誤訳御免Δ(←デルタ)

基本外国人によるオタク文化・日本評を翻訳。 海外掲示板や英文記事などを紹介。エッセイ風味。管理人の日記も兼ねてます YT -- ALC -- Exc -- UrD
母の日特集2021
最新記事
過去記事とか
☆ 管理人がお気に入りだったりする記事 ☆
なぜかケイコ(Keiko)という日本の女性名を持つオスのシャチ 世界一有名になったシャチの生涯と謎を追ってみた
外国人「イングランドの国名って本当は セックスランド だよな?」
大谷翔平 完全未遂で2勝目! エンゼルスファン実況スレ 【4/8 アスレチックス戦】
アメリカ人「1951年ボストンマラソンで日本人が優勝したとき俺らは酷いことしたよな」
米amazonで日立のハンドマッサージ器がとんでもない事になってる件
古代ギリシャ・中世ルネサンス「短小包茎こそ男性美の神髄なり!」 現代人「俺は生まれる時代を間違えた・・・」
漫画「テラフォーマーズ」は本当に黒人差別なのか海外の意見を覗いてきた
外国人「世界史が1本の映画なら最大のストーリー欠陥はこれだ」
日本の捕鯨を叩く欧米人がアラスカの捕鯨を観てどう言い訳するのか覗いてきた
アメリカ人「日本に野球を伝えたのは私のご先祖様だった!」
米国民「コービー・ビーフ旨ぇえええ!!」 日本「米国に神戸肉は輸出してません」 米国民「(゚д゚)えっ??」
「ぶっかけうどん」のCMが海外の変態紳士を爆釣りしてる件
外国人が日本の昭和ソングにハマり始めてる理由が Future Funk(フューチャーファンク)らしい
アメリカで日本のかつおぶしが絶賛され売れ続けてる! その理由と意外な展開に笑った 【米amazonレビュー】
やっぱりアメリカでも「CIAOちゅ~る」が猫用ドラッグだと評判になってる件
歴史的な転換期到来か・・・アメリカが米を研ぎ始めてた!?
アメリカ人「大戦中、日本はアラスカにも侵略してて大勢の米兵が死んだことを知らなかった・・・」
「イチローがヤンキースへ電撃移籍」 現地ファンの反応 ~シアトル編~
外国人「徳川家康とジェームズ1世(英国王)が遠距離文通してたらしいぞ」
海外記事「日本海軍は第一次世界大戦時に地中海でも奮闘した。なのに・・・」
外国人「とあるスペインの町にサムライの子孫700人が住んでるらしいぞ!」
1955年のアメリカのTV番組で日本人原爆被災者がエノラゲイの操縦士と対面させられてた件
ハリウッド映画化が進むラノベ「All You Need Is Kill」の米amazon顧客レビュー
日本の結婚式でニセ牧師をやってるけど何か質問ある?【海外掲示板】
外国人 「 JAP という言葉は侮辱・差別になるの? 」【Yahoo! Answers】
「奥さん」という言葉の意味に興奮した外国人たちの反応
外国人 「 日本のペットショップが酷い! 動物虐待! 」
アニメを愛する外国人たちがそれでも日本に住みたくない理由がひどい
外国人「日本の昭和天皇は海洋生物学者だった!」
外国人「40歳童貞だけど何か質問ある?」 +後日譚
日本のアニメ(キャプテン翼)が有名なサッカー選手たちに影響を与えてたらしいぞ!【海外掲示板】
外国人イチ押しの25ドルで買える最高にクールなものがこれらしい
秋田犬の紹介ビデオを観た外国人の反応
強制収容所から酷い落書きがされた家へ帰還した日本人家族の写真。それを見た外国人がどんなコメントをするのか覗いてきた
海外記事「日本で何千人もが重い鼻血で苦しんでいる━━医者たちは放射線症だと分かっているが患者には告知するなと強制されている」
外国人オタクがアニメの中の人種差別を挙げるスレ
イギリス人女性 「 なぜ日本人男性の僅かしか西洋人女性を好まないの? 」
東京で財布を落としたがもちろん戻ってキター!【海外掲示板】
外国人たちが死刑をどう考えているのか覗いてきた「 終身刑より死刑の方がコストがかかるんだ! 」
独立投票でスコットランド人たちがイエスまたはノーに入れる本当の理由
「22歳白人女性だけど東京に行っても安全かしら?」への外国人たちの回答は・・・
ドイツ国際メディアDW「日本の独房で外国人勾留者の不審死が続いている」
外国人 「 日本は文明的で高潔な国だと思ってたのになぜ HENTAI を作るの? 」
ライオンキングはジャングル大帝のオマージュ?パクリ?【海外記事】
最近読んだ神マンガを教えてくれ【海外アニメフォーラム】
海外大手サイトgoodreadsの読者が選ぶ「日本の小説ベスト100」
外国人が作った「村上春樹作品のお約束ビンゴ」の海外反応
外国人「 講談社USAで翻訳漫画の仕事してるけど何か質問ある? 」
シンガポール人女性が描いた日本のエッセイ漫画
何でお前らAKB48にイラっとしてるんだ?【海外掲示板】
『ヒカルの碁』で世界中に囲碁ファンが増えたけど将棋はどうなのか海外を覗いてきたら、思いがけないことが起こってた
「米国LAの住人が想像する日本人が食べてるモノ」とその海外反応
「魚の皮って食べるものなの!?」いわしのつみれ汁を観た外国人の反応
日本人が作る麻婆豆腐を観た中国人「豚肉は違うだろ・・・」
近頃の日本映画はまともに観る気がしない【海外掲示板】
海外記事「アメリカで最も嫌われている自動車会社は日本の・・・」に対する外国人の反応
外国人たちが感動し泣いた「 ウルトラセブンの歌 」東京交響楽団ライブ
米amazonでは日本製の爪切りが一番売れてる件
日本人の大部分が無神論者なのに何故キリスト教国より犯罪が少ないの?【Yahoo! Answers】
米国 amazon でキューピーマヨネーズが絶賛されてる件
カシオ腕時計「G-SHOCK」耐久テスト映像を観た外国人たちのコメント
アメリカで象印の保温弁当箱「Mr. Bento」が大好評【米amazon顧客レビュー】
撃墜王坂井三郎氏の自伝「大空のサムライ」の海外評 米amazon顧客レビュー
奥さんが日本人だから松坂は韓国人 MLB公式レッドソックス掲示板
俺の教え子達は変態だったよ。 外国人英会話教師の苦悩

☆ 厳選オススメ本の紹介文と感想のまとめ ☆
日本人の知らない日本語
読破した漫画たちの感想まとめ  まとめ2  まとめ3  まとめ4
「ニッポン社会」入門―英国人記者の抱腹レポート
ザ・ニッポンレビュー! ~ガイジンが見たヘンタイでクールな日本
ニッポンの評判―世界17カ国最新レポート
私は日本のここが好き!―外国人54人が語る
「日本は世界で第何位?」「い~じゃん!J-POP」
「英語の発想がよくわかる表現50」「日本人の英語」

Fire HD 10 タブレット (Newモデル) 32GB、ブラック

米amazonで禅・日本庭園ミニチュアが微妙なのに意外と好評な件

元ネタ www.amazon.com/




まいにち、よりみち。
日常のすこしだけとなりにある、大人が忘れたあの世界へ――。
「灰羽連盟」「ニア・アンダーセブン」の安倍吉俊が描く、
空想少女リューシカの日常生活。


リューシカ5巻が22日(月)に出ますよー。
これアニメ化されないかなぁ。
そしたら、安倍さんがアニメ業界に戻ってくるんじゃあ・・・・・・
新刊が出る度にそんな妄想をしてるのだけど。 |ω・`)チラ



それでは本題へ行きます。
突然ですが、amazon.jpにはベストセラーという売上げランキングが
あります。 ええ、そんなことは皆さんご存じでしょうとも。
しかし、ヒット商品というランキングまでチェックしてる人はそんなに
多くないような気がします。
ヒット商品とは、「過去24時間で最も売上が伸びた商品」のことで、
正に今現在ブレイクしてる商品が分かるという仕様。
そして昨日、いつものように管理人がホビー・カテゴリーのヒット商品を
チェックしたときのことです。そこには見慣れない箱庭シリーズなる商品
ズラッと上位に並んでいました。その一つがこれです。


失礼な話になりますが、とてもランキング上位に来るような売れ筋とは
思えないタイプのニッチな商品ではないでしょうか。
そして、この手の商品がランキングを急激に駆け上がりヒット商品上位
に顔を出すのには2つのパターンがあるのです。
一つは、テレビ・雑誌・超大手サイトなどで素晴らしい/面白いなどと
紹介されること、もう一つは、前述の影響力のあるメディアでメーカー
会社が倒産したニュースが流れること。
管理人は直感的に後者だと思いました。これまた失礼なことですが。
ともかく、裏を取る為にググってみたのですが・・・・・・・


◆ 模型販売の「河合商会」が自己破産申請し倒産へ

東京都足立区に本拠を置く模型販売の「河合商会」は、10月15日付で事業を停止し事後処理を弁護士に一任したことが明らかになりました。帝国データバンクおよび東京商工リサーチによると、今後は自己破産を申請する見通しとのことです。

1971年に設立の同社は、鉄道模型やプラモデルの販売を主力に事業を展開し、ジオラマの「箱庭シリーズ」や屋台など懐かしのプラモデル「風物詩シリーズ」、「Nゲージ」などの鉄道模型が人気を得ていました。

しかし、世界的な景気低迷により人気が高まっていたアジア地域での販売が落ち込んだことに加え、東日本大震災による国内販売の悪化や円高による海外販売の低迷なども重なったため、これ以上の事業継続は困難と判断し今回の措置に至ったようです。


やっぱり倒産でしたか。orz
これまでお世話になったことのない会社ですけど、不況で倒れたと
聞くとなんともやりきれなくなりますね。
なにか打開策は無かったのだろうかと。
そこで今日のお題ですよ。(;^ω^)マエフリ ナガスギ
米amazonで、禅庭園(日本庭園?)のミニチュアが多くの高評価レビュー
を得ていました。 商品画像を一見したところ正直ショボイと感じたその
商品の何がアメリカ人たちの心を掴んだのか?
それが分かればアメリカでの商品展開のヒントになるのではと思って
取り上げてみました。 では、興味のある方は続きをどうぞ。 :)



Toysmith Zen Garden
トイスミス 禅ガーデン

by Toysmith
平均顧客レビュー: 3.9 out of 5 stars (54 件のカスタマーレビュー)

zen_garden1210_00.jpg


最も参考になったカスタマーレビュー
21人中、20人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
★★★★★ LOVE マイ禅庭園!
May 12, 2007
By Julie Rogers

私の禅庭をとっても気に入ってるわ!
私は毎日デスクに座るのだけど、ストレスが溜まったときなどにこの
小さな熊手と砂で遊ぶとリラックスできるのよ~!
とても異様に聞こえるでしょうけど、私のデスクに通りかかる者たちは
誰もがこの庭園を試したがり、シンプルなのに皆が凄く夢中になる様は
信じられないほどよ!!!
一人一セットの必須アイテムね!




11人中、11人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
★★ 造りがチープにも程がある
November 24, 2009
By Allison M. Perkel "I drank what?"(ボストン)

今日届いたんだが、手作りアイテムには何の期待もしちゃダメなのは
分かっていながら、実際にこんなにビックリするほど脆い商品だった
ことには衝撃を受けたよ。
木製の土台の底には大きな裂け目があって、砂が大量にこぼれる。
土台の足はしょぼい接着剤で付いてるだけなので、移動中に4本の
うち3本が取れてしまった。
それでも星を2つ与えたのは、付属品がかなりまともだったからだ。
それにこの砂は見た目が非常に素晴らしい。
もし土台の真ん中が裂けてなければ、俺はこれを使い続けてその目的を
果たしてくれただろう。
とはいえ、机に置く禅ガーデンを探してるならこれは止めておけ。




15人中、13人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
★★★★★ 和むわ~~~!
November 6, 2006
By AvidReader (米国)

私はストレスでイライラする傾向があるので、旦那がこれを買って
きてくれたの。職場に置いてストレスを解消しなさいってね。
I love it !
これは、しばらくの間、心をカラッポにさせる素晴らしい方法よ!




3人中、3人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
★★★★ ナイス気分転換
October 29, 2007
By Steve Tan

この禅ガーデンは凄くイイよ!
興味深いことわざが書かれた小冊子も付いてくるぞ。
ストレス軽減にまで効果があるかどうかは分からんけど、楽しくて
気晴らしになるのは間違いない。
唯一の不満は、俺にもやらせてと言ってくる奴らは全員が中の砂を
土台からこぼしちゃうことだね。 ┐(´ー`)┌




2人中、2人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
★★★★★ 異常に楽しくて職場全体が愉快に
May 8, 2009
By Katrina R. Wogoman "VFTGAL" (バージニア州スターリング)

時々、非常に高いストレスがかかる環境の仕事場へ常設するために
私はこの禅庭を購入しました。
これは本当に楽しくてリラックスすることができます。
さらに、通りかかった同僚がこの砂でストレス発散していくのを
眺めることもまた楽しいものです。
数ある類似商品の中でこれを選択したのは、他の商品よりとても
安かったからです。 一番安いものは熊手が1本ですが、これには
2本付いており、石もたくさん入っていました。
土台となるトレイはまあまあの品質で同価格の類似品の中では
一番サイズが大きいと思われます。
この価格から想像するものよりは良いクオリティではないかと。
セットになっている瞑想本も私たちは楽しめました。




1人中、1人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
★ 絶望したっ!!!
December 20, 2011
By smichaellisa

この商品が届いたときには本当に失望させられた。
土台の底がとてつもなく脆弱。
これでは砂をキープすることなど不可能。
娘へのプレゼントとして買ったのに、こんなもの渡せるわけがない。




1人中、1人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
★★★★★ これぞ正に私が欲したもの!
January 5, 2011
By MTSU2011

ロースクールに通う彼氏へ買ってあげたの。
ちょっとウケ狙いだった部分もあったんだけど、彼のストレス解消に
メチャクチャ役立ってるみたい。
彼は思いっきりハマっててもう数えきれないぐらい使ってる。
熊手が二本付いてるのが良いわよね。
岩の大きさもこの庭にピッタリ。
熊手に砂がたくさんひっかかって土台からこぼれてしまうことも
あるんだけど、それは大したことじゃないわね。
他の人が土台に問題を抱えているのは読んだけど、私のは問題なくて
砂が漏れたりはしてない。
この禅庭のサイズも気に入ってる。
砂にイカしたデザインを描くのに十分な大きさがあるから。
誰でも楽しむことができる贈り物を探してる人たちに超オススメよ!




5人中、5人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
★★★★★ 大満足デス
April 8, 2009
By Addy "Addy" (インディアナポリス)

私はこの庭園を職場に持ち込むために買ったわ。
上司が与えてくれるストレスから気を紛らわす何かが必要だったの。
私の気持ち分かるでしょ?
届いたこの商品の箱を開けてチェックすると、全てが揃っていた。
複数の岩、2本の熊手、砂、そして土台。
土台は丈夫なのに軽量。砂を入れてる状態でも軽いわよ。
有名な言葉や禅庭の背景が載った素敵な小冊子も付いてたわ。
これが入っていた箱がまた可愛いの。(*´д`*)
印刷されてるパンダが気に入ったから箱は捨てずに取ってる。
砂で様々な模様を描くと私の心がリラックスしてくるみたい。
そうすることで、私に考えたり心を開くチャンスを与えてくれる。
私はこの禅庭に星5つを与えるわ。
今度、友人の誕生日にこれをプレゼントするつもりよ。



禅庭園にパンダってどういうことだYO!
パンダと聞いて急に嫌な予感がして来たのは自分だけじゃないはず。
そこで、米amazonの商品ページをじっくり見てみると、顧客が
投稿した商品写真の中にコレがありました。

zen_garden1210_02.jpg

パンダが座禅に腕組みで瞑想してるぅううう???

くっそー、これにはメチャクチャ爆笑させられた。悔しいデス。
横腹じゃなくて頬の筋肉が痛い。
このパンダ、誰がデザインしたか知らんけど、負けた、負けたよ。
「 瞑想 」 弾幕もジワジワ来たしね。
もう完敗ですわ。
ともかく、禅でこの発想は日本人とは思えない。
恐らく、中国が絡んでるんじゃないかと・・・・・・・




さて、本題の米amazon「禅ガーデン」のカスタマーリビューですけど、
癒されてる外人さんが続出。(´Д`;)
これって玩具セラピーだったんか!!
現在、54件ものレビューが寄せられてますけど、その大部分が心が
落ち着く、ストレスが軽減・解消される、良い気分転換になるという
理由で評価していました。
そっかー、アメリカは日本ほどじゃ無いと思ってたけど、向こうでも
会社でストレスが溜まりまくってる人が大勢いるんだね。
そして、癒しを求めてると。
低評価のレビューは、商品に欠陥があるという指摘ばかり。
どうやら、個体差による品質のバラつきが大きい模様。
やはり、中国製なのかもしれn(ry

こういう日本庭園・禅庭園をテーマにした類似商品がたくさんあると
いうコメントが気になり、どんなものがあるのか探してみると・・・

zen_garden1210_10.jpg
(岩に ZEN と和の文字が・・・)

zen_garden1210_12.jpg
(ヤシの木は止めれー)

zen_garden1210_15.jpg
(これは80ドルする高価なやつで滝を装備)

zen_garden1210_13.jpg
(仏陀?の存在感w)

zen_garden1210_14.jpg
(なんかもうゴチャゴチャ)


工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
これはもうどう突っ込んだらいいんだろう・・・・・・
とにかく、コレジャナイ感がビンビンするんだ。
誰か禅や仏陀に詳しい人の突っ込みをお待ちしております。^^;



個人的には、日本こそがこういう玩具を作るべきだと思った。
禅は日本の文化だし細かな物造りも日本のお家芸。
この禅庭園もそうだけど、盆栽の組立てキットなんかも癒し効果
があってアメリカ人に受けそうな気がする。
米国進出に活路を見出そうとしてる模型メーカーさんにおかれましては
何かの参考にしていただければ幸いです。
最後に、冒頭で触れた河合商会の「渡し場」ですが、amazonレビュー
を読まれた方は、童貞とか恋愛成就などのキーワードに困惑された
ことかと思いますが、それはこの話に由来するものなです。

◆ 本日弟が童貞を卒業いたしました

これもメチャクチャ爆笑した。
これ読んで管理人も直ぐに渡し場を注文しようとしたんだけど、
既に売り切れだったでござる。(つД`)

banner2.gifにほんブログ村 英語ブログへfc2ranking01.gif←いつも応援ありがとう!


大帝国の総統ちゃんがほぼ半値(46%off)だったので。
フィギュア・セラピーだな・・・・・・・癒される。
ジェットウォッシャーがまた安値d(ry
大帝国 レーティア・アドルフ 水着ver. (1/8スケール PVC塗装済み完成品)  DRAMAtical Murder 蒼葉 (1/7スケール PVC製塗装済み完成品) 特典 「蓮」キーホルダー付き Panasonic ドルツ・ジェットウォッシャー 白 EW1250P-W
大帝国 レーティア・アドルフ 水着ver.
DRAMAtical Murder 蒼葉 特典 「蓮」キーホルダー付き
Panasonic ドルツ・ジェットウォッシャー 白 EW1250P-W
関連記事
  1. こんなのも売ってるんだ
    管理 No.39651 __ [ 2012/10/18 23:49 ] [ 編集 ]
  2. これのどこがいいのか、さつぱりわからない。
    管理 No.39652 __ [ 2012/10/18 23:57 ] [ 編集 ]
  3. ミニチュアの箱庭感がいいのではないだろうか
    管理 No.39653 __ [ 2012/10/19 00:03 ] [ 編集 ]
  4. なんでやw
    管理 No.39654 __ [ 2012/10/19 00:08 ] [ 編集 ]
  5. ない。
    うん、ないな。
    管理 No.39655 __ [ 2012/10/19 00:09 ] [ 編集 ]
  6. こんなチープな出来だったらDIYしたほうがよっぽどいいものが出来そう
    管理 No.39656 __ [ 2012/10/19 00:09 ] [ 編集 ]
  7. そういえば昔、つくったなあ箱庭。
    庭に一メートル四方の広さで。梅だの松だのの盆栽を地植えにして。
    管理 No.39658 __ [ 2012/10/19 00:10 ] [ 編集 ]
  8. リューシカを知っているとは・・・
    管理人さんなかなかやるな
    気が合いそうだ(*´∀`*)
    管理 No.39660 __ [ 2012/10/19 00:11 ] [ 編集 ]
  9. セルフ箱庭療法の一種だろうか
    管理 No.39661 __ [ 2012/10/19 00:15 ] [ 編集 ]
  10. 「アリー・マイ・ラブ」でジョン・ケイジがストレス発散にいいってよく画面に出てたね、これ。
    管理 No.39662 __ [ 2012/10/19 00:18 ] [ 編集 ]
  11. 玩具類はすぐ中国がパクって安価な劣化品出して市場潰すのはもはや日常
    管理 No.39663 __ [ 2012/10/19 00:18 ] [ 編集 ]
  12. 欠陥があるにせよ、これは面白いコンセプトの商品だな。
    確かに職場のデスクにあると良いだろう。
    砂いじりってリラックス効果あるらしいから、これもそういう効果あるんだろね。
    この地味なサイズが逆に楽しそう。
    どうでもいいことだけど「ささやかだけど大切なこと」って感じだ。

    もっと日本の会社がもっと本格的なキットを作ったらもっと売れるかもな。
    管理 No.39665 __ [ 2012/10/19 00:22 ] [ 編集 ]
  13. 出来が悪いのは同意するけど、禅の開祖は南宋の人だよ
    管理 No.39666 __ [ 2012/10/19 00:23 ] [ 編集 ]
  14. かの国の盆栽料理を思い出したじゃないかwww
    管理 No.39667 __ [ 2012/10/19 00:25 ] [ 編集 ]
  15. アジアン雑貨っつってインドもタイもいっしょくたみたいなもんかな
    そういう人いるでしょ
    管理 No.39668 __ [ 2012/10/19 00:26 ] [ 編集 ]
  16. 箱庭シリーズか。大好きで子供の頃から10個くらいは作ってるな。
    チープな作りで大人はがっかりするかもしれないが、なくなるとなるとかなり寂しい。
    管理 No.39669 __ [ 2012/10/19 00:30 ] [ 編集 ]
  17. コレジャナイ
    管理 No.39670 __ [ 2012/10/19 00:34 ] [ 編集 ]
  18. >15
    エスニックって一言で言われちゃうやつだな
    管理 No.39671 __ [ 2012/10/19 00:35 ] [ 編集 ]
  19. 今のうちに買っておかないと後からは手に入らない絶版シリーズ決定っぽいので駆け込み需要じゃないですか?
    管理 No.39672 __ [ 2012/10/19 00:35 ] [ 編集 ]
  20. 日本の城のプラモデルとか喜びそう
    管理 No.39673 __ [ 2012/10/19 00:36 ] [ 編集 ]
  21. 全部入れちゃって~
    管理 No.39674 __ [ 2012/10/19 00:37 ] [ 編集 ]
  22. 鳴き砂かなんか入れといて、イライラしたらキュッキュするほうが
    まだマシなんじゃないか?プチプチみたいに…。
    管理 No.39675 __ [ 2012/10/19 00:40 ] [ 編集 ]
  23. 箱庭で連想するのは箱庭療法だな
    精神科で心に闇のある人に作らせると
    奇妙で寂しい箱庭や中には怖い箱庭が出来上がる
    管理 No.39676 __ [ 2012/10/19 00:41 ] [ 編集 ]
  24. 値段設定おかしいだろw
    このクオリティーで定価25$とかww
    管理 No.39678 __ [ 2012/10/19 00:59 ] [ 編集 ]
  25. チャイナ臭しかしないグッズw
    管理 No.39680 __ [ 2012/10/19 01:02 ] [ 編集 ]
  26. ちょっと欲しいと思った。
    管理 No.39681 __ [ 2012/10/19 01:05 ] [ 編集 ]
  27. 青嵐の破片が刺さってたやつに似てるw
    管理 No.39682 __ [ 2012/10/19 01:05 ] [ 編集 ]
  28. この禅ガーデンでまともなほうなんだな・・・
    確かに箱のパンダ以外は納得できるけど

    砂遊びでは童心に戻りすぎて恥ずかしいが
    ガーデンでという形にすることで上手いことやってるな
    岩や砂で描かれる芸術というのもまた良い
    管理 No.39684 __ [ 2012/10/19 01:22 ] [ 編集 ]
  29. 海外で謎のZENブームがあるよね
    スピリチュアルなものとして
    管理 No.39686 __ [ 2012/10/19 01:33 ] [ 編集 ]
  30. 正直これ俺も欲しくなった・・。
    管理 No.39687 __ [ 2012/10/19 01:47 ] [ 編集 ]
  31. こういうアプリもあるよね
    一度やってみたけど良さがわからなかった
    管理 No.39688 __ [ 2012/10/19 01:53 ] [ 編集 ]
  32. 禅ってもともと中国から来たものじゃないの
    管理人やここの読者はそんなことも知らないの?
    まあ竜安寺みたいな日本的な意匠もいっぱいあるけどね
    本場の禅ってもっと過激思想だしだから残らなかったんだけどね
    管理 No.39689 __ [ 2012/10/19 01:53 ] [ 編集 ]
  33. 香炉の台座代わりにいいかも
    管理 No.39690 __ [ 2012/10/19 02:00 ] [ 編集 ]
  34. 箱庭セラピー的なもの?

    しっかし海外のインチキ寿司屋と同じような構図だな
    中韓がエセ日本風な商売で米人を騙し
    騙された方は真贋を見抜く目も無く、雰囲気だけで喜んでる・・・
    管理 No.39691 __ [ 2012/10/19 02:01 ] [ 編集 ]
  35. 時々>>32みたいな知ったか君が湧くけど後で恥ずかしくならないのかな
    管理 No.39692 __ [ 2012/10/19 02:04 ] [ 編集 ]
  36. こういうのが流行った足利時代って日本の歴史上で
    一番中国の影響受けた時代だよ
    文学から芸術から政治まで
    当時のグローバルスタンダードってやつ?
    別にそれが悪いとはちっとも思わんけどね
    管理 No.39693 __ [ 2012/10/19 02:04 ] [ 編集 ]
  37. 本当だ!
    河合商会の商品が全滅してるじゃないか!

    屋台や日本の情景のシリーズ、子供の頃からプラモ屋で目にしつつ買ったことは当然ないながら、いつか興味が出たらチャレンジしようと思っていたのだが・・・
    管理 No.39694 __ [ 2012/10/19 02:33 ] [ 編集 ]
  38. 32の頭の悪さが痛すぎるw
    俺の会社にもこういうのが1人いるけど何か話すたびに
    周りはハイハイって感じで誰も相手してねーww
    管理 No.39695 __ [ 2012/10/19 02:34 ] [ 編集 ]
  39. 一番下ww 禅というか、あれもこれもの全部入り!ってな感じだなw
    仏像の目開いてるしw
    管理 No.39696 __ [ 2012/10/19 02:42 ] [ 編集 ]
  40. これならミニ盆栽の方が遥かに良いな
    管理 No.39697 __ [ 2012/10/19 02:50 ] [ 編集 ]
  41. あのパンダ、お湯をかけたら変身しそうな気がしてどうもw
    管理 No.39699 __ [ 2012/10/19 02:59 ] [ 編集 ]
  42. これはヒドイ
    管理 No.39700 __ [ 2012/10/19 03:05 ] [ 編集 ]
  43. 向こうさんのスタイルで楽しんでるんなら、それでいいんじゃないかな。
    管理 No.39701 __ [ 2012/10/19 03:24 ] [ 編集 ]
  44. やっぱりあの国が絡んでいるのかw
    管理 No.39702 __ [ 2012/10/19 03:26 ] [ 編集 ]
  45. ヨガエクササイズしかり、
    「本物らしさ」より「本物っぽい雰囲気」の方が好まれるのかもね
    管理 No.39703 __ [ 2012/10/19 03:53 ] [ 編集 ]
  46. 猫にしてみればこんなのトイレですよ
    管理 No.39704 __ [ 2012/10/19 03:55 ] [ 編集 ]
  47. 中国の禅なら「ZEN GARDEN」の「ZEN」は発音が中国語の方が
    いいと思うけど、もう向こうでは日本語のZENが一般名詞に
    なっちゃんてんだろうな・・・。
    アメリカのゼン・センター(禅寺)の殆どが日本の二大禅宗
    (臨済宗系か曹洞宗系)のどっちかだし。
    禅を広めた鈴木大拙万歳?

    (ごく一部、台湾系、韓国系、ベトナム系、あと禅宗じゃないけど
    チベット密教系のゼン・センターもある様子)
    管理 No.39705 __ [ 2012/10/19 04:07 ] [ 編集 ]
  48. >>32
    枯山水でググれ
    管理 No.39706 __ [ 2012/10/19 04:07 ] [ 編集 ]
  49. >誰か禅や仏陀に詳しい人の突っ込みをお待ちしております。^^;
    鎌倉の大仏に似てる方は阿弥陀如来で浄土宗でしょ?
    禅宗は釈迦牟尼仏か達磨大師でないと。
    その上の印も「カンチョー」にしか見えないよね。
    管理 No.39707 __ [ 2012/10/19 04:26 ] [ 編集 ]
  50. 仏像www
    管理 No.39709 __ [ 2012/10/19 05:14 ] [ 編集 ]
  51. これ普通にアイデア商品だよ
    ほんとなぜ日本が先に商品化しなかったんだ・・・
    管理 No.39710 __ [ 2012/10/19 05:17 ] [ 編集 ]
  52. ハンズで似たようなのを買った。電池で鹿威しが動く。中国製だった。水が撥ねて机に置くと大変になるので置物としてある。
    管理 No.39715 __ [ 2012/10/19 05:53 ] [ 編集 ]
  53. 10年以上前に欲しいと思った覚えがあるから、昔からあるんじゃ
    なかろうか。その頃に見たのは、まともなデザインだった。

    日本製もあるんじゃないのか、と思って検索したらドイツ製見つけたw
    管理 No.39716 __ [ 2012/10/19 06:41 ] [ 編集 ]
  54. 過去百均で見かけたけど、あっちはまだマシだったかな
    管理 No.39717 __ [ 2012/10/19 07:11 ] [ 編集 ]
  55. 庭に置くとしたらせいぜい地蔵菩薩でしょ。
    それに日本、中国には盆景とかあるしリアル植物でこういうのをやったりする。
    他にも水石と盆栽をあわせるとか。

    ところで禅にパンダはらんま1/2じゃないの?
    管理 No.39718 __ [ 2012/10/19 07:25 ] [ 編集 ]
  56. アメリカ人だってストレスぐらい感じるわなw
    成果主義だから、日本とはプレッシャーの種類が違うかもだけど。
    それにイヤな上司はドコにでも居る。
    気配りとかあんまりしないから日本よりキツイかも。
    それにストレス耐性自体日本人より低そうだしw
    管理 No.39719 __ [ 2012/10/19 07:35 ] [ 編集 ]
  57. 禅はもともと中国から来たんだよ。知らないの!?

    と、いうコメントあるけど、中国の禅宗は道教の影響が大きい。
    禅宗の頭を無にする禅というのは、道教の『坐忘』からきている。
    それは頭を無にすることで「道」と一体になる試みなんだ。
    禅宗はその坐忘から無の概念だけを取り入れて、悟りを目指すっていうけど、
    はっきり言って、それじゃ悟りは得られないよ。
    管理 No.39720 __ [ 2012/10/19 07:38 ] [ 編集 ]
  58. とあるエッセイ漫画でリアル禅庭作りに挑戦してて、あの砂に綺麗に模様を描くことの奥深さは確かに興味深かったよ。
    自分も砂と石とミニ熊手のシンプルなヤツなら欲しくなってきた。仏像やキャンドルはいらんけどwww
    管理 No.39721 __ [ 2012/10/19 07:54 ] [ 編集 ]
  59. 反日行政は人を今も殺し続けています、デフレ誘導は意図的な反日行為で不景気は人を殺し続けています。
    管理 No.39722 __ [ 2012/10/19 07:58 ] [ 編集 ]
  60. 凄いニンジャスレイヤー臭がする…
    管理 No.39724 __ [ 2012/10/19 08:24 ] [ 編集 ]
  61. おもちゃだし いいんじゃないでたらめでも

    それはそうとルーツにこだわってるひと起源起源うるさい人種に見えてくるよw
    南宋の禅に禅庭があったんかい
    管理 No.39725 __ [ 2012/10/19 08:24 ] [ 編集 ]
  62. (*ノω<*) アチャー
    管理 No.39729 __ [ 2012/10/19 09:05 ] [ 編集 ]
  63. たしか「箱庭療法」ってあったよな
    砂の入った箱に色々なおもちゃを置いたりして心理状態を見るっていう精神セラピー
    それっぽいね
    管理 No.39730 __ [ 2012/10/19 09:28 ] [ 編集 ]
  64. なんで日本でつくらなかったのかってw

    これ、縮景盆栽や情景ジオラマがジャンルとして確立してる日本じゃ出しても意味ねーってば
    どっちもスターターキットあるし、そっちのほうがこれよりアイテムも充実してるもん

    これに海外需要あるなら、むしろ縮景盆栽や情景ジオラマと言うジャンルそのものを本格的に海外輸出したほうがいいと思われ
    どっちもやるとこんなんよりぜんぜん楽しいぞ
    管理 No.39731 __ [ 2012/10/19 09:36 ] [ 編集 ]
  65. 日本じゃ実物見れるしなWWW
    管理 No.39732 __ [ 2012/10/19 10:01 ] [ 編集 ]
  66. 速攻飽きそうw
    管理 No.39733 __ [ 2012/10/19 10:18 ] [ 編集 ]
  67. 冒頭で言ってた河合商会の商品かと思ったら中国云々
    記事がわかりづらかった
    管理 No.39734 __ [ 2012/10/19 10:26 ] [ 編集 ]
  68. ※64
    パンダのパッケージもそうだけど、外国人のイメージする日本文化を体現したキャッチーな商品って、かえって日本人には思いつかなかったりするよな。

    禅は元々中国で~って言ってる人いるけど、これ買うアメリカ人はそんなことまで考えてないし、「弄ってると落ち着くし楽しいしこれって禅で瞑想で日本文化よね」くらいのもんだろw
    でもこういう流行がきっかけで本格的に嵌る人もいるだろうから、日本企業の商品にもチャンスあるかもね。
    管理 No.39735 __ [ 2012/10/19 10:48 ] [ 編集 ]
  69. 砂に模様を描く庭は日本で生まれて発展した様式だよ
    禅って名前で売ってるが枯山水という禅寺などにある水がない代わりに砂に水の流れを描いた日本庭園の一様式
    管理 No.39737 __ [ 2012/10/19 11:04 ] [ 編集 ]
  70. 河合商会って、鉄道模型ではマニアックな貨車を大量に作ってるメーカーとして知られていたんだけど、そうか、潰れたのか……。やっぱ、現実世界に多種多様な貨車が居なくなって、操車場も無くなって、コキまみれになっちゃったら、そりゃあ模型の貨車も売れなくなるわな(´・ω・`)

    こういう日本庭園のおもちゃ、ダイソーで見た記憶がある。
    多分、管理人が抱いている「コレジャナイ感」は、日本庭園の石が一体何を表しているのかが理解されていないからだと思う。
    管理 No.39738 __ [ 2012/10/19 11:11 ] [ 編集 ]
  71. おもしろいなと思うけど
    砂は風で飛ぶから駄目だな
    管理 No.39739 __ [ 2012/10/19 11:18 ] [ 編集 ]
  72. アメリカナイズされててワロリン
    管理 No.39741 __ [ 2012/10/19 11:44 ] [ 編集 ]
  73. >(これは80ドルする高価なやつで滝を装備)

    目玉オヤジが乗ってるのかとオモタ
    管理 No.39742 __ [ 2012/10/19 11:44 ] [ 編集 ]
  74. パンダwww
    せめてダルマにしてくれ。

    いや、禅自体は中国経由のものだけどさ。
    枯山水の石庭とかは、日本独自の禅だけに違和感バリバリ。
    つーかそもそも中国の禅でも、パンダは出番がねーだろ。
    管理 No.39743 __ [ 2012/10/19 11:51 ] [ 編集 ]
  75. ちなみに禅宗は、インド人の達磨が開祖です。
    管理 No.39744 __ [ 2012/10/19 11:54 ] [ 編集 ]
  76. 枯山水の石庭が日本独自のものだと知らない日本人がいるんだから、
    アメリカ人を笑えないね~
    管理 No.39746 __ [ 2012/10/19 12:09 ] [ 編集 ]
  77. この記事タイトルを見て、カガーさんを思い出してしまったよ。
    カガーさんがドルトムントに移籍して最初の頃、「激安寿司」と呼称されていたけど、その後にズンズンと無双しはじめてからは「盆栽爆撃」って代わっててワロタW
    管理 No.39748 __ [ 2012/10/19 13:01 ] [ 編集 ]
  78. >>77
    日本でドイツ人が活躍したら、巨大ソーセージ、とでも呼んでやろうぜ。
    管理 No.39750 __ [ 2012/10/19 14:22 ] [ 編集 ]
  79. ※76
    普通の日本人は枯山水が中国にもあるなんて思わないだろ・・・
    ここにそんなコメントあった?
    禅の伝来についてのやり取りを見ただけでそこまで飛躍しちゃったの?
    管理 No.39751 __ [ 2012/10/19 14:23 ] [ 編集 ]
  80. ちょっと欲しい
    管理 No.39752 __ [ 2012/10/19 16:24 ] [ 編集 ]
  81. 本当にショボい。猫トイレじゃん。
    管理 No.39753 __ [ 2012/10/19 16:27 ] [ 編集 ]
  82. 日本ではこの手のものはアクアリウム、
    水槽の中での自然風景の再現つー方向だ
    管理 No.39754 __ [ 2012/10/19 16:36 ] [ 編集 ]
  83. >>81
    あの程度のものが何十件も好評レビューが付いてるよ
    というところがミソなんじゃないか
    管理 No.39755 __ [ 2012/10/19 16:50 ] [ 編集 ]
  84. 国産じゃねえなw
    管理 No.39759 __ [ 2012/10/19 18:44 ] [ 編集 ]
  85. 前フリの考察からしておもしろかったお
    管理 No.39760 __ [ 2012/10/19 19:15 ] [ 編集 ]
  86. 外れた、またジャンボ宝くじが外れた
    このイライラをどうしてくれよう!
    そうだ、禅ガーデンで……ないわぁ。それは無いな
    管理 No.39762 __ [ 2012/10/19 19:48 ] [ 編集 ]
  87. アフィで進めてる箱庭プラモ
    百鬼夜行抄 って漫画の怖い話を思い出した~

    家と川があんの、漫画では川の向こうに畑があって
    そこに橋をわたすと鬼が来るって話
    管理 No.39763 __ [ 2012/10/19 20:19 ] [ 編集 ]
  88. ZENとか全然禅じゃないだろ
    管理 No.39764 __ [ 2012/10/19 20:35 ] [ 編集 ]
  89. 石と砂なんか拾ってこい
    管理 No.39766 __ [ 2012/10/19 21:40 ] [ 編集 ]
  90. 向こうの人が和むんならそれはそれでいい気がする
    そのうち極め人が現れるかもしれない
    管理 No.39767 __ [ 2012/10/19 21:46 ] [ 編集 ]
  91. ちゃんとした枯山水作れるセットは日本でも売れるかもな
    ただそういうしっかしした物が外国で求められるかは微妙になってくるんだがw
    管理 No.39768 __ [ 2012/10/19 22:29 ] [ 編集 ]
  92. ※48

    ※32は「龍安寺みたいな日本の意匠」とわざわざ言ってるんだから
    「枯山水みたいな日本独自の発展もあるけどね」
    ということを言ってますよ
    まさに枯山水の話ですからググらせでOKw
    管理 No.39769 __ [ 2012/10/19 22:31 ] [ 編集 ]
  93. 部屋の一角がZENスペースwになってる海外の家って意外と見るから
    ニーズはあるのかも。

    ちっこいフィギュアでも置きたくなるのは自分だけだろうか…。
    管理 No.39770 __ [ 2012/10/19 22:39 ] [ 編集 ]
  94. 最後にパンダの絵とかお約束すぎるオチだなww
    管理 No.39796 __ [ 2012/10/20 01:11 ] [ 編集 ]
  95. なんだかガイジンたちが枯山水の「使い方」を履き違えてる様で気になる…
    熊手を使って無心でさらさらと砂掻きをするもんだと思ってはなかろうかw
    管理 No.39824 __ [ 2012/10/20 03:22 ] [ 編集 ]
  96. ドクターハウスのウィルソンのオフィスに有ったな
    ハウスがおもちゃにして壊してた記憶があるけどw
    管理 No.39825 __ [ 2012/10/20 03:26 ] [ 編集 ]
  97. 派出所画像が亀有駅前だしw
    管理 No.39829 __ [ 2012/10/20 04:30 ] [ 編集 ]
  98. 投稿記事間違えたorz
    管理 No.39830 __ [ 2012/10/20 04:31 ] [ 編集 ]
  99. 1200円なら買っちゃうかもしれん…
    管理 No.39852 __ [ 2012/10/20 10:30 ] [ 編集 ]
  100. 100げっとズサ━━━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!!
    管理 No.39866 __ [ 2012/10/20 13:27 ] [ 編集 ]

  101. 中韓のパチもんはやめとけ・・・
    安っぽい上に意味不明な構成だからww
    管理 No.39875 __ [ 2012/10/20 17:19 ] [ 編集 ]
  102. 百歩譲って仏陀はいいが
    パンダは違う、絶対違うw
    管理 No.39895 __ [ 2012/10/20 22:23 ] [ 編集 ]
  103. 百鬼夜行抄に出てきた箱庭にそっくり
    管理 No.39949 __ [ 2012/10/21 02:19 ] [ 編集 ]
  104. 米ドラマ「アリーmyラブ」で弁護士の1人がこういうのをやってた記憶が。箱庭療法の一種かなと思って観てたが、普通に売ってたんだね。
    管理 No.40003 __ [ 2012/10/21 06:50 ] [ 編集 ]
  105. 溢れ出る怪しいアジア感ww
    管理 No.40062 __ [ 2012/10/21 12:46 ] [ 編集 ]
  106. 「MON ZEN」っていう10年位前のドイツ映画で主人公がイライラする度に
    これで心を癒してた。
    禅の体験ツアーで日本に来たのに迷子になった二人のドイツ人が禅寺目指してさまようコメディ。
    管理 No.40081 __ [ 2012/10/21 14:27 ] [ 編集 ]
  107. 箱庭シリーズ、まだ生産してたのか。40年近く売れた超ロングセラーやね。
    管理 No.40105 __ [ 2012/10/21 18:13 ] [ 編集 ]
  108. ここまで「渡し場のかっちゃん」の話なしかよ!
    管理 No.40148 __ [ 2012/10/22 12:44 ] [ 編集 ]
  109. amazonのランキングとかから倒産を見抜いた管理人は地味にかっけーw
    管理 No.40162 __ [ 2012/10/22 22:40 ] [ 編集 ]
  110. 石コロと砂ってコスパすごいな
    まるもうけ
    管理 No.40163 __ [ 2012/10/22 23:10 ] [ 編集 ]
  111. これドクターハウスでウィルソンが患者からもらってたな
    ハウスが時々遊んでたが、最後はゴミ箱にぶち込んでた…
    管理 No.40196 __ [ 2012/10/23 01:07 ] [ 編集 ]
  112. そういえば、砂遊びは無心になれるね。
    管理 No.40280 __ [ 2012/10/23 17:32 ] [ 編集 ]
  113. 禅は日本のものじゃなくてインドのものだろう常考。
    菩提達摩がインドから中国にやってきて禅がはじまり、
    それが中国から日本に伝わった。
    管理 No.40621 __ [ 2012/10/26 10:54 ] [ 編集 ]
  114. 百鬼夜行抄で見た庭や…(クオリティは全然違うけど)
    橋をつなげたらあかんのやで…
    管理 No.40793 __ [ 2012/10/29 21:08 ] [ 編集 ]
  115. 日本製で和風禅庭園ちゃんとあるぞ

    http://www.ohmy-garden.com/item/MDN/MKH-ZENSET.htm

    値段は高いが
    管理 No.40999 __ [ 2012/11/08 17:56 ] [ 編集 ]
  116. >>32
    え?インドじゃないの?起源主張?
    ZENって日本語であるように日本で完成された日本の禅のことを言ってると分かると思うんだが

    誰も突っ込んでないが河合商会のレビューが怖すぎるんだが
    数ヶ月おきにこの模型を買って恋が成就しました☆とか
    この模型を買うと童貞卒業できます!とか
    渡し舟ってだけではなく恋の渡し舟でした!とか
    社員なの?何なの?怖いよ

    >>115
    おおお…クオリティ素晴らしいな…3万か…

    管理 No.41096 __ [ 2012/11/14 16:45 ] [ 編集 ]
  117. トリビア 達磨が禅宗の開祖というのは嘘
    管理 No.41151 __ [ 2012/11/21 00:05 ] [ 編集 ]
  118. 確か「アリーmyラブ」のアリーの同僚弁護士の1人が、
    仕事場でこれ結構いじってたw
    キャラを惹きたてるための小道具としてドラマとかで使用されることが多いのかもね
    管理 No.41381 __ [ 2013/05/09 09:44 ] [ 編集 ]
  119. 日本人が作ったらもっといいものが出来そう
    管理 No.43844 __ [ 2014/01/22 15:46 ] [ 編集 ]
  120. 日本のおもちゃメーカーは何をやっているのか
    管理 No.52083 __ [ 2014/09/11 20:22 ] [ 編集 ]
  121. ガチャポンの箱庭シリーズもあるよね。集めたい衝動に駆られたw
    画像のは丸石じゃない石にした方がもっと良くなりそう。
    管理 No.66763 __ [ 2018/04/30 03:38 ] [ 編集 ]
  122. 百鬼夜行抄が出てたw
    管理 No.66865 __ [ 2018/05/01 17:00 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
☆ 管理人が実際に試して感動したモノたち 全力でお薦めします! ☆
ジェットウォッシャーの新機種キタ━━(゚∀゚)━━ッ!!

Panasonic ジェットウォッシャー ドルツ 白 EW-DJ61-W
Panasonic ジェットウォッシャー ドルツ 白 EW-DJ61-W
●2週間で歯ぐきの健康を推進
●歯間洗浄だけでなく、歯周ポケット洗浄や歯ぐきケアもできる
●じっくりケアしたい方に大容量+水流無段階強さ調整

これまでも、隙あらばジェットウォッシャーをお薦めしてきたけど、 管理人にとっては本当に素晴らしい製品なんですよ。 毎朝歯磨きをした直後にこれを使用しますが、 磨き残しの食べかすがポロリと出てくることが珍しくなかったり。 割と念入りにブラッシングしてるのになぁ。(ノ∀`)
そして何よりも有り難かったのが、歯ぐきへの効果。 学生の頃から歯ぐき(上下とも)にそって横一文字の黒ずみがあって、 歯医者でも相談したのだけどスルーされて仕方ないと放置してた。 だけど、ジェットウォッシャーで歯ぐきにも水流を当ててたら いつの間にか黒ずみがほとんど消えてた。素でビックリした。 そして、何で歯医者は教えてくれなかったと少し恨んだ。(笑)
この製品(旧機種)の唯一のネガティブポイントは、作動音でしょうね。 一軒家やマンションなら問題ないでしょうが、 壁の薄いアパートだとお隣さんに少し響くかも。 管理人の部屋もマンションとは名ばかりの防音効果なので 早朝や深夜に使うのは躊躇してしまいます。 この新機種で、その点が少し改良されてると良いのだけど。
ともかく、ブラッシングに自信のない人、歯ぐきや口臭が気になる人には 全力でお薦めしたい製品です。 管理人が子供の頃にもこれがあれば良かったのにとつくづく思うよ。


THERMOS 真空断熱タンブラー使ってみた!
tanbura110630a.jpg
箱を空けてまずデカッと思ったよ。 上の写真を見てもらった通り、金ちゃんヌードルが霞んでしまう程の 圧倒的な存在感!! 高さ15.5cmは伊達じゃなかった。 で、すっかり暑くなって来た今日この頃、肝心の保冷機能はどうなん だって話ですが、ごく普通のマグカップとこのタンブラーに今シリコン バレーで人気になってるらしい『お~いお茶』を入れて比較してみた。 30分後、マグカップのお茶はかな~り温くなってるがタンブラーの お茶は最初とほぼ全く同じ冷たさ。 1時間後、マグカップのお茶はぬるぬるでもう飲みたくないレベル、 タンブラーのお茶はちょっぴり温くなってるけどまだ冷たいまま。 1時間半後、マグカップのお茶は完全に常温、タンブラーのお茶は 少し温くなってるけどまだ冷たさを感じる。 3時間後、タンブラーのお茶もかなり温くなった。ここで実験終了。
結論: これってかなり凄いんじゃないか!
ぶっちゃけ、使う前はそんなに期待してなかったんですよ。O_o 真空断熱とか良く分からんけど、所詮は蓋のない大きく口の空いた コップじゃないですか。こんな状態で劇的な効果は望めないだろう と思ってた。ところが使ってみたら驚きの保冷能力。 保温能力はまだ試してないけど、この保冷だけでも買って悔い無し! と右手を突き上げられるレベルだったよ。 グラスタイプと違って、落っことした時に割れないというのもドジ 属性のある管理人には有り難かったり。 そんな訳で個人的には結構オススメ。もっと早く買えば良かった・・・
THERMOS 真空断熱タンブラー2個セット シルバー 400ml JMO-GP2
THERMOS 真空断熱タンブラー2個セット シルバー 400ml
(贈り物としてもいけそうな気がする)


メープルシロップ届いたどぉぉおおおおお!!
monpe1106_0a.jpg
(250gのにしたんだけど想像してたよりも大きかった)
少し前のアメリカ人が醤油一気飲みで病院送りという記事で出て来た メープルシロップがどうしても食べたくなって注文。 100%ピュアなメープルシロップはデトックス(体の毒を抜く)効果 があるらしいから体にも良いかなって。 ま、単純にメープルシロップをたっぷりとかけたフレンチトーストを 喰いたくて堪らなくなっただけですけどね。(笑) そんな訳で、数年ぶりにうろ覚えの知識でフレンチトーストを制作。 そして、開封したメープルシロップを惜しげもなく全力で投入!!
monpe1106_0b.jpg
・・・・・・・・・失敗作ちゃうわっ。(つД`)
まぁ本当に久しぶりに作ったんで分量やら焼き加減とかテキトーにも 程があるから見た目がアレなのは認めましょう。 しかし味の方はそれなりなはず。じゃあ早速一口パクッとな・・・・・O_O
うぅぅぅまぁぁぁいいいぞぉぉおおおお!!!
いやこれマジで旨いわっっっ。 メープルシロップってもっとこう甘ったるいものかと思ってたけど、 程よい甘さでクセもないのに安っぽさは感じない濃厚な味。 なんていうかこれは病み付きになる旨さだね。 管理人はこのフレンチトーストがあればもうスイーツいらずですわ。^^ まだ試したことがないって人は一度味わってみるのをお薦めします!
シタデール ピュアメープルシロップNo.1ミディアム 250gシタデール ピュアメープルシロップ 250g
(500gの方は101%ナチュラルって書いてあるね???)


京セラの包丁研ぎ器を買ってみた。
hocho_togi1209a.jpg
管理人が使ってる包丁はそこらのスーパーで売ってる3千円程度の安物。 もう5年ぐらい使用してるせいかナマクラもいいとろこです。 だけどあえて放置してました。 何故なら、自分は文字通り、不器用な男ですから。 切れ味の良い包丁を使うと我が身まで削ってしまうのです。orz
ナマクラだとちょこっと刃が手に当たっても切れないから・・・ しかし、いくらなんでももう限界というぐらい切れなくなった。 トマトを切ろうとしたら刃が入っていかず潰れそうになる始末。 そんな訳で、研ぎ器を試してみることにした次第。 で、昨日届いたこのロールシャープナーを実際に使ってみました。 右側にあるスロットに刃をあてて約10回往復させると箱に書いて ありましたが、とりあえず5往復にしときました。 前述の理由でキレキレになると自分には危ないのです。
そして、研ぎ終わった包丁を軽く水洗いしドキワクのトマト入刀・・・・・・
す、すげぇぇええええええええええ!!!!
切れる、切れるよ! スパスパ切れちゃうYO!
包丁ってこんなに便利なものだったのかっ。(;^ω^)アホヤ
包丁自体の重みでスッとトマトが切れていく感じがスゴイ。 すっかりこの感覚を忘れてしまってたなぁ。 ともかく感動しましたっ。 これなら世界中で売れるんじゃね?と思って米amazonを覗いたら・・・ やっぱり売ってましたよ。
Fiskars 7861 Axe and Knife Sharpener
売れ行きもレビュー(108件)も好調みたいでなにより。 とりあえず積ネタにしとこう。 話を戻しますが、包丁の切れ味が悪くなったけど、手に馴染んでるので 買い替えずに簡単に切れ味をよみがえらせたいという方にお薦めです。 こんな簡単で良いのかってぐらい簡単に望みを叶えてくれます。 管理人みたいに包丁を放置プレーしてた人はぜひ試してみて。
きっと驚くと思うから。( ゚∀゚)=3ムッハァー
ロールシャープナー RS-20BK(N)ロールシャープナー RS-20BK(N)
(レビューによるとカッターナイフまで甦ったそうな)


一部で話題の電子レンジゆで卵調理具を買ってみた。
商品説明
お鍋いらずで、ゆで卵が電子レンジできちゃう魔法の?調理器です!トーストやパンケーキにピッタリオン♪忙しい朝のお弁当作り、朝食づくりにお鍋を出さすに出来ちゃいます。半熟も固ゆでもおもいのまま!電子レンジでカンタンに出来る♪コレは便利っ!700~800Wで約9~10分加熱してくださいね。 使用方法 1.受け容器の水位ラインまで水を入れます。 2.卵の受け皿を乗せます。 3.卵を受け皿に並べたら、フタをしてストッパーを止めます。 4.取り出す際には本体が熱くなっていますのでハンドルを持って開けてください。
うちのレンジは500wなので10~11分加熱と書いてありました。 早速、水を入れ卵を2つのっけて蓋をしてからレンジの中へ。 時間をとりあえず10分にセットしてスイッチON! 5分ぐらいした頃に、フシュ~という音がしてきてちょっと驚いたけど、水が蒸発 して蒸されてる証拠だと納得していると・・・・・・・・ビキッ! Σ(゜д゜;) えっ、今のって卵が割れちゃった音じゃないのっ??? 本当に大丈夫なのかよこれ・・・・・・・・ビキビキッ! Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) また聞こえたっ。しかも音が大きくなってる!
・・・・・・・・もうどうにでもな~れ。^^;
すっかり賢者モードで待ち構えていると、ピーピーと10分を知らせるアラームが。 レンジから調理具を出そうとしたら、熱っっっっ。これは注意書き通り。 卵が割れてませんようにと祈りながら蓋を外すと・・・・・・・・おおぅ!!
yudetamago1010a.jpg
これは見事な半熟卵だぁぁああああああ。
黄身がトロリと良い感じなのは写真でも伝わると思いますが、白身もプルプルと 柔らかくてメッチャ旨かったです。 ぶっちゃけ、これまで自分がミルクパンで茹でた卵よりも遥かに美味しかった。 いや~、最初はレンジでゆで卵はどうなのと懐疑的だったけどこれは使えるね。 まだ1回しか使ってないんで耐久性とか分からないけど、お薦めしてみます。^^
トラックバック
この記事のトラックバックURL

緊急救援・被災者支援
Amazon1
キンとケン 2
化物語 特装版(13)
化物語(13)
ランウェイで笑って(21)
かぐや様は 22
ストライク・オア・ガター 6
【推しの子】 4
江戸前エルフ(4)
本好きの下剋上
異世界でも無難に生きたい症候群 4
雨の日も神様と相撲を(3)
ティアムーン帝国物語 3
科学的に存在しうるクリーチャー娘の観察日誌 8
キャプテン2 1
失業賢者の成り上がり
王妃になる予定でしたが
転生した悪役令嬢は復讐を望まない
ヴァンピアーズ(5)
異世界狙撃手は女戦士のモフモフ
血と灰の女王(13)
ブルーピリオド(10)
英語××センセイ(仮)(1)
コミックセットのベストセラー

D・V・D!
チャージマン研!
50%以上OFFのアイテム

ミュージック
ジャズ・フォー・ジャパン~東日本大震災被災者支援CD~
50%以上OFFのアイテム

ゲーム
モンスターハンターライズ -Switc
50%以上OFFのアイテム

ソフトウェア
魔法使いの夜
ファンタシースターオンライン2 プレミアムパッケージ
50%以上OFFのアイテム

おもちゃ&ホビー
創彩少女庭園 佐伯 リツカ

50%以上OFFのアイテム

エレクトロニクス
50%以上OFFの商品

ホーム&キッチン
50%以上OFFの商品

アパレル&シューズ
50%以上OFFの商品

食品&飲料
50%以上OFFの商品

ヘルス&ビューティー
50%以上OFFの商品

Amazon2