誤訳御免Δ(←デルタ)

基本外国人によるオタク文化・日本評を翻訳。 海外掲示板や英文記事などを紹介。エッセイ風味。管理人の日記も兼ねてます YT -- ALC -- Exc -- UrD
母の日特集2021
最新記事
過去記事とか
☆ 管理人がお気に入りだったりする記事 ☆
なぜかケイコ(Keiko)という日本の女性名を持つオスのシャチ 世界一有名になったシャチの生涯と謎を追ってみた
外国人「イングランドの国名って本当は セックスランド だよな?」
大谷翔平 完全未遂で2勝目! エンゼルスファン実況スレ 【4/8 アスレチックス戦】
アメリカ人「1951年ボストンマラソンで日本人が優勝したとき俺らは酷いことしたよな」
米amazonで日立のハンドマッサージ器がとんでもない事になってる件
古代ギリシャ・中世ルネサンス「短小包茎こそ男性美の神髄なり!」 現代人「俺は生まれる時代を間違えた・・・」
漫画「テラフォーマーズ」は本当に黒人差別なのか海外の意見を覗いてきた
外国人「世界史が1本の映画なら最大のストーリー欠陥はこれだ」
日本の捕鯨を叩く欧米人がアラスカの捕鯨を観てどう言い訳するのか覗いてきた
アメリカ人「日本に野球を伝えたのは私のご先祖様だった!」
米国民「コービー・ビーフ旨ぇえええ!!」 日本「米国に神戸肉は輸出してません」 米国民「(゚д゚)えっ??」
「ぶっかけうどん」のCMが海外の変態紳士を爆釣りしてる件
外国人が日本の昭和ソングにハマり始めてる理由が Future Funk(フューチャーファンク)らしい
アメリカで日本のかつおぶしが絶賛され売れ続けてる! その理由と意外な展開に笑った 【米amazonレビュー】
やっぱりアメリカでも「CIAOちゅ~る」が猫用ドラッグだと評判になってる件
歴史的な転換期到来か・・・アメリカが米を研ぎ始めてた!?
アメリカ人「大戦中、日本はアラスカにも侵略してて大勢の米兵が死んだことを知らなかった・・・」
「イチローがヤンキースへ電撃移籍」 現地ファンの反応 ~シアトル編~
外国人「徳川家康とジェームズ1世(英国王)が遠距離文通してたらしいぞ」
海外記事「日本海軍は第一次世界大戦時に地中海でも奮闘した。なのに・・・」
外国人「とあるスペインの町にサムライの子孫700人が住んでるらしいぞ!」
1955年のアメリカのTV番組で日本人原爆被災者がエノラゲイの操縦士と対面させられてた件
ハリウッド映画化が進むラノベ「All You Need Is Kill」の米amazon顧客レビュー
日本の結婚式でニセ牧師をやってるけど何か質問ある?【海外掲示板】
外国人 「 JAP という言葉は侮辱・差別になるの? 」【Yahoo! Answers】
「奥さん」という言葉の意味に興奮した外国人たちの反応
外国人 「 日本のペットショップが酷い! 動物虐待! 」
アニメを愛する外国人たちがそれでも日本に住みたくない理由がひどい
外国人「日本の昭和天皇は海洋生物学者だった!」
外国人「40歳童貞だけど何か質問ある?」 +後日譚
日本のアニメ(キャプテン翼)が有名なサッカー選手たちに影響を与えてたらしいぞ!【海外掲示板】
外国人イチ押しの25ドルで買える最高にクールなものがこれらしい
秋田犬の紹介ビデオを観た外国人の反応
強制収容所から酷い落書きがされた家へ帰還した日本人家族の写真。それを見た外国人がどんなコメントをするのか覗いてきた
海外記事「日本で何千人もが重い鼻血で苦しんでいる━━医者たちは放射線症だと分かっているが患者には告知するなと強制されている」
外国人オタクがアニメの中の人種差別を挙げるスレ
イギリス人女性 「 なぜ日本人男性の僅かしか西洋人女性を好まないの? 」
東京で財布を落としたがもちろん戻ってキター!【海外掲示板】
外国人たちが死刑をどう考えているのか覗いてきた「 終身刑より死刑の方がコストがかかるんだ! 」
独立投票でスコットランド人たちがイエスまたはノーに入れる本当の理由
「22歳白人女性だけど東京に行っても安全かしら?」への外国人たちの回答は・・・
ドイツ国際メディアDW「日本の独房で外国人勾留者の不審死が続いている」
外国人 「 日本は文明的で高潔な国だと思ってたのになぜ HENTAI を作るの? 」
ライオンキングはジャングル大帝のオマージュ?パクリ?【海外記事】
最近読んだ神マンガを教えてくれ【海外アニメフォーラム】
海外大手サイトgoodreadsの読者が選ぶ「日本の小説ベスト100」
外国人が作った「村上春樹作品のお約束ビンゴ」の海外反応
外国人「 講談社USAで翻訳漫画の仕事してるけど何か質問ある? 」
シンガポール人女性が描いた日本のエッセイ漫画
何でお前らAKB48にイラっとしてるんだ?【海外掲示板】
『ヒカルの碁』で世界中に囲碁ファンが増えたけど将棋はどうなのか海外を覗いてきたら、思いがけないことが起こってた
「米国LAの住人が想像する日本人が食べてるモノ」とその海外反応
「魚の皮って食べるものなの!?」いわしのつみれ汁を観た外国人の反応
日本人が作る麻婆豆腐を観た中国人「豚肉は違うだろ・・・」
近頃の日本映画はまともに観る気がしない【海外掲示板】
海外記事「アメリカで最も嫌われている自動車会社は日本の・・・」に対する外国人の反応
外国人たちが感動し泣いた「 ウルトラセブンの歌 」東京交響楽団ライブ
米amazonでは日本製の爪切りが一番売れてる件
日本人の大部分が無神論者なのに何故キリスト教国より犯罪が少ないの?【Yahoo! Answers】
米国 amazon でキューピーマヨネーズが絶賛されてる件
カシオ腕時計「G-SHOCK」耐久テスト映像を観た外国人たちのコメント
アメリカで象印の保温弁当箱「Mr. Bento」が大好評【米amazon顧客レビュー】
撃墜王坂井三郎氏の自伝「大空のサムライ」の海外評 米amazon顧客レビュー
奥さんが日本人だから松坂は韓国人 MLB公式レッドソックス掲示板
俺の教え子達は変態だったよ。 外国人英会話教師の苦悩

☆ 厳選オススメ本の紹介文と感想のまとめ ☆
日本人の知らない日本語
読破した漫画たちの感想まとめ  まとめ2  まとめ3  まとめ4
「ニッポン社会」入門―英国人記者の抱腹レポート
ザ・ニッポンレビュー! ~ガイジンが見たヘンタイでクールな日本
ニッポンの評判―世界17カ国最新レポート
私は日本のここが好き!―外国人54人が語る
「日本は世界で第何位?」「い~じゃん!J-POP」
「英語の発想がよくわかる表現50」「日本人の英語」

Fire HD 10 タブレット (Newモデル) 32GB、ブラック

インドを2分で紹介する動画にインド人もビックリ【YOUTUBE動画】

元ネタ www.youtube.com



【アニメーター対談】
・菊池通隆×髙木弘樹×糸島雅彦
・上條修×佐藤千春
・わたなべひろし×羽原信義
・美樹本晴彦×垣野内成美
・いのまたむつみ×石田敦子

【特別対談「ぴえろ魔法少女シリーズ」】
・布川ゆうじ×高田明美
・安濃高志×岸義之

これは食指が動くなんてもんじゃないわ。
高田明美さんのキャラデザが大好きだったことがアニメ坂を登り始めた
要因の一つなんで、ぴえろの魔法少女ものとかストライク過ぎる。
当時の制作サイドの裏話も面白そうだし。
とりあえず予約したんで届いたらまたレビューしますね。



それでは本題へ行きます。
お題は、インドを2分で紹介する動画。
この動画はシリーズものになっていて日本を紹介したものもあります。


なんで日本のを取り上げないんだと思われた方がたくさんいるで
しょうけど、観てもらった通り、途中に日本じゃないものが紛れて
るんですよ。この動画を見つけたときは某国が激しくハッチャケてた
頃だったのでもの凄いゲンナリして積んでた次第。
今日、久しぶりにこの動画と関連動画のインド編を観てこっちも
面白いじゃんとネタにさせて頂きました。
では、興味のある方は続きをどうぞ。 :)



DanDalVlan  スレ主


The World in 2 Minutes: India
2012/07/05 にアップロード  再生回数 636,210 回
高評価 2,279 件, 低評価 93 件  コメント数 (781)


☆ この動画に寄せられたコメントを一部抜粋 ☆


tmihmna チリ 30歳
1げっと。;P


007withatwistful アメリカ
ヒィー(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル


IsraeliGirl121 イスラエル
こ、これは・・・・・イスラエルから敬意を表します。 :)


capetaquebratudo ブラジル 23歳
まとめるとインドは牛とバイクの国ってことか。


share5192 インド 27歳
大いなるインド! 遥かなるインド!


Daniel Echeverri  コロンビア
ちょ、なんじゃこりゃぁぁああああ!!
india1209_01.jpg

   sofipriin チリ 18歳
   ウハハハハハハハ。 (*´д`*)

   Leonardo  ブラジル
   この子マジで最高に面白いわー!!
   誰かこれの元映像を持ってる奴いはいないか?!?!

   Maugan Rose フランス 29歳
   ↑ そんなあなたに Little Superstar


PSPbrtag ブラジル
オィィイイイイ、これブラジルだからっ。
india1209_02.jpg

   Marcel Salum  ブラジル 22歳
   ですよねー。どう見てもブラジルです。本当に(ry

   Loksization ブラジル
   Braziiiiiiiiiiiiiiiiiiiil

   hotcarro1  ブラジル
   明らかにブラジルこのビデオだよな。

   DViniciusPictures ブラジル 21歳
   やべえ・・・・ブラジルとインドって全く一緒で何の違いも
   ないような気がしてきたわ・・・・・・orz

   grayfox555 ブラジル
   俺はブラジル人だから、ブラジルがうんこだと言いきれる。
   だが、インドは・・・・・・・奴らはマジでやってのけたよ・・・
   明らかに俺たちより大きなうんこだ。
   それが信じられない・・・・・・

   gugama フランス 32歳
   もう動画主はブラジルを紹介するビデオも作ればいいと思うよ。

   Wellingtomlol55 ブラジル
   ↑ 誰もブラジルのことなんて気にしちゃいないさ・・・(つД`)


oliusz96 ポーランド 46歳
うーむ・・・・・俺たちはポーランドを紹介するビデオを待ってるんだが。
もし作ってくれる気がないのならお前のカメラを盗んでやる。


snickhill アメリカ 28歳
井戸水の飲み方を知ってるとは頭の良い牛だ。(笑)
india1209_03.jpg


ellion0815  ドイツ 26歳
" 典型的なネットユーザーによる " インド紹介ビデオって感じだね。


Arun prasad インド 26歳
こんなのクソ喰らえだ・・・・・
昔のインド映画とネットで拾える映像がほとんどじゃないか!
このビデオを作った奴はインドのイメージを悪くしようとしてる
としか思えん。西洋人は俺たちの素晴らしいインドをこれっぽっちも
知りゃあしないんだ・・・・・・本当に凄いんだからな!

   lokesh20000 アメリカ 42歳
   メ~ン、ちょっと落ち着きなよ。
   自分自身を笑い飛ばすことを学ぶんだ。:)

   XxYamiHiroshixX ベネズエラ
   おいおい、この「2分で紹介」シリーズを全部観てきなよ。
   どのビデオでも同じことをやってるからさ。
   悪意があるわけじゃないんだ。

   forgottenmemories63 インド
   もちつけ、実は俺もインド人だ。
   これらのビデオの肝はまともな各国紹介をすることじゃない。
   それぞれの奇妙なステレオタイプを見せることなんだよ。
   どうしてお前がそんなことを考えたのかちょっと愉快だ。
   俺はこのビデオを凄く楽しめたよ。
   なぜお前がそんなにマジになってるのか分からないが、まずは
   リラックスする必要があるんじゃないか!

   paras kumar イタリア 22歳
   メ~ン、俺はインド人なんだがこれには大爆笑させられたっ!!


CambridgeHeights アメリカ
インドとアメリカは面白い国だよな。
ロシアは飲み助。
チリは・・・・・・・なんか平凡。


kart0100 インド
ファ☆ク! それインドやない、パキスタンや!
india1209_07.jpg


MrAngeldude13 インド
俺たちはアラブ諸国より上を行ってるんだよ!
幸せさと馬鹿さ加減においてはな! (゚∀゚)


huangjun4 カナダ 28歳
イスラム教と毛沢東主義がインド最大の問題。
マンモハン・シン首相は労働者と農民が社会のための単なる
低知能ロボットだと気付くべきなんだ。
中流・上流階級は下層階級に多くの権利を与えるべきではない。
彼らが下層階級の出生率をコントロールしないと。
世界的な経済危機はインド社会にとって大きな脅威だ。


svandamme7 ベルギー 36歳
これインドじゃねーよ。(笑)
india1209_05.jpg
ついでに言うと、BGMもインドのものじゃないだろ・・・・・
もっと中東の方の音楽じゃないか?

   creatrixtiara オーストラリア 26歳
   ティーを注いでる人の映像は恐らくマレーシアだね。


ratumano100 ブラジル 25歳
インドと言えばゴリマー [ Golimar ] だろがっ!


themetroidprime
インドは、牛とバイクと列車とボリウッド!

   tatatatatatiana ブラジル 23歳
   are baba [ アレ ババ ] も忘れるな。


MrAdpran インドネシア 44歳
0:25 インドネシア
0:41 ブラジル
1:29 マレーシア
1:41 俺の記憶が確かならばアラビア
1:51 インドネシア

   MADPITBULL2011 フランス
   1:33 ダルシム!!


MegaContented アメリカ 55歳
大英帝国と東インド会社の支配により、300万人のインド人が命を
落とし、1兆~1.5兆ドルの資産がインドからロンドンへ渡った・・・


SuperGwen10 インド 20歳 女性
一体なんなのコレは?? こんなの本当のインドじゃないわ!!
全部インドの田舎のことで都会のことじゃない!


Gursimran 28歳
ボリウッド少なっ! クリケットに至っては出てこないジャン!
こんなのがどうしてインドだと言えるの??


goldenlizard0 イタリア 41歳
この女の子はコブラに噛まれても平気なのか? O_O
india1209_08.jpg

   Letrasenmader チリ 21歳
   あのコブラは牙が抜かれてるからダイジョーブ。


johny walker マケドニア 21歳
これアカン、これはアカンでーーー!
india1209_04.jpg

   Antonina  ポーランド 32歳
   逃げてー、赤ちゃん逃げてーーーーー!!

   As a blessing インド
   いやいやいやいやいやいやいやいや、これは儀式なんだって。
   牙を抜いたコブラに赤ちゃんの頭を噛ませるのがね。
   それは神の恵みとされてるんだ。


kuragenomu 日本 39歳
神秘な国だなー!子供のダンスがかわいかった♪
一度は行ってみたいなー(^^*)  <原文ママ>

   orgottenmemories63 インド
   ありがとうございます、あなたはいつでも歓迎です!
   インド人は日本が大好き! ^_^  <原文ママ>


Eduardo Lima ブラジル 24歳
牛、牛、牛、牛、牛、牛、牛、牛、牛、牛、牛、牛、牛、牛、牛、
牛、牛、牛、牛、牛、牛、牛、牛、牛、牛、牛、牛、牛、牛、牛、
牛、牛、牛、牛、牛、牛、牛、牛、牛、牛、牛、


MezzaLuna22
インドでは女性より牛の方が普通の存在らしい。


AlbinJi  インド 21歳
なんでこんなに牛ばっかりなんだっ??
俺はインド人だが牛なんて滅多に見ねーよ!




またまたご謙遜を。
田舎どころか街中の車道にまで群れなして歩いてるじゃないですか。
それなのに滅多に見かけないってことはないのでは?
それに、インドでは牛が聖なる生き物とされてるからまず殺される
ことはなくて至る所に姿を現すんじゃなったかな。
それとも最近は何か事情が変わったのだろうか?
ちょっと調べてみますか・・・・・・・・・あっ!!!

◆ インド駐在日記:ニューデリーの牛ピンチ!?
今日は、インド好きの人には驚きのニュースをお届けいたしましょう。

"ニューデリーの野良牛を捕まえて、2000ルピーを獲得しよう!”

2005年8月5日付けの新聞紙 Times of India に大きく掲載された上記の見出し。この記事が掲載された後、ニューデリー市局へ問い合わせが殺到したそうです。2000ルピーは日本円で約5000円。中産階級から下の人たちが、一ヶ月2000ルピーの収入で家族を養っていることもありますので、目を惹くのも無理はありません。

india1209_11.jpg


インドでは牛が神聖視され、街中至るところに牛がいます。ニューデリーの主要道路の真ん中で、我が物顔で昼寝をしている牛だっています。そうなると、道路は大渋滞です。しかし神様と崇められている牛たちの方が一枚上手。目を吊り上げている人間たちを横目にのんきに口をモグモグさせているのですから。

ニューデリーでは、数年ほど前から野良牛排除運動を行っていました。しかしそれは、今回ほど大々的にではなく、夜中に牛を捕まえ、トラックで郊外に連れていく程度のものでした。

ではなぜ今回この時期に、2000ルピーもの懸賞金をかけて大胆な策に出たのでしょう。

一つ目は、年々激しくなる道路渋滞を緩和させるためです。確かに、牛がいなければ渋滞はもう少し緩和するでしょう。

二つ目に、牛が原因による事故が多発しているためです。牛が車にひかれたり、または凶暴化した牛が人間を襲ったり。

そして何よりも、ニューデリーの街を美化するためです。「美化」というのは、街を清潔にすると言う意味だけでなく、近代的な都市にする意味も含まれています。世界の大都市を見ても、野良牛がいる都市はありません。近代国家を目指すインドにおいて、特にその首都のニューデリーにおいて、近代とは対照的な野良牛は排除しなければならないのです。この時期にこれ程までに大胆な策に出たのは、やはり8月15日の独立記念日を意識していたのでしょう。
(後略)


まず野良牛ってところがもう凄いよね。(笑)
ここまでインパクトのある言葉は久しぶりに聞いた気がする。
だって野良牛ですよ野良牛。
時代劇でよく「暴れ馬だー!」というシーンがあるけど、
現代の街中で「暴れ牛だー!」とかやってるとは・・・(マテ
一撃必殺な飛鳥拳もビックリだよ。
しかし、インドの街中を闊歩する牛って野良もいたんだなぁ。
てっきり飼い主が連れて歩いてるもんだとばかり思ってたよ。
それはさておき、インドもとうとう危険で汚なくて公衆道徳が無い
という3Kな牛たちの対策に打って出てた模様。
身銭を切ってまで首都から牛を一掃するという断固とした決意で。
上の記事は7年前のものですが、果たしてこの聖なる牛に賞金を
かけるという罰当たりは作戦は成功したのでしょうか?
そこが気になりすぎるので最近の記事を探してみると・・・・・・

◆ 牛が忽然と目の前から消えてしまったこと 2012年2月19日
>今朝は、早朝のデリーの住宅地を散歩しました。
>その時、デリーの街中から郊外に追い出されたはずの聖なる牛が一頭
>だけいるのを見かけました。 最近、デリーでめっきり見かけなくな
>っていたので、道の反対側から大急ぎで、まずは写真を撮りました。


へぇ~、牛排除ミッションは上手く行ったみたいだ。
中心地や住宅街ではまず見かけなくなってるようですから。
追い出されたって表現がちと悲しみを誘いますけどね。
そんな訳で、「俺はインド人だが牛なんて滅多に見ねーよ!」という
コメントは彼がデリー在住なら謙遜でも冗談でもなく事実かと思われ。
ちょっぴり疑ってしまって正直スマンかった。(^ ^;)ゞ



牛もそうですが、他にもツッコミどころ満載でしたね。
ボリウッド映画と思われる少年のダンスも凄かった。
なんなんだあのキレキレの動きは?
それに何と言ってもあの満面の笑みが素晴らしいわー。
見た目通りの年齢なら先が楽しみ過ぎる逸材だよ。
ゴリマーという偽スリラーも爆笑した。
♪ ゴリマー マー マー マー マー マー
♪ キラー キラ キラ キラ キラ キラ
こんなんやられたらアカンわー。
反則でしょーよ。
あとここの字幕は何だっただろうね?

india1209_12.jpg

\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/

どう見てもオワタにしか見えないんですが。
もうね、これ絶対に笑いを取りにきてるでしょ。
とにかく、ボリウッドが人材の宝庫なのは良く分かったよ。



まだまだツッコミたいところや解説を加えたいネタが一杯あるの
だけど、時間とスペースがないんでこの辺にしときます。
この動画のコメ欄で管理人が一番意外だったのは、外人さん達から
これが総スルーされていたこと。

india1209_10.jpg

人が燃えてるやないかーい。Σ(゚Д゚;
恐らく火葬現場かと思いますが、それにしても衝撃的。
インドではこんなにもオープンに火葬するんだね。たぶん。
あ、コチラの記事がインドの火葬事情に詳しいのでどうぞ。
ちなみに、三島由紀夫がインドのベナレスの火葬場を見て
その様子を豊饒の海 第三巻「暁の寺」に記しています。

最後に、全然関係ないんですけどインドで思い出したある年末の話を。
あれはまだ管理人が東京に住んでた時のことです。
数日後に年が明けるという歳末に、〇〇駅前にあるインド料理専門店
へ向かっていました。そこの看板には「スタッフは全員インド人」と
書かれていて以前から一度試してみようと思ってたんです。
だから、年末で行き付けの店が締まっていたこともあり、インド人の
店なら年末など関係なく開いてるんじゃないかと期待して足を運んだ。
しかし、店舗が見えてくるとどうやらシャッターが下りてる様子。
残念だなぁ、やっぱりインド人でも年末は休みなのかぁとぼやきつつ
そのまま店の前まで来ると日本語で書かれたこんな張り紙が・・・・・・


「里帰りします。」



ブッーーーー!!
natsuda_buuuu300.jpg

里帰りって・・・・・・インドへ???

いや確かにインド人が母国に帰るのも里帰りで間違ってないかも
しれんが、こりゃまた壮大な里帰りもあったもんだなぁと口元が
緩むのを堪えきれなんだ。
日本のお土産をたくさん抱えて母国に帰るインド人スタッフたちが
頭に浮かんできて何やらホッコリしたなぁあのときは。
そんな空腹だけど胸が一杯になった思い出。

banner2.gifにほんブログ村 英語ブログへfc2ranking01.gif←いつも応援ありがとう!


TYPE-MOON10周年記念本10月3日に再入荷予定。
鼻毛カッターで耳毛を刈ることに抵抗が無くなった。
服&ファッション小物でランキング1位だったけど、
今は七分袖が熱いのだろうか??
TYPE‐MOON 10th Anniversary Phantasm   Panasonic エチケットカッター 【鼻毛カッター】 グレー ER-GN50-H (フランコ コレツィオーニ)FRAMU 七分袖Tシャツ4枚組 40608
TYPE‐MOON 10th Anniversary Phantasm
Panasonic エチケットカッター 【鼻毛カッター】 グレー
(フランコ コレツィオーニ)FRAMU 七分袖Tシャツ4枚組
関連記事
[ 2012/09/13 23:59 ] 文化・社会 | TB(0) | CM(60)
| はてなブックマーク - インドを2分で紹介する動画にインド人もビックリ【YOUTUBE動画】
  1. 1げっと。;P
    管理 No.35562 __ [ 2012/09/14 00:09 ] [ 編集 ]
  2. インド人の話す日本語ってなんかカワイイよね
    管理 No.35563 __ [ 2012/09/14 00:22 ] [ 編集 ]
  3. いい加減1ゲットとかいうオナニーやめろクソウゼエ

    誰だよ日本の動画に半島混ぜたの
    あとダルシムwww
    管理 No.35566 __ [ 2012/09/14 00:37 ] [ 編集 ]

  4. このシーリーズいくつか見たことあるけど
    典型的なステレオタイプの嘘と事実が入っていて
    そこそこ面白いんだけどあまり笑えないんだよねw
    管理 No.35567 __ [ 2012/09/14 00:40 ] [ 編集 ]
  5. インドは行ってみると分かるが高カースト用の施設以外はアフリカの土人と変わらん生活レベル
    中国以上の貧富の格差で屋台で出される食べ物は病院行きを覚悟してなければ絶対口にしてはいけない
    出される水も普通に泥水でカタワの乞食が常に付きまとってくる世紀末だった・・・
    管理 No.35568 __ [ 2012/09/14 00:52 ] [ 編集 ]
  6. 全部インドだと思ったわ。
    俺のイメージ上のインドと何も変わらない。
    文句を言うインド人がいるとは。
    都会育ちのインド人は田舎のインドを知らないとか?
    インドで一番都会ってどこだろ?
    デリー?
    管理 No.35569 __ [ 2012/09/14 00:54 ] [ 編集 ]
  7. インド料理屋といってもネパール人だったりすることが多いんだよね。
    そしてインド料理と看板掲げてるにも関わらず、話してみるとインド人じゃないことを隠さないw
    管理 No.35571 __ [ 2012/09/14 00:57 ] [ 編集 ]
  8. またなりすましに成功したニダ
    管理 No.35573 __ [ 2012/09/14 01:21 ] [ 編集 ]
  9. 野良牛とか糞害だけでも凄いことになりそう。
    俺にはムリだな。
    インドは映像だけで楽しむことにしよう。
    管理 No.35574 __ [ 2012/09/14 01:22 ] [ 編集 ]
  10. 15年前くらいに仕事で数ヶ月ニューデリーに住んだことがあるけど
    イギリスにそっくりな街並み中、普通に野良牛が群れをなして闊歩してた。
    あと首に縄をつけただけの熊が、おばあさんに引かれて道を歩いているのには
    たまげた通り越して、目の錯覚かと何度も見直したっけ…。
    その頃はまだインドの女性はサリーだらけで洋装は珍しかったよ。
    管理 No.35575 __ [ 2012/09/14 01:24 ] [ 編集 ]
  11. 悪意があるわけじゃない?
    こう言う悪意をジョークと言う事で誤魔化す文化は好きになれんわ
    ジョークと言っておきながらこう言うステレオタイプを結局真に受けるしな
    管理 No.35576 __ [ 2012/09/14 01:24 ] [ 編集 ]
  12. とりあえず、虎がとびかかってくるやつはインドじゃなかったはず
    あれは日本のテレビ番組で、たしか東南アジアのどっかだったような
    管理 No.35577 __ [ 2012/09/14 01:24 ] [ 編集 ]
  13. ふと思ったんだが、なんで日本はインド映画を
    テレビで放送したりしないんだろうな?
    笑えそうな映画がかなりありそうなのに……
    管理 No.35578 __ [ 2012/09/14 01:38 ] [ 編集 ]
  14. インド女性は目鼻立ちのハッキリした美人が多いイメージ。
    あと、何か兵器の名前がやたら格好良い。
    管理 No.35579 __ [ 2012/09/14 01:41 ] [ 編集 ]
  15. 日本に韓国コンテンツを入れるな~。
    管理 No.35580 __ [ 2012/09/14 01:47 ] [ 編集 ]
  16. インドの牛と奈良の鹿w
    管理 No.35581 __ [ 2012/09/14 01:48 ] [ 編集 ]
  17. 日本人もインド大好き! ^_^
    管理 No.35582 __ [ 2012/09/14 01:50 ] [ 編集 ]
  18. 2分シリーズってのは国辱シリーズなのね納得
    アクロバティック、豪快、無茶しやがってってイメージがつくところだったw
    やっぱ田舎とかだと変な風習残ってんだよな日本だろうとインドだろうと
    管理 No.35583 __ [ 2012/09/14 01:56 ] [ 編集 ]
  19. インドは牛にとっては楽園だな
    管理 No.35584 __ [ 2012/09/14 02:00 ] [ 編集 ]
  20. 奈良の鹿も強暴だよ!
    あれを野良鹿と言っていいのかわからないがw

    牛は大きいから余計邪魔なのかな。
    管理 No.35585 __ [ 2012/09/14 02:15 ] [ 編集 ]
  21. やっぱインドってえとあれだ、旦那が死んだら未亡人も道連れに焼き殺すって習慣
    管理 No.35586 __ [ 2012/09/14 02:27 ] [ 編集 ]
  22. 都会に住むインド人は、町の中を牛がうろついてる状況を
    「田舎丸出しで恥ずかしい!」
    と考えるようになってる……って新聞記事を読んだ記憶がある
    管理 No.35587 __ [ 2012/09/14 03:12 ] [ 編集 ]
  23. >一体なんなのコレは?? こんなの本当のインドじゃないわ!!
    >全部インドの田舎のことで都会のことじゃない!

    田舎なら本当のことなのかよwww
    てことは本当のインドでもあるんじゃねw
    管理 No.35588 __ [ 2012/09/14 03:20 ] [ 編集 ]
  24. インド人ウソつかない
    管理 No.35589 __ [ 2012/09/14 03:22 ] [ 編集 ]
  25. うちの事務所の近くはインド人のやっているインド料理屋が5軒もある。
    縄張り争いとかないのかな・・・ナンがおいしすぎて何度も行ってしまう。
    管理 No.35590 __ [ 2012/09/14 03:26 ] [ 編集 ]
  26. 日本人に日本紹介動画がステレオタイプに映るように、
    インド人にとってもステレオタイプそのままに映るみたいだな。
    しかし、自分目線では「まさにインド」って感じの動画で、違和感がまったく湧いてこないw
    管理 No.35591 __ [ 2012/09/14 04:01 ] [ 編集 ]
  27. 巨泉が言うと、うっしっし。
    インド人もびっくり、のオリジナルってどこかにないのかな。
    管理 No.35592 __ [ 2012/09/14 05:20 ] [ 編集 ]
  28. 楽園かもしれないけど、井戸水飲んでる牛、痩せてるね。
    管理 No.35593 __ [ 2012/09/14 05:37 ] [ 編集 ]
  29. 日本にいるインド人は優秀な人しか来れない。インドの言語が多様すぎてインド人同士でも通じないらしい。
    管理 No.35594 __ [ 2012/09/14 07:27 ] [ 編集 ]
  30. 俺達が、アメリカ人とカナダ人のポップアイドルの違いが分からないように
    欧米人も、日本人と韓国人のポップアイドルの違いなんてわからんだろう
    管理 No.35595 __ [ 2012/09/14 07:50 ] [ 編集 ]
  31. おいインド!wと思って見てたけど、
    日本のやつもこうして客観的に見ると相当変な国だと理解した
    管理 No.35596 __ [ 2012/09/14 07:59 ] [ 編集 ]
  32. 京大の望月新一教授が数学の難問abc予想を解いたらしいと、Natureの記事になりました。

    海外の反応の記事になりませんかね?
    管理 No.35598 __ [ 2012/09/14 08:28 ] [ 編集 ]
  33. あの奇妙なブレイクダンスやってる子供ってのは、実は小さな大人なんだよ。
    日本でいえば「てなもんや三度笠」の「白木実」みたいなもの。
    でもやっぱり面白いw
    管理 No.35599 __ [ 2012/09/14 08:31 ] [ 編集 ]
  34. インドにブラジルやパキスタンが混じってるんだし、多少混じるのはしょうがなかろう。
    某国は日本と間違われようと必死になって劣化コピーしているわけだし、日本のアイドルの粗悪なコピーを作者が見抜けず間違ったぐらい許してやれよ。

    しかし、牛とバイクばかり映っているようなw
    日本はアニメと特撮とバラエティばかりだけどww
    管理 No.35602 __ [ 2012/09/14 09:11 ] [ 編集 ]
  35. >>24
    インド人は嘘つきばかりだけどなw
    嘘つかないのインディアンは実はアメリカインディアンのほう。
    まぁ今では希少種なんで本当に正直者ばかりなのかどうかは会ったことが無いので知らないけどw
    管理 No.35603 __ [ 2012/09/14 09:31 ] [ 編集 ]
  36. インド複雑怪奇。
    このステレオタイプシリーズ悪意※まくっている気が…
    なんとなく、やっぱ・リね。
    管理 No.35604 __ [ 2012/09/14 10:05 ] [ 編集 ]
  37. 日本版酷いw
    これ観たからインドのも
    そういう動画なのかと理解できたよ
    管理 No.35606 __ [ 2012/09/14 10:19 ] [ 編集 ]
  38. 酷い動画だ。
    日本版を見ても悪意しか感じないが
    自分がインド人でもこのインドの動画は見たくもないだろうな。
    管理 No.35609 __ [ 2012/09/14 10:56 ] [ 編集 ]
  39. 俺から見たらインドっぽく見えるけどやっぱインド人から見たら「これインドじゃねーよ!」ってのはあるんだな。
    そう考えると日本の動画に某国があるのはしょうがないかもな。
    だってj-popって検索すると真っ先に出てくるもんな笑
    管理 No.35611 __ [ 2012/09/14 11:50 ] [ 編集 ]
  40. うめぼしの謎のインド旅行編思い出したわ
    管理 No.35612 __ [ 2012/09/14 12:12 ] [ 編集 ]
  41. 牛なんて滅多に見ねーよ!

    たまには見るんですねw
    管理 No.35613 __ [ 2012/09/14 12:31 ] [ 編集 ]
  42. >>20
    宮島よりはましだ!
    管理 No.35614 __ [ 2012/09/14 12:35 ] [ 編集 ]
  43. インド版スリラーはお姉さんが怖がってるというより
    変な人に付きまとわれてちょっと困ったわね、って感じだね
    管理 No.35615 __ [ 2012/09/14 13:23 ] [ 編集 ]
  44. ※5
    俺の友達もインド行ったとき腹壊して常に下痢状態で大変だったって言ってたな・・・
    管理 No.35616 __ [ 2012/09/14 13:33 ] [ 編集 ]
  45. 日本版見直してみたか?ww
    K-POOPのシーンで「誤り・謝り」が追加されてたぞww
    誰か知らんけど(日本人だろうけど)、注意されまくったんだろうなww

    インドー!インド動画の構成、踊り・小技特集・バイク・牛…の提供でお送り致します。
    管理 No.35618 __ [ 2012/09/14 14:02 ] [ 編集 ]
  46. とりあえずこの程度のネタ動画で憤慨するなよ、みっともないぞ
    管理 No.35619 __ [ 2012/09/14 14:29 ] [ 編集 ]
  47. 日本版に感動した
    素直に受け入れられない人っているんだね
    管理 No.35622 __ [ 2012/09/14 15:18 ] [ 編集 ]
  48. 火の上に人が横たわってるのって
    火葬っていうより、なにかの修行じゃないの?
    インドっていうと過酷な修行っていう印象もあるし。
    管理 No.35623 __ [ 2012/09/14 15:25 ] [ 編集 ]
  49. コメント少ないなぁと思ったら、移転前のサイトを見てたw
    管理 No.35624 __ [ 2012/09/14 15:27 ] [ 編集 ]
  50. >>34
    隣国と間違われたい国があるというのも珍しいよなw
    このシリーズはチリ人が作ってるようだから、南米のが多い。
    アジアは日本だけやんけ。
    管理 No.35625 __ [ 2012/09/14 15:42 ] [ 編集 ]
  51. 板尾の嫁がいねぇ~じゃね~かww
    管理 No.35626 __ [ 2012/09/14 17:13 ] [ 編集 ]
  52. Kなんたらを日本版に入れたら一番文句言うのはあの国だろ
    誇りらしいし

    日本版見たけど、他の国から見たらおかしなとこや笑えるとこを集めたシリーズと認識した
    管理 No.35628 __ [ 2012/09/14 20:59 ] [ 編集 ]
  53. インド版も「インドってこんな感じ」って感じで
    よその国もあれこれ入ってるようなので、
    ぜひとも日本版の訳もやってほしいです。
    管理 No.35629 __ [ 2012/09/14 21:14 ] [ 編集 ]
  54. 日本版の訳は他の翻訳サイトがしてたよ~
    管理 No.35632 __ [ 2012/09/14 21:54 ] [ 編集 ]
  55. インドはダンスの国じゃないのかー
    管理 No.35668 __ [ 2012/09/15 09:04 ] [ 編集 ]
  56. 管理人が豊饒の海を読んでたことにびっくりした(失礼)。
    長編だし、全巻読んだことある人はなかなかいないよ。
    管理 No.35671 __ [ 2012/09/15 11:09 ] [ 編集 ]
  57. インド人はハイクオリティだなーと思ったけど頭の上から二つお茶を注いでるのはインドじゃなかったのか。
    ステレオタイプを笑い飛ばすのはいいんだけどちゃんとその国の動画で作ってほしいわ。
    とはいえインド人ならあれくらいできそうだけどw
    管理 No.35686 __ [ 2012/09/15 18:23 ] [ 編集 ]
  58. ゴリマーわろた
    管理 No.35796 __ [ 2012/09/16 11:54 ] [ 編集 ]
  59. インド料理店じゃ里帰りで2か月休むとかよくあるよ。
    オーナーが同じで交代スタッフ呼べる系列店あるとこは営業してるけどね。
    管理 No.35997 __ [ 2012/09/18 03:56 ] [ 編集 ]
  60. ゴリマーのチランジーヴィ(愛称チル様)は一昔前の向こうのメガスターで政治家まで上り詰めた国民的にすごいお人なんだぞ。自分はそんなチル様の大ファンだ。
    管理 No.37955 __ [ 2012/10/05 11:41 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
☆ 管理人が実際に試して感動したモノたち 全力でお薦めします! ☆
ジェットウォッシャーの新機種キタ━━(゚∀゚)━━ッ!!

Panasonic ジェットウォッシャー ドルツ 白 EW-DJ61-W
Panasonic ジェットウォッシャー ドルツ 白 EW-DJ61-W
●2週間で歯ぐきの健康を推進
●歯間洗浄だけでなく、歯周ポケット洗浄や歯ぐきケアもできる
●じっくりケアしたい方に大容量+水流無段階強さ調整

これまでも、隙あらばジェットウォッシャーをお薦めしてきたけど、 管理人にとっては本当に素晴らしい製品なんですよ。 毎朝歯磨きをした直後にこれを使用しますが、 磨き残しの食べかすがポロリと出てくることが珍しくなかったり。 割と念入りにブラッシングしてるのになぁ。(ノ∀`)
そして何よりも有り難かったのが、歯ぐきへの効果。 学生の頃から歯ぐき(上下とも)にそって横一文字の黒ずみがあって、 歯医者でも相談したのだけどスルーされて仕方ないと放置してた。 だけど、ジェットウォッシャーで歯ぐきにも水流を当ててたら いつの間にか黒ずみがほとんど消えてた。素でビックリした。 そして、何で歯医者は教えてくれなかったと少し恨んだ。(笑)
この製品(旧機種)の唯一のネガティブポイントは、作動音でしょうね。 一軒家やマンションなら問題ないでしょうが、 壁の薄いアパートだとお隣さんに少し響くかも。 管理人の部屋もマンションとは名ばかりの防音効果なので 早朝や深夜に使うのは躊躇してしまいます。 この新機種で、その点が少し改良されてると良いのだけど。
ともかく、ブラッシングに自信のない人、歯ぐきや口臭が気になる人には 全力でお薦めしたい製品です。 管理人が子供の頃にもこれがあれば良かったのにとつくづく思うよ。


THERMOS 真空断熱タンブラー使ってみた!
tanbura110630a.jpg
箱を空けてまずデカッと思ったよ。 上の写真を見てもらった通り、金ちゃんヌードルが霞んでしまう程の 圧倒的な存在感!! 高さ15.5cmは伊達じゃなかった。 で、すっかり暑くなって来た今日この頃、肝心の保冷機能はどうなん だって話ですが、ごく普通のマグカップとこのタンブラーに今シリコン バレーで人気になってるらしい『お~いお茶』を入れて比較してみた。 30分後、マグカップのお茶はかな~り温くなってるがタンブラーの お茶は最初とほぼ全く同じ冷たさ。 1時間後、マグカップのお茶はぬるぬるでもう飲みたくないレベル、 タンブラーのお茶はちょっぴり温くなってるけどまだ冷たいまま。 1時間半後、マグカップのお茶は完全に常温、タンブラーのお茶は 少し温くなってるけどまだ冷たさを感じる。 3時間後、タンブラーのお茶もかなり温くなった。ここで実験終了。
結論: これってかなり凄いんじゃないか!
ぶっちゃけ、使う前はそんなに期待してなかったんですよ。O_o 真空断熱とか良く分からんけど、所詮は蓋のない大きく口の空いた コップじゃないですか。こんな状態で劇的な効果は望めないだろう と思ってた。ところが使ってみたら驚きの保冷能力。 保温能力はまだ試してないけど、この保冷だけでも買って悔い無し! と右手を突き上げられるレベルだったよ。 グラスタイプと違って、落っことした時に割れないというのもドジ 属性のある管理人には有り難かったり。 そんな訳で個人的には結構オススメ。もっと早く買えば良かった・・・
THERMOS 真空断熱タンブラー2個セット シルバー 400ml JMO-GP2
THERMOS 真空断熱タンブラー2個セット シルバー 400ml
(贈り物としてもいけそうな気がする)


メープルシロップ届いたどぉぉおおおおお!!
monpe1106_0a.jpg
(250gのにしたんだけど想像してたよりも大きかった)
少し前のアメリカ人が醤油一気飲みで病院送りという記事で出て来た メープルシロップがどうしても食べたくなって注文。 100%ピュアなメープルシロップはデトックス(体の毒を抜く)効果 があるらしいから体にも良いかなって。 ま、単純にメープルシロップをたっぷりとかけたフレンチトーストを 喰いたくて堪らなくなっただけですけどね。(笑) そんな訳で、数年ぶりにうろ覚えの知識でフレンチトーストを制作。 そして、開封したメープルシロップを惜しげもなく全力で投入!!
monpe1106_0b.jpg
・・・・・・・・・失敗作ちゃうわっ。(つД`)
まぁ本当に久しぶりに作ったんで分量やら焼き加減とかテキトーにも 程があるから見た目がアレなのは認めましょう。 しかし味の方はそれなりなはず。じゃあ早速一口パクッとな・・・・・O_O
うぅぅぅまぁぁぁいいいぞぉぉおおおお!!!
いやこれマジで旨いわっっっ。 メープルシロップってもっとこう甘ったるいものかと思ってたけど、 程よい甘さでクセもないのに安っぽさは感じない濃厚な味。 なんていうかこれは病み付きになる旨さだね。 管理人はこのフレンチトーストがあればもうスイーツいらずですわ。^^ まだ試したことがないって人は一度味わってみるのをお薦めします!
シタデール ピュアメープルシロップNo.1ミディアム 250gシタデール ピュアメープルシロップ 250g
(500gの方は101%ナチュラルって書いてあるね???)


京セラの包丁研ぎ器を買ってみた。
hocho_togi1209a.jpg
管理人が使ってる包丁はそこらのスーパーで売ってる3千円程度の安物。 もう5年ぐらい使用してるせいかナマクラもいいとろこです。 だけどあえて放置してました。 何故なら、自分は文字通り、不器用な男ですから。 切れ味の良い包丁を使うと我が身まで削ってしまうのです。orz
ナマクラだとちょこっと刃が手に当たっても切れないから・・・ しかし、いくらなんでももう限界というぐらい切れなくなった。 トマトを切ろうとしたら刃が入っていかず潰れそうになる始末。 そんな訳で、研ぎ器を試してみることにした次第。 で、昨日届いたこのロールシャープナーを実際に使ってみました。 右側にあるスロットに刃をあてて約10回往復させると箱に書いて ありましたが、とりあえず5往復にしときました。 前述の理由でキレキレになると自分には危ないのです。
そして、研ぎ終わった包丁を軽く水洗いしドキワクのトマト入刀・・・・・・
す、すげぇぇええええええええええ!!!!
切れる、切れるよ! スパスパ切れちゃうYO!
包丁ってこんなに便利なものだったのかっ。(;^ω^)アホヤ
包丁自体の重みでスッとトマトが切れていく感じがスゴイ。 すっかりこの感覚を忘れてしまってたなぁ。 ともかく感動しましたっ。 これなら世界中で売れるんじゃね?と思って米amazonを覗いたら・・・ やっぱり売ってましたよ。
Fiskars 7861 Axe and Knife Sharpener
売れ行きもレビュー(108件)も好調みたいでなにより。 とりあえず積ネタにしとこう。 話を戻しますが、包丁の切れ味が悪くなったけど、手に馴染んでるので 買い替えずに簡単に切れ味をよみがえらせたいという方にお薦めです。 こんな簡単で良いのかってぐらい簡単に望みを叶えてくれます。 管理人みたいに包丁を放置プレーしてた人はぜひ試してみて。
きっと驚くと思うから。( ゚∀゚)=3ムッハァー
ロールシャープナー RS-20BK(N)ロールシャープナー RS-20BK(N)
(レビューによるとカッターナイフまで甦ったそうな)


一部で話題の電子レンジゆで卵調理具を買ってみた。
商品説明
お鍋いらずで、ゆで卵が電子レンジできちゃう魔法の?調理器です!トーストやパンケーキにピッタリオン♪忙しい朝のお弁当作り、朝食づくりにお鍋を出さすに出来ちゃいます。半熟も固ゆでもおもいのまま!電子レンジでカンタンに出来る♪コレは便利っ!700~800Wで約9~10分加熱してくださいね。 使用方法 1.受け容器の水位ラインまで水を入れます。 2.卵の受け皿を乗せます。 3.卵を受け皿に並べたら、フタをしてストッパーを止めます。 4.取り出す際には本体が熱くなっていますのでハンドルを持って開けてください。
うちのレンジは500wなので10~11分加熱と書いてありました。 早速、水を入れ卵を2つのっけて蓋をしてからレンジの中へ。 時間をとりあえず10分にセットしてスイッチON! 5分ぐらいした頃に、フシュ~という音がしてきてちょっと驚いたけど、水が蒸発 して蒸されてる証拠だと納得していると・・・・・・・・ビキッ! Σ(゜д゜;) えっ、今のって卵が割れちゃった音じゃないのっ??? 本当に大丈夫なのかよこれ・・・・・・・・ビキビキッ! Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) また聞こえたっ。しかも音が大きくなってる!
・・・・・・・・もうどうにでもな~れ。^^;
すっかり賢者モードで待ち構えていると、ピーピーと10分を知らせるアラームが。 レンジから調理具を出そうとしたら、熱っっっっ。これは注意書き通り。 卵が割れてませんようにと祈りながら蓋を外すと・・・・・・・・おおぅ!!
yudetamago1010a.jpg
これは見事な半熟卵だぁぁああああああ。
黄身がトロリと良い感じなのは写真でも伝わると思いますが、白身もプルプルと 柔らかくてメッチャ旨かったです。 ぶっちゃけ、これまで自分がミルクパンで茹でた卵よりも遥かに美味しかった。 いや~、最初はレンジでゆで卵はどうなのと懐疑的だったけどこれは使えるね。 まだ1回しか使ってないんで耐久性とか分からないけど、お薦めしてみます。^^
トラックバック
この記事のトラックバックURL

緊急救援・被災者支援
Amazon1
キンとケン 2
化物語 特装版(13)
化物語(13)
ランウェイで笑って(21)
かぐや様は 22
ストライク・オア・ガター 6
【推しの子】 4
江戸前エルフ(4)
本好きの下剋上
異世界でも無難に生きたい症候群 4
雨の日も神様と相撲を(3)
ティアムーン帝国物語 3
科学的に存在しうるクリーチャー娘の観察日誌 8
キャプテン2 1
失業賢者の成り上がり
王妃になる予定でしたが
転生した悪役令嬢は復讐を望まない
ヴァンピアーズ(5)
異世界狙撃手は女戦士のモフモフ
血と灰の女王(13)
ブルーピリオド(10)
英語××センセイ(仮)(1)
コミックセットのベストセラー

D・V・D!
チャージマン研!
50%以上OFFのアイテム

ミュージック
ジャズ・フォー・ジャパン~東日本大震災被災者支援CD~
50%以上OFFのアイテム

ゲーム
モンスターハンターライズ -Switc
50%以上OFFのアイテム

ソフトウェア
魔法使いの夜
ファンタシースターオンライン2 プレミアムパッケージ
50%以上OFFのアイテム

おもちゃ&ホビー
創彩少女庭園 佐伯 リツカ

50%以上OFFのアイテム

エレクトロニクス
50%以上OFFの商品

ホーム&キッチン
50%以上OFFの商品

アパレル&シューズ
50%以上OFFの商品

食品&飲料
50%以上OFFの商品

ヘルス&ビューティー
50%以上OFFの商品

Amazon2