元ネタ now.msn.com/左: ガールズ&パンツァー 1
右: オトメの帝国 3 (以下、この本に関するネタバレありなので駄目な人は回避して下さい)
上の漫画のレビューというか単なる感想をば。
ガールズ&パンツァーは、帯にあるように10月からアニメ放送開始。
秋アニメの前評判記事では管理人は大本命の一つにあげました。
その手前、どんな作品か知るべくコミカライズをゲット。
で、早速読んでみたんですが・・・・・・
悪くない、悪くないよこれ! ( ゚∀゚)=3ムッハァー
ぶっちゃけ、一番心配してたのは戦車漫画を名のりながらテンプレな
萌えキャラたちが戦車そっちのけでキャッキャウフフするだけという
ありがちなパターン。 だけどそれは思いっきり杞憂だった。
この漫画は、猛烈に戦車バトルしてる!総ページの半分以上ぐらいで戦車バトルやってましたよ。
ミリオタが読めば気になるところがいろいろあるかもしれんけど、
自分は戦車の種類・特性や豆知識を、へぇ~と楽しめた。
戦車マニアの熱血主人公は萌えないけど好感が持てます。
ストーリーも先が気になる展開で普通に面白い。
うん、これは
アニメも十分に期待できるんじゃないかな。
この漫画を読むまでは不安の方が大きかったけど今は凄い楽しみだ。
オトメの帝国は、女子高生百合コメディかな。
誰が主人公ということもなく、筋書きと言えるほどのストーリーも
なくて、だいろんなタイプの女子高生たちが百合ってたり、じゃれ
合ってたり、ひとり悶々としてたり、痴女ってたりという内容です。
上でキャッキャウフフするだけの漫画を否定するようなことを書いて
おきながら、なんでそんな漫画を買うんだと突っ込まれそうですが・・・
だってもの凄い破壊力なんだ、岸先生の絵は!この人の描くヒロインたちが大好きだから仕方ないんだっ。
このオトメの帝国では、静香さん推しデス。
ある大ゴマは本当にドキッとした。
思わず管理人の乙女度がアップしたわい。(マテ
文具売り場の試し書きコーナーで「おちんち☆」と書きながら
興奮するムッツリな奈緒もイイと思います。
決して百合要素だけの漫画ではないので、よりリアルな女子高生が
ツボな人たちは是非どうぞ。
ジャコモ・フォスカリ 1 (テルマエ5巻の陰に隠れながら
ヤマザキ先生の別の新刊がっ!
とりあえず注文したんで面白かったらまたレビューします)
それでは本題へ行きます。
お題は、バーガーキングの黒バーガー。
昨日(9/28)から販売が始まった文字通り真っ黒いバーガーです。
そのあまりの黒さと、黒バーガーというネーミングが、外国人たち
にはどう感じるのか知りたくなったので取り上げてみました。
では、興味のある方は続きをどうぞ。 :)
Japanese Burger King bets on black with terrifying-looking new burger
日本のバーガーキングは恐ろしい見た目の新作バーガーで黒に賭けた2 days ago
バーガーキングのメニューは、胸が悪くなるような新作ブラックバーガーによって文字通り暗黒面に堕ちている。日本に配置されたバーカーキング各店で金曜日から " Kuro " (日本語で " black " を意味する)バーガーの販売が始まるのだ。もし君が生地に竹炭を混ぜ込んだバンズを大好物だというのなら、今こそこの10ドルのお楽しみの列に並ぶ絶好機なのだろう。また、このクロには、黒いバンズと調和するように、たっぷりとイカ墨を噴出されて黒味を増したケチャップが使用されている・・・・・・・・・つまりだ、マクドナルドの平凡なチーズバーガーもそう捨てたもんじゃないってことだな。
☆ この記事に寄せられたコメントを一部抜粋 ☆
Donny KetchumJRオゥジャパ~ン、またまたご冗談を・・・porchpeeこれはないわー。( ゚д゚)ghostdance「ダースバーガー」と俺なら名付けたのに!john delahoussayeこれは人種差別です。私はホワイト・バーガーも作るように要求するだろう。
I Have A Dream [ 私には夢があります ]
それは、ホワイトバーガーがブラックバーガーの隣で争うことなく
一緒に同じ価格で販売されることです。
Someone黒ってのは単に色の欠如だ。
人種とかそんなもんは関係ねー。
それなのに、人ってやつは、何でもかんでも人種や政治に結び付け
づにはいられなくて、更にそれを口に出して憚らない。
Ramay14 あぁ・・・全くもってお前の言ってることは正しい。
not you854あのバーガーのどこが恐ろしい見た目なのさ?
この記者はフードチャンネルを観たことないんじゃないの。
創作料理ってのは、ヒップで値が張り過ぎるものだけど、
それだけクールなものなんだ。
食べるのが恐ろしいものって何か分かってる?
アメリカ各州の名産・特産物だよ!
自分は日本食を毎日食べたい。
大好物だし、ほぼ全ての人にとって体に良いはずだ。
tylerscribble お前は日本食ってものがまったく分かってない。
日本人はあらゆるものを喰うんだぞ。
TOE CUTTER 日本ではこれ以上に気持ち悪いものが食べられてるのは
間違いないだろうな。
Bigfoot 62アメリカ人は、日本で売られてるたくさんの旨い物を自分たちは
逃してるっていう意識が薄いんだよなぁ。
決してこっちではお目にかかれないものにありつけた日本旅行が
俺は本当に楽しくて仕方なかったよ。
Tot-Mom竹炭について私は何も知らないけど、アメリカの健康食品店に
消化酵素としてチャコールの錠剤が売られてたわ。
イカ墨については・・・・・・・ノーコメント。
日本人は変わった食物が好きだから、黒バーガーはかなり売れそうね。
tidalwave「これに対し、我々はバーカーキングをボイコットするものである!」
━━ アル・シャープトン師&ジェシー・ジャクソン師
Colliemom3( ;∀;)ドウデモイイハナシダナー
これは、黒く染めたケチャップと黒く染めたバンズを使った、
ただのハンバーガーの話じゃないの。
大騒ぎするようなことじゃないと思うけどね。
黒い染料だって少なくとも天然で無害の成分だし。
よくお聞き、ここアメリカでは化学染料で色づけされた食べ物を
人々は毎日飲み込んでるのよ。
そのことこそ、" 恐ろしい " ともっと騒ぐべきだわ。
. ..これってそんなに気持ち悪いかな? 自分は全然そう思わいけど。
単に黒くしてるだけじゃん。
俺らはいつも色づけされたものを喰ってるし、そのことで誰かが
問題を抱えてるようには見えないよ。
俺がこの黒バーガーを食べたいと思わないのは、見た目のせいじゃ
なくて、10ドルっていう値段のせいだ。
slvhawk いや俺はあの見た目がダメで喰えないわ・・・
Someone02竹炭のバンズはOKだけど、イカ墨には問題アリ。
PIZZA713 イカ墨って一体どんな味がするんだろうか?
G.G.G702 イカ墨の匂いを嗅いだことがあるけど、あれはとても何かを
美味しくできるような代物じゃなかったよ。
この黒バーガーは喰ったらきっと吐く。100%確実に。
rcrjr申し訳ないけど黒いバンズとかノーサンキュー!
UdontKnow480 俺を信じろ。あれがメッチャ大好評なんだって・・・
Duane Greenオバマ・バーガーと名付けるべきだったな。
barb1980 何でこれがオバマバーガーになるのさ? 説明しろ。
Prince Nathan ↑ Duane はただの無知でレイシストな嫌われ者なんだよ。
THE NEW JIM CROW黒って美しいじゃないか・・・・俺も一つ注文するよ。
tidalwave もし黒が本当に美しいというのなら、俺は毎日のように
傑作をお尻から産み出してるよ。kevin in pa俺は深海(遠洋)漁業をしてる者だ。
イカは餌として使ってるよ。
俺は5歳の頃から海に出てるから餌を食べる気にはなれない。
それにハンバーガーに10ドルを払う気にもなれん。
通常は何でも食べる俺だが、この黒バーガーはダメだな。
J. Kony何だかとっても良さそうなバーガーじゃないか。
日本には常に全ての楽しそうなものが溢れてるよね。
誰か 『
Windows 7 バーガー』 を憶えてる?
knightryder705なんかホクロみたいで食欲が湧かないんだぜ・・・
walrus12黒いパンて俺には消費期限切れのパンに見えるんだ。
ほら、カビが繁殖して真っ黒になったアレね。だけど、近所で販売してたら一度試してみるだろうな。
Chris Coxこれを作った日本人は俺を震え上がら始めた・・・・・・
イカ墨をケチャップへだとぅ!?
竹炭を生地に混ぜるだとぅ!?
ヒィー(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
notbabysdaddyバーガーキングはマクドナルドに乗り遅れまいとしてるんだな。
中国のマクドナルドには黒とそれに白のバンズのバーガーも存在する。
barb1980ちょっと想像してみてくれよ。
ある夜、とある日本人の男が酔った勢いで黒バーガーを食べる。
翌朝、酷い二日酔いで目を覚ました男は何を食べたか憶えてない。
しかし、トイレで自分がひねり出したブツがあまりにもドス黒いんだ!
男は昨夜の自分に何あったのかと恐怖のズンドコへ叩き落とされる・・・
俺はそんなハンバーガーなんて絶対に御免だね。
Klaus Vonterinealis数年前、これとそっくりのバーガーが世に出た。確か、何かの映画のプロモーションだったと記憶してる。
そのバーガーは、"
Dark Vador [ ダークベイダー ] " と呼ばれてた。
not you854 Vador じゃなくて Vader だろ普通は。
Klaus Vonterinealis ↑ いや、それは間違いなく Dark Vador と名付けられてた。
黒バーガーより先に暗黒面に堕ちたバーガーが存在したのか!?
てことは、俄かに黒バーガーへパ☆リ疑惑が・・・(;^ω^)ヤメレ
真相を確かめるべく、その Dark Vador がどんなものなのか、本当に
黒バーガーそっくりなのか裏を取らねばなるまい・・・・・・・
◆ 黒い“ベイダーバーガー”実食、黒い箱を開けると「黒い、実に黒い」
(一部を抜粋。全文はリンク先でどうぞ)
映画「スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス3D」の劇場公開を記念した「スター・ウォーズバーガー」の販売で話題を呼んでいるファストフードチェーンのクイックが3月2日、フランス圏でダース・ベイダーをモチーフにした黒いハンバーガーの販売を4日間限定で開始した。

今年1月に写真が公開されると同時に、発売を待ち望む声が多く挙がっていた「ダース・ベイダー・バーガー」。一方で、食に対して保守的な一部のフランス人からは、健康面や味についての疑問が投げかけられていた。この点についてクイックは天然素材100%であることを強調。黒いバンズには消費者が戸惑うかもしれないとの懸念は踏まえつつ、マカロンやトリュフ、キャビアなど、フランスでは黒い食品も多くの人たちに受け入れられているとして、今回の販売に至ったとしている。

バンズだけを少し食べてみると、これだけでとても辛い。砕いた黒胡椒とケシの実が練り込まれており、後に残らない辛さではあるものの、少し汗ばんでしまうほどだ。商品の宣伝コピーには「この味におののくがよい!」と書かれているが、確かに辛さに弱いフランス人には強い刺激のように思える。
なお、「ダース・ベイダー・バーガー」の販売期間がわずか4日間と短い点について同社は、クイックの顧客とスターウォーズ・サーガに対する“流れ星のようなサービス”であること、そして「エピソード1」ではまだダース・ベイダーが登場していないことを理由として挙げるなど、どこまでもファン心理に沿った回答をしている。
おフランスだったか!! O_Oベイダー [ Vader ] が Vador なのはフランス語だったのねん。
しかしこれ、確かに黒い、実に黒い。(笑)
この点ではバーカーキングの黒バーガーとそっくりだね。
ただ、おフランス版は黒胡椒とケシの実がバンズの黒さの素。
黒バーガーは竹炭だからパクッたのと違いますよ。
うむ、黒バーガーだけど白でした。( ´∀`)σ)∀`)
あ、そういえば、中国のマクドでも黒いバーガーがあるというコメが。
中国だけに、単にバンズを焦がしただけちゃうかと。(マテ
なんて思ったりもしたけど、一応ググっときました。
◆ マクドナルドの白黒バーガー(2012-09-03)
(一部を抜粋。全文はリンク先でどうぞ)
なんと!白黒のセット~!
一つ一つは通常よりも小さくて、
直径5cmくらいかな。
白の中身は照り焼きチキンと野菜炒め。
※ちょっと中華風味
新鮮な味で、マックのくせに美味しいの。
黒のバンズはイカ墨が練り込まれている
そうで、中身は牛肉パテと生野菜。
こちらもバンズがなんとなく甘くて美味しい。
でも、個人的には白の方が最後の一口まで美味しく感じたなぁ。
確かセットで20元ほど。
割とまともなメニューでちょっとガッカリ。(おぃバンズの黒さの秘密はイカ墨だそうな。
中国もやっぱりイカ墨を食べるのか。
あそこは何でも食べそうだけど、イカ墨を使った中華料理って
自分は知らないので、なんとなく違和感。
それはさておき、バンズが黒かったり、イカ墨を使ったりする
ハンバーガーは既にあったということか。
黒バーガー発売のニュースの煽り方が、「今までのファストフード業界の
概念を覆す」とか大袈裟だったから、てっきり初めてのことかと思ってた。
パ☆リとは言わないけど、二番煎じ三番煎じと言われても仕方ないかと。
まぁ今のバーキンはロッテリア資本だか(ry
さて、本題の日本バーガーキング「黒バーガー」の海外反応ですが、
意外と賛否両方ありましたね。黒い食べ物を敬遠する傾向のありそうな欧米の人たちからもっと
うげぇ~というコメが押しよせると期待してたのに。(え
だけど、黒いバンズが黒くカビたパンを連想させてダメだという
コメントにはハッとさせられた。 その発想はなかったよ。
なんか小学生の頃、学校の机の奥に入れたまま放置してしまった給食の
食パンがひょっこり出てきた時のことを思い出したなぁ。(´ω`)
それから、お決まりの人種差別ネタも少なからず出てましたね。
出るのは分かってたけど、相変わらず向こうはメンドクサイわー。
ポケモンのブラック&ホワイトでさえ物議を醸しちゃう所だから。
一体どこまでが本気でどの辺からネタなのか訊いてみたい。
アメリカのバーキンであれを " ブラックバーガー " という商品名で
販売したらどんなリアクションがあるんやろ・・・
個人的には、黒バーガーって結局旨いのかどうか気になる。
話題先行で味は二の次三の次ってのは賛同しかねる。
昨日(09/28)から発売されたらしいのできっとも誰かが体験談を
アップしてるだろうとググったらGigazineさんが記事に。
◆
真っ黒な「黒バーガー」をバーガーキングに食べに行ってきました>見た目に反して非常にオーソドックスな味(゚д゚)えっ???・・・・・・・
見かけ倒し 普通に美味しい みたいですよ。(棒)
まぁでも、これまで食べたことがない刺激的な味を期待した人には
ちょっと肩透かしだったりするかも。
それよりも、セットメニューにするとコーラ飲み放題って凄いね。
1週間後にはそっち目当ての客の方が多くなるんじゃ・・・^^;



←いつも応援ありがとう!
朝起きたら肌寒くてビックリした。O_oもう直ぐ10月なんだなぁ・・・夏場はすっかり空気になってた
コーヒーメーカーをアップさせておかんと。秋物の服も。
カガーさんに清武に乾に岡崎・ゴートクに宇佐美に△と試合多過ぎ。
HDDに残すものと消すもので管理人宅にも
仕訳の波が・・・
◆
ZOJIRUSHI 珈琲通 コーヒーメーカー 【カップ約1~4杯】◆
ONEAFTER99 裏起毛パーカーレイヤード2色ヘリンボーン◆
BUFFALO 外付けハードディスク PC/家電対応 (Regza[レグザ]/Aquos[アクオス]) 2TB
- 関連記事
-
こないだ総合病院内のベーカリーで竹炭パン売ってたよ
米人は「ブラック」って単語に過剰反応しすぎ