3. 改めてウェルベックだけを注目して試合を見直すと、
    かなりビックリで頭抱えたくなります。
    中央あたりで信じられない様なウロウロ仕方をしてます
    (おいおい、この子は何も考えてないじゃないか・・)しかも終始ウロウロしてるだけでした。
    何の指示も無く、ただ置いただけにしか思えないですし、
    前節のミスのせいでデヘアを外すという処置も含めると、言いたくないですが
    かなり監督のダメさを感じざるを得ないです。
    プレミアのトップクラブのするマネージメントとしては、わたし的には失笑モノです。
    管理 No.34516 __ [ 2012/09/04 04:44 ] [ 編集 ]
  4. 向こうのメディアが絶賛するものだから、
    香川が持ち味の半分も出せないうちからスッポンマーク受ける事に(涙)
    管理 No.34517 __ [ 2012/09/04 04:54 ] [ 編集 ]
  5. 香川がいるべきトップ下に違う選手が入ってて守備的な位置に移動してた
    同じ場所に入ってくるから香川の居場所がなかった
    最初の2試合が評価されてるけど、今回の試合の方はチームメイトがどうしようもない。邪魔してるんだもん。こんなので評価されてもどうしようもない。
    管理 No.34518 __ [ 2012/09/04 05:20 ] [ 編集 ]
  6. フットボールには、まったく興味ないよ・・・

    だが'しかあぁ~し"

    このサイト(サッカー実況ネタ)はクソビッチ・お漏れ~~~~~~~~~~

    なんでじゃ??なして、見入ってしまう??
    それから、管理人さん いつも 更新 ありがといっ!!!

    (o^o^o)あ(o^-^o)り(o^o^o) が(o^O^o)と(o^.^o)う

    管理 No.34519 __ [ 2012/09/04 05:28 ] [ 編集 ]
  7. ウェルベックが香川のポジションに入ってくるのはアレ何?
    ワザと?それとも無意識?
    香川が英語堪能なら直談判してもいいくらいだよ、本田なら
    ちょっと話し合おうぜとか言うかもしれん。
    まぁ後から入って来たら実力で黙らせるしかないけどさ。
    管理 No.34520 __ [ 2012/09/04 05:48 ] [ 編集 ]
  8. これからも我慢しながらシステム変更を継続するはず
    香川は得点することで両サイドの選手を従わせてほしい
    勝ち点を拾いつつ戦術変更を浸透させる、浸透するまでペルシで何とかしてくれw
    管理 No.34521 __ [ 2012/09/04 05:56 ] [ 編集 ]
  9. セインツのホームとはいえ、水まきすぎだっての!
    ツルリンコの多さにいらいらさせられたわ。
    感想はコメンター諸賢と管理人さんと同じ。
    ウェルベックの職場放棄は理解不能のレベル。
    もうウィングやろうっていうフリすらしないという。
    あれじゃ香川だって仕事のしようがない。
    管理 No.34522 __ [ 2012/09/04 05:57 ] [ 編集 ]
  10. うーん・・・がんばれ香川!としかw
    フットボールを知らない人にもわかりやすいという意味では
    誤訳御免の実況翻訳は他の追随を許さないね。
    ごくろうさまでした。
    管理 No.34523 __ [ 2012/09/04 06:15 ] [ 編集 ]
  11. なにせ初対戦の相手ばかりで経験がまるでないし
    トップ下としてゲームメイクするのは簡単ではないはず
    それに今回は特に激しいプレスで得意のポジショニングができずいつも以上にボールが来なかった
    それで存在感を完全に消されてたね
    プレミアで生きていくなら中田ばりのフィジカルを持つ必要があると思う
    それにイギリスは雨が多くピッチのコンディションにも慣れなければならない
    技術や経験が十分でないのはわかっている
    だが今はミスを恐れて安全なプレーをするより
    もっと闘争心むき出しのアグレッシブさがあってもいいと思う
    管理 No.34524 __ [ 2012/09/04 06:31 ] [ 編集 ]
  12. 叩かれる以前にボールこねーw まーミスもあったけどそんなのはバルサの選手でもあるしなw
    管理 No.34525 __ [ 2012/09/04 06:40 ] [ 編集 ]
  13. ここ数試合、ペナルティエリアでチャンスの時に滑ってるのが痛い。
    スパイク変えたりで何とかならんのかね。

    あとマンネリのバックパスを減らして、出すとこないならたまには反転ドリブル勝負とかできないもんかね。
    メッシみたいに突破力ないから孤立すると何もできない選手になるね。
    ドルと違って苦労しそうだな。





    管理 No.34526 __ [ 2012/09/04 06:53 ] [ 編集 ]
  14. ウェルベックより香川を先に引っ込めたってことは
    香川の邪魔ばかりしてたあの自分勝手なプレーのほうを監督は評価したってことだよね・・・
    それが一番不安だわ

    まぁ香川もボールロス酷かったし、すぐ潰されてフィジカルの弱さが露呈してたけど

    サポに叩かれるのは至極当然のこと
    もう二度と試合出るな!とか言われても、次の試合で良いプレーしたらまた評価はコロッと変わるし
    いちいち気にしてらんないね

    ただ昨日みたいなプレイが連続したらさすがにヤバイな
    香川なら調子を上げてくると期待してるけど
    周りがあんなだからなぁ・・・
    不安で胃が痛くなるわ
    管理 No.34527 __ [ 2012/09/04 06:56 ] [ 編集 ]
  15. 現地メディアも「やはりユニフォーム要員だった」と皮肉たっぷりだったね。
    昔からのマンUサポとしてはさんま同様来てほしくなかったゴミ。
    管理 No.34528 __ [ 2012/09/04 07:10 ] [ 編集 ]
  16. だから言ったろ、独りで仕掛けられないままだとこれからこんなケースを
    見るのが増えてくるぞ。周りはほとんど旧スタイルに慣れた奴ばっかだから
    総入れ替えでもしない限りパスサッカーなんかに簡単には転換できないし、
    自分の得意なシステム・スタイル以外でも活躍できるような進化をしないと
    お先真っ暗なような気がするんだがね。
    とりあえず今までの過大評価の報道が一段落して現実的な評価が
    増えてくるのは実は本人にとってもいいはず。
    管理 No.34529 __ [ 2012/09/04 07:24 ] [ 編集 ]
  17. 試合見てたけど香川すっ転んでるしボール奪われて失点されたし
    ずっと空気だったしだいたい実況の通りで酷評もしょうがない
    感じだったなあ
    ファンペルシーが大活躍だったから比較されてしまうと辛いね
    次の試合では活躍してくれるといいね
    管理 No.34531 __ [ 2012/09/04 07:51 ] [ 編集 ]
  18. ※15
    そんなメディアあった?はじめて聞いた~
    ソースください無いと思うけど
    管理 No.34532 __ [ 2012/09/04 07:52 ] [ 編集 ]
  19. アジアの選手はイマイチな活躍だとすぐユニフォーム要員って言われちゃうけど、仮に本当にユニフォーム要員だとしても、そもそも日本人はマンUのユニフォームなんかそんな買うかね?
    日本代表のならともかくマンUのじゃ着る機会もないし、そんなに莫大な利益をもたらすとは思えないんだけど…

    ずっとユニフォーム要員っていう言葉を不思議に思ってたんだけど、実際に香川のユニ買った人いる??
    管理 No.34533 __ [ 2012/09/04 07:53 ] [ 編集 ]
  20. とりあえずマンUに入ったのは失敗だわ
    システムが致命的なまでに合わない
    管理 No.34534 __ [ 2012/09/04 07:58 ] [ 編集 ]
  21. ※15
    お前みたいな時代遅れのファンが大勢いるから、あんな雑魚専の化石スタイルが未だに持て囃されてるんだろうな
    管理 No.34535 __ [ 2012/09/04 08:06 ] [ 編集 ]
  22. ビッグクラブの中で一番香川のプレイスタイルと乖離してるチームだよな……
    管理 No.34536 __ [ 2012/09/04 08:07 ] [ 編集 ]
  23. 今節の場合ウェルベックが酷すぎたのに尽きるんだけど、香川自身もシーズン始まってから低調な状態から復調せずパフォーマンスが右肩下がりなのが気になる。
    このタイミングで代表招集っていうのもまた微妙な所だけど、昨シーズンもなんかどん底から一気に絶好調になった事が二、三度あったからどう転ぶか判らんね。
    管理 No.34538 __ [ 2012/09/04 08:13 ] [ 編集 ]
  24. 向こうのサポも手のひらクルックルだなw
    管理 No.34539 __ [ 2012/09/04 08:24 ] [ 編集 ]
  25. 後半の香川の惜しいシュートがあったけど、なぜか香川の前に

    相手DFを引き連れてウェルベックが現れる

    本当に香川の邪魔しかしなかったな。バレンシアも意図的に香川にパス出して無いように見えたな。まぁそれは憶測ですが。

    香川が結構叩かれてるけど、味方からパス来ない・味方がスペース消しちゃう・味方のフォローが無い特に左サイド、これでは香川はどうしようもないかと。香川のミスもあったけど、そこまでひどいのは無かったと思う。

    完全にファーガソン監督の采配ミスです。
    管理 No.34540 __ [ 2012/09/04 08:26 ] [ 編集 ]
  26. 3試合終わって6得点で5失点どうなってんだ?このチームのDF陣は?
    管理 No.34541 __ [ 2012/09/04 08:29 ] [ 編集 ]
  27. ペルシに手のひら返しってレベルじゃねーぞwww
    管理 No.34542 __ [ 2012/09/04 09:01 ] [ 編集 ]
  28. ウェルベック邪魔すぎ。
    管理 No.34543 __ [ 2012/09/04 09:10 ] [ 編集 ]
  29. パス出さないは我慢出来ても味方なのに邪魔するのはご法度だろ。
    ただ監督が頭ごなしにシンジにパス出せ、生かせ!と言うと
    逆に香川の立場を難しくすると思って言わないのかね。
    そうなると是が非でも香川は自力でチャンスメイクして得点決めて
    周囲の選手たちを認めさせるしかないわ。
    しかしファンベルシーとスコールズがいなかったら負けてたよ。
    結果オーライなんて言ってられない。
    管理 No.34545 __ [ 2012/09/04 09:31 ] [ 編集 ]
  30. 面白半分に使って、冒険の書をすべて消された私にパルプンテは禁句
    管理 No.34546 __ [ 2012/09/04 09:48 ] [ 編集 ]
  31. すっごい面白い翻訳ありがとう
    日本のサッカーフォーラムだと当然、香川不出来の話題が多くて試合自体を客観的に分析できてるコメントが少ないんだが
    現地ではやはりウェルベックが第1に酷評されてるな
    彼を擁護するなら生粋のCFをサイド起用は可哀想、そんな起用な選手でもないしPSMでも全く試されてないし

    香川はマンマーク付かれると連携不十分なチームで活きるのは厳しいな
    チームメイトに信頼関係得るまではいっそのこと2トップ布陣に戻して左サイド起用でも面白いかも
    管理 No.34547 __ [ 2012/09/04 10:19 ] [ 編集 ]
  32. ● ふいぃ~、買ってて良かったファンペルシー。

    香川もいつか言われたらいいねぇ( ´∀`)
    管理 No.34548 __ [ 2012/09/04 10:26 ] [ 編集 ]
  33. ボランチが仕事しないから香川に繋がらない
    スコールズと香川を一緒に出せ
    あとウェルベック邪魔
    管理 No.34549 __ [ 2012/09/04 10:51 ] [ 編集 ]
  34. 連携面、チームメイトとの意識の違いが一番だろうけど
    やっぱり香川自身もっと進化する必要はあるだろうね
    ドル2年目の時も1年目の時とは全然違う役割を求められて
    苦しみながらも10月後半頃から軌道にに乗って
    後半戦の頃には完全に進化してたしな
    香川なら絶対やれるだろう
    管理 No.34550 __ [ 2012/09/04 11:13 ] [ 編集 ]
  35. >>19
    バルセロナサポだか関係者が、昨年日本に来て
    「誰もバルサのユニフォームを着てなかった」と言っていた。

    ベッカムの頃じゃあるまいし、よほどのマニアじゃないと
    そんなに買わないよな。
    管理 No.34551 __ [ 2012/09/04 11:33 ] [ 編集 ]
  36. 管理人さんは香川にしか興味ないからいつも香川の試合ばかりなの?
    たまには他の選手や競技の翻訳も見てみたいなあ
    管理 No.34552 __ [ 2012/09/04 11:36 ] [ 編集 ]
  37. ウェルベックが交代しなかったのは
    イングランド代表監督が視察してたからだと思う。

    もしかしたら、事前の打ち合わせがあったかも。
    管理 No.34553 __ [ 2012/09/04 11:49 ] [ 編集 ]
  38. >>36
    お前がこのブログのにわかなのはよっくわかった。
    管理 No.34554 __ [ 2012/09/04 11:54 ] [ 編集 ]
  39. まあこれで香川も代表で中央来すぎると中の人困るよって少しわかったべ
    管理 No.34556 __ [ 2012/09/04 13:26 ] [ 編集 ]
  40. サッカーの実況翻訳きてるー!
    楽しみにしてるので嬉しいです。
    更新お疲れさまです。
    管理 No.34557 __ [ 2012/09/04 13:35 ] [ 編集 ]
  41. 駄目だしされてたけど、動画を見ると香川がものすごい酷いという感じじゃなかったね。というか、いいシュート撃ってたりしてたしね。
    前節今節とあまり良いかんじじゃないけど、酷いって評価じゃないな
    管理 No.34558 __ [ 2012/09/04 13:36 ] [ 編集 ]
  42. 管理人さん、サッカー好きで3DS持ってるなら、カルチョビット買うといいのに。
    0トップとかファイブバックみたいな極端なチームも機能するように作ったり出来て楽しいわ。
    管理 No.34559 __ [ 2012/09/04 14:06 ] [ 編集 ]
  43. いい結果出そうが悪い結果だそうが記事にするえいぢさんはさすがやでw
    管理 No.34560 __ [ 2012/09/04 14:37 ] [ 編集 ]
  44. 向こうの全部のファン香川評価コメを読んだわけじゃないけど
    そんなに戦犯扱いされるほど叩かれてるかなあ?
    今日はよくなかった、悪かった、今日は香川の日ではなかったというくらい。
    それだけ期待が大きいってことだと思う。
    フィジカル鍛えろっていうのは多かったけど香川にフィジカルなんて関係あるかな?
    そりゃ倒されないほうがいいに決まってるけど
    香川は倒されないようなポジション見つけてボールを受けて咄嗟に
    さっと身を翻してパスやシュートできる能力があるんだから。
    でも相変わらずポジション違うあのいなくなったお国の選手と未だに比べて
    香川叩きをしてるクズコメがチョロチョロあるwww
    そういう奴がいなければ大して批判されてないと思うけど
    ウエルベックが香川を混乱させてるっていう意見もあったから
    見てる人はちゃんと見てたと思うけど
    ただウエルベックに対しての酷いコメもそんなには多くない。

    ただ世間がいうほどファーギーって名将、名監督なのかなあ?
    いい選手集める金があってそういうチームで監督やれば
    ある程度の成績は残せるのは当たり前だし、
    スター選手が取れない貧乏クラブで好成績を収める監督を褒めるべきなんじゃないの?
    管理 No.34561 __ [ 2012/09/04 15:04 ] [ 編集 ]
  45. ウェルベック交代云々は向こうの実況も指摘してたね。
    試合全体で選手がかみ合ってなかったからユナイテッドの旧来の攻め方に切り替えてパワープレイしちゃおうという戦術準備してたから、ウェルベックは中央で生きるし、代表監督も来てたしそう急いで代える必要がなくなったというわけ。この切り替えの早さが名将の所以。
    管理 No.34564 __ [ 2012/09/04 15:24 ] [ 編集 ]
  46. 日本人はサッカーに向かっていないです.
    まるで女のような体格で虚弱だ.
    韓国人の逞しさには永遠に追い付くことができない.
    管理 No.34565 __ [ 2012/09/04 15:27 ] [ 編集 ]
  47. 結果的に勝てたのは香川にとっては救い。負けてたら叩かれてただろう
    このチームでドルのサッカーは無理だね、石器時代のサッカー
    サイドに回されようがどうしようが、まずは個人技で認めさせるしかない

    ↑一番最近の日本×韓国Aマッチは3-0w
    韓国人は何にも向いていない
    管理 No.34566 __ [ 2012/09/04 15:36 ] [ 編集 ]
  48. ※44
    いやべつにこの記事を最後まで読んでも
    戦犯扱いされるほど叩かれてないけど
    戦犯はウェルベック、キャリックていう感じじゃないか
    あとはファギーの選手起用かな
    だけどぺルシのおかげで本当の意味で戦犯になるずにすんだ
    香川も含めてみんな救われたな
    管理 No.34567 __ [ 2012/09/04 15:43 ] [ 編集 ]
  49. 管理人さんの後書きに完全同意。ファーガソンを初め、敵陣とも味方とも完全に申し合わせたかのようなカガーさん殺しだった。ザック監督が、メディアの異様な持ち上げをされているカガーさんに遠回しに警告してる記事を読んだけど、的中してしもうた・・・((+_+))
    ちなみに自分も海外フォーラムでのファンの会話をいくつか訳してみたけど、その多くがウェルベック叩きに終始していて、カガーさんsageなところはファンではなくマスゴミであったことに要注意ですわ。
    高いところまで持ち上げておくほど、すべって落ちた時の破壊衝撃度は大きい・・・。

    ※46
    自動翻訳そのまま(失笑
    あちこちの掲示板でカガーさん叩き。暇人、ご苦労さん。
    管理 No.34568 __ [ 2012/09/04 15:56 ] [ 編集 ]
  50. たぶん、チチャを使うプランが最初からあったから香川を交代したんじゃないかな。勝ってればファンペルシーとチチャを交代するはずだったけど、負けていたからファンペルシーは出せない。チチャはサイドできないのでナニを入れて。ウェルベックをチチャに変えて…つうことでツートップの442。あと、クレバリーとキャリックが酷かったからスコールズ師匠を使わざるをえなくなり…そんなこんなで香川を交代。
    管理 No.34569 __ [ 2012/09/04 16:06 ] [ 編集 ]
  51. >>50
    チチャリートってウイングできないのかな?
    やったことがなくても昨日のウェルベックよりは
    絶対マシだと思うんだ。
    ファーガソンが戦術を理解しようとしない21歳の若造を
    重用する意味がマジで分からん。ウェルベックはまた
    ローンにでも出して修行させてきて欲しいわ。
    管理 No.34570 __ [ 2012/09/04 16:42 ] [ 編集 ]
  52. 香川厨は全部周りのせいにするけど、
    単純にサウサンプトンのハイプレスに対して
    香川のフィジカルが負けてたってだけの話だろ。

    代表戦もあるし、15日はベンチだろうな。
    管理 No.34571 __ [ 2012/09/04 16:47 ] [ 編集 ]
  53. 周りのせいにする気はないけど
    これは香川叩くより相手を褒めるべき
    管理 No.34572 __ [ 2012/09/04 17:13 ] [ 編集 ]
  54. ブンデスと違って守備力高いチームゴロゴロしてるしな
    あれぐらいのプレスでロストしまくるとさすがに印象悪いでしょ
    管理 No.34573 __ [ 2012/09/04 17:15 ] [ 編集 ]
  55. ※46 モノホンキタ━(゚∀゚)━! 鼻で笑われたいの?www
    それはともかく、

    初っぱなから「パルプンテパス」で笑いましたw
    今回も翻訳お疲れ様です。
    大変だとは思いますが、今から次の実況スレ翻訳を楽しみにしてます
    管理 No.34574 __ [ 2012/09/04 17:17 ] [ 編集 ]
  56. 香川とウェルベックはかぶりまくりで、香川がボランチみたいに
    下がってプレーするしかなかった。
    それとヴァレンシアは香川からはパスはもらうけど返すことはなし。
    言葉ができないとつらいなあ。
    ハーフタイムの指示も理解できてるのか不安。
    今のような扱いなら、他のチームにレンタルしてくれた方がお互いの為っぽい。
    管理 No.34575 __ [ 2012/09/04 17:19 ] [ 編集 ]
  57. 「キャリック~ うしろー! うしろーーー!!」
    これは俺も生放送見ながら心の中で叫んでたわwww
    キャリックはキープ出来ん、パスのセンス無い、守備もいまひとつで
    ボランチとして平均以下に見えたけどなんであんなのが
    マンUのレギュラーなのか不思議すぎる。
    管理 No.34576 __ [ 2012/09/04 17:24 ] [ 編集 ]
  58. プレスは前半20分あたりからけっこう慣れてきてたけど。ただ、みんな滑りまくってたから(敵も)スパイク選びがまずかった。スタッフしっかりしろやー。後半は変えたみたいだったから踏ん張れてるみたいだった…ここからやんって時に交代。
    ウェルベックをウィングで使うのはホントに、勘弁してください。4年契約やから使いたい気持ちは解るが香川だけじゃなくファンペルシーまでもがサイドに開いてグッチャグッチャですわ。
    管理 No.34578 __ [ 2012/09/04 17:53 ] [ 編集 ]
  59. 実況スレで言われてるとおり、出だしは香川もチームも悪くなかったんだよな。 それなのに、どこぞのアホがフラフラと中央に首を突っ込んで来てもんだから歯車が狂い始めた。後半開始からウェルベックはナニと交代さるべきだったし、そうしなかったファギーには失望。ぺルシがいなかったら今頃ファギーがフルボッコだったんじゃないの? こんな出来過ぎの幸運は二度とないだろうから、ウェルベックはしばらく干したほうが良い。トップとしてもチチャリートの方が優れてるのが分かったしな。少なくとも現時点では。
    管理 No.34579 __ [ 2012/09/04 18:10 ] [ 編集 ]
  60. まだ三試合だろw
    ドイツ時代だって酷い時はもっと酷かった
    香川の頭上をボールが行ったり来たりで全然ボールに触れず試合に参加できなかった
    ファンペルシだってまだどうなるか分らないぞ
    管理 No.34581 __ [ 2012/09/04 18:19 ] [ 編集 ]
  61. 香川がマンU行って、ここ見るようになってから、嫁の買い物メモのマーガリンをファーガソンと読み間違えます。
    どーしてくれるんですか。
    管理 No.34582 __ [ 2012/09/04 18:33 ] [ 編集 ]
  62. 超乙であります
    他の反応記事は、ちょっと香川の出来が悪かっただけでスルーしてやがる
    なんだかなあ・・・ホルホルしたいだけかよ?と思ってしまうわ
    ここはそうじゃないようで、安心した
    管理 No.34583 __ [ 2012/09/04 19:03 ] [ 編集 ]
  63. 「テルマエ・ロマエ」はイタリアのウディネ・ファーイースト映画祭で公開され、インターネット投票で1位を獲得し、それにより「マイムービーズ賞」を受賞しています。上映中、笑い声と拍手喝采が巻き起こったそうです。
    管理 No.34584 __ [ 2012/09/04 19:08 ] [ 編集 ]
  64. >● 言いたかないが、デヘアなら止めてた。

    全く同じこと考えてたから、ドキッとした。
    管理 No.34585 __ [ 2012/09/04 19:46 ] [ 編集 ]
  65. ※62
    別に内的外的様々な要因で好きな選手・自国の選手が思うように活躍できなかった試合くらい訳しても訳さなくても個人の自由だろ。
    ここぞとばかりにアンチコメ引っ張ってきて引用するようなクズなアンチもいるしさ。
    金も出さない読者のくせに何様のつもりだ。
    自分で訳しもしないくせに。
    管理 No.34588 __ [ 2012/09/04 21:52 ] [ 編集 ]
  66. ※65
    お前何でそんな必死なんだ?
    管理 No.34590 __ [ 2012/09/04 23:02 ] [ 編集 ]
  67. 「今期一番の残念な東洋のお土産」(サン紙)

    来ましたね。
    管理 No.34591 __ [ 2012/09/04 23:27 ] [ 編集 ]
  68. マークがきつかったとはいえ香川にもっとパス回せよな
    ゴール一番手前で手上げてんのに
    それ無視して香川の後ろの奴にパスするとか…
    香川のキャラじゃないとしてももっとチームメイトに言った方がいい
    別にウルさい文句垂れのキレキャラだと思わせなくても
    普通に話すだけでも言葉って交わすと人の距離って変わってくるからね
    管理 No.34592 __ [ 2012/09/04 23:34 ] [ 編集 ]
  69. 今のとこ4231に選手置いただけって感じでw
    管理 No.34593 __ [ 2012/09/05 00:08 ] [ 編集 ]
  70. ここまで3試合、香川をトップ下に固定して、トップとWGを入れ替えて来てたから
    ファーギーは香川シフトを基本路線にして、そこに合う組み合わせを探してたのは明らか。

    逆に言やあ、相性さえハマれば4-2-3-1の布陣が機能する
    ぐらいに、楽観視してたっぽい。優秀な選手を揃えてるんだし。

    んで、アテが外れて糞サッカー化してる感じ。

    退団したベルバトフが言ったように、ファーギーは選手の距離を近くして
    少ないタッチでパスをつないでいくサッカーをしたらしいが
    選手らはそれをピッチ上で表現できるほど理解していない。
    っつーかそもそもバレンシアあたりは、そういうスタイルでやる気すら無い。

    ウェルベックのやったことは、フォーメーションの意図や目指すスタイルに
    反逆してるようなものなんだが、下げられることは無かった。

    今のやり方に限界を感じたら、ファーギーが元の路線に戻すことだってあり得るわな。
    監督それぞれ、得意なスタイルっていうのがある。

    岡ちゃんはマリノスでも代表でもビルドアップから攻撃するスタイルを目指して
    結局、引いて守備ブロック固めたときが一番成績良かった。

    関塚は川崎でも5輪代表でも、前線にスピードお化けを置いて、守備固めてショートカウンターが得意な監督だった。
    アジア予選で組み立てて攻めようとしたら、あんま機能はしなかった。
    管理 No.34595 __ [ 2012/09/05 01:33 ] [ 編集 ]
  71. とにかく中盤の混雑はウェルベックが元凶。
    もうそれだけでチームが悪かったのか香川が悪かったのか分からない。

    ファギーは香川の代表遠征での疲労を凄く不安がってた。
    個人的に、ホームの代表戦なら日本在住の代わりの選手使った方がパフォーマンス良いと思うし
    これからの育成にも繋がると思う。時差や長旅の疲れってかなり大きい物だよ。
    ヨーロッパ間での移動とアジアヨーロッパの移動って全然違うしね。
    管理 No.34597 __ [ 2012/09/05 05:06 ] [ 編集 ]
  72. これでファーガソンは使わなくなるだろうな
    ユニフォーム要員とはいえ、高い買い物だった
    マンUには要らない素材だわ
    管理 No.34598 __ [ 2012/09/05 06:26 ] [ 編集 ]
  73. 管理人さん!本当にお疲れ様です!!!
    香川さんが活躍出来なくてもここはきっと翻訳してくれると信じていましたが…いつも通りの翻訳の量に素直に尊敬しますわw

    DFが不甲斐ない分、デヘアのスーパーセーブを個人的に見どころ認定してしまっていたので今回は彼がいなくて残念。

    ウェルベックさん…あんた何がしたいんやと思わずつぶやいてしまった試合でしたw
    香川さんはまだ3試合目ということもあって私は楽観視してます

    とは言え調子上がったカガ―さん見てえよーーーーーーーーー
    管理 No.34599 __ [ 2012/09/05 09:01 ] [ 編集 ]
  74. >>65
    なんでお前がキレてるんだよw
    どっか他所の翻訳サイト管理人なのかw

    しかしウェルベックはひどかった。
    左サイドが不在だから香川も右か中央突破の選択しかできないし
    その中央もバカのせいで大混雑。もうマジでアホかと。
    まあ一番のアホはそのウェルベックを左で使い、神セーブ連発
    してたデヘアの外したガム爺さんだけどなー。
    管理 No.34600 __ [ 2012/09/05 09:23 ] [ 編集 ]
  75. レベルは全然違うけど、方向性はJの名古屋ってチームに似てる。
    個人個人が好き勝手、チームの連動性は皆無。
    でも個人技で何とかなっちゃうってところが。

    ぺルシー頼みの糞サッカーだと香川の居場所ないだろ。
    管理 No.34601 __ [ 2012/09/05 12:30 ] [ 編集 ]
  76. 去年のドルトムントの開幕数試合とそっくりだな。
    香川は監督の戦術通りに動いてるのに周りの選手が好き勝手
    やったり(レバ)、戦術がまだ理解できてなかったり(牛丼)、
    戦術通りに動けなかったりその技術がなかったりして上手く
    機能しなかった。
    それで外されるのが香川なんだから堪ったもんじゃないわ。
    管理 No.34602 __ [ 2012/09/05 12:52 ] [ 編集 ]
  77. コメントが反映されないんだが?
    管理 No.34608 __ [ 2012/09/05 20:04 ] [ 編集 ]
  78. ユニフォーム要員がメガクラブのトップ下スタメン固定で
    3試合も使い続けたりしねーよ。

    そもそもファーギーがそんなこと許すはずもない。
    マンUを20年以上指揮してきたが、意に添わない選手を重用なんて
    断じてしない頑固で我の強い監督だからな。

    その程度のことすら知らないのに、マンUには要らないとか
    サポーター偽装してdisってんだから呆れるわ。

    通名で日本人偽装したりクラブサポーターを偽装したり忙しいヤツだな。
    管理 No.34611 __ [ 2012/09/05 21:46 ] [ 編集 ]
  79. たたかう君の歌を
    たたかわない奴らが笑う
    香川 ファイト
    管理 No.34757 __ [ 2012/09/07 07:34 ] [ 編集 ]
  80. UAE戦の香川は精彩なかったな
    少し休ませた方が良いんじゃないか?
    管理 No.34896 __ [ 2012/09/08 12:14 ] [ 編集 ]
  81. ここの管理人さんてなんでいつも「だとぅ・・・!?」って書くの?
    「だとう・・・!?」じゃないの?
    管理 No.34899 __ [ 2012/09/08 12:49 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
☆ 管理人が実際に試して感動したモノたち 全力でお薦めします! ☆
ジェットウォッシャーの新機種キタ━━(゚∀゚)━━ッ!!

Panasonic ジェットウォッシャー ドルツ 白 EW-DJ61-W
Panasonic ジェットウォッシャー ドルツ 白 EW-DJ61-W
●2週間で歯ぐきの健康を推進
●歯間洗浄だけでなく、歯周ポケット洗浄や歯ぐきケアもできる
●じっくりケアしたい方に大容量+水流無段階強さ調整

これまでも、隙あらばジェットウォッシャーをお薦めしてきたけど、 管理人にとっては本当に素晴らしい製品なんですよ。 毎朝歯磨きをした直後にこれを使用しますが、 磨き残しの食べかすがポロリと出てくることが珍しくなかったり。 割と念入りにブラッシングしてるのになぁ。(ノ∀`)
そして何よりも有り難かったのが、歯ぐきへの効果。 学生の頃から歯ぐき(上下とも)にそって横一文字の黒ずみがあって、 歯医者でも相談したのだけどスルーされて仕方ないと放置してた。 だけど、ジェットウォッシャーで歯ぐきにも水流を当ててたら いつの間にか黒ずみがほとんど消えてた。素でビックリした。 そして、何で歯医者は教えてくれなかったと少し恨んだ。(笑)
この製品(旧機種)の唯一のネガティブポイントは、作動音でしょうね。 一軒家やマンションなら問題ないでしょうが、 壁の薄いアパートだとお隣さんに少し響くかも。 管理人の部屋もマンションとは名ばかりの防音効果なので 早朝や深夜に使うのは躊躇してしまいます。 この新機種で、その点が少し改良されてると良いのだけど。
ともかく、ブラッシングに自信のない人、歯ぐきや口臭が気になる人には 全力でお薦めしたい製品です。 管理人が子供の頃にもこれがあれば良かったのにとつくづく思うよ。


THERMOS 真空断熱タンブラー使ってみた!
tanbura110630a.jpg
箱を空けてまずデカッと思ったよ。 上の写真を見てもらった通り、金ちゃんヌードルが霞んでしまう程の 圧倒的な存在感!! 高さ15.5cmは伊達じゃなかった。 で、すっかり暑くなって来た今日この頃、肝心の保冷機能はどうなん だって話ですが、ごく普通のマグカップとこのタンブラーに今シリコン バレーで人気になってるらしい『お~いお茶』を入れて比較してみた。 30分後、マグカップのお茶はかな~り温くなってるがタンブラーの お茶は最初とほぼ全く同じ冷たさ。 1時間後、マグカップのお茶はぬるぬるでもう飲みたくないレベル、 タンブラーのお茶はちょっぴり温くなってるけどまだ冷たいまま。 1時間半後、マグカップのお茶は完全に常温、タンブラーのお茶は 少し温くなってるけどまだ冷たさを感じる。 3時間後、タンブラーのお茶もかなり温くなった。ここで実験終了。
結論: これってかなり凄いんじゃないか!
ぶっちゃけ、使う前はそんなに期待してなかったんですよ。O_o 真空断熱とか良く分からんけど、所詮は蓋のない大きく口の空いた コップじゃないですか。こんな状態で劇的な効果は望めないだろう と思ってた。ところが使ってみたら驚きの保冷能力。 保温能力はまだ試してないけど、この保冷だけでも買って悔い無し! と右手を突き上げられるレベルだったよ。 グラスタイプと違って、落っことした時に割れないというのもドジ 属性のある管理人には有り難かったり。 そんな訳で個人的には結構オススメ。もっと早く買えば良かった・・・
THERMOS 真空断熱タンブラー2個セット シルバー 400ml JMO-GP2
THERMOS 真空断熱タンブラー2個セット シルバー 400ml
(贈り物としてもいけそうな気がする)


メープルシロップ届いたどぉぉおおおおお!!
monpe1106_0a.jpg
(250gのにしたんだけど想像してたよりも大きかった)
少し前のアメリカ人が醤油一気飲みで病院送りという記事で出て来た メープルシロップがどうしても食べたくなって注文。 100%ピュアなメープルシロップはデトックス(体の毒を抜く)効果 があるらしいから体にも良いかなって。 ま、単純にメープルシロップをたっぷりとかけたフレンチトーストを 喰いたくて堪らなくなっただけですけどね。(笑) そんな訳で、数年ぶりにうろ覚えの知識でフレンチトーストを制作。 そして、開封したメープルシロップを惜しげもなく全力で投入!!
monpe1106_0b.jpg
・・・・・・・・・失敗作ちゃうわっ。(つД`)
まぁ本当に久しぶりに作ったんで分量やら焼き加減とかテキトーにも 程があるから見た目がアレなのは認めましょう。 しかし味の方はそれなりなはず。じゃあ早速一口パクッとな・・・・・O_O
うぅぅぅまぁぁぁいいいぞぉぉおおおお!!!
いやこれマジで旨いわっっっ。 メープルシロップってもっとこう甘ったるいものかと思ってたけど、 程よい甘さでクセもないのに安っぽさは感じない濃厚な味。 なんていうかこれは病み付きになる旨さだね。 管理人はこのフレンチトーストがあればもうスイーツいらずですわ。^^ まだ試したことがないって人は一度味わってみるのをお薦めします!
シタデール ピュアメープルシロップNo.1ミディアム 250gシタデール ピュアメープルシロップ 250g
(500gの方は101%ナチュラルって書いてあるね???)


京セラの包丁研ぎ器を買ってみた。
hocho_togi1209a.jpg
管理人が使ってる包丁はそこらのスーパーで売ってる3千円程度の安物。 もう5年ぐらい使用してるせいかナマクラもいいとろこです。 だけどあえて放置してました。 何故なら、自分は文字通り、不器用な男ですから。 切れ味の良い包丁を使うと我が身まで削ってしまうのです。orz
ナマクラだとちょこっと刃が手に当たっても切れないから・・・ しかし、いくらなんでももう限界というぐらい切れなくなった。 トマトを切ろうとしたら刃が入っていかず潰れそうになる始末。 そんな訳で、研ぎ器を試してみることにした次第。 で、昨日届いたこのロールシャープナーを実際に使ってみました。 右側にあるスロットに刃をあてて約10回往復させると箱に書いて ありましたが、とりあえず5往復にしときました。 前述の理由でキレキレになると自分には危ないのです。
そして、研ぎ終わった包丁を軽く水洗いしドキワクのトマト入刀・・・・・・
す、すげぇぇええええええええええ!!!!
切れる、切れるよ! スパスパ切れちゃうYO!
包丁ってこんなに便利なものだったのかっ。(;^ω^)アホヤ
包丁自体の重みでスッとトマトが切れていく感じがスゴイ。 すっかりこの感覚を忘れてしまってたなぁ。 ともかく感動しましたっ。 これなら世界中で売れるんじゃね?と思って米amazonを覗いたら・・・ やっぱり売ってましたよ。
Fiskars 7861 Axe and Knife Sharpener
売れ行きもレビュー(108件)も好調みたいでなにより。 とりあえず積ネタにしとこう。 話を戻しますが、包丁の切れ味が悪くなったけど、手に馴染んでるので 買い替えずに簡単に切れ味をよみがえらせたいという方にお薦めです。 こんな簡単で良いのかってぐらい簡単に望みを叶えてくれます。 管理人みたいに包丁を放置プレーしてた人はぜひ試してみて。
きっと驚くと思うから。( ゚∀゚)=3ムッハァー
ロールシャープナー RS-20BK(N)ロールシャープナー RS-20BK(N)
(レビューによるとカッターナイフまで甦ったそうな)


一部で話題の電子レンジゆで卵調理具を買ってみた。
商品説明
お鍋いらずで、ゆで卵が電子レンジできちゃう魔法の?調理器です!トーストやパンケーキにピッタリオン♪忙しい朝のお弁当作り、朝食づくりにお鍋を出さすに出来ちゃいます。半熟も固ゆでもおもいのまま!電子レンジでカンタンに出来る♪コレは便利っ!700~800Wで約9~10分加熱してくださいね。 使用方法 1.受け容器の水位ラインまで水を入れます。 2.卵の受け皿を乗せます。 3.卵を受け皿に並べたら、フタをしてストッパーを止めます。 4.取り出す際には本体が熱くなっていますのでハンドルを持って開けてください。
うちのレンジは500wなので10~11分加熱と書いてありました。 早速、水を入れ卵を2つのっけて蓋をしてからレンジの中へ。 時間をとりあえず10分にセットしてスイッチON! 5分ぐらいした頃に、フシュ~という音がしてきてちょっと驚いたけど、水が蒸発 して蒸されてる証拠だと納得していると・・・・・・・・ビキッ! Σ(゜д゜;) えっ、今のって卵が割れちゃった音じゃないのっ??? 本当に大丈夫なのかよこれ・・・・・・・・ビキビキッ! Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) また聞こえたっ。しかも音が大きくなってる!
・・・・・・・・もうどうにでもな~れ。^^;
すっかり賢者モードで待ち構えていると、ピーピーと10分を知らせるアラームが。 レンジから調理具を出そうとしたら、熱っっっっ。これは注意書き通り。 卵が割れてませんようにと祈りながら蓋を外すと・・・・・・・・おおぅ!!
yudetamago1010a.jpg
これは見事な半熟卵だぁぁああああああ。
黄身がトロリと良い感じなのは写真でも伝わると思いますが、白身もプルプルと 柔らかくてメッチャ旨かったです。 ぶっちゃけ、これまで自分がミルクパンで茹でた卵よりも遥かに美味しかった。 いや~、最初はレンジでゆで卵はどうなのと懐疑的だったけどこれは使えるね。 まだ1回しか使ってないんで耐久性とか分からないけど、お薦めしてみます。^^
トラックバック
この記事のトラックバックURL

緊急救援・被災者支援
Amazon1
キンとケン 2
化物語 特装版(13)
化物語(13)
ランウェイで笑って(21)
かぐや様は 22
ストライク・オア・ガター 6
【推しの子】 4
江戸前エルフ(4)
本好きの下剋上
異世界でも無難に生きたい症候群 4
雨の日も神様と相撲を(3)
ティアムーン帝国物語 3
科学的に存在しうるクリーチャー娘の観察日誌 8
キャプテン2 1
失業賢者の成り上がり
王妃になる予定でしたが
転生した悪役令嬢は復讐を望まない
ヴァンピアーズ(5)
異世界狙撃手は女戦士のモフモフ
血と灰の女王(13)
ブルーピリオド(10)
英語××センセイ(仮)(1)
コミックセットのベストセラー

D・V・D!
チャージマン研!
50%以上OFFのアイテム

ミュージック
ジャズ・フォー・ジャパン~東日本大震災被災者支援CD~
50%以上OFFのアイテム

ゲーム
モンスターハンターライズ -Switc
50%以上OFFのアイテム

ソフトウェア
魔法使いの夜
ファンタシースターオンライン2 プレミアムパッケージ
50%以上OFFのアイテム

おもちゃ&ホビー
創彩少女庭園 佐伯 リツカ

50%以上OFFのアイテム

エレクトロニクス
50%以上OFFの商品

ホーム&キッチン
50%以上OFFの商品

アパレル&シューズ
50%以上OFFの商品

食品&飲料
50%以上OFFの商品

ヘルス&ビューティー
50%以上OFFの商品

Amazon2