誤訳御免Δ(←デルタ)

基本外国人によるオタク文化・日本評を翻訳。 海外掲示板や英文記事などを紹介。エッセイ風味。管理人の日記も兼ねてます YT -- ALC -- Exc -- UrD
母の日特集2021
最新記事
過去記事とか
☆ 管理人がお気に入りだったりする記事 ☆
なぜかケイコ(Keiko)という日本の女性名を持つオスのシャチ 世界一有名になったシャチの生涯と謎を追ってみた
外国人「イングランドの国名って本当は セックスランド だよな?」
大谷翔平 完全未遂で2勝目! エンゼルスファン実況スレ 【4/8 アスレチックス戦】
アメリカ人「1951年ボストンマラソンで日本人が優勝したとき俺らは酷いことしたよな」
米amazonで日立のハンドマッサージ器がとんでもない事になってる件
古代ギリシャ・中世ルネサンス「短小包茎こそ男性美の神髄なり!」 現代人「俺は生まれる時代を間違えた・・・」
漫画「テラフォーマーズ」は本当に黒人差別なのか海外の意見を覗いてきた
外国人「世界史が1本の映画なら最大のストーリー欠陥はこれだ」
日本の捕鯨を叩く欧米人がアラスカの捕鯨を観てどう言い訳するのか覗いてきた
アメリカ人「日本に野球を伝えたのは私のご先祖様だった!」
米国民「コービー・ビーフ旨ぇえええ!!」 日本「米国に神戸肉は輸出してません」 米国民「(゚д゚)えっ??」
「ぶっかけうどん」のCMが海外の変態紳士を爆釣りしてる件
外国人が日本の昭和ソングにハマり始めてる理由が Future Funk(フューチャーファンク)らしい
アメリカで日本のかつおぶしが絶賛され売れ続けてる! その理由と意外な展開に笑った 【米amazonレビュー】
やっぱりアメリカでも「CIAOちゅ~る」が猫用ドラッグだと評判になってる件
歴史的な転換期到来か・・・アメリカが米を研ぎ始めてた!?
アメリカ人「大戦中、日本はアラスカにも侵略してて大勢の米兵が死んだことを知らなかった・・・」
「イチローがヤンキースへ電撃移籍」 現地ファンの反応 ~シアトル編~
外国人「徳川家康とジェームズ1世(英国王)が遠距離文通してたらしいぞ」
海外記事「日本海軍は第一次世界大戦時に地中海でも奮闘した。なのに・・・」
外国人「とあるスペインの町にサムライの子孫700人が住んでるらしいぞ!」
1955年のアメリカのTV番組で日本人原爆被災者がエノラゲイの操縦士と対面させられてた件
ハリウッド映画化が進むラノベ「All You Need Is Kill」の米amazon顧客レビュー
日本の結婚式でニセ牧師をやってるけど何か質問ある?【海外掲示板】
外国人 「 JAP という言葉は侮辱・差別になるの? 」【Yahoo! Answers】
「奥さん」という言葉の意味に興奮した外国人たちの反応
外国人 「 日本のペットショップが酷い! 動物虐待! 」
アニメを愛する外国人たちがそれでも日本に住みたくない理由がひどい
外国人「日本の昭和天皇は海洋生物学者だった!」
外国人「40歳童貞だけど何か質問ある?」 +後日譚
日本のアニメ(キャプテン翼)が有名なサッカー選手たちに影響を与えてたらしいぞ!【海外掲示板】
外国人イチ押しの25ドルで買える最高にクールなものがこれらしい
秋田犬の紹介ビデオを観た外国人の反応
強制収容所から酷い落書きがされた家へ帰還した日本人家族の写真。それを見た外国人がどんなコメントをするのか覗いてきた
海外記事「日本で何千人もが重い鼻血で苦しんでいる━━医者たちは放射線症だと分かっているが患者には告知するなと強制されている」
外国人オタクがアニメの中の人種差別を挙げるスレ
イギリス人女性 「 なぜ日本人男性の僅かしか西洋人女性を好まないの? 」
東京で財布を落としたがもちろん戻ってキター!【海外掲示板】
外国人たちが死刑をどう考えているのか覗いてきた「 終身刑より死刑の方がコストがかかるんだ! 」
独立投票でスコットランド人たちがイエスまたはノーに入れる本当の理由
「22歳白人女性だけど東京に行っても安全かしら?」への外国人たちの回答は・・・
ドイツ国際メディアDW「日本の独房で外国人勾留者の不審死が続いている」
外国人 「 日本は文明的で高潔な国だと思ってたのになぜ HENTAI を作るの? 」
ライオンキングはジャングル大帝のオマージュ?パクリ?【海外記事】
最近読んだ神マンガを教えてくれ【海外アニメフォーラム】
海外大手サイトgoodreadsの読者が選ぶ「日本の小説ベスト100」
外国人が作った「村上春樹作品のお約束ビンゴ」の海外反応
外国人「 講談社USAで翻訳漫画の仕事してるけど何か質問ある? 」
シンガポール人女性が描いた日本のエッセイ漫画
何でお前らAKB48にイラっとしてるんだ?【海外掲示板】
『ヒカルの碁』で世界中に囲碁ファンが増えたけど将棋はどうなのか海外を覗いてきたら、思いがけないことが起こってた
「米国LAの住人が想像する日本人が食べてるモノ」とその海外反応
「魚の皮って食べるものなの!?」いわしのつみれ汁を観た外国人の反応
日本人が作る麻婆豆腐を観た中国人「豚肉は違うだろ・・・」
近頃の日本映画はまともに観る気がしない【海外掲示板】
海外記事「アメリカで最も嫌われている自動車会社は日本の・・・」に対する外国人の反応
外国人たちが感動し泣いた「 ウルトラセブンの歌 」東京交響楽団ライブ
米amazonでは日本製の爪切りが一番売れてる件
日本人の大部分が無神論者なのに何故キリスト教国より犯罪が少ないの?【Yahoo! Answers】
米国 amazon でキューピーマヨネーズが絶賛されてる件
カシオ腕時計「G-SHOCK」耐久テスト映像を観た外国人たちのコメント
アメリカで象印の保温弁当箱「Mr. Bento」が大好評【米amazon顧客レビュー】
撃墜王坂井三郎氏の自伝「大空のサムライ」の海外評 米amazon顧客レビュー
奥さんが日本人だから松坂は韓国人 MLB公式レッドソックス掲示板
俺の教え子達は変態だったよ。 外国人英会話教師の苦悩

☆ 厳選オススメ本の紹介文と感想のまとめ ☆
日本人の知らない日本語
読破した漫画たちの感想まとめ  まとめ2  まとめ3  まとめ4
「ニッポン社会」入門―英国人記者の抱腹レポート
ザ・ニッポンレビュー! ~ガイジンが見たヘンタイでクールな日本
ニッポンの評判―世界17カ国最新レポート
私は日本のここが好き!―外国人54人が語る
「日本は世界で第何位?」「い~じゃん!J-POP」
「英語の発想がよくわかる表現50」「日本人の英語」

Fire HD 10 タブレット (Newモデル) 32GB、ブラック

日本の警官の自転車チェイスを観た外国人たちの反応

元ネタ liveleak.comreddit.com




イタリア人と日本人、どっちがバカ? (文春新書)
イタリア人と日本人、どっちがバカ?

「アメリカ型経済を真似て、私の国はメチャクチャです」。在日歴20年以上のイタリア人建築家ファブリツィオ・グラッセッリさんは、こう語ります。
敗戦後の奇跡的な復興から、近年の政治・経済・社会の劣化、教育制度の危機、そしてアメリカ主導のグローバリゼーションまで。長い歴史を誇りながらも、今では「立派な」借金大国である日伊両国には多くの共通点が存在します。だとしたら、国家破産に向かう今日のイタリアは、明日の日本の姿なのでしょうか。
ミラノの工場で働き、賃金カットの危機にあるビアンキ氏と憧れの国日本にやって来るニートでオタクの息子。彼らを主人公にストーリーが展開し、かの国で今、何が起きているかを描くとともに、日本を少しでも良い国にするための、ウィットに富んだ提言を行っているのが『イタリア人と日本人、どっちがバカ?』です。目からウロコの比較文化論となりました。


なんだか面白そうなのでプッシュ。
コチラにこの本に関する著者のインタビューが。
イタリアの債務危機のたとえ話がちょっと笑えない。
イタリアってサッカー中継と王様の仕立て屋ぐらいでしか
知らんからちょっと試してみようと思う。



それでは本題へ行きます。
お題は、日本のお巡りさん。
とある海外動画サイトで自転車に乗った巡査が恐らくピストだと
思われる自転車を追いかける動画に、500件を超えるコメントが
付いてたので取り上げてみました。
では、興味のある方は続きをどうぞ。 :)



Police chase in Japan


Added: 1 day ago
By: brrrtmn
Views: 92548 | Comments: 534


☆ この動画に寄せられたコメントを一部抜粋 ☆


Pilot824
感動したっ!!


osso (53.50)  ドイツ
すっごい笑った・・・・・・ナ~イス。
日本では今でも世界は完全のままなんだな。

   Gustaf (200.10)
   ああ、日本社会は他国の500年先を行ってるよ。
   こっちには俺が知る限り未開人みたいな振る舞いをする日本人の
   移住者は1人もいやしない。 俺が良識ある住人と感じてる人々
   よりも礼儀正しくて誠実だからな。


onemoreaccount
ハハハハハハハハ

   Eshestun
   0:17 で聴こえる笑い声が間違いなくハイライトだな。
   
   chully
   あのドライバーは笑った後に何て言ってるんだ?
   「omawari jitensha」、「..chari」 みたいなことを言うんじゃ
   ないかと思ったんだが、実際には「owareten ... chari」みたいに
   聴こえんだよなぁ。 誰か教えてくれないか?

   cl76
   惜しい・・・・「Owaretenda ano chari.」だね。
   「That bike's being chased.」って感じだよ。
   chari ってのは自転車のスラングな。


JAV0K
オランダ人としてこの動画は興奮するっ。

   Mindle
   お、おう・・・オランダ人って妙なフェチを持ってるんだな。

   JAV0K
   ↑ いやいやいやいやいやいや、俺らは自転車大国なんだよ。
   だから、大抵のカーチェイスなんかよりこっちの方が俺らは
   エキサイトするってわけさ。


Rhubino (7.50)  カナダ
自転車を漕ぎながら同時に笛を吹くのは難しい。
少なくとも、俺の彼女はそう言っていたよ。


brian of nazareth (73.60) イギリス
ランス・アームストロングの再就職先が見つかったな。
<注: アメリカ合衆国テキサス州プラーノ出身の元 自転車プロロードレース選手。ドーピングにより全獲得タイトルとライセンスを剥奪された>


markymark69 (182.54)
これは愉快だね。
だが日本は相対的に犯罪がかなり少ないようだ。

   kabuto (35.00)  アメリカ
   イェー、恐らくあの逃走自転車も赤信号無視程度の違反しか
   やってないんじゃないか。

   dyret2001 (31.00) アメリカ
   それは日本がほぼ単一民族だからさ。
   入国管理が非常に厳しいんだ。
   ヨーロッパだって白人だけの頃は犯罪は多くなかった。

   avanger (6.60) スロベニア
   ↑ ヨーロッパが白人だけの頃なんて歴史上存在しない。

   specfor (51.32) アメリカ
   ↑ ヨーロッパに白人だけって・・・・・
   お前はもう一度歴史と地理を学んできた方が良さそうだぞ。


Richiemc71 (52.04)  リバプール
最初はカーチェイスだと思ったのに・・・・・・まさかの自転車チェイス!
「おいおい冗談だろっ」 と驚いた後になぜか笑顔になった。^^


markgriz (17.30) ボストン
この動画のBGMにこの曲を挿入するべきだな。

   Hideous (82.18)  メルボルン
   何か一つだけ欠けてると感じてたのは正にこれだっ!!


bathory72 (270.70) イタリア
嘘だろ・・・あの通りの綺麗なことと言ったら・・・
落とした食い物を拾ってまた食うことが出来そうじゃないか!

   Shrebus (77.94)  カナダ
   日本は公衆衛生に対して非常に厳格なんだよ。
   道に何かを捨てようものなら多額の罰金を科せられる。

   bathory72 (270.70) イタリア
   ↑ それには超同意する、俺らもやるべき! 日本に嫉妬!


SEXandCANDY (2.20)  アメリカ
警官 「ヘイユー! 今すぐ脇に止まれ! さもないと笛を吹くぞ!
 分かってるのか? よーしいい度胸だ・・・これでも喰らえ!!
ビーーーリリリリィ! ビーーーリリリリィ! ビーーーリリリリィ!
これでお前はもう終わりだ!!」

   CarlosPires1974 (840.00) ブラジル
   ちょ、ビーーーリリリリィってなんなんだYO!

   edgarasc1 (29.26)  イギリス
   ↑ オノマトペアというやつよね。


dannyboy225 (12.70)  アメリカ
これがアメリカなら警官が銃で頭の後ろを撃ち抜いて終了。


pie4me (60.94)  イギリス
これだから日本にはデブ警官がいないんだな。

   Gurkan (1.70)
   アメリカにもこういう警官が必要なんだよ。
   あいつらみんなスイカみたいに太ってやがる。


turkishwarrior (164.56)
逃走自転車を止めようとした車はグッジョブだな。

   Cytosol (76.20) カナダ
   逃走自転車のスポークに箸を突っ込んでくれたらもっと良かった。


urapbureng (33.80)
日本にはニガー共が足りてないようだ。
ニガー共が犯罪を急増させたときに日本警察がどんなアップグレード
をするのか見てみたいもんだよ。


YEMELYA (51.50) モスクワ
日本では女子高生が操縦する巨大ロボットが公道をパトロール
してるとばかり思ってたんだが・・・・・・残念。


cokeandhoes
映画『プレミアム・ラッシュ』からハリウッドの特殊効果を排除したら
あの動画みたいになるんだろうなぁ。


ProjectileHerpes
なぜ日本は警官にあんなショボイ自転車を与える??

   geheim (13.00) デンマーク
   警官にはカーボンフレームの自転車を与えてやれよ!

   Snowyjoe
   日本は各地域に大きな警察署を一つ設置するのではくて、
   2~3人の警官を配置した小さな警察署を数キロ毎に展開してる。
chari_chase1210_01.jpg
   そのため、こういう自転車を1~2台与えられるが高価な自転車
   を配備させることは出来ないんだな。


WASD_WARRIOR
日本て他の場所もこの側道みたいにクリーンなのか?

   Wind789
   日本には2回ほど行ったことがあるんだけど、マジで凄い綺麗。
   それでもゴミ箱の数が比較的少ないことをアメリカから来た者は
   奇妙に感じるだろうね。

   doogytaint
   俺は日本で働いてるんだが、半ブロック先の不動産屋も同じだ。
   全身ビジネススーツで着飾ってる男たちが事務所の前の歩道を
   掃除してるんだよ。 彼らは水とホウキとタオルも装備してる。
   そして事務所の中では女性社員が掃除機をかけ拭き掃除だ。
   それを毎朝9時頃にやってるんだよな。
   それに高齢者が彼らの建物の前を清掃してるも見かける。
   俺はかなり人通りの多い地域で働いてるのに、全くケチのつけ
   ようがないぐらい綺麗なんだ。
   落ちてるゴミが半日以上そこにあった試しがないからな。


quasilive (10.60)  カナダ
なんという地球に優しいチェイスなのかっ!
俺たちももっとこんな風にするべきなんだ。
自動車事故を起こさず、人が死ぬことも無い・・・・・・
犯人を捕まえるか、力尽きるまでペダルを踏み続けるのさ。

   Phizikalmatrix 127 (9.20)  アメリカ
   糞ワロタw

   Sweatypalms (31.60)
   なんとなくカナダで見かけそうな話だわ。(笑)



ああ、確かにエコな追跡劇だよなぁ。
車を巻き込んだり死亡事故に繋がったりしないとは言いきれないけど
少なくともガソリンを使うことはない。
それに犯罪者(?)を警官が追ってるという非常事態なのに、なぜか
牧歌的な雰囲気を醸し出してるという不思議感。
その辺が緊迫したカーチェイスが当たり前の外国人たちにウケたのかも。



日本の警官にもっと良い自転車を!
というコメントが散見されましたが、海外の自転車警察はいかにも
速そうな自転車を使用してますよね。

chari_chase1210_10.jpg
(スウェーデンの自転車警察: 引用元

これはクロスバイクになるのかな?
日本のお巡りさんもこういうのにすればいいのに。
これなら後ろにあの白い箱みたいなのも乗せられるよ。
どうせ箱の中身は大したことないんだし。(マテー
まぁでも、日本のお巡りさんと海外の自転車警察は役割が違いそう
なので一概には比べられないかと。
お巡りさんは比較的狭い受け持ち区間のあちこちを回る移動のための
足というのが主な目的だろうし、犯罪多発国みたいに誰かを全力で
追うという状況もそんなに多くないだろうから。
とはいえ、元ネタの動画のよう事態も当然あるわけですから、
ママチャリ(?)で大丈夫なのかと心配にもなりますよね。
そんな疑問を直接、警察官にぶつけた猛者がいましたよ・・・・・・

おまわりさんの自転車って・・・よく見たら、ママチャリやんっ!
(一部を抜粋。全文はリンク先でどうぞ)

「あの~、めちゃめちゃしょーもないことなんですけど、伺ってもよろしいでしょうか?」
「いいですよ、どうぞ」
「外に置いてある自転車を見たんですけど、どう見てもママチャリですよね。変速とか、ついてないんですか?」
「ついてるものもありますし、ついてないものもあります」
「もし、変速もついてないようなママチャリで、犯人を発見して『おい、待って!』って追いかけないといけなくなったとき、大丈夫ですか?」
「身体を鍛えてますから、大丈夫です」

・・・身体を・・・鍛えてるから・・・大丈夫なんだ・・・


鍛えてるから大丈夫です。(キリッ
お巡り△!!
管理人も一度でいいから言ってみたいセリフだわ。
やっぱ警察官ともなると日々鍛えてるんだね。
変速機もない自転車で駈けずり回るのだから当然か。
最後に、そんな鍛え上げられたお巡りさんが自転車にまたがった
雄姿を貼って締めくくろうと画像を探したら・・・・・・!!!!

chari_chase1210_11.jpg

ででででで、電動アシスト!(笑)
どどどどど、どういうことこれ?
ウチの還暦オカンだって普通のチャリで坂道登ってるのに。
誰か納得の行く説明プリーズ。 ( щ゚Д゚)щカモォォォン


あ、この記事とは全然関係ないのだけど・・・
ヤンキース4連敗で夢破れたりぃ。orz
この結末はぶっちゃけ想定外でした。
9回裏にイチローとイバネスのホームランで4点差を追いついた
初戦の試合で勝ち切れなかったのが痛かったね。
ジーターの怪我や不利な判定などなどツキも無かった。
これでもうヤンキースの試合が観れないのかと思うと凄い凹む。
イチローと黒田が来季もヤンキースなら来年でリベンジだと奮い
立たせることもできるんだけど、イチローは年齢による衰えから
黒田はカープ愛からヤンキースを離れる可能性があるし・・・
個人的には、イチローはヤンキースでならまだまだ3割以上打てる
気がしてる。 マリナーズと違って大人のチームだから野球にだけ
集中できて精神的に安定してる状態でプレーできるし、良い選手が
多いから休みも与えられて疲労の蓄積が軽減するだろうから。
レギュラーシーズン終盤とポストシーズンの活躍はインパクトあっ
たんで球団も1年契約のオファーは出しそう。というか出せ。 ^^;
黒田は実力的にはな~んの問題もない。
ヤンキース側から必ずオファーは来るので、あとは本人の気持ち次第。
カープに戻るとしても、今の黒田を迎える金銭的な準備がカープに
あるのかも疑問。 だからもう1年はヤンキースに残る・・・・・・かな。
現地のヤンキースファンの声をいろいろ見て回ったけど、黒田は絶対に
残せとみんな言ってますね。当然ですが。
イチローも単年契約しろという声が大勢を占めてた。
ふ~、アリーグのポストシーズンに関しては他にも言いたいことが一杯
あるのだけど、最後にもう一言だけ・・・・・・
たまには和田さんのことも思い出してあげて下さい。(×_×)

banner2.gifにほんブログ村 英語ブログへfc2ranking01.gif←いつも応援ありがとう!


アナログ盤化となっ!? O_O
レコードプレーヤーを持ってる人ってもうそんなにいないんじゃ?
これって誰得の商品展開なんだろうか・・・
バガボンドはほぼ1年半ぶりの新刊ですな。
ラルフのネルシャツ、生産国がバングラディシュ。
中国より安心なんじゃないk(ry
K-ON!  7inch Vinyl “Donuts  バガボンド(34) (モーニング KC)  (ラルフエヴァンス)LALPH EVANS ネルチェックシャツ BGS-03
K-ON! 7inch Vinyl “Donuts" BOX [数量限定商品] [Analog]
バガボンド(34)
(ラルフエヴァンス)LALPH EVANS ネルチェックシャツ BGS-03
関連記事
[ 2012/10/19 23:46 ] 文化・社会 | TB(0) | CM(131)
| はてなブックマーク - 日本の警官の自転車チェイスを観た外国人たちの反応
  1. 1げっとズサ━━━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!!
    管理 No.39772 __ [ 2012/10/19 23:51 ] [ 編集 ]
  2. >1
    やっと二人きりになれたな
    管理 No.39773 __ [ 2012/10/19 23:59 ] [ 編集 ]
  3. かぶりすぎだろ・・・
    ココ以外のブログで2箇所取り上げてたぜ
    管理 No.39774 __ [ 2012/10/20 00:05 ] [ 編集 ]
  4. ママチャリ愛用してて体力にも自信はあるけど
    変速ついた自転車だと女の子にもスイスイ抜かれて
    追いつけないからな。
    管理 No.39775 __ [ 2012/10/20 00:08 ] [ 編集 ]
  5. ※3
    翻訳サイトはここしか見てない俺にはどうでもいい話だな
    管理 No.39776 __ [ 2012/10/20 00:09 ] [ 編集 ]
  6. >いや3人だ
    管理 No.39777 __ [ 2012/10/20 00:11 ] [ 編集 ]
  7. 電動アシスト吹いたw
    管理 No.39778 __ [ 2012/10/20 00:21 ] [ 編集 ]
  8. 「鍛えてますから」って仮面ライダー響鬼かあんたはw
    管理 No.39779 __ [ 2012/10/20 00:23 ] [ 編集 ]
  9. パトカーや白バイと同じ理屈で自転車も市販車より速い奴にするべき。
    管理 No.39780 __ [ 2012/10/20 00:28 ] [ 編集 ]
  10. まさかの地元でワロタw
    動画に映っている街並みは246(玉川通り)と環七の交差点から中里あたりまで
    管理 No.39781 __ [ 2012/10/20 00:32 ] [ 編集 ]
  11. 警官のチャリは、市民に無用な威圧感を与えないようにあえてショボいモデルを使ってるって聞いたぜ。
    困ったときに親しみやすく警官に話しかけれる配慮だそうな。
    チェイスするのはすごく稀な特殊事例ってことを外人に教えておきたいわ。

    にしてもオランダ歓喜すなw
    お前らのチャリ好きレベルは、もう完全に病気だぞw

    管理 No.39782 __ [ 2012/10/20 00:32 ] [ 編集 ]
  12. >>3
    二箇所程度でかぶりすぎなんて、君のインターネッツは狭いですね
    管理 No.39783 __ [ 2012/10/20 00:34 ] [ 編集 ]
  13. これ、リアルなのか?
    途中に並走してるロケ車が写ってるからTVの撮影かと思ったが。
    こんなマンガみたいなチェイスおかしいだろ。
    管理 No.39784 __ [ 2012/10/20 00:41 ] [ 編集 ]
  14. スピード云々よりあの警察ママチャリって警察官の威厳がなくなると思う
    まあ親しみやすさは感じるけど
    管理 No.39785 __ [ 2012/10/20 00:41 ] [ 編集 ]
  15. 電動アシストは、車とかバイク貸してやらないけど、電動アシスト自転車貸すからそれでどこまでも行けって感じじゃないのか。うちの地区周辺の交番は単車周りだな。自転車に乗ってるおまわりさんは見かけない。
    管理 No.39786 __ [ 2012/10/20 00:43 ] [ 編集 ]
  16. >>13
    なんでロケ車から撮影するんだよ
    公道で並走して撮る場合はバイクの2ケツだっての
    管理 No.39788 __ [ 2012/10/20 00:48 ] [ 編集 ]
  17. 公道にゴミを捨てて罰金をとられる地域ってあるの?シンガポールみたいに
    管理 No.39789 __ [ 2012/10/20 00:50 ] [ 編集 ]
  18. めずらすぃ~光景じゃあ~りませんか?

    やっぱ日本のオマワリさんは最強ですなwww

    両津といいバカボンのお巡りさんといいwwww
    管理 No.39790 __ [ 2012/10/20 00:50 ] [ 編集 ]
  19. ちょっと前に、近所に自転車屋が見当たらなくて切羽詰って交番に聞きに行ったら親切に教えてくれたの思い出した
    結局そこには曜日的に行けなかったんだけど、他の交番で聞いた自転車屋に行ってブレーキ換えてもらった
    都会で土日営業してる自転車屋は貴重
    管理 No.39791 __ [ 2012/10/20 00:52 ] [ 編集 ]
  20. あのデザインのまま電動アシストフルカーボンにすればいいでも俺は鉄がいいんだい
    管理 No.39792 __ [ 2012/10/20 00:53 ] [ 編集 ]
  21. >>3
    君って、ある出来事が起きてそれを各誌新聞・雑誌等で一斉に取り上げられてたら、かぶってる!パクリだ!っていちいち騒ぐの?
    面白い出来事を複数のサイトで取り上げることの何がいけないの?
    管理 No.39793 __ [ 2012/10/20 00:59 ] [ 編集 ]
  22. アレはもともと追跡用じゃないからな
    ロード規格のチャリを同数支給したら、
    うん百億も予算かかっちまうよ
    管理 No.39794 __ [ 2012/10/20 01:00 ] [ 編集 ]
  23. 現場のお巡りさんは頑張ってるのに
    一部のパチンコップときたら
    管理 No.39795 __ [ 2012/10/20 01:10 ] [ 編集 ]
  24. >>3
    そもそも今ある翻訳ブログなんてどこもこのブログのパクリw
    管理 No.39797 __ [ 2012/10/20 01:13 ] [ 編集 ]
  25. オチ無しかよ。
    続きが見たかった。

    >落とした食い物を拾ってまた食うことが出来そうじゃないか!

    人の目を気にする人には無理だけど・・・
    管理 No.39798 __ [ 2012/10/20 01:14 ] [ 編集 ]
  26. 和田はボルチモアに手術しにいっただけだwww

    一戦目勝ちきれなかったのが痛いね

    向こうのヤンキースファンはものすごっくスウィッシャーが嫌いみたいね><
    管理 No.39799 __ [ 2012/10/20 01:15 ] [ 編集 ]
  27. 小学校の下校時、
    交差点で旗振りしてくれる駐在さんが停めてた自転車の箱を開けたら
    拳銃が入ってて、慌てて閉めたなあ・・・
    管理 No.39800 __ [ 2012/10/20 01:22 ] [ 編集 ]
  28. おまわりさん
    最後の左折で減速している
    技術的にはトップスピードで入れそうだけど
    何に関しても悪い奴の方が有利だよな
    管理 No.39802 __ [ 2012/10/20 01:48 ] [ 編集 ]
  29. ※25
    この程度の動画でもキチガイが沸くんだから、
    左に曲がって追ってたら危ないだの人殺しなどもっと酷いコメがついてただろうな
    管理 No.39803 __ [ 2012/10/20 01:55 ] [ 編集 ]
  30. ようつべでの投稿主コメみると最後捕まったようだな
    管理 No.39804 __ [ 2012/10/20 01:59 ] [ 編集 ]
  31. 3>かぶってもいいんだよ。
    翻訳者のセンスで多少内容が変わるから。
    文句あるなら自分で海外サイトでも
    あさってろ。
    管理 No.39805 __ [ 2012/10/20 02:05 ] [ 編集 ]
  32. てか、なんでおまわりさんが電動アシストなの?
    山岳地域なら分かるけど街中ならいらんだろ。
    管理 No.39806 __ [ 2012/10/20 02:06 ] [ 編集 ]
  33. オランダのチャリフェチにワロタw
    あの国も日本やドイツ、イギリスとは違った方向の変態国家だな。
    管理 No.39807 __ [ 2012/10/20 02:06 ] [ 編集 ]
  34. >>27
    小学生に拳銃で威圧感を与えないようにって配慮だったんだろうに、悪い子だなw
    管理 No.39808 __ [ 2012/10/20 02:06 ] [ 編集 ]
  35. お巡りさんが一生懸命ママチャリこいでるのってなんか好きなんだよな
    管理 No.39809 __ [ 2012/10/20 02:18 ] [ 編集 ]
  36. ※32
    坂道の多いところなのかもしれない
    管理 No.39810 __ [ 2012/10/20 02:20 ] [ 編集 ]
  37. どっかで見たなと思ったらよく通る道だったw
    管理 No.39811 __ [ 2012/10/20 02:20 ] [ 編集 ]
  38. 高校の授業中、校庭をバイクで荒らしてるバカがいて、学校が警察呼んだらそば屋みたいなダッサイ白いカブに乗ったおまわりが「まてー」って、校庭でバイクと追いかけっこ。
    クラス中爆笑。
    せめて白バイで頼むよ。
    管理 No.39812 __ [ 2012/10/20 02:28 ] [ 編集 ]
  39. 被るのはしかたないっす><でも一番細かく翻訳されてたと思うし、できも明るく楽しい気分になりました、翻訳ありがとうございました。またデン子の2chの英訳の反応みたいなのあったらお願いします、たまに思い出してみたくなります、昨日も見てしまいました。
    管理 No.39813 __ [ 2012/10/20 02:43 ] [ 編集 ]
  40. あの白い箱には何が入ってるんだろう
    管理 No.39814 __ [ 2012/10/20 02:50 ] [ 編集 ]
  41. ロサンゼルスを自転車で走っていた時に市警察の自転車に乗った警察官を見た事があるけどゴツイマウンテンバイクに乗ってたなあ
    管理 No.39815 __ [ 2012/10/20 02:55 ] [ 編集 ]
  42. 何気に撮影者さんが逃走犯の前に出て警官の協力してるね
    危ないちゃ危ないけど良い人だ

    ヤンクスはイチローとまず間違いなく契約延長しないだろうね
    シーズン終盤の補強として十二分に役割果たしたからチャンピオンリング手にして欲しかったな
    来季も優勝狙えるチームへ移籍して欲しいわ
    管理 No.39816 __ [ 2012/10/20 02:56 ] [ 編集 ]
  43. オマワリのチャリって白ペンキ塗りたくってんだっけ?
    管理 No.39817 __ [ 2012/10/20 02:58 ] [ 編集 ]
  44. 途中にあった足りない音楽ってヤツが牧歌的すぎて吹いちまったよw
    ピイィーー!!!って一生懸命笛を吹く警官さんが可愛いw
    管理 No.39819 __ [ 2012/10/20 03:00 ] [ 編集 ]
  45. 運転手さん、手助けをしてやったつもりなんだろうがとても危ない事をしてたw
    管理 No.39820 __ [ 2012/10/20 03:03 ] [ 編集 ]
  46. あれ変則ギアは付いてないけど高速用のギアでスピードは結構でるらしいね。
    白い箱の中は出動した時に記録するテンプレ用紙と筆記用具みたいだよ。
    前に警察呼んだ時に中見たことある。
    それと腕章と手袋入ってた。
    管理 No.39821 __ [ 2012/10/20 03:05 ] [ 編集 ]
  47. あの白い箱はフタに鉄板仕込んであるから、もしものときは赤色回転灯を磁石でくっつけることもできるらしい。
    管理 No.39823 __ [ 2012/10/20 03:12 ] [ 編集 ]
  48. >日本は公衆衛生に対して非常に厳格なんだよ。
    >道に何かを捨てようものなら多額の罰金を科せられる。

    これシンガポールかどっかじゃなかったっけ?
    管理 No.39826 __ [ 2012/10/20 03:31 ] [ 編集 ]
  49. ※48
    シンガポールだよ。

    自転車チェイスもそうだけど、撮影者が車線変更したりして逃走犯の妨害をしていたことに感心した。ちょっと危ないけど・・・
    管理 No.39827 __ [ 2012/10/20 03:38 ] [ 編集 ]
  50. 3つかぶるほど面白いネタかなぁ?
    訳し方もコメントの選び方も関連リンクも同じ様な感じだし。

    Psy関連のYouTube騒動の反応をまとめた方が面白いと思う。
    意外と他はやってないし。
    管理 No.39828 __ [ 2012/10/20 04:17 ] [ 編集 ]
  51. 昔の新聞配達みたいなゴツくて重くて頑丈な自転車に乗らせてもらったことがあるんだが、
    あれ、なかなかどうしてスピードに乗るとグングン進むんだぜ。
    ツーリング自転車に近い感覚。
    管理 No.39831 __ [ 2012/10/20 04:38 ] [ 編集 ]
  52. おもしろかったよw
    管理 No.39832 __ [ 2012/10/20 04:44 ] [ 編集 ]
  53. 警官を信用はもうしないよ。仕事しないし。
    管理 No.39833 __ [ 2012/10/20 04:47 ] [ 編集 ]
  54. チャリの刑罰を強化して
    マナー悪いの多いけどチャリはぶつかると怪我する危険ある
    管理 No.39834 __ [ 2012/10/20 04:57 ] [ 編集 ]
  55. 最近確かに電動アシスト自転車の警官よくみるな
    管理 No.39835 __ [ 2012/10/20 05:44 ] [ 編集 ]
  56. マンガの1シーンみたいな映像だわw
    管理 No.39836 __ [ 2012/10/20 05:49 ] [ 編集 ]
  57. 日本とイタリアの借金は違いますよ。てか日本は対外的には(まだ)黒です。
    管理 No.39837 __ [ 2012/10/20 06:09 ] [ 編集 ]
  58. かぶりすぎは>>3のチンコというオチ。
    管理 No.39838 __ [ 2012/10/20 07:27 ] [ 編集 ]
  59. ※32
    >山岳地域なら分かるけど街中ならいらんだろ。

    東京は意外と坂道が多い場所だからね。それに年配の警察官もいるだろう。

    本スレに「こういう自転車を1~2台与えられるが高価な自転車を配備させることは出来ないんだな。」とあるけど、
    日本メーカーが販売しているこの手の実用車は、安価なクロスバイクとそんなに価格差はない。
    管理 No.39839 __ [ 2012/10/20 07:45 ] [ 編集 ]
  60. ※3の人気に嫉妬。

    ※3も、あまりネタかぶりに関して神経質にならん方がいいぞ。
    むしろ、ネタかぶりを挙げて荒らすバカが一時期猛威をふるっていたんで
    (ここもそういう荒らしにストーカーされたり2chに叩きスレ立てられたり
    した過去がある)、そんなバカが再び跳梁しないかどうかで神経質に
    なってる人も多い訳で(俺も人の事言えんし)。
    管理 No.39840 __ [ 2012/10/20 07:52 ] [ 編集 ]
  61. >avanger (6.60) スロベニア
    >↑ ヨーロッパが白人だけの頃なんて歴史上存在しない。

    ロシア東部のエベンキ、スカンジナビア北部のラップ人(サーミ人。
    今ではヨーロッパ人とあんまり見分けがつかないが)、ジプシー
    (インド出身説アリ)、あとラテン系を白人に含まなければ
    色んな人種が居た事になるね。
    管理 No.39841 __ [ 2012/10/20 07:55 ] [ 編集 ]
  62. >ででででで、電動アシスト!(笑)

    結局、カーボンどころかハイテク自転車なんか与えられてる様な
    警察署もあるんじゃんw
    管理 No.39842 __ [ 2012/10/20 07:56 ] [ 編集 ]
  63. スーパーで制服姿で買い物をしていたお巡りさんがいた。
    買ったものを白い箱に入れていたんだが、蓋が閉まらなくてナビスコリッツがはみ出していた。
    多分これから他のお巡りさん達とリッツパーリィをするのだろうと思った。

    素行の悪い高校生みたいにふらふら自転車を運転してるだるそうな若いお巡りさんがいた。
    道行く御婦人に呼び止められて道を聞かれてた。
    だるそうな顔のまま帽子を脱いだ。
    中から地図が出て来た。
    白い箱にいれておくものじゃないんだーと思った。
    管理 No.39843 __ [ 2012/10/20 08:30 ] [ 編集 ]
  64. ランス・アームストロングに関する「注」には違和感があるな。
    少なくとも全タイトルは剥奪されてないし、USADAが勝手に言ってるだけという見方も(、特にファンの間からだが)ある。
    管理 No.39844 __ [ 2012/10/20 08:45 ] [ 編集 ]
  65. 警察のママチャリっていくらくらいするんだろ。
    どうせそこらのホムセンで売ってるような安物と違って高い金で買ってるんだろ。
    それならジャイアントあたりにまとめて発注すれば軽くて早いクロスバイク買えるんじゃないか。
    管理 No.39845 __ [ 2012/10/20 08:51 ] [ 編集 ]
  66. 追われてる自転車はピストじゃないよ。
    ただのMTBでスピードも遅いから
    ママチャリでも何とか追いついてる。
    管理 No.39846 __ [ 2012/10/20 08:53 ] [ 編集 ]
  67. 郵便局強盗の防犯訓練で、犯人役の警官に車で突っ込んだ市民がいたな。
    管理 No.39847 __ [ 2012/10/20 08:55 ] [ 編集 ]
  68. >敗戦後の奇跡的な復興・・・

    イタリアって、ドサクサに紛れてチャッカリ戦勝国になったんじゃなかったっけ?
    管理 No.39848 __ [ 2012/10/20 09:06 ] [ 編集 ]
  69. >日本にはニガー共が足りてないようだ。

    代わりにニダーがわんさかおるがな
    管理 No.39849 __ [ 2012/10/20 09:17 ] [ 編集 ]
  70. 日本製でクロスバイクを揃えようとしたら高いだろーな
    ママチャリも27~28インチの車輪のものだとスピード出る
    管理 No.39850 __ [ 2012/10/20 10:20 ] [ 編集 ]
  71. スポーツタイプだと普通に走っていてもスピード出ちゃうから
    町を巡回している時に
    市民が呼び掛けにくくなるからね。
    ママチャリだと道聞きたい時も呼び止められるし。
    予算が付いたらスポーツタイプじゃなくて
    電動アシスト付き自転車買う方が役割に合っている
    管理 No.39851 __ [ 2012/10/20 10:25 ] [ 編集 ]
  72. 自治体によって違うかもしれないけど、日本でもポイ捨ては罰金です。うちの自治体では5万円以下。
    ごみを路上に捨てる人って育ちが悪いよね。
    管理 No.39853 __ [ 2012/10/20 10:50 ] [ 編集 ]
  73. >それならジャイアントあたりにまとめて発注すれば軽くて早いクロスバイク買えるんじゃないか。

    公的機関がそんなことしたら、癒着だなんだとどえらい事になる。
    で入札すると、中国資本のパチモンみたいな会社が安く競り落として、
    即効ぶっこわれて使い物にならない。
    色々簡単にはいかないんだよ。
    管理 No.39854 __ [ 2012/10/20 10:58 ] [ 編集 ]
  74. 大量のエロDVDコレクションをそこらに捨てたユーザーが、産業廃棄物処理法で逮捕されてたよな
    管理 No.39855 __ [ 2012/10/20 11:00 ] [ 編集 ]
  75. 自転車も危ないよ。
    道路が狭い上に人口が多い。
    さらに歩道を走る自転車もいる。
    特にブレーキを外した自転車だったら。
    管理 No.39857 __ [ 2012/10/20 11:15 ] [ 編集 ]
  76. あの白い箱の中身が気になる。
    でも、最近は自転車に載ってるお巡りさん見ないな。
    うちの地区だけ?

    和田の件は、正直スマンカッタ。
    管理 No.39858 __ [ 2012/10/20 11:19 ] [ 編集 ]
  77. 警察の自転車は警ら用じゃなくて、地域課(交番)のおまわりさんが移動手段に使うためだから、大した装備じゃないのよ
    今回のチェイスも、多分移動中とかにたまたま発見したとかだと思われ

    基本的には箱のなかにはいろんな書類が入ってる
    私達に身近なのだと、車庫証明の申請書の写しとかかな
    交番のおまわりさんに回ってきて、ああいう自転車で確認に行ったりと
    地道な仕事してるんだよね。時たま申請書の地図と駐車場見比べてる警官とか
    平日昼間住宅街をウロウロしてれば見かけられるはず
    管理 No.39859 __ [ 2012/10/20 11:39 ] [ 編集 ]
  78. 大変だな、脚がパンパンになるぞ。
    F1のカーズみたいなブースト付けてあげたい。

    今だ巡査DRSを開け!
    管理 No.39860 __ [ 2012/10/20 11:41 ] [ 編集 ]
  79. 都内西部とか坂の多い場所には電アシのほうがいいよな
    駆けつけてたどり着いたらヘロヘロじゃ困る
    管理 No.39861 __ [ 2012/10/20 11:53 ] [ 編集 ]
  80. 警官がトレックのフルサスなんか乗ってたら
    ロードちゃんが発狂しちゃうからなw
    高い税金つかうならロードに乗るべきとかいって
    管理 No.39864 __ [ 2012/10/20 12:57 ] [ 編集 ]
  81. 撮影者の割り込みはほめられないなあ
    そのせいで警官か逃走者が怪我したら責任取れるの?
    管理 No.39865 __ [ 2012/10/20 13:20 ] [ 編集 ]
  82. アナログレコードは俺得
    できればLPで欲しかった
    管理 No.39867 __ [ 2012/10/20 13:35 ] [ 編集 ]
  83. >chari ってのは自転車のスラングな。

    なんかカッコイイな
    管理 No.39868 __ [ 2012/10/20 13:46 ] [ 編集 ]
  84. ママチャリ乗った人が富士山でやってたロードレースで優勝したことあったから、鍛えてれば大丈夫だよ。。。きっと。。。
    管理 No.39869 __ [ 2012/10/20 14:02 ] [ 編集 ]
  85. 電動アシスト欲しいーーー!
    スーパーの買い物帰り辛いー!
    管理 No.39870 __ [ 2012/10/20 14:10 ] [ 編集 ]
  86. この間なんて原付追っかけてたぞ
    原付のおじさんは普通に走ってたが(多少、良心の呵責か迷いがあったのかそんなにスピードは出してない)
    おまわりさんはすっごいシャカシャカ漕いでた
    それもかなりの距離
    競輪選手にでもなれそうだなと思った
    管理 No.39871 __ [ 2012/10/20 14:21 ] [ 編集 ]
  87. スポーツタイプの自転車より、ママチャリの方が前方を確認しながら走りやすいから、スポーツタイプ購入しないで電動アシスト購入するんでしょうか。
    管理 No.39872 __ [ 2012/10/20 15:56 ] [ 編集 ]

  88. この話題は他でも取り上げられてるくらい面白いなw
    推薦されてたBGMの方に切り替えて動画見たら最高だったわww
    管理 No.39874 __ [ 2012/10/20 17:16 ] [ 編集 ]
  89. >「身体を鍛えてますから、大丈夫です」

    やだ…かっこいい…
    管理 No.39876 __ [ 2012/10/20 17:21 ] [ 編集 ]
  90. ※86
    多分信号無視かなんかで追いかけられて
    この上スピード違反までできないから
    普通の速度で逃げてたとか?ww
    管理 No.39877 __ [ 2012/10/20 17:25 ] [ 編集 ]
  91. オリオールズはチェンが大活躍だったけど
    実は和田も移籍してたんだよなあ……
    いきなり故障してトミージョン手術やったから
    早くても復帰は来季序盤、下手したら終盤に間に合うかどうか
    完全復活はその次のシーズンになるね
    しかし、和田は2年契約だから来季ダメだとかなり厳しい。
    管理 No.39878 __ [ 2012/10/20 17:27 ] [ 編集 ]
  92. 電動重(おも)リストですよ、きっと。
    日頃は電気の力で重いペダルが、
    あのバッテリーを抜くことで、
    一気に軽快な走りを手に入れられるのですよ、きっと。
    ドラゴンボールでそういうの見た気がする。
    管理 No.39879 __ [ 2012/10/20 17:36 ] [ 編集 ]
  93. これなんで追いかけられてんの?
    管理 No.39880 __ [ 2012/10/20 18:31 ] [ 編集 ]
  94. 愛しくなるわ
    管理 No.39881 __ [ 2012/10/20 19:15 ] [ 編集 ]
  95. ネタかぶりでもいいじゃん
    嫌ならスルーしなよまったく
    管理 No.39882 __ [ 2012/10/20 19:57 ] [ 編集 ]
  96. ポイ捨てするアホって割とどこにでもいるからな
    そういう奴らに対してそこまで厳格だとも思えないし
    多分あの書き込みしたカナダの人はシンガポールと間違えてそう
    管理 No.39883 __ [ 2012/10/20 20:17 ] [ 編集 ]
  97. 動画主が警察に協力しててむかつくわー。
    管理 No.39884 __ [ 2012/10/20 20:30 ] [ 編集 ]
  98. ※69
    うまいなw
    管理 No.39885 __ [ 2012/10/20 21:01 ] [ 編集 ]
  99. 上馬の交差点でこんなバトルが繰り広げられてるとか泣けるわ
    管理 No.39886 __ [ 2012/10/20 21:09 ] [ 編集 ]
  100. 100げっとズサ━━━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!
    管理 No.39887 __ [ 2012/10/20 21:12 ] [ 編集 ]
  101. 動画が表示されん
    埋め込み自体されない
    管理 No.39888 __ [ 2012/10/20 21:28 ] [ 編集 ]
  102. 中日ドラゴンズが和田を手放す訳無いだろ・・・と、思ってしまった。
    ゴメンよ、和田毅
    管理 No.39889 __ [ 2012/10/20 21:32 ] [ 編集 ]
  103. まあ、イザとなったら無線でパトカー呼べばいいだけどさ。
    確かに笑えるが、あの警官が全くチャリを追いかけようとしなかったら、
    それはそれで嫌なもんだ。
    速度では追いつけないことを警官自身も知っているだろうし、それでも
    追いかけているんだから見上げたもんだ。
    (もっとも、見失わなければ最後は基礎体力勝負だし、土地勘は警官有利
    だから勝算はある)
    管理 No.39891 __ [ 2012/10/20 22:09 ] [ 編集 ]
  104. おいおい
    お巡りさんの実用車なめんなよ
    その辺のチャリとは強度もスピードも段違いやど
    管理 No.39892 __ [ 2012/10/20 22:12 ] [ 編集 ]
  105. 微妙にのんきなBGMチョイスしやがってwふいたw
    しかし応援したくなるおまわりさんだ
    管理 No.39893 __ [ 2012/10/20 22:16 ] [ 編集 ]
  106. アオバの白チャリの話を思い出した。実用車にしておく理由があるんじゃなかろか。
    管理 No.39894 __ [ 2012/10/20 22:17 ] [ 編集 ]
  107. 管理人さん、イタリアと日本では借金の性質が全く違いますよ。
    日本は円建てで日本政府の借金。貸しているのはほとんどが日本国民です。
    管理 No.39989 __ [ 2012/10/21 04:40 ] [ 編集 ]
  108. 何度も言うけども「自国建て通貨の国債は借金ではない」他国通貨で国債を発行すると大借金であるのは間違いない=ギリシャや韓国ね(日本は韓国に「ウォン建て国債を買い付けて売国奴野ブタが反日行政をしてた姦計が良い例」

    韓国民団と癒着する野田首相(民主党議員/外国籍が入党できる民主党)
    ttp://www.youtube.com/watch?v=3k79ozsd_-8
    管理 No.40008 __ [ 2012/10/21 07:20 ] [ 編集 ]
  109. 途中のイイ音楽だな・・・
    管理 No.40011 __ [ 2012/10/21 07:36 ] [ 編集 ]
  110. >>107 >>108
    それってアマゾンの書評書いた人に言うべきだろ
    というかこんなソースの判断もできない奴が経済を語るなよ
    管理 No.40015 __ [ 2012/10/21 08:36 ] [ 編集 ]
  111. 坂道が多い地域では電動自転車に乗って欲しいわ
    管理 No.40017 __ [ 2012/10/21 08:46 ] [ 編集 ]
  112. ※32
    都内は地味にアップダウンきついから勘弁してやれよ
    管理 No.40035 __ [ 2012/10/21 10:12 ] [ 編集 ]
  113. しかし、警察用の電動アシストはリミッター外してるのだろうか
    実際、動画みたいな追跡劇はそうは無いだろうけどよ
    管理 No.40036 __ [ 2012/10/21 10:19 ] [ 編集 ]
  114. >86
    気づかなかったって言い訳できるからだよ
    管理 No.40043 __ [ 2012/10/21 11:13 ] [ 編集 ]
  115. 変速機の楽さを知らずに中学生まで生きてたから高校生になって変速機つき自転車を買ってもらった時は感動した。
    しかし鍛えてるから大丈夫って言えるお巡りさん素敵すぎますな。
    管理 No.40047 __ [ 2012/10/21 11:33 ] [ 編集 ]
  116. 盗んだチャリで走り出す 逃げきれるか解らぬまま
    管理 No.40055 __ [ 2012/10/21 12:12 ] [ 編集 ]
  117. せめてタイヤを28cとか25cくらいのものに変えればいいんじゃねえのかな
    チャリへの投資なんて一部のクッソ高い用途不明のパトカーに比べりゃ屁でもないだろ
    管理 No.40063 __ [ 2012/10/21 12:48 ] [ 編集 ]
  118. でもあのスタイルの自転車は遠くからでも
    おまわりさんだってすぐわかるじゃん
    今更かっちょいいのに変更されても
    管理 No.40098 __ [ 2012/10/21 16:38 ] [ 編集 ]
  119. 上馬の交差点だな
    このすぐ先に大きな警察署があるし、まぁ無事?御用となっていたら幸い
    管理 No.40110 __ [ 2012/10/21 19:14 ] [ 編集 ]
  120. >>Rhubino (7.50)  カナダ
    >>自転車を漕ぎながら同時に笛を吹くのは難しい。
    >>少なくとも、俺の彼女はそう言っていたよ。

    これはフェラジョークですよ。
    管理 No.40150 __ [ 2012/10/22 13:40 ] [ 編集 ]
  121. >osso (53.50)  ドイツ
    >すっごい笑った・・・・・・ナ~イス。
    >日本では今でも世界は完全のままなんだな。
    intactの訳し方が違うと思う。ここでは、(社会が)けがされてないとか手つかずのまま(の平和な場所)って意味だと思う。
    つまり本来ならチェイスはアメリカの様に武装しまくった警官がヤル気満々で犯罪者を追っかけたりと緊張感があったり殺伐してるもんだけど、一方日本では、どことなくほっこりする、あるいは笑えてしまう位に平和な光景だということを言いたくてintactを使ったんだと思う。
    管理 No.40242 __ [ 2012/10/23 07:53 ] [ 編集 ]
  122. 10年くらい前のお巡りさんの自転車は、市販向けカタログに載っているものだったよ(車体色に白がない時期もあった)。警察に内装三段変速がようやく採用されてきたころかな。ただ警察向けに白い箱やニンジン入れが付くから、全体的な印象が変わってしまうのだろうね。
    都内では電動が一気に普及してきた感じ。無駄だと思う人は、都区内に駐在所があることすら信じられないんじゃないかな。
    管理 No.40278 __ [ 2012/10/23 16:27 ] [ 編集 ]
  123. 246だよねこれw
    管理 No.40368 __ [ 2012/10/24 02:27 ] [ 編集 ]
  124. 実際日常的に使われてるかは分からんけどGIANTが愛媛県警に
    特別仕様のクロスバイクを贈呈したみたいね
    ttp://www.cycling-ex.com/2012/04/19_giant.html
    管理 No.40537 __ [ 2012/10/25 19:32 ] [ 編集 ]
  125. >>24
    だよなw初期の頃(つか3,4年前)はここと聖地さんともうひとつかふたつぐらいしかなかった
    今乱立しすぎだわ

    >>124
    日常には使ってないね~@松山市中心部の交番
    会長さんが一緒に来てイベントやってたけど結構いい年なのにしまなみ海道サイクリングしてたよ
    元気だ

    動画のお巡りさんお疲れ様…ピスト乗りはマナー違反が多いね!
    管理 No.41095 __ [ 2012/11/14 16:25 ] [ 編集 ]
  126. ピストじゃないじゃん
    2台ともシングルフリー
    だが、チャリ乗りにバカが多いのは認める
    管理 No.41184 __ [ 2012/11/28 17:05 ] [ 編集 ]
  127. ニダー共なら腐るほどいるがな
    管理 No.41268 __ [ 2013/01/08 16:10 ] [ 編集 ]
  128. 面白いけどなんでそんな海外からの食いつきよかったんだ
    管理 No.41282 __ [ 2013/01/19 15:18 ] [ 編集 ]
  129. こち亀の両津思いだしたwww
    管理 No.41308 __ [ 2013/02/12 14:50 ] [ 編集 ]
  130. しかもニガー呼ばわりしてるのはニダーな気がするなw
    管理 No.41964 __ [ 2013/10/11 22:19 ] [ 編集 ]
  131. つか
    イタリアと日本の借金同じにとするなら
    日本は海外への身にならない援助全部やめればいいだけじゃねーの?

    デモ世界のたかりやがそれはゆるさないんだろ?w
    カツアゲされてて借金してるのに借金するやつがわるいって
    なにそれ?w
    管理 No.43789 __ [ 2013/11/24 09:52 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
☆ 管理人が実際に試して感動したモノたち 全力でお薦めします! ☆
ジェットウォッシャーの新機種キタ━━(゚∀゚)━━ッ!!

Panasonic ジェットウォッシャー ドルツ 白 EW-DJ61-W
Panasonic ジェットウォッシャー ドルツ 白 EW-DJ61-W
●2週間で歯ぐきの健康を推進
●歯間洗浄だけでなく、歯周ポケット洗浄や歯ぐきケアもできる
●じっくりケアしたい方に大容量+水流無段階強さ調整

これまでも、隙あらばジェットウォッシャーをお薦めしてきたけど、 管理人にとっては本当に素晴らしい製品なんですよ。 毎朝歯磨きをした直後にこれを使用しますが、 磨き残しの食べかすがポロリと出てくることが珍しくなかったり。 割と念入りにブラッシングしてるのになぁ。(ノ∀`)
そして何よりも有り難かったのが、歯ぐきへの効果。 学生の頃から歯ぐき(上下とも)にそって横一文字の黒ずみがあって、 歯医者でも相談したのだけどスルーされて仕方ないと放置してた。 だけど、ジェットウォッシャーで歯ぐきにも水流を当ててたら いつの間にか黒ずみがほとんど消えてた。素でビックリした。 そして、何で歯医者は教えてくれなかったと少し恨んだ。(笑)
この製品(旧機種)の唯一のネガティブポイントは、作動音でしょうね。 一軒家やマンションなら問題ないでしょうが、 壁の薄いアパートだとお隣さんに少し響くかも。 管理人の部屋もマンションとは名ばかりの防音効果なので 早朝や深夜に使うのは躊躇してしまいます。 この新機種で、その点が少し改良されてると良いのだけど。
ともかく、ブラッシングに自信のない人、歯ぐきや口臭が気になる人には 全力でお薦めしたい製品です。 管理人が子供の頃にもこれがあれば良かったのにとつくづく思うよ。


THERMOS 真空断熱タンブラー使ってみた!
tanbura110630a.jpg
箱を空けてまずデカッと思ったよ。 上の写真を見てもらった通り、金ちゃんヌードルが霞んでしまう程の 圧倒的な存在感!! 高さ15.5cmは伊達じゃなかった。 で、すっかり暑くなって来た今日この頃、肝心の保冷機能はどうなん だって話ですが、ごく普通のマグカップとこのタンブラーに今シリコン バレーで人気になってるらしい『お~いお茶』を入れて比較してみた。 30分後、マグカップのお茶はかな~り温くなってるがタンブラーの お茶は最初とほぼ全く同じ冷たさ。 1時間後、マグカップのお茶はぬるぬるでもう飲みたくないレベル、 タンブラーのお茶はちょっぴり温くなってるけどまだ冷たいまま。 1時間半後、マグカップのお茶は完全に常温、タンブラーのお茶は 少し温くなってるけどまだ冷たさを感じる。 3時間後、タンブラーのお茶もかなり温くなった。ここで実験終了。
結論: これってかなり凄いんじゃないか!
ぶっちゃけ、使う前はそんなに期待してなかったんですよ。O_o 真空断熱とか良く分からんけど、所詮は蓋のない大きく口の空いた コップじゃないですか。こんな状態で劇的な効果は望めないだろう と思ってた。ところが使ってみたら驚きの保冷能力。 保温能力はまだ試してないけど、この保冷だけでも買って悔い無し! と右手を突き上げられるレベルだったよ。 グラスタイプと違って、落っことした時に割れないというのもドジ 属性のある管理人には有り難かったり。 そんな訳で個人的には結構オススメ。もっと早く買えば良かった・・・
THERMOS 真空断熱タンブラー2個セット シルバー 400ml JMO-GP2
THERMOS 真空断熱タンブラー2個セット シルバー 400ml
(贈り物としてもいけそうな気がする)


メープルシロップ届いたどぉぉおおおおお!!
monpe1106_0a.jpg
(250gのにしたんだけど想像してたよりも大きかった)
少し前のアメリカ人が醤油一気飲みで病院送りという記事で出て来た メープルシロップがどうしても食べたくなって注文。 100%ピュアなメープルシロップはデトックス(体の毒を抜く)効果 があるらしいから体にも良いかなって。 ま、単純にメープルシロップをたっぷりとかけたフレンチトーストを 喰いたくて堪らなくなっただけですけどね。(笑) そんな訳で、数年ぶりにうろ覚えの知識でフレンチトーストを制作。 そして、開封したメープルシロップを惜しげもなく全力で投入!!
monpe1106_0b.jpg
・・・・・・・・・失敗作ちゃうわっ。(つД`)
まぁ本当に久しぶりに作ったんで分量やら焼き加減とかテキトーにも 程があるから見た目がアレなのは認めましょう。 しかし味の方はそれなりなはず。じゃあ早速一口パクッとな・・・・・O_O
うぅぅぅまぁぁぁいいいぞぉぉおおおお!!!
いやこれマジで旨いわっっっ。 メープルシロップってもっとこう甘ったるいものかと思ってたけど、 程よい甘さでクセもないのに安っぽさは感じない濃厚な味。 なんていうかこれは病み付きになる旨さだね。 管理人はこのフレンチトーストがあればもうスイーツいらずですわ。^^ まだ試したことがないって人は一度味わってみるのをお薦めします!
シタデール ピュアメープルシロップNo.1ミディアム 250gシタデール ピュアメープルシロップ 250g
(500gの方は101%ナチュラルって書いてあるね???)


京セラの包丁研ぎ器を買ってみた。
hocho_togi1209a.jpg
管理人が使ってる包丁はそこらのスーパーで売ってる3千円程度の安物。 もう5年ぐらい使用してるせいかナマクラもいいとろこです。 だけどあえて放置してました。 何故なら、自分は文字通り、不器用な男ですから。 切れ味の良い包丁を使うと我が身まで削ってしまうのです。orz
ナマクラだとちょこっと刃が手に当たっても切れないから・・・ しかし、いくらなんでももう限界というぐらい切れなくなった。 トマトを切ろうとしたら刃が入っていかず潰れそうになる始末。 そんな訳で、研ぎ器を試してみることにした次第。 で、昨日届いたこのロールシャープナーを実際に使ってみました。 右側にあるスロットに刃をあてて約10回往復させると箱に書いて ありましたが、とりあえず5往復にしときました。 前述の理由でキレキレになると自分には危ないのです。
そして、研ぎ終わった包丁を軽く水洗いしドキワクのトマト入刀・・・・・・
す、すげぇぇええええええええええ!!!!
切れる、切れるよ! スパスパ切れちゃうYO!
包丁ってこんなに便利なものだったのかっ。(;^ω^)アホヤ
包丁自体の重みでスッとトマトが切れていく感じがスゴイ。 すっかりこの感覚を忘れてしまってたなぁ。 ともかく感動しましたっ。 これなら世界中で売れるんじゃね?と思って米amazonを覗いたら・・・ やっぱり売ってましたよ。
Fiskars 7861 Axe and Knife Sharpener
売れ行きもレビュー(108件)も好調みたいでなにより。 とりあえず積ネタにしとこう。 話を戻しますが、包丁の切れ味が悪くなったけど、手に馴染んでるので 買い替えずに簡単に切れ味をよみがえらせたいという方にお薦めです。 こんな簡単で良いのかってぐらい簡単に望みを叶えてくれます。 管理人みたいに包丁を放置プレーしてた人はぜひ試してみて。
きっと驚くと思うから。( ゚∀゚)=3ムッハァー
ロールシャープナー RS-20BK(N)ロールシャープナー RS-20BK(N)
(レビューによるとカッターナイフまで甦ったそうな)


一部で話題の電子レンジゆで卵調理具を買ってみた。
商品説明
お鍋いらずで、ゆで卵が電子レンジできちゃう魔法の?調理器です!トーストやパンケーキにピッタリオン♪忙しい朝のお弁当作り、朝食づくりにお鍋を出さすに出来ちゃいます。半熟も固ゆでもおもいのまま!電子レンジでカンタンに出来る♪コレは便利っ!700~800Wで約9~10分加熱してくださいね。 使用方法 1.受け容器の水位ラインまで水を入れます。 2.卵の受け皿を乗せます。 3.卵を受け皿に並べたら、フタをしてストッパーを止めます。 4.取り出す際には本体が熱くなっていますのでハンドルを持って開けてください。
うちのレンジは500wなので10~11分加熱と書いてありました。 早速、水を入れ卵を2つのっけて蓋をしてからレンジの中へ。 時間をとりあえず10分にセットしてスイッチON! 5分ぐらいした頃に、フシュ~という音がしてきてちょっと驚いたけど、水が蒸発 して蒸されてる証拠だと納得していると・・・・・・・・ビキッ! Σ(゜д゜;) えっ、今のって卵が割れちゃった音じゃないのっ??? 本当に大丈夫なのかよこれ・・・・・・・・ビキビキッ! Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) また聞こえたっ。しかも音が大きくなってる!
・・・・・・・・もうどうにでもな~れ。^^;
すっかり賢者モードで待ち構えていると、ピーピーと10分を知らせるアラームが。 レンジから調理具を出そうとしたら、熱っっっっ。これは注意書き通り。 卵が割れてませんようにと祈りながら蓋を外すと・・・・・・・・おおぅ!!
yudetamago1010a.jpg
これは見事な半熟卵だぁぁああああああ。
黄身がトロリと良い感じなのは写真でも伝わると思いますが、白身もプルプルと 柔らかくてメッチャ旨かったです。 ぶっちゃけ、これまで自分がミルクパンで茹でた卵よりも遥かに美味しかった。 いや~、最初はレンジでゆで卵はどうなのと懐疑的だったけどこれは使えるね。 まだ1回しか使ってないんで耐久性とか分からないけど、お薦めしてみます。^^
トラックバック
この記事のトラックバックURL

緊急救援・被災者支援
Amazon1
キンとケン 2
化物語 特装版(13)
化物語(13)
ランウェイで笑って(21)
かぐや様は 22
ストライク・オア・ガター 6
【推しの子】 4
江戸前エルフ(4)
本好きの下剋上
異世界でも無難に生きたい症候群 4
雨の日も神様と相撲を(3)
ティアムーン帝国物語 3
科学的に存在しうるクリーチャー娘の観察日誌 8
キャプテン2 1
失業賢者の成り上がり
王妃になる予定でしたが
転生した悪役令嬢は復讐を望まない
ヴァンピアーズ(5)
異世界狙撃手は女戦士のモフモフ
血と灰の女王(13)
ブルーピリオド(10)
英語××センセイ(仮)(1)
コミックセットのベストセラー

D・V・D!
チャージマン研!
50%以上OFFのアイテム

ミュージック
ジャズ・フォー・ジャパン~東日本大震災被災者支援CD~
50%以上OFFのアイテム

ゲーム
モンスターハンターライズ -Switc
50%以上OFFのアイテム

ソフトウェア
魔法使いの夜
ファンタシースターオンライン2 プレミアムパッケージ
50%以上OFFのアイテム

おもちゃ&ホビー
創彩少女庭園 佐伯 リツカ

50%以上OFFのアイテム

エレクトロニクス
50%以上OFFの商品

ホーム&キッチン
50%以上OFFの商品

アパレル&シューズ
50%以上OFFの商品

食品&飲料
50%以上OFFの商品

ヘルス&ビューティー
50%以上OFFの商品

Amazon2