元ネタ liveleak.com/reddit.com
イタリア人と日本人、どっちがバカ?
「アメリカ型経済を真似て、私の国はメチャクチャです」。在日歴20年以上のイタリア人建築家ファブリツィオ・グラッセッリさんは、こう語ります。
敗戦後の奇跡的な復興から、近年の政治・経済・社会の劣化、教育制度の危機、そしてアメリカ主導のグローバリゼーションまで。長い歴史を誇りながらも、今では「立派な」借金大国である日伊両国には多くの共通点が存在します。だとしたら、国家破産に向かう今日のイタリアは、明日の日本の姿なのでしょうか。
ミラノの工場で働き、賃金カットの危機にあるビアンキ氏と憧れの国日本にやって来るニートでオタクの息子。彼らを主人公にストーリーが展開し、かの国で今、何が起きているかを描くとともに、日本を少しでも良い国にするための、ウィットに富んだ提言を行っているのが『イタリア人と日本人、どっちがバカ?』です。目からウロコの比較文化論となりました。
なんだか面白そうなのでプッシュ。コチラにこの本に関する著者のインタビューが。
イタリアの債務危機のたとえ話がちょっと笑えない。
イタリアってサッカー中継と王様の仕立て屋ぐらいでしか
知らんからちょっと試してみようと思う。
それでは本題へ行きます。
お題は、日本のお巡りさん。
とある海外動画サイトで自転車に乗った巡査が恐らくピストだと
思われる自転車を追いかける動画に、500件を超えるコメントが
付いてたので取り上げてみました。
では、興味のある方は続きをどうぞ。 :)
Police chase in Japan Added: 1 day ago
By: brrrtmn
Views: 92548 | Comments: 534
☆ この動画に寄せられたコメントを一部抜粋 ☆
Pilot824感動したっ!!osso (53.50) ドイツすっごい笑った・・・・・・ナ~イス。
日本では今でも世界は完全のままなんだな。 Gustaf (200.10) ああ、日本社会は他国の500年先を行ってるよ。
こっちには俺が知る限り未開人みたいな振る舞いをする日本人の
移住者は1人もいやしない。 俺が良識ある住人と感じてる人々
よりも礼儀正しくて誠実だからな。
onemoreaccountハハハハハハハハ Eshestun 0:17 で聴こえる笑い声が間違いなくハイライトだな。
chully あのドライバーは笑った後に何て言ってるんだ?
「omawari jitensha」、「..chari」 みたいなことを言うんじゃ
ないかと思ったんだが、実際には「owareten ... chari」みたいに
聴こえんだよなぁ。 誰か教えてくれないか?
cl76 惜しい・・・・「Owaretenda ano chari.」だね。
「That bike's being chased.」って感じだよ。
chari ってのは自転車のスラングな。
JAV0Kオランダ人としてこの動画は興奮するっ。 Mindle お、おう・・・オランダ人って妙なフェチを持ってるんだな。
JAV0K ↑ いやいやいやいやいやいや、俺らは自転車大国なんだよ。
だから、大抵のカーチェイスなんかよりこっちの方が俺らは
エキサイトするってわけさ。
Rhubino (7.50) カナダ自転車を漕ぎながら同時に笛を吹くのは難しい。少なくとも、俺の彼女はそう言っていたよ。
brian of nazareth (73.60) イギリスランス・アームストロングの再就職先が見つかったな。<注: アメリカ合衆国テキサス州プラーノ出身の元 自転車プロロードレース選手。ドーピングにより全獲得タイトルとライセンスを剥奪された>
markymark69 (182.54)これは愉快だね。
だが日本は相対的に犯罪がかなり少ないようだ。
kabuto (35.00) アメリカ イェー、恐らくあの逃走自転車も赤信号無視程度の違反しか
やってないんじゃないか。
dyret2001 (31.00) アメリカ それは日本がほぼ単一民族だからさ。
入国管理が非常に厳しいんだ。
ヨーロッパだって白人だけの頃は犯罪は多くなかった。
avanger (6.60) スロベニア ↑ ヨーロッパが白人だけの頃なんて歴史上存在しない。
specfor (51.32) アメリカ ↑ ヨーロッパに白人だけって・・・・・
お前はもう一度歴史と地理を学んできた方が良さそうだぞ。
Richiemc71 (52.04) リバプール最初はカーチェイスだと思ったのに・・・・・・まさかの自転車チェイス!
「おいおい冗談だろっ」 と驚いた後になぜか笑顔になった。^^
markgriz (17.30) ボストンこの動画のBGMにこの曲を挿入するべきだな。 Hideous (82.18) メルボルン 何か一つだけ欠けてると感じてたのは正にこれだっ!!
bathory72 (270.70) イタリア嘘だろ・・・あの通りの綺麗なことと言ったら・・・落とした食い物を拾ってまた食うことが出来そうじゃないか!
Shrebus (77.94) カナダ 日本は公衆衛生に対して非常に厳格なんだよ。
道に何かを捨てようものなら多額の罰金を科せられる。
bathory72 (270.70) イタリア ↑ それには超同意する、俺らもやるべき! 日本に嫉妬!
SEXandCANDY (2.20) アメリカ警官 「ヘイユー! 今すぐ脇に止まれ! さもないと笛を吹くぞ!
分かってるのか? よーしいい度胸だ・・・これでも喰らえ!!
ビーーーリリリリィ! ビーーーリリリリィ! ビーーーリリリリィ!
これでお前はもう終わりだ!!」
CarlosPires1974 (840.00) ブラジル ちょ、ビーーーリリリリィってなんなんだYO!
edgarasc1 (29.26) イギリス ↑ オノマトペアというやつよね。
dannyboy225 (12.70) アメリカこれがアメリカなら警官が銃で頭の後ろを撃ち抜いて終了。
pie4me (60.94) イギリス これだから日本にはデブ警官がいないんだな。 Gurkan (1.70) アメリカにもこういう警官が必要なんだよ。
あいつらみんなスイカみたいに太ってやがる。
turkishwarrior (164.56)逃走自転車を止めようとした車はグッジョブだな。
Cytosol (76.20) カナダ 逃走自転車のスポークに箸を突っ込んでくれたらもっと良かった。
urapbureng (33.80)日本にはニガー共が足りてないようだ。
ニガー共が犯罪を急増させたときに日本警察がどんなアップグレード
をするのか見てみたいもんだよ。
YEMELYA (51.50) モスクワ日本では女子高生が操縦する巨大ロボットが公道をパトロール
してるとばかり思ってたんだが・・・・・・残念。
cokeandhoes 映画『プレミアム・ラッシュ』からハリウッドの特殊効果を排除したら
あの動画みたいになるんだろうなぁ。
ProjectileHerpesなぜ日本は警官にあんなショボイ自転車を与える?? geheim (13.00) デンマーク 警官にはカーボンフレームの自転車を与えてやれよ!
Snowyjoe 日本は各地域に大きな警察署を一つ設置するのではくて、
2~3人の警官を配置した小さな警察署を数キロ毎に展開してる。
そのため、こういう自転車を1~2台与えられるが高価な自転車
を配備させることは出来ないんだな。
WASD_WARRIOR日本て他の場所もこの側道みたいにクリーンなのか? Wind789 日本には2回ほど行ったことがあるんだけど、マジで凄い綺麗。
それでもゴミ箱の数が比較的少ないことをアメリカから来た者は
奇妙に感じるだろうね。
doogytaint 俺は日本で働いてるんだが、半ブロック先の不動産屋も同じだ。
全身ビジネススーツで着飾ってる男たちが事務所の前の歩道を
掃除してるんだよ。 彼らは水とホウキとタオルも装備してる。
そして事務所の中では女性社員が掃除機をかけ拭き掃除だ。
それを毎朝9時頃にやってるんだよな。
それに高齢者が彼らの建物の前を清掃してるも見かける。
俺はかなり人通りの多い地域で働いてるのに、全くケチのつけ
ようがないぐらい綺麗なんだ。
落ちてるゴミが半日以上そこにあった試しがないからな。
quasilive (10.60) カナダなんという地球に優しいチェイスなのかっ!俺たちももっとこんな風にするべきなんだ。
自動車事故を起こさず、人が死ぬことも無い・・・・・・
犯人を捕まえるか、力尽きるまでペダルを踏み続けるのさ。
Phizikalmatrix 127 (9.20) アメリカ 糞ワロタw
Sweatypalms (31.60) なんとなくカナダで見かけそうな話だわ。(笑)
ああ、確かにエコな追跡劇だよなぁ。
車を巻き込んだり死亡事故に繋がったりしないとは言いきれないけど
少なくともガソリンを使うことはない。
それに犯罪者(?)を警官が追ってるという非常事態なのに、なぜか
牧歌的な雰囲気を醸し出してるという不思議感。
その辺が緊迫したカーチェイスが当たり前の外国人たちにウケたのかも。
日本の警官にもっと良い自転車を!
というコメントが散見されましたが、海外の自転車警察はいかにも
速そうな自転車を使用してますよね。
(スウェーデンの自転車警察:
引用元)
これはクロスバイクになるのかな?
日本のお巡りさんもこういうのにすればいいのに。
これなら後ろにあの白い箱みたいなのも乗せられるよ。
どうせ箱の中身は
大したことないんだし。(マテー
まぁでも、日本のお巡りさんと海外の自転車警察は役割が違いそう
なので一概には比べられないかと。
お巡りさんは比較的狭い受け持ち区間のあちこちを回る移動のための
足というのが主な目的だろうし、犯罪多発国みたいに誰かを全力で
追うという状況もそんなに多くないだろうから。
とはいえ、元ネタの動画のよう事態も当然あるわけですから、
ママチャリ(?)で大丈夫なのかと心配にもなりますよね。
そんな疑問を直接、警察官にぶつけた猛者がいましたよ・・・・・・
◆おまわりさんの自転車って・・・よく見たら、ママチャリやんっ!
(一部を抜粋。全文はリンク先でどうぞ)
「あの~、めちゃめちゃしょーもないことなんですけど、伺ってもよろしいでしょうか?」
「いいですよ、どうぞ」
「外に置いてある自転車を見たんですけど、どう見てもママチャリですよね。変速とか、ついてないんですか?」
「ついてるものもありますし、ついてないものもあります」
「もし、変速もついてないようなママチャリで、犯人を発見して『おい、待って!』って追いかけないといけなくなったとき、大丈夫ですか?」
「身体を鍛えてますから、大丈夫です」
・・・身体を・・・鍛えてるから・・・大丈夫なんだ・・・
鍛えてるから大丈夫です。(キリッお巡り△!!
管理人も一度でいいから言ってみたいセリフだわ。
やっぱ警察官ともなると日々鍛えてるんだね。
変速機もない自転車で駈けずり回るのだから当然か。
最後に、そんな鍛え上げられたお巡りさんが自転車にまたがった
雄姿を貼って締めくくろうと画像を探したら・・・・・・
!!!!ででででで、電動アシスト!(笑)どどどどど、どういうことこれ?
ウチの還暦オカンだって普通のチャリで坂道登ってるのに。
誰か納得の行く説明プリーズ。 ( щ゚Д゚)щカモォォォン
あ、この記事とは全然関係ないのだけど・・・
ヤンキース4連敗で夢破れたりぃ。orz
この結末はぶっちゃけ想定外でした。
9回裏にイチローとイバネスのホームランで4点差を追いついた
初戦の試合で勝ち切れなかったのが痛かったね。
ジーターの怪我や不利な判定などなどツキも無かった。
これでもうヤンキースの試合が観れないのかと思うと凄い凹む。
イチローと黒田が来季もヤンキースなら来年でリベンジだと奮い
立たせることもできるんだけど、イチローは年齢による衰えから
黒田はカープ愛からヤンキースを離れる可能性があるし・・・
個人的には、イチローはヤンキースでならまだまだ3割以上打てる
気がしてる。 マリナーズと違って大人のチームだから野球にだけ
集中できて精神的に安定してる状態でプレーできるし、良い選手が
多いから休みも与えられて疲労の蓄積が軽減するだろうから。
レギュラーシーズン終盤とポストシーズンの活躍はインパクトあっ
たんで球団も1年契約のオファーは出しそう。というか出せ。 ^^;
黒田は実力的にはな~んの問題もない。
ヤンキース側から必ずオファーは来るので、あとは本人の気持ち次第。
カープに戻るとしても、今の黒田を迎える金銭的な準備がカープに
あるのかも疑問。 だからもう1年はヤンキースに残る・・・・・・かな。
現地のヤンキースファンの声をいろいろ見て回ったけど、黒田は絶対に
残せとみんな言ってますね。当然ですが。
イチローも単年契約しろという声が大勢を占めてた。
ふ~、アリーグのポストシーズンに関しては他にも言いたいことが一杯
あるのだけど、最後にもう一言だけ・・・・・・
たまには和田さんのことも思い出してあげて下さい。(×_×)



←いつも応援ありがとう!
アナログ盤化となっ!? O_O レコードプレーヤーを持ってる人ってもうそんなにいないんじゃ?
これって誰得の商品展開なんだろうか・・・
バガボンドはほぼ
1年半ぶりの新刊ですな。
ラルフのネルシャツ、生産国がバングラディシュ。
中国より安心なんじゃないk(ry
◆
K-ON! 7inch Vinyl “Donuts" BOX [数量限定商品] [Analog]◆
バガボンド(34) ◆
(ラルフエヴァンス)LALPH EVANS ネルチェックシャツ BGS-03
- 関連記事
-