元ネタ www.reddit.com/特捜版は「OGI★STARMEMORIES」(アニメスタッフによる同人誌)から
表紙、スタッフ紹介ページ、中表紙など一部を通常版に追加する形で収録。
尼ラン1位とかアイマス大人気すなぁ。
そういえば管理人もアニメ最後まで観ましたよ。
途中で切るアニメの方がほとんどだから個人的にこれは快挙。(笑)
あずささんと貴音の力が大きかった。でも結局、貴音ってどういう素性のヒロインだったのん?
アニメではラーメン好きなことしか分からんかった。^^
ゲームとかやれば分かるのだろうか・・・・・・
それでは本題へ行きます。
お題は、リアル・マリオカート。
でもレミじゃないよ。
日本のインドアカーティング場で楽しそうにゴーカートをやってる
外人さんたちがいたんで取りあげてみました。
主に、日本にこんな室内ゴーカートがあったんだと驚いたので。
では、興味のある方は続きをどうぞ。:)
My friends and I went go-karting in Tokyo... in Mario Bros costumes. Real life Mario Kart.
友人たちと一緒に東京でゴーカートやってきた・・・・・・マリオブラザーズのコスプレして。リアルライフ・マリオーカート。1 日前の投稿
DanDalVlan スレ主3danimatorキノピコでか過ぎ! 人選ミスだろこれ。(笑)boulverserピーチ姫が男とかないわー。Battery1337ブラック・ルイージ・・・だとぅ・・・!? GoTzMaDsKiTTLez 今日知ったこと; ルイージは実は黒人だった。
dogjockey 俺的にもインディアン・ルイージが一番ウケたわ。
DanDalVlan スレ主 彼はメキシコ人だから。 ま、良いけどさ。
彼は俺の腹違いの弟・・・・・・みたいなもんだ。
Raped_By_Evil メキシコ人なのか? ヒスパニックじゃなくて? Little___G しかもこのルイージ、髭の形が反対になってんぞ・・・
sonickarmaマリオカートにワルイージは出てこないんだぜ! iagainsti ワリオを差し置いてワルイージとか恥を知れ。
iagainsti 俺もワルイージだけはどうしても許せんわー。
DownWithTheSickness 誰も Bowser [ クッパ ] のコスプレをしてなくて絶望したっ。
PantsHasPockets写真の間違ってるところを修正しといた。 hyperdub5 なんてこったいかたこったい!
道路を逆走する奴は世界中にいるんだな! gingernick17 この一枚目の写真を見たときは、「オィィィイイイイイ
道路の間違ったサイドを走ってるぞーーーー!!!」
としか考えられんかった。
左側を走ってる車の内部写真なんて初めて見たよ。
Tashre バックミラーに映ったLの文字の修正を忘れてるぞ。
giantasparagus さすがに東京ともなるとゴーカートも凄い造りなんだな。
もう普通の車と変わらないじゃないか。 DanDalVlan スレ主 ↑ もっと下へスクロールしてみてくれないか?
maaaaarスレ主はこういうのをやるべきだった。 alpackabackapacka こっそり警察から逃げ出したところで死ぬほど笑った。 siredward85 俺もスレ主たちが東京のストリートをカートで走るのを見たかったぜ・・・。
DanDalVlan スレ主 Toad [ キノピコ ] の奥さんが作ったビデオ。 jaggysnake3 ↑ ま、頑張っちゃいるが
レミの足元にも及ばないな。
GodOfThunder44非常に関連してるビデオを貼っておきますね。 TimeSurfers イエス、これは確かにスレ主のコースと同じっぽいな。
Dead_Politician うおおおおおお、このコースは最高じゃないか!
rogue780 ゴーカートというよりも
スリックカートっぽいな。
Blasphemophagher てっきりレミの動画かと期待したんでガッカリだよ。
3danimatorレースコース上に何のアイテムも落とさないとか・・・・・・
そんなのリアル・マリオカートとは呼べないな。
GodOfThunder44これって東京のどの辺? 俺もめっちゃゴーカートやりたい。
そこのカートって性能はどうだった?
DanDalVlan スレ主 ここはルート16沿いにあって福生の近くだ。
必要ならもっと詳細な情報を送るよ。
Dantaro ↑ ルート16!? 日本はついに
カビゴンを一掃したのか?
<注: ポケモンの16番通りに登場するそうな。>
Fudanchi なにぃ? スレ主は福生と言ったのか?
それってメッチャ俺の家の近くだよ。
追記: 表彰台の背景から
場所を特定した。
ankyleあのカート場での反応はどうだったんだい?? Badger_Storm 「おいアレ見ろよ、底抜けのバカたちで最高の見物だぞ」
何度もこんなことを言われてたんじゃないか?
まったく斬新さの欠片もない。
Badger_Storm うわー、とっても独創的ですねー。(棒)
kittenpantzen 誰かがリンクしてた公式サイトでスタッフブログを見つけた。
どうやら、彼らも楽しんでくれてたみたいだよ。
●
え、、え、、えーーーー!!?Dead_Politicianガソリンタンクの位置が素晴らし過ぎるな。 Badger_Storm 股の間にガスタンクとかこえーよ。Σ(゜д゜;)
Mattprime86フューチャー フューチャー DanDalVlan スレ主 もし俺の腹のことを言ってるのなら、あれは空気を入れて
膨らませてるだけのことだよ。
SnakeDoctor00 彼は
最後の画像の日付のことを突っ込んでるのさ。
whatevers_clever おいおい、誰も彼もがアメリカに住んでる訳じゃないんだぜ。
crigget ↑ それは神への冒涜だっ!!
bbibber >9/4/2012 4月9日だってー!? マジでどうなってるんだ!
mothafukindragonborn ↑ この馬鹿チンがっ。それは9月4日と読むんだよ。
DLane28 ↑ 欧州の国では、日/月/年の順で書くんだよ。 恐らく bbibber はヨーロッパ人なんだろ。
そこまで罵るほどのことじゃない。
mothafukindragonborn ↑ ちょっとイライラしてたんだ。正直スマンかった・・・
DownWithTheSickness どんな黒魔術でこんなことに・・・((((;゚Д゚))))ガクブル
mafiastasher ↑ いやいやいやいやいやいや、これは単に別のタイムゾーン
というやつだからな。日本の標準時では9/4だってことさ。
DownWithTheSickness ↑ お、おう・・・・・俺にもやっと意味が分かったぜ。
DanDalVlan スレ主 俺が住んでる日本では、もう4日だったんだよ。
silverhanky やっぱ日本人は未来に生きてんな。
なんか貼らなきゃいけないような気がして。
しかし、いま思うとこのイギリスでの街頭インタビュー。
真昼間の街中で上半身裸の人間にイッちゃってるとか言われる
日本てどんだけーって思うね。(笑)それはさておき、日付表記の方法がちと話題になってた。
これ、自分も前から思ってたけどホントややこしい。
日本で今年の9月4日は、2012/09/04 と年月日の順になりますけど、
欧米ではそうならなかったり。
ヨーロッパでは、日本と真逆で日月年となり、04/09/2012。
ま、これはまだ小さい単位から数えるんだなと理解できるんですよ。
でもアメリカでは、
月日年で 09/04/2012 になっちゃう。
一体どういう順序なんだと。(^_^;
ともかく、こんな状態だと欧米での日付表記の違いでトラブルに
ならないのかと思ったら、やっぱり仕事などで支障が出てるっぽい。
◆ オーストラリアの日付の書き方
(一部を抜粋。全文はリンク先でどうぞ)
ファイリングした書類が見つからないときには、日付の混乱をまず疑うべきです。
「5月3日付けの請求書を探しても無い」...というときには「3月5日」のファイルを見ると、かなりの確率で見つかります。
海外との書類のやり取りで「相手がアメリカ人ならおそらくアメリカ式だろう」とこちらは思うのですが、案外相手は気を使ってオーストラリア式にしていたりと、そのときによってケースも様々です。
オーストラリアのアメリカ系の会社では、社内と社外の書類で表記を変えたりして、ますます混乱を招きます。
また、アメリカでもイギリスでもない国の人が、どちら式を採用しているかは国によって違うのでわかりません。
オーストラリアは移民が多いので、オーストラリア在住の人でも、人によって違うことがあります。
...などなど、混乱だらけです。
自分が日付を書くときには、例えば3月なら「Mar」と書くようにしていますが、他の人がみんなそうするとは限りません。数字だけの表記が多いです。
たぶん世界中で混乱が起きていると思うのですが、どうにかならないものでしょうか...?
「アメリカ式か?イギリス式か?」ということになると、両国の意地の張り合いになりそうです。
国連でも何でもいいから、そういう国際機関が、世界に共通したやり方を決めてほしいです。
個人的には、どちら式でもいいから月をアルファベット表記にする(5/Mar/2006、Mar/5/2006)のがいいと思います。
そうしないと罰金...となると、シンガポール式になってしまいますか?
確かに月をアルファベット表記が一番良いかも。 それなら混乱することはなくなるね。
国際的な標準があれば話は簡単なんだろうけど、そういうのは
今のところ無いっぽい。これってちょっと不思議。
パスポートのスタンプの日付は、日月年の順番みたい。
これは世界共通なんじゃないかな。たぶん。
海外に行ったことがないんで分からんとです。orz
やっぱり、
1国だけ月日年のアメリカが異端なのか・・・(マテ
ちなみに中国、韓国、台湾は日本と同じ年月日らしいですよ。
日本の影響か中国の影響かは知りませんけど。 ^^;
さて、本題の日本でリアル・マリオカートの海外反応ですけど、
いまいちウケが悪かったっすなぁ。(ノ∀`)翻訳文中にも貼られてますが、フランスの暴れん坊レミがやった
リアル・マリオカートがあまりにも有名なんで、どうしても比較
されてショボイってことになってしまうのではないかと。
ちなみに、レミのやってることはその多くが
迷惑行為以外の何物
でもないと思うんで自分はあまり好きじゃないっす。
だけど、つい笑っちゃんだよなぁ。
国歌斉唱たからかに歌い過ぎだろこれ。(笑)しかし、なんでこんなアウトローが捕まらないんだろうね。
フランス人ってこういうのに寛容なだろうか?
個人的には、東京にこんな面白そうな所があったのかと後悔。
知ってたら東京に住んでた頃に絶対行ってたのになぁ。
興味が出てきた方はコチラの
公式サイトで詳細をどうぞ。
あれ? 場所は東京じゃなくて
埼玉の入間市じゃないか。
確かに東京の福生から近いけどさ。XD
それはともかく、コースが立体交差になってるもイイよね。
これだと登りや下りのコーナーもあるわけで楽しそう。
あぁ、なんか凄いゴーカート乗りたくなってきた・・・・・・・
あと、色黒のルイージに、ヒスパニックじゃなくメキシコ人なのか?
というコメがあったけど、ヒスパニックって中南米だからメキシカン
と同義じゃないのと疑問に思った方は以下の記事をどうぞ。
◆
メキシコ人「日本人は俺らをタコスとポンチョ程度しか知らない」また、車の左側通行に突っ込んでる件は以下の記事を参考に。
◆
「スローモーション?」日本の自動車教習所を観た外国人の声時間とスペースの都合でここに書くのは無理なんだ・・・・・・ギギギ
それから、日本で暮らすスレ主がどうして福生の地名を挙げたのか
気になったのだけど、たぶん福生には横田基地があるからかな。
その影響で福生は独自のユニークな街になってる模様。
もとは戦後に米軍の家族が住むために建てられた米軍ハウスは
どんどん姿を消していってるみたいですが。
福生も一度見に行っておけば良かったよ。
最後に、ワルイージの嫌われっぷりがちょっと不憫だった。
なんであんなに毛嫌いされてるのん? (つД`)



←いつも応援ありがとう!
ジェットウォッシャーがまた安値で(ry歯を磨いた直後に使っても食べかすがチョロっと出てくる。
歯医者行く前に全力でウォッシュっときました。
けいおん!カレッジの表紙キタ。やはり巻数表示はないか・・・
ミクの日大感謝祭は
明後日(9/7)再入荷されますよー。
◆
Panasonic ドルツ・ジェットウォッシャー 白 EW1250P-W◆
けいおん! college ◆
[初音ミク]ミクの日大感謝祭 2DaysコンプリートBOX [Blu-ray]
- 関連記事
-
ジェットウォッシャーの音って大きい?