誤訳御免Δ(←デルタ)

基本外国人によるオタク文化・日本評を翻訳。 海外掲示板や英文記事などを紹介。エッセイ風味。管理人の日記も兼ねてます YT -- ALC -- Exc -- UrD
母の日特集2021
最新記事
過去記事とか
☆ 管理人がお気に入りだったりする記事 ☆
なぜかケイコ(Keiko)という日本の女性名を持つオスのシャチ 世界一有名になったシャチの生涯と謎を追ってみた
外国人「イングランドの国名って本当は セックスランド だよな?」
大谷翔平 完全未遂で2勝目! エンゼルスファン実況スレ 【4/8 アスレチックス戦】
アメリカ人「1951年ボストンマラソンで日本人が優勝したとき俺らは酷いことしたよな」
米amazonで日立のハンドマッサージ器がとんでもない事になってる件
古代ギリシャ・中世ルネサンス「短小包茎こそ男性美の神髄なり!」 現代人「俺は生まれる時代を間違えた・・・」
漫画「テラフォーマーズ」は本当に黒人差別なのか海外の意見を覗いてきた
外国人「世界史が1本の映画なら最大のストーリー欠陥はこれだ」
日本の捕鯨を叩く欧米人がアラスカの捕鯨を観てどう言い訳するのか覗いてきた
アメリカ人「日本に野球を伝えたのは私のご先祖様だった!」
米国民「コービー・ビーフ旨ぇえええ!!」 日本「米国に神戸肉は輸出してません」 米国民「(゚д゚)えっ??」
「ぶっかけうどん」のCMが海外の変態紳士を爆釣りしてる件
外国人が日本の昭和ソングにハマり始めてる理由が Future Funk(フューチャーファンク)らしい
アメリカで日本のかつおぶしが絶賛され売れ続けてる! その理由と意外な展開に笑った 【米amazonレビュー】
やっぱりアメリカでも「CIAOちゅ~る」が猫用ドラッグだと評判になってる件
歴史的な転換期到来か・・・アメリカが米を研ぎ始めてた!?
アメリカ人「大戦中、日本はアラスカにも侵略してて大勢の米兵が死んだことを知らなかった・・・」
「イチローがヤンキースへ電撃移籍」 現地ファンの反応 ~シアトル編~
外国人「徳川家康とジェームズ1世(英国王)が遠距離文通してたらしいぞ」
海外記事「日本海軍は第一次世界大戦時に地中海でも奮闘した。なのに・・・」
外国人「とあるスペインの町にサムライの子孫700人が住んでるらしいぞ!」
1955年のアメリカのTV番組で日本人原爆被災者がエノラゲイの操縦士と対面させられてた件
ハリウッド映画化が進むラノベ「All You Need Is Kill」の米amazon顧客レビュー
日本の結婚式でニセ牧師をやってるけど何か質問ある?【海外掲示板】
外国人 「 JAP という言葉は侮辱・差別になるの? 」【Yahoo! Answers】
「奥さん」という言葉の意味に興奮した外国人たちの反応
外国人 「 日本のペットショップが酷い! 動物虐待! 」
アニメを愛する外国人たちがそれでも日本に住みたくない理由がひどい
外国人「日本の昭和天皇は海洋生物学者だった!」
外国人「40歳童貞だけど何か質問ある?」 +後日譚
日本のアニメ(キャプテン翼)が有名なサッカー選手たちに影響を与えてたらしいぞ!【海外掲示板】
外国人イチ押しの25ドルで買える最高にクールなものがこれらしい
秋田犬の紹介ビデオを観た外国人の反応
強制収容所から酷い落書きがされた家へ帰還した日本人家族の写真。それを見た外国人がどんなコメントをするのか覗いてきた
海外記事「日本で何千人もが重い鼻血で苦しんでいる━━医者たちは放射線症だと分かっているが患者には告知するなと強制されている」
外国人オタクがアニメの中の人種差別を挙げるスレ
イギリス人女性 「 なぜ日本人男性の僅かしか西洋人女性を好まないの? 」
東京で財布を落としたがもちろん戻ってキター!【海外掲示板】
外国人たちが死刑をどう考えているのか覗いてきた「 終身刑より死刑の方がコストがかかるんだ! 」
独立投票でスコットランド人たちがイエスまたはノーに入れる本当の理由
「22歳白人女性だけど東京に行っても安全かしら?」への外国人たちの回答は・・・
ドイツ国際メディアDW「日本の独房で外国人勾留者の不審死が続いている」
外国人 「 日本は文明的で高潔な国だと思ってたのになぜ HENTAI を作るの? 」
ライオンキングはジャングル大帝のオマージュ?パクリ?【海外記事】
最近読んだ神マンガを教えてくれ【海外アニメフォーラム】
海外大手サイトgoodreadsの読者が選ぶ「日本の小説ベスト100」
外国人が作った「村上春樹作品のお約束ビンゴ」の海外反応
外国人「 講談社USAで翻訳漫画の仕事してるけど何か質問ある? 」
シンガポール人女性が描いた日本のエッセイ漫画
何でお前らAKB48にイラっとしてるんだ?【海外掲示板】
『ヒカルの碁』で世界中に囲碁ファンが増えたけど将棋はどうなのか海外を覗いてきたら、思いがけないことが起こってた
「米国LAの住人が想像する日本人が食べてるモノ」とその海外反応
「魚の皮って食べるものなの!?」いわしのつみれ汁を観た外国人の反応
日本人が作る麻婆豆腐を観た中国人「豚肉は違うだろ・・・」
近頃の日本映画はまともに観る気がしない【海外掲示板】
海外記事「アメリカで最も嫌われている自動車会社は日本の・・・」に対する外国人の反応
外国人たちが感動し泣いた「 ウルトラセブンの歌 」東京交響楽団ライブ
米amazonでは日本製の爪切りが一番売れてる件
日本人の大部分が無神論者なのに何故キリスト教国より犯罪が少ないの?【Yahoo! Answers】
米国 amazon でキューピーマヨネーズが絶賛されてる件
カシオ腕時計「G-SHOCK」耐久テスト映像を観た外国人たちのコメント
アメリカで象印の保温弁当箱「Mr. Bento」が大好評【米amazon顧客レビュー】
撃墜王坂井三郎氏の自伝「大空のサムライ」の海外評 米amazon顧客レビュー
奥さんが日本人だから松坂は韓国人 MLB公式レッドソックス掲示板
俺の教え子達は変態だったよ。 外国人英会話教師の苦悩

☆ 厳選オススメ本の紹介文と感想のまとめ ☆
日本人の知らない日本語
読破した漫画たちの感想まとめ  まとめ2  まとめ3  まとめ4
「ニッポン社会」入門―英国人記者の抱腹レポート
ザ・ニッポンレビュー! ~ガイジンが見たヘンタイでクールな日本
ニッポンの評判―世界17カ国最新レポート
私は日本のここが好き!―外国人54人が語る
「日本は世界で第何位?」「い~じゃん!J-POP」
「英語の発想がよくわかる表現50」「日本人の英語」

Fire HD 10 タブレット (Newモデル) 32GB、ブラック

英大衆紙が記事にした中国人による猫&段ボールアートが面白い件

元ネタ www.dailymail.co.uk


関西地区で根強い人気を持つ名作アニメがDVD-BOXとして登場!
原作は「漫画アクション」(双葉社)にて1978年あ10月12日号から1997年8月19日号まで 約19年間連載された。全786話。1981年4月にアニメ映画化され、その後1981年 10月・1991年10月と2度にわたりテレビアニメ化された。本作品は1991年アニメ化作品
[収録内容]
全39話収録 収録時間未定 6枚組DVD


じゃりんこチエってアニメ2期あったんか! O_O
いやこれ全然知らんかったよ。
調べてみると、1期から10年後の1991年に制作されたのだけど・・・
>毎日放送と西日本の一部のテレビ局だけで細々と放送された。
ということらしい。
どうりで観た記憶がないわけだ。
レビューをいくつか探して読んでみたけど、1期とは雰囲気が微妙に
違うらしいのが気になる。ま、面白いのは間違いないそうですが。
とりあえずスカパーでどこか放送してくれないかなぁ。|ω・`)チラ



それでは本題へ行きます。
お題は、猫と段ボールに描いた二次キャラの画像ネタ。
ちょっと説明するのが難しいので実際に見てもらった方が手っ取り速い。
では、猫好きな方は続きをどうぞ。 :)



Forget Keyboard Cat, now it's Cardboard Cat! Chinese artist's photos of pet with hand-drawn 'bodies' is online sensation
キーボード猫は忘れよう、今はカードボード [ 段ボール ] 猫だ! 中国人アーティストによる手描きボディを付けたペット写真がネット上で大評判

By Daily Mail Reporter
16:20 GMT, 13 October 2012


猫のグアグアは誕生日に仮想ドレスパーティーを開くことが出来なかったので、その代わりに彼の飼い主は段ボールに衣装を描いた。

その動物 " コスプレ(アジアで人気のあるパフォーマンスアート)" には、日本のアニメキャラクターも含まれており、グアグアは格闘技ファイターから光り輝く魚で武装したスーパーヒーローまで何にでもなれるのだ。

それらの写真の中で、この猫は段ボールの穴に顔を通すことで飼い主に描かれたキャラクターのように見える。

CardboardCat1210_01.jpg
タフガイ: 猫耳&尻尾に炎をまとわせ魚を武器として振り回す人智を超えたヒーローとなった。

CardboardCat1210_02.jpg
クールキャット: 段ボールで作ったサングラスは飼い主が写真を撮る間、なんとかあの場に止まってくれたようだ。

CardboardCat1210_03.jpg
マイ魚と一緒にたたノンビリ: 飼い主はグアグアがベルトに魚を携えた格闘服を着たように見えるよう描いた。


これらの写真は中国のミニブログサイト「Weibo」へ女性ユーザが投稿したものだ。その女性こそが、この作品群のアーティストでありグアグアの飼い主でもある。

この飼い主は、自らが描いた絵をキャラクターの名前をあげて説明していた。Christine Mi、ディーノ、ゴールドスパークル、魔女の宅急便、QB、グリーンドライブ、オールドアンカー、銀魂、ナルト。

グアグアがこの誕生日プレゼントをどう評価したのか定かではないが、少なくとも本物のコスプレより良く見えなければならないはずだ・・・・・・

CardboardCat1210_04.jpg
素晴らしい生活へようこそ! グアグアはライオンの玉座に座ってワインを傾けながら誕生日をスタイリッシュに祝う。

CardboardCat1210_05a.jpg   CardboardCat1210_05b.jpg
やっちまったな: 段ボールの穴に頭を通し飼い主へ目線を向ける前のグアグアは何やら途方に暮れているように見える。


コスプレとは、コスチュームプレイの略であり、ファン達が自分の好きな映画・コミックのコスチュームを着ることを言う。日本で始まったトレンドなのだが、今ではコスプレ大会が世界規模の現象となっている。

CardboardCat1210_06.jpg
「大丈夫、GPS持ってるから」: グアグアに小さな猫が与えられ、魔女スタイルで箒に乗って旅に出てるようだ。迷った時のためにタブレットを完備。

CardboardCat1210_07a.jpg   CardboardCat1210_07b.jpg
空手クール: 左は戦う準備万端のグアグア、右は猫耳の間に小鳥を乗せられ、ニャにこれ?という表情で飼い主を凝視するグアグア。


オリジナルのキーボード猫の動画。

☆ この記事に寄せられたコメントを一部抜粋 ☆


Me ココ
この猫、すっごい不満そうに見える。
これはもう動物虐待だろ。



Robin スペイン
可愛そうに・・・喜んでるようには見えない。


karezza 英国
こんなの面白くない。奇妙で残酷なだけ。


Therese オランダ
窒息しそうじゃないの!! なんて不幸な猫・・・
なぜ人はこうもバカなのだろう?
動物にこんな仕打ちが出来るなんて。


Londoner ロンドン
猫にこんなことをするなんて有り得ない。
デイリーメールもこんなものにスペースをさくなんて恥じるべきだね。
猫を虐待したものはその報いを受けるよ。


iane Jones リーズ
段ボールの穴に首を突っ込ませるのはこの猫が好きでやってるの?
私には人間がやらせてるように思えてならない。
一部の飼い主たちは、ペットは可愛い動く玩具じゃなく敬意を持って
扱われる生き物だってことを思い出す必要があるわ。
もっと人として成長し一人前になりなさい。
そして猫を平穏に生活させてあげなさい。


Nermal ロンドン
とってもクレバーな作品じゃないか。
グアグアも凄くラブリーな猫だね。


Zoran Milovanovic イングランド
ノー、俺はマイナス評価されまくっているこれが残酷だとコメント
してる人たちに同意するよ。 マイナス評価してる者は恥を知れ。
俺にもマイナス評価すれば良いさ。
俺はそれを名誉だと受け取るから。


Dan イングランド
この馬鹿チンがっ!!
誰かがこの飼い主の頭を段ボールの穴に突っ込めばいいのに。


Aint that the truth 英国
すっげー面白いし、これっぽっちも虐待なんかじゃないな。


Plankton Floaty ネプチューン
ま~た中国の動物虐待話か。本当にきりがないな。


silken バーミンガム
虐待だと騒いでる奴らに言っておくが、
俺の飼ってる猫と俺が知ってるほぼ全ての猫は、段ボール箱で
遊ぶことと穴に首を突っ込むことをメチャクチャ喜んでるぞ。
こいつらは探究心が旺盛で段ボールで遊ぶのが大好きなんだ。
この猫だってちっとも苦しそうにしてないのは明らかだしな。


B37H2510  アルサガー
一枚目の写真は青の魔術師の燐を描いてるんだろうね。:)
素晴らしい出来だよ。クレバーアイデア!


Lucy ケント
箒に乗ってるのは魔女の宅急便のキキでしょ。
一緒にいる猫がジジ。

   Ann On イングランド
   魔女宅がイイ! 特に箒の後ろに居るGGが最高。


Anon, サセックス
ちょ、2枚目の写真はエヴァの碇ゲンドウか!(笑)

Annie テーム
ウチにも猫がいるけど、彼がどこにでも鼻を突っ込むのを止める
ことが私の仕事になっちゃってるわ。
彼の名前はティッチ、とっても可愛いのよ!!(*´д`*)


Welcome to Earth 英国
猫の表情が描かれた絵とマッチしてるのが面白いな。


lord lucan,
これって中国人の作品なのか?
それなら段ボールの裏側を確認してみたいな。
ちゃんとこの猫の首が本物の胴体とくっついているのかを・・・・・・

   David イングランド
   この後スタッフが美味しくいただきました。


Therese オランダ
ほとんどの人たちがこの猫が苦しんでいるという事実に気付いて
ないなんて、本当にひどいことだわ。

    Brrrr, マンチェスター
   みんな逃げてー! 娯楽取り締まりポリスが出たー!
   猫ってのはね、何にでも何処にでも鼻を突っ込まないと
   いられない動物なんだよ。 これは虐待なんかじゃない。
   猫の習性を利用したジョーク作品というだけさ。


second2none 英国
首輪にリード付けられて散歩してる犬よりよっぽどマシだな。


cutiepoo_x ノーザンプトン
これが動物虐待?? オゥ・・・頼むよ!!
俺らの国には馬に乗る者だっているんだぞ。

それに比べたら、猫の頭を段ボールの穴に通すことが一体どれほどの
虐待になりえるって言うんだい?
非常にクリエイティブなアートなのに楽しめる者は僅かとは。
つまらない人たちが多過ぎるね。



ですよねー。
いやこういう人がいてくれて良かった。
ほんとにあの程度でネコ虐待と叫ぶのなら、馬の背中に人を乗せて
走らせることも虐待になっちゃうよね。
鞍やあぶみをつけて人が乗り尻にムチ打ちながら他の馬と競争させ、
しかもそれは賭博の為という競馬なんて超虐待になるんじゃなイカ?
たしか競馬はイギリス発祥だったような・・・(笑)
イギリスは動物愛護/動物福祉先進国として知られてるのに、どうして
競馬についてはスルーしてるんだろうか。
その辺の詳しい事情を知らない自分にはダブスタに見えてしまうよ。



さて、本題の段ボール猫ですが、管理人は結構気に入りました。
特にこの「猫補完計画」は秀逸だと思うんだ。

CardboardCat1210_02.jpg

成猫になれシンジ! というペイントが無駄に上手い。(笑)
これ作ったの本当に中国人なのかな?
いろいろとセンス有り過ぎる。
確認を取りたかったのだけど、元記事にあった中国のミニブログ
weiboには、まず会員登録しないと入れないっぽい。
ココが toshiya86 氏のページみたいなのだけど・・・・・・
まぁでも、この辺を見るに中国の女性なのは間違いないかな。
そして、オタクであることも。^^;
どうやらリボーンの恭弥萌えみたいですね。
元記事の記者はアニメ・漫画に疎いようで結構トンチンカンなことを
書いてましたけど、実はリボーンの写真はもっと他にもあり続き物の
ネタにしてたみたいですよ。
この掲示板に貼られてましたんで、上から順に見てください。
オチは分かってたけど、グアグアの表情でやられた。
ところで、リボーンの瓜って誰?(;^ω^)オマエモ ウトイ




個人的には、これって観光地にあるアレだよね、と思った。
ほら、よくあるじゃないですか、桃太郎とか忍者とかの絵が描かれてる
看板の顔の部分がくり抜かれててそこに顔を入れて記念写真みたいな。
この作品もあれと同じコンセプトですよね。
あ、今まで気にしたことがなかったけど、観光地にあるアレって
正式な名称は何なのだろうか?
う~ん、もの凄い気になってきた。
これはもう調べるしかない・・・・・・・・・

◆ 顔ハメ看板
単に「顔ハメ」あるいは「顔出し看板」などとも呼ばれる。
英語では「comic foreground」。
小説『金色夜叉』の舞台となった熱海に設置された「貫一・お宮」看板が国内で最初という説があるものの、その時期も含めて定かではない。かつては各地の観光地で地元の看板屋が作成していたというが、近年では印刷技術が進んだため手描きのものは減少している。
なお、古い顔ハメには「フジカラー」のロゴが入ったものが見られることから、富士写真フイルムが「写ルンです」の販促用に製作したと言う説があるが、これは同社によって否定されている。


顔ハメ看板! まんまだけどスッキリした!
富士フィルムの噂は聞いたことあったけどガセビアだったんだなぁ。
英語では comic foreground、マンガ前景という感じですかね。
しかし、顔ハメ看板て全国でどのぐらいあるんだろう。
顔ハメ看板で画像検索すると・・・・・・ザクザク出てきた。(笑)
あぁ、人だけじゃなくて動物や野菜とかもアリなんだ。
うはっ、使徒まであるのか!

CardboardCat1210_12.jpg
引用元

これは自分も記念写真とりたくなるわー。
他にも面白いものがたくさんありそう。
これはというものを知ってたら教えてつかーさい。
最後に、猫と段ボールといえば真っ先にこれが浮かんだ。


まるは何度観ても和むわ~。

だけど、猫って本当に何にでも顔を突っ込みたがるんだね。
至る所で猫の頭が抜けなくなる事件が多発してるのも分かるよ。^^

banner2.gifにほんブログ村 英語ブログへfc2ranking01.gif←いつも応援ありがとう!


カルビーのフルグラに完全にハマり中。
以前の記事で外国人たちから絶賛されていたのに感化されて買って
みたのだけど、初めて食べたときはこんなものかと期待外れだった。
凄く旨いって訳でもなくごく普通だなぁって感じで。
しか~し、この旨すぎないところがミソなんだね。
例えるなら、ご飯のように毎日でも食べれるんだ。
今、このフルグラに牛乳を注いでさらにメープルシロップを垂らした
ものを毎日食べてるけどホント全然飽きが来ない。
軽い朝食やちょっと小腹がすいた時などにお薦めの一品です。^^
カルビー フルーツグラノーラ 800g  トトリのアトリエ Plus ~アーランドの錬金術士2~ プレミアムボックス (初回封入特典ダウンロードコード同梱)  (モンベル)montbell ライト シェル パーカ Men’s 1106290
カルビー フルーツグラノーラ 800g
トトリのアトリエ Plus ~アーランドの錬金術士2~
(モンベル)montbell ライト シェル パーカ Men’s 1106290
関連記事
[ 2012/10/15 23:24 ] 動物 | TB(0) | CM(118)
| はてなブックマーク - 英大衆紙が記事にした中国人による猫&段ボールアートが面白い件
  1. イチかな。猫があんまり
    管理 No.39195 __ [ 2012/10/15 23:35 ] [ 編集 ]
  2. ゲト
    管理 No.39196 __ [ 2012/10/15 23:35 ] [ 編集 ]
  3. まあ猫のかわいさは鉄板だけどね…
    管理 No.39197 __ [ 2012/10/15 23:41 ] [ 編集 ]
  4. なぜ糖分
    管理 No.39198 __ [ 2012/10/15 23:44 ] [ 編集 ]
  5. オレもあまり楽しい気分にはならなかったよ
    管理 No.39199 __ [ 2012/10/15 23:45 ] [ 編集 ]
  6. 穴があったら顔突っ込むのが猫の習性というもの
    管理 No.39200 __ [ 2012/10/15 23:48 ] [ 編集 ]
  7. イギリスは料理を虐待してるがな
    管理 No.39201 __ [ 2012/10/15 23:48 ] [ 編集 ]
  8. 別にほっといても顔突っ込むのが猫だから問題ないけど
    アートとしてはしょうもなさ過ぎてどうでもいいな
    管理 No.39202 __ [ 2012/10/15 23:50 ] [ 編集 ]
  9. 中国では猫の見方が日本とはだいぶ違うからなあ
    逃げないように首にヒモをつないで飼うとか平気でやっちゃうし
    管理 No.39203 __ [ 2012/10/15 23:52 ] [ 編集 ]
  10. 以前、猫鍋も虐待とか言ってるガイジンいたな。
    猫の方が勝手に入りたがるんだから仕方ないやんw
    管理 No.39204 __ [ 2012/10/15 23:53 ] [ 編集 ]
  11. 別に虐待には見えないが…
    西洋人は動物に関して時にヒステリックになるからなぁ…
    管理 No.39206 __ [ 2012/10/15 23:59 ] [ 編集 ]
  12. 顔出す部分の隙間が無いのがなんか引っかかる
    もしかして合成とか〜、にしてもなんで日本語で書くんだろう
    管理 No.39207 __ [ 2012/10/16 00:04 ] [ 編集 ]
  13. これに限らず、猫の動画とかでもよく思うけど
    なんでもかんでも虐待にしすぎ
    しかもそういう奴に限って猫飼ってないっていうw
    管理 No.39208 __ [ 2012/10/16 00:05 ] [ 編集 ]
  14. かわええ~

    虐待ていってるやつは釣りか無知なだけだろ
    管理 No.39209 __ [ 2012/10/16 00:05 ] [ 編集 ]
  15. どう考えても首出すの待って撮ってるだろ
    無理やりで猫がおとなしくされるがままになるとでも思ってんの?
    猫飼ったことねえんじゃねえか
    管理 No.39210 __ [ 2012/10/16 00:10 ] [ 編集 ]
  16. 狭いところに入りたがるのはあるけど
    こういう穴に頭突っ込むってのはあんまりないと思うなぁ
    管理 No.39211 __ [ 2012/10/16 00:10 ] [ 編集 ]
  17. 猫が本気で嫌がったら無理強いは難しいからね。これは自分から頭突っ込んでると思う。多少ねこじゃらし的なもので穴に誘導はしてるかもしれないけど、障子に開けた穴から顔突っ込んだりなんて猫飼ってればよくあることだよ。
    管理 No.39213 __ [ 2012/10/16 00:16 ] [ 編集 ]
  18. 糖分ってまさか銀魂ネタか?
    管理 No.39214 __ [ 2012/10/16 00:17 ] [ 編集 ]
  19. >>12
    猫の顔や首周りはフワフワだから隙間なく見えるんだよ。洗われて毛皮がペシャンコになると、びっくりするほど顔が小さく首も細かったりする。
    管理 No.39215 __ [ 2012/10/16 00:20 ] [ 編集 ]
  20. 猫って穴があると頭をよく突っ込むけどダンボールの穴はもう少し大きくてもいい気がする。
    管理 No.39216 __ [ 2012/10/16 00:21 ] [ 編集 ]
  21. イギリス人はベジタリアンも多いよね。
    牛乳とかチーズは良いけど殺生したものは食べませんって人。
    イギリス人が会議で来社した際の食事の手配が大変なんで結構迷惑ー。
    管理 No.39217 __ [ 2012/10/16 00:24 ] [ 編集 ]
  22. 全部アニメ化なんかのキャラっぽいな
    漢字見ると台湾にみえるが
    管理 No.39218 __ [ 2012/10/16 00:25 ] [ 編集 ]
  23. >管理人様

    フルーツグラノーラはプレーンヨーグルトをかけるのもいいですよ。
    簡単な朝食としては最高かも。

    しかし中国人なのになぜ日本語なんだろう?
    管理 No.39220 __ [ 2012/10/16 00:27 ] [ 編集 ]
  24. 日本語じゃん
    管理 No.39221 __ [ 2012/10/16 00:33 ] [ 編集 ]
  25. 日本語使ってるのが許せんな
    管理 No.39222 __ [ 2012/10/16 00:43 ] [ 編集 ]
  26. 顔出し看板だと思ってた。
    管理 No.39223 __ [ 2012/10/16 00:53 ] [ 編集 ]
  27. なんで日本語
    管理 No.39224 __ [ 2012/10/16 00:58 ] [ 編集 ]
  28. 穴があったら猫は顔突っ込むと思うぞ
    管理 No.39225 __ [ 2012/10/16 01:08 ] [ 編集 ]
  29. なめ猫思い出した。
    管理 No.39226 __ [ 2012/10/16 01:17 ] [ 編集 ]
  30. 穴があったら入れたい…
    管理 No.39227 __ [ 2012/10/16 01:21 ] [ 編集 ]
  31. 虐待! とか言ってる連中は猫を飼ったことがないんだろうな。
    いや、飼ってなくても猫の習性って知ってそうなもんだけど。
    管理 No.39228 __ [ 2012/10/16 01:26 ] [ 編集 ]
  32. きつきつな感じで猫が疲れているように見えるから無理やり突っ込ませているように映ってるんじゃないかな?
    この(アーティスト)さんのようにAmazonの箱で飼い犬のポメで同じことしている日本人をだいぶ前に見ましたよ。
    管理 No.39229 __ [ 2012/10/16 01:27 ] [ 編集 ]
  33. もし無理やり突っ込んでたとしたら
    暴れてブレて写真取る余裕はない
    むしろ、うちの猫もあれくらい落ち着いて欲しいもんだ
    管理 No.39231 __ [ 2012/10/16 01:35 ] [ 編集 ]
  34. ※31
    こんなんで文句言う奴は猫を飼う事自体が虐待だと思ってるだろ。
    管理 No.39232 __ [ 2012/10/16 01:39 ] [ 編集 ]

  35. 特訓する猫にやられたw
    管理 No.39233 __ [ 2012/10/16 01:41 ] [ 編集 ]
  36. 別に日本語でも良いじゃないか。
    日本人だって英語使うんだから。
    管理 No.39234 __ [ 2012/10/16 01:41 ] [ 編集 ]
  37. 自国の文化の絵を使いなさいよ
    世界一アニメ多いんでしょ?シナってさ
    管理 No.39235 __ [ 2012/10/16 01:41 ] [ 編集 ]
  38. >日本語使ってるのが許せんな

    中国のアニオタだろ、肩の力抜けよ
    管理 No.39236 __ [ 2012/10/16 01:46 ] [ 編集 ]
  39. 喜んではいないな。

    ただ、イジりすぎるとネコも
    あー、はいはい、いつものお痛ねって諦観の域に達して
    諾々と従ってくれる。
    管理 No.39237 __ [ 2012/10/16 01:48 ] [ 編集 ]
  40. お前ら:日本語使うなやっ!!
    シナ人さん:漢字使うなやぁ~!!
    管理 No.39241 __ [ 2012/10/16 02:38 ] [ 編集 ]
  41. 猫が頭を突っ込む習性は知ってるけど
    なぜかあまり良い気持ちはしないアートだな

    このあいだ日本で母親が赤ん坊が寝ている間に
    周囲をデコレーションするアートっていうのをやってたけど
    それに似たひっかかりを感じる
    どっちも全然虐待じゃないんだけど、
    生きる物に対するひとりよがりな態度、
    おもちゃ感覚の態度を強く感じる

    食べるために飼育するとか、労働力にするとか、餌で釣って芸を仕込むとか、そういうほうが抵抗がない

    そんな細かい区別つけても意味はないと思うし、赤ん坊を虐待するより、アートにした方がまだいいに決まっているが…
    管理 No.39243 __ [ 2012/10/16 03:09 ] [ 編集 ]
  42. 他ブログで紹介されていたデスメタル口パクあんちゃんと猫の方が面白かったな。
    管理 No.39244 __ [ 2012/10/16 03:17 ] [ 編集 ]
  43. ペイントがうまいって
    後から画像に乗せただけだと思うんだが?
    管理 No.39245 __ [ 2012/10/16 03:24 ] [ 編集 ]
  44. 首の穴が小さすぎなのが、虐待を感じさせる。
    管理 No.39246 __ [ 2012/10/16 03:29 ] [ 編集 ]
  45. マルちゃんの太りぐあいがたまらん(´,,・ω・,,`)
    管理 No.39247 __ [ 2012/10/16 03:29 ] [ 編集 ]
  46. 猫猫猫~~~♪
    管理 No.39248 __ [ 2012/10/16 03:37 ] [ 編集 ]
  47. 猫ってなんで穴に顔突っ込みたがるん?
    管理 No.39249 __ [ 2012/10/16 03:38 ] [ 編集 ]
  48. この程度で虐待にみえるとか頭イタイ
    管理 No.39250 __ [ 2012/10/16 03:44 ] [ 編集 ]
  49. シンジ、なぜ犬と戦わない?
    管理 No.39253 __ [ 2012/10/16 04:48 ] [ 編集 ]
  50. 猫飼った事や直接触れる機会が無い人が虐待連呼するのは万国共通なんだなって思った
    誘導せずとも穴に入るのが猫というもの
    管理 No.39254 __ [ 2012/10/16 04:58 ] [ 編集 ]
  51. 中国人にも創造性のある人がいるんだなw
    文字のペイントは明らかに後からの合成だね。白舟の侍書体か何か。
    管理 No.39255 __ [ 2012/10/16 05:01 ] [ 編集 ]
  52. 例え猫と暮らし習性が分かっていたとて、大丈夫か、大丈夫なんかと一抹の不安を覚えてしまうのはしょうがない
    作者さんの絵、達者だね
    猫可愛くて大人しいね

    ※41
    あの母ちゃんはけっこういい歳なのに娘への命名がちょっとな…
    何故一般的な読みにしなかったんだろ
    管理 No.39256 __ [ 2012/10/16 05:21 ] [ 編集 ]
  53. 管理人さん最後の動画、リンク貼り忘れてるがな。

    「特訓するねこ。」の海外反応 【YOUTUBE動画】
    http://shirouto.seesaa.net/article/124576070.html
    管理 No.39257 __ [ 2012/10/16 05:35 ] [ 編集 ]
  54. 日本語使ってて濡れ衣着せられたら嫌じゃん
    評判悪いなら尚更
    管理 No.39258 __ [ 2012/10/16 06:03 ] [ 編集 ]
  55. こういうのって、飼い主の自己満足以外のなにものでもないと思うんだけど。これらのダンボール穴に、かたっぱしから頭をつっこむという行為を、このネコが楽しんだってのなら、まあいいんだけどさ
    管理 No.39260 __ [ 2012/10/16 06:48 ] [ 編集 ]
  56. 管理人は知らないかもしれんが
    馬は日本においては基本的に経済動物(食用)でもあるんだよ
    だから馬と猫は同列には扱えないんだよ
    管理 No.39261 __ [ 2012/10/16 06:51 ] [ 編集 ]
  57. 段ボールに入って穴で遊ぶのはネコがやるけど、この写真の穴は小さすぎてネコが自分から頭突っ込むようには見えないな。
    どうしても飼い主が無理矢理押し込んでる姿しか想像できない。
    管理 No.39263 __ [ 2012/10/16 07:08 ] [ 編集 ]
  58. 川崎の岡本太郎美術館?だったかな、太陽の塔の顔出し看板は面白かった。
    管理 No.39264 __ [ 2012/10/16 07:10 ] [ 編集 ]
  59. こんだけ穴が小さいと顔突っ込まないぞ、普通は。
    突っ込んでも耳が出ない所まで。
    管理 No.39265 __ [ 2012/10/16 07:25 ] [ 編集 ]
  60. いまいち
    レベルが下がったな
    管理 No.39266 __ [ 2012/10/16 08:00 ] [ 編集 ]
  61. なめねこ?
    絵が上手だと思う。
    管理 No.39268 __ [ 2012/10/16 08:58 ] [ 編集 ]
  62. 猫飼いからしてみれば穴にムリヤリ突っ込んでたとしてもそんなもんは虐待のうちに入らないわ。
    猫からしてみれば病院でエリザベスカラー付けられんのも「ニャにすんねん」って感じだろうよ。
    それにホントに嫌だったらあんな一枚物のダンボールなんか暴れて破壊してるって。
    管理 No.39269 __ [ 2012/10/16 09:06 ] [ 編集 ]
  63. これは間違いなくフォトショ

    やつらはダンボールに顔突っこむの超好きだが
    ダンボールの面みるとどうみてもまっ平らだし
    そんなに狙い正確じゃないから頭まわりぎりぎりの穴じゃ無理
    絶対頭ぶつけてしわができてべこべこになる、もしくは覗きこんだ時に手を出すくらいだ
    管理 No.39272 __ [ 2012/10/16 09:14 ] [ 編集 ]
  64. 顔見れば全然苦しんでない、むしろリラックスすらしてるのがわかるだろ。
    ネコ飼った事ないやつか? 虐待だの苦しんでるだの言ってるのは
    管理 No.39273 __ [ 2012/10/16 09:15 ] [ 編集 ]
  65. つまり虐待~て騒いでる人に限って動物の習性知りもせんてことか
    なるほど こないだの死んだ鮫から子供出てきて海に帰してやる動画でも
    誰があのベビーたちを育てるというの?とかコメントあったしw

    ウィーンの馬車馬とか、馬は犬と同じで愛する家族とかいっちゃう人から見たらどう映るんだろ
    競馬の馬よりまだ辛そうに見えるんだけど
    経済動物だし長い伝統があるというなら長い伝統のクジラ漁に文句つけるなよな…
    管理 No.39274 __ [ 2012/10/16 09:18 ] [ 編集 ]
  66. 厳密に言えば虐待なのか?
    穴にちょっと首を通すだけだから、別に苦しんではいないだろ。
    普通に可愛いと思ったよ。ゲンドウには笑ったw
    管理 No.39275 __ [ 2012/10/16 09:26 ] [ 編集 ]
  67. これどう見ても虐待だろ!
    お前らは心がないのか?
    管理 No.39276 __ [ 2012/10/16 10:05 ] [ 編集 ]
  68. リンクしてるサイトみたら
    この人ものすごいかわいいっぽい!猫愛も伝わる
    管理 No.39278 __ [ 2012/10/16 10:39 ] [ 編集 ]
  69. 猫を食う人種だからね シナ人は・・・・
    管理 No.39279 __ [ 2012/10/16 10:48 ] [ 編集 ]
  70. 他の方も書いているように猫が嫌がったら物凄い暴れ方をするので
    本人(猫)が気が乗ってなければダンボールはボロボロになっている筈、
    YouTubeなどで風呂やシャワーを嫌がっている猫とかの動画見れば分かるとおり、
    出来たとしてもかなり暴れるし引っかかれたり噛み付いたりする。
    多分犬の時の常識で判断して「虐待だ」って言っているんだろうな。
    管理 No.39280 __ [ 2012/10/16 10:58 ] [ 編集 ]
  71. ムダに絵がうまいが、線やトーンのセンスがアニメ漫画系とは微妙に違うな
    あっちのバカ美大生の仕業と見た
    管理 No.39281 __ [ 2012/10/16 11:14 ] [ 編集 ]
  72. 猫が大好きで、3匹飼ってるけど
    こんな風にオモチャにしようとは思わない
    管理 No.39282 __ [ 2012/10/16 11:15 ] [ 編集 ]
  73. 腰に魚巻いてるやつかわいいな

    >>72
    はいはい
    管理 No.39284 __ [ 2012/10/16 12:21 ] [ 編集 ]
  74. 猫はこの程度のこと何とも思わない。

    これが虐待なら、犬にリードをつけたり服着せるほうがよっぽど虐待。
    管理 No.39285 __ [ 2012/10/16 12:59 ] [ 編集 ]
  75. 成猫になれシンジ では餌持って下の方に向かせてるのかな?
    管理 No.39287 __ [ 2012/10/16 13:10 ] [ 編集 ]
  76. ネコ5匹を飼ってます。自他ともに認めるネコバカです。
    さすがに虐待だとは思わないんですが、面白いとか、アートとして心惹かれるということはありません。こどものイタズラがきみたいなレベルかな。

    これだったら「かご猫」さんのほうがひそかに器用だし、そもそも見ていて和む……。

    そう、このアートには、「和み」成分が足りてないのかもしれませんね。
    管理 No.39288 __ [ 2012/10/16 13:27 ] [ 編集 ]
  77. 人権も動物も保護団体がうざったい連中というイメージがついてきた
    管理 No.39289 __ [ 2012/10/16 13:34 ] [ 編集 ]
  78. なんで日本語?
    思ったのはそれだけだったなー
    管理 No.39291 __ [ 2012/10/16 14:05 ] [ 編集 ]
  79. ※41と全く同じ印象をもったな
    あの赤ちゃん寝姿アート写真も最初はなにげない面白いシーンを切りとった写真だったのかもしれないけど、凝り始めて赤ちゃんにタオルのひとつもかけないで寝かせたまま、あーでもないこーでもないとデザインしてて正直かなり微妙な気持ちになる
    顔出し猫看板もこっちに視線が欲しいなんて凝りはじめたら、ちょっと無理強いがはいってくるかもしれんね、猫の性格からして虐待までにはならんと思うけどね
    管理 No.39292 __ [ 2012/10/16 14:18 ] [ 編集 ]
  80. 英雄王を見てようやく、これが全部?何かのアニメとか漫画のキャラなんだって気がついた。
    キキもいるね。

    管理 No.39294 __ [ 2012/10/16 14:23 ] [ 編集 ]
  81. これも競馬も虐待、ペット飼育だって虐待
    あとはどこで「本当は虐待だけど、虐待じゃないことにしておこう」
    って線引きするかだけ
    管理 No.39295 __ [ 2012/10/16 14:32 ] [ 編集 ]
  82. 競馬はOKだけどこれは虐待とか言ってる
    イギリス人はあきらかにキチガイ
    俺様ルールにもほどがあるわ
    管理 No.39296 __ [ 2012/10/16 14:59 ] [ 編集 ]
  83. 昔クラッチカーゴっていうアニメがあってさ
    管理 No.39297 __ [ 2012/10/16 15:04 ] [ 編集 ]
  84. >>81
    そう、そしてアート目的は虐待ということ。
    管理 No.39302 __ [ 2012/10/16 15:52 ] [ 編集 ]
  85. 中国って、猫もダンボールも食べるんだよな
    ダンボールは餃子にするんだっけ?
    管理 No.39303 __ [ 2012/10/16 16:43 ] [ 編集 ]
  86. 虐待とは思わないけど
    どう見ても生首だろ、怖いわww
    管理 No.39304 __ [ 2012/10/16 16:47 ] [ 編集 ]
  87. シナがどうとかやかましいわ。ジョークにすらなってない。
    なんでこれを見てそんな感想が出るのか不思議で仕方が無い。
    管理 No.39306 __ [ 2012/10/16 17:40 ] [ 編集 ]
  88. 穴があったら顔を突っ込んでみるのが猫
    ギターの穴にも入ろうとする奴らだぞ
    管理 No.39308 __ [ 2012/10/16 18:23 ] [ 編集 ]
  89. これは別にいいが
    双葉の二次裏に毎日執拗に猫スレを立てて
    糞みたいな猫コラを連貼りしてるキチガイには死滅して欲しい
    管理 No.39309 __ [ 2012/10/16 18:39 ] [ 編集 ]
  90. 見てるとすごいビンボー臭い気分になってくる
    管理 No.39311 __ [ 2012/10/16 18:54 ] [ 編集 ]
  91. 動物虐待とも面白いとも思わなんだ。
    中学生くらいの子が自宅の猫つかってオタク友達に送ったネタ写メみたいな完成度だなー、としか。
    管理 No.39313 __ [ 2012/10/16 19:18 ] [ 編集 ]
  92. 無理矢理つっこんだわけじゃなかろうに。
    穴あったら顔突っ込むぞ、猫って。
    管理 No.39314 __ [ 2012/10/16 19:25 ] [ 編集 ]
  93. 管理人さんが紹介してるマルの飼い主さんが
    むしろ先にダンボールの穴のまわりに絵を描いて
    そこからマルに顔ださせてる動画をだいぶ前に投稿してたと思う。
    ぜんぜん虐待じゃない。
    ほんとネコのこと知らない人が騒いでるだけな気がする。
    知らない人だとキツそうにみえる小さい穴でも普通に楽々頭通すよ。
    管理 No.39315 __ [ 2012/10/16 19:25 ] [ 編集 ]
  94. 完璧にリラックス顔ですよねぇ。かわいいし、面白いし、センスいい。
    管理 No.39316 __ [ 2012/10/16 19:37 ] [ 編集 ]
  95. じゃりんこチエ面白いけどDVDわざわざ買ってまでは
    管理 No.39317 __ [ 2012/10/16 19:52 ] [ 編集 ]
  96. >中学生くらいの子が自宅の猫つかってオタク友達に送ったネタ写メみたいな完成度だなー、としか。
    中国版twitterの投稿なんだから、まさにそういうモノだろ
    これを美術館に置く芸術作品と同列に考える奴は頭が悪い
    管理 No.39321 __ [ 2012/10/16 21:46 ] [ 編集 ]

  97. なめ猫の二番煎じ
    管理 No.39323 __ [ 2012/10/16 21:48 ] [ 編集 ]
  98. うちの猫は穴に首突っ込んだりしないけど・・・。
    この画像だけを見て、虐待では無いとは言い切れない。
    中国は前科がありすぎて、正直何とも・・・。
    管理 No.39324 __ [ 2012/10/16 21:50 ] [ 編集 ]
  99. コメ欄になめ猫が出てて安心した。

    まぁ、好き嫌いは別にして虐待ではないわな。
    あいつらの体って想像以上に狭いところ潜り抜けるから、隙間が見えない=キツイところに無理やり押し込んでるってことにはならない。
    管理 No.39325 __ [ 2012/10/16 22:25 ] [ 編集 ]
  100. 俺も気分は良いと感じないな
    首元に余裕が感じられないのがな

    管理 No.39326 __ [ 2012/10/16 22:49 ] [ 編集 ]
  101. うーん・・・虐待ではないだろう。
    猫はせまいとこ好きだし、とりあえず頭は入れてみるし。
    可愛いのもあればそうでもないのもあるし・・・まあ猫もイヤになればどっかいっちゃうだろうし、そんなに反応しなくてもいいような。
    管理 No.39328 __ [ 2012/10/16 23:18 ] [ 編集 ]
  102. なめ猫って30年以上前になるんだね…
    年取ったなあ
    管理 No.39329 __ [ 2012/10/16 23:24 ] [ 編集 ]
  103. テツ、チエ親子は被差別部落民。ヒラメちゃんは朝鮮人。 常識だよね。
    管理 No.39330 __ [ 2012/10/16 23:38 ] [ 編集 ]
  104. 猫がどのくらいの大きさの穴になら首を突っ込むかってのは
    猫自身の性格によるからな
    どう見てもムリだろって穴や箱に挑戦したがる猫もいるし
    断固として大きい箱でないとって猫もいる
    管理 No.39331 __ [ 2012/10/16 23:45 ] [ 編集 ]
  105. 全39話だったんけ・・・

    夏休みに毎年延々とやってたから100話近くあるんだと思ってた。
    管理 No.39332 __ [ 2012/10/17 00:02 ] [ 編集 ]
  106. これってフォトショ処理のような気がする…。

    それはさておき猫でも穴に首突っ込むの好きな子もいれば、嫌いな子もいるし画像からは何ともいえない。まぁ嫌がってたら画像がブレブレのような気もするしね。

    ぶっちゃけ動画だったら虐待虐待と騒がれなくて済んだような…
    管理 No.39336 __ [ 2012/10/17 00:18 ] [ 編集 ]
  107. これを虐待って言ってる奴は猫飼ってない偽善者だな
    猫飼ってればあ~いう穴に顔突っ込むのが猫が大好きなことぐらい知ってるはずだ
    管理 No.39358 __ [ 2012/10/17 01:19 ] [ 編集 ]
  108. >中国版twitterの投稿なんだから、まさにそういうモノだろ
    >これを美術館に置く芸術作品と同列に考える奴は頭が悪い

    記事の見出しが
    「中国人 "アーティスト" による手書きボディを付けたペット写真がネット上で大評判」
    …うん、デイリーメールが頭悪いんですね、わかります。

    しかし美術館の現代アートレベルまでとは言わないけど
    こんな見出しじゃあ最低限、日本のキャラ弁とか
    寝てる赤ちゃんを起こさないようにタオルや衣類で周りを装飾して作った
    寝返りアート(ネット上で評判→書籍化)くらいのクオリティを期待しちゃうわな。
    中国のオタ中学生のヘタ絵師さん乙。
    管理 No.39382 __ [ 2012/10/17 02:51 ] [ 編集 ]
  109. なめ猫
    管理 No.39386 __ [ 2012/10/17 03:19 ] [ 編集 ]
  110. 「エゴ」をマイルドに言うと、「愛護」になる
    管理 No.39391 __ [ 2012/10/17 04:24 ] [ 編集 ]
  111. 猫飼ってない虐待評論家の皆様は、
    「猫が穴に首を突っ込みたがること」も知らず、
    「猫の首を無理やり穴に突っ込んでそのままの姿勢でじっとさせたまま写真を取ること」
    がどれだけ難しいことなのかも分からんのだろう
    管理 No.39425 __ [ 2012/10/17 11:15 ] [ 編集 ]
  112. なんだこれむっちゃ可愛いwww
    こういうお遊び好きだw
    全然動物虐待なんかじゃないよ
    どこが嫌がってるの?って感じ

    ※79
    猫の目線なんて無理強いしなくったって
    ちょっと猫じゃらしチラつかせればいいじゃなーい
    管理 No.39450 __ [ 2012/10/17 17:34 ] [ 編集 ]
  113. 虐待w できるもんなら嫌がる猫を穴に突っ込んでみるといいってw
    体中に爪あとや歯形を付けられた挙句、逃げられるのがオチだから。
    猫って気に食わない部屋に閉じ込めただけで天井まで駆け上がって大暴れするんだぜ。
    管理 No.40028 __ [ 2012/10/21 09:38 ] [ 編集 ]
  114. 何気に飼い主の絵が上手いんだが、だれも突っ込まないんだよな。
    この絵が上手いっていうのは線に躊躇が見られないんだよ。
    ヘタな人だと線一本引くにも継ぎ足し継ぎ足し描くから。

    相当絵や漫画を画き慣れてる人だと分かる。
    管理 No.40072 __ [ 2012/10/21 13:21 ] [ 編集 ]
  115. >>114 しかも、はまった後でバランスが取れる様
    描いてるのが分かる、みごとな「はまりっぷり」だ
    猫にピッタリ合う絵を描ける様な飼い主でないとね。
    後は猫のサービス精神の問題だが、取り直ししたな。
    首への圧迫感は好きだが、同じ圧迫感が続くのは
    断固ごめんこうむるのが猫の本能じゃないか?
    管理 No.40864 __ [ 2012/10/31 18:02 ] [ 編集 ]
  116. いや、これは欧米人も人のことは言えないと思う。
    昔アメリカのシアトルに住んでたけど、ハリウッドの
    セレブが犬や猫に洋服や毛をピンクに染めているのを
    アメリカ人が喜んで観たので、俺も「なめ猫」の画像を
    PC上で見せたら、「日本人は悪趣味だな」とバカにされた。

    虐待と騒いでいる白人は「アジア人がやると下品。
    欧米のはスタイリッシュ」と思っている可能性が高い。
    管理 No.40965 __ [ 2012/11/06 23:41 ] [ 編集 ]
  117. 書いた人日本語うますぎるw
    管理 No.41098 __ [ 2012/11/14 17:12 ] [ 編集 ]
  118. ていうかこれ描いたの日本人じゃなかったっけ?
    管理 No.41364 __ [ 2013/04/22 00:33 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
☆ 管理人が実際に試して感動したモノたち 全力でお薦めします! ☆
ジェットウォッシャーの新機種キタ━━(゚∀゚)━━ッ!!

Panasonic ジェットウォッシャー ドルツ 白 EW-DJ61-W
Panasonic ジェットウォッシャー ドルツ 白 EW-DJ61-W
●2週間で歯ぐきの健康を推進
●歯間洗浄だけでなく、歯周ポケット洗浄や歯ぐきケアもできる
●じっくりケアしたい方に大容量+水流無段階強さ調整

これまでも、隙あらばジェットウォッシャーをお薦めしてきたけど、 管理人にとっては本当に素晴らしい製品なんですよ。 毎朝歯磨きをした直後にこれを使用しますが、 磨き残しの食べかすがポロリと出てくることが珍しくなかったり。 割と念入りにブラッシングしてるのになぁ。(ノ∀`)
そして何よりも有り難かったのが、歯ぐきへの効果。 学生の頃から歯ぐき(上下とも)にそって横一文字の黒ずみがあって、 歯医者でも相談したのだけどスルーされて仕方ないと放置してた。 だけど、ジェットウォッシャーで歯ぐきにも水流を当ててたら いつの間にか黒ずみがほとんど消えてた。素でビックリした。 そして、何で歯医者は教えてくれなかったと少し恨んだ。(笑)
この製品(旧機種)の唯一のネガティブポイントは、作動音でしょうね。 一軒家やマンションなら問題ないでしょうが、 壁の薄いアパートだとお隣さんに少し響くかも。 管理人の部屋もマンションとは名ばかりの防音効果なので 早朝や深夜に使うのは躊躇してしまいます。 この新機種で、その点が少し改良されてると良いのだけど。
ともかく、ブラッシングに自信のない人、歯ぐきや口臭が気になる人には 全力でお薦めしたい製品です。 管理人が子供の頃にもこれがあれば良かったのにとつくづく思うよ。


THERMOS 真空断熱タンブラー使ってみた!
tanbura110630a.jpg
箱を空けてまずデカッと思ったよ。 上の写真を見てもらった通り、金ちゃんヌードルが霞んでしまう程の 圧倒的な存在感!! 高さ15.5cmは伊達じゃなかった。 で、すっかり暑くなって来た今日この頃、肝心の保冷機能はどうなん だって話ですが、ごく普通のマグカップとこのタンブラーに今シリコン バレーで人気になってるらしい『お~いお茶』を入れて比較してみた。 30分後、マグカップのお茶はかな~り温くなってるがタンブラーの お茶は最初とほぼ全く同じ冷たさ。 1時間後、マグカップのお茶はぬるぬるでもう飲みたくないレベル、 タンブラーのお茶はちょっぴり温くなってるけどまだ冷たいまま。 1時間半後、マグカップのお茶は完全に常温、タンブラーのお茶は 少し温くなってるけどまだ冷たさを感じる。 3時間後、タンブラーのお茶もかなり温くなった。ここで実験終了。
結論: これってかなり凄いんじゃないか!
ぶっちゃけ、使う前はそんなに期待してなかったんですよ。O_o 真空断熱とか良く分からんけど、所詮は蓋のない大きく口の空いた コップじゃないですか。こんな状態で劇的な効果は望めないだろう と思ってた。ところが使ってみたら驚きの保冷能力。 保温能力はまだ試してないけど、この保冷だけでも買って悔い無し! と右手を突き上げられるレベルだったよ。 グラスタイプと違って、落っことした時に割れないというのもドジ 属性のある管理人には有り難かったり。 そんな訳で個人的には結構オススメ。もっと早く買えば良かった・・・
THERMOS 真空断熱タンブラー2個セット シルバー 400ml JMO-GP2
THERMOS 真空断熱タンブラー2個セット シルバー 400ml
(贈り物としてもいけそうな気がする)


メープルシロップ届いたどぉぉおおおおお!!
monpe1106_0a.jpg
(250gのにしたんだけど想像してたよりも大きかった)
少し前のアメリカ人が醤油一気飲みで病院送りという記事で出て来た メープルシロップがどうしても食べたくなって注文。 100%ピュアなメープルシロップはデトックス(体の毒を抜く)効果 があるらしいから体にも良いかなって。 ま、単純にメープルシロップをたっぷりとかけたフレンチトーストを 喰いたくて堪らなくなっただけですけどね。(笑) そんな訳で、数年ぶりにうろ覚えの知識でフレンチトーストを制作。 そして、開封したメープルシロップを惜しげもなく全力で投入!!
monpe1106_0b.jpg
・・・・・・・・・失敗作ちゃうわっ。(つД`)
まぁ本当に久しぶりに作ったんで分量やら焼き加減とかテキトーにも 程があるから見た目がアレなのは認めましょう。 しかし味の方はそれなりなはず。じゃあ早速一口パクッとな・・・・・O_O
うぅぅぅまぁぁぁいいいぞぉぉおおおお!!!
いやこれマジで旨いわっっっ。 メープルシロップってもっとこう甘ったるいものかと思ってたけど、 程よい甘さでクセもないのに安っぽさは感じない濃厚な味。 なんていうかこれは病み付きになる旨さだね。 管理人はこのフレンチトーストがあればもうスイーツいらずですわ。^^ まだ試したことがないって人は一度味わってみるのをお薦めします!
シタデール ピュアメープルシロップNo.1ミディアム 250gシタデール ピュアメープルシロップ 250g
(500gの方は101%ナチュラルって書いてあるね???)


京セラの包丁研ぎ器を買ってみた。
hocho_togi1209a.jpg
管理人が使ってる包丁はそこらのスーパーで売ってる3千円程度の安物。 もう5年ぐらい使用してるせいかナマクラもいいとろこです。 だけどあえて放置してました。 何故なら、自分は文字通り、不器用な男ですから。 切れ味の良い包丁を使うと我が身まで削ってしまうのです。orz
ナマクラだとちょこっと刃が手に当たっても切れないから・・・ しかし、いくらなんでももう限界というぐらい切れなくなった。 トマトを切ろうとしたら刃が入っていかず潰れそうになる始末。 そんな訳で、研ぎ器を試してみることにした次第。 で、昨日届いたこのロールシャープナーを実際に使ってみました。 右側にあるスロットに刃をあてて約10回往復させると箱に書いて ありましたが、とりあえず5往復にしときました。 前述の理由でキレキレになると自分には危ないのです。
そして、研ぎ終わった包丁を軽く水洗いしドキワクのトマト入刀・・・・・・
す、すげぇぇええええええええええ!!!!
切れる、切れるよ! スパスパ切れちゃうYO!
包丁ってこんなに便利なものだったのかっ。(;^ω^)アホヤ
包丁自体の重みでスッとトマトが切れていく感じがスゴイ。 すっかりこの感覚を忘れてしまってたなぁ。 ともかく感動しましたっ。 これなら世界中で売れるんじゃね?と思って米amazonを覗いたら・・・ やっぱり売ってましたよ。
Fiskars 7861 Axe and Knife Sharpener
売れ行きもレビュー(108件)も好調みたいでなにより。 とりあえず積ネタにしとこう。 話を戻しますが、包丁の切れ味が悪くなったけど、手に馴染んでるので 買い替えずに簡単に切れ味をよみがえらせたいという方にお薦めです。 こんな簡単で良いのかってぐらい簡単に望みを叶えてくれます。 管理人みたいに包丁を放置プレーしてた人はぜひ試してみて。
きっと驚くと思うから。( ゚∀゚)=3ムッハァー
ロールシャープナー RS-20BK(N)ロールシャープナー RS-20BK(N)
(レビューによるとカッターナイフまで甦ったそうな)


一部で話題の電子レンジゆで卵調理具を買ってみた。
商品説明
お鍋いらずで、ゆで卵が電子レンジできちゃう魔法の?調理器です!トーストやパンケーキにピッタリオン♪忙しい朝のお弁当作り、朝食づくりにお鍋を出さすに出来ちゃいます。半熟も固ゆでもおもいのまま!電子レンジでカンタンに出来る♪コレは便利っ!700~800Wで約9~10分加熱してくださいね。 使用方法 1.受け容器の水位ラインまで水を入れます。 2.卵の受け皿を乗せます。 3.卵を受け皿に並べたら、フタをしてストッパーを止めます。 4.取り出す際には本体が熱くなっていますのでハンドルを持って開けてください。
うちのレンジは500wなので10~11分加熱と書いてありました。 早速、水を入れ卵を2つのっけて蓋をしてからレンジの中へ。 時間をとりあえず10分にセットしてスイッチON! 5分ぐらいした頃に、フシュ~という音がしてきてちょっと驚いたけど、水が蒸発 して蒸されてる証拠だと納得していると・・・・・・・・ビキッ! Σ(゜д゜;) えっ、今のって卵が割れちゃった音じゃないのっ??? 本当に大丈夫なのかよこれ・・・・・・・・ビキビキッ! Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) また聞こえたっ。しかも音が大きくなってる!
・・・・・・・・もうどうにでもな~れ。^^;
すっかり賢者モードで待ち構えていると、ピーピーと10分を知らせるアラームが。 レンジから調理具を出そうとしたら、熱っっっっ。これは注意書き通り。 卵が割れてませんようにと祈りながら蓋を外すと・・・・・・・・おおぅ!!
yudetamago1010a.jpg
これは見事な半熟卵だぁぁああああああ。
黄身がトロリと良い感じなのは写真でも伝わると思いますが、白身もプルプルと 柔らかくてメッチャ旨かったです。 ぶっちゃけ、これまで自分がミルクパンで茹でた卵よりも遥かに美味しかった。 いや~、最初はレンジでゆで卵はどうなのと懐疑的だったけどこれは使えるね。 まだ1回しか使ってないんで耐久性とか分からないけど、お薦めしてみます。^^
トラックバック
この記事のトラックバックURL

緊急救援・被災者支援
Amazon1
キンとケン 2
化物語 特装版(13)
化物語(13)
ランウェイで笑って(21)
かぐや様は 22
ストライク・オア・ガター 6
【推しの子】 4
江戸前エルフ(4)
本好きの下剋上
異世界でも無難に生きたい症候群 4
雨の日も神様と相撲を(3)
ティアムーン帝国物語 3
科学的に存在しうるクリーチャー娘の観察日誌 8
キャプテン2 1
失業賢者の成り上がり
王妃になる予定でしたが
転生した悪役令嬢は復讐を望まない
ヴァンピアーズ(5)
異世界狙撃手は女戦士のモフモフ
血と灰の女王(13)
ブルーピリオド(10)
英語××センセイ(仮)(1)
コミックセットのベストセラー

D・V・D!
チャージマン研!
50%以上OFFのアイテム

ミュージック
ジャズ・フォー・ジャパン~東日本大震災被災者支援CD~
50%以上OFFのアイテム

ゲーム
モンスターハンターライズ -Switc
50%以上OFFのアイテム

ソフトウェア
魔法使いの夜
ファンタシースターオンライン2 プレミアムパッケージ
50%以上OFFのアイテム

おもちゃ&ホビー
創彩少女庭園 佐伯 リツカ

50%以上OFFのアイテム

エレクトロニクス
50%以上OFFの商品

ホーム&キッチン
50%以上OFFの商品

アパレル&シューズ
50%以上OFFの商品

食品&飲料
50%以上OFFの商品

ヘルス&ビューティー
50%以上OFFの商品

Amazon2