誤訳御免Δ(←デルタ)

基本外国人によるオタク文化・日本評を翻訳。 海外掲示板や英文記事などを紹介。エッセイ風味。管理人の日記も兼ねてます YT -- ALC -- Exc -- UrD
母の日特集2021
最新記事
過去記事とか
☆ 管理人がお気に入りだったりする記事 ☆
なぜかケイコ(Keiko)という日本の女性名を持つオスのシャチ 世界一有名になったシャチの生涯と謎を追ってみた
外国人「イングランドの国名って本当は セックスランド だよな?」
大谷翔平 完全未遂で2勝目! エンゼルスファン実況スレ 【4/8 アスレチックス戦】
アメリカ人「1951年ボストンマラソンで日本人が優勝したとき俺らは酷いことしたよな」
米amazonで日立のハンドマッサージ器がとんでもない事になってる件
古代ギリシャ・中世ルネサンス「短小包茎こそ男性美の神髄なり!」 現代人「俺は生まれる時代を間違えた・・・」
漫画「テラフォーマーズ」は本当に黒人差別なのか海外の意見を覗いてきた
外国人「世界史が1本の映画なら最大のストーリー欠陥はこれだ」
日本の捕鯨を叩く欧米人がアラスカの捕鯨を観てどう言い訳するのか覗いてきた
アメリカ人「日本に野球を伝えたのは私のご先祖様だった!」
米国民「コービー・ビーフ旨ぇえええ!!」 日本「米国に神戸肉は輸出してません」 米国民「(゚д゚)えっ??」
「ぶっかけうどん」のCMが海外の変態紳士を爆釣りしてる件
外国人が日本の昭和ソングにハマり始めてる理由が Future Funk(フューチャーファンク)らしい
アメリカで日本のかつおぶしが絶賛され売れ続けてる! その理由と意外な展開に笑った 【米amazonレビュー】
やっぱりアメリカでも「CIAOちゅ~る」が猫用ドラッグだと評判になってる件
歴史的な転換期到来か・・・アメリカが米を研ぎ始めてた!?
アメリカ人「大戦中、日本はアラスカにも侵略してて大勢の米兵が死んだことを知らなかった・・・」
「イチローがヤンキースへ電撃移籍」 現地ファンの反応 ~シアトル編~
外国人「徳川家康とジェームズ1世(英国王)が遠距離文通してたらしいぞ」
海外記事「日本海軍は第一次世界大戦時に地中海でも奮闘した。なのに・・・」
外国人「とあるスペインの町にサムライの子孫700人が住んでるらしいぞ!」
1955年のアメリカのTV番組で日本人原爆被災者がエノラゲイの操縦士と対面させられてた件
ハリウッド映画化が進むラノベ「All You Need Is Kill」の米amazon顧客レビュー
日本の結婚式でニセ牧師をやってるけど何か質問ある?【海外掲示板】
外国人 「 JAP という言葉は侮辱・差別になるの? 」【Yahoo! Answers】
「奥さん」という言葉の意味に興奮した外国人たちの反応
外国人 「 日本のペットショップが酷い! 動物虐待! 」
アニメを愛する外国人たちがそれでも日本に住みたくない理由がひどい
外国人「日本の昭和天皇は海洋生物学者だった!」
外国人「40歳童貞だけど何か質問ある?」 +後日譚
日本のアニメ(キャプテン翼)が有名なサッカー選手たちに影響を与えてたらしいぞ!【海外掲示板】
外国人イチ押しの25ドルで買える最高にクールなものがこれらしい
秋田犬の紹介ビデオを観た外国人の反応
強制収容所から酷い落書きがされた家へ帰還した日本人家族の写真。それを見た外国人がどんなコメントをするのか覗いてきた
海外記事「日本で何千人もが重い鼻血で苦しんでいる━━医者たちは放射線症だと分かっているが患者には告知するなと強制されている」
外国人オタクがアニメの中の人種差別を挙げるスレ
イギリス人女性 「 なぜ日本人男性の僅かしか西洋人女性を好まないの? 」
東京で財布を落としたがもちろん戻ってキター!【海外掲示板】
外国人たちが死刑をどう考えているのか覗いてきた「 終身刑より死刑の方がコストがかかるんだ! 」
独立投票でスコットランド人たちがイエスまたはノーに入れる本当の理由
「22歳白人女性だけど東京に行っても安全かしら?」への外国人たちの回答は・・・
ドイツ国際メディアDW「日本の独房で外国人勾留者の不審死が続いている」
外国人 「 日本は文明的で高潔な国だと思ってたのになぜ HENTAI を作るの? 」
ライオンキングはジャングル大帝のオマージュ?パクリ?【海外記事】
最近読んだ神マンガを教えてくれ【海外アニメフォーラム】
海外大手サイトgoodreadsの読者が選ぶ「日本の小説ベスト100」
外国人が作った「村上春樹作品のお約束ビンゴ」の海外反応
外国人「 講談社USAで翻訳漫画の仕事してるけど何か質問ある? 」
シンガポール人女性が描いた日本のエッセイ漫画
何でお前らAKB48にイラっとしてるんだ?【海外掲示板】
『ヒカルの碁』で世界中に囲碁ファンが増えたけど将棋はどうなのか海外を覗いてきたら、思いがけないことが起こってた
「米国LAの住人が想像する日本人が食べてるモノ」とその海外反応
「魚の皮って食べるものなの!?」いわしのつみれ汁を観た外国人の反応
日本人が作る麻婆豆腐を観た中国人「豚肉は違うだろ・・・」
近頃の日本映画はまともに観る気がしない【海外掲示板】
海外記事「アメリカで最も嫌われている自動車会社は日本の・・・」に対する外国人の反応
外国人たちが感動し泣いた「 ウルトラセブンの歌 」東京交響楽団ライブ
米amazonでは日本製の爪切りが一番売れてる件
日本人の大部分が無神論者なのに何故キリスト教国より犯罪が少ないの?【Yahoo! Answers】
米国 amazon でキューピーマヨネーズが絶賛されてる件
カシオ腕時計「G-SHOCK」耐久テスト映像を観た外国人たちのコメント
アメリカで象印の保温弁当箱「Mr. Bento」が大好評【米amazon顧客レビュー】
撃墜王坂井三郎氏の自伝「大空のサムライ」の海外評 米amazon顧客レビュー
奥さんが日本人だから松坂は韓国人 MLB公式レッドソックス掲示板
俺の教え子達は変態だったよ。 外国人英会話教師の苦悩

☆ 厳選オススメ本の紹介文と感想のまとめ ☆
日本人の知らない日本語
読破した漫画たちの感想まとめ  まとめ2  まとめ3  まとめ4
「ニッポン社会」入門―英国人記者の抱腹レポート
ザ・ニッポンレビュー! ~ガイジンが見たヘンタイでクールな日本
ニッポンの評判―世界17カ国最新レポート
私は日本のここが好き!―外国人54人が語る
「日本は世界で第何位?」「い~じゃん!J-POP」
「英語の発想がよくわかる表現50」「日本人の英語」

Fire HD 10 タブレット (Newモデル) 32GB、ブラック

【香川先発】マンチェスターユナイテッド VS リヴァプール 海外実況スレ翻訳 【プレミア第5節】

元ネタ www.redcafe.net/




今日は恒例の香川真司所属マンUのプレミアリーグ第5節。
敵地でのリヴァプール(愛称はレッズ)戦です。
リヴァプールはこれまで4戦2分け2敗と下位に低迷している
チームなのでアウェーでもきっちり勝ちたいところ。
そんなマンUのスタメンは以下の通り。

GK リンデゴーア
DF ラファエル、エバンス、ファーディナンド、エブラ
MF バレンシア、キャリック、ギグス、ナニ
香川
FW ファンペルシー

カガーさんはこの試合もトップ下スタメン!
センターバックのヴィディッチが今日はいません。
そしてボランチに何故かギグスが入ってる。 O_O
GKにはデヘアではなくリンデゴーアが。
何やら一抹の不安を感じるスタメンですが果たして・・・
では、前置きはこの辺にして興味のある方は続きをどうぞ。:)



Liverpool vs. Manchester United
リヴァプール VS マンチェスターユナイテッド


05livepool1209_01.jpg
Sunday 23rd September 2012
Barclays Premier League
Anfield
KO: 1330 BST
~~~  試合前のファンの声  ~~~

スタメンのボランチの一角にギグスが入ってることに大ブーイング。(笑)
ウインガーの彼がなんでボランチ?とファギー采配への不満続出。
ゴールキーパーがデヘアでなくリンデゴーア先発になってることも
ファン達の不安をさらに煽っていたり。
そんな感じで試合前は悲観ムードが漂ってましたよ。
また試合前の追悼セレモニー後、エブラとスアレスが握手していた
ことに称賛の声があがってました。
この二人は、スアレスがエブラに対し人種差別発言をしたとして
8試合の出場停止を喰らったという因縁がありましたから。




~~~  キックオフ  ~~~

● カモ~~~~~~~~~ン ユナイテッド!!

● お、ギグス ナイストライだ。
05livepool1209_10.jpg
   ● 今のは入ったかと思った。
   ● ギグスやるじゃん。
   ● ギグス! 香川がスペースに走ってたけどなー。

● ナイスヘディングクリア! ラファエル!
05livepool1209_11.jpg
   ● 危ねえええええええええええええ!!!
   ● エブラは一体なにをやってるんだ???
   ● エブラは前に釣りだされちゃってたな
   ● ハァ~、だがまぁツキはまだあるようだ。

● おいおいまた同じ形でやられてるじゃないか!
   ● まかたよ!! ディフェンダーたちは何やってんの?
   ● 守備が酷すぎるわ。

● 香川は今のところかなり良い感じだな。
   ● 香川ですらボールタッチが怪しいときあるぞ。
   ● そういうこと言うとツキが悪くなる!
   ● 香川のプレーは大好きだが、前にばかりパスを出さずに
     ゲームを落ち着けてボールを支配してくれ。

● ジョンソンがダイブしやがった。スアレスじゃなくてな。
<注: スアレスはダイバーとしての実績も多い選手>

● またまたエブラがやらかしやがった!
   ● エブラはうんちにも程があんだろ。
   ● ああ、ボリーニもうんちでラッキーだったぜ。
   ● いやほんとリバプールのフォワードが下手糞で助かった。
   ● ファーディナンドはいつのようにサッカーIQが低い。
   ● なんでヴィディッチは出場してないんだ?

● あ~あ、中盤でのプレスってものが全く存在してない。
   ● 中盤にスペースを与えすぎだって。スカスカじゃないかっ。
   ● ウンチ攻撃 VS ウンチ防御だな。良い勝負だわ。

● ナニのパス酷すぎワロタw
   ● ナニ(笑)
   ● 今日のナニは非現実的なほど調子が悪いね・・・ -_-

● 全然ボールがキープできてねーよ。
   ● 惨めな状態だな・・・・・・・キャリックとギグスのボランチ
    ではこうなることは分かっていたとはいえ。
   ● まぁきっとこれから良くなるさ。たぶん・・・・・・

● またリバプールのコーナーキック・・・

● リオが足を痛めたみたいだぞ。
05livepool1209_12.jpg
   ● これは完璧なタイミングでやってくれたな。
   ● ↑ いや待て、控えメンバーにセンターバックはいないんだ!
   ● ヴィディッチがサブに入ってない。パーフェクト。
   ● またキャリックのCBか・・・((((;゚Д゚))))ガクブル
   ● CBの控えをベンチに入れてないとかクソ采配だわー。
   ● skyの実況室にネビルがいるから誰か連れてこい!ナウ!

● ショッキングなパスとポゼッション。(#^ω^)ピキピキ

● ギグスって何か一つでも仕事してるか?
 あいつがやってるのは敵にボールを与えてることだけだろ。

● RVPは心の中で叫んでるはず・・・・・・「こいつらマジか!?」って。

● やっとパスがRVPに通った。無駄に終わったが。
05livepool1209_13.jpg
   ● 敵のPA内でユナイテッドの選手がボールに触ったのは
    もしかしたらこれが初めてじゃないか? 

● ナニはいったい何を考えてプレーしてるんだよ。(呆)
   ● ナニは先発で使ったらアカン。恐ろしくひどい。

● エブラがアホなタックルでファール。
05livepool1209_14.jpg
   ● あのタックルはダメだわー。
   ● リバポファンのエブラへのブーイング。洗練されてるな。
   ● なんという余計なファール。
   ● 十分イエローに値したのに出てないな。

● スアレスのシュート(笑)

● なんで俺たちは簡単なプレーでボールをキープできないのか
 俺にはサッパリ理解できない!!!(怒)
   ● 頼むから後半からクレバリーを入れてくれ。
   ● ギグスを下げてスコールズを入れればたぶん落ち着く。

● もう観てるのが苦痛になってきた。(´・ω・`)

● ナぁぁぁぁニぃぃぃぃ やっちまったな!!
05livepool1209_15.jpg
   ● オーマイガッ、ナニが敵にパスしやがった。
   ● ファック! ナニ ファック!
   ● ナニ(笑)
   ● ナニ(笑)
   ● おいおいおーい、何をやってるんだよ・・・
   ● 何じゃそりゃ!? 簡単なパスすらできんのか?
   ● またナニがナニしたのか。

● なんかもうRVPが可哀そうだわ。
 あれならルームランナーで走ってる方がまだ有意義ってもんだろ。

● レッドカードキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
05livepool1209_16.jpg
   ● シェルベイが退場だってよ。
   ● イエーーーーーーーーーーーーース!!!!
   ● えっ一発退場なのか? アハハハハハハハハ!
   ● まぁ危険なタックルだったから仕方ない。
   ● よし、これで勝ち目が出て来たな。

● スアレスの「後ろからぶたれた」演技がひどい。
   ● なんという役者ぶり!
   ● スアレス(笑)
   ● 立てよこの軟弱者!

● メ~ン、シェルベイが退場してもこっちにはナニがいるから
 結局は10人対10人で変わらんわ。

● ちょ、シェルベイがファギーに喧嘩売ってる!
05livepool1209_17.jpg
   ● シェルベイのイングランドでのキャリアは終わったな。
    ファギーは早速この件をFAに報告するだろうから。

● 相手は1人少ないってのに俺らダメダメのままじゃん!
   ● 相手が10人になっても未だにボールを支配されてる。(呆)
   ● こっちは1人多いのに俺らウンチだわ。\(^o^)/




~~~  前半終了 0-0  ~~~

● ワースト・・・・・・45分・・・・・・・これまでの!
   ● 昨シーズンのバーゼル戦を忘れたか!

● 前半終了の笛が鳴って良かった。
 マジで無残な内容だった。光明はごく僅か。リンデゴアと香川のみ。

● 本当にひどいな。俺らのターンは一度もなかったじゃないか。
 だが、あの退場で状況は変わるだろう。

● スコールズを入れるんだ。そうでなきゃウェルベックを。

● 敵さんは最後までプレスをかけてきやがった。
 つまり、1人多いことが全くアドバンテージになってなかったんだ。

● 頼むからナニはちょっとぐらいやる気をみせてくれよ!

● ギグスを下げて安藤を投入するんだ。

● ラファエル、エバンス、リオは良かった。残りはうんち。

● 少なくとも、これ以上は悪くなりようがないんじゃないか?
 お願いだからそうだと言ってくれよ。

● この試合での俺らの戦術って一体どういうものなんだ?

● RVPはもっと試合に絡まないと。これは彼だけの責任じゃないが
 ルーニーならもっと自分から積極的にプレーしてるはず。
 ナニは不安の根源。アシュリー・ヤングが恋しくて堪らん。
 香川をもっとボールを持って走ってくれ。
 彼の前への推進力が俺らの武器なんだから。
 バレンシアは昨シーズンの怪我をする前のときのようだった。
 要するに役に立ってないってこった。
 キャリックとギグスは消えてた。
 俺ならスコールズと交代させるね。数的優位なんだから尚更。

● 最大の脅威はスアレス。ギグスは奴をフリーにさせすぎ。





~~~  後半開始  ~~~

● ナニOUT スコールズIN
05livepool1209_18.jpg
   ● これでさらに平均年齢オッサンチームになるな。(笑)
   ● ナニは酷過ぎたから交代もやむなしだ。
   ● 俺たちにスコールズが必要だったんだよ!
   ● よーし、これでチームも良くなるぞー。

● (゚д゚)えっ???
05livepool1209_19.jpg
   ● ブリリアントな後半のスタートですな。
   ● ギャラード 1-0
   ● 10人のリバプールに・・・先制された・・・だと・・・!?
   ● もう笑うしかないわ。(゚∀。)アヒャヒャヒャ
   ● こうなるって分かってました。
   ● ギャラードがなんであんなにどフリーなんだよ・・・ファック!
   ● スコールズのナイスアシストだったわ。(怒)

● 何でリヴァプールと戦うといつもこうなるの?
 ホワイ? ホワイ? ホワ~イ? 

● だがこれで俺らも目が覚めるんじゃないか。たぶんだが。

● お、珍しく俺たちがボールをキープしてるぞ。O_O

● ラファエルぅぅぅうううううう!!!!
05livepool1209_20.jpg
   ● なんか凄いゴールキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
   ● 1-1 
   ● ラファエルがポストにぶち当てて決めてくれたっ。
   ● ラファエル! 抱いてくれ!
   ● ありがとうラファエル!
   ● いやマジでとんでもないゴールだったわ。

● 俺たちの初めてのコーナーゲット・・・!
   ● ていうか今のバレンシアはコーナーにせずに香川へパスを
    出せば良かっただろ。ゴール前で香川フリーだったじゃん。

● なんというスアレスのダイブ!!
05livepool1209_21.jpg
   ● ダイブ! ダイブ!! ダイブ!!!
   ● またアメージングなダイブもあったもんだなおぃ。
   ● スアレス(笑)
   ● スアレスにシミュレーションでイエロー出せよ!
   ● ダイバー・スアレスの本領発揮だな。
   ● ああ、まったく改心してないようだ。

● あのギグスのパスは無いわー。

● なんでRVPがあんなに左サイドの隅に常駐してるんだっ!?

● スコールズのハードタックル出ました。
   ● そしていつもの如くイエローを頂戴してたな。
   ● スコールズって時々こういう馬鹿になるんだよねぇ。

● 今のは良いカウンター攻撃だった。
   ● ここまでで一番のサッカーだったわ・・・

● 何やってんだよキャリックは!?
 フリーで前に持っていけるスペースもあるってのに。
   ● 奴にはスペースを攻める能力など無いんだ・・・

● リンデゴーア! グッドセーブ!
05livepool1209_22.jpg
   ● 今のは神セーブだった。今日のリンデゴアはノッてるね。
   ● しかし10人の相手に簡単にやられ過ぎだわ。

● リンデゴーアがまたグレートセーブ。
   ● 俺らのディフェンスどうなってんの?
   ● なんで少ない敵にチャンスをあんなに与えてしまうのか?

● リバポはスターリングを交代させたぞ。ありがてえ。
   ● エブラは助かったと感謝してるだろうな。

● ぼちぼち選手を交代させた方が良いんじゃないか?
   ● ギグスがなぜまだピッチにいるのか理解できん。
   ● ギグスの代わりにクレバリーかウェルベック入れろ。

● どうなってるんだこれ・・・・・10人 > 11人・・・

● ペナルティ! (゚∀゚)キタコレ!
05livepool1209_23.jpg
   ● yesssssssssssssssssssssssssssssssssss
   ● よっしゃあ、ペネルティゲット!
   ● ええっ? あれでPKになっちゃうの??
   ● 今のバレンシアのスピードは脅威だったわ。
   ● RVPが蹴るみたいだな。
   ● 怖くて観てられない・・・(ゴクリ

● ロビン・ファン・ぺル神!!!!
05livepool1209_24.jpg
   ● ゴーーーーーーーーーーーーーーール!! ロビン!
   ● RVP得点 2-1 ユナイテッドのリード。
   ● いや~GKの手に当たった時はまたダメかと思ったよ。
   ● ↑ 俺もヒヤッとしたわー。(笑)

● あれっ? 得点後のどさくさに香川が交代したみたいだ。
 俺らのポゼッションはどうなってしまうん?
   ● エルナンデスとRVPのトップって初めてじゃないか?

● ケリーのヘディングシュートが僅かに外れてくれた。
   ● 危うく同点ゴール決められそうだった。エブラ何してた?
   ● またかよ・・・何でこんなにアッサリとやられちゃうの?

● 香川を下げてギグスを残した意味を激しく問い詰めたい!

● 83分 RVP イエロー
05livepool1209_25.jpg
   ● アラン・スミス「今のファールはシェルベイのと大して
     変わりませんよねぇ?」 ワロタw
   ● シェルベイのファールとは全然違うだろこのタコがっ。
   ● RVPのタックルはちゃんとボールに行ってたわい!
   ● いやRVPも退場させられるのかと焦ったぞ。

● リードしたのに俺らはうんちのままみたいだ・・・

● ラファエルOUT ウェルベックIN
05livepool1209_26.jpg
   ● ラファエルに代えてウェルベックってバレンシアが
    右サイドバックってことかよ。勘弁してくれ。
   ● うーむ・・・・・なんでウェルベック??

● おぉ、コーナーまたゲット。
   ● そしてまたショボイ結果に・・・

● ロスタイムは5分!

   ● 5分? あれだけ中断あったのに少なすぎるだろ。
   ● とにかく最後まで持ちこたえてくれ!

● ケリーが膝を痛めてピッチの外に出ていったな。

● エルナンデスのシュート弱っっっ!
   ● まぁ少なくともシュートまでいったから良しとしてやって。

● レフェリー早よぅ笛を吹いたってーーー!!

● 試合終了 2-1
   ● YES!! 素晴らしい結果と糞なパフォーマンス。
    リオは凄かった。ラファエルはエクセレント。
   ● ここまで内容と結果がかけ離れてると笑っちゃね。
   ● なんとかかんとか勝った。でもリバポの方が良いチーム。
   ● ショッキングなパフォーマンスだったが勝ち点3を喜ぼう。




~~~  2-1で勝利後の反省会スレより一部抜粋  ~~~

● 俺が観てきた中で最も奇妙な試合の一つだった。
 もちろん勝て点3はハッピーだが、俺らのプレーは要求されるもの
 とは大きな隔たりがあった。

● 俺は何も文句を言うつもりはないぜ。
 あのアンフィールドで勝ち点3を奪ったんだからな。
   ● まったくその通りだよ。
    俺が想像してた以上に酷い内容だったが、それでも勝ったんだ。
    ケチをつける必要なんてないさ。

● どうやって俺たちが勝てたのかよく憶えてない。
 俺らのパスは本当にうんちだった。
 今日の香川は並の選手だったと俺は思う。
 とにかく、勝ち点3を味わうとしよう。

● 後半の最初から30分は良かったと思うぞ。
 中盤が安定してて攻撃を組み立てるシーンがちょこっとあった。
 しかし、選手たちの連携はそれほど上手くいってはなかったな。
 一番良い攻撃の形は、サイドバックがオーバーラップするか、
 RVPか香川がウインガーと絡んだときだった。

● スリップ/ダイブ バレンシア
 俺的にはあれはペナルティじゃなかったわ。
 ポジティブな面は多くない試合だったが、ラファエルとエバンス、
 リオはかなりよくやってた。その他はかなり酷かったな。
 ギグスはハイテンポになる試合には絶対使っちゃダメだって。
 エブラは敵がスピードのあるウインガーを起用するときは
 使っちゃダメ。 ナニとバレンシアは調子悪かった。

● ラファエルとリオは凄く良かった。
  香川とリンデゴーアはまあまあ。
  残りの選手たちは激しく猛省するように。
  とはいえ、勝ち点3は勝ち点3だっ!(゚∀゚)

● 前半はマジでどうしようもなかったな。
 ギグスをボランチ2人の一角に配置するなんてのは最悪のアイデア。
 スコールズを入れてから少しマシになったけどな。

● ナニが俺に与えるストレスは新たなステージへ上がった。
 これ以上は何も言いたくない。詳細はナニ・スレッドで。
  ラファエルのゴールは(*゚¬゚*)
  
● 悲しくなるほど痛ましいパフォーマンスだったわ。
 俺らには、クリエイティビティもイマジネーションも覇気もなかった。
 チームとしての形もなければ戦術的な共通認識もない。
 こんなのがリーグの覇権を争そうチームなら
 このプレミアリーグはとてつもないうんちリーグだと
 言わざるをえない。



これは自分も思ったよ。
本当にこれがあのプレミアリーグに君臨してきたチームなのかと。
まぁその辺は後でぼやかしてもらいますが。
ともかく、試合中も試合後もあまりのパフォーマンスの酷さを嘆く
コメントばかりが目立ってました。
特に試合前から不安視されてたボランチ配置のギグスと終始迷調子
だったナニが叩かれてたかな。



我らがカガーさんは高評価・低評価というよりそもそもあんまり
言及されてなかったり。
ちょっと寂しい感じもしますが、この試合に限ってはOKかと。
だって、コメントのほとんどが選手かチームへのダメ出しですから
名前が出てこない方がマシってもんです。(^_^;
だけど、香川もそれなりに頑張ってたんだけどなぁ。
確かに何度か単純なミスはあった。
でも一応アシストも決めてるんだよ。
ボランチの二人がまともにビルドアップできないから中盤の底まで
下がってきてゲームを組み立てたりもしてたのに。
その辺はもうちょっと評価して欲しかったな。
まぁあまりにも酷いパフォーマンスに絶望させられてそんな余裕の
ないサポが多かったのだろうけど。
とはいえ、リバプールのホーム、アンフィールドで勝てたんだから
何の文句も無いと満足してるファンも散見されたり。
どうやら、これまであまり良い思い出がなかったような口ぶりでした。
調べてみたら、やはり2007年から勝ててなかったみたい。
いわゆる鬼門だったんだね。
ポジティブシンキングすれば、そんな天敵スタジアムであれだけ酷い
プレーをしたのに勝てたんだから、持ってますよユナイッテドは。^^



ここからは個人的な雑感というか愚痴です。(´・ω・`)
プレシーズンマッチから薄々感じてたことをぼちぼち言おうと思う。
ここまでガチのプレミアリーグ5戦とCLの1戦を観てきましたが、

ユナイテッドってサッカーが下手だよね。O_o

もちろん、個々の選手自体はさすがに能力が高いです。
だけどチームとして試合をするときのサッカーIQが低いと思うんだ。
今日の試合なんかその最たる例だと思う。
前半の終わり頃にリバポに退場者が出て1人多い状態で戦ってるのに
ボールをキープしてゲームを支配するどころか、逆に主導権を握られる
という体たらく。 どうしてそうなっちゃうの?
それは、1人多いという状況を局面局面で数的有利に持ち込む動きが
できないからですよね。
ユナイテッドは攻守ともに味方のフォローが少ないように見える。
例えば誰かがボールを持った敵と1対1になったとき、近くにいる
味方は足を止めてそれを見てるんですよ。
いやいやいやいや、そこは二人で囲んでボールを奪えばいいじゃん、
なんで見守ってるのさ。デュエルじゃないんだから!
そう突っ込みたくなることがこれまで何度あったことか。
ドルトムントなんて1人が対応して時間を稼いでる間に他の選手が
周りを囲んでボールを奪ってカウンターとか日常茶飯事だったよ。
攻撃時でもボールを持ってない選手のポジショニングが悪い。
パスを貰える位置に動かないんだもん。
スペースに走り込んだり、別の位置に相手マーカーを連れて動くことで
味方にスペースを作ったりなんてのを常にやってるのは香川だけだよ。
これじゃあパスサッカー、ポゼッションサッカーなんて無理だわ。
せめてあと二人はパスサッカーができる選手がピッチにいないと。
何故か今は干されちゃってるクレバリーをボランチに入れて、左右
ウインガーのどちらかに清武みたいな選手がいればかなり違うのに。
本当はセンターバックにも1人ドルのフンメルスみたいにパスの上手い
選手が欲しいけどもう贅沢は言わんわ。
はぁ~、ユナイテッドみたいなビッグクラブがこんな有り様だったとは
夢にも思ってなかったよ。 カガーさんが移籍した当初は。(×_×)
ともかく、これほど無残な試合をしたユナイテッドをファーガソンが
これからどう立て直すのか楽しみといえば楽しみです。
今日までの流れは香川救世主伝説のフラグが立ったと思っておくよ・・・

banner2.gifにほんブログ村 英語ブログへfc2ranking01.gif←いつも応援ありがとう!


憑物語やっとキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!


ゲートの外伝今日(25日)発売ですよー。
ピニャ殿下が一番好きだった管理人にはご褒美以外の何物でもない!
指輪型のワイヤレスリングマウスとな?
これは布団で寝っころがってノートPCを弄るには持って来いかも。
ちょっと試してみるか・・・・・・
鉄拳プレーしたことないけどこのジェイシーはイイ。(*´д`*)
ゲート 外伝(南海漂流編)  サンワダイレクト リングマウス 指輪の形のワイヤレスマウス 400-MA031 鉄拳タッグトーナメント2 TEKKEN美少女 JAYCEE (ジュリア・チャン) (1/7スケール PVC塗装済み完成品)
ゲート 外伝(南海漂流編)
サンワダイレクト リングマウス 指輪の形のワイヤレスマウス
鉄拳タッグトーナメント2 美少女 JAYCEE (ジュリア・チャン)
関連記事
[ 2012/09/25 06:58 ] スポーツ | TB(0) | CM(84)
| はてなブックマーク - 【香川先発】マンチェスターユナイテッド VS リヴァプール 海外実況スレ翻訳 【プレミア第5節】
  1. 今日も1げっとでござるニンニン
    管理 No.36852 __ [ 2012/09/25 07:32 ] [ 編集 ]
  2. 香川さんはサッカー脳が高いですからねぇ。
    問題はそれに呼応できる選手が周りには…
    いるとしたらルーニーかな…?
    管理 No.36853 __ [ 2012/09/25 07:35 ] [ 編集 ]
  3. なんかブログ主の香川への思いが痛々しい・・・
    個人的には香川のユナイテッドでの成功は無いと確信した試合だったけど。
    まぁ何をもって成功とするかは人によりけりですが・・・
    管理 No.36854 __ [ 2012/09/25 07:39 ] [ 編集 ]
  4. ルーニーが復帰してからだね
    管理 No.36855 __ [ 2012/09/25 07:46 ] [ 編集 ]
  5. チーム全体が反応遅くてつまんねーし、香川叩き湧く前に、
    バレンシアのゴールは敵DFが、バレンシア→香川のパス警戒してた
    からこそ打てたシュートだからな。
    管理 No.36856 __ [ 2012/09/25 07:46 ] [ 編集 ]
  6. アーセナルに行っておけば今頃は香川も俺らも楽しかっただろうね…
    管理 No.36858 __ [ 2012/09/25 07:57 ] [ 編集 ]
  7. 主の熱い想いは伝わったぞ!w
    たしかに今回の試合は香川も微妙だったが、チームとしても微妙だった・・・
    見てて面白くなかった・・・
    管理 No.36859 __ [ 2012/09/25 08:10 ] [ 編集 ]
  8. いや普段からプレミア見てればユナイテッドがつまらないのはわかってたこと
    特に近年は内容がクソでも何とか勝ったという試合が多いチーム
    以前からルーニーが居ない状況でも結果だけは出すというのもユナイテッド
    香川もクラブを選べた中、自分でここを選んだ以上は結果を出すしかないな
    管理 No.36860 __ [ 2012/09/25 08:26 ] [ 編集 ]
  9. そもそもファギーはパスサッカーやるなんて言ってないんだけどね
    ファギーが言ってたのは点が取れるMFが欲しい(欲しかった)って言ってたと思う

    元マンUとか地元メディアやらが変わるだろうと騒いでるだけで、ファギーはスタイルを変えるつもりはないとか言ってなかったっけ?
    管理 No.36861 __ [ 2012/09/25 08:30 ] [ 編集 ]
  10. 脳筋サッカー続けるつもりなら何故香川取ったんだろう
    スタイル変える気無いなら今まで通り442で放り込んでりゃいいのに
    管理 No.36862 __ [ 2012/09/25 08:35 ] [ 編集 ]
  11. チームで一、二を争う出来の香川を責めてたら
    他のメンバー全員クビだろwww
    管理 No.36863 __ [ 2012/09/25 08:47 ] [ 編集 ]
  12. どちらかというと一対一の局地戦を楽しむ別スポーツだと思って見てるわ最近。香川どうこう以前に、このチーム見てるといろいろぼやきたくなるし、ストレスたまるよね。
    管理 No.36864 __ [ 2012/09/25 08:48 ] [ 編集 ]
  13. ちょっと前まではまだ試してるんだで済んだが
    流石に戦略性が無いんだなと言うのが解ってきた
    勿体無い
    管理 No.36865 __ [ 2012/09/25 08:48 ] [ 編集 ]
  14. ※9
    スタイル変える気なかったらフォーメーションなんで変えてるの?
    香川には【ドルトムントのようにプレーしてくれ】って明言してるよ。
    でも、あれはないわ。周りのサポートまったくないもん。
    香川だけいれてもドルドムントのサッカーはできない。
    管理 No.36866 __ [ 2012/09/25 08:56 ] [ 編集 ]
  15. サッカーってホントにチームによって楽しさ違うよね。
    俺にはマンUのサッカーは見ててストレスたまるし、ドルのサッカーはストレス発散系。それでも香川に活躍して欲しいから見ちゃうんだけどね。
    リオやルーニーとかチームである程度発言力あるやつを味方につけないといけないなぁ。
    管理 No.36867 __ [ 2012/09/25 09:06 ] [ 編集 ]
  16. マンUの選手は香川の使い方をクロップに習って来い!!
    あと、ファンペルシーもだ!
    ファンペルシーの使い方も間違ってる!!ベンゲルに習って来い!!
    管理 No.36868 __ [ 2012/09/25 09:06 ] [ 編集 ]
  17. ※3
    「香川のこともユナイデッドのことも分かってるコメ書くオレカッケー
    ユナイテッド=プレミアで1番」とか思ってない?
    今回の試合くらいで香川の成功は無いと感じるなら
    ユナイテッドからほぼ全ての選手が消えてるだろうよ
    管理 No.36871 __ [ 2012/09/25 09:39 ] [ 編集 ]
  18. はぁ…ドルトムントに居て欲しかったのに
    管理 No.36872 __ [ 2012/09/25 09:46 ] [ 編集 ]
  19. ユナイテッドが強いのは政治力のおかげ
    管理 No.36873 __ [ 2012/09/25 09:56 ] [ 編集 ]
  20. やっぱりサイドからクロスでドンって感じで中つかわんなあ
    短調で読みやすい
    後進国のサッカーみたい
    管理 No.36874 __ [ 2012/09/25 10:02 ] [ 編集 ]
  21. 変革をしつつ勝つことを要求されるチームだからねえ
    そうすぐなにもかもとはいかんよ
    管理 No.36875 __ [ 2012/09/25 10:38 ] [ 編集 ]
  22. 本当に糞サッカー。
    なんでこんなクラブが世界一のサポを抱えてるのか理解できない。
    まだブンデス2部の方がまともなサッカーしてる。
    管理 No.36876 __ [ 2012/09/25 10:39 ] [ 編集 ]
  23. 審判がひどいくらいにマンU寄り
    レッドのシーンは先にマンUが両足で足裏見せてタックルにいったにも関わらずシェルベイにレッド。シェルベイが挟んだのは相手のタックルで自分の残り足が振られただけ
    前半開始の足裏タックルはイエローもなければペルシのタックルもイエロー止まり
    しかもスアレスが倒れたシーンはダイブじゃなくてちゃんと足にかかってる
    一方ヴァレンシアのシーンは単にフェイント失敗で自分から倒れただけ
    これでマンUが勝てないほうがおかしい
    いつもこんなのばっかりだからそりゃ色々言われるよ
    管理 No.36877 __ [ 2012/09/25 10:41 ] [ 編集 ]
  24. まったく。
    猫に小判、ユナイテッドに香川、だわ。
    管理 No.36878 __ [ 2012/09/25 10:53 ] [ 編集 ]
  25. 守備がうんこなら攻撃型で334にでもすればいいと思うよもう
    管理 No.36879 __ [ 2012/09/25 11:16 ] [ 編集 ]
  26. >ボランチの二人がまともにビルドアップできないから中盤の底まで
    >下がってきてゲームを組み立てたりもしてたのに。
    >その辺はもうちょっと評価して欲しかったな

    ほんとにそうですよね
    直接得点にからむ派手さばっかりじゃなくて
    そういう地味なところでも頑張ってる。
    プレスもいつもしっかりつくし自分勝手なプレーは絶対しないし
    あらためて香川ってやっぱりすごい選手だと尊敬する。
    もっと周りに気を使わず良い意味で自分勝手にやればいいとも思うけど
    それはそれで他のプライド高い選手たちへの対応がめんどいだろうし
    いやあビッグクラブだから大変ですよね。
    こんなこと書くとまた香川信者だとかアンチ本田だとか言う奴いるけど
    自分は△も大好きだし他の選手もみんながんばってて大好きです。
    特にドイツやオランダなど海外の選手は個々の選手のがんばりが日本選手全員やJリーグ全体の好印象につながっているし
    彼らの活躍で日本人全体がすごく見直され認められているのがヒシヒシと感じます。
    でもほんとに現地のサポは香川にすごく温かいと思います。
    よくなかったと書いててもすぐに慣れるからOKだとか
    もう少し時間が必要なだけだとか
    「弱すぎる香川」とかいう英記事にもまだ5試合しかたってないのに決めつけんなよとか擁護してくれてるし、
    もっと体を鍛えるという香川のコメにも
    君はスピードとアジリティーが長所だからそれ以上鍛える必要はないよとか
    目立った活躍がなければボロクソに叩く集団とは全然違うと感じます。
    もちろん新入団の今だけかもしれませんが
    とにかくまだEPL自体に慣れてないからと今シーズンは大目に見てくれてるし
    周りの選手が香川に合わせられないとかついていけてないとかかばってくれたり
    香川の本質も実力もすごいわかってくれてるコメが多い。

    香川はきっともっとやれる。期待して毎試合見てます。
    管理 No.36880 __ [ 2012/09/25 11:20 ] [ 編集 ]
  27. 香川もストレス溜まってるだろうなー・・
    ルーニー来るまでの我慢さ
    ゴール決めてルーニーと抱き合うシーンを期待しとくよ
    頑張れ!
    管理 No.36882 __ [ 2012/09/25 11:35 ] [ 編集 ]
  28. ギグスにパス裏に抜出そうとしたがギグスのシュートシーン
    乾みたいに横ドリシュートで良かったと思う
    管理 No.36883 __ [ 2012/09/25 11:36 ] [ 編集 ]
  29. このチームで勝てるのが不思議でならない
    管理 No.36884 __ [ 2012/09/25 12:00 ] [ 編集 ]
  30. 長丁場だし勝ててるから良いじゃん。香川髪伸びたな。
    管理 No.36886 __ [ 2012/09/25 12:11 ] [ 編集 ]


  31. ルーニー早くきてーーー!!

    管理 No.36887 __ [ 2012/09/25 12:19 ] [ 編集 ]
  32. これだけ周りのフォローが少ないと香川もこの力を磨かざるを得ない
    かなり厳しい環境ではあるが、最終的にプラスになることを祈ってるよ
    ここで活躍できれば間違い無くもう一回り大きな選手になれるんだから
    管理 No.36888 __ [ 2012/09/25 12:43 ] [ 編集 ]
  33. やっぱりみんな思ってること同じなんだな
    管理 No.36889 __ [ 2012/09/25 13:35 ] [ 編集 ]
  34. ギャラードは、ジェラードじゃないですか?
    細かいことすいません。
    管理 No.36890 __ [ 2012/09/25 13:41 ] [ 編集 ]
  35. 香川の前線からのフォアチェック効いてるな。
    パスコース限定しまくってるから後ろの選手は
    かなり助かってる。香川は止まる事なく常に動いて
    相手DFにプレッシャー掛け続けてるのは素晴らしい。
    管理 No.36891 __ [ 2012/09/25 13:46 ] [ 編集 ]
  36. このままいくと、CLでポゼッションサッカー組みに凹られ、リーグでもチェルシー、アーセナル、シティに凹られるのが目に見えてる。香川はドル以上のパフォや役割を一時的にでも担わないといけないから成長のチャンス。日本代表視点で見ると案外肯定的に見てる。
    管理 No.36893 __ [ 2012/09/25 13:52 ] [ 編集 ]
  37. ルーニー云々は関係ないだろ
    主に香川の一列後ろの連中が香川を生かす鍵なんだよ
    管理 No.36895 __ [ 2012/09/25 13:55 ] [ 編集 ]
  38. つかさ、前も言ったけどエリア内でボール受けてるのに
    即バックパスっておかしいだろ
    管理 No.36896 __ [ 2012/09/25 14:05 ] [ 編集 ]
  39. 少なくともマンUよりは日本女子U-17の方がレベルの高いサッカーを志しているw事は理解できる・・・で今後も香川の苦労は続きしそうだ・・・
    管理 No.36897 __ [ 2012/09/25 14:37 ] [ 編集 ]
  40. プレミアのカメラワークの画角が狭過ぎるってだれかが言ってたけど、結局そういう組織の組み立てよりも個人のぶつかり合いを楽しむ前時代的なリーグだってことかもね。
    管理 No.36898 __ [ 2012/09/25 14:48 ] [ 編集 ]
  41. あのリバプールのほうがよっぽど香川を活かせるんじゃないかって思えたのには笑った。
    管理 No.36899 __ [ 2012/09/25 14:53 ] [ 編集 ]
  42. 香川が戦力外になるのも時間の問題
    今は「○時間は出場させる」契約による
    拘束で仕方なく使われているだけだが
    契約分の出場時間を消化したらベンチ外になるだろう

    香川の去ったブンデスリーガでは韓国の
    若手期待の星孫興民が
    大活躍をして話題をさらっている
    ドルトムントやそれ以上のビッグクラブが
    獲得に動くのは時間の問題だろう

    香川が戦力外になったマンチェスターに
    孫興民が加入という日本人にとって屈辱的な
    状況が現実になるかもしれない
    管理 No.36900 __ [ 2012/09/25 15:59 ] [ 編集 ]
  43. よくサッカーを楽しむのに必要なのは想像力というが
    人によっては妄想力もずいぶん必要みたいだねw

    香川はシーズン通してのコンディションに不安が残るし
    好不調の波もある選手。すでに力を見せてはいるが
    「絶対に必要な存在」という位置にまで
    早くあがっておいて欲しいね。
    管理 No.36901 __ [ 2012/09/25 16:17 ] [ 編集 ]
  44. バレンシアとか香川に故意にパスして来ない連中は
    香川の即バックパスのスタイルがキープできない奴と誤解されてる可能性もあるな。
    ワンタッチのバックパス減らして多少キープしてみた方が信頼されるかも。

    決定力が上がればチームも波に乗ってくるってことは良くあるし、
    ルーニー入れば多少なりとも変わるだろ。

    あとペルシってポストプレイなのかな?
    トップでじっとしてるから香川と相性悪そうだしルーニーで間を埋めてもらえば回りだしそうな気がする。

    管理 No.36902 __ [ 2012/09/25 16:29 ] [ 編集 ]
  45. >42
    韓国人ってなんで他のネタに韓国人ゴリ押ししに来んの?
    誰もお前らなんて見たくないから不快にしに来なくていいってば
    管理 No.36903 __ [ 2012/09/25 16:37 ] [ 編集 ]
  46. >42
    うんざりする奴だ。吐き気がする。
    管理 No.36904 __ [ 2012/09/25 16:50 ] [ 編集 ]
  47. 香川と合ってたルーニーが戻ってくればやってくれる……はず
    管理 No.36905 __ [ 2012/09/25 17:52 ] [ 編集 ]
  48. 長年プレミアリーグのサイド攻撃&カウンターに慣れ切って、パスサッカーに適応出来る選手が少ないから香川を使いこなせないだろうね。
    ただ欧州で本格的なパスサッカーしている有力チームは、バルサとドルトムントくらいだからガム爺の替わりにベップを据えるしかないか。
    管理 No.36906 __ [ 2012/09/25 18:04 ] [ 編集 ]
  49. またまた長文おつかれさまです!!
    とにかくフラストレーションが溜まる試合でしたねーーw
    管理人さんが言ってた1対1で味方が来てくれないってのよく分かります。「なんでッ!取りにいってやれよォォー!」って独り言が出てしまいましたもんw
    そろそろこれが赤い悪魔だって所を見せてほしいもんです。
    管理 No.36909 __ [ 2012/09/25 18:43 ] [ 編集 ]
  50. あれだけ糞なサッカーで押されても何故か勝ててるっていうのがビッグクラブたることなんだろうな
    管理 No.36910 __ [ 2012/09/25 19:01 ] [ 編集 ]
  51. ユナイテッドから香川が閉め出されて韓国選手がはいったとしても
    なぜか全然悔しくないね。
    あのサッカーにはむしろ彼らの方が向いてる。
    管理 No.36911 __ [ 2012/09/25 19:41 ] [ 編集 ]
  52. 今のマンUは本当に香川とぺルシの無駄遣い。
    ファギーが名将扱いなのが未だに良く分からん。
    管理 No.36912 __ [ 2012/09/25 20:06 ] [ 編集 ]
  53. うんこがうんちに変わったw
    管理 No.36913 __ [ 2012/09/25 20:50 ] [ 編集 ]
  54. 俺も今シーズンからプレミアを見はじめたにわかだけど
    マンUって噂になってる通りちょっぴり有利な笛を吹いて
    もらってるように感じた。これまでのところはね。
    開幕5試合でもう4PKでしょ。
    これってかなり多いよね?
    まあその内3つも外してるけどさ。
    管理 No.36914 __ [ 2012/09/25 21:03 ] [ 編集 ]
  55. ヴァレンシアのPKはおかしい

    ペルシーのプレイはシェルベイと同じ感じだと思うが
    管理 No.36915 __ [ 2012/09/25 21:03 ] [ 編集 ]
  56. ゲート外伝はまだっすなー。
    というか尼の日付は未定だと25日になるシステムと聞いたことがあるので……
    まあ今週中に出るくらいのことかと。
    管理 No.36917 __ [ 2012/09/25 21:08 ] [ 編集 ]
  57. 韓国系のサイトで、「パクは10試合に1試合くらいしか目立った活躍はできなかったが、香川は毎試合、何らかの結果を出していて腹立つ」みたいな書き込みがあったな。
    あいつら日本人に対しては、夢想妄想噴飯コメントばっかりするが、身内同士の会話だと案外、現実的なんだな……って思った。
    管理 No.36919 __ [ 2012/09/25 22:12 ] [ 編集 ]
  58. マンチェスターでは青いチームが
    ミラノでは赤いチームがいいよ
    香川と長友は入るチームを間違えた
    管理 No.36921 __ [ 2012/09/25 22:14 ] [ 編集 ]
  59. 大爆発しているイチローの記事も読みたいです
    管理 No.36924 __ [ 2012/09/25 23:02 ] [ 編集 ]
  60. 管理人さんの意見には半分賛成だけど
    俺は香川にも非はあると思う
    メンバーを信じてバックパスを繰り返してると思うけど
    そこまで賢かったら去年優勝してるって!
    もうそういうチームなんだからいい加減前向けよ!
    バックパスで崩すのは練習でやれ!!
    管理 No.36925 __ [ 2012/09/25 23:17 ] [ 編集 ]
  61. ※58
    赤いチームは泥船だから乗らなくて良かったかと・・・
    管理 No.36927 __ [ 2012/09/25 23:42 ] [ 編集 ]
  62. ギグスはちょいちょい中盤センターやってたじゃんよー
    管理 No.36928 __ [ 2012/09/25 23:51 ] [ 編集 ]
  63. クラブのやりたいサッカーが一つになってないのに香川が輝けるはずないよね。
    もう最終ラインのDFが崩壊してるのに、決めてやるぜ的に前に出過ぎギグスをセンターハーフに使うことで真ん中に穴が出来、仕方なく香川が下がり続けて攻撃うんぬんでなかった前半。後半スコールズ入れて少し安定したが、フィニッシャーはペルシ様!みたいなチーム全体の空気だからリバポは最後ペルシを抑えればOKじゃんってか。あとは香川に仕事されると厄介だから潰しとけば、あとのバレンシアなんかぜんぜーん怖くないし。
    やっぱルーニー復活にかかってるかな?ペルシ&ルーニーと香川が一緒にやることで三人を抑えなきゃいけないという相手にとってはかなり厳しい状況を作るしかないのかなと思いますが。
    それにしても細かい戦術練習してるとはまるで思えん内容だが…ドルトムントのほうが明らかに緻密にやっていたよ。
    管理 No.36929 __ [ 2012/09/26 00:11 ] [ 編集 ]
  64. 現代サッカーやらせたいなら監督変えないとダメだね。
    管理 No.36930 __ [ 2012/09/26 00:13 ] [ 編集 ]
  65. RVPをレヴァンドフスキ、ルーニーをサイドにおいてゲッツェの上位互換だと考えれば、ドルトムントの強化版ができるような気がするのだが。
    管理 No.36931 __ [ 2012/09/26 00:14 ] [ 編集 ]
  66. ※62
    その中盤センターでギグスはボロボロだったけどなw
    管理 No.36932 __ [ 2012/09/26 00:32 ] [ 編集 ]
  67. クレヴァリーが干されたのは、香川との連携が原因だと思うのは、俺だけ?
    ユナイテッドで香川をダントツに無視してた選手だったと思う。香川にパス出せばビッグチャンスの場面なんて何回もあったし、香川にパス出す時は香川しかパスコースがない時が多かった。
    クレヴァリーはあの若さで凄い良い選手だと俺は思ってるからこそ、香川の位置が見えてないはずはないし、パス出せないほど技術がない選手だとも思えないんだよね。
    香川との関係について、ファーガソンと一悶着あったんじゃないかと心配してるんだが・・・。
    管理 No.36933 __ [ 2012/09/26 00:45 ] [ 編集 ]
  68. サイドゴリ押し戦法も今季は今のところバレンシアのクロス精度悪いし
    ナニは波がありすぎる
    守備組織もやばいよね。格下ならこれで良いけどとも言えなくなってきた
    管理 No.36934 __ [ 2012/09/26 00:45 ] [ 編集 ]
  69. ギャラードワロタwww元中日と横浜のピッチャー思い出したわ。
    ジェラードでしょ管理人さん。
    管理 No.36935 __ [ 2012/09/26 00:50 ] [ 編集 ]
  70. ナニ(笑)でいっつも笑うwwww
    管理 No.36936 __ [ 2012/09/26 01:36 ] [ 編集 ]
  71. 香川は一度人にボールを預けて相手チームの目線を操り、その次の動きで絶妙の位置に移動してるパターンが多いのに、香川自身が中央から割って入っていくような目立つ動きしたら、自滅必死だし、あんまり生きない。まあそれでも行けちゃう強さを身につけたら、日本代表としては儲けもん、くらいに考えた方がいいと思う。
    管理 No.36938 __ [ 2012/09/26 04:40 ] [ 編集 ]
  72. ギグスやスコールズの年配組や、ウェルベックが居て
    モダンなサッカーなんて無理です!
    おまけに両サイドにあの脳筋ウイングを置いてるんだから
    かなりのギャグですよ、このチーム。
    イングランドサッカーは遅れてると思うけど、
    良い物も悪いものも、大事なものだからこそ旧態依然のままなのが
    イギリス人らしさなんだろうか。
    管理 No.36939 __ [ 2012/09/26 06:34 ] [ 編集 ]
  73. >>3
    サッカーてのは一人では出来ないんだよ。特にトップ下なんていうパス交換の心臓部の選手にとって、他の選手との連携は不可欠。

    香川が活躍できるかできないかは香川次第じゃなくて、周りの選手次第だから。香川がくそだったらガム爺にとっくに外されてるっての。
    管理 No.36940 __ [ 2012/09/26 07:20 ] [ 編集 ]
  74. 香川、長谷部、内田、清武。このあたりは
    欧州で使い物にならないのがハッキリしたね。
    ザックが代表から連中を外してくれることを
    切に願います。
    管理 No.36942 __ [ 2012/09/26 08:55 ] [ 編集 ]
  75. クライフとか年配でも頭のいいサッカーしてた人居るんだから、年寄りというよりガム爺個人の問題だと思うが、香川はマンUで真ん中の役割させられるより、バルサのでサイドでメッシの影の動きさえてもらえたらピークのポテンシャル出せそうだよね。
    管理 No.36943 __ [ 2012/09/26 10:34 ] [ 編集 ]
  76. 問題の根本には、そもそもファーギーにマンUをどうしたいのかって、
    明確なビジョンが欠けていることがあるんじゃないかと。

    香川取った後モドリッチを取り逃して、じゃあ誰を取るのかと思ったら、まさかのRVPとかね。明らかに補強ポイントが間違ってるが、売りに出てたからつい取っちゃった、みたいなノリだしさ。
    試合内容もそうだが、何もかもが場当たり的すぎんだよ。
    管理 No.36944 __ [ 2012/09/26 11:00 ] [ 編集 ]
  77. 香川が合わない合わないと言われてた理由がこれだったのね
    見てていて勝ってるのが不思議なぐらい
    変わっていくのかなそれとも…
    管理 No.36945 __ [ 2012/09/26 13:10 ] [ 編集 ]
  78. マンUだけじゃなくてプレミア全部がこんな感じだよ。
    時間を使ったり、後ろで回したりしない。とにかく前へ前へ。酷い時はカウンターをお互いにかけあっているだけに終止する。
    ただ、各国の代表が集まってやっていると結局こんなリアクションサッカーが一番効率がいいのかもしれないし、1点取って引きこもるよりマシかなと。
    だからこそ香川みたいな変化を付ける事が出来る選手が必要とされるわけで、それでもプレミアのハイペースに飲まれて今までどれほどの選手が消えていった事か。
    足下の技術を使う前に潰される潰し合いのゲームの中でまだボールを持てる香川はやっぱり凄いとしか言いようが無い。
    あと、韓国人が書き込んだ出場時間契約ってパクの事だろwソウル市の税金で給料だすし、スポンサーにもなるから出場させてくれって契約してたじゃんwww
    今は韓国の航空会社の金で弱小チームのキャプテンやっているけど、恥ずかしくないのかねwww
    管理 No.36946 __ [ 2012/09/26 16:22 ] [ 編集 ]
  79. マンUは良くも悪くも「史上最も完成された4-4-2」を体現するチーム。
    そしてそれは頑迷なファギーが君臨する限り絶対に変わらない。
    正直ババ引いたよ。香川は。ポジション無いのに連れてこられて可哀想だわ。
    管理 No.36947 __ [ 2012/09/26 16:26 ] [ 編集 ]
  80. サッカーの翻訳一番面白いと思います

    香川の顔見てると本人が一番がっかりしてるんじゃないかな

    こいつらレベル低って
    管理 No.36994 __ [ 2012/09/27 00:00 ] [ 編集 ]
  81. そもそもこのチームにチームワークというのはあるんだろうか?
    前のチームにいた時の方が香川は生き生きとしてた気がする
    管理 No.37046 __ [ 2012/09/27 11:18 ] [ 編集 ]
  82. 日本代表と試合やって一人がダメなら二人と取り囲むシーンで怖さを感じれば能力が高い分気にしていない部分もある
    見ていた人は分かると思うが一枚のの画像左から攻めて香川がギグスパスなぜ暇していた右は誰も居ないのせっかく右上にスペースがあるのに
    管理 No.37128 __ [ 2012/09/28 14:33 ] [ 編集 ]
  83. >80
    そう思う程度の選手なら次は香川が落ちてるわ
    だから思ってないだろな。
    管理 No.37154 __ [ 2012/09/29 02:48 ] [ 編集 ]
  84. >67

    クレバリーは「香川とプレーするのは凄く楽しい。パスすればリターンがちゃんと返ってくる。
    これから香川から沢山の事が学べると思う。凄く楽しみ」って話してましたよ。

    管理 No.37385 __ [ 2012/09/30 20:13 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
☆ 管理人が実際に試して感動したモノたち 全力でお薦めします! ☆
ジェットウォッシャーの新機種キタ━━(゚∀゚)━━ッ!!

Panasonic ジェットウォッシャー ドルツ 白 EW-DJ61-W
Panasonic ジェットウォッシャー ドルツ 白 EW-DJ61-W
●2週間で歯ぐきの健康を推進
●歯間洗浄だけでなく、歯周ポケット洗浄や歯ぐきケアもできる
●じっくりケアしたい方に大容量+水流無段階強さ調整

これまでも、隙あらばジェットウォッシャーをお薦めしてきたけど、 管理人にとっては本当に素晴らしい製品なんですよ。 毎朝歯磨きをした直後にこれを使用しますが、 磨き残しの食べかすがポロリと出てくることが珍しくなかったり。 割と念入りにブラッシングしてるのになぁ。(ノ∀`)
そして何よりも有り難かったのが、歯ぐきへの効果。 学生の頃から歯ぐき(上下とも)にそって横一文字の黒ずみがあって、 歯医者でも相談したのだけどスルーされて仕方ないと放置してた。 だけど、ジェットウォッシャーで歯ぐきにも水流を当ててたら いつの間にか黒ずみがほとんど消えてた。素でビックリした。 そして、何で歯医者は教えてくれなかったと少し恨んだ。(笑)
この製品(旧機種)の唯一のネガティブポイントは、作動音でしょうね。 一軒家やマンションなら問題ないでしょうが、 壁の薄いアパートだとお隣さんに少し響くかも。 管理人の部屋もマンションとは名ばかりの防音効果なので 早朝や深夜に使うのは躊躇してしまいます。 この新機種で、その点が少し改良されてると良いのだけど。
ともかく、ブラッシングに自信のない人、歯ぐきや口臭が気になる人には 全力でお薦めしたい製品です。 管理人が子供の頃にもこれがあれば良かったのにとつくづく思うよ。


THERMOS 真空断熱タンブラー使ってみた!
tanbura110630a.jpg
箱を空けてまずデカッと思ったよ。 上の写真を見てもらった通り、金ちゃんヌードルが霞んでしまう程の 圧倒的な存在感!! 高さ15.5cmは伊達じゃなかった。 で、すっかり暑くなって来た今日この頃、肝心の保冷機能はどうなん だって話ですが、ごく普通のマグカップとこのタンブラーに今シリコン バレーで人気になってるらしい『お~いお茶』を入れて比較してみた。 30分後、マグカップのお茶はかな~り温くなってるがタンブラーの お茶は最初とほぼ全く同じ冷たさ。 1時間後、マグカップのお茶はぬるぬるでもう飲みたくないレベル、 タンブラーのお茶はちょっぴり温くなってるけどまだ冷たいまま。 1時間半後、マグカップのお茶は完全に常温、タンブラーのお茶は 少し温くなってるけどまだ冷たさを感じる。 3時間後、タンブラーのお茶もかなり温くなった。ここで実験終了。
結論: これってかなり凄いんじゃないか!
ぶっちゃけ、使う前はそんなに期待してなかったんですよ。O_o 真空断熱とか良く分からんけど、所詮は蓋のない大きく口の空いた コップじゃないですか。こんな状態で劇的な効果は望めないだろう と思ってた。ところが使ってみたら驚きの保冷能力。 保温能力はまだ試してないけど、この保冷だけでも買って悔い無し! と右手を突き上げられるレベルだったよ。 グラスタイプと違って、落っことした時に割れないというのもドジ 属性のある管理人には有り難かったり。 そんな訳で個人的には結構オススメ。もっと早く買えば良かった・・・
THERMOS 真空断熱タンブラー2個セット シルバー 400ml JMO-GP2
THERMOS 真空断熱タンブラー2個セット シルバー 400ml
(贈り物としてもいけそうな気がする)


メープルシロップ届いたどぉぉおおおおお!!
monpe1106_0a.jpg
(250gのにしたんだけど想像してたよりも大きかった)
少し前のアメリカ人が醤油一気飲みで病院送りという記事で出て来た メープルシロップがどうしても食べたくなって注文。 100%ピュアなメープルシロップはデトックス(体の毒を抜く)効果 があるらしいから体にも良いかなって。 ま、単純にメープルシロップをたっぷりとかけたフレンチトーストを 喰いたくて堪らなくなっただけですけどね。(笑) そんな訳で、数年ぶりにうろ覚えの知識でフレンチトーストを制作。 そして、開封したメープルシロップを惜しげもなく全力で投入!!
monpe1106_0b.jpg
・・・・・・・・・失敗作ちゃうわっ。(つД`)
まぁ本当に久しぶりに作ったんで分量やら焼き加減とかテキトーにも 程があるから見た目がアレなのは認めましょう。 しかし味の方はそれなりなはず。じゃあ早速一口パクッとな・・・・・O_O
うぅぅぅまぁぁぁいいいぞぉぉおおおお!!!
いやこれマジで旨いわっっっ。 メープルシロップってもっとこう甘ったるいものかと思ってたけど、 程よい甘さでクセもないのに安っぽさは感じない濃厚な味。 なんていうかこれは病み付きになる旨さだね。 管理人はこのフレンチトーストがあればもうスイーツいらずですわ。^^ まだ試したことがないって人は一度味わってみるのをお薦めします!
シタデール ピュアメープルシロップNo.1ミディアム 250gシタデール ピュアメープルシロップ 250g
(500gの方は101%ナチュラルって書いてあるね???)


京セラの包丁研ぎ器を買ってみた。
hocho_togi1209a.jpg
管理人が使ってる包丁はそこらのスーパーで売ってる3千円程度の安物。 もう5年ぐらい使用してるせいかナマクラもいいとろこです。 だけどあえて放置してました。 何故なら、自分は文字通り、不器用な男ですから。 切れ味の良い包丁を使うと我が身まで削ってしまうのです。orz
ナマクラだとちょこっと刃が手に当たっても切れないから・・・ しかし、いくらなんでももう限界というぐらい切れなくなった。 トマトを切ろうとしたら刃が入っていかず潰れそうになる始末。 そんな訳で、研ぎ器を試してみることにした次第。 で、昨日届いたこのロールシャープナーを実際に使ってみました。 右側にあるスロットに刃をあてて約10回往復させると箱に書いて ありましたが、とりあえず5往復にしときました。 前述の理由でキレキレになると自分には危ないのです。
そして、研ぎ終わった包丁を軽く水洗いしドキワクのトマト入刀・・・・・・
す、すげぇぇええええええええええ!!!!
切れる、切れるよ! スパスパ切れちゃうYO!
包丁ってこんなに便利なものだったのかっ。(;^ω^)アホヤ
包丁自体の重みでスッとトマトが切れていく感じがスゴイ。 すっかりこの感覚を忘れてしまってたなぁ。 ともかく感動しましたっ。 これなら世界中で売れるんじゃね?と思って米amazonを覗いたら・・・ やっぱり売ってましたよ。
Fiskars 7861 Axe and Knife Sharpener
売れ行きもレビュー(108件)も好調みたいでなにより。 とりあえず積ネタにしとこう。 話を戻しますが、包丁の切れ味が悪くなったけど、手に馴染んでるので 買い替えずに簡単に切れ味をよみがえらせたいという方にお薦めです。 こんな簡単で良いのかってぐらい簡単に望みを叶えてくれます。 管理人みたいに包丁を放置プレーしてた人はぜひ試してみて。
きっと驚くと思うから。( ゚∀゚)=3ムッハァー
ロールシャープナー RS-20BK(N)ロールシャープナー RS-20BK(N)
(レビューによるとカッターナイフまで甦ったそうな)


一部で話題の電子レンジゆで卵調理具を買ってみた。
商品説明
お鍋いらずで、ゆで卵が電子レンジできちゃう魔法の?調理器です!トーストやパンケーキにピッタリオン♪忙しい朝のお弁当作り、朝食づくりにお鍋を出さすに出来ちゃいます。半熟も固ゆでもおもいのまま!電子レンジでカンタンに出来る♪コレは便利っ!700~800Wで約9~10分加熱してくださいね。 使用方法 1.受け容器の水位ラインまで水を入れます。 2.卵の受け皿を乗せます。 3.卵を受け皿に並べたら、フタをしてストッパーを止めます。 4.取り出す際には本体が熱くなっていますのでハンドルを持って開けてください。
うちのレンジは500wなので10~11分加熱と書いてありました。 早速、水を入れ卵を2つのっけて蓋をしてからレンジの中へ。 時間をとりあえず10分にセットしてスイッチON! 5分ぐらいした頃に、フシュ~という音がしてきてちょっと驚いたけど、水が蒸発 して蒸されてる証拠だと納得していると・・・・・・・・ビキッ! Σ(゜д゜;) えっ、今のって卵が割れちゃった音じゃないのっ??? 本当に大丈夫なのかよこれ・・・・・・・・ビキビキッ! Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) また聞こえたっ。しかも音が大きくなってる!
・・・・・・・・もうどうにでもな~れ。^^;
すっかり賢者モードで待ち構えていると、ピーピーと10分を知らせるアラームが。 レンジから調理具を出そうとしたら、熱っっっっ。これは注意書き通り。 卵が割れてませんようにと祈りながら蓋を外すと・・・・・・・・おおぅ!!
yudetamago1010a.jpg
これは見事な半熟卵だぁぁああああああ。
黄身がトロリと良い感じなのは写真でも伝わると思いますが、白身もプルプルと 柔らかくてメッチャ旨かったです。 ぶっちゃけ、これまで自分がミルクパンで茹でた卵よりも遥かに美味しかった。 いや~、最初はレンジでゆで卵はどうなのと懐疑的だったけどこれは使えるね。 まだ1回しか使ってないんで耐久性とか分からないけど、お薦めしてみます。^^
トラックバック
この記事のトラックバックURL

緊急救援・被災者支援
Amazon1
キンとケン 2
化物語 特装版(13)
化物語(13)
ランウェイで笑って(21)
かぐや様は 22
ストライク・オア・ガター 6
【推しの子】 4
江戸前エルフ(4)
本好きの下剋上
異世界でも無難に生きたい症候群 4
雨の日も神様と相撲を(3)
ティアムーン帝国物語 3
科学的に存在しうるクリーチャー娘の観察日誌 8
キャプテン2 1
失業賢者の成り上がり
王妃になる予定でしたが
転生した悪役令嬢は復讐を望まない
ヴァンピアーズ(5)
異世界狙撃手は女戦士のモフモフ
血と灰の女王(13)
ブルーピリオド(10)
英語××センセイ(仮)(1)
コミックセットのベストセラー

D・V・D!
チャージマン研!
50%以上OFFのアイテム

ミュージック
ジャズ・フォー・ジャパン~東日本大震災被災者支援CD~
50%以上OFFのアイテム

ゲーム
モンスターハンターライズ -Switc
50%以上OFFのアイテム

ソフトウェア
魔法使いの夜
ファンタシースターオンライン2 プレミアムパッケージ
50%以上OFFのアイテム

おもちゃ&ホビー
創彩少女庭園 佐伯 リツカ

50%以上OFFのアイテム

エレクトロニクス
50%以上OFFの商品

ホーム&キッチン
50%以上OFFの商品

アパレル&シューズ
50%以上OFFの商品

食品&飲料
50%以上OFFの商品

ヘルス&ビューティー
50%以上OFFの商品

Amazon2