誤訳御免Δ(←デルタ)

基本外国人によるオタク文化・日本評を翻訳。 海外掲示板や英文記事などを紹介。エッセイ風味。管理人の日記も兼ねてます YT -- ALC -- Exc -- UrD
母の日特集2021
最新記事
過去記事とか
☆ 管理人がお気に入りだったりする記事 ☆
なぜかケイコ(Keiko)という日本の女性名を持つオスのシャチ 世界一有名になったシャチの生涯と謎を追ってみた
外国人「イングランドの国名って本当は セックスランド だよな?」
大谷翔平 完全未遂で2勝目! エンゼルスファン実況スレ 【4/8 アスレチックス戦】
アメリカ人「1951年ボストンマラソンで日本人が優勝したとき俺らは酷いことしたよな」
米amazonで日立のハンドマッサージ器がとんでもない事になってる件
古代ギリシャ・中世ルネサンス「短小包茎こそ男性美の神髄なり!」 現代人「俺は生まれる時代を間違えた・・・」
漫画「テラフォーマーズ」は本当に黒人差別なのか海外の意見を覗いてきた
外国人「世界史が1本の映画なら最大のストーリー欠陥はこれだ」
日本の捕鯨を叩く欧米人がアラスカの捕鯨を観てどう言い訳するのか覗いてきた
アメリカ人「日本に野球を伝えたのは私のご先祖様だった!」
米国民「コービー・ビーフ旨ぇえええ!!」 日本「米国に神戸肉は輸出してません」 米国民「(゚д゚)えっ??」
「ぶっかけうどん」のCMが海外の変態紳士を爆釣りしてる件
外国人が日本の昭和ソングにハマり始めてる理由が Future Funk(フューチャーファンク)らしい
アメリカで日本のかつおぶしが絶賛され売れ続けてる! その理由と意外な展開に笑った 【米amazonレビュー】
やっぱりアメリカでも「CIAOちゅ~る」が猫用ドラッグだと評判になってる件
歴史的な転換期到来か・・・アメリカが米を研ぎ始めてた!?
アメリカ人「大戦中、日本はアラスカにも侵略してて大勢の米兵が死んだことを知らなかった・・・」
「イチローがヤンキースへ電撃移籍」 現地ファンの反応 ~シアトル編~
外国人「徳川家康とジェームズ1世(英国王)が遠距離文通してたらしいぞ」
海外記事「日本海軍は第一次世界大戦時に地中海でも奮闘した。なのに・・・」
外国人「とあるスペインの町にサムライの子孫700人が住んでるらしいぞ!」
1955年のアメリカのTV番組で日本人原爆被災者がエノラゲイの操縦士と対面させられてた件
ハリウッド映画化が進むラノベ「All You Need Is Kill」の米amazon顧客レビュー
日本の結婚式でニセ牧師をやってるけど何か質問ある?【海外掲示板】
外国人 「 JAP という言葉は侮辱・差別になるの? 」【Yahoo! Answers】
「奥さん」という言葉の意味に興奮した外国人たちの反応
外国人 「 日本のペットショップが酷い! 動物虐待! 」
アニメを愛する外国人たちがそれでも日本に住みたくない理由がひどい
外国人「日本の昭和天皇は海洋生物学者だった!」
外国人「40歳童貞だけど何か質問ある?」 +後日譚
日本のアニメ(キャプテン翼)が有名なサッカー選手たちに影響を与えてたらしいぞ!【海外掲示板】
外国人イチ押しの25ドルで買える最高にクールなものがこれらしい
秋田犬の紹介ビデオを観た外国人の反応
強制収容所から酷い落書きがされた家へ帰還した日本人家族の写真。それを見た外国人がどんなコメントをするのか覗いてきた
海外記事「日本で何千人もが重い鼻血で苦しんでいる━━医者たちは放射線症だと分かっているが患者には告知するなと強制されている」
外国人オタクがアニメの中の人種差別を挙げるスレ
イギリス人女性 「 なぜ日本人男性の僅かしか西洋人女性を好まないの? 」
東京で財布を落としたがもちろん戻ってキター!【海外掲示板】
外国人たちが死刑をどう考えているのか覗いてきた「 終身刑より死刑の方がコストがかかるんだ! 」
独立投票でスコットランド人たちがイエスまたはノーに入れる本当の理由
「22歳白人女性だけど東京に行っても安全かしら?」への外国人たちの回答は・・・
ドイツ国際メディアDW「日本の独房で外国人勾留者の不審死が続いている」
外国人 「 日本は文明的で高潔な国だと思ってたのになぜ HENTAI を作るの? 」
ライオンキングはジャングル大帝のオマージュ?パクリ?【海外記事】
最近読んだ神マンガを教えてくれ【海外アニメフォーラム】
海外大手サイトgoodreadsの読者が選ぶ「日本の小説ベスト100」
外国人が作った「村上春樹作品のお約束ビンゴ」の海外反応
外国人「 講談社USAで翻訳漫画の仕事してるけど何か質問ある? 」
シンガポール人女性が描いた日本のエッセイ漫画
何でお前らAKB48にイラっとしてるんだ?【海外掲示板】
『ヒカルの碁』で世界中に囲碁ファンが増えたけど将棋はどうなのか海外を覗いてきたら、思いがけないことが起こってた
「米国LAの住人が想像する日本人が食べてるモノ」とその海外反応
「魚の皮って食べるものなの!?」いわしのつみれ汁を観た外国人の反応
日本人が作る麻婆豆腐を観た中国人「豚肉は違うだろ・・・」
近頃の日本映画はまともに観る気がしない【海外掲示板】
海外記事「アメリカで最も嫌われている自動車会社は日本の・・・」に対する外国人の反応
外国人たちが感動し泣いた「 ウルトラセブンの歌 」東京交響楽団ライブ
米amazonでは日本製の爪切りが一番売れてる件
日本人の大部分が無神論者なのに何故キリスト教国より犯罪が少ないの?【Yahoo! Answers】
米国 amazon でキューピーマヨネーズが絶賛されてる件
カシオ腕時計「G-SHOCK」耐久テスト映像を観た外国人たちのコメント
アメリカで象印の保温弁当箱「Mr. Bento」が大好評【米amazon顧客レビュー】
撃墜王坂井三郎氏の自伝「大空のサムライ」の海外評 米amazon顧客レビュー
奥さんが日本人だから松坂は韓国人 MLB公式レッドソックス掲示板
俺の教え子達は変態だったよ。 外国人英会話教師の苦悩

☆ 厳選オススメ本の紹介文と感想のまとめ ☆
日本人の知らない日本語
読破した漫画たちの感想まとめ  まとめ2  まとめ3  まとめ4
「ニッポン社会」入門―英国人記者の抱腹レポート
ザ・ニッポンレビュー! ~ガイジンが見たヘンタイでクールな日本
ニッポンの評判―世界17カ国最新レポート
私は日本のここが好き!―外国人54人が語る
「日本は世界で第何位?」「い~じゃん!J-POP」
「英語の発想がよくわかる表現50」「日本人の英語」

Fire HD 10 タブレット (Newモデル) 32GB、ブラック

【香川先発】マンチェスターユナイテッド VS トッテナム 海外実況スレ翻訳 【プレミア第6節】

元ネタ www.redcafe.net/



今日は恒例の香川真司所属マンUのプレミアリーグ第6節。
ホームでのトッテナムホットスパー(愛称はスパーズ)戦です。
ユナイテッドは1989年12月に負けて以来、ホームではスパーズに
17戦無敗という相性の良さ。これは負ける訳にはイカンですよ。
そんなマンUのスタメンは以下の通り。

06Tottenham1209_10.jpg

カガーさんは今節もトップ下スタメン!
ミッドウィークのカップ戦はお休みをもらったので休養十分。
そのカップ戦に先発出場したルーニーはスタベンでRVPの1トップ。
そしてウイングの一角にはギグスがっ。(ノ∀`)
前節で懲りなかったのかガム爺さん・・・・・・
あとはGKがデヘアではなくリンデゴアとなってます。
ギグスの左ウイングがナニ以上に不安山盛りですがどうなることやら。
では、前置きはこの辺にして続きをどうぞ。:)



Manchester United vs. Tottenham Hotspur
マンチェスターユナイテッド VS トッテナムホットスパー


06Tottenham1209_01.jpg

Barclay's Premier League
Saturday 29th September
Old Trafford
Kick Off -KO 17:30 BST



~~~  キックオフ  ~~~

● カモ~~~~~~~~~ン ユナイテッド!!

● ギグスが今日は守備をしてくれますように。(-人-)
 だって、エブラには守備の助けが必要なんだ・・・

● ま~たリオはショボイ放り込みばっかやりやがって。(呆)

● ・・・・・・・・なん・・・・・・・だと・・・!?
06Tottenham1209_11.jpg
   ● (゚∀。)アヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
   ● 何じゃそりゃ!? 開始2分で 0-1 かよ。
   ● ビックリしたかって?  全然! そんな気がしてたよ。
   ● 守備がもうとことんうんこ。しかも毎週でだ!
   ● MFもDFも誰ひとり奴にタックルしないとかマジありえん。
   ● ファック! ちゃんと追っかけろやナニ!
   ● ↑ イエス、今のは明らかにナニの責任だった。
   ● キャリックもジョギングしながら傍観してるだけだったぞ。
   ● こうなっちゃう予感がビンビンする失点だったわ。
   ● 最高のスタートが切れたな。(肉)
   ● どうやら長い午後になりそうだ・・・
   ● 俺らはプレミアで一番の礼儀正しいチームだな。
    「やあジャン君。さあこちらからどうぞどうぞ。そこの正面が
    私たちのゴールになります。お好きにどうぞどうぞ。」

● ちょっと食うものを探しに行ってて今北産業。
 試合に5分遅れただけなのに、もう失点しちまったのか。\(^o^)/

● リオはどフリーでプレーシャー無いのに放り込むのはマジで止めれ!

● ナニお得意のプレゼントボールが出たーーー!
   ● ナニ(笑)
   ● こいつ要らない。交代させろ。ナウ!

● 誰も止められないとかどうなってんの??
06Tottenham1209_12.jpg
   ● レノン速ぇぇぇえええええええ!
   ● 俺ら完全に守備崩壊してんじゃん・・・
   
● ギグス・・・ダメだこいつ早くなんとかしないと・・・
   ● スコールズとギグスと同時に起用しちゃダメなんだって。
    もう満足に走れないんだからせめてどっちか一人にしないと。

● RVPが足をやっちゃったみたいだ。
06Tottenham1209_13.jpg
   ● 立て~!立つんだロビン!!
   ● ファック! ギャラス ファック!
   ● あのギャラスのタックルは悪質だった。
   ● あれはペナルティーくれないとオカシイだろ。

● 今のところ香川は消えてしまってるな。
   ● ま~た香川をゲームに絡めるのに苦労しちゃってるわ。
    俺らは香川を回避して参加させずにウイングへボールを
    流すか前線へ放り込むだけのサッカーになっちゃてる。

● スパーズ ポゼッション59%・・・・・・orz

● 俺らマジで酷いわ。
  もう19分になるのにシュートを1本も撃ってないんだぜ。(゚д゚)

● ギグスがまたまたボールロスト。
   ● ギグス(笑)
   ● ていうか、ギグスがボールに触ったら必ず失う法則。

● もしかしてこれペナルティ来たか!(ガタッ
06Tottenham1209_14.jpg
   ● PKだろこれは!
   ● 倒されたのはボックスの中か外か!?
   ● あぁ・・・僅かに外だったみたいだ・・・
   ● せっかくのFKなのにまた寒いキックだなおぃ。

● 前半25分のここまで、トッテナムはシュート5本。
 俺らユナイテッドは0本。(笑)
   ● しかも悪いことに、俺らのホームの試合なのにだ!

● 香川が半回転してマーク二人を置き去り。
 こういうプレーをどんどんやってくれ。
06Tottenham1209_15.jpg

● なんてこったい! /(^o^)\
06Tottenham1209_16.jpg
   ● またまたご冗談を。orz
   ● オゥ・・・ジーザス・・・・・・
   ● 惨めすぎてもう観てらんない。(涙)
   ● ベイルが俺らの中盤を切り裂いて 0-2
   ● これだけは言える。俺らは完全にうんこ。
   ● fuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuucck
   ● 取られるべくして取られた点だな。当たり前の結果。
   ● 0-2・・・・・・スパーズがいとも簡単に追加点。
    俺らのMFとDFが能無しなのは紛れもない事実。
    まともなチーム相手なら毎度フルボッコにされるよ。
    ファギーの選手起用大失敗の巻だな。
   ● 最悪なのはファギーがこのスタメン表を提出した時に
    ユナイテッドサポのほぼ全員がこういう展開になることを
    痛いほど予期してたってことだよ。
   ● ↑ まったくその通りだわ。

● 前半35分過ぎてもまだシュート0。(ノ∀`)
 ギグスを下げてルーニー入れて香川をサイドに回すんだ。
   ● いやマジでギグスをどうにかしてくれ!

● とてつもなくスタメン選出が間違ってる。
 安藤とクレバリーをボランチで先発させるべきなんだよ。

● なんだこれ? 大人対子供の試合かよ。

● キャリックはピッチに居たのか・・・ここまで空気で気づかんかった。

● 今度こそペナルティ来たか!(ガタッ
06Tottenham1209_17.jpg
   ● これがPKじゃないとかどこルールだよ!?
   ● 今のは明らかにペナルティだったぞ!(゚Д゚)ゴルァ!

● 前半43分にしてついに初めてのシュート・・・
   ● ワ~オ、今のが俺らの最初のシュートだったんか。

● ノーアタック、ノーミッドフィールド、ノーディフェンス。

● 香川はどうした? 彼が中盤と前線を繋いでくれないと。
   ● まずその中盤が彼にボールを繋がないと。




~~~  前半終了 0-2  ~~~

● とにかく酷い。後半はもっとマシなプレーをしてくれ。

● 香川、ナニ、ファンペルシは全員消えてる。
 スコールズとキャリックはやられすぎ。ギグス下げてルーニー入れろ。
 安藤も入れた方が良い。 だが、後半最初からファギーが選手交代
 させるかどうか疑わしいな。

● ホームのオールド・トラッフォードで前半のシュートが僅か1本。
 これは恥ずべきことだよ。

● ハーフタイム中にヘアドライヤーが吹き荒れてるとしたら、
 それを向ける相手はファギー爺さん自身だろ。
 いつまで使えない選手に拘ってるんだよ。

● ギグスに代えてクレバリー、香川に代えてルーニーでよろしく。

● ストライカーよりも俺らは中盤に動きが必要なんだ。
 クレバリーか安藤を投入するべき。

● 前半は良いところが全く無いという悲惨さ。
 消極的すぎたし中盤を支配されていた。

● このフォーメーションが全ての間違いで選択ミス。
 4-5-1でプレーする俺らがピュアなうんこなのはもう明らかだろ。
 このフォメで香川を上手く使うやり方を俺らは全く知らないんだ。
 キャリックとスコールズがあまりにも動かないしな。
 中盤で山のように動かず前へ走らないボランチ二人じゃあ、香川
 だってボールを持った時の選択肢が限られちまうんだよ。
 俺なら4-4-2でプレーさせるね。
 どうせこれ以上は悪くなりようがないんだしな。

● 俺もフォーメーションを変えるべきだと思う。
 二人のストライカーをトップに並べるべし!
RVP--------Rooney
Kagawa
Scholes------Carrick-----安藤

● サポートがあれば香川はもっとやれるのに・・・
 パスの出しどころが一つも無くて探してる内に敵に寄せられれて
 ボールを失ってしまってる。
 俺らはオフザボールの時の動きが全く無いんだよ!

● ギグスがあまりにも残念な出来だった。
 俺なら香川にパスを出しておくね。 彼の後ろのボランチたちは
 何もやってくれないんだから。 香川はきっと失望してるよ。
 キャリックがゲームを組立てようとすると、必ず明後日の方向に
 パスを出してしまうか、パススピードが足りてないことに。
 俺ならギグスを下げてルーニーを投入し香川を左に置く。
   ● 俺がギグスが大好きだ。でもお前の意見に激しく同意。

● 香川、ギグス、スコールズを下げて、ルーニー、ウェルベック、
 エルナンデスを入れてくれ。
   ● そんな交代したら中盤が無くなっちまうだろ。(笑)
   ● ↑ 俺らには中盤なんて必要なかったんや!




~~~  後半開始  ~~~

● 俺たちのルーニーキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
06Tottenham1209_18.jpg
   ● ギグスが下げられたのか。ありがてぇ!
   ● ファギーに俺たちの声が届いたんだYO!
   ● ギグスの代わりに誰が左ウイングに入るのかが問題だ。
   ● 香川が左に移ったみいただな。
   ● やっとギグスが下がったか。45分はあまりにも遅かったが。
   ● カモン ルーニー! 格の違いを見せてやってくれ!

● 早速ルーニーから最高のパスが出たよー。
   ● 後半の滑り出しは良い感じだな。
   ● 敵さん防戦一方で下がりだした。これはチャンス来るでー。

● ナァァニィィィイイイイイイイ!!!!
06Tottenham1209_19.jpg
   ● ついにキタコレ! 1-2 
   ● イエーーーーーーーーーッス!!!
   ● ゴール! 今の流れは素晴らしく良かったな。
   ● ナニとルーニーがやってくれた!
   ● Rooney rooney rooney!
   ● アンチ・ルーニーは何処へ逃げた? 今の見たかよ!
   ● よっしゃー! 俺たちの戦いはこれからだっ!!

● (゚д゚)えっ???
06Tottenham1209_20.jpg
   ● ・・・・・・どうしてこうなった?
   ● あ~あ、これからって時に何やってんだよ。
   ● ファック! デンプシーに決められて 1-3 。
   ● リオは簡単にやられ過ぎだろ。┐(´~`;)┌
   ● いま観た映像が信じられん。悪夢かよこれは・・・
   ● キャリックはただ突っ立って見てるだけとかアホかよ!
   ● マジで最悪だわこの試合。( ゚д゚)、ペッ

● K A G A W A !!!
06Tottenham1209_21.jpg
   ● Yesssssssssssssssssssssssssssssssssssssss
sssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssss
   ● ビューティホー フィニッシュ!!
   ● 美しいタッチから反転してフィニッシュ。これが香川だっ。
   ● kagawa!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! 2-3
   ● 香川 (゚∀゚) なんつー試合だよこれは!
   ● マジでどうなってんだこの試合 (;´Д`)ハァハァ
   ● 06Tottenham1209_00b.jpg
   ● わ~お、ピンボール・フットボール!!!!
   ● 香川キタコレ! 今日はゴール祭りや~。
   ● オーマイガッ、いま観た映像が信じられん。
   ● よっしゃー! 俺たちの戦いはこれからだっ!!

● うはっ、俺ら5本以上のパスを繋ぐことだってできるじゃん!
 ルーニーが俺らのパフォーマンスを一変させたな。

● 何で俺らはこの強さとテンポを常に発揮できないのか?

● ペナルティだろぉぉぉおおおおお!!!!
06Tottenham1209_22.jpg
   ● どう見てもPKだったわ。スルーされたのこれで2度目だ。
   ● お願いだから俺たちにPKくれよー。
   ● 香川のトラップからの抜け出しは良いアイデアだった。
   ● 今の香川はダイブ臭かったな。
    あ、リプレー映像見たらそうでもなかった。(tehe
   ● 絶対にPKだって、レフェリーは何やってんのさ。
   ● この主審マジキチ。 
   
● 香川の左サイド配置はセンセーショナルだな。
   ● 香川がどんどん効果的になっていってる。
   ● きっとハーフタイムにファギーから大目玉喰らったんだな。
   ● 言ってるそばから香川が良い位置でFKゲット!
   ● オォゥ・・・香川は何処にでも現れるな。
    ハーフタイムにカエルジュースでも飲まされたか?
   ● さて、RVPが蹴るのか・・・それともルーニーか・・・

● 惜しいぃぃいいいいいいいいい!!!
06Tottenham1209_23.jpg
   ● アッー、ルーニー弾はポスト直撃!
   ● nooooooooooooooooooooooooooooo!!!!!!!!!!!!!
   ● うわぁ、もうちょっとだったのに・・・
   ● ヤバイ、ほんと俺の心臓止まりそう。

● 今のRVPはオフサイドじゃねーべ!
   ● あぁ、RVPが無念のオフサイドゴール。
   ● あれはギリギリだったな。ギリギリオフサイドだ。

● ハンドボール!!!!
   ● おぃいいいい、明らかに今のハンドだろーがっ。
   ● またPKがスルーされちまった!
   ● これで今日3つ目だぞ。どうなってんだ?
   ● この主審マジキチ。 

● ルーニーがシュート放つもサイドネット。
06Tottenham1209_24.jpg
   ● うおっ、入ったかとぬか喜びしちまった。
   ● ルーニーまたも惜しかった。
   ● でも今のはちょっとセルフィッシュだったね・・・
   ● しかし、ルーニー完全復活だな。

● 俺らのポゼッション76%(笑)

● 後半は愛さずにいられないサッカーが出来てるよ!

● それはない、それはないペルシー。
06Tottenham1209_25.jpg
   ● RVPが信じられないシュートミス!
   ● どうやったらあんなミス出来るんペルシ?
   ● もうロビンなんか売ってしまえ!!
   ● 頼んますわーペルシーさん。(´・ω・`)
   ● そりゃルーニー師匠もゴール前で叫ぶっちゅーねん。

● 今のイケイケムードの内にゴールを決めないと。

● 安藤かクレバリーを入れてくれ!
   ● キャリックいらね。クレバリー投入しろ。
 
● 残り15分。無双モードは終了しちゃったね。=(

● 香川OUT ウェルベックIN
06Tottenham1209_26.jpg
   ● いやいやいやいやいや、この交代はオカシイでしょ。
   ● 4-2-4にでもするのか?
   ● なんで香川を下げちゃうかなぁ。意味が分からん!
   ● これはどうだろう・・・・・香川は良い仕事してたのに・・・

● スコールズの強烈なシュートはGKがブロック。
   ● スコールズいいよ~いいよ~。

● ルーニーの強烈なシュートはスカイハイ。orz
   ● あぁ・・・やっぱりあの時RVPが決めておけば・・・

● またポストに弾かれた!(×_×)
06Tottenham1209_27.jpg
   ● アンラッキー アゲイン。
   ● ファッファッファッファッファッファッファッファック!
   ● ついてない、本当についてない。

● エブラのヘディングシュートはGKがセーブ。
   ● 今のエブラ、鮭のように跳ねてたな。(笑)

● 最初からルーニーを先発で使っておけば・・・・・
 もしまたギグスが先発したら俺は人を殺めるかもしれん。
   ● 頼んだ。その時はギグスをサクッとやってくれ。

● ロスタイムは4分。

● ナニのシュートは宇宙開発。-_-
   ● ファック! ナニ ファック!
   ● この馬鹿チンがっ、お前はシュート撃ったらアカン。
   ● ナニ(笑)

● ここでチチャ投入とか20分遅いわ!

● やっぱり香川を下げちゃダメだったんだよ。

● 試合終了・・・・・・チクショー!!
   ● フルタイム。2-3 敗北。
   ● 勝利を盗まれた。俺たち自身とあの主審によって。
   ● ファック・・・ファギーの選手起用が俺らを殺した。
    頼むからギグス先発が敗因だと気付いてくれ。
   ● 願わくば、次戦は最初から真面目に戦って欲しい。
   ● 痛い負け方だな。前半の酷い戦術がこの試合を犠牲にした。
   ● ファギーは手を上げて戦犯は自分だと認めないとね。
   ● ギグス有: 0-2 ギグス無し: 2-1




~~~  2-3で敗戦後の反省会スレより一部抜粋  ~~~

● ギグスはリーグ戦の先発に使って欲しくない。もう二度と。
 悲しいけれどそれが心からの本当の思いだ。
 まぁ控え選手としてならまだ使えるだろうけど。たぶん。

● 前半は負けて当たり前のパフォーマンス。
 だが後半のパフォーマンスなら結果がドローでもよかったはず。

● ナニは地球上で一番フラストレーションが溜まる選手だわ。
   ● お前はギグスのことをすっかり忘れてるみたいだな。
   ● ギグスは彼というよりプレーさせたファギーの責任。
    ナニはもうとにかく脳タリンにも程がある。

● なんで香川を交代させちゃったんだ?? -_-
 彼は俺らの中で最もプレーに絡んでたのに、よりにもよって
 ごくたまにボールに触ってたウェルベックと代えるなんて・・・

● ちゃんとした先発メンバーを組まなかった報いを受けたのさ。
 勝ち点3を無意味に捨ててしまったな。
 
● なぜ安藤かクレバリーを投入しなかった?
 彼らなら中盤でボールを運ぶことができるのに!

● ルーニー、RVP、香川、スコールズの誰かがボールをキープしたり
 中盤で誰かが何かをやろうとしたときだけ敵を脅かすことができてた。
 毎回サイドにボールを放り込んで意図の無いクロスボールを送る
 なんてサッカーにはもうウンザリなんだっ。

● ギグスがなんでスケープゴートにされてるのか分からない。
 前半は俺らのディフェンスが最悪で2失点の責任も彼らにあるだろ。
 確かに前半のギグスは目立った活躍などなかったが、それはナニや
 スコールズ、香川、キャリック、エバンスだって同じだろ!
   ● ギグスは前半に10本のパスを出しその半分がパスミス。
    奴はマジでとてつもなく酷かったんだよ。

● これまでのベストパフォーマンスを見せていた香川に代えて
 ウェルベックを投入したのは正気の沙汰ではなかった。
 中盤もどうかしちゃってた。
 ディフェンダーなんか無防備にも程があった。
   ● 全ての言葉に完全同意。
    香川をウェルベックに代えた時はキーボードを叩きつけたぞ。
    あぁ、これでまた昔ながらの放り込みに戻っちまうってな。

● ポジティブな面は、香川とルーニーとRVPが一緒に上手くプレー
 できていたことだな。しかし、前半のようなプレーをしてたら
 リーグ制覇なんて夢の股夢だよ。

● 俺らはまず守備の問題を解決しないとダメだ。
 バックの4人だけじゃなくてチーム全体の守備の形をね。

● ミッドウィークに好パフォーマンスを見せていたルーニー、安藤、
 クレバリーの誰も先発で使わなかったことに驚いたよ。
 特にルーニーは絶対先発だと思ったんだが・・・
 彼が後半から入ると俺らのパフォーマンスが一変して良くなったのは
 偶然なんかじゃない。
   ● 安藤かクレバリーを先発させてたら勝ってたと思うわ。

● 今後は可能な限り香川とルーニーとRVPを同時に先発で使え。

● 今日はディフェンダーが戦犯。だがこれはつまるところファギーの
 責任だと俺は思ってる。俺らは移籍市場が閉まる前にセンターバックの
 補充をしておかなきゃいけなかったんだ。
 ヴィディッチとリオが多くの試合を欠場することは分かってた。 
 スモーリングとジョーンズが既に怪我をしてたしな。
 結局、ファギーは何とかなるという目に賭けて負けたんだよ。
 センターバックが穴だとバレバレの今、これから敵はどんどん
 中央突破をしてくるだろうね。 俺らはそれに慣れておかないと。
 
● リオと仲間たちの守備陣は大混乱だったけど、今日は中盤のヘルプが
 まったく無かった。 キャリックなんて試合中ずっとジョギング状態。
 ただの一度もダッシュで守りに帰ろうしなかった。
 負傷してるリオとエバンスを見殺しにしてたよ。



キャリックについては激しく同意。
最初と3点目の失点は、キャリックの責任大だと思う。
もの凄いピンチなのに絶対に阻止するという必死さが全く無い。
特に1失点目なんか、スピードもテクも無いディフェンダーにドリブル
突破されたんだけど、キャリックは途中で追うの止めたからね。 O_O
もともとはナニの守備意識の低さから招いたピンチだったけど、守備放棄
したキャリックには軽く殺意を覚えたよ。(マテ
3点目の失点も、センターバックのリオがサイドラインまで守備に行き
1対1で時間を稼いでたのに、キャリックはアホみたいにゆっくりと
ジョギングしながら戻ってた。 結局、キーパーが弾いたボールがゴール前
でフリーだった敵に押し込まれるんだけど、そりゃあダッシュで戻らない
んだから間に合わないよ。┐(´~`;)┌

とにかくこのキャリックにはボランチに必要不可欠な危機察知能力という
ものが欠如してるように見える。賢いボランチなら、これはマジヤバイと
察したときはボールを持った敵をイエロー覚悟で潰したり、いち早く移動
して危険なスペースを消したりなんてのを常にやってるのに・・・・・・
しかもこのキャリックの危機管理能力の低さは、攻撃時にも発揮されて
しまうんだ。 後ろが薄いからここでカウンターを喰らったら不味いと
いう時にも平気でパスミスをやらかす。
お蔭で何度も危険なカウンターを喰らってDF陣はマジ勘弁状態。
若くてスピードとスタミナがありプレーの波長が香川と合うクレバリーが
外されてキャリックがボランチに入ってるのは守備力と経験値を買われての
ことだと思ってるけど、これならクレバリーの方が全然イイですよ。
ピンチの時に全力疾走しない、そもそもピンチをピンチだと察知する
能力の無いボランチなんていらない。




さて、我らがカガーさんですが、まずは2点目のゴールおめ!
シュートまでの持って行き方が流れるような動きで痺れますた。
後半はその得点だけでなく、見せ場をたくさん作ってましたね。
PA内で倒された時は絶対にPKだと思ったけどなぁ。
これまでユナイテッドが貰ったどのPKよりもPKに値したのに・・・(笑)
これで同点になってたから完全にヒーローだったけに悔しいデス。
後半34分にウェルベックと交代させられてしまった時や試合後の
反省会スレでも現地サポたち「何で交代させた!?」という声が多く
上がってました。前半はともかく、後半はグレートだったというのが
ユナイテッドサポたちの評価でしたね。
管理人的には前半の香川も悪くはなかったと思ってますけど。;P
マンマークされながらも華麗なターンで敵二人を置き去りにしたり、
ギグスが職場放棄するわ味方の守備がぬるいわでディフェスライン
まで戻ってボールを奪ったりとか頑張ってましたよ。いやほんと。

ギグス兄さんがサポたちからフルボッコに・・・(つД`)
でもこれは仕方ないと思う。
攻守ともに見るべきものがなかったというか邪魔だったような。(マテ
現地サポからは、ギグスがいるから俺らは10人で戦ってるような
もんだなんて言われてもいたよ。
これには、そんなギグスを先発にしたファギーもフルボッコに。^^
実際、ギグスをルーニーに代えた途端、欠けてた歯車が戻ったように
チームが回り始めたのだからファギーが一番の戦犯かもなー。
そもそも、前節のリバポ戦でギグス先発が機能しないことを学習したん
じゃなかったのかと。ほんとガム爺さんは頑固やで。




ここからは個人的な雑感をもう少し。
今日の試合を観てつくづく思ったことがあります。
バラバラな前半と敵をチンチンにした後半のチームを観て痛感した。

ユナイテッドにウイングいらないと。 O_o

今のユナイテッドの弱点はハッキリしてます。
味方同士の連携の悪さとペラペラに薄くてもろいディフェンスです。
この試合の後半、ルーニーが入って香川が左ウイングに移ってから
連携が劇的に改善されてパスが面白いように回ってました。
ウイングといっても香川は左サイドに張り付いたりはせず、割と自由に
いろんな場所に顔を出してルーニー、スコールズらとゲームを作ってた。
香川がいない時の左サイドのスペースは、ぺルシやルーニーが流れて使う
ことで有効利用されてたり。逆に右サイドに張ってたナニにボールが渡る
とまずドリブルをしかけようとするのでパス回しのリズムが崩れたり、
ボールを失ってカウンター喰らうことまで。
香川、ルーニー、RVPを中心としたポゼッションサッカーを目指すのなら、
ナニ(とバレンシア)のウイングはメリットよりデメリットの方が大きいと
思うんですよね。 それならいっそなくしてしまおう・・・・・・
そこで、4-3-3ですよ。
前線は香川、ルーニー、RVPの3人。
中盤はフレッチ、クレバリー、安藤(スコールズ、キャリック)などで。
最終ラインは、いつも通り or エブラのとこにビュットネル。
こうして3ボランチっぽくすることで、スカスカで中央突破されまくり
の守備をまず補強する。ウイングをなくすことでサイド攻撃を止めるの
ではなく、ラファエルやエブラが今までのように駆け上がりウイングが
いなくてポッカリ空いてるスペースを使えばいい。
ファギーさん、これって結構ハマりそうな気がしません? |ω・`)チラ
先日のカップ戦では 4-3-3 やってましたよね? |ω・`)チラ
いやほんと、ぜひ一度試して欲しいもんです。
最後に、今日のルーニー兄貴はマジで神に見えました。(笑)
やっぱカガーさんと相性が良いし、ちゃんと連携しようとしてくれる。
メッチャ頼りにしてますんでこれからも良しなに!

banner2.gifにほんブログ村 英語ブログへfc2ranking01.gif←いつも応援ありがとう!


もしやカスペルスキーの時代が来てる?
ここのところノートンを抑えてずっと尼ラン1位ですよ。
今のセキュリティソフトが4カ月後に切れるんで乗り換えてみる。
弱って行くヘンリエッタが辛くてガンスリから離れた・・・
これまた尼ラン1位のデニムが2980と安かったので。
カスペルスキー 2012 Multi Platform Security 3年3台版figma GUNSLINGER GIRL ヘンリエッタ (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア) ワインレッドステッチストレートデニムパンツ[19-a860]
カスペルスキー 2012 Multi Platform Security 3年3台版
figma GUNSLINGER GIRL ヘンリエッタ
ワインレッドステッチストレートデニムパンツ[19-a860]
関連記事
[ 2012/09/30 17:07 ] スポーツ | TB(0) | CM(130)
| はてなブックマーク - 【香川先発】マンチェスターユナイテッド VS トッテナム 海外実況スレ翻訳 【プレミア第6節】
  1. 1げっとズサ━━━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!!
    管理 No.37336 __ [ 2012/09/30 17:22 ] [ 編集 ]
  2. 安藤ってなんのこと?
    管理 No.37337 __ [ 2012/09/30 17:27 ] [ 編集 ]
  3. アンデルソンだろ
    管理 No.37338 __ [ 2012/09/30 17:33 ] [ 編集 ]
  4. 香川って監督に嫌われてるんじゃねーの?
    監督だけじゃなく、チームメイトからもかもしれないけど。
    今はいいプレーができてるようだけど、ちょっと調子を崩したら、真っ先にゲームに出られなくなりそうな感じ。
    管理 No.37339 __ [ 2012/09/30 17:40 ] [ 編集 ]
  5. ほんと安藤ってなんだよと思ったわ。少なくても多くの人に見てもらう時に使う表現じゃない。
    管理 No.37340 __ [ 2012/09/30 17:40 ] [ 編集 ]
  6. > よっしゃー! 俺たちの戦いはこれからだっ!!

    それ、打ち切りエンドやっw
    管理 No.37341 __ [ 2012/09/30 17:43 ] [ 編集 ]
  7. 安藤ってネタなのか?
    てっきり日本人がもう一人いるのかと
    管理 No.37342 __ [ 2012/09/30 17:47 ] [ 編集 ]
  8. 俺も最初分からんかったw
    管理 No.37343 __ [ 2012/09/30 17:47 ] [ 編集 ]
  9. ルーニーはさすが。怪我明けでまだ体力面で不安があるのかな。
    香川は前節までの遠慮っぽいのがなくなって、明らかに前向く
    プレーが増えてきた。
    ナニはトラップはすげえのにクロスがなんとも。
    管理 No.37344 __ [ 2012/09/30 17:49 ] [ 編集 ]
  10. 守備うんこなんだし、いっそ2-4-4にしようぜ(`・ω・´)

     〇 〇
    〇   〇
      〇
    〇   〇
      〇
     〇 〇
    管理 No.37345 __ [ 2012/09/30 17:54 ] [ 編集 ]
  11. 得点1-2 よっしゃー! 俺たちの戦いはこれからだっ!!
    直後、失点1-3 (゚д゚)えっ???

    生放送観てた時はほんとこんな感じだったww
    管理 No.37346 __ [ 2012/09/30 17:57 ] [ 編集 ]
  12. ウェルベック交代してからしばらく全くボール触ってなかった
    香川と同じく中に入ってく動きはあったけど、効果的ではなかったね。やっぱフォワードだよ彼は。
    管理 No.37347 __ [ 2012/09/30 17:58 ] [ 編集 ]
  13. 安藤、これは荒れる
    管理 No.37348 __ [ 2012/09/30 18:00 ] [ 編集 ]
  14. 前半のギグスの無理パスには辟易としたけど
    前線のオフザボールの動きも悪かった
    中盤からのボールの出し所が殆どなく
    バックパスか無理に厳しいとこに
    パスを出すしかない状況が多かった
    管理 No.37349 __ [ 2012/09/30 18:00 ] [ 編集 ]
  15. ドルトムントと比較すると
    どうしてもつまらないサッカーに見えちゃうね。
    後半の盛り上がりはすごかったけど。
    ほんと、劇的変化だった。やっぱりルーニーとは相性よさそう。
    香川の部分だけを見て
    香川が本調子じゃないとかなんとか言う人がいるけど
    ただ単にまわりと合ってないときにそう見えるってだけだよね。
    管理 No.37350 __ [ 2012/09/30 18:06 ] [ 編集 ]
  16. >>4
    英語ができないからコミュ出来てないんだろうな

    ドルでもそうだが、プレーでコミュを取っていくしかないわ
    管理 No.37352 __ [ 2012/09/30 18:09 ] [ 編集 ]
  17. とにかくこんな熱い試合夜中にやるなよと
    アドレナリン出て寝れないじゃねーかw
    管理 No.37353 __ [ 2012/09/30 18:09 ] [ 編集 ]
  18. 管理人さん乙です。
    いつもとても面白く読ませて貰ってます。
    433とウィングの件には激しく同意します。ユナイテッドのウィングからは危険を感じないので(カガーさん除く)ペルシカガーさん2人ではマークが2人に集中してしまい、なかなか点が取れない。ルーニーが入ることで3人で自由に動き回り相手守備は混乱してたし。ユナイテッドはもはや守備陣崩壊なのでとにかく3人で点を取らないと!
    それからちなみにアンデルソンはイギリス人からはANDOと呼ばれたりしますよね。安藤さんウケました(笑)
    管理 No.37354 __ [ 2012/09/30 18:14 ] [ 編集 ]
  19. 攻撃的な選手でルーニー、香川、ペルシと
    他の選手とでは、サッカーIQに差があり
    すぎると言うことかな?。。ゲームの流れ
    を読んだりとか。
    管理 No.37355 __ [ 2012/09/30 18:14 ] [ 編集 ]
  20. たしか愛称がAndoなんじゃなかった?>安藤
    ともかく中盤の年寄り起用をやめて
    運動量が豊富で流動的になれるクレバリーアンデルソンが入って
    ルーニー香川が揃ったら攻撃は凄く良くなりそう
    問題はCBか?
    管理 No.37356 __ [ 2012/09/30 18:16 ] [ 編集 ]
  21. あれだけ真ん中ぶち抜かれたらインテルを思い出すからヤメレw
    管理 No.37357 __ [ 2012/09/30 18:18 ] [ 編集 ]
  22. 433いいね!香川ルーニーRVPはセットで使ってもらいたい
    冬に守備専のボランチとCBをとってほしい

    左サイドでも自由に動き回る香川が桜時代のようで懐かしかった
    代表の左でもこれだけ自由にやらせてもらえるといいんだけど…
    管理 No.37358 __ [ 2012/09/30 18:19 ] [ 編集 ]
  23. プレミアで活躍できる日本人沢山居そうだな
    管理 No.37359 __ [ 2012/09/30 18:21 ] [ 編集 ]
  24. >香川、ルーニー、RVPを中心としたポゼッションサッカー

    想像しただけでワクワクするな
    つーか普通に機能してたし
    ファギーさんお願いします|ω・`)チラ
    管理 No.37360 __ [ 2012/09/30 18:21 ] [ 編集 ]
  25. 安藤って誰?
    管理 No.37361 __ [ 2012/09/30 18:27 ] [ 編集 ]
  26. ルーニー入っただけでガラリと変わった
    格が違う
    管理 No.37362 __ [ 2012/09/30 18:28 ] [ 編集 ]
  27. チームミィーティングとかハーフタイムの戦術確認どうしてるのかな?
    会話が理解できるまでは通訳付きで誤認のリスクを減らせばいいのに
    管理 No.37363 __ [ 2012/09/30 18:30 ] [ 編集 ]
  28. >>4
    香川が監督に嫌われてるとか意味不明すぎるw
    何を根拠にそんなアホなこと言ってんのw
    嫌われてたらこんなに重用されてねーよ。
    とっくに獲得お気に入りのウェルベックにポジション奪われてるわ。
    管理 No.37364 __ [ 2012/09/30 18:32 ] [ 編集 ]
  29. いちゃもんつけるなら
    自分でまとめて発表すればいいのにな。

    翻訳乙~
    管理 No.37365 __ [ 2012/09/30 18:34 ] [ 編集 ]
  30. >● ・・・・・・・・なん・・・・・・・だと・・・!?
    >● (゚∀。)アヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
    クスッてなった
    管理 No.37366 __ [ 2012/09/30 18:34 ] [ 編集 ]
  31. 香川シュートと聞いて飛び込んできますた!
    読み応えある!!サンクスアラット!
    管理 No.37367 __ [ 2012/09/30 18:37 ] [ 編集 ]
  32. 管理人さんの待ってた~!
    香川-ルーニー-ぺルシは結局誰が真ん中でも誰がサイドでも3人いればうまく回る気がしないでもない。あとはボランチですね~。
    個人的にはラファエル上がりすぎ、戻れない程あがりっぱなしになるなよと思うのですが・・・。

    あと安藤ってよく使われているけど(つーても2chとかニコニコかな)
    なんで※5がそこまで怒ってるのか意味分かんない。
    人に読んでもらう云々とか言ってるけど、管理人さんの趣味とか好意でしょブログなんて。
    自分は読ませてもらってる立場で知らない単語使われたからって
    何様なの?馬鹿なの?調べろよ。
    管理 No.37368 __ [ 2012/09/30 18:51 ] [ 編集 ]
  33. 元ネタ板の後半開始時の流れに大爆笑したw
    Jaz: Rooney on Giggs off.
    Ole's_toe_poke: Rooney on. Giggs off. Thank fxxk.
    2Bullish: Fergie out.
    ファーギー涙目w
    管理 No.37369 __ [ 2012/09/30 18:54 ] [ 編集 ]
  34. 安藤って誰?
    管理 No.37370 __ [ 2012/09/30 18:57 ] [ 編集 ]
  35. >>32
    記事が更新されて直ぐにネガコメ書いてるのは
    ここに張付いてる荒らしだからあまり気にするな
    管理 No.37371 __ [ 2012/09/30 19:00 ] [ 編集 ]
  36. 負けたけど後半のサッカーを続けていけばいいよ
    管理 No.37372 __ [ 2012/09/30 19:00 ] [ 編集 ]
  37. 安藤については
    18>
    20>
    をお読みください

    管理人さん乙です
    他のサイトに比べても膨大な量の翻訳をの載せてもらって
    とても楽しませてもらっています。
    あと、4-3-3には激しく同意します。
    管理 No.37373 __ [ 2012/09/30 19:16 ] [ 編集 ]
  38. 脳筋ウインガー売ってその金で守備を強化すればいいよ
    管理 No.37374 __ [ 2012/09/30 19:24 ] [ 編集 ]
  39. 他のところでも「安藤」って普通に使われてるよね
    管理 No.37375 __ [ 2012/09/30 19:29 ] [ 編集 ]
  40. 俺はプレミアなんて興味なかったけど、
    マンUってのは、世界最高峰のクラブってイメージあったけどな。
    香川加入から見だしたが、なんか色々と酷いな。
    管理 No.37376 __ [ 2012/09/30 19:33 ] [ 編集 ]
  41. 管理人様ありがとうございます〜!!!
    英語難民の自分にはほんと助かりますm( _ _ )m

    ルーニーやRVPと日本人プレーヤーが絡んで無双するとか夢ですか???
    ほんと10年前では考えられない、、、
    胸熱です

    日本ではアンチのネガキャンも酷いので、こういう現地の反応が聞けるのは嬉しい限りです
    ありがとうございます
    管理 No.37378 __ [ 2012/09/30 19:41 ] [ 編集 ]
  42. マンUはボランチとCBが問題だよね
    だから高橋秀人にマンUが興味みないな記事が出てくるのかな
    さすがにこれはありえなさ過ぎだけどw
    管理 No.37381 __ [ 2012/09/30 19:53 ] [ 編集 ]
  43. アンドゥサン
    管理 No.37382 __ [ 2012/09/30 19:53 ] [ 編集 ]
  44. 今後も香川の守備力で我慢出来るかがポイントだよな
    日本代表でも香川のポジションに清武が入ったら守備が安定したしw
    管理 No.37383 __ [ 2012/09/30 20:09 ] [ 編集 ]

  45. カスペルスキーは最悪だよな。定義ファイル更新がかったるすぎ。
    仕事でoutlook使ってるけど、outlook起動時にカスペの重たいスキャンが始まるからウンザリ。

    コイツはMSのweb expressionに入ってるスクリプトに反応して、web expressionの起動を
    阻害する。MSに文句を言ったらカスペのせいだった。
    何で起動を止めたのかログを出さないのはもの凄く不親切。

    あからさまにカスペの誤検出なのに、カスペは新しいバージョン買えとか不快なことを言う。
    管理 No.37384 __ [ 2012/09/30 20:10 ] [ 編集 ]
  46. ×ando=安藤
    ○ando=アンデルソン
    管理 No.37386 __ [ 2012/09/30 20:15 ] [ 編集 ]
  47. アッチの現地報道とか見ればわかるが、アンデルソンは略でAndoってされてるケースが多い。
    2chチックでイヤだってのはわからんでもないが、長文かますこと考えたら楽だからさー
    そこいらへんはわかってやろうぜ。どこぞの公式じゃーないんだし
    管理 No.37387 __ [ 2012/09/30 20:20 ] [ 編集 ]
  48. このチームはガム爺の後任にザックを据えれば、攻守共に安定した戦いが出来るようになると思う。
    守備的MFを含めた守備陣の組織的守備が出来ていないから、常に戦い方が不安定過ぎる。
    攻撃に於いては管理人さんの指摘する様にナニやバレンシアといったWFがパスサッカーの障害になっているから、そろそろどのスタイルでシーズンを戦い抜くのか決断する時期にあると思う。
    管理 No.37388 __ [ 2012/09/30 20:21 ] [ 編集 ]
  49. 安藤=アンド=アンデルソン
    管理 No.37389 __ [ 2012/09/30 20:27 ] [ 編集 ]
  50. 読ましてもらって怒るのは違うという話もわかるが
    俺は怒ってる人間の感情もわかる。
    自分の中では企業活動に社会的責任が付随するのと同じ論理と考えてる。
    管理 No.37390 __ [ 2012/09/30 20:30 ] [ 編集 ]
  51. もう監督が潮時だなというのをみんなが感じているという事
    なんでしょうな。色々とおかしいし、考えが古いなとも感じる。
    とにかく、まかり間違って勝ったりしなくて良かった。
    トッテナムのフレッシュな監督と選手達に全てにおいて負けた。
    管理 No.37391 __ [ 2012/09/30 20:32 ] [ 編集 ]
  52. 4-3-3だと攻撃の時はいいけど、この面子で強豪相手では守備のときにプレスがかからりずらいかと思います
    ユヴェントス対ローマ見たときにローマの4-3-3の難しさが見て取れました
    なので、香川が左でやや下がり気味な感じが効くのではと思っとります
    管理 No.37392 __ [ 2012/09/30 20:32 ] [ 編集 ]
  53. ペルシでさえまだまだチーム内ではすごく遠慮してるように見えるんだから
    英語が堪能じゃない香川ならなおさら当然だし
    これからどんどん良くなっていく。
    あんな脳筋チームメイトに囲まれてる割には充分上手くやってるほうだよ。

    ネイマールだって一試合ゴールできなかったからって批判の嵐にさらされて
    俺は機械じゃないって怒ってたくらいなんだから
    メディア含むうるさいド素人の外野連中には香川もそれくらい思っておけばいいよ
    管理 No.37393 __ [ 2012/09/30 20:36 ] [ 編集 ]
  54. 神デヘア頼みの守備だもんな
    デヘア出ないなら終わりだよ
    管理 No.37394 __ [ 2012/09/30 20:41 ] [ 編集 ]
  55. 相変わらず面白かったです
    香川が活躍したからここが更新されるのを楽しみにしてましたよ

    人を殺めるかもしれんのくだりで吹いたw
    ゴール決めたナニに手のひら返しのファックとか(笑)とかもw

    次も楽しみにしてます
    管理 No.37395 __ [ 2012/09/30 20:59 ] [ 編集 ]
  56. 初めてここに来たけど、この管理人さんの文章は本当に読み応えがあって良かったです。考察も素晴らしい。また来させてもらいます。
    管理 No.37396 __ [ 2012/09/30 20:59 ] [ 編集 ]
  57. いいまとめですね
    非常に気に入りました
    管理 No.37397 __ [ 2012/09/30 21:10 ] [ 編集 ]
  58. 何処のブログ行っても読ませてもらってるのに上から目線で偉そうのどうしろこうしろってなバカが多すぎる。ここは2chじゃない。少しはわきまえろって言いたいね。嫌なら見に来るな。意見があるにしても書き方ってもんがあるだろ?社会的責任とかどうとか全く果たしてなさそうな奴が偉そうに言う事じゃない。
    毎回丁寧にコメント訳してくれてんのに・・・
    管理 No.37398 __ [ 2012/09/30 21:26 ] [ 編集 ]
  59. 安藤=アンデルソン・・・わかった?わかったな?
    調べることも出来ない坊やは二度とぐずぐず言わないでいいよ
    因みに本田△は「ほんださんカッケー!」と読む・・・いいね?

    >自分の中では企業活動に社会的責任が付随するのと同じ論理
    はい、君の中だけにしてね。そんな「論理」ないから。
    管理 No.37399 __ [ 2012/09/30 21:26 ] [ 編集 ]
  60. DFはガタガタ、ボランチの二人はチンタラ
    こんなんじゃ勝てないよなー
    管理 No.37400 __ [ 2012/09/30 21:37 ] [ 編集 ]
  61. ギュンドガン→牛丼みたいなもんじゃん
    管理 No.37401 __ [ 2012/09/30 21:57 ] [ 編集 ]
  62. 「安藤」表記がお嫌な方は、御自分が認めた名称を使用している海外実況スレ翻訳サイトをお探しになられたほうが良いのではないでしょうか。

    御自分で翻訳するというのもアリだと思いますし、その後、
    翻訳サイトを作られたなんてことがあれば、こちらの翻訳との読み比べもできますしね。個性が出て面白いでしょうね。
    管理 No.37402 __ [ 2012/09/30 22:00 ] [ 編集 ]
  63. 433はクリが居た頃使っていたフォメじゃなかったかな
    管理 No.37403 __ [ 2012/09/30 22:10 ] [ 編集 ]
  64. 脳筋のナニとバレンシアは先発から外すべき。
    4-4-2か4-3-3でウイング無しのが絶対に機能する。
    マンUのウイングはベッカムの正確なクロスやCロナウドの突破力があってのもの。
    ギグスも全盛期は過ぎているし、サイドに拘る必要がない。
    管理 No.37404 __ [ 2012/09/30 22:11 ] [ 編集 ]
  65. 安藤分からない人が結構いたということは
    最初に安藤(アンデルソン)とか書いた方が良かったですね。

    つーか2chやまともサイト結構見てるけど
    安藤というのは初見なきがする

    管理 No.37405 __ [ 2012/09/30 22:17 ] [ 編集 ]
  66. なんかお前らってめんどくさいよな
    管理 No.37406 __ [ 2012/09/30 22:20 ] [ 編集 ]
  67. ここのはいつも楽しみにしてますよ。
    433はいいかもなあ。
    中盤若いの入れよう。
    管理 No.37407 __ [ 2012/09/30 22:23 ] [ 編集 ]
  68. 後半ルーニーが入って劇的によくなったね
    でも後半の後半になると飛ばしてたルーニーが疲れてきて
    あまりいいサッカーできなくなってた
    まるで怪我明けのマイコンのインテルを見てるようだったょw
    管理 No.37408 __ [ 2012/09/30 22:28 ] [ 編集 ]
  69. >ユナイテッドにウイングはいらないと。 O_o
    >今のユナイテッドの弱点はハッキリしてます。
    >味方同士の連携の悪さとペラペラに薄くてもろいディフェンスです。

    ディフェンスもろくて、連携悪くて、攻めはクロス一辺倒
    と管理人さんは主張されてるわけですが、長所はいったい
    ぜんたいなんなんでしょうか?
    管理 No.37409 __ [ 2012/09/30 22:32 ] [ 編集 ]
  70. >>44

    しかし試合終了後ザックに得点決められんのを責められた本田が
    「真司がいればもっと崩せた」って言ってたやん
    管理 No.37410 __ [ 2012/09/30 22:34 ] [ 編集 ]
  71. 管理人さんありがとう!
    いつも最高に面白い!
    管理 No.37411 __ [ 2012/09/30 22:34 ] [ 編集 ]
  72. 安藤wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
    就職した筈なのに転職してたんかいwww
    多摩美の教え子たちよ、健闘しておくれ!
    管理 No.37412 __ [ 2012/09/30 22:38 ] [ 編集 ]
  73. ぶっちゃげ中村俊輔がいたエスパニョールあたりがやってたサッカー
    変わらない。
    少し攻勢に出ると相手が名前負けして勝手にひきこもってくれるとこ
    に長年の蓄積は感じるが、守備に関しては万年下位のチームの方が
    堅いかもな。
    管理 No.37413 __ [ 2012/09/30 22:38 ] [ 編集 ]
  74. >「やあジャン君。さあこちらからどうぞどうぞ。そこの正面が
    >私たちのゴールになります。お好きにどうぞどうぞ。」
    ここふいたw
    まあ、こんな薄っぺらなディフェンスだと中盤以上がいくら頑張っても無意味だろうな。バスケじゃないんだから

    でも本当よく決めたよ
    あそこで決めるのと決めないのとではえらい違いだ
    プレーも前向になってきてるし
    それにやはり香川にとってルーニーの存在は想像以上に大きいのだとも改めて思った
    管理 No.37414 __ [ 2012/09/30 22:44 ] [ 編集 ]
  75. 安藤wこれからはわかりにくいからカタカナでよろしく
    管理 No.37416 __ [ 2012/09/30 22:45 ] [ 編集 ]
  76. つかここの管理人さんずっと「安藤」で一貫してるやん。
    今頃騒いでるのはここの初心者でFA
    管理 No.37417 __ [ 2012/09/30 22:50 ] [ 編集 ]
  77. 読み応えのある翻訳
    ありがとう
    管理 No.37419 __ [ 2012/09/30 23:08 ] [ 編集 ]
  78. 後半は3節のサウサンプトン戦を思い出したわ
    あの試合、中央に絞ってくるウェルベックのせいで香川は狭い場所でやりづらそうにしてた、って散々ウェルベックは叩かれてた
    でもきっとルーニーならこう言ったはず。「今日の俺みたいにプレーすればいいじゃん」
    管理 No.37420 __ [ 2012/09/30 23:11 ] [ 編集 ]
  79. キャリックのジョギングワロタw
    管理 No.37422 __ [ 2012/09/30 23:21 ] [ 編集 ]
  80. このコメントは管理人のみ閲覧できます
    管理 No.37423 __ [ 2012/09/30 23:28 ] [ 編集 ]
  81. 香川とスコールズしか繋ぐサッカー出来ないから、
    香川を潰されるとスコールズの調子次第という試合になる。

    ルーニーを入れてマークを分散させて、
    パスの出し手を増やさないと一向に改善しない。
    管理 No.37425 __ [ 2012/10/01 00:14 ] [ 編集 ]
  82. ナニは流れを変える必要がある時の途中交代枠がいいと思う。
    バレンシアは調子上がってきてないけど、調子上がってくれば
    神クロスだし、なによりラファエルを出すなら、バレンシアの
    守備は必要になると思う。

    ルーニー、ペルシ、香川の三人でパスサッカーで崩しながら、
    たまにバレンシアのクロスも交えた攻撃ってよさそう。
    想像するとすごくわくわくするわ。

    あと、なんで代表厨わいてるの?同じ左サイドでも代表とは全然
    違ったじゃんか。自由度、他のメンバーのプレイ含め。
    香川は左は元々セレッソでやったし、むしろセレッソ時代の
    プレーにドル時代のスパイスが上乗せされたような感じだろ。
    管理 No.37426 __ [ 2012/10/01 00:50 ] [ 編集 ]
  83. Sky Sportsだと香川が6(10点中)でキャリックがなぜかその上の7(チーム最高点)とかw
    ゴルコムだと香川、ルーニー、スコールズが3.5(5点中)のチーム最高点で、キャリックは2.5だね。
    RedCafeのMOTMではルーニー、スコールズと併せて香川を2番手か3番手に推す人が結構多い。
    管理 No.37428 __ [ 2012/10/01 01:13 ] [ 編集 ]
  84. >特に1失点目なんか、スピードもテクも無いディフェンダーにドリブル
    突破されたんだけど

    ねえよw
    フェルトンゲン普通にテクあるしLSBやって遜色ないプレーできるだけのスピードもある
    あとジャンじゃなくてヤンだろ
    Janを英語読みにしましたよって話なんかもしれんがBBCでもヤンって読んでるのにわざわざ訳した時にジャンにするこたぁねーだろ
    管理 No.37429 __ [ 2012/10/01 01:16 ] [ 編集 ]
  85. ここの主さんは開幕戦からずっと安藤言ってたのに
    今頃騒いでんのはどこのにわかだよww
    文句を言う前に少しは調べたらどうなんだ?
    ユーモアとか理解できんならネットやらんほうがいいぞw
    頭悪いクレーマー丸出しで目にしたこっちも気分悪いしな
    管理 No.37430 __ [ 2012/10/01 01:17 ] [ 編集 ]
  86. 安藤にツっ込みとか今さら過ぎて引くわー
    管理 No.37431 __ [ 2012/10/01 01:30 ] [ 編集 ]
  87. 安藤とか一部の人にしか分からないスラングは使わないほうがいいのでは?
    管理 No.37433 __ [ 2012/10/01 01:38 ] [ 編集 ]
  88. 管理人の考えが最後にしっかり出ているのがいいなぁ
    管理 No.37434 __ [ 2012/10/01 01:48 ] [ 編集 ]
  89. ※4
    ありえない、ほかの監督ならともかくSAFだぞ
    わざわざそんなことする必要が無い
    オーナーだのフロントにガタガタ言われて仕方なく起用するような、立場の弱い監督と一緒にすんなよw
    管理 No.37435 __ [ 2012/10/01 01:50 ] [ 編集 ]
  90. 公式ファンサイトならともかく、個人サイトになんで注文付けてんだ?
    しかもいまさらだし
    管理 No.37436 __ [ 2012/10/01 01:54 ] [ 編集 ]
  91. 移籍前からナニ(とバレンシア)と香川ではミスマッチでは?
    とか言われてたよな
    管理 No.37437 __ [ 2012/10/01 01:58 ] [ 編集 ]
  92. 今ごろ安藤(ando、アンデルソンの愛称)にツッコミかよ!
    自分でググったり、過去記事をチェックしたりできない
    情弱がこんなにいるとは思わんかった。
    まあ単にアンチがひとりで騒いでるのかもしれんけどなw
    管理 No.37438 __ [ 2012/10/01 02:14 ] [ 編集 ]
  93. へー、安藤って日本人がいるのかー、と思って読んでましたわw
    いたらニュースになってるか。
    サッカー好きなら常識なんでしょうけどね・・・。
    管理 No.37439 __ [ 2012/10/01 02:14 ] [ 編集 ]
  94. 2失点目も停滞した攻撃を何とかしようとしたのか
    キャリックがあがっていったんだよね。で
    相手にボールが渡ってスコールズが前目でチェック
    かわされカウンター
    (スコールズは後ろに任せジョグ、ラファエルもなんとなく戻るだけ)
    リオが止めにかがるがスピードのったままエリア侵入され
    そのまま失点。このチームスピードに乗ってドリブルされると
    脆いチームだよなぁ
    管理 No.37440 __ [ 2012/10/01 02:19 ] [ 編集 ]
  95. >「やあジャン君。さあこちらからどうぞどうぞ。そこの正面が
    >私たちのゴールになります。お好きにどうぞどうぞ。」

    万uの守備はマジでこんな感じだったわw
    スコールズは現地メディアから高評価だったみたいだけど
    こと守備に関しては及第点以下だったんじゃね?
    スコールズもキャリックに負けず劣らずジョギング状態だった。
    管理 No.37441 __ [ 2012/10/01 02:48 ] [ 編集 ]
  96. もうサッカーの話題はいいよう~ ;;
    管理 No.37442 __ [ 2012/10/01 02:55 ] [ 編集 ]
  97. 開始48秒 ナニ、キャリック、ペルシでボール奪取
    キャリック、香川の前に広大なスペースあるものの出さずに
    相手プレスのあるほうに反転結局ボールロスト

    23:44 キャリック今度はスペースにきた香川にパス
    前方ペルシ、ナニはオフサイド位置オンの位置に動きなおす間に
    香川囲まれロスト(キャリックはサポートに入らず)

    ビルドアップ時は4-2-3-1というより4-2-1-3
    香川に入るタイミングでDFライン押し上げてFW無効化してその間に
    香川にプレスかければ狙い目がはっきりしてるしサポート
    もすくないからから取りやすい

    香川にはサイドにうつるまでサンドロがついてたし
    今のやり方だと囲まれてもキープできるタイプがトップ下じゃないと
    つらいよね。

    今までいろんな組み合わせ試したと思うが後半のあれで
    ファギーもそろそろ答え出してほしいな。



    管理 No.37443 __ [ 2012/10/01 03:09 ] [ 編集 ]
  98. 守備の戦犯ラファエルだと思ってたけど誰も名前すら上げてないね
    俺の目が腐ってんのか
    管理 No.37444 __ [ 2012/10/01 03:15 ] [ 編集 ]
  99. 管理人様、いつも楽しい翻訳、ありがとうございます。
    面白く読ませていただいております。どーもです!

    指摘するの非常に辛い流れですが、どーしても気になってしまって・・・。
    スポーツの時は《連係》です。
    どーでもいーですね。いえ、ホントすみませんです。

    キャリックとリオはひどかった。ギグスも・・・。
    ファギーと愉快な三十路ーズ、崖っぷち?
    管理 No.37445 __ [ 2012/10/01 03:29 ] [ 編集 ]
  100. 100げっとズサ━━━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!!
    管理 No.37446 __ [ 2012/10/01 03:35 ] [ 編集 ]
  101. 赤字のカエルジュースってなんだ?と思ったらパクが飲んでたんだな
    管理 No.37447 __ [ 2012/10/01 05:25 ] [ 編集 ]
  102. たまにはMLBの実況もやってくれ~
    負け試合でもいいからさ。
    管理 No.37448 __ [ 2012/10/01 06:19 ] [ 編集 ]
  103. カスペルスキーは鉄板。(´ω`)ノートンは細かく設定出来るけど重い。ウィルスバスターは問題外。
    管理 No.37450 __ [ 2012/10/01 06:56 ] [ 編集 ]
  104. >>84
    フェルトンゲンは確かに標準的なバックと違って中盤をこなしたり得点力もある選手だけど、スピードとテクでドリブル突破してゴールを決めるようなタイプじゃないだろ。
    少なくともマンUのようなビッグクラブがそれを許して良いような選手じゃあない。実際、今日のゴールももの凄いよたよたしたドリブルだったし、なんであれが止められらいのかと驚いたわ。 現地の英語実況もビックリしてたし、ぬるい守備に飽きれてるコメントしてた。
    管理 No.37451 __ [ 2012/10/01 08:28 ] [ 編集 ]
  105. 今回もいっぱい翻訳アザーッス!!!

    香川のゴールめっちゃ華麗だったなあw
    しかしやはりルーニー神試合であったことは間違いない。
    管理 No.37452 __ [ 2012/10/01 08:48 ] [ 編集 ]
  106. ブログの管理人にああしろこうしろって言う事の良し悪しって結局言い方だと思うけどね。

    アクセス向上の為にも読者の要望を寧ろ聞きたいって人もいるし、あくまで低姿勢に礼節を保った上であれば、こうして欲しいとかの要望を書く事自体が悪いとは思わない。でも5の「ほんと安藤ってなんだよと思ったわ。少なくても多くの人に見てもらう時に使う表現じゃない。」みたいな何故か上から目線で説教口調のキ印には確かに「嫌なら見るな」と言いたくなる。
    管理 No.37453 __ [ 2012/10/01 09:07 ] [ 編集 ]
  107. 香川さんは入るチーム間違えたんじゃねw
    管理 No.37454 __ [ 2012/10/01 10:02 ] [ 編集 ]
  108. 管理人さんお疲れ様です

    安藤はもう使わないほうがいいのでは?
    管理 No.37456 __ [ 2012/10/01 10:58 ] [ 編集 ]
  109. かべる・・・3年3台版が4000円とお安い上に1000円以上の本(予約でも適用された)とセットで2000円引きだもの。そりゃあ売れるでしょ

    3000円で3台分の有料セキュリティソフト+本1冊ってことだもの
    管理 No.37457 __ [ 2012/10/01 12:46 ] [ 編集 ]
  110. 安藤は、確かに??ってなったけど
    管理人さん、翻訳ありがとう!!
    いつも楽しみにしてるぜッ
    管理 No.37458 __ [ 2012/10/01 13:04 ] [ 編集 ]
  111. 「安藤って誰?」って言うためだけにコメすんな
    ピンとこないってことはユナイテッドの選手どころか
    日本選手も知らないって言ってるようなもんだぞ
    分かっててわざと質問してる奴はもっとウザイ

    それより毎度香川がパス無視されんの見るとイラッとくる
    自分らを活かしてくれる香川にパス避けるのは
    ボール取られたりゴール外す事にビビってんのか?
    管理 No.37459 __ [ 2012/10/01 14:39 ] [ 編集 ]
  112. で、安藤って誰?
    管理 No.37460 __ [ 2012/10/01 15:31 ] [ 編集 ]
  113. 何で代表では香川をトップ下で何度使ってもダメなんだろ
    ウズでも負けたし、北でも負けたし、、、
    そして本田がトップ下に戻ってきた途端爆勝連発、、、
    管理 No.37461 __ [ 2012/10/01 15:32 ] [ 編集 ]
  114. 本田△みたいに英語を頑張れw
    管理 No.37462 __ [ 2012/10/01 16:50 ] [ 編集 ]
  115. >>113
    基本遠藤と相性が悪い。遠藤は縦パス、とくに勝負パスいれてくるタイプじゃないから。この試合でペルシーがしたようなパスは香川大好物なんだけど、あーいうパスまずしないからね。逆にケンゴとかはあーいうパス好きなんだよな。
    つか、3次予選の最後2戦は論外だろ。JFAは本当サッカー舐めてる。
    管理 No.37463 __ [ 2012/10/01 16:56 ] [ 編集 ]
  116. いつも楽しく読ませてもらってます。
    俺は管理人さんのユーモアセンス溢れる翻訳が大好きですよ
    ピュアなうんことか毎回笑わせてもらってますw
    文句言う人は少しは自分で調べるなり、もう少し頭柔らかくした方が
    人生楽しくなると思うよ
    管理 No.37468 __ [ 2012/10/01 19:05 ] [ 編集 ]
  117. ※113
    さらっと嘘混ぜんな
    北に負けたときは香川出てねーよ
    管理 No.37470 __ [ 2012/10/01 19:27 ] [ 編集 ]
  118. このコメントは管理人のみ閲覧できます
    管理 No.37472 __ [ 2012/10/01 21:27 ] [ 編集 ]
  119. 安藤に文句言ってる奴は、このサイトにエロアフィリ貼るなってクレーム付けてたのと同じ臭いがする。
    管理 No.37474 __ [ 2012/10/01 22:16 ] [ 編集 ]
  120. キャリックは確かにミスが多かったね
    ってかDFライン下げ過ぎだと思う
    管理 No.37475 __ [ 2012/10/01 22:31 ] [ 編集 ]
  121. 管理人さんに同意。ウイングなしの4-3-3。
    マンチェスター・シティやチェルシー相手に見たいなー。
    管理 No.37476 __ [ 2012/10/01 22:58 ] [ 編集 ]
  122. つか、現状4-3-3しかない気もするな。今の紙ディフェンス新戦力もなしにてこ入れするには、アンカー入れて中央3枚にするのが一番適切だわ。攻撃陣はあの3人でいけるっていうか、十分だし。ただ、ファギーがそこまでドラスティックな改造するとも思えんが。
    しかし、なんであそこまでディフェンスしょぼいんだよ。
    管理 No.37477 __ [ 2012/10/01 23:07 ] [ 編集 ]
  123. 夢の股夢って……
    普通なら誤字だと断定するけど、ここの管理人はわざとやりかねないからなぁw
    ピュアなうんこは俺の中で今年のベストワードに既に確定
    管理 No.37478 __ [ 2012/10/02 01:02 ] [ 編集 ]
  124. 管理人さんいつもありがとうございます。
    試合見直したけど、香川のゴールの時、
    川本がプレーを見ずぼそぼそ喋ってるが邪魔すぎる。
    footで見た英語実況の方がはるかに面白かった。
    管理 No.37480 __ [ 2012/10/02 03:35 ] [ 編集 ]
  125. ※115
    ホント、香川信者は香川を擁護する為に、他の選手を叩くのやめろよ
    遠藤は、チームの戦術として長友を活かすための楔の縦パスをリターンを
    もらえるようなゆるい速度で香川に出す時もあるし
    香川をフリーな状態にする為に、ワンテンポ溜めて自分に相手を
    食い付かせてから、前を向けるように速いパスを出すとか、使い分けてるよ
    香川が代表でトップ下の位置に入っても、イマイチなのはアジリティ勝負では
    欧米人相手に比べてアジア人相手だと、さほど有利にはならないのに
    中央を固めて守ってる相手に、中央突破を試みるから
    もう一度ウズベク戦や、北朝鮮戦を見直してみるとよくわかるよ
    ちなみに、アウェーウズベクとホーム北朝鮮は後半から、ホームウズベクは
    スタートからトップ下でプレーしてる


    管理 No.37482 __ [ 2012/10/02 08:08 ] [ 編集 ]
  126. 監督から嫌われてたらそもそも試合には出れない。
    管理 No.37603 __ [ 2012/10/02 16:03 ] [ 編集 ]
  127. まんUで、パスサッカーができそうなのは、香川とルーニーとペルシーってことなのかな。

    ナニ、バレンシア、ウエルベックは、ほとんど香川を無視してサイドに回すことが多い。
    すでに何回、試合をしても、毎度、変わらない。
    だからか、チーム連携がめちゃくちゃにみえる。
    だからか、フラストレーションがたまる。


    これではプレミアリーグ優勝も危ないよね。
    管理 No.37758 __ [ 2012/10/04 01:47 ] [ 編集 ]
  128. いや本当にナニ バレンシア ウェルベック辺りの黒人が香川にパス出さないのは苛つくね。香川の2GOAL目もペルシのアシストだし。

    普通黒人は日本人に好意的な場合が多いと感じていた。
    イチローもヤンキースで黒人らと談笑してる場面が多いしね。

    とにかくマンUの黒人選手の香川にパス出さない姿勢はチーム力の低下を引き起こしている。
    ルーニーが真ん中に入って良くなったのは真ん中にもパスを出せるようになったからだろう。

    ただ香川がパス貰うのが下手なのかと思う場面もある。ポジショニングの問題。
    香川のそばにDFがいるから黒人らがパスを選択しない可能性もあるかなと。
    明らかにドフリーでないと香川にパスを出さない。
    ペルシのアシストは難しいパスだった。近くにDFがいても信用して香川にパスを出す必要もある。

    ただやはり試合観てると、そのポジショニングじゃパス出しにくいぞと思う場面もいくつかある。
    香川と黒人選手ら両者に改善の余地があるかと。
    管理 No.37811 __ [ 2012/10/04 20:39 ] [ 編集 ]

  129. 香川のカード販売サイト見つけた!
    http://www.matchdaycard.jp
    管理 No.37994 __ [ 2012/10/05 18:27 ] [ 編集 ]
  130. 2ちゃんでいう宇宙開発はエゲレス語だとスカイハイなんだね。
    またひとつ賢くなった
    管理 No.38132 __ [ 2012/10/06 19:36 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
☆ 管理人が実際に試して感動したモノたち 全力でお薦めします! ☆
ジェットウォッシャーの新機種キタ━━(゚∀゚)━━ッ!!

Panasonic ジェットウォッシャー ドルツ 白 EW-DJ61-W
Panasonic ジェットウォッシャー ドルツ 白 EW-DJ61-W
●2週間で歯ぐきの健康を推進
●歯間洗浄だけでなく、歯周ポケット洗浄や歯ぐきケアもできる
●じっくりケアしたい方に大容量+水流無段階強さ調整

これまでも、隙あらばジェットウォッシャーをお薦めしてきたけど、 管理人にとっては本当に素晴らしい製品なんですよ。 毎朝歯磨きをした直後にこれを使用しますが、 磨き残しの食べかすがポロリと出てくることが珍しくなかったり。 割と念入りにブラッシングしてるのになぁ。(ノ∀`)
そして何よりも有り難かったのが、歯ぐきへの効果。 学生の頃から歯ぐき(上下とも)にそって横一文字の黒ずみがあって、 歯医者でも相談したのだけどスルーされて仕方ないと放置してた。 だけど、ジェットウォッシャーで歯ぐきにも水流を当ててたら いつの間にか黒ずみがほとんど消えてた。素でビックリした。 そして、何で歯医者は教えてくれなかったと少し恨んだ。(笑)
この製品(旧機種)の唯一のネガティブポイントは、作動音でしょうね。 一軒家やマンションなら問題ないでしょうが、 壁の薄いアパートだとお隣さんに少し響くかも。 管理人の部屋もマンションとは名ばかりの防音効果なので 早朝や深夜に使うのは躊躇してしまいます。 この新機種で、その点が少し改良されてると良いのだけど。
ともかく、ブラッシングに自信のない人、歯ぐきや口臭が気になる人には 全力でお薦めしたい製品です。 管理人が子供の頃にもこれがあれば良かったのにとつくづく思うよ。


THERMOS 真空断熱タンブラー使ってみた!
tanbura110630a.jpg
箱を空けてまずデカッと思ったよ。 上の写真を見てもらった通り、金ちゃんヌードルが霞んでしまう程の 圧倒的な存在感!! 高さ15.5cmは伊達じゃなかった。 で、すっかり暑くなって来た今日この頃、肝心の保冷機能はどうなん だって話ですが、ごく普通のマグカップとこのタンブラーに今シリコン バレーで人気になってるらしい『お~いお茶』を入れて比較してみた。 30分後、マグカップのお茶はかな~り温くなってるがタンブラーの お茶は最初とほぼ全く同じ冷たさ。 1時間後、マグカップのお茶はぬるぬるでもう飲みたくないレベル、 タンブラーのお茶はちょっぴり温くなってるけどまだ冷たいまま。 1時間半後、マグカップのお茶は完全に常温、タンブラーのお茶は 少し温くなってるけどまだ冷たさを感じる。 3時間後、タンブラーのお茶もかなり温くなった。ここで実験終了。
結論: これってかなり凄いんじゃないか!
ぶっちゃけ、使う前はそんなに期待してなかったんですよ。O_o 真空断熱とか良く分からんけど、所詮は蓋のない大きく口の空いた コップじゃないですか。こんな状態で劇的な効果は望めないだろう と思ってた。ところが使ってみたら驚きの保冷能力。 保温能力はまだ試してないけど、この保冷だけでも買って悔い無し! と右手を突き上げられるレベルだったよ。 グラスタイプと違って、落っことした時に割れないというのもドジ 属性のある管理人には有り難かったり。 そんな訳で個人的には結構オススメ。もっと早く買えば良かった・・・
THERMOS 真空断熱タンブラー2個セット シルバー 400ml JMO-GP2
THERMOS 真空断熱タンブラー2個セット シルバー 400ml
(贈り物としてもいけそうな気がする)


メープルシロップ届いたどぉぉおおおおお!!
monpe1106_0a.jpg
(250gのにしたんだけど想像してたよりも大きかった)
少し前のアメリカ人が醤油一気飲みで病院送りという記事で出て来た メープルシロップがどうしても食べたくなって注文。 100%ピュアなメープルシロップはデトックス(体の毒を抜く)効果 があるらしいから体にも良いかなって。 ま、単純にメープルシロップをたっぷりとかけたフレンチトーストを 喰いたくて堪らなくなっただけですけどね。(笑) そんな訳で、数年ぶりにうろ覚えの知識でフレンチトーストを制作。 そして、開封したメープルシロップを惜しげもなく全力で投入!!
monpe1106_0b.jpg
・・・・・・・・・失敗作ちゃうわっ。(つД`)
まぁ本当に久しぶりに作ったんで分量やら焼き加減とかテキトーにも 程があるから見た目がアレなのは認めましょう。 しかし味の方はそれなりなはず。じゃあ早速一口パクッとな・・・・・O_O
うぅぅぅまぁぁぁいいいぞぉぉおおおお!!!
いやこれマジで旨いわっっっ。 メープルシロップってもっとこう甘ったるいものかと思ってたけど、 程よい甘さでクセもないのに安っぽさは感じない濃厚な味。 なんていうかこれは病み付きになる旨さだね。 管理人はこのフレンチトーストがあればもうスイーツいらずですわ。^^ まだ試したことがないって人は一度味わってみるのをお薦めします!
シタデール ピュアメープルシロップNo.1ミディアム 250gシタデール ピュアメープルシロップ 250g
(500gの方は101%ナチュラルって書いてあるね???)


京セラの包丁研ぎ器を買ってみた。
hocho_togi1209a.jpg
管理人が使ってる包丁はそこらのスーパーで売ってる3千円程度の安物。 もう5年ぐらい使用してるせいかナマクラもいいとろこです。 だけどあえて放置してました。 何故なら、自分は文字通り、不器用な男ですから。 切れ味の良い包丁を使うと我が身まで削ってしまうのです。orz
ナマクラだとちょこっと刃が手に当たっても切れないから・・・ しかし、いくらなんでももう限界というぐらい切れなくなった。 トマトを切ろうとしたら刃が入っていかず潰れそうになる始末。 そんな訳で、研ぎ器を試してみることにした次第。 で、昨日届いたこのロールシャープナーを実際に使ってみました。 右側にあるスロットに刃をあてて約10回往復させると箱に書いて ありましたが、とりあえず5往復にしときました。 前述の理由でキレキレになると自分には危ないのです。
そして、研ぎ終わった包丁を軽く水洗いしドキワクのトマト入刀・・・・・・
す、すげぇぇええええええええええ!!!!
切れる、切れるよ! スパスパ切れちゃうYO!
包丁ってこんなに便利なものだったのかっ。(;^ω^)アホヤ
包丁自体の重みでスッとトマトが切れていく感じがスゴイ。 すっかりこの感覚を忘れてしまってたなぁ。 ともかく感動しましたっ。 これなら世界中で売れるんじゃね?と思って米amazonを覗いたら・・・ やっぱり売ってましたよ。
Fiskars 7861 Axe and Knife Sharpener
売れ行きもレビュー(108件)も好調みたいでなにより。 とりあえず積ネタにしとこう。 話を戻しますが、包丁の切れ味が悪くなったけど、手に馴染んでるので 買い替えずに簡単に切れ味をよみがえらせたいという方にお薦めです。 こんな簡単で良いのかってぐらい簡単に望みを叶えてくれます。 管理人みたいに包丁を放置プレーしてた人はぜひ試してみて。
きっと驚くと思うから。( ゚∀゚)=3ムッハァー
ロールシャープナー RS-20BK(N)ロールシャープナー RS-20BK(N)
(レビューによるとカッターナイフまで甦ったそうな)


一部で話題の電子レンジゆで卵調理具を買ってみた。
商品説明
お鍋いらずで、ゆで卵が電子レンジできちゃう魔法の?調理器です!トーストやパンケーキにピッタリオン♪忙しい朝のお弁当作り、朝食づくりにお鍋を出さすに出来ちゃいます。半熟も固ゆでもおもいのまま!電子レンジでカンタンに出来る♪コレは便利っ!700~800Wで約9~10分加熱してくださいね。 使用方法 1.受け容器の水位ラインまで水を入れます。 2.卵の受け皿を乗せます。 3.卵を受け皿に並べたら、フタをしてストッパーを止めます。 4.取り出す際には本体が熱くなっていますのでハンドルを持って開けてください。
うちのレンジは500wなので10~11分加熱と書いてありました。 早速、水を入れ卵を2つのっけて蓋をしてからレンジの中へ。 時間をとりあえず10分にセットしてスイッチON! 5分ぐらいした頃に、フシュ~という音がしてきてちょっと驚いたけど、水が蒸発 して蒸されてる証拠だと納得していると・・・・・・・・ビキッ! Σ(゜д゜;) えっ、今のって卵が割れちゃった音じゃないのっ??? 本当に大丈夫なのかよこれ・・・・・・・・ビキビキッ! Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) また聞こえたっ。しかも音が大きくなってる!
・・・・・・・・もうどうにでもな~れ。^^;
すっかり賢者モードで待ち構えていると、ピーピーと10分を知らせるアラームが。 レンジから調理具を出そうとしたら、熱っっっっ。これは注意書き通り。 卵が割れてませんようにと祈りながら蓋を外すと・・・・・・・・おおぅ!!
yudetamago1010a.jpg
これは見事な半熟卵だぁぁああああああ。
黄身がトロリと良い感じなのは写真でも伝わると思いますが、白身もプルプルと 柔らかくてメッチャ旨かったです。 ぶっちゃけ、これまで自分がミルクパンで茹でた卵よりも遥かに美味しかった。 いや~、最初はレンジでゆで卵はどうなのと懐疑的だったけどこれは使えるね。 まだ1回しか使ってないんで耐久性とか分からないけど、お薦めしてみます。^^
トラックバック
この記事のトラックバックURL

緊急救援・被災者支援
Amazon1
キンとケン 2
化物語 特装版(13)
化物語(13)
ランウェイで笑って(21)
かぐや様は 22
ストライク・オア・ガター 6
【推しの子】 4
江戸前エルフ(4)
本好きの下剋上
異世界でも無難に生きたい症候群 4
雨の日も神様と相撲を(3)
ティアムーン帝国物語 3
科学的に存在しうるクリーチャー娘の観察日誌 8
キャプテン2 1
失業賢者の成り上がり
王妃になる予定でしたが
転生した悪役令嬢は復讐を望まない
ヴァンピアーズ(5)
異世界狙撃手は女戦士のモフモフ
血と灰の女王(13)
ブルーピリオド(10)
英語××センセイ(仮)(1)
コミックセットのベストセラー

D・V・D!
チャージマン研!
50%以上OFFのアイテム

ミュージック
ジャズ・フォー・ジャパン~東日本大震災被災者支援CD~
50%以上OFFのアイテム

ゲーム
モンスターハンターライズ -Switc
50%以上OFFのアイテム

ソフトウェア
魔法使いの夜
ファンタシースターオンライン2 プレミアムパッケージ
50%以上OFFのアイテム

おもちゃ&ホビー
創彩少女庭園 佐伯 リツカ

50%以上OFFのアイテム

エレクトロニクス
50%以上OFFの商品

ホーム&キッチン
50%以上OFFの商品

アパレル&シューズ
50%以上OFFの商品

食品&飲料
50%以上OFFの商品

ヘルス&ビューティー
50%以上OFFの商品

Amazon2