元ネタ www.reddit.com
ゲート 外伝南海漂流編
累計31万部突破!シリーズ外伝、ついに刊行!
『門』封鎖から5カ月。特地では帝国の国力低下を契機と見た
周辺列国の暴走により、各地で紛争が勃発していた。伊丹ら
特地残留組は日本使節団を結成し、帝国皇太女ピニャらと共に
紛争当事国との交渉に赴くが、その道中に船が座礁。
伊丹とピニャの二人が大海原に放り出されてしまう。
伊丹行方不明の報に、異世界美少女達は大パニック。
そして空と陸からの大捜査が始まった――
かつてないスケールの超エンタメファンタジー!『門』封鎖後の
異世界を舞台に、本編で語られなかった珍騒動が幕を開ける!
ゲートの外伝キタコレ!( ゚∀゚)=3ムッハァーしかもピニャ殿下のターンとか嬉し過ぎる。
本編ではちょっとアレだったからなぁ・・・
ともかく、3日後(9/25)に発売なので読んだらまたレビューします。
それでは本題へ行きます。
お題は、アドルフ・ヒトラー。
「ヒトラーが日本と中国の歴史を認める発言をしてた!」
とある英語掲示板でそんなスレが立ってました。
何やらキナ臭いテーマだけど面白そうだったんで取り上げてみた次第。
では、興味のある方は続きをどうぞ。 :)
TIL Adolf Hitler wrote admiringly of the Chinese and Japanese. "They belong to ancient civilizations, and I admit freely that their past history is superior to our own. They have the right to be proud of their past, just as we have the right to be proud [of ours]."
1 日前の投稿
Vranak スレ主
Germany Japan relations
今日知ったこと: アドルフ・ヒトラーが中国人と日本人に感嘆し書き残していた。「彼らは古代から続く文明に属しており、彼らの過去の歴史が我々のものより優れていることを私は率直に認めよう。彼らには我々と同様に過去を誇りとする権利がある。」babeltoothヒトラー、なんて良い奴なんだっ。 kickababy ヒトラーってもしかしてナイスガイなんじゃね?
mozza5 なんとういう謙虚な姿勢なんだろう。( ;∀;)イイハナシダナー
FastCarsShootinStars ホント良いこと言う奴だな・・・・・・・ってヒトラーか~い!!
Butthole_Scientist ああ、ヒトラーは何も間違ったことなんてしてない。
Bedeone ↑ イェー、少なくとも奴は偽善者じゃなかったぜ。
unscanable ↑ いや、彼は殺してしまっただろ・・・・・・・ヒトラーを。
Subterania古代ユダヤ人はヒトラーのお眼鏡に適わなかったか。 unscanable あぁ・・・その通りだろうな。
居住した全ての国々からことごとく蹴り出される。
それがユダヤ人の伝統なんだから。
I_WIN_DEAL_WITH_IT ぶっちゃけ、ヘブライ人の歴史って大したことないよな。
あの地域で盛衰を繰り返す数ある小王国の一つでしかなかった。
唯一特別なのは、新たな宗教を興したことだけだろ。
(地元の宗教に基づいたものだが)
お蔭で、その後何世紀にも渡ってトラブル続きさ。
Ijustlostmyjengajam 世界で最も差別されると同時に最も成功した人種だと
思うけどね。感銘を受けるほどの歴史がユダヤ人には
無いなんて馬鹿げた戯言だよ。
I_WIN_DEAL_WITH_IT ↑ ユダヤ人が世界で最も差別されたって?????
アフリカ人って聞いたことある?! そしてユダヤ人が世界で最も成功してるって?????
白人て聞いたことある?! アングロサクソンと言えばピンとくるかな?
お前はイスラエルやあの地域の歴史、現在の対立構造をまともに
勉強したことがないんだろうな。
そういう前後関係を知らないから、そんな無知丸出しのコメント
ができるんだろ。間違いない。
kikuchiyoali俺は日本と日本の歴史を中心にアジア学を専攻していた。
とはいえ、俺の焦点は第二次世界大戦はではなく戦国から明治時代に
絞られていて、大正時代以降にはあまり惹かれなかったが。
ともかく、そんな背景からヒトラーが多くの戯言を言ってたいたと
理解できるんだ。心にもないことを言ってるとね。
スレ主の件もその一つでよくあることなのさ。
ヒトラーは日本が太平洋戦線で英国相手に善戦していることに
激しく驚いていたんだ。
何故なら、彼の世界観によれば、アングロ・サクソンの英国人が
日本人に負けることなどあってはならないことだったんだ。
日本と同盟を結んだ後にも関わらずだよ!ヒトラーが日本と同盟したのは、彼らの文化を尊重したからとか
そういう理由じゃないんだ。
日本が英国を太平洋に釘づけしてくれたからさ。
お蔭でドイツは欧州戦線に専念できると。
まぁ俺の持論では、
ペリー提督と黒船4隻が西洋の帝国主義と
ともに横浜へ入港したことが、比較的穏やかだった幕府政権を
凋落させ超国家主義の明治政府に至った直接の原因で、それに
より日本が戦争に参加したと考えてるけどね。
しかし、それはまた別の話だ。
Skarion ヒトラーはスレ主の件で嘘なんてついてないだろ。
あれは彼の正直な意見だ。
だけど、あの言葉は彼の台詞の一部を抜き出したものでもある。
全てを読むと、たとえユダヤ人を嫌っていようともヒトラーは
彼自身をレイシストだと考えてはいなかったようだ。
ヒトラーは同盟国である日本人と中国人に彼らの歴史を誇って
もよい、ただし自分たちをアーリア人だと勘違いしない限りは
と思っていたようだ。
それから、日本人や中国人とアーリア人が国際結婚することは
荒廃と恐怖を招くとも指摘している。
Motherdiedtoday ↑ 中国は第三帝国と同盟なんてしてないってばよ。
Skarion ↑ 中国国民党は、ドイツの軍事顧問らによって軍備と訓練が
なされていた。毛沢東の共産軍がソ連に軍備と訓練を頼って
いたのと同様にな。
Skarion ↑ 確かに同盟は組んでいないが、戦争で装甲部隊を指揮した
中国人ナチもいるんだぜ。pointmanこの惑星で生まれたほぼあらゆる文明に
良い時代ってもんがどこかであっただろ・・・ jtdougl ただし、ニュージャージーは除く。
ShouldBeZZZ ↑ ちょっと待て、彼は
文明と言ったんだぞ。
fomorianアドルフ・ヒトラーのことを知れば知るほど彼のことを好きになる。
彼がベジタリアンだったって知ってた?ヒトラーはずっと先のことを読んでいたんだよ!
pebohead南京大虐殺の間、ドイツ大使館は中国人たちを保護してくれる
数少ない場所の一つだった。
rving_zissmannしかしなぜ彼はユダヤ人を憎んでいたんだ? Samuel_Gompers ドイツとアーリア人を滅ぼすというユダヤ人の国際的な陰謀が
存在しているとヒトラーは本気で信じていたんだよ。
その最たる根拠が、第一次世界対戦の国内戦線のさなかに、
ドイツ軍は「後ろから刺された」という都市伝説。
つまり、ドイツが負けたのは市民が戦争を支持しなくなった
せいだ。それが唯一の敗因だっていう主張だね。
もちろん、こんなのは完全な戯言だよ。
しかし、ヒトラーはこれから2つのことを学んじゃったんだ。
第一に、国民が単一民族でさえあれば戦争を支持するドイツを
取り戻すことができる。
彼は戦争に不満を抱いたユダヤ人たちを批難したんだな。
第二に、戦争をするには食料や資源を入手するための土地が
ドイツにはもっと必要だということ。
Nithing「俺はレイシストじゃないけど、〇〇は~」
この文頭の創作者はヒトラーだったんだな。norealpurposehere2TIL: ヒトラーは weeaboo だった!<weeabooは、日本かぶれ、日本オタクなどの意>
MatthewX5000 げぇぇぇぇぇ、ヒトラーが weeaboo ってマジか・・・orz
the8theist 彼は日本を扱き下ろすことも言ってるよ。
つまり、ツンデレなんじゃね?
TheVeeginatorヒトラーはインド人も凄くリスペクトしてた。 Menckenite3 それは事実だな。
そして彼は今でも一部のインド人たちから独立の呼びかけ人
として称賛されているんだ。
著書「我が闘争」において、ヒトラーは明確に大英帝国を
支持していることを思えば皮肉なことだよ。
TheVeeginator ↑ イェー、俺の親父がその一人さ。
もう俺はそんな親父を放置してる。つける薬がないんだ。 :P
mokr22 インド人は頑固で自分らにプライドを持ってるからなぁ。
Syn7axError ガンジーもよく「Full Hitler」と言ってたしな。
mercatus インドはハーケンクロイツの故郷だから。
へぇ~、今でもヒトラーを敬うインド人がいるんだねぇ。
彼はインドの独立運動に協力してくれたんだってことなのか。
それなら、日本だって
インド国民軍を・・・・・・
それはさておき、インドとヒトラーというこれを思い出した。
◆ 紳士服店「ヒトラー」を店名に、ユダヤ組織が激怒―インド
【新華網】 インド・グジャラート州アフマダーバード市にある紳士服店が「ヒトラー」という店名を付け、現地の住民やユダヤ組織の怒りを買った。英メディアが28日に報じた。
ユダヤ組織の抗議に対し、店主は「悪意はない。ヒトラーは事業パートナーの祖父の別名だ。この名称が人の気分を害すとは思わなかった」と釈明。「正直にいえば、商標登録の前、ヒトラーがどういう男だか知らなかった」と話した。
ただ、ユダヤ組織は店主の言い分を聞き入れず、「店主と事業パートナーはヒトラーの名前が何を意味するかを知っているはずだ」と主張。店主は最終的に店名の変更に同意した。
オィィイイ! 完全に確信犯じゃないかっ。(笑)ハーケンクロイツをヒトラーの文字と一緒に入れておいて、
何も知らなかったとかないわー。
この案件、もしかして上述の今でもヒトラーを敬愛するインド人の
お店だったのかもしれんね。^^;
さて、本題のヒトラーの日本(中国)への記述に対する海外反応ですが、
ちょっぴり好感度が上がってたような。(´Д`;) まぁ、weeaboo だったのかと逆に幻滅してる人もたり。
ヒトラーが日本をどう思っていたのかは、実際のところは本人と
神のみぞ知るですけど、著者などでの言及はこんな感じだとか。
◆
ヒトラーの日本観◆
ヒトラーの日本人観
>「模倣のみに優れ、反映によってのみ輝く月のような存在」これは手厳しいご意見ですね。
当時の日本の状況では仕方ない面もある気はするけど。
しかし、その後『
ヒトラーの遺言』では、完全に日本デレと
なっていた模様。 というか、この本によれば「我が闘争」で彼が
日本を悪しざまに侮辱したのは捏造となってるのか・・・?
ちょっと気になるんで読んでみることにするよ。
個人的には、ペリー提督に触れてたコメがへぇ~と思った。
こういう考え方をする外人さんもいるんだなと。
前から思ってたんですが、日本にサムライやニンジャがいなくなったと
嘆く欧米人は、その原因を一度考えてみて欲しい。
君らさえ来なきゃ今でも侍や忍者は現役だったかもしれないんだ。(え
あと、ニュージャージーの扱いに笑った。
大都会ニューヨークのお隣さんなのに、あそこには文明など無いなどと
何故かネタにされる存在。
日本でいえば埼玉的な立ち位置なんだろうか。
東京のお隣で便利で住みやすいのに何故か弄られてしまうみたいな。
それを思えば、ボン・ジョヴィの判断は拍手ものだったのかも。O_o
追記(9/23 01:00):
ドルトムントのリーグ無敗記録が途絶えた・・・orz


←いつも応援ありがとう!
この水木しげる版ヒトラーは面白かった。管理人のようなビギナーには分かりやすくて為になる漫画でしたよ。
水木しげるさんは妖怪もの以外にも傑作多過ぎ。
ジェットウォッシャーがまた安値でh(ry
このフィギュアの二区間がイイ。閃乱カグラやったことないけど。
◆
劇画ヒットラー (ちくま文庫)◆
Panasonic ドルツ・ジェットウォッシャー 白 EW1250P-W◆
閃乱カグラ -少女達の真影- 斑鳩
- 関連記事
-