誤訳御免Δ(←デルタ)

基本外国人によるオタク文化・日本評を翻訳。 海外掲示板や英文記事などを紹介。エッセイ風味。管理人の日記も兼ねてます YT -- ALC -- Exc -- UrD
母の日特集2021
最新記事
過去記事とか
☆ 管理人がお気に入りだったりする記事 ☆
なぜかケイコ(Keiko)という日本の女性名を持つオスのシャチ 世界一有名になったシャチの生涯と謎を追ってみた
外国人「イングランドの国名って本当は セックスランド だよな?」
大谷翔平 完全未遂で2勝目! エンゼルスファン実況スレ 【4/8 アスレチックス戦】
アメリカ人「1951年ボストンマラソンで日本人が優勝したとき俺らは酷いことしたよな」
米amazonで日立のハンドマッサージ器がとんでもない事になってる件
古代ギリシャ・中世ルネサンス「短小包茎こそ男性美の神髄なり!」 現代人「俺は生まれる時代を間違えた・・・」
漫画「テラフォーマーズ」は本当に黒人差別なのか海外の意見を覗いてきた
外国人「世界史が1本の映画なら最大のストーリー欠陥はこれだ」
日本の捕鯨を叩く欧米人がアラスカの捕鯨を観てどう言い訳するのか覗いてきた
アメリカ人「日本に野球を伝えたのは私のご先祖様だった!」
米国民「コービー・ビーフ旨ぇえええ!!」 日本「米国に神戸肉は輸出してません」 米国民「(゚д゚)えっ??」
「ぶっかけうどん」のCMが海外の変態紳士を爆釣りしてる件
外国人が日本の昭和ソングにハマり始めてる理由が Future Funk(フューチャーファンク)らしい
アメリカで日本のかつおぶしが絶賛され売れ続けてる! その理由と意外な展開に笑った 【米amazonレビュー】
やっぱりアメリカでも「CIAOちゅ~る」が猫用ドラッグだと評判になってる件
歴史的な転換期到来か・・・アメリカが米を研ぎ始めてた!?
アメリカ人「大戦中、日本はアラスカにも侵略してて大勢の米兵が死んだことを知らなかった・・・」
「イチローがヤンキースへ電撃移籍」 現地ファンの反応 ~シアトル編~
外国人「徳川家康とジェームズ1世(英国王)が遠距離文通してたらしいぞ」
海外記事「日本海軍は第一次世界大戦時に地中海でも奮闘した。なのに・・・」
外国人「とあるスペインの町にサムライの子孫700人が住んでるらしいぞ!」
1955年のアメリカのTV番組で日本人原爆被災者がエノラゲイの操縦士と対面させられてた件
ハリウッド映画化が進むラノベ「All You Need Is Kill」の米amazon顧客レビュー
日本の結婚式でニセ牧師をやってるけど何か質問ある?【海外掲示板】
外国人 「 JAP という言葉は侮辱・差別になるの? 」【Yahoo! Answers】
「奥さん」という言葉の意味に興奮した外国人たちの反応
外国人 「 日本のペットショップが酷い! 動物虐待! 」
アニメを愛する外国人たちがそれでも日本に住みたくない理由がひどい
外国人「日本の昭和天皇は海洋生物学者だった!」
外国人「40歳童貞だけど何か質問ある?」 +後日譚
日本のアニメ(キャプテン翼)が有名なサッカー選手たちに影響を与えてたらしいぞ!【海外掲示板】
外国人イチ押しの25ドルで買える最高にクールなものがこれらしい
秋田犬の紹介ビデオを観た外国人の反応
強制収容所から酷い落書きがされた家へ帰還した日本人家族の写真。それを見た外国人がどんなコメントをするのか覗いてきた
海外記事「日本で何千人もが重い鼻血で苦しんでいる━━医者たちは放射線症だと分かっているが患者には告知するなと強制されている」
外国人オタクがアニメの中の人種差別を挙げるスレ
イギリス人女性 「 なぜ日本人男性の僅かしか西洋人女性を好まないの? 」
東京で財布を落としたがもちろん戻ってキター!【海外掲示板】
外国人たちが死刑をどう考えているのか覗いてきた「 終身刑より死刑の方がコストがかかるんだ! 」
独立投票でスコットランド人たちがイエスまたはノーに入れる本当の理由
「22歳白人女性だけど東京に行っても安全かしら?」への外国人たちの回答は・・・
ドイツ国際メディアDW「日本の独房で外国人勾留者の不審死が続いている」
外国人 「 日本は文明的で高潔な国だと思ってたのになぜ HENTAI を作るの? 」
ライオンキングはジャングル大帝のオマージュ?パクリ?【海外記事】
最近読んだ神マンガを教えてくれ【海外アニメフォーラム】
海外大手サイトgoodreadsの読者が選ぶ「日本の小説ベスト100」
外国人が作った「村上春樹作品のお約束ビンゴ」の海外反応
外国人「 講談社USAで翻訳漫画の仕事してるけど何か質問ある? 」
シンガポール人女性が描いた日本のエッセイ漫画
何でお前らAKB48にイラっとしてるんだ?【海外掲示板】
『ヒカルの碁』で世界中に囲碁ファンが増えたけど将棋はどうなのか海外を覗いてきたら、思いがけないことが起こってた
「米国LAの住人が想像する日本人が食べてるモノ」とその海外反応
「魚の皮って食べるものなの!?」いわしのつみれ汁を観た外国人の反応
日本人が作る麻婆豆腐を観た中国人「豚肉は違うだろ・・・」
近頃の日本映画はまともに観る気がしない【海外掲示板】
海外記事「アメリカで最も嫌われている自動車会社は日本の・・・」に対する外国人の反応
外国人たちが感動し泣いた「 ウルトラセブンの歌 」東京交響楽団ライブ
米amazonでは日本製の爪切りが一番売れてる件
日本人の大部分が無神論者なのに何故キリスト教国より犯罪が少ないの?【Yahoo! Answers】
米国 amazon でキューピーマヨネーズが絶賛されてる件
カシオ腕時計「G-SHOCK」耐久テスト映像を観た外国人たちのコメント
アメリカで象印の保温弁当箱「Mr. Bento」が大好評【米amazon顧客レビュー】
撃墜王坂井三郎氏の自伝「大空のサムライ」の海外評 米amazon顧客レビュー
奥さんが日本人だから松坂は韓国人 MLB公式レッドソックス掲示板
俺の教え子達は変態だったよ。 外国人英会話教師の苦悩

☆ 厳選オススメ本の紹介文と感想のまとめ ☆
日本人の知らない日本語
読破した漫画たちの感想まとめ  まとめ2  まとめ3  まとめ4
「ニッポン社会」入門―英国人記者の抱腹レポート
ザ・ニッポンレビュー! ~ガイジンが見たヘンタイでクールな日本
ニッポンの評判―世界17カ国最新レポート
私は日本のここが好き!―外国人54人が語る
「日本は世界で第何位?」「い~じゃん!J-POP」
「英語の発想がよくわかる表現50」「日本人の英語」

Fire HD 10 タブレット (Newモデル) 32GB、ブラック

「奥さん」という言葉の意味に興奮した外国人たちの反応

元ネタwww.reddit.com/



marika2_kojika1_1209a.jpg
左: まりかセヴン(2)
右: 
コジカは正義の味方じゃない 1

(以下、この本に関するネタバレありなので駄目な人は回避して下さい)

上の漫画のレビューというか単なる感想をば。
『まりかセブン』 の作者は伊藤 伸平さんなのですが・・・・・・

ハイパー・ドール好きな子はいねがーーー!!

個人的に伊藤伸平さんといえば『楽勝!ハイパードール』なんですよ。
紆余曲折あってコミックスで完結したとはいえ、なんかスッキリして
ないんですよ。 そんなわだかまりをずっと抱えてるんですよ。
だから、この漫画家さんの新作はつい手に取っちゃうんですよ。
あるはずもないハイパードールの影を求めて・・・・・(つД`)
そんな恨み節はさておき、このまりかセブンの内容ですけど、
簡単に言えば女子高生ウルトラマンです。
謎の宇宙人・セヴンと融合してしまった三條まりかが怪獣退治を
していきます。 巨大ヒロイン好きには堪らん設定ですね。
しかし、普通の女子高生が怪獣と闘うんでこんなことも・・・

marika2_kojika1_1209.jpg

怪獣が可愛いすぎて殺せない。(笑)
あーこのシチュエーションはなんか思い出すな~。
えーと・・・なんだっけ、カヴァドンでしたっけ?
あれもメッチャ可愛い怪獣で、子供たちから殺しちゃダメーと
ウルトラマンが責められてましたよね?
あ、ググったらこの回は「帰ってくれウルトラマン」とか言われてる。
あとついでにこんな動画も出て来たんで貼っときます。

● 帰ってくれウルトラマン
(下ネタ注意。ダメな方はスルーしてください)

ウンコ関係のトラブルっていったい何があったんだよ!?(笑)
おっと、話が逸れすぎたので軌道修正。
ともかく、ヒロインには萌えるのは難しいですが、ウルトラマンと
伊藤伸平さんの作風が好きな方は楽しめると思いますよ。
ま、同人じゃなくて商業誌でパードル描いてくれるのg(ry


次は、『コジカは正義の味方じゃない』 の方を。
この作者は小原 愼司さんなのですが・・・・・・

菫画報好きな子はいねがーーー!!

個人的に小原愼司さんといえば『菫画報』なんですよ。
二十面相の娘は自分には合わなかったんですよ。
ところがそれがアニメ化されてモヤモヤっとしてたんですよ。
だから、この人の漫画からしばらく離れてたんだ・・・・・・
んで、少し前に久々に小原さんの新刊をゲットしたのがこのコジカ~。
オォゥ・・・・メインキャラが菫画報の星之スミレと上小路鉱二を彷彿と
させるじゃないですか。雰囲気も少し菫画報の匂ひがするよ。
えっ、内容?
えーと、異能力者たちが小市民的に争ってる感じ・・・・・・かな。(おぃ
とにかく、菫画報が好きだった人には合うんじゃないかと。たぶん。
ま、新作じゃなくて菫画報の続編を描いてくれるのg(ry

そんな訳で今日は結局、伊藤伸平さんはハイパードールを小原慎司さんは
菫画報をまた普通に描いてよと言いたかっただけです。 ( ´∀`)σ)∀`)
けいおん!  college (まんがタイムKRコミックス)けいおん! college
(もうレビューでバトルが始まっとるw)


それでは本題へ行きます。
お題は、「奥さん」という日本語。
この言葉をめぐり、とある英語掲示板で外国人たちが盛り上がって
いたので取り上げてみました。
これまた下ネタ注意ですが、構わないという方は続きをどうぞ。 :)



Wtf Japan?
日本よ、これは一体どういうことだ?

1 ヶ月前の投稿



ViciouslyClaud  スレ主
okusan1209_01.jpg


Tokugawa
糞ワロタw


dov69
(ノ∀`)アチャー


julianne7366
これはアカン、これはアカンでーーー。


upvotespus
これは日本ではよくある問題なのか?


dingoperson
" Deep inside your wife "
どう見ても猥雑ポルノのタイトルです。本当に(ry


   OldCrankyBastard
   しかもスクリーンに目が釘付けになりそうな代物。そうだろぅ?


LUBE_IT_UP
え? これの何が Wtf なのか分からないよ!

   Gorignak
   " 誰かの奥さん " という意味の日本語には、もうひとつ
   " deep inside " という意味もあるってことさ。

   Dunge
   ↑ お前、学校の成績良くないだろ?

   Gorignak
   ↑ え? 俺の説明が間違ってるというのか?

   yldas
   ↑ " 奥さん " という言葉ではなく、" 奥 " という漢字にだ。
   " deep inside " の意味で使われる言葉には、深奥, 奥深い,
   奥歯、奥意, 奥山, etc がある。


crowingzero
あの画像の他の部分と組み合わせるとさらに酷いことに・・・・・・

● 兄弟、姉妹のディープインサイド
● 誰かの弟のディープインサイド


   BoydCooper
   いや俺も画像の上の方を見てこうなったわ。
   「 deep inside (some else's) younger brother??? 」

   nayrlladnar
   「誰かの弟の奥深く」というコンボは素晴らしいな。


nayrlladnar
Deep Insideというとこれか?


   ManInTheMirage
   絶対に釣られてなんかやるもんか・・・

   nayrlladnar
   ↑ いやいやいやいや、エロ画像とかそんなんじゃないから。
   90年代のファンクロックにアレルギーがなければ無害だから。

   ManWithBeard123
   ↑ 俺もてっきり Incubus のことで盛り上がってるのかと・・・


Shadowsdogs
これって英語学習本? それとも日本語学習本?


Math466
何で俺たちは日本をそっとしといてやらないんだろうな?
きっと彼らだって俺たちの文化をオカシイと思ってるのに。

   iskyoork
   日本は誰かに合せる必要なんて全くないんだよ!
   彼らの文化と俺らの文化が違うことなんて誰もが分かってる。
   彼らも俺らを見て「アメリカよ、これは一体どういうことだ?」
   と言ってると思うぞ。


darkvaris
実のところ、これはちょっとした誤訳なんだよ。
" 奥 " という文字の意味は " inside " だ。
それに " さん " という接尾語が付いたとき、直訳してしまえば
" Ms. Inside [ ミセス・インサイド ] " になる。
これは、伝統的に日本では女性が、" 自宅 " でのパートナー
であり、従って自宅の " 奥 " にいる人だからだ。
伝統的な日本の男女の役割を見事に簡易表現したものなのさ。

   TRASH_B0AT
   むむむむむぅ・・・・そういうものなのか?

   kebukai
   ↑ ワイフは妻(tuma)とも呼ばれている。
   この文字はもともと " 結婚し家の端の部屋に住む者 "
   という意味だったりするんだよ。
   自分の妻を紹介する際には、家内(kanai)とも言って
   これは文字通り " at home " を意味してるんだ。
   ソースをここに貼っておくよ。

   vanillablack26
   ↑ 日本語を専攻している私には悶絶ものだったわ!
   教えてくれてありがとう! <この1行は原文ママ>

   luksy
   もっと深く突っ込んでみようぜ。
   " 妻 " は女性の髪を掴む象形文字だ。
   " 婦 " は女性とホウキの文字から成り立っている。
   まぁ、どちらも日本じゃなくて中国に責任があるんだけどな。

   SeanNam
   中国語で " 奥 " の意味は " ディープ " だ。
   ワイフは、内子/内人で文字通り中の人(家にいる)。
   ハズバンドは、外子で外の人(外で働く)になる。
   古来からの性別役割が反映されてるんだな。

   Korvar
   英国でも時に妻を " 'er indoors " と呼ぶよ。
   < 注: 'er は herの短縮形 >


CowabungaDood
何じゃこりゃ [ WTF ] 日本!?ネタにはもうウンザリだわ。
アメリカの一部のド阿呆どもは、同性結婚に抗議するために、
チキンサンドを買ってるってのにな。
こういうのが本当の WTF だろ。


   beck_lack
   全くその通りだな。
   無知っぷりをさらけ出すのは本当に止めるべき。
   日本の学校では生徒が掃除をするのを見てショックを受け、
   子供たちへの虐待だとか言いだす始末だから。

   abw1987
   実際のところ、大勢の人たちが米国憲法修正第1条を支持する
   ためにチキンサンドイッチを買ったと思うぞ。
   俺の叔母も言論の自由をサポートするためにチックフィルA
   へ昨日行ってたよ。

   darkvaris
   ↑ チックフィルAをボイコットするのも言論の自由だろ。
   お前の叔母は他の人が言論の自由を行使することに抗議を
   しに行ったってことかよ?(笑)

   Amyndris
   ↑ 確かにCFAをボイコットするのは言論の自由だ。
   だが、シカゴ市長がCFAを脅迫するのは言論の自由ではない。


ArS3n1X
誰か俺の他にも気付いた奴はいないか??
あの漢字が、お尻の穴に似ていることに・・・
okusan1209_02.jpg

   OldCrankyBastard
   そのコメントは奨学金に値するぜ!!!!

   BoydCooper
   メ~ン、むしろ病院行きに値すると思うぞ・・・

   Supperhero
   俺もアヌ☆スのディープインサイドと連想してしまった。orz



その発想は無かったわ・・・・・・(´Д`;)
幼少の頃から奥という漢字を数えきれないほど見てきたけれど、
あれでお尻の穴を連想したことは一度もなかった。
このスレの外国人たちはどんだけ厨二病なんだよ。(笑)
きっと奥の漢字の " " の部分がそう見えるんだろうね。
だけど、それを言ったら君らの国は、亜米利加、米国だよ。
君らはアヌ☆スの国の人になってしまう訳だが・・・・・O_o
是非そこのところについてご意見を聞かせて欲しいもんです。



チックフィルAでチキンサンドを買って同性結婚に抗議なんて話が
出てましたが、知らない人は何のことか分からないと思うので
そのニュースを引用しておきますね。

◆ 同性婚反対のファストフードチェーンに抗議、同性カップルに店内キス呼びかけ 米国
2012.08.03 Fri

(CNN) ファストフードチェーンの米チックフィルAが同性婚に反対する経営者の発言をめぐり、賛成、反対双方の運動の舞台になっている。同性婚を支持する側は3日を「チックフィルAで同性カップルがキスする日」に指定、全米のカップルに参加を呼びかけた。

 騒ぎの発端は、7月16日のキリスト教系新聞に掲載されたチックフィルAのダン・キャシー社長のインタビューだった。この中でキャシー社長は「我々は聖書が定義する家族という単位を強く支持する」「我々は家族経営の会社であり、最初の妻と結婚している」と発言した。

 この発言に同性愛の活動家などが強く反発。3日の抗議運動の主催者は交流サイトのフェイスブックで「チックフィルAが愛と平等と結婚の真の定義を支持してくれたことに謝意を示そう」と皮肉を込めて呼びかけた。同性カップルがチックフィルAの店舗を訪れて抗議のキスを交わし、その様子を写真やビデオに収めて投稿するよう促している。

 一方、キャシー社長の発言を支持する側は、政治家なども巻き込んで賛同運動を展開。1日にはマイク・ハッカビー前アーカンソー州知事(共和党)が同性愛活動家などの抗議運動に対抗し、チックフィルAでチキンサンドイッチを買って同店への支持を表明しようと呼びかけた。
(中略)
 チックフィルAは、1日の売り上げが過去最高に達したことを確認した。ただし店としてこのイベントにかかわったわけではないとしている。

 一方、同性婚を支持する側は同日、チックフィルAのセットメニュー料金に相当する6.5ドルを同性愛者の権利擁護団体に寄付しようと呼びかけていた。


要するに、CFAのキャシー社長が「同性婚反対」と公言して
それに賛同した人と反発した人が行動に出てると。
賛同した人はCFAでチキンサンドを買い、反発した人はCFAの前で
同性同士でキスしながらボイコットしてると。
上の記事では言及されてないけど、さらにボストンとシカゴの市長が
同チェーン店の開店は禁止すると発表したとか。
うーん、何だかなぁ。(´・ω・`)
一般市民たちがそれぞれの主張・行動に出るのはまだ良しとしても
市長が圧力かけるのは違うような気がするわー。
それって次の市長選とかを睨んだ政治的な判断が入ってるのでは?
ところで、この件についてはあのテキサス親父も反応してますよ。

● チキンのファストフード店がイジメに遭っている!

やっぱり、チキンサンド買ってた!(笑)
ホント相変わらず楽しい人だなぁ。
ゲンナリする話題なのに逆に元気が出て来たよ。^^
思想的には自分も敵刺☆親爺に100%同意。
お互いの意見を尊重して干渉しなければいいじゃない。



個人的には、イギリスにも奥さん、家内に似た言葉があるのがツボ。
" 'er indoors " と書いてハー・インドアーズですか。
これ、ある英国ドラマの主人公が奥さんのことをこう呼ぶらしい。
てことは、スラングというよりある程度ごく普通に使われてる言葉
なのかな? 妻は家の中とか男女差別と言われそうなイメージを
欧米に持ってたんで、そこがちょっと意外だったですよ。
あと、妻という漢字の由来が女性の髪を掴んでる象形文字だったとは。
白川静さんの本を読んでたので、漢字の由来には怖いものが多いのは
知ってたけど、これはまた嫌な感じの恐ろしさを感じるね。
あれっ? でもそれって間違ってない

「夫」という字は、「大」きく手を広げた人の姿に、髪に挿す簪を表す「一」を加えたもので、結婚式に正装して立つ男性を表しているそうです。「妻」という字も同様に、手をかざして三本の髪飾りを整えている女性の姿です。
つまりは、「夫妻」とは結婚式で正装した男女の晴れ姿を意味し、互いに助け合い、尽くし合いながら幸せな家庭を築こうという心持ちが宿った言葉です。


もっと全然イイ話じゃないか!(´ω`)ホッコリ

どっちが事実か調べる時間がなくてあれなんですけど・・・
管理人は幸せな家庭を築こう説を信じておくことにするよ。

banner2.gifにほんブログ村 英語ブログへfc2ranking01.gif←いつも応援ありがとう!


ありえん等身の妖艶なベヨ姐△!!!
このキャラ大好きだよ。ゲームやったことないけど。(おぃ
ゲーム力の無い管理人にはアクションゲーは無理なんだ・・・orz
そに子の白水着バージョンもイイっすなぁ。
毛くず吸引」機能付きエチケットカッターが再入荷された由。
BAYONETTA ベヨネッタ (1/7スケール PVC製塗装済み完成品)  スカイチューブ すーぱーそに子 水着グラビア ホワイト ver. (1/6スケール PVC製塗装済み完成品)  Panasonic エチケットカッター 【鼻毛カッター】 グレー ER-GN50-H
BAYONETTA ベヨネッタ
スカイチューブ すーぱーそに子 水着グラビア ホワイト ver
Panasonic エチケットカッター 【鼻毛カッター】 グレー ER-GN50-H
関連記事
[ 2012/09/10 22:48 ] 言語・教育・学校 | TB(0) | CM(134)
| はてなブックマーク - 「奥さん」という言葉の意味に興奮した外国人たちの反応
  1. 相変わらずおバカだね
    管理 No.35211 __ [ 2012/09/10 22:53 ] [ 編集 ]
  2. いつも思うのだが、普通の話言葉では「夫」は使いづらくて「主人」や「旦那」が自然に口に出てしまうんだよなぁ。
    管理 No.35212 __ [ 2012/09/10 22:57 ] [ 編集 ]
  3.     (  ´∀`)     
        (⊃⌒*⌒⊂)   
         /__ノ''''ヽ__)  

     
    管理 No.35213 __ [ 2012/09/10 23:01 ] [ 編集 ]
  4. 「奥」は知らんけど、「商」という漢字が四つんばいの女性を後ろから見た図だってきいたことはあるな。
    まあ人類最古の商売だといわれるあの商売からきてるわけですが。
    管理 No.35215 __ [ 2012/09/10 23:04 ] [ 編集 ]
  5. 米 国
    管理 No.35216 __ [ 2012/09/10 23:07 ] [ 編集 ]
  6. >君らはアヌ☆スの国の人になってしまう訳だが・

    隠してねぇぞwww
    管理 No.35217 __ [ 2012/09/10 23:11 ] [ 編集 ]
  7. 外人に言葉の意味を聞かれても無視することにしよう
    不愉快だし教えるのは無意味だ
    管理 No.35218 __ [ 2012/09/10 23:13 ] [ 編集 ]
  8. 日本は外国に関心薄いよな。
    翻訳サイト来てる奴も、結局、外人が日本アホかって騒いでるのを笑ってるみたいなもんで、外国には興味無いんだよなー。
    管理 No.35219 __ [ 2012/09/10 23:14 ] [ 編集 ]
  9. なんでこんな知性の無い奴らに馬鹿にされなきゃいけないんだろ
    管理 No.35220 __ [ 2012/09/10 23:18 ] [ 編集 ]
  10. ”どういう事”じゃねえよ
    アホ外人
    管理 No.35221 __ [ 2012/09/10 23:18 ] [ 編集 ]
  11. 小原先生は今月から月刊スピリッツで新連載やってるよ
    管理 No.35222 __ [ 2012/09/10 23:19 ] [ 編集 ]
  12. てかコメで変換したら※になる
    *とかも日本人自身AAで米印つかって表現してるよね
    アメリカ人の言ってる通りじゃん
    米国って日本人があてた漢字だからアメリカが言ってるわけじゃなし
    管理 No.35223 __ [ 2012/09/10 23:20 ] [ 編集 ]
  13. >>8
    翻訳サイトに来るのは
    ホルホルしたい奴らだけですよ
    管理 No.35224 __ [ 2012/09/10 23:22 ] [ 編集 ]
  14. ※13
    ホルホルしたかったからここに来たの?(笑
    管理 No.35226 __ [ 2012/09/10 23:25 ] [ 編集 ]

  15. 日本は外国語に対してまったく無知な人多いから他国のこと言えない...

    日本の英語の教科書も英語的におかしな表現とかいっぱいあるけど気付いてさえいない日本人が多いしね





    管理 No.35227 __ [ 2012/09/10 23:25 ] [ 編集 ]
  16. ※3見てたら逆にアメリカ人の観察力が高いと言わざるを得ないな
    奥という字と完全に一致してる
    管理 No.35228 __ [ 2012/09/10 23:28 ] [ 編集 ]
  17. 俺ら日本人から見たらクソ笑える外国の日本語の教科書や例文だってあるだろ。
    一々、外国人批判する奴は無知で幼稚で心の余裕のないやつ。
    管理 No.35229 __ [ 2012/09/10 23:31 ] [ 編集 ]
  18. お前らホント馬鹿だな

    大半の欧米人にとって、日本の文字なんて日本人にとってのタイやアラビアの文字みたいなもんで完全に理解不能だ
    そこに不正確な(がそうとは解らない)訳が出されれば、いろいろい想像して遊ぶだろうが
    管理 No.35230 __ [ 2012/09/10 23:31 ] [ 編集 ]
  19. 私は純粋に外国人の反応や考え方が
    読んでて面白いから来てるよb
    管理 No.35231 __ [ 2012/09/10 23:33 ] [ 編集 ]
  20. なんでこーいうのをジョークとして楽しめないんだ?
    顔真っ赤にして外人叩いてる奴はちょっと落ち着けよ。
    レジットなんて2ちゃんみたいなもんなんだから
    こいつらまたアホなこと言ってると笑えばいいんだよ。
    管理 No.35232 __ [ 2012/09/10 23:34 ] [ 編集 ]
  21. いつもの様にヘラヘラ笑ってれば良いんじゃね?
    管理 No.35233 __ [ 2012/09/10 23:37 ] [ 編集 ]
  22. 非常に興味深いな。

    「奥」という字。
    「米」の下に「大」

    ...これ以上は言うまい。
    管理 No.35234 __ [ 2012/09/10 23:39 ] [ 編集 ]
  23. 婦の右側の箒は、家事用じゃなくて祭祀用なのに女性団体が曲解する、って白川静先生が嘆いてたな。
    管理 No.35235 __ [ 2012/09/10 23:40 ] [ 編集 ]
  24. 米3
    お前がいると思ったよ
    管理 No.35236 __ [ 2012/09/10 23:43 ] [ 編集 ]
  25. 20年くらい前のV系バンドはやたら歌詞にdeep insideって入れてた
    管理 No.35237 __ [ 2012/09/10 23:44 ] [ 編集 ]
  26. この中の外国人が何人か指摘している通り、本当外人って面倒臭いな…といつも思う。日本人すら知らない、馴染みのないものをわざわざ一生懸命見付けてきて(しかも他国の事を)、wtf!と言う事に時間をかけているんだぞ。

    逆に、wtf gaijin!?だわ。
    管理 No.35238 __ [ 2012/09/10 23:46 ] [ 編集 ]
  27. 外人が使ってる日本語教科書の可笑しさも、昔日本で話題になってたなw

    誰があんな教科書つくるんだよw漫画やアニメで日本語覚えた外人の喋り方も、ちょっと奇妙なんだよな。
    管理 No.35239 __ [ 2012/09/10 23:49 ] [ 編集 ]
  28. ほのぼのしていい感じじゃないかと思ったら、後半チキンサンドに話題を掻っ攫われてたのな
    あの騒動、おまけの玩具が製造元が即出荷停止云々の方は知ってたけど他にもキスやチキンサンド、出店拒否圧力なんてのもあったとは…
    市長の発言は当然選挙を睨んでの事なんでしょう。両方ともリベラル色が濃い地域だから、同性婚支持側に沿った発言は得票に結び付くという皮算用かと
    ま、一般消費者相手の客商売やってるオーナーとしては発言が迂闊だった感は否めませんが
    管理 No.35240 __ [ 2012/09/10 23:52 ] [ 編集 ]
  29. 奥方ってのは武士言葉だな
    元々決まりは無かったんだが、厳格にランクが決められたのが江戸時代
    将軍家正室が御台所、御三家などの正室が御簾中
    10万石以上の大名正室が御前
    10万石以下だと奥方
    管理 No.35241 __ [ 2012/09/10 23:56 ] [ 編集 ]
  30. 奥という文字でエロを連想することはなかった
    だが、deep insideと英語にすると日本人の自分でも
    エロの香りをかぎとることができる
    不思議だなあ
    管理 No.35242 __ [ 2012/09/10 23:59 ] [ 編集 ]
  31. 短気で偏狭な人間がコメント欄にいると
    せっかくの記事もやや興ざめ
    人って字を手に三回書いて
    短気は損気って言葉と一緒に飲み込んでくれ
    管理 No.35243 __ [ 2012/09/11 00:01 ] [ 編集 ]
  32. 愚妻とかもあるよね

    妻については
    ≫本家の端(つま)に新居を構える習慣があったらしく、その家のことを「妻屋」と言った。「つま」は男女どちらでもよく、今で言えば「つれあい」にあたる言葉らしくて、「妻屋」に住む人のことを「つま」と言った。今でも家の両端を妻といい、「屋根」の形状の「切妻」として名残がある。

    だってよw
    kebukaiさん、まあまあ半分くらい正解かなw
    管理 No.35244 __ [ 2012/09/11 00:01 ] [ 編集 ]
  33. 米 という字をじっと見てると、ゴルゴ13に見えてくる
    管理 No.35245 __ [ 2012/09/11 00:04 ] [ 編集 ]
  34. なんか、今日はケツの穴を沢山見た気がする、
    自分のだって見たこと無いのに。
    管理 No.35246 __ [ 2012/09/11 00:05 ] [ 編集 ]
  35. OldCrankyBastard
    そのコメントは奨学金に値するぜ!!!!

    BoydCooper
    メ~ン、むしろ病院行きに値すると思うぞ・・・

    Supperhero
    俺もアヌ☆スのディープインサイドと連想してしまった。orz



    この流れにめっちゃ噴いたわw

    管理 No.35248 __ [ 2012/09/11 00:10 ] [ 編集 ]
  36. 笑った!
    でも日本の漢字にやたら詳しい人達がフォローしてくれたからまだ安心して読めたけど、これ誰もツッコミ入れずに終わったら、もどかしかったな〜
    「さん」を入れたら意味が変わるということを理解してもらえないで終わったら悲しいよな〜。
    しかし、漢字に詳しい外人の一人にkebukaiというハンドルネーム使ってる人いるけど、あれは日本語の毛深いなのかな。何となく想像できる風貌…。

    君等の言う米の字がア☆ルなら君等の国、米国はだな〜…
    って自分も思ったw
    これ言ってる外人に言ってみたいw
    管理 No.35249 __ [ 2012/09/11 00:10 ] [ 編集 ]
  37. 盲点だったな。
    教科書でこう並んでいたら、そりゃ総ツッコミだろうよ。

    あと米国、これからholeと読んでいいか?
    管理 No.35250 __ [ 2012/09/11 00:16 ] [ 編集 ]
  38. 微妙に関係ないが、

    「うちの嫁が・・・」
    「うちの妻が・・・」
    「うちの奥さんが・・・」
    「うちの家内が・・・」
    「うちのやつが・・・」

    とあるバーで一緒に飲んだ外人さんと「全部同じじゃねーか日本語いい加減にしろ!」って話になったことあるw
    管理 No.35251 __ [ 2012/09/11 00:23 ] [ 編集 ]
  39. 自分の嫁を奥さんと呼ぶアホは辟易する
    上さんをなんとなく許せるのは、ピーターフォークつうか小池朝雄のせいかな?
    管理 No.35252 __ [ 2012/09/11 00:25 ] [ 編集 ]
  40. 君たちにとっては多分、ASSの出来事だ
    管理 No.35253 __ [ 2012/09/11 00:26 ] [ 編集 ]
  41. なんで奥の項目にある deep inside を他の項目にbrotherとかsisterとかとくっつけ出してるんだろう?要するにこいつら日本語の部分読めてなくて、なにが書いてあるかわからないままプギャーしてるの?他人事ながら恥ずかしいなあ…
    管理 No.35254 __ [ 2012/09/11 00:27 ] [ 編集 ]
  42. 菫画報好きだよ。
    私も書店で見かけた「こじか」に菫画報の匂いを感じた。
    小原愼司の漫画を買うのは、久々だね。

    2巻で終わりなんて寂しいよ。



    管理 No.35255 __ [ 2012/09/11 00:28 ] [ 編集 ]
  43. 笑わせて頂きました。奥さん
    管理 No.35256 __ [ 2012/09/11 00:30 ] [ 編集 ]
  44. >俺もアヌ☆スのディープインサイドと連想してしまった。orz

    まさかの「かぐや消し」とは
    管理 No.35257 __ [ 2012/09/11 00:34 ] [ 編集 ]
  45. 俺もaa貼ろうと思ったら、※3で出てたわ。
    いくらなんでも仕事速すぎだろwww
    管理 No.35258 __ [ 2012/09/11 00:35 ] [ 編集 ]
  46. 伊藤伸平といやアップルシンデレラかモルダイバーだなあ。
    管理 No.35259 __ [ 2012/09/11 00:38 ] [ 編集 ]
  47. 奥って漢字にイヤに盛り上がってるみたいだけど
    アメリカって漢字だと米国って書くんだけどwww
    管理 No.35260 __ [ 2012/09/11 00:45 ] [ 編集 ]
  48. 一体誰が変態だって?おまえらもたいがいやなw
    管理 No.35261 __ [ 2012/09/11 00:46 ] [ 編集 ]
  49. 菫画報大好きだったよ
    それが高じて新聞部に入部したよ
    管理 No.35262 __ [ 2012/09/11 00:51 ] [ 編集 ]
  50. もっと意味不明だが
    ご新造、内儀、細君もある。
    (調べれば有るんだろうが)
    管理 No.35263 __ [ 2012/09/11 00:53 ] [ 編集 ]
  51. 漢字でも意味よりは音が優先するから、奥さんと言われても
    距離的な連想は全くしないけどな
    管理 No.35265 __ [ 2012/09/11 00:56 ] [ 編集 ]
  52. やたら詳しいのは日本人なのかな
    あれで本当に外国人なんだったら尊敬する
    すごい勉強したんだろうな
    管理 No.35266 __ [ 2012/09/11 00:58 ] [ 編集 ]
  53. 逆に夫のほうで
    主人=MASTERと勘違いして、怒る奴がいるかと思ったけど
    いなかったでござる
    管理 No.35267 __ [ 2012/09/11 01:00 ] [ 編集 ]
  54. ハイパードール、好きだけど最後がな…
    掲載誌が廃刊した所為だけど、同じ雑誌で連載途中だったのに、
    他誌で継続して完結を迎えた名作もある(いまだに連載中のもあるけどw)。
    元々編集とうまく行ってなかったらしいから、モチベーションが失われてしまったのかな…
    もったいない、残念な作品です。
    管理 No.35269 __ [ 2012/09/11 01:02 ] [ 編集 ]
  55. 誰やdeepてつけたんw
    管理 No.35270 __ [ 2012/09/11 01:04 ] [ 編集 ]
  56. うんパードル良いよね~
    俺も好き。
    庵野さんとこで出てた同人誌も買ったよ
    管理 No.35271 __ [ 2012/09/11 01:14 ] [ 編集 ]
  57. http://www.youtube.com/watch?v=FEPjZvy9Mug&feature=g-hist
    岡 マサヨリこと マーシー(HERO)のインタビューで
    下ネタ はサイコーだだったよwww
    みんな、暇あったら、観てみて、ちょwwww
    関係無い話題で、ごめん。けど。。。
    管理 No.35272 __ [ 2012/09/11 01:15 ] [ 編集 ]
  58. 奥さんという呼び方って
    男女差別的だと言われたりするし、そういう話かと思ったよ!
    ちゃんとフォローもされてるし、
    どこもエロネタ好きだなっつー微笑ましい笑い話だな
    管理 No.35273 __ [ 2012/09/11 01:16 ] [ 編集 ]
  59. 最後の穴がどうとか騒いでた連中は「商」って字の成り立ちを調べるといいよw
    管理 No.35275 __ [ 2012/09/11 01:21 ] [ 編集 ]
  60. そういや、嫁って字は差別語だとほざいてたキチガイ教員が居たなぁ
    管理 No.35276 __ [ 2012/09/11 01:30 ] [ 編集 ]
  61. オクタマは魔女
    管理 No.35277 __ [ 2012/09/11 01:36 ] [ 編集 ]
  62. でもって、旦那とか主人とかいう呼び方に拒否感を示して
    「夫さん」なんていうんだよな。
    管理 No.35278 __ [ 2012/09/11 01:51 ] [ 編集 ]
  63. 既出以外にも、夫人・ご内室・女房とか、ほんと日本語の妻の表現は多彩
    あ、家では大蔵大臣です・・・
    管理 No.35280 __ [ 2012/09/11 01:56 ] [ 編集 ]
  64. someone else's wifeって「他人の妻」って意味になるよな?でも正確には、「他人の妻を呼ぶ時に使う」言葉だと思うんだけど…
    管理 No.35282 __ [ 2012/09/11 02:16 ] [ 編集 ]
  65. 奥の漢字でアナルを連想とか外人の発想面白いww
    管理 No.35283 __ [ 2012/09/11 02:19 ] [ 編集 ]
  66. 管理人はアヌスで間違えてないけど、アナルは形容詞で「アヌスの」という意味だから、間違えないでね。
    管理 No.35285 __ [ 2012/09/11 02:35 ] [ 編集 ]
  67. 米4
    商人って商の人(古代中国の殷のこと)からきてるとも言いますよ。
    この殷商が滅亡したのち商の人たちが行商を始めて、それから商人という言葉ができた。
    つまりそもそも商という文字に商売の意味はなかった。まあ一つの説ですがね。
    管理 No.35286 __ [ 2012/09/11 02:51 ] [ 編集 ]
  68. そういえば、米屋は奥さんの浮気相手として象徴的だよねw
    管理 No.35291 __ [ 2012/09/11 04:02 ] [ 編集 ]

  69. くだらないけど、外人の発想は面白いww
    管理 No.35293 __ [ 2012/09/11 04:20 ] [ 編集 ]
  70. パードルは移籍先が悪かった…
    再開1話目でホントに飯食ってたのは笑ったが
    結局ほとんど進まないで廃刊なったな

    米54
    ガイバーのことかwww
    いやまぁ未だに買ってるんですがね…
    また1から再スタートした挙げ句すぐに消えてしまったのもあるしな…
    小野寺浩二の当時の担当話も切なかったな…
    未完のままお亡くなりになった人もいたし

    突然の廃刊といいホントキャプテン読者は地獄だぜ
    管理 No.35294 __ [ 2012/09/11 04:45 ] [ 編集 ]
  71. テキサス親父さんの動画、ひさしぶりに見たわ
    やっぱりいいな、このオッサンは
    でも、前はこんな目がチカチカするような色の字幕じゃなかったぞ
    くっそ、英語難民の悲しさ・・・
    管理 No.35295 __ [ 2012/09/11 05:05 ] [ 編集 ]
  72. この程度の雑談記事でも外人は云々と勝手に憤って機嫌損ねちゃう人って……
    「くっだらねー話題でもりあがってんなあw」くらいのもんでしょこれは
    管理 No.35296 __ [ 2012/09/11 06:09 ] [ 編集 ]
  73. 「奥」って苗字の人もいるよね
    男であろうと子供であろうと「奥さん」だね
    管理 No.35297 __ [ 2012/09/11 06:12 ] [ 編集 ]
  74. 菫画報 ノ
    管理 No.35299 __ [ 2012/09/11 06:29 ] [ 編集 ]
  75. 奥の細道
    昔の中学生はこんな言葉でもじゅうぶんエロかった
    管理 No.35300 __ [ 2012/09/11 06:38 ] [ 編集 ]
  76. 辞書をオカズにする話だよね。
    俺も子供の頃、特定のページに開き癖をつけてしまっていたよ。

    純粋で敏感だったあの頃に戻りたい…
    管理 No.35302 __ [ 2012/09/11 07:09 ] [ 編集 ]
  77. 米国
    アメリカ人はアヌ☆スもデカいのだ。
    管理 No.35303 __ [ 2012/09/11 07:20 ] [ 編集 ]
  78. 詳しく説明してる人のHNがkebukai件
    管理 No.35304 __ [ 2012/09/11 07:38 ] [ 編集 ]
  79. >23
    >婦の右側の箒は、家事用じゃなくて祭祀用なのに女性団体が曲解する、って白川静先生が嘆いてたな。


    そうなんだ。はじめて知った。ありがと。
    看護師さんよりも、看護婦さんの方が、あたたかみがあるように感じつつも、「婦」は差別でいけないということが気になってたんだけども、どうやらそれは気にしなくてよさそうだ。
    管理 No.35307 __ [ 2012/09/11 07:48 ] [ 編集 ]
  80. 内と奥を分けるためにdeepを付けたのかな?
    管理 No.35308 __ [ 2012/09/11 08:34 ] [ 編集 ]
  81. ここの管理人さんは、他のいくつかの「海外反応」サイトと違っていい感じを受けるなぁ。
    管理 No.35309 __ [ 2012/09/11 08:50 ] [ 編集 ]
  82. 英語の奥さんにも突っ込みがあったが意味はだいたい同じだろうな。
    ワイフwifeは覆う(子孫を残すから敵から覆い隠す?)について突っ込みがなかったのが残念。(出典url貼れないので関心が有れば検索してみて下さい。)
    >ラテン語にも ob-nubere 「おおう」があるばかりか, 英語 wife<古英語 wif, ドイツ Weib「女」<古高ドイツ wib, 古ノルド vif「女」の対応を探ってみると, 古ノルド veifa 「巻く, かぶせる」, 古英語 woefan 「巻きつける, 着せる」がある. 従って, 「花嫁」は「(ヴェールで)おおわれている」という理解は正当なものであり, ここにかつての印欧語族のつつましい女性の姿があらわれてくる. (p.217)
    管理 No.35310 __ [ 2012/09/11 08:57 ] [ 編集 ]
  83. そうか…アメリカのポルノに、やけにア☆ルものが多いのは、"米"国だからだったんだな
    名は体を表すw
    管理 No.35314 __ [ 2012/09/11 09:40 ] [ 編集 ]
  84. 文字通り男が働き女性が家庭を守っていた時代は良かった
    管理 No.35319 __ [ 2012/09/11 10:14 ] [ 編集 ]
  85. 日本がアメリカを米国と名づけたのは間違ってなかったってわけだな!
    管理 No.35320 __ [ 2012/09/11 10:26 ] [ 編集 ]
  86. でも日本の歴史から見たら奥にいたのは武士の家ぐらい
    後は共働きがデフォなんだよな。
    一種の憧れだったのかね。
    管理 No.35324 __ [ 2012/09/11 11:49 ] [ 編集 ]
  87. もどかしいとか短気起こし取る奴はさっさと英語完璧にマスターして説明してこいよw
    管理 No.35326 __ [ 2012/09/11 11:53 ] [ 編集 ]
  88. 面白い人たちだな。

    ところで、奥さんとは大奥が元になった言葉だっけ?
    管理 No.35327 __ [ 2012/09/11 11:53 ] [ 編集 ]
  89. ※38
    「相方」も追加してくれ。

    奥さんや彼女のこと「相方」って呼ぶ奴気持ち悪いわ。
    コンビ芸人かよ。
    管理 No.35328 __ [ 2012/09/11 12:05 ] [ 編集 ]
  90. ※83 なるほど
    管理 No.35329 __ [ 2012/09/11 12:16 ] [ 編集 ]
  91. 友達の奥さんの事は「細君(さいくん)」と言おう。
    管理 No.35330 __ [ 2012/09/11 12:21 ] [ 編集 ]
  92. ※87
    好きにさせろよ、面倒くさい奴だな
    お前みたいな煽るコメントのせいで荒れるんやで
    管理 No.35331 __ [ 2012/09/11 12:25 ] [ 編集 ]
  93. おれは「ぼくはおとうと」だな。たんたんとした感じが好きだった。
    で、菫画報でギャグもできるんだと思った。
    管理 No.35332 __ [ 2012/09/11 12:44 ] [ 編集 ]
  94. 古代中国で、王妃に当る最高位の女性のことを「婦」といって、箒が入ってるのは、
    王妃の仕事が廟の清掃だったからと、宮城谷の小説で読んだことがある
    こういうのと合わせて考えると、当時のフェミニストが持ってた、掃除の仕事
    そのものに対する蔑視も、浮彫りになってしまうね
    管理 No.35333 __ [ 2012/09/11 13:13 ] [ 編集 ]
  95. ※82
    その説は疑わしいって引用元の掲示板にも書いてあるよ。
    wifeやwomanの語源の古英語wifは、
    インド・ヨーロッパ祖語*gʰwih₂bʰ-(女性器)から
    来ているというのが現在の有力説らしい。
    ……って英語のほうがよっぽどエロじゃねえかw
    管理 No.35334 __ [ 2012/09/11 13:16 ] [ 編集 ]
  96. なぜオススメのマンガが「おくさん」じゃないのか
    管理 No.35335 __ [ 2012/09/11 13:45 ] [ 編集 ]
  97. 実に惜しい。でもほぼ正解かもな。

    「菊」なら正解だったのだがw「菊門=ASS」だからね
    管理 No.35336 __ [ 2012/09/11 13:59 ] [ 編集 ]
  98. テリーマンは額にケツの穴があったのか!
    管理 No.35338 __ [ 2012/09/11 15:03 ] [ 編集 ]
  99. darkvarisさんとkebukaiさんは、とても上手く言葉の意味を説明してるね。
    日本人でも「おく」や「つま」の意味をよく知らない人も多いんじゃないかな。
    「つま」は、刺身のつま、着物のつまをとる、なんて具合に、添え物や端っこという意味合いで今でも使われるけど(「爪」の語源も同じ)、それと「妻」が一緒というのは、フェミニストが聞いたらいかにも怒り出しそうだ。

    管理 No.35339 __ [ 2012/09/11 15:27 ] [ 編集 ]
  100. 100げっとズサ━━━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!!
    管理 No.35340 __ [ 2012/09/11 15:31 ] [ 編集 ]
  101. 俺の苗字米喜なんだけどやヴぁいな・・・
    喜んでしまうのか
    管理 No.35341 __ [ 2012/09/11 15:43 ] [ 編集 ]
  102. 「菫画報」とは懐かしい…誰か私の「菫画報」最終巻どこに置いたか覚えてない?
    管理 No.35344 __ [ 2012/09/11 17:10 ] [ 編集 ]
  103. 「コジカは・・・」の超人たちはスポンサーロゴとか入ってんのよね。
    「TIGER&BUNNY」より早かったから訴えていいレベルww
    管理 No.35347 __ [ 2012/09/11 18:59 ] [ 編集 ]
  104. >それを言ったら君らの国は、亜米利加、米国だよ
    はよう書き込んできなはれw

    * がアニャルなのって日本のAA表現かと思ってたけどそんなこと無いんだね。
    管理 No.35348 __ [ 2012/09/11 19:09 ] [ 編集 ]
  105. 漢字が検閲される未来がほの見えた
    管理 No.35349 __ [ 2012/09/11 19:58 ] [ 編集 ]
  106. 菫画報好きに挙手。
    二十面相の娘に馴染めんかったにもう片手挙手。
    でもってモルダイバーに片足挙げる。
    管理 No.35350 __ [ 2012/09/11 20:08 ] [ 編集 ]
  107. ※4
    それはおかしい。
    商はまず、現代日本で一般的に「殷」と呼ばれている国の国号の意味が先にあった。
    その国が滅んだ後、ちりぢりになった遺臣たちの多くがついた職業がトレーダーだったため、「商の人=トレーダー」の意味になった、とされてる。
    とりあえず商人の意味は商という漢字より後にくっついたというのが定説。
    管理 No.35352 __ [ 2012/09/11 21:03 ] [ 編集 ]
  108. >「うちの嫁が・・・」 「うちの妻が・・・」「うちの奥さんが・・・」「うちの家内が・・・」「うちのやつが・・・」

    でも微妙にニュアンスが違うのが日本語の面白いとこでもありめんどくさいとこでもあり。
    TPOに合った一人称を悩む、なんて日本人以外にどんだけいるんだろ。

    #そういや、「わっち」ってどういうニュアンス?って聞いてる外人がいたな。
    管理 No.35355 __ [ 2012/09/11 22:27 ] [ 編集 ]
  109. オチがツボったww
    こういうアホな発想は国籍問わねえなあ
    管理 No.35374 __ [ 2012/09/12 00:23 ] [ 編集 ]
  110. 妻に当てはまる意味での tuma は、「共にする者」でしょ。 語呂として、意味が先にあって、後の派生語は全部、それに近い別の単語をその意味として使い出して常用化したものなんだから。
    管理 No.35382 __ [ 2012/09/12 01:02 ] [ 編集 ]
  111. 干渉しなければいいと思うなら、記事のネタにすべきでもない。

    「勝手にしろ。こっちには関わるな」っていう奴ほど、勝手にさせてくれないんだよね。不思議なことに。
    管理 No.35402 __ [ 2012/09/12 02:28 ] [ 編集 ]
  112. ※99
    いやいや、そうじゃない。フェミニストも糞も大間違いだぞ

    「つま」ってのは女性(妻)だけを指すんじゃなくて
    もともとは男の側=「夫」の字にも「つま」って訓読みがあったんだよ
    だから「つま」って言葉は本来は対等の「相方」の意味であって
    「主役じゃない添え物」って意味じゃなかったんだよ
    管理 No.35406 __ [ 2012/09/12 02:53 ] [ 編集 ]
  113. 多分古事記とか読んだ事無いんだろう
    管理 No.35408 __ [ 2012/09/12 03:40 ] [ 編集 ]
  114. 帰ってくれ
    1ゲッター

    帰ってきた
    団地妻
    管理 No.35412 __ [ 2012/09/12 05:22 ] [ 編集 ]
  115. >18
    言ってるやつらはジョークでも、日本にさほど関心のない層が聞くと、ああ日本て馬鹿な国なんだなって印象を持つだけなんだよねw仕方の無いことだが。
    管理 No.35423 __ [ 2012/09/12 08:06 ] [ 編集 ]
  116. 古代では夫のことも「つま」と呼んだよ。
    つまり、「結婚し家の端の部屋に住む者」という解釈はどっから出たのか知らないけれども誤解。
    元々は「連れ添う夫婦」の意味だってさ。
    http://gogen-allguide.com/tu/tsuma.html
    管理 No.35424 __ [ 2012/09/12 08:13 ] [ 編集 ]
  117. 悪意がある編集だね、教科書を策定した人に侮日活動家の在日か帰化人が関与してる疑いがある。

    前例
    毎日新聞のwaiwai記事を担当したライアン(豪州人・妻は日本国籍取得者・帰化人か在日の疑い大)
    ttp://www9.atwiki.jp/mainichiwaiwai/
    管理 No.35427 __ [ 2012/09/12 09:37 ] [ 編集 ]
  118. 辞書でエッチな単語に赤線引いとく男子中学生だな
    国は違えど勉強できないやつは下ネタに走るに限る
    かわいらしい話じゃないか
    管理 No.35432 __ [ 2012/09/12 10:21 ] [ 編集 ]
  119. アヌ☆スの国の人w
    それはそうと、米国の表記を知ると何で俺らが米なんだ?とおもうんじゃないかしら
    管理 No.35440 __ [ 2012/09/12 12:38 ] [ 編集 ]
  120. うちのカミさんがね
    管理 No.35445 __ [ 2012/09/12 15:11 ] [ 編集 ]
  121. darkvarisはできる子
    管理 No.35447 __ [ 2012/09/12 15:13 ] [ 編集 ]
  122. 不快になってる奴はマジなのか?
    こんな言葉遊びでイチイチ頭沸騰してんのかよ
    117みたいなゴミウヨどもって器が小さいどころの問題じゃねーぞ
    痴呆はじまってんじゃねーの
    管理 No.35448 __ [ 2012/09/12 15:15 ] [ 編集 ]
  123. ※108のように一人称も相当だが
    数がまた、、、。
    やっとこさ イチ、ニ、サン、シ、ゴ、、、と覚えた外人さんが電話で注文を取った時
    「じゃ、ヤッツお願いね。ハツカに取りに行きます」とか言われてみ。
    まじ泣きしてた人間を知っている。
    管理 No.35462 __ [ 2012/09/12 20:37 ] [ 編集 ]
  124. 「刺身のつま」みたいな言い方の「つま」が「妻」だよ
    奥さんの「奥」は「inside」より「deep inside」の方がニュアンスとして正しいだろうと思う
    管理 No.35551 __ [ 2012/09/13 18:31 ] [ 編集 ]
  125.  これ見てムキニなってる奴は漢和辞典で抜けるじゃないの
      オカズに不自由しないだろ
    管理 No.35561 __ [ 2012/09/13 22:35 ] [ 編集 ]
  126. 20面相の娘読んだ時はおはらさんどーしたー!?と思ったもんだけど、
    コジカは菫画報っぽいの?買ってみようかな。

    「奥さん」に異常反応する奴は日本人でもいるでしょ。
    「人妻」とか「若妻」とかと一緒で。
    バカにしてるわけじゃないんじゃないの?
    管理 No.35565 __ [ 2012/09/14 00:36 ] [ 編集 ]
  127. 奥という字がそんな風に見える…

    …様になってしまった…
    管理 No.35607 __ [ 2012/09/14 10:29 ] [ 編集 ]
  128. 家の奥、昔は良いおうちは使用人もいるし、いきなり会えない、奥まった所にいるような人。家相のいい家の玄関は南で、北の方なんていうと分かりやすいかも。
    もしかすると、奥方と妻じゃ正室と通い婚位違うのかも??
    おかみ。内儀。カカァとか同義語は果てしないし。
    しかし、ということは米がアナルな訳だ。さすが欧米はゲイ達者しかおらんわ
    管理 No.35621 __ [ 2012/09/14 15:12 ] [ 編集 ]
  129. てっきり、「奥さん→奥の人→奥に居る人→奥に仕舞い込んで他の男に見せない→萌え」という流れかと思ったのにー。


    ※33
    はあ?wそん……

    そ、そんなわけないだろ。
    管理 No.36369 __ [ 2012/09/20 21:59 ] [ 編集 ]
  130. いちいち怒んな笑い飛ばしてスルーしろって言いながら自分はまったく人の※スルーできてない件www
    管理 No.36427 __ [ 2012/09/21 11:49 ] [ 編集 ]
  131. 小原さんと言えば、菫ですよ。
    二十面相は、なんか違います。
    管理 No.36445 __ [ 2012/09/21 21:12 ] [ 編集 ]
  132. バカだなぁwwwwwwwwwww
    管理 No.36532 __ [ 2012/09/22 08:31 ] [ 編集 ]
  133. 菫画報好き多いな
    あれはいいものだ

    しかし管理人さんはなぜMs.をミセスと訳したのか
    管理 No.38295 __ [ 2012/10/08 04:00 ] [ 編集 ]
  134. >>82
    全くの間違い、その対応自体がありえない
    時代や場所が違うのに形(綴り)や発音が
    似てるとか同じとかを関連性と見なすのは
    英単語を日本の似た単語で置き換えた上に
    そちらで解釈するのも同然の間違いなんだ
    日本語の「いと」は「シルク」と同じ語源
    だけど似ていないだろう?系統的な変化が
    あるのに両者が似てたらそれこそ別系統だ

    wife+man(~manは~職の労働者=「夫」)
    のwifeはgwen系の語で、giftと同じ語源だ
    贈物交換による婚姻相当儀礼で後の時代の
    別文化に起源を持つ花嫁との交換ではない
    花嫁のベールは「五月の花嫁」が元にある
    もちろん、処女性の類とは何の関係も無い
    エイプリス(アフロディーテ)から始まり
    ジューン(ジュノー)に続く「春の祭典」
    の単一の女神の相といえば雰囲気が掴める
    管理 No.40866 __ [ 2012/10/31 19:38 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
☆ 管理人が実際に試して感動したモノたち 全力でお薦めします! ☆
ジェットウォッシャーの新機種キタ━━(゚∀゚)━━ッ!!

Panasonic ジェットウォッシャー ドルツ 白 EW-DJ61-W
Panasonic ジェットウォッシャー ドルツ 白 EW-DJ61-W
●2週間で歯ぐきの健康を推進
●歯間洗浄だけでなく、歯周ポケット洗浄や歯ぐきケアもできる
●じっくりケアしたい方に大容量+水流無段階強さ調整

これまでも、隙あらばジェットウォッシャーをお薦めしてきたけど、 管理人にとっては本当に素晴らしい製品なんですよ。 毎朝歯磨きをした直後にこれを使用しますが、 磨き残しの食べかすがポロリと出てくることが珍しくなかったり。 割と念入りにブラッシングしてるのになぁ。(ノ∀`)
そして何よりも有り難かったのが、歯ぐきへの効果。 学生の頃から歯ぐき(上下とも)にそって横一文字の黒ずみがあって、 歯医者でも相談したのだけどスルーされて仕方ないと放置してた。 だけど、ジェットウォッシャーで歯ぐきにも水流を当ててたら いつの間にか黒ずみがほとんど消えてた。素でビックリした。 そして、何で歯医者は教えてくれなかったと少し恨んだ。(笑)
この製品(旧機種)の唯一のネガティブポイントは、作動音でしょうね。 一軒家やマンションなら問題ないでしょうが、 壁の薄いアパートだとお隣さんに少し響くかも。 管理人の部屋もマンションとは名ばかりの防音効果なので 早朝や深夜に使うのは躊躇してしまいます。 この新機種で、その点が少し改良されてると良いのだけど。
ともかく、ブラッシングに自信のない人、歯ぐきや口臭が気になる人には 全力でお薦めしたい製品です。 管理人が子供の頃にもこれがあれば良かったのにとつくづく思うよ。


THERMOS 真空断熱タンブラー使ってみた!
tanbura110630a.jpg
箱を空けてまずデカッと思ったよ。 上の写真を見てもらった通り、金ちゃんヌードルが霞んでしまう程の 圧倒的な存在感!! 高さ15.5cmは伊達じゃなかった。 で、すっかり暑くなって来た今日この頃、肝心の保冷機能はどうなん だって話ですが、ごく普通のマグカップとこのタンブラーに今シリコン バレーで人気になってるらしい『お~いお茶』を入れて比較してみた。 30分後、マグカップのお茶はかな~り温くなってるがタンブラーの お茶は最初とほぼ全く同じ冷たさ。 1時間後、マグカップのお茶はぬるぬるでもう飲みたくないレベル、 タンブラーのお茶はちょっぴり温くなってるけどまだ冷たいまま。 1時間半後、マグカップのお茶は完全に常温、タンブラーのお茶は 少し温くなってるけどまだ冷たさを感じる。 3時間後、タンブラーのお茶もかなり温くなった。ここで実験終了。
結論: これってかなり凄いんじゃないか!
ぶっちゃけ、使う前はそんなに期待してなかったんですよ。O_o 真空断熱とか良く分からんけど、所詮は蓋のない大きく口の空いた コップじゃないですか。こんな状態で劇的な効果は望めないだろう と思ってた。ところが使ってみたら驚きの保冷能力。 保温能力はまだ試してないけど、この保冷だけでも買って悔い無し! と右手を突き上げられるレベルだったよ。 グラスタイプと違って、落っことした時に割れないというのもドジ 属性のある管理人には有り難かったり。 そんな訳で個人的には結構オススメ。もっと早く買えば良かった・・・
THERMOS 真空断熱タンブラー2個セット シルバー 400ml JMO-GP2
THERMOS 真空断熱タンブラー2個セット シルバー 400ml
(贈り物としてもいけそうな気がする)


メープルシロップ届いたどぉぉおおおおお!!
monpe1106_0a.jpg
(250gのにしたんだけど想像してたよりも大きかった)
少し前のアメリカ人が醤油一気飲みで病院送りという記事で出て来た メープルシロップがどうしても食べたくなって注文。 100%ピュアなメープルシロップはデトックス(体の毒を抜く)効果 があるらしいから体にも良いかなって。 ま、単純にメープルシロップをたっぷりとかけたフレンチトーストを 喰いたくて堪らなくなっただけですけどね。(笑) そんな訳で、数年ぶりにうろ覚えの知識でフレンチトーストを制作。 そして、開封したメープルシロップを惜しげもなく全力で投入!!
monpe1106_0b.jpg
・・・・・・・・・失敗作ちゃうわっ。(つД`)
まぁ本当に久しぶりに作ったんで分量やら焼き加減とかテキトーにも 程があるから見た目がアレなのは認めましょう。 しかし味の方はそれなりなはず。じゃあ早速一口パクッとな・・・・・O_O
うぅぅぅまぁぁぁいいいぞぉぉおおおお!!!
いやこれマジで旨いわっっっ。 メープルシロップってもっとこう甘ったるいものかと思ってたけど、 程よい甘さでクセもないのに安っぽさは感じない濃厚な味。 なんていうかこれは病み付きになる旨さだね。 管理人はこのフレンチトーストがあればもうスイーツいらずですわ。^^ まだ試したことがないって人は一度味わってみるのをお薦めします!
シタデール ピュアメープルシロップNo.1ミディアム 250gシタデール ピュアメープルシロップ 250g
(500gの方は101%ナチュラルって書いてあるね???)


京セラの包丁研ぎ器を買ってみた。
hocho_togi1209a.jpg
管理人が使ってる包丁はそこらのスーパーで売ってる3千円程度の安物。 もう5年ぐらい使用してるせいかナマクラもいいとろこです。 だけどあえて放置してました。 何故なら、自分は文字通り、不器用な男ですから。 切れ味の良い包丁を使うと我が身まで削ってしまうのです。orz
ナマクラだとちょこっと刃が手に当たっても切れないから・・・ しかし、いくらなんでももう限界というぐらい切れなくなった。 トマトを切ろうとしたら刃が入っていかず潰れそうになる始末。 そんな訳で、研ぎ器を試してみることにした次第。 で、昨日届いたこのロールシャープナーを実際に使ってみました。 右側にあるスロットに刃をあてて約10回往復させると箱に書いて ありましたが、とりあえず5往復にしときました。 前述の理由でキレキレになると自分には危ないのです。
そして、研ぎ終わった包丁を軽く水洗いしドキワクのトマト入刀・・・・・・
す、すげぇぇええええええええええ!!!!
切れる、切れるよ! スパスパ切れちゃうYO!
包丁ってこんなに便利なものだったのかっ。(;^ω^)アホヤ
包丁自体の重みでスッとトマトが切れていく感じがスゴイ。 すっかりこの感覚を忘れてしまってたなぁ。 ともかく感動しましたっ。 これなら世界中で売れるんじゃね?と思って米amazonを覗いたら・・・ やっぱり売ってましたよ。
Fiskars 7861 Axe and Knife Sharpener
売れ行きもレビュー(108件)も好調みたいでなにより。 とりあえず積ネタにしとこう。 話を戻しますが、包丁の切れ味が悪くなったけど、手に馴染んでるので 買い替えずに簡単に切れ味をよみがえらせたいという方にお薦めです。 こんな簡単で良いのかってぐらい簡単に望みを叶えてくれます。 管理人みたいに包丁を放置プレーしてた人はぜひ試してみて。
きっと驚くと思うから。( ゚∀゚)=3ムッハァー
ロールシャープナー RS-20BK(N)ロールシャープナー RS-20BK(N)
(レビューによるとカッターナイフまで甦ったそうな)


一部で話題の電子レンジゆで卵調理具を買ってみた。
商品説明
お鍋いらずで、ゆで卵が電子レンジできちゃう魔法の?調理器です!トーストやパンケーキにピッタリオン♪忙しい朝のお弁当作り、朝食づくりにお鍋を出さすに出来ちゃいます。半熟も固ゆでもおもいのまま!電子レンジでカンタンに出来る♪コレは便利っ!700~800Wで約9~10分加熱してくださいね。 使用方法 1.受け容器の水位ラインまで水を入れます。 2.卵の受け皿を乗せます。 3.卵を受け皿に並べたら、フタをしてストッパーを止めます。 4.取り出す際には本体が熱くなっていますのでハンドルを持って開けてください。
うちのレンジは500wなので10~11分加熱と書いてありました。 早速、水を入れ卵を2つのっけて蓋をしてからレンジの中へ。 時間をとりあえず10分にセットしてスイッチON! 5分ぐらいした頃に、フシュ~という音がしてきてちょっと驚いたけど、水が蒸発 して蒸されてる証拠だと納得していると・・・・・・・・ビキッ! Σ(゜д゜;) えっ、今のって卵が割れちゃった音じゃないのっ??? 本当に大丈夫なのかよこれ・・・・・・・・ビキビキッ! Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) また聞こえたっ。しかも音が大きくなってる!
・・・・・・・・もうどうにでもな~れ。^^;
すっかり賢者モードで待ち構えていると、ピーピーと10分を知らせるアラームが。 レンジから調理具を出そうとしたら、熱っっっっ。これは注意書き通り。 卵が割れてませんようにと祈りながら蓋を外すと・・・・・・・・おおぅ!!
yudetamago1010a.jpg
これは見事な半熟卵だぁぁああああああ。
黄身がトロリと良い感じなのは写真でも伝わると思いますが、白身もプルプルと 柔らかくてメッチャ旨かったです。 ぶっちゃけ、これまで自分がミルクパンで茹でた卵よりも遥かに美味しかった。 いや~、最初はレンジでゆで卵はどうなのと懐疑的だったけどこれは使えるね。 まだ1回しか使ってないんで耐久性とか分からないけど、お薦めしてみます。^^
トラックバック
この記事のトラックバックURL

緊急救援・被災者支援
Amazon1
キンとケン 2
化物語 特装版(13)
化物語(13)
ランウェイで笑って(21)
かぐや様は 22
ストライク・オア・ガター 6
【推しの子】 4
江戸前エルフ(4)
本好きの下剋上
異世界でも無難に生きたい症候群 4
雨の日も神様と相撲を(3)
ティアムーン帝国物語 3
科学的に存在しうるクリーチャー娘の観察日誌 8
キャプテン2 1
失業賢者の成り上がり
王妃になる予定でしたが
転生した悪役令嬢は復讐を望まない
ヴァンピアーズ(5)
異世界狙撃手は女戦士のモフモフ
血と灰の女王(13)
ブルーピリオド(10)
英語××センセイ(仮)(1)
コミックセットのベストセラー

D・V・D!
チャージマン研!
50%以上OFFのアイテム

ミュージック
ジャズ・フォー・ジャパン~東日本大震災被災者支援CD~
50%以上OFFのアイテム

ゲーム
モンスターハンターライズ -Switc
50%以上OFFのアイテム

ソフトウェア
魔法使いの夜
ファンタシースターオンライン2 プレミアムパッケージ
50%以上OFFのアイテム

おもちゃ&ホビー
創彩少女庭園 佐伯 リツカ

50%以上OFFのアイテム

エレクトロニクス
50%以上OFFの商品

ホーム&キッチン
50%以上OFFの商品

アパレル&シューズ
50%以上OFFの商品

食品&飲料
50%以上OFFの商品

ヘルス&ビューティー
50%以上OFFの商品

Amazon2