誤訳御免Δ(←デルタ)

基本外国人によるオタク文化・日本評を翻訳。 海外掲示板や英文記事などを紹介。エッセイ風味。管理人の日記も兼ねてます YT -- ALC -- Exc -- UrD
母の日特集2021
最新記事
過去記事とか
☆ 管理人がお気に入りだったりする記事 ☆
なぜかケイコ(Keiko)という日本の女性名を持つオスのシャチ 世界一有名になったシャチの生涯と謎を追ってみた
外国人「イングランドの国名って本当は セックスランド だよな?」
大谷翔平 完全未遂で2勝目! エンゼルスファン実況スレ 【4/8 アスレチックス戦】
アメリカ人「1951年ボストンマラソンで日本人が優勝したとき俺らは酷いことしたよな」
米amazonで日立のハンドマッサージ器がとんでもない事になってる件
古代ギリシャ・中世ルネサンス「短小包茎こそ男性美の神髄なり!」 現代人「俺は生まれる時代を間違えた・・・」
漫画「テラフォーマーズ」は本当に黒人差別なのか海外の意見を覗いてきた
外国人「世界史が1本の映画なら最大のストーリー欠陥はこれだ」
日本の捕鯨を叩く欧米人がアラスカの捕鯨を観てどう言い訳するのか覗いてきた
アメリカ人「日本に野球を伝えたのは私のご先祖様だった!」
米国民「コービー・ビーフ旨ぇえええ!!」 日本「米国に神戸肉は輸出してません」 米国民「(゚д゚)えっ??」
「ぶっかけうどん」のCMが海外の変態紳士を爆釣りしてる件
外国人が日本の昭和ソングにハマり始めてる理由が Future Funk(フューチャーファンク)らしい
アメリカで日本のかつおぶしが絶賛され売れ続けてる! その理由と意外な展開に笑った 【米amazonレビュー】
やっぱりアメリカでも「CIAOちゅ~る」が猫用ドラッグだと評判になってる件
歴史的な転換期到来か・・・アメリカが米を研ぎ始めてた!?
アメリカ人「大戦中、日本はアラスカにも侵略してて大勢の米兵が死んだことを知らなかった・・・」
「イチローがヤンキースへ電撃移籍」 現地ファンの反応 ~シアトル編~
外国人「徳川家康とジェームズ1世(英国王)が遠距離文通してたらしいぞ」
海外記事「日本海軍は第一次世界大戦時に地中海でも奮闘した。なのに・・・」
外国人「とあるスペインの町にサムライの子孫700人が住んでるらしいぞ!」
1955年のアメリカのTV番組で日本人原爆被災者がエノラゲイの操縦士と対面させられてた件
ハリウッド映画化が進むラノベ「All You Need Is Kill」の米amazon顧客レビュー
日本の結婚式でニセ牧師をやってるけど何か質問ある?【海外掲示板】
外国人 「 JAP という言葉は侮辱・差別になるの? 」【Yahoo! Answers】
「奥さん」という言葉の意味に興奮した外国人たちの反応
外国人 「 日本のペットショップが酷い! 動物虐待! 」
アニメを愛する外国人たちがそれでも日本に住みたくない理由がひどい
外国人「日本の昭和天皇は海洋生物学者だった!」
外国人「40歳童貞だけど何か質問ある?」 +後日譚
日本のアニメ(キャプテン翼)が有名なサッカー選手たちに影響を与えてたらしいぞ!【海外掲示板】
外国人イチ押しの25ドルで買える最高にクールなものがこれらしい
秋田犬の紹介ビデオを観た外国人の反応
強制収容所から酷い落書きがされた家へ帰還した日本人家族の写真。それを見た外国人がどんなコメントをするのか覗いてきた
海外記事「日本で何千人もが重い鼻血で苦しんでいる━━医者たちは放射線症だと分かっているが患者には告知するなと強制されている」
外国人オタクがアニメの中の人種差別を挙げるスレ
イギリス人女性 「 なぜ日本人男性の僅かしか西洋人女性を好まないの? 」
東京で財布を落としたがもちろん戻ってキター!【海外掲示板】
外国人たちが死刑をどう考えているのか覗いてきた「 終身刑より死刑の方がコストがかかるんだ! 」
独立投票でスコットランド人たちがイエスまたはノーに入れる本当の理由
「22歳白人女性だけど東京に行っても安全かしら?」への外国人たちの回答は・・・
ドイツ国際メディアDW「日本の独房で外国人勾留者の不審死が続いている」
外国人 「 日本は文明的で高潔な国だと思ってたのになぜ HENTAI を作るの? 」
ライオンキングはジャングル大帝のオマージュ?パクリ?【海外記事】
最近読んだ神マンガを教えてくれ【海外アニメフォーラム】
海外大手サイトgoodreadsの読者が選ぶ「日本の小説ベスト100」
外国人が作った「村上春樹作品のお約束ビンゴ」の海外反応
外国人「 講談社USAで翻訳漫画の仕事してるけど何か質問ある? 」
シンガポール人女性が描いた日本のエッセイ漫画
何でお前らAKB48にイラっとしてるんだ?【海外掲示板】
『ヒカルの碁』で世界中に囲碁ファンが増えたけど将棋はどうなのか海外を覗いてきたら、思いがけないことが起こってた
「米国LAの住人が想像する日本人が食べてるモノ」とその海外反応
「魚の皮って食べるものなの!?」いわしのつみれ汁を観た外国人の反応
日本人が作る麻婆豆腐を観た中国人「豚肉は違うだろ・・・」
近頃の日本映画はまともに観る気がしない【海外掲示板】
海外記事「アメリカで最も嫌われている自動車会社は日本の・・・」に対する外国人の反応
外国人たちが感動し泣いた「 ウルトラセブンの歌 」東京交響楽団ライブ
米amazonでは日本製の爪切りが一番売れてる件
日本人の大部分が無神論者なのに何故キリスト教国より犯罪が少ないの?【Yahoo! Answers】
米国 amazon でキューピーマヨネーズが絶賛されてる件
カシオ腕時計「G-SHOCK」耐久テスト映像を観た外国人たちのコメント
アメリカで象印の保温弁当箱「Mr. Bento」が大好評【米amazon顧客レビュー】
撃墜王坂井三郎氏の自伝「大空のサムライ」の海外評 米amazon顧客レビュー
奥さんが日本人だから松坂は韓国人 MLB公式レッドソックス掲示板
俺の教え子達は変態だったよ。 外国人英会話教師の苦悩

☆ 厳選オススメ本の紹介文と感想のまとめ ☆
日本人の知らない日本語
読破した漫画たちの感想まとめ  まとめ2  まとめ3  まとめ4
「ニッポン社会」入門―英国人記者の抱腹レポート
ザ・ニッポンレビュー! ~ガイジンが見たヘンタイでクールな日本
ニッポンの評判―世界17カ国最新レポート
私は日本のここが好き!―外国人54人が語る
「日本は世界で第何位?」「い~じゃん!J-POP」
「英語の発想がよくわかる表現50」「日本人の英語」

Fire HD 10 タブレット (Newモデル) 32GB、ブラック

「日本人が一話で切った2012年秋アニメ」の海外反応

元ネタ www.crunchyroll.com


太田垣康男が描く、新しい“一年戦争”!!
人類が、増えすぎた人口を宇宙に移民させることで始まった「宇宙世紀」。そして宇宙世紀0079年、地球から最も遠い宇宙都市・サイド3が「ジオン公国」を名乗り、地球連邦政府に対し独立を宣言。戦争を挑んだ。開戦から一年近くが経つ現在、大規模な戦争により破壊されたスペースコロニー(人工の大地)や戦艦の残骸が大量に舞う暗礁宙域・通称“サンダーボルト宙域”では、制宙権を握るジオン公国軍と、奪還を目指す地球連邦軍による激しい戦いが行われていたーーー。
『MOONLIGHT MILE』でリアルな宇宙開発を舞台にロマンを描く太田垣康男が、自らのルーツである『機動戦士ガンダム』に挑戦! 驚愕のメカ描写、太田垣流リアリズムを背景に激突する、蒼き主人公たちの躍動に注目を!!


オォゥ・・・太田垣康男のガンダムとか激熱ぅ!!
ムーンライトマイルの作風・絵柄・キャラデザが大好きなので
この人が一年戦争を舞台にどんな作品を描くのかめっさ見てみたい。
オリジナルストーリーっぽいけど、アムロやシャアがちょこっとでも
絡んでくれたら最高なんだけど。|ω・`)チラ
機動戦士ガンダム/第08MS小隊 Blu-ray メモリアルボックス機動戦士ガンダム/第08MS小隊 Blu-ray メモリアルボックス
(一年戦争といえば第08MS小隊のBDBOX予約開始されました)



それでは本題へ行きます。
お題は、一話で切った2012年秋アニメ。
ビッグローブのアニメワンで実施されたアンケートですね。
それを海外アニメ配信サイトであるクランチロールが記事にしてました。
単純にどんなアニメが一話で切られてるのか気になったので
取り上げてみました。 ぶっちゃけ海外反応は二の次だったり。(え
では、興味のある方は続きをどうぞ。 :)



Japanese Fans Name The Fall Anime That They Dropped After One Episode
日本のアニメファンたちは一話で切ったアニメの名を挙げた

Scott Green
October 20, 2012 5:59pm PDT

2012fall_anime_drop1210_01.jpg

ここで、アニメを第一話で切ることの是非を議論することも可能だが、ほぼ全ての者がそうしているようだ。
Biglobe でのアニメランキング投票では、7千人に近いオタクたちが一話で切った秋アニメの名を挙げている。


1位 To LOVEる-とらぶる-ダークネス 419票

2位 お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ 382票

3位 えびてん -公立海老栖川高校天悶部- 375票

4位 K 341票

5位 マギ 310票

6位 ジョジョの奇妙な冒険 285票

7位 金魂 281票

8位 リトルバスターズ! 272票

9位 武装神姫 268票

10位 めだかボックス アブノーマル 241票

11位 中二病でも恋がしたい! 231票

12位 ひだまりスケッチ×ハニカム 217票

13位 好きっていいなよ。 204票

14位 となりの怪物くん 181票

15位 ハヤテのごとく!CAN'T TAKE MY EYES OFF YOU 170票

16位 おしりかじり虫 164票

17位 新世界より 160票

18位 絶園のテンペスト 156票

19位 さくら荘のペットな彼女 150票

20位 PSYCHO-PASS サイコパス 143票

21位 見始めたアニメはすべて2話以降も続けて見ている 131票

22位 超速変形ジャイロゼッター 124票

23位 イクシオン サーガ DT 120票

24位 遊☆戯☆王ZEXALⅡ 117票

25位 ライチDE光クラブ 108票

26位 獣旋バトル モンスーノ 106票

27位 緋色の欠片 第二章 104票

28位 BTOOOM! 103票

28位 クロスファイト ビーダマンeS 103票

28位 バクマン。第3シリーズ 103票

31位 コード:ブレイカー CODE:BREAKER 102票

31位 アイカツ! 102票

33位 うーさーのその日暮らし 97票

34位 てーきゅう 95票

35位 ROBOTICS;NOTES(ロボティクス・ノーツ) 94票

36位 神様はじめました 91票

37位 ガールズ&パンツァー 90票

38位 ヨルムンガンド PERFECT ORDER 83票


アニメを第一話で切るのは合理的だと思うかい?
君は一話で切った2012年秋アニメはあるか?


☆ この記事に寄せられたコメントを一部抜粋 ☆


visoredavenger 32歳 男性
ToLOVEるが1位になってて爆笑したっ。
まぁそうなっても何の不思議もないわなぁ。


onepieceisthebest 20歳 男性
アニメを一話で切るとかないわー。

   PervertedDanHibiki シカゴ 25歳 男性
   中にはそうすべきアニメってあるよ。
   たとえば、ToLOVEるダークネス。
   あの蒸気と光線ビームの氾濫はどういうことだ?
   何にもまともに観れないじゃないか!

   vincent798 19歳
   ↑ 検閲されてるのはクランチロールだけだよ。
   他のサイトでは無修正版が観れるから試してみ。

   woody4077 ニューヨーク 33歳 男性
   ↑ クランチロールが検閲してるんじゃない。
   日本のテレビ局が検閲してるんだ。
   クランチロールは単にそれを配信するだけのサイトでしかない。

   KiiLLBOT
   ↑ 蒸気と光線ビームは、そういう修正なんだよ。
   もし無修正が観たいならDVD/BDを買えってこった。
   ここ数年はそういうやり方が流行ってる。

   seanohara
   駄作に付き合うには人生は短すぎるんだ。
   第一話で主人公に死んで欲しいと感じたアニメ( Btooom! な)
   を何故その後も観続ける必要がある?
   もしミラクルが起こって途中から劇的に良くなって行ったと
   しても、そういう評判を聞いてから再視聴すればいい。

   Glaciesflamma 27歳 男性
   ↑ Btooom! は第二話から面白くなったぜ!


ChrisNP 30歳 男性
俺は、イクシオン サーガ DT を一話で切ったよ。
だって、キンタマ潰しネタが大嫌いだからね。

   Xanlardis 21歳 男性
   ということは、銀魂も嫌いに違いないな。


xanxa メイン州 32歳 男性
このランキングを額面通りに受けとる訳にはいかない。
下位にいるからってそれが良作だとは限らない。
単に観てる人が少ないからってこともあるのだから。
同様に上位にいるアニメは切った人が多いだけでなく、継続視聴
する人も多いかもしれないのだから。

   planetwarrior トロント 23歳 男性
   だが実際、ヨルムンガルドはランキング通りマジで最高の
   アニメだけどな。俺の中では。


TJZero
>21位 見始めたアニメはすべて2話以降も続けて見ている
俺もこれに1票。
2位に入った、おにあいを1話で切った人たちの気持ちはよく分かる。
だが、リトルバスターは解せん!!

   twilightdestiny
   おにあいについては俺も完全に同意。
   だが、ToLOVEるダークネスは解せん!!

   Muppe ノルウェー 34歳 男性
   確かにリトバスが上位にいるのはオカシイよなぁ。
   第一話は原作ゲームに凄く忠実にアニメ化されてたのに。


MopZ 26歳 男性
絶園のテンペストは1話で切ったよ。
なんか俺が観てないアニメの2期なのかと思ったから。

   Santar カリフォルニア 25歳 男性
   それは勘違いというものだぞ。
   しかし、タイトルやストーリー、世界観が風の聖痕とそっくり
   なのは俺も認める。


Kira0309 22歳 女性
『蒼い世界の中心で』は開始5分で切ってしまったわ。XD

   Rito2Ru 19歳 男性
   俺は第一話をちゃんと最後まで観たぞ・・・・・・・後悔したがな。

   toxxin 20歳
   ああ、このアニメはマジで酷かったな。


Kyrek フロリダ 22歳 男性
マギがこんなに切られてるなんてビックリだ。O_O

   denshiraku 16歳 女性
   それ分かるわ~。私も凄いショックだもん。

   iashakezula ウェストサイド
   第一話は、キャラデザがなんか好きになれなかったな。
   だけど、2話からはかなり良くなってた。

   Khaltazar ケンタッキー州 23歳 男性
   マギは俺も切ったよ。
   ディズニーアニメを思い出させる作風が凄くイヤだったから。


jsmith257 20歳 男性
ガールズ&パンツァーより銀魂を切る奴が多いだとぅ・・・!?
イカれた少女と戦車の最低アニメに負けるとかありえん。

   ashotofashley 18歳 女性
   銀魂は神アニメ!!! ^_^

   _Kyo 22歳 男性
   俺はガールズ&パンツァー大好きだけどなー。(笑)


stark700 22歳 男性
緋色の欠片 第二章が1位じゃないのが信じられん。

   EJHicks ジャクソン 19歳 男性
   2期だからでしょ。
   1期を気に入った人しか観てないんだから当然のこと。


shabaXD 19歳 男性
よくもジョジョを1話で切ることが出来たもんだ!! O_o


JoePianist アラバマ 20歳 男性
俺も普段は4~5話を見てから視聴継続するかどうかを決めるんだが、
Kとリトバスは1話で速攻切った。


PK_Mongoose 19歳 男性
マギ、ジョジョ、銀魂がTOP10入り!?!?
Biglobeの利用者は趣味が悪いってことを晒しちまったな。

   kitsuneshoujo ミシガン 38歳 男性
   そもそも、Biglobe というのが Big Globe [ 大きな世界 ] と
   日本限定なのに自惚れてるんじゃないか?(笑)


TheZeroHour 25歳 男性
マギを除けば、TOP10のアニメに俺も賛同する。
たった一話でそのアニメの行く末を掴むことが出来ることもあるよ。
これから良くなる可能性にかけて観続けるなんて時間や忍耐を
俺は持ち合わせていないんだ。


ShockyMonkey
俺は通常、第3話までは観ルールを適用してる。
この期限の間に、何らかのまともなビルドアップ、展開を見せる
必要があるんだ。 また、俺は第3話が出るまでアニメは観ない
というルールも採用し1~3話を一気に観てから判断してる。



仏の顔も3話まで 」 ですね。分かります。
管理人も今はそんな感じかな。
アニメは深夜放送が多いんで録画して観るのだけど、観てる時間が
ないからHDDに積んでるのを空いた時間で一気に観る。
すると必然的に2~3話分ぐらい一度に観ることになるので。
第一話がイマイチでも続きが録画してあるとチェックしたくなるのが
人情というもの。もしかしたら化けるかもしれんという期待を胸に・・・
とはいえ、1話で切るときは切りますけどね。^^;



さて、本題の日本のアニメファンたちが一話で切ったアニメですが、
1位が『To LOVEる-とらぶる-ダークネス』。(´Д`;)
どうしてこうなった??
海外オタたちにはあの修正が不評だったみたいだけど、やっぱそれが
原因なんだろうか・・・・・・そんなの今さらな気もするけど。
マギ、リトバス、ジョジョ、銀魂が上位にいることが海外オタには
納得行ってなかったみたいですね。
ジョジョと銀魂(金魂)は確かにあの第一話で切るのは勿体ないよ。
ジョジョは作画がアレだったけど、その分ギャグが冴えまくってた
じゃないか。(え
銀魂もいつもより余分にはっちゃけてて最高に笑った。
あれを観て切るとか自分にはない選択肢ですわ。



個人的に、第一話で切った秋アニメは・・・・・・・中二病かな。O_o
プロット的に食指はまったく動かなかったけど、それでも京アニなら、
京アニならなんとかしてくれると思いつつ第一話を観てみたら・・・・・
見事なまでに惹かれる部分が一つも無かった。
こんなこと、京アニ作品では初めてだよ。
今、第三話までHDDに録画されてるけど、続きを観ようという気が
全く起きないんだ。 どうしようこれ・・・観ずに消去したら後悔する?
あと、外国人が注目・期待する2012秋アニメの記事で管理人が大本命の
一つに挙げさせてもらったガールズ&パンツァーは気に入ってます。
やっぱりこれ面白いよ!
第二話まで観ましたが、ファンサービスでグダグダすることもなく
話が進んでるようで良かった。このまま戦車バトル中心で宜しく。
ただ、海外アニメフォーラムでの評価が微妙だったのが残念デス。(×_×)

banner2.gifにほんブログ村 英語ブログへfc2ranking01.gif←いつも応援ありがとう!


ガンダムUC6巻の予約始まったぞおおおおお!!!
イリヤ主役でプリティサミーみたいなアニメを作るんだっ。
急激に冷えてキター。自転車乗ってる時は着込まないと辛い・・・
機動戦士ガンダムUC [MOBILE SUIT GUNDAM UC] 6 (初回限定版) [Blu-ray]  Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ プリズマ☆イリヤ [コミックver.]  (1/8スケール PVC製塗装済み完成品)  (モンベル)mont-bell クリマプラス200 ジャケット Men's 1106455
機動戦士ガンダムUC 6 (初回限定版) [Blu-ray]
Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ プリズマ☆イリヤ
(モンベル)mont-bell クリマプラス200 ジャケット Men's
関連記事
[ 2012/10/23 23:59 ] アニメ | TB(0) | CM(477)
| はてなブックマーク - 「日本人が一話で切った2012年秋アニメ」の海外反応
  1. 1位ってことは、それだけ観たやつがいるってことで、1話も観ないアニメよりは良いかと思われます。
    管理 No.40301 __ [ 2012/10/24 00:06 ] [ 編集 ]
  2. ヨルムンガンドは続編だから切る人間少なくて当然だなー
    切った人は前期を見てなかったってことだろうか
    管理 No.40302 __ [ 2012/10/24 00:08 ] [ 編集 ]
  3. ジョジョの初回切りはよく解るが、三話なんか神がかってた。
    これは強く視聴継続を薦めるね。あのノリは受け付けないって人もいるかも知れんが。
    管理 No.40303 __ [ 2012/10/24 00:14 ] [ 編集 ]
  4. 下のほうは1話切りの1位以下の視聴者
    管理 No.40304 __ [ 2012/10/24 00:15 ] [ 編集 ]
  5. 人の好みなんて全くあてにならないから気にしてもしょうがない。
    むしろ大多数より少数に刺さるように作られた作品が増えたんじゃないの?
    管理 No.40305 __ [ 2012/10/24 00:19 ] [ 編集 ]
  6. ガルパンはなかなかウケがいいようだな
    実際面白いしな
    管理 No.40306 __ [ 2012/10/24 00:22 ] [ 編集 ]
  7. アンチの多さが人気の指標にもなるんだがな
    単純につまんないやつと見極めが大変だ
    スロースターターのアニメもあるし好きなの見りゃいいよ
    管理 No.40307 __ [ 2012/10/24 00:23 ] [ 編集 ]
  8. もうわだかまりスケッチはやめろ
    余計な仕事から作者を解放してやれ
    管理 No.40310 __ [ 2012/10/24 00:30 ] [ 編集 ]
  9. リトバスは10分で見るの止めたw
    管理 No.40312 __ [ 2012/10/24 00:33 ] [ 編集 ]
  10. こういうの、どうせにわかだろ
    1話で切った(ドヤッ)
    管理 No.40313 __ [ 2012/10/24 00:33 ] [ 編集 ]
  11. 中だるみの逆で、スロースタートもあるから自分は我慢する。
    ただ、3・5・10話ぐらいずつで整理はするw
    じゃないと、HDDに余裕があっても、貯まって観るのがダルくなるw
    管理 No.40314 __ [ 2012/10/24 00:34 ] [ 編集 ]
  12. >21位 見始めたアニメはすべて2話以降も続けて見ている 131票

    え~と?こ、これってタイトルなの??

    管理 No.40315 __ [ 2012/10/24 00:36 ] [ 編集 ]
  13. 知名度の高い作品や固定層のついてる人気作が上位に来るのは有名税みたいなもん
    それだけ視聴者が多いことの証明なので、別段問題ではない

    こういうランキングで本当につまらなくて切られてるってのは
    原作がマイナーだったり大した話題にもなってないのに結構な票が入ってる作品・・・・・・
    「えびてん」、「K」お前らのことだよ
    管理 No.40316 __ [ 2012/10/24 00:46 ] [ 編集 ]
  14. マギ切られたのは主にEDのせいだったりしないのか
    管理 No.40317 __ [ 2012/10/24 00:46 ] [ 編集 ]
  15. Kは2話みたら気が変わる人いそうだな
    管理 No.40318 __ [ 2012/10/24 00:47 ] [ 編集 ]
  16. ヨルムンガンド前回から視聴してるんで切るわけないが
    神様はじめましたは期待しないで見たら面白かった所謂少女漫画の
    妖怪物ラブコメなんだがテンポが良いしちゃんと笑わせてくれる
    管理 No.40319 __ [ 2012/10/24 00:49 ] [ 編集 ]
  17. ToLOVEるは規制もあるけどちょっとマンネリだな
    管理 No.40320 __ [ 2012/10/24 00:50 ] [ 編集 ]
  18. 全てのアニメについてアンケート取って
    パーセンテージで出さないと意味無いよな
    知名度低かったら得票数少なくても当たり前
    管理 No.40321 __ [ 2012/10/24 00:52 ] [ 編集 ]
  19. ジョジョは1話で切ったけど、中二病はどストライクだったわ。
    Kも1話で切ろうとしたけど、2話目で完走まで行くイイ感じになってきたね。
    管理 No.40322 __ [ 2012/10/24 00:54 ] [ 編集 ]
  20. Kは冒頭の英語だけ聞いて切った
    管理 No.40323 __ [ 2012/10/24 00:54 ] [ 編集 ]
  21. ジョジョ第一部が一番好きなのに
    あんな扱いだったので一話で切った
    管理 No.40324 __ [ 2012/10/24 00:54 ] [ 編集 ]
  22. おっぱいハーレムアニメには拒否反応が出てしまう俺だけど、To LOVEるシリーズはどこと無く愛嬌が感じられて嫌いではなかった。
    そういう見方をする者から見ると、ダークネスは前2作とは全くの別物になってしまった。
    策士で色情狂の妹をメインキャラに持ってきた時点で終わった(TT
    エロメインで見てる人には受けるかもしれん。商売的にもこの方がいいかもね。
    管理 No.40325 __ [ 2012/10/24 00:56 ] [ 編集 ]
  23. よし、金魂はあと一話で打ち切りだから問題ないな!
    管理 No.40326 __ [ 2012/10/24 00:56 ] [ 編集 ]
  24. 上位は視聴者数も多そうだから、なんともいえんわな
    管理 No.40327 __ [ 2012/10/24 00:59 ] [ 編集 ]
  25. 中二はいいね。久々に京アニ作品見るよ。
    管理 No.40328 __ [ 2012/10/24 00:59 ] [ 編集 ]
  26. 自分の地域じゃ新作ラッシュの季節は20本位新しいのが出て来るんだが、チェックしていくのは正直面倒な気持ちばかりが強い。
    でも時に強烈な作品が現れるからチェックせざるを得ないんだよな。
    放映過疎地域の人にとっちゃ贅沢極まる話なんだろうけど。

    最近はとりあえず初回は自分で見て、はっきりしなかったらアマゾンとかで原作の評価を読んで見続けるかどうか決めるようにしてる。大量の作品を数話で見るに値するかどうか判断するのは辛すぎる。
    管理 No.40329 __ [ 2012/10/24 01:00 ] [ 編集 ]
  27. 男票が多そうな結果だな
    管理 No.40330 __ [ 2012/10/24 01:05 ] [ 編集 ]
  28. 今期、神作は無いが良作は多い
    管理 No.40331 __ [ 2012/10/24 01:08 ] [ 編集 ]
  29. てゆーか、すごい数だねぇ
    管理 No.40332 __ [ 2012/10/24 01:11 ] [ 編集 ]
  30. 視聴1話切りはしてないけどHDDが少なくて
    となりの怪物くんを録画1話切りしたら
    意外と面白くなって悔しい思いしてる(´・ω・`)
    管理 No.40333 __ [ 2012/10/24 01:12 ] [ 編集 ]
  31. 一話で気に食わなければ切って、後は評判良ければ見てみるって感じ。
    管理 No.40334 __ [ 2012/10/24 01:13 ] [ 編集 ]
  32. となりの怪物くん1話で切るとか正気か?
    最新3話はニコニコで無料で観れるから録画再開推奨
    2話は諦めて

    ttp://www.nicovideo.jp/watch/1350458328?via=thumb_watch
    管理 No.40335 __ [ 2012/10/24 01:15 ] [ 編集 ]
  33. いつも思うけど見始めたアニメ全部とセットで聞かねえと意味ないよなこの質問
    管理 No.40336 __ [ 2012/10/24 01:17 ] [ 編集 ]
  34. 中二病は京アニが得意じゃない俺だけど、
    結構好きなんだけどなw
    まぁ人それぞれ嗜好があるよね
    管理 No.40338 __ [ 2012/10/24 01:19 ] [ 編集 ]
  35. リトバス、Kあたりは1話で拒絶反応多そうと思った
    閉鎖的つーか特定のオタにしか受けないような表現ばっかで
    管理 No.40340 __ [ 2012/10/24 01:20 ] [ 編集 ]
  36. ネットで新作アニメの話題してて”1話で切った”というのは
    「切ったわー、このアニメ1話で切ったったわー」ていう
    中二病のオナニーだから
    間に受けちゃダメ
    管理 No.40341 __ [ 2012/10/24 01:23 ] [ 編集 ]
  37. 2位とか3位ってタイトルだけで切られる匂いプンプンしててワロタ
    管理 No.40343 __ [ 2012/10/24 01:25 ] [ 編集 ]
  38. 下に行くほど0話切りされてるだけだよな。
    ヨルムンガンドは1期全部見たけど2期はもういいかって感じだし。
    管理 No.40344 __ [ 2012/10/24 01:26 ] [ 編集 ]
  39. Kを期待していたんだが、後半の浪川でダメだった
    浪川が嫌いって訳じゃないんだ、只アノ世界観でヘタリア声がこの先続くと思ったら
    二話以降が怖くて、PTSD?躊躇して以来見なくなってる
    リトバスはKeyギャグKeyノリがダメで鳥肌が出て、一話の偉人の言葉で
    我慢が出来なくなって切った

    端から見てないアニメも多いかな
    腐向けや少女漫画原作が端から見てない
    管理 No.40345 __ [ 2012/10/24 01:28 ] [ 編集 ]
  40. >10
    何のにわかなんだよ?どっちかと言うと中二的な傲慢さかw
    管理 No.40346 __ [ 2012/10/24 01:28 ] [ 編集 ]
  41. 自分の周りにアニオタはいないけどジョジョ見てる奴多いぞ
    管理 No.40347 __ [ 2012/10/24 01:36 ] [ 編集 ]
  42. 管理人とほぼ同意だけど→「京アニ作品では初めてだよ」だと・・・
    ムントは観続けたのか!?
    管理 No.40348 __ [ 2012/10/24 01:38 ] [ 編集 ]
  43. 日本人のアニメ年齢層は10~40代まで均等にいるからな
    特定の年齢層を狙い撃ち系は切る人数が多くなる
    管理 No.40349 __ [ 2012/10/24 01:46 ] [ 編集 ]
  44. 腐女子向けアニメのテンペスト、Kとか神様はじめましたみたいな少女漫画系のアニメは
    そういう作品に対する欲求がやたら高い時が年に1クールだけあるんだよな
    そういうときにハマるとすごく充実した気分で見れるんだけど
    逆にノってないときは即切れるなんなんだろうなあれ
    管理 No.40351 __ [ 2012/10/24 01:51 ] [ 編集 ]
  45. マギと金玉は夕方の全国放送で分母が多いせいだろう
    管理 No.40352 __ [ 2012/10/24 01:53 ] [ 編集 ]
  46. 上位3つは元から観てないや。Kは2話まで見たけど、話の骨子が分からんので切る事になりそう。声優のキャストには気合いが入ってるようだけどwオレ的ダークホースは怪物くんと戦車かな。
    管理 No.40353 __ [ 2012/10/24 01:55 ] [ 編集 ]
  47. ジョジョは1話で好き嫌いがハッキリ別れるよな。オレは視聴継続派だけど

    とらぶる1位は納得だな。単純に萌え、エロ、ロリ、ハーレム要素が
    嫌いな奴は受け付けないし。原作好きの奴も、あんな光だらけで
    サービスシーンが劣化してるアニメを見る必要は殆どないし
    管理 No.40354 __ [ 2012/10/24 01:56 ] [ 編集 ]
  48. ジョジョは、ニコ動配信が二話から有料のみになったからねぇ。
    その影響があったのかも試練。
    管理 No.40355 __ [ 2012/10/24 01:58 ] [ 編集 ]
  49. リトルバスターズの最初はつまらなくて苦痛でしょうがなかった

    あの後面白くなるのなら観るけど
    管理 No.40356 __ [ 2012/10/24 02:00 ] [ 編集 ]
  50. 結果がロクに参考にならない事で有名なbiglobeの投票アンケじゃないか
    ここの数字で議論することには何も意味無いぞ
    管理 No.40357 __ [ 2012/10/24 02:03 ] [ 編集 ]
  51. リトバスのギャグは寒いを通り越してる。
    あれ見て笑う奴いるの?
    管理 No.40358 __ [ 2012/10/24 02:06 ] [ 編集 ]
  52. 新世界より切った人は
    あの世界の専門用語とか多くて
    分かりにくかったかもしれんねえ
    めっちゃ面白いのに
    管理 No.40359 __ [ 2012/10/24 02:12 ] [ 編集 ]
  53. ジョジョは1話見て
    ああこんな絵か
    と確かめて止めてるんじゃないの?
    観ようとした殆どの人は、もう内容知ってるし
    管理 No.40360 __ [ 2012/10/24 02:16 ] [ 編集 ]
  54. >仏の顔も3話まで

    「まで」をつけるな
    管理 No.40361 __ [ 2012/10/24 02:16 ] [ 編集 ]
  55. 3話までは観ることにしてるけど
    リトバスとテンペストとKは退屈すぎてもうキツイ
    管理 No.40362 __ [ 2012/10/24 02:17 ] [ 編集 ]
  56. ほほう銀玉って人気あるんじゃないの?

    自分は銀玉は神ってほどじゃないけど・・でもまあ・・

    個人的にはギャグ漫画の神は古谷実さんです。あれは

    すげ~よ。映画の”ヒミズ ”はウンチビチビチ映画だったけど

    ヒミズってタイトル付けちゃだめでしょ?アレは・・・。
    管理 No.40363 __ [ 2012/10/24 02:17 ] [ 編集 ]
  57. リトバスは寒いギャグのオンパレードで実は深刻なお話というのを隠してるんだよな~
    1話と3話はつまらなかったが、2話は面白かったよ
    同じ作品内なのに、担当した人が違うだけで、こうも質が変わるのかと驚いた
    管理 No.40364 __ [ 2012/10/24 02:17 ] [ 編集 ]
  58. とらぶるが切られるのなんて当然じゃん

    エロだけで、話なんかなんもないのに、あんなゆったりテンポで、しかも規制とか、もう糞以外の何者でもないわ
    管理 No.40365 __ [ 2012/10/24 02:19 ] [ 編集 ]
  59. リトバスっていうかKey作品はKeyのファンしか完走しないんじゃないか
    あのオタ特有の寒いノリは一般人はついていけないもん
    管理 No.40366 __ [ 2012/10/24 02:25 ] [ 編集 ]
  60. >観ずに消去したら後悔する?

    一話と同じような話の繰り返しだから後悔はしないと思う
    もしこれからハマるとしたらギャグから恋愛の方に話がシフトした場合か、お気に入りのキャラができた場合だけだと思う

    >今期、神作は無いが良作は多い

    同意だわ。楽しみにしてるアニメは沢山あるけど「オススメある?」って聞かれたら「ない」って答える
    あえて言うならCGが酷いキングダムになってしまう
    ちなみに前期も同じ事思ってたわ
    管理 No.40367 __ [ 2012/10/24 02:25 ] [ 編集 ]
  61. 一話で切ったのは「サイコパス」と「武装神姫」と「リトバス」
    予告編で切ったのが「お兄ちゃん」・「マギ」・「K」・「BTOOOM!」・「コードブレイカー」
    いい加減切ろうかと思ってるのが「新世界より」
    あのリストだと「ヨルムンガンド」と「さくら荘」しか見てないわ、ホント今季は不作
    ロボテックがリストにすら入ってないのはなぜ?
    管理 No.40369 __ [ 2012/10/24 02:33 ] [ 編集 ]
  62. 1話見て切ったのに面白くなったから後悔するような人は自分の先見の明がないことを悔やみなさいww
    オススメ聞かれたら話題アニメをひと通り見てる(シュタゲに出る用語すらわかる)人にはジョジョとかいうけど、そんなに詳しくない人にオススメ聞かれたら今期では難しいな…となりの怪物くんかな?

    曲だけならイクシオンサーガDT
    管理 No.40370 __ [ 2012/10/24 02:33 ] [ 編集 ]
  63. 「お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ」っていうのが気持ち悪いタイトルだな~と思って興味本位で検索してみた。
    声優が14歳とかドン引き。
    この間のポルノ漫画で逮捕されたアメリカ人の話じゃないけど、これはひどくないですか?。
    こういう制作会社の無神経がアニメの規制につながるんじゃないかな?。
    アニメファンじゃないから関係ないけど、アニメに限らず規制が進むと怖いから。
    管理 No.40371 __ [ 2012/10/24 02:36 ] [ 編集 ]
  64. おにあいはほんとに受け付けない感じだった。俺妹は見れた俺なのにw
    信者の言葉信じて見続けてるのがリトバス。
    シュタゲが好きだから見てるロボティクス。
    内容が小学生向けかな?と感じて切ったのがマギ。
    この辺は厳しい…
    反対に好きなのがジョジョ。ジョジョは原作絵が当時受け付けれなくてスルーしてたからまったく話知らないから得かもしれん。
    あととなりの怪物くん、これマジで好きです。
    あとは不作に同意、3話目くらいまでだいたい終わったけど魅力的な盛り上がりもたいしてない物が多い気がする。
    管理 No.40372 __ [ 2012/10/24 02:46 ] [ 編集 ]
  65. 管理人さあああああああああああああん
    中二病は俺も1話切りしようとしたんだが、2話から面白くなったんだよおおおおお
    まあ今更遅いか…
    管理 No.40373 __ [ 2012/10/24 02:49 ] [ 編集 ]
  66. ロボノが意外と低いな。地味に掴みに失敗してる気はするんだけど。
    俺みたいな信者しか観てないからなのか、
    それともシュタゲを観て前半で切れないと予想しているからなのか。
    管理 No.40374 __ [ 2012/10/24 02:50 ] [ 編集 ]
  67. リトバスはゲームの評判が高いから我慢して見てるけど、そうじゃなければ一話で切ってる。
    keyの作品だから多分、〇跡でも起きるんだろうなぁ。
    なんか先の展開が読めてしまう。
    管理 No.40375 __ [ 2012/10/24 02:53 ] [ 編集 ]
  68. 新世界よりみたいなミステリー系の長編ものだと、謎が多くて欲求不満が溜まるから終了後一気に見たほうがよいかもな
    最近1話で惹きつけるアニメって少ないよね。SAOは久しぶりに惹きつけられたけど2話で速攻墜落した感じだし。
    管理 No.40376 __ [ 2012/10/24 02:53 ] [ 編集 ]
  69. 中二病は2話目・3話目の空想バトルシーンが気に行って今後も見ることを決めた。
    管理人さんも切る前に2話目のバトルシーンだけでも見てあげれば?
    京アニの心意気が詰まってるよww

    ガールズ&パンツァーは面白いな!
    新世界よりは録画してるけど1話しか見てない…。
    面白いかなー。雰囲気は気にいってるんだけど^^
    管理 No.40377 __ [ 2012/10/24 03:01 ] [ 編集 ]
  70. JOJOは1話で切ったな
    効果音を漫画そのまま表現する演出はよくやったと思ったが
    1話にして作画がアレじゃあこれから良くなることもないだろうし
    30分視聴は辛かった
    管理 No.40378 __ [ 2012/10/24 04:31 ] [ 編集 ]
  71. 新世界よりは4話で更に面白くなってきたな。
    ガールズ&パンツァーはこのまま突っ走って欲しい。
    怪物くんは男性キャラが鬱陶しいけど、それを補って余りある女性キャラの魅力がいいね。
    中二病は綺麗で細かい描写と、むちむち感と、可愛さを楽しむアニメだぜ!

    リトバスはまだキャラ紹介かつ伏線バラマキの段階だから、
    話が面白くなってくるのは半分過ぎくらいからじゃないかなー。
    key作品って元々そういうものだろう。
    管理 No.40380 __ [ 2012/10/24 04:54 ] [ 編集 ]
  72. 1話すらみてない作品はカウントされないわけだし
    いろいろと微妙なランキングだな
    管理 No.40381 __ [ 2012/10/24 05:01 ] [ 編集 ]
  73. とらぶるなんて第一期の第1話切りだったから
    そのごのシリーズ視てないから今回も0話切りだわ
    管理 No.40382 __ [ 2012/10/24 05:12 ] [ 編集 ]
  74. なんで2期3期を1話だけ見るんだろ?
    おにあいは原作がクソつまんないのでアニメとりあえず1話見てみるのは分かる。
    中二病は1話はいまいちだったよね、2話3話は面白くなった。
    けど1話で全くダメだったんなら、ダメかもしれないね。
    氷菓といい、最近の京アニは面白くなってくるまでじわじわ時間かかるね。
    めちゃくちゃすごいってわけじゃないけど、見てるうちになぜかハマってるんだよな。
    管理 No.40383 __ [ 2012/10/24 05:18 ] [ 編集 ]
  75. アニメワンに限らずこの類のアンケートは自己主張強い人ばっかで正確性がないと思ってる
    >>27
    上位を男向けアニメが占めてるのに何でそんな感想になるんですかね
    >>63
    アニメファンじゃないのによくもまあそんな
    気持ち悪いものを指さして気持ち悪いと大声で言うなんてお里が知れるからやめときな、女なら許されるだろうけどさ
    管理 No.40384 __ [ 2012/10/24 05:24 ] [ 編集 ]
  76. ※61
    見る目ねーな
    管理 No.40385 __ [ 2012/10/24 05:25 ] [ 編集 ]
  77. 武装神姫
    管理 No.40386 __ [ 2012/10/24 05:27 ] [ 編集 ]
  78. 武装神姫とパンツァーアンドガールズ・・何だこのキモイアニメはと突っ込みながら切れずに見ている俺がキモイ。
    管理 No.40388 __ [ 2012/10/24 05:51 ] [ 編集 ]
  79. 3話までは確実に観る

    つまらないから切るってことは無い
    話が動いてから切る

    ボケやツッコミのセンスが合わないときに切る

    原作を忠実に再現してるアニメは、
    時間が勿体無い気がするから切ることが多い
    管理 No.40389 __ [ 2012/10/24 05:56 ] [ 編集 ]
  80. オタク向けがほとんどだから1話もみてないのばっかだなあ
    銀魂しかみない
    管理 No.40390 __ [ 2012/10/24 05:58 ] [ 編集 ]
  81. 海外と違い日本で一話で見切りするのは「莫大なアニメが同時期に大量に放映」されたり登場するからなのだと誰か教えてあげなよ。中には好みでない理由もあって見ないってのはあるけどね。
    管理 No.40391 __ [ 2012/10/24 06:03 ] [ 編集 ]
  82. ここには「最初から見る気もおきない作品」と判断されたものや
    「見るに値しない作品」「興味すら沸かない作品」は数字に表れない。
    1話で切られた数が少ない下のほうの作品には最初から見る人が少ないアニメもランクインする。
    逆に1話は様子見で見てみよう程度や話題だけで見た人がやっぱり合わないと切る場合も多々ある。
    管理 No.40392 __ [ 2012/10/24 06:06 ] [ 編集 ]
  83. だからこんなランキングにそもそもあんまり意味がない。
    アニメワンのランキングなんて毎日張り付いて投票してる人が居て何の参考にもならない。
    一般的に本当の意味での公正なランキングなんてほとんどお目にかかれないのにランキング好きな人が多いのには辟易する。
    管理 No.40393 __ [ 2012/10/24 06:09 ] [ 編集 ]
  84. こんなもん取り上げる価値ないだろ
    糞記事
    管理 No.40394 __ [ 2012/10/24 07:06 ] [ 編集 ]
  85. 軍オタとしては兵器+美少女てのはありえない
    似たような理屈でヨルムンガンドも無い

    まだ架空の兵器なら許せるんだけどな

    管理 No.40395 __ [ 2012/10/24 07:07 ] [ 編集 ]
  86. アニメワンのランキングか…
    Kなんて二話目でギャグアニメと理解して見ると
    凄く面白いのに
    管理 No.40398 __ [ 2012/10/24 07:29 ] [ 編集 ]
  87. 新世界よりはキャラデザで切った…
    ラノベとは違うしっかりしたSF小説だというなら絵も合わせてくれ~
    管理 No.40399 __ [ 2012/10/24 07:31 ] [ 編集 ]
  88. 仏の顔も同和まで

    同和のような連中に対しては慈悲を示す必要はないむしろ徹底的に夜叉のごとく情け容赦なく滅殺すべしとの意味
    管理 No.40401 __ [ 2012/10/24 07:38 ] [ 編集 ]
  89. まあ売れそうなランキングではある
    (順番はかなり違うと思うが)
    中二病は多分当たるだろうそれなりに信者も居るし
    アンチが居るほど売れる法則
    管理 No.40402 __ [ 2012/10/24 07:53 ] [ 編集 ]
  90. 今期視聴継続はこんだけ。
    1.パンツァー
    2.怪物くん、テンペスト
    3.神様、てーきゅー
    管理 No.40403 __ [ 2012/10/24 07:54 ] [ 編集 ]
  91. 1話切りはにわかのやることっしょ
    一話で切った(ドヤ ←無知無恥白痴を宣伝してるようだ
    管理 No.40404 __ [ 2012/10/24 08:14 ] [ 編集 ]
  92. おっぱい的にも足りなかったかな? 管理人さん。
    「中2病」は第2話から、(かくれ)巨乳の先輩キャラ来てますぜ。
    管理 No.40408 __ [ 2012/10/24 08:25 ] [ 編集 ]
  93. 地方に赴任してた時は1話切り以前に放送すらされない作品多くて・・・
    管理 No.40409 __ [ 2012/10/24 08:31 ] [ 編集 ]
  94. ジョジョは観た人が沢山いたから切る人も比例して沢山いたんだろうな
    管理 No.40410 __ [ 2012/10/24 08:37 ] [ 編集 ]
  95. 20位あたりからは切るも何も見てる人が少ないんだろうな。
    トップ5はマジでダメな奴で、6~10あたりが視聴率高め
    11~20が普通の視聴数って感じと予想
    管理 No.40411 __ [ 2012/10/24 08:39 ] [ 編集 ]
  96. えびてんとか本来のターゲット層が見ずに対象外層が見て切るんだろうな。
    あれ30代後半↑の古参ヲタじゃないと笑えないだろ。
    管理 No.40412 __ [ 2012/10/24 08:39 ] [ 編集 ]
  97. ガルパンは予想通り色んな意味で面白かった。
    新世界よりもなかなか行ける。
    リトバスってか鍵は元々スロースタートだから今後に機体。

    武装神姫、おめーは駄目だ。
    管理 No.40413 __ [ 2012/10/24 08:44 ] [ 編集 ]
  98. 見ている人が多いほど上位に来るから、
    ほとんど単なる人気順になってる気がするな。
    管理 No.40414 __ [ 2012/10/24 08:44 ] [ 編集 ]
  99. この中で見続けてるの

    「中二病でも恋がしたい!」
    「PSYCHO-PASS サイコパス」
    「絶園のテンペスト」
    「となりの怪物くん」
    「ROBOTICS;NOTES(ロボティクス・ノーツ)」
    「ガールズ&パンツァー」
    「武装神姫」

    結構あったw
    管理 No.40415 __ [ 2012/10/24 09:11 ] [ 編集 ]
  100. 金魂に入れた奴らはあれだろ
    「俺が見たかったのは金魂じゃなくて銀魂なんだよッ!!」っていいたいんだろ…(震え声
    管理 No.40416 __ [ 2012/10/24 09:26 ] [ 編集 ]
  101. To LOVEる-とらぶる-ダークネスは一話だけ観て切った。
    絵は非常に可愛いんだけどもうボカシだらけで
    フラストレーションたまりまくりのうえ、
    主人公の反応も面白くないし作品としての面白さにも欠けているので
    時間の無駄と判断した。
    お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっは
    兄のスルースキルと妹の焦った時の関西弁になる状態など
    観ていて面白かった。
    管理 No.40417 __ [ 2012/10/24 09:46 ] [ 編集 ]
  102. 1話で切った俺カッコイイってか。
    管理 No.40418 __ [ 2012/10/24 09:54 ] [ 編集 ]
  103. >102
    いや、むしろ一話で切られるのはそれだけ掴みが悪かった作品だったと言える。
    「K」にしても1話目正直世界観がわかりにくいし
    「ジョジョ」も絵の癖も酷いので駄目な人は駄目だろうし
    個人的にも一話目は話的には面白くないし
    「武装神姫」にしては1話目からマスター好き好きオーラ出していて
    機械とは思えない人間臭さが機械である必要性無いよねって感じだし
    設定やキャラデザの酷さなど
    各作品確かに切られる要素があるなぁって話。
    管理 No.40419 __ [ 2012/10/24 10:06 ] [ 編集 ]
  104. まぁそのなんだ
    ハヤテ以外は手抜きな感じがしないから好みでいいんじゃないかな
    管理 No.40420 __ [ 2012/10/24 10:09 ] [ 編集 ]
  105. 一話から見た人が多いランキングだよねコレ
    下位のは一話すら見てない
    でも一位~三位は同感
    管理 No.40421 __ [ 2012/10/24 10:10 ] [ 編集 ]
  106. 外国人とアニメについて語れたら面白いんだけどな
    どこかで日本と海外組のオフ会みたいのやってないかな
    管理 No.40422 __ [ 2012/10/24 10:15 ] [ 編集 ]
  107. リトバスは1話所か10分で切られてもおかしくないアニメだろ
    つまらないギャグにつまらないギャグ化したバトル?喧嘩とか見るべきものが一つもない
    管理 No.40423 __ [ 2012/10/24 10:38 ] [ 編集 ]
  108. ジョジョ
    ヨルムンガント
    金魂
    この3つしか観てない
    管理 No.40424 __ [ 2012/10/24 10:39 ] [ 編集 ]
  109. 金魂が人気無いのは、敵キャラに魅力が無いからだろう。
    今時、偽物キャラでは・・・銀時編が不評なだけ。
    管理 No.40425 __ [ 2012/10/24 10:44 ] [ 編集 ]
  110. 金魂おもしれーじゃん。
    スタッフの気合も感じるぜ。

    金魂しか見てないけど。
    管理 No.40426 __ [ 2012/10/24 10:46 ] [ 編集 ]
  111. ヨルムンガンド
    ジョジョ
    となりの怪物くん

    今期はこの3作が大好きだ
    管理 No.40427 __ [ 2012/10/24 10:48 ] [ 編集 ]
  112. 中二は電車のドアを開けてみせた所で視聴継続を決めた
    京アニの作品でオリジナルキャラが出てくるのとか珍しい方だしね
    管理 No.40428 __ [ 2012/10/24 11:12 ] [ 編集 ]
  113. 上位10位までで、一話で切らなかったのはジョジョだけだわ。
    管理 No.40429 __ [ 2012/10/24 11:17 ] [ 編集 ]
  114. 結論、好きなもの見ればいいじゃねぇかwww
    見なくなったものを他人に主張してどうするんだろうねwww
    管理 No.40430 __ [ 2012/10/24 11:23 ] [ 編集 ]
  115. ※112
    京アニは良質な原作の場合原作準拠でくるから
    今回は原作のレベルが低いのかもね
    管理 No.40431 __ [ 2012/10/24 11:25 ] [ 編集 ]
  116. 金魂しかみてないワロタ
    管理 No.40432 __ [ 2012/10/24 11:33 ] [ 編集 ]
  117. ※84 つチラシ
    肩の力抜けよ。価値のあるなしなんて人それぞれ。

    Kは1話で切りそうになったけど念のため2話を見て
    みたらそれなりに面白かったわ。
    とらぶるはダメだったけどなw
    管理 No.40433 __ [ 2012/10/24 11:39 ] [ 編集 ]
  118. ネットでのアンケートは全く当てにならない。サンプルが偏り過ぎる。この一言に尽きる。
    アニメの評判ほど当てにならないものは無いし、批判が生きがいみたいな人達の話なんて聞く価値もないからね。

    あと、ランキングの下位の作品は話題にすら上らないっていう部分が多分にあると思う。
    管理 No.40434 __ [ 2012/10/24 11:42 ] [ 編集 ]
  119. 新規のアニメをどんどん切っていって見るアニメが少なくなるとホッとするんだけど
    今期は見てるのちと多いなw
    管理 No.40435 __ [ 2012/10/24 11:42 ] [ 編集 ]
  120. 『蒼い世界の中心で』の何が酷いって開始数分でテイルスを殺したことだな
    テイルスが死ぬソニックなんて誰が見たがるよ
    あとソニックにソニックらしさがない

    まぁ、擬人化の時点で期待してなかったわけだが
    管理 No.40437 __ [ 2012/10/24 12:04 ] [ 編集 ]
  121. Kとか絶園とか、腐向けのはひたすら気持ち悪かったな
    逆に男ヲタ向けの萌えアニメとかを女性が見ると
    あんな感じなんだろか
    管理 No.40439 __ [ 2012/10/24 12:17 ] [ 編集 ]
  122. 中二病は1話で切った
    そもそも電波系オタと中二病は違うだろ


    管理 No.40440 __ [ 2012/10/24 12:18 ] [ 編集 ]
  123. 神姫はmms持っててバトロンもバトマスもやったりするような人が見るアニメよ
    俺は好きだから楽しめてるけど全く神姫で遊んだりした事ない人には辛いと思う
    管理 No.40441 __ [ 2012/10/24 12:33 ] [ 編集 ]
  124. 今回は見始めたアニメはちゃんと見続けてるわ
    まぁ、金魂とジョジョと新世界しか観てないけどな
    管理 No.40442 __ [ 2012/10/24 12:33 ] [ 編集 ]
  125. Kとか絶園とか、腐向けのはひたすら気持ち悪かったな

    どう見ても腐向けじゃないだろ(苦笑)
    アホみたい
    管理 No.40443 __ [ 2012/10/24 12:36 ] [ 編集 ]
  126. 視聴者の観点から分散するのは当たり前だろうし統計は難しい
    若いうちは「アニメとはこうなんだぜ」っていうアンチ中二病も多い
    まさに木を見て森を見ずという事だろう。作画が~原作が~ってやつね
    参考にはしていいと思うけれど、もっと森を楽しめたらいいとおもう
    管理 No.40444 __ [ 2012/10/24 12:39 ] [ 編集 ]
  127. Kはオレも腐向けかと思ったわ
    まあ10分も見ずに切っちゃったんだけど
    管理 No.40445 __ [ 2012/10/24 12:42 ] [ 編集 ]
  128. 1話で切ったとあるけれど、1話も見ずに切っているアニメも多そうなんだが。
    管理 No.40446 __ [ 2012/10/24 13:05 ] [ 編集 ]
  129. 昨今のアニメはつまらないものが多いけど、※付きで見ると面白いからほどんんど見てる
    管理 No.40447 __ [ 2012/10/24 13:16 ] [ 編集 ]
  130. Kには子猫ちゃんがおっぱいの大きい女の子になるってシーンがあって。
    それが裸で服を着たくないとか言って、足を猫みたいに広げて下品に飛び回るんだよね。
    これはオタク男向けだと思って切ったわ。
    管理 No.40448 __ [ 2012/10/24 13:39 ] [ 編集 ]
  131. 全部は見るのは無理だが、見始めたアニメは4話まで観るようにしてる。
    導入部分じゃ解らないことのほうが多いし、わからないままでも興味を引く描写があれば継続視聴する。
    逆にそれ以降に見所があっても、通してみることは二度と無いだろうから切ってしまう。
    「1話で切った~」とか言ってる奴の評価はそもそも参考にしてないな。
    管理 No.40449 __ [ 2012/10/24 13:43 ] [ 編集 ]
  132. 神様はじめましたは意外と良かった。
    しかしあのエンディングのうたのへんてこりんさはなんなんだ・・
    耳について離れんくらいだ。
    だから、これからもみるよ。たぶんww
    管理 No.40450 __ [ 2012/10/24 13:43 ] [ 編集 ]
  133. 漫画も知らないで、ジョジョを初めて見て速攻で切ったよ
    自分の肌には合わないわ
    管理 No.40451 __ [ 2012/10/24 13:58 ] [ 編集 ]
  134. 個人的に、掴みが良くて段々面白くなくなるのより
    3話くらいから面白くなっていく方が良い。

    ”氷菓”なんて1話は、面白くなかったけど、
    文化祭の話から引き込まれた。

    だけど1話で切った奴は、アンチになるんだよね。
    「1話から面白くさせないのは、失敗だ」
    「ステマに違いない!」
    とかネットで書きまくる。

    1話で切るのは、個人の勝手だけど、
    全話観てないのなら、黙っててほしい。
    管理 No.40452 __ [ 2012/10/24 14:02 ] [ 編集 ]
  135. 自分の爺さんの祖国を愚弄された気分になる
    (たまに「帰省」した景色と漫画が違いすぎ)んで、
    ジョジョは見てさえいないね。
    ありえなさすぎw
    管理 No.40453 __ [ 2012/10/24 14:06 ] [ 編集 ]
  136. ※134
    その通りとおもうよう
    なのでこんなランキング投票はやめるべきだし
    制作側もユーザーも得をしない愚行だとおもうよ
    管理 No.40454 __ [ 2012/10/24 14:13 ] [ 編集 ]
  137. ガルパンと新世界の放送時間かぶってて生きるのがつらい…
    管理 No.40455 __ [ 2012/10/24 14:46 ] [ 編集 ]
  138. ToLOVEるダークネスは修正が大きすぎて
    録画予約も消した
    レンタルまで待つ

    お色気がなければ
    単なるコメディ(つまらない)だしねあれ

    ガールズ&パンツァーは面白いわ
    管理 No.40457 __ [ 2012/10/24 15:38 ] [ 編集 ]
  139. ※137 に激しく同意
    新世界よりを録画で、ガルパンを生で観るハメに;w;
    管理 No.40458 __ [ 2012/10/24 15:41 ] [ 編集 ]
  140. Kを腐向けだとか言ってるのは腐からするとはあ?なんだけどな。
    狐につままれたような気持ちにするなよ(苦笑)
    管理 No.40459 __ [ 2012/10/24 15:45 ] [ 編集 ]
  141. リトルバスターズはハーレムアニメよりも見るのがツラかった

    あれだけいいところがないアニメも珍しい
    管理 No.40462 __ [ 2012/10/24 16:04 ] [ 編集 ]
  142. 1位は名前があるからともかく、2位とか3位ってほんとにつまんないから
    切られてるんだろうな
    円盤も全く売れなくて人件費だけ無駄にかかって終わるなんて企画した
    プロデューサーが糞なんだろう
    管理 No.40463 __ [ 2012/10/24 16:20 ] [ 編集 ]
  143. 初めまして、人気サイトランキングです。
    サイトランキングを始めました。
    ランキングに、登録して頂きたくメールさせて頂きました。
    SEO対策にも力を入れています。
    一緒に発展していけれるように頑張りたいと思いますので宜しくお願いします。
    http://site-ranking.jp/
    管理 No.40465 __ [ 2012/10/24 16:55 ] [ 編集 ]
  144. 俺の中で生き残ったアニメ。
    ヨルムンガンド・神様はじめました
    となりの怪物くん・イクシオンサーガ
    ToLOVEるダークネス・中二病でも恋がしたい
    BTOOOM・ジョジョ
    お兄ちゃん・銀魂
    管理 No.40466 __ [ 2012/10/24 17:00 ] [ 編集 ]
  145. ふふふ、マギは3分で切ったぜ・・・
    管理 No.40469 __ [ 2012/10/24 17:53 ] [ 編集 ]
  146. 34位てーきゅう
    これを切った人がいるなんて、それなりにショックだな
    ほんの数分のアニメなのに、OPまで作ってる面白い作品なのにな
    管理 No.40471 __ [ 2012/10/24 18:12 ] [ 編集 ]
  147. てーきゅうはすんげーつまらんからな。間違いなく今期ワースト1。作者がニコニコで割りと有名な人だからニコ厨が持ち上げてるだけ。
    内容は超絶劣化版ギャグ漫画日和って感じ。
    てーきゅう見て時間を無駄にするぐらいなら、ギャグ漫画日和をもう一度観た方がまだ笑える。
    管理 No.40472 __ [ 2012/10/24 18:30 ] [ 編集 ]
  148. 萌え系が上位を占めてるのは、絵柄の可愛さやエロスに期待してついつい観ちゃうんだけど、エロスに規制が入っている事の絶望感や、女の子が可愛いという長所を差し引いてもあまりのストーリーのつまらなさに耐え切れず、切ってしまったというパターンだろうな。女の子が可愛ければそれでいいと割り切る事ができれば視聴を続ける事もできるんだろうが、まだそこまで悟ってはいない奴が多いんだろう。あと、有名原作が上位にいるのも、有名だから観てみたけど、自分には合わなかった、ってパターンかもしくはアンチ票だろう。下位のはそもそも観てる奴自体が少ない、本当に何の魅力も無い駄作なんだろうな。
    管理 No.40473 __ [ 2012/10/24 18:36 ] [ 編集 ]
  149. そりゃ乳首しか売りがないアニメで規制してりゃそうなるわ
    てかあれって、DVDではこの部分が見えますよっていう
    最初からソフト買うヤツ向けのプロモーションアニメじゃん
    管理 No.40475 __ [ 2012/10/24 18:45 ] [ 編集 ]
  150. とらぶるみたいにお色気要素しかない(しかも検閲されてる)ことがわかりきってるアニメならともかく
    たった一話で切るとかないわー せめて三、四話まで待てと
    管理 No.40479 __ [ 2012/10/24 19:30 ] [ 編集 ]
  151. 好きなよコードブレイカーが1話切りだな。
    えびてんは5分切り。
    ToLOVEるロボティクスひだまりめだかヨルムン緋色の破片は0話切りだよ。
    管理 No.40481 __ [ 2012/10/24 19:48 ] [ 編集 ]
  152. ToLOVEる 1話で切ったっというか、ビーム多すぎて観る気にならなかった。
    中二病は結構面白いと思った。個人的にはヨルムンガンドの次に面白い。
    管理 No.40483 __ [ 2012/10/24 20:36 ] [ 編集 ]
  153. ジョジョは原作からしてダメな人はダメだから、アニメでもそうだろうね。好き嫌い分かれる。自分は見るけど。7部までやっておくれよー。
    管理 No.40484 __ [ 2012/10/24 20:44 ] [ 編集 ]
  154. えびてんは3話のウルトラセブンのパロディがうれしかった。
    パロディを喜ぶと馬鹿にされるけど、
    好きなもののパロディだとやっぱニンマリするね。

    おにあいはみんなが嫌う萌え豚御用達アニメだけど、
    自分は萌え豚だから毎回楽しくブヒってるよ。
    自爆しないようちゃんとDVDも予約したしね。
    管理 No.40485 __ [ 2012/10/24 21:03 ] [ 編集 ]
  155. ジョジョは好きだけど…。北斗の拳と同じ頃の漫画を、今アニメにして大丈夫かと心配になったよ。
    昔にアニメになってたらどうなってただろう。
    管理 No.40487 __ [ 2012/10/24 22:43 ] [ 編集 ]
  156. 海外勢はKeyアニメは序盤糞であとからどんどん面白くなるの知ってるからなぁ
    海外アニメ評価サイトではリトバスと似たような展開タイプのKanonとCLANNADはいつも上位だし(逆に最初から全力疾走のAIRとAB!は海外では低評価だが)リトバスにも期待してるんだろう

    今季は怪物くん面白いなー
    管理 No.40489 __ [ 2012/10/24 22:59 ] [ 編集 ]
  157. ちゃんと全話見てから批判なり何なりするべきだと思っている自分でも『お兄ちゃんだけど愛さえあれば~…』はもうどうでもいいと感じているよ。うん。
    管理 No.40490 __ [ 2012/10/24 23:07 ] [ 編集 ]
  158. リトバス&イクシオンは古典っぽいのがな
    上2つとK、テンペスト、ペット、パンツァーは切った

    怪物くんと新世界は面白いから見てる
    ヨルムンは1期見たから見てる
    神様はOPが好みだから見てる
    管理 No.40491 __ [ 2012/10/24 23:08 ] [ 編集 ]
  159. うーむ。
    悪意のなさそうなコメントが自分と真逆の評価だと微妙な気分になるな。
    テンペストや中二病を切った人とは、
    趣味が違うのだろうとしか言いようがない。
    管理 No.40494 __ [ 2012/10/24 23:48 ] [ 編集 ]
  160. ネットのアニメアンケはアンチが頑張っちゃうから
    なんともいえんな
    管理 No.40495 __ [ 2012/10/24 23:48 ] [ 編集 ]
  161. マギは初期設定の方がよかった
    管理 No.40496 __ [ 2012/10/24 23:54 ] [ 編集 ]
  162. 神様・BTOOOM・好きって
    ToLOVEる・絶園・ひだまり
    コドブレ・見たけど切り。

    そろそろ切りたいのは
    K・サイコパス・さくら荘

    中二・ガルパン・ヨルムン
    新世界・は最後まで見そう。
    管理 No.40499 __ [ 2012/10/25 00:17 ] [ 編集 ]
  163. うわぁ、さくら荘がコメントですらほとんど触れられないか。
    あまりに普通のハーレムアニメっぽいタイトルだから最初から切られてるのかな。脚本マリーでとらドラ臭がぷんぷんして、けっこう好きなんだけど。
    管理 No.40502 __ [ 2012/10/25 00:52 ] [ 編集 ]
  164. 1話で切るのは勝手だが、
    1話しか見てないアニメを批判するなよ。
    管理 No.40503 __ [ 2012/10/25 01:13 ] [ 編集 ]
  165. 放映終わって客観的な評価がだいたい定まり傑出してそうなものしか見ない俺最強

    つか大概のアニメつまんないし
    よくチェックしてられんな
    その分本でも映画でも見てた方がマシ
    管理 No.40504 __ [ 2012/10/25 01:57 ] [ 編集 ]
  166. 1話で切った人数/1話を視聴した人数
    を正確に割り出して初めてこの調査に意味が出てくる。
    1話で切った人数だけを測定しても指標として殆ど価値が無い。

    加えて言えば、「序盤で切る人が多い作品=駄作」というわけでもない。
    もし完全にこの調査が行われたとしても、それから割り出せるのは、
    「掴みに失敗した作品かどうか」程度のことだろう。
    管理 No.40505 __ [ 2012/10/25 02:15 ] [ 編集 ]
  167. 1話で切るカスの意見とか、かなりどうでもいいわ
    管理 No.40506 __ [ 2012/10/25 02:17 ] [ 編集 ]
  168. ヨルムンはヒロインの顎がなぁ‥
    PVで切ったわ
    管理 No.40507 __ [ 2012/10/25 02:18 ] [ 編集 ]
  169. ※165
    無理に見なくてもいいんやで
    アニメはネットではコミュニケーションツールとしても機能してるから
    最新話追いかけないとそういう用途には使えないんだよ
    管理 No.40508 __ [ 2012/10/25 02:18 ] [ 編集 ]
  170. 1話で切ったとかドヤ顔して言うような人は
    せめて二度とそのアニメについて語らないで欲しい
    こういう人に限って、その後そのアニメが盛り上がると
    粘着アンチ化するんだよね、自分の見る目の無さを棚に上げて
    管理 No.40509 __ [ 2012/10/25 02:21 ] [ 編集 ]
  171. 今期は噛めば噛むほど旨みの出るスルメみたいなアニメが多いから1話で切るなど愚の骨頂
    わいわい語るのも楽しい
    管理 No.40512 __ [ 2012/10/25 04:19 ] [ 編集 ]
  172. 今期じゃないけど、「人類は衰退しました」は1話で切られないよう、巧妙に時系列がシャッフルされていて、上手いと思った。
    まあ、原作は読んでないので、アニメのみを見た感想なんだけど。
    時系列順では、最終回が最初に来ると思うんだけど、あの最終回が最初だったら、絶対に切ってたな。


    アニメっていうのは、食べ物に例えればサプリメントみたいなもので、自分に不足している成分が入っていれば旨いけど、自分にとって不要な成分が過剰だったり、アレルギーを起こす成分が入っているものを旨いと思えないのは当然。

    「みんなが旨いと言っている」とか「お前の味覚がおかしい」とか言われても、それでアレルギーが止まる訳じゃないし、アレルギー報告自体は、それなりに重要な情報。

    レストランで、「この料理、ちょっと辛すぎない?」って言うと、周りの客から袋叩きに遭うとしたら、おかしいだろ。

    「慣れると美味しい」という場合もあると思うけど、「この料理、作ってる人も食べてる人も、味覚が麻痺してるだろ」って思う事もあるだろうし。
    管理 No.40513 __ [ 2012/10/25 04:19 ] [ 編集 ]
  173. よっぽど、期待との落差が無い限り1話切りはしないな。1話切りしそうな程のブツは見る前に切るから。
    1話を見ると決めた以上は最低3話までは見てから切るかどうか決める。
    切ったアニメの事はどっかで一度最低だったと書き込んたら、もうその存在自体忘れる。
    下らない作品の事を考える時間があったら、面白いと思った作品を語る時間に費やしたいからな。
    管理 No.40514 __ [ 2012/10/25 04:29 ] [ 編集 ]
  174. 172
    それは正しいけど、多少なり言葉選ばないから袋だたきに遭う場合も多いと思う。
    明らかに自分に合ってないだけなのに「この飯クソ不味い、好きな奴らは味覚異常者」なんて言ったら反感買って当然だし。
    率直に「自分には辛すぎるかな」とだけ言えば一々喰ってかかる奴なんかそんなにいやしない。
    管理 No.40515 __ [ 2012/10/25 05:06 ] [ 編集 ]
  175. マギは原作ノーチェキだたが、三話まで観た。
     化けた、と言うか、赤い奴隷少女がクールでヤンかと思わせて、実わ…がsよかた。 ハガレンなみに人気出るかはともかく、動いてるし。
    管理 No.40516 __ [ 2012/10/25 07:10 ] [ 編集 ]
  176. えびてんは我慢して見続けてたらだんだん面白くなってきたが
    合わない人には徹底的に合わないだろうな
    管理 No.40519 __ [ 2012/10/25 07:57 ] [ 編集 ]
  177. 1-3位はOPの絵面できったな。
    マギと新世界は保留で3話ほどみたが、大人向けハードアニメっぽいことが判って安心した。
    管理 No.40520 __ [ 2012/10/25 08:05 ] [ 編集 ]
  178. >kitsuneshoujo ミシガン 38歳 男性
       そもそも、Biglobe というのが Big Globe [ 大きな世界 ] と
       日本限定なのに自惚れてるんじゃないか?(笑)

    何書いてんだコイツ?
    管理 No.40522 __ [ 2012/10/25 10:04 ] [ 編集 ]

  179. 38にもなって自分の部屋以外の世界を見てない可哀想オッサンなんだよきっと
    もしくはかの国からの移民か

    >Khaltazar ケンタッキー州 23歳 男性
    >マギは俺も切ったよ。
    >ディズニーアニメを思い出させる作風が凄くイヤだったから。

    いやそもぞディズニー自体アラビアンナイトのパ(ry
    管理 No.40524 __ [ 2012/10/25 10:44 ] [ 編集 ]
  180. >見事なまでに惹かれる部分が一つも無かった。
    そこまで言うなら切るべき。仕事じゃないんだから無理して観る必要がない。
    ただ、これだけあるアニメの中で切ると思うのが中二かよとは思う。

    toloveる二度観してるw あんないいものを切るなんて。
    管理 No.40527 __ [ 2012/10/25 11:33 ] [ 編集 ]
  181. おにあいは1,2話まで切ろうかと思ってたけど
    3話が面白かったから継続する
    管理 No.40529 __ [ 2012/10/25 13:36 ] [ 編集 ]
  182. 中二は、下らない。
    だけど、その下らないのが良い。

    続きが気になるアニメもあれば、
    気軽に見たいアニメもある。

    アニメにストーリーを重視する人には、向かないアニメ。
    1話で苦笑いできる人は、見ても良いと思う。

    俺の1話で切らなくて良かったアニメ
    バックステージ・アイドル・ストーリー
    gdgd妖精が好きだった人にお勧め。
    管理 No.40530 __ [ 2012/10/25 14:56 ] [ 編集 ]
  183. お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ
    絶園のテンペスト
    新世界より
    が切るつもりだったのに面白くなってきてる
    管理 No.40531 __ [ 2012/10/25 16:19 ] [ 編集 ]
  184. お兄ちゃんだけど~
    リトルバスターズは2話の途中で切った
    管理 No.40532 __ [ 2012/10/25 16:27 ] [ 編集 ]
  185. Kはあの糞お洒落感が良いんじゃないか(笑)
    もっとも視聴目的は主にあの猫だけどね…

    爆弾アニメは純粋に面白かった
    先が気になるが完結してないだけにグダグダに終わりそう

    一話で唯一切ったのは、えびてん。
    管理 No.40533 __ [ 2012/10/25 16:31 ] [ 編集 ]
  186. 1話切りがもったいない作品が上位に多いね、中2病は早回しで見てバトルシーンだけちゃんと見るのがベター
    管理 No.40534 __ [ 2012/10/25 16:41 ] [ 編集 ]
  187. 1話で切るとかないわ~
    管理 No.40535 __ [ 2012/10/25 17:41 ] [ 編集 ]
  188. ●現代略語ってのは、使い方を考えないとね
    「一話で切った」ってのがいきなりの常用日本語として
    前後の関連も無く使われるってのは・・・語解力ないねぇ。
    翻訳をやってる人ってのは、日本語や文化を知らない人が多いけど
    言葉を大事にしたいなら、ちゃんと「見切りを付けた」って訳した方が良い。 短文で「切った」では、単純に意味がとり辛く読みにくい。
    管理 No.40538 __ [ 2012/10/25 20:10 ] [ 編集 ]
  189. ここ数年まともにアニメなんて観なかったけどJOJO観始めたついでにいくつか観てるけど中二病は結構好きだね
    意外と本編よりLiteが好き
    管理 No.40539 __ [ 2012/10/25 22:45 ] [ 編集 ]
  190. 189<同意する。今期JOJOは以外に面白いし、
    中二病は某動画サイトでは、ぶっちぎりの再生回数だったよ。

    だいだい、切ります「アンケート」なんて答えるヤツは
    アンチが多いからそうなるだけで、アンチが多い作品は人気ある傾向も
    あるし、この結果は実際の視聴とはかけ離れてると思う。

    終わった時の評価が全て。というか、見た個人が気に入れば良いアニメ。
    たとえ評判が良くっても嫌いなアニメなんか山ほどあるよね~
    管理 No.40540 __ [ 2012/10/25 22:57 ] [ 編集 ]
  191. モーパイは5話までは見てほしい
    管理 No.40542 __ [ 2012/10/26 00:19 ] [ 編集 ]
  192. ジョジョは俺の周りではみんな一話すら見てない。あんなに面白いのに
    管理 No.40549 __ [ 2012/10/26 00:40 ] [ 編集 ]

  193. 今季は多すぎる・・・人生は短いので切るしかないアニメが多数発生したw
    管理 No.40559 __ [ 2012/10/26 00:58 ] [ 編集 ]
  194. 全部は見れてないけど確かに1話見たら微妙なのがちらほらと
    念の為録画はしてるけれど
    切るか悩んでるやつはある
    管理 No.40563 __ [ 2012/10/26 01:04 ] [ 編集 ]
  195. まず1話すら見てもらえないアニメが多い事がよく分かる
    管理 No.40615 __ [ 2012/10/26 10:04 ] [ 編集 ]
  196. ジョジョはそれでも面白いんだって言うには風化し過ぎた感じがね~
    熱狂的なジョジョヲタに支えられていまでもなまじ生き残ってるせいで
    過去の名作的味わいの思い出補正がもう一つ働かないのも敬遠させる原因かも
    管理 No.40620 __ [ 2012/10/26 10:46 ] [ 編集 ]
  197. 「一話で切った」@中二病
    管理 No.40637 __ [ 2012/10/26 12:54 ] [ 編集 ]
  198. 今のとこ3話切りした怪物君くらいだな。
    中二症とお兄ちゃんだけど愛さえあれば、好きっていいなよは
    最初はダメそうに感じたけど意外と楽しい、切らなくてよかった。

    すごく良いと思ったけどもう飽きてきちゃったのが武装神姫とモンスーノ。
    管理 No.40643 __ [ 2012/10/26 15:13 ] [ 編集 ]
  199. こういうのって投票数じゃなくて割合で出さないと意味ないよな
    ちなみに中二病は俺は面白い
    1話で切るとか意味が分からない
    管理 No.40645 __ [ 2012/10/26 15:47 ] [ 編集 ]
  200. えびてんは切った
    生徒会の一存と同じで
    ぎゃーギヤーアニメは糞
    ミルキーは別だったが・・・
    管理 No.40652 __ [ 2012/10/26 18:20 ] [ 編集 ]
  201. 1話で切るとか意味が分からない

    一話で切るというのは適切な言い方じゃないかもしれんが。
    一話でも見れないくらいあわないって意味ならわたしは解る。

    オタク男向けのアニメのほとんどはこのパターン。

    怪物くんと好きっていいなよは今のとこ様子見だけど
    切るとこまで行ってない。

    何が面白いかは人それぞれだけど、最初からダメだっていうか合わない作品が存在するのは仕方ないと思う。
    別に私以外のみんなが一話義理する作品でも自分が面白ければ見るだけだしね。

    管理 No.40653 __ [ 2012/10/26 18:26 ] [ 編集 ]
  202. いろんなタイプのアニメがたくさんあればあるほどいいんじゃないかな。

    今はオタク男向けや少年漫画原作などの男性向けのアニメばっかり。

    少女漫画好きの私には、今のアニメって一話も見れないアニメがほとんどですよ?

    なんか偏りすぎだと思うし。

    それに、あんまり一般受けしないアニメ作品というか、マニアックというか。そういうのも少しくらいあっていいと思うんですがね?
    まあ。商業的に成功しないといけない現実があるのも理解はしてますが。
    そればかりってのもどうかと。
    どっち道、深夜のアニメなんて普通の人は見ないですよ。
    漫画やアニメ好きにターゲット絞って描いてほしいです。
    特に女性向けが極端に少ないんでそれは残念ですね。
    上の書き込みで誰か少年ガンガンに連載されてるのを腐向けだって言ってる人がいたけど。
    何が女性向けかも理解がないくらい、女性向けってのがアニメには少ないんですよね。
    昔のリメイク作品ですら男の漫画・アニメばっかりだしね。

    管理 No.40655 __ [ 2012/10/26 18:52 ] [ 編集 ]
  203. 伝えたい事は簡潔にまとめないと
    女のにわかオタは視野が狭く論理性に欠けるって印象を与えるだけだね
    管理 No.40658 __ [ 2012/10/26 19:49 ] [ 編集 ]
  204. 「ガールズ&パンツァー」
    「武装神姫」
    「新世界より」
    「ヨルムンガンド PERFECT ORDER」

    今見ているのは、これだけ。
    切ったアニメはない。
    時間があまりないので、最初からこの4本しかチェックしていないから。
    百合&バトル+できればホラー&ミステリーが好き。

    全部チェックしていないから、
    他にもこれらの条件に当てはまるアニメはあるだろうから見逃してしまうのは残念。
    管理 No.40661 __ [ 2012/10/26 20:46 ] [ 編集 ]
  205. 今期はニコのショートアニメくらいしか見てない
    最近は10秒くらいで切るアニメが増えたなあ
    面白くなったことなんて無いから別にいいんだけど・・・
    今は癒しを求めてかんなぎとか昔のアニメを見ることが多いデス
    管理 No.40669 __ [ 2012/10/26 22:35 ] [ 編集 ]
  206. このコメントは管理人のみ閲覧できます
    管理 No.40670 __ [ 2012/10/26 22:37 ] [ 編集 ]
  207. 中二病切るとか見る目無いね
    管理 No.40672 __ [ 2012/10/26 22:59 ] [ 編集 ]
  208. 1話で切るっつったら
    「聞いたこと無いタイトルだな。見てみよう。」
     ↓
    「うわっホモアニメかよ。切り。」
    みたいな明らかに合わないパターンしか無いな。
    当然殆ど見てないから評価することもできないし、しようという気も起きないわけで。
    逆に1話丸々見て切ることはないな。
    管理 No.40674 __ [ 2012/10/26 23:10 ] [ 編集 ]
  209. Kは2話からは別アニメ
    中二は俺も切った、ニコニコでならかなり面白かっただろうけどコメ無しは苦痛
    モンスーノは悪くないけど残念ながら好みじゃなかった
    他はほとんど全部見てる、今期はどれも個性的で悪くない
    萌えアニメ興味無い俺でも面白みのある萌えキャラアニメばかり
    管理 No.40675 __ [ 2012/10/26 23:32 ] [ 編集 ]
  210. kとPSYCHO-PASS は近未来っぽい都市や部屋のデザインがいいよな
    こんな部屋に棲みたくなるわー
    Kは2話でギャグアニメになったけど5話以降シリアスになりそうな予感‥

    とりえず1話で切りはないけど録画だけしといて結局見ないってのはあるな
    管理 No.40681 __ [ 2012/10/27 02:27 ] [ 編集 ]
  211. To LOVEるダークネス→つまらん。苦痛。おにあい
    →下らんが楽しい
    えびてん
    →苦痛!
    K
    →つまらん
    マギ
    →まあ面白い。
    ジョジョ
    →子安が面白い。
    リトルバスターズ!→苦痛!
    武装神姫
    →つまらん。
    めだかボックス
    →つまらん。
    中二病
    →期待して保留
    ひだまりスケッチ
    →空気。。。
    好きっていいなよ。→偏差値低くてダメとなりの怪物くん
    →ヒロイン地味。
    ハヤテのごとく!
    →つまらん。
    新世界より
    →面白い。
    絶園のテンペスト
    →評価保留。
    PSYCHO-PASS
    →期待して保留。
    ジャイロゼッター
    →まあまあ。
    イクシオン サーガ
    →つまらん。
    BTOOOM!
    →まあまあ。
    バクマン
    →うーん。。。
    コードブレイカー
    →うーん。
    ROBOTICS;NOTES
    →面白い
    神様はじめました
    →ほのぼので良い。ガールズ&パンツァー
    →評価保留
    ヨルムンガンド
    →うーん。。。

    管理 No.40683 __ [ 2012/10/27 05:54 ] [ 編集 ]
  212. 銀魂切るとかどんなセンスしてやがんだ住民はwww
    継続して見てるアニメがどんなか是非お教え願いたいものだ(見ないけど)
    管理 No.40685 __ [ 2012/10/27 07:17 ] [ 編集 ]
  213. 原作も知らないで初めてジョジョを見て速攻で切った。
    あれが原作のテイストだったら、絶望的な駄作と断言せざるを
    得まい。
    管理 No.40688 __ [ 2012/10/27 08:46 ] [ 編集 ]
  214. 米202
    >少女漫画好きの私には、今のアニメって一話も見れないアニメがほとんどですよ?

    今期だと
    ・好きって・となりの・神様・緋色の欠片 第二章
    なんて女性向けじゃないのか?

    ”女性向けが極端に少ない”って言ってるけど、
    あなたが女性向けじゃない、と思ってるだけで、
    その思ってる作品のファンは、女性ばかりって事もあるんだよ。

    男性向けの作品が多いって言ってるけど

    1、ほとんど男性しか楽しめられない
    2、ほとんど女性しか楽しめられない
    3、両方、楽しむ事が出来る

    と考えると、
    あまり1と2の数の差なんて、変わらないと思うよ。
    管理 No.40693 __ [ 2012/10/27 12:31 ] [ 編集 ]
  215. >その思ってる作品のファンは、女性ばかりって事もあるんだよ。
    それって腐女子向けって事じゃないの
    少女漫画と腐向けは全然違うからなー
    管理 No.40700 __ [ 2012/10/27 14:57 ] [ 編集 ]
  216. 214
    今期だけで言うと、好きっていいなよ、怪物くん、神様はじめましたのたったの三本だけですけど?
    その他、子供向けを除く女性向けってどれですか?

    そもそも全体のうちの三本しかないって、それがなんで多いと言えるんですかね?

    正直、好きっていいなよも怪物くんも私的には今ひとつです。アニメは少女漫画描くの本当に苦手なんだなと思いました。
    それでも、全く期待していなかった神様はじめましたが意外に面白い。
    結局、今期は楽しんでるの一本だけですかね。

    今期はたまたま三本だったけど1本、2本ってのが普通ですよね。
    しかもワンクールで終わるのばかりだし。長い物語なのにワンクールでまとめようとするとどうしてもエピソードや大事なセリフカットになって薄っぺらいアニメになりがち。
    何度、こんなことしてるんだろうと思います。

    もちろん、少女漫画原作の以外のもので女性から支持されるアニメもありました。
    うた恋いとかね。
    あとまわるピングドラムとかね。
    (でも、近所の書店やなんかに行くとそういう女性から支持されたアニメ作品の関連本は、すべて少女漫画のコーナーにおいてあったんですがねw)

    昔のリメイクに至っては少年漫画ものばかりで少女漫画は全くない。
    今の真夜中アニメは男性ライターが書いたライトノベル物と、萌え萌えしたオタクアニメが主流なのはまちがいないことですね。だから、今のアニメ見てる大人の層ってほぼ男性。だから、1と2の差はありますよ。

    女性が真夜中のオタク萌えアニメを見て楽しんでいると本気で思ってるんですか?
    管理 No.40701 __ [ 2012/10/27 15:11 ] [ 編集 ]
  217. 多くの女性は少女漫画は読むことあっても真夜中アニメはあんまりみてないよ。
    管理 No.40702 __ [ 2012/10/27 15:14 ] [ 編集 ]
  218. >そのおもってる作品のファンは女性ばかりってこともある。

    じゃあ、その作品ってどれのこと?

    けいおんですら見てる女性は少ないのに。
    普通のオタクアニメなんてもっと見てないよ。


    管理 No.40703 __ [ 2012/10/27 15:19 ] [ 編集 ]
  219. 腐女子とは、
    美しい男性同士の恋愛を描いた小説や漫画を楽しむ女性のこと。


    コレに当てはまるアニメってどれなん?

    今のアニメなんて男向けのライトノベル原作のと、少年漫画原作のと、オタク男向けの萌えアニメで8~9割占めてるのが現状だろ。

    何が差がないだよ。
    管理 No.40704 __ [ 2012/10/27 15:24 ] [ 編集 ]
  220. ちょっとナヨナヨした男のキャラクターがあればすぐホモだ腐女子向けだって騒ぐオタク男がマジうざい。
    ほんとオタク男は自分が好きなアニメも女性は一緒に楽しんでくれてるうみたいなこというからおかしいねえ。
    腐女子は、自分が楽しんでる漫画を男性も喜んでみているはずだなんてことは言わないのに。
    オタク男のアニメも実は女性がほとんど見ているものなんだってのには呆れてしもた。
    管理 No.40705 __ [ 2012/10/27 15:34 ] [ 編集 ]
  221. 私も少女漫画はずっとファンだったので読んでましたが、最近まで真夜中にアニメがされてること自体、知りませんでした。

    たまたま、
    管理 No.40706 __ [ 2012/10/27 15:41 ] [ 編集 ]
  222. 途中で送信してしまいました。

    以下、221の続きです。

    たまたま、見た「
    管理 No.40707 __ [ 2012/10/27 15:45 ] [ 編集 ]
  223. *218
    214ではないがペルソナ・タイバニとか
    今期だったらマギ辺りの作品を言ってるんじゃないかな
    よくこれらのアニメは腐向けだってレスあるしね
    管理 No.40709 __ [ 2012/10/27 16:51 ] [ 編集 ]
  224. ジョジョを1話で切ったとか言う奴は十中八九ゆとり
    管理 No.40714 __ [ 2012/10/27 19:37 ] [ 編集 ]
  225. >>223
    それだと君の言う腐向けの定義がよくわかんないや。
    マギとか全然ホモとは異なるよ。
    いったい何を腐向けだと言ってるの?
    腐向けと言う言葉は、良くネットでは女子が見る漫画・アニメ=腐向け=女性向けとして使われてることが多い気がする
    でも、本当の腐女子の定義としては、>>219が正しい。
    ちはやふるとか、うた恋いみたいな女性向けはもっと意味が違ってくるなあ。
    なんか混乱してるなあと思う。
    テガミバチを少女漫画だと言い張る人もいたくらいだしな。
    管理 No.40718 __ [ 2012/10/27 22:54 ] [ 編集 ]
  226. まあ、黒執事ですら女子の視聴者は6割しかいなかった訳だし。

    あとゲームと抱き合わせのとかになってくるんじゃないの?

    アニメがゲームのおまけみたいな形になってるというのはいいんだか悪いんだか・・

    なんにせよ、少女漫画好きには、黒執事ですら見るのは無理だろな。

    女性向けはやっぱり少ないね。
    管理 No.40720 __ [ 2012/10/27 23:01 ] [ 編集 ]
  227. 224
    ゆとりって何?

    5分くらいは頑張ってみたよ(苦笑)
    管理 No.40721 __ [ 2012/10/27 23:03 ] [ 編集 ]
  228. 自分の望んだ通りの物だけしか受け入れる気が無いなら見る物少ないのは当たり前だわ
    30分も連続レスしてる暇があるなら一本でも余分に見て楽しみ方を探せばいい
    管理 No.40722 __ [ 2012/10/27 23:11 ] [ 編集 ]
  229. えー。

    マギって少年サンデー連載のやつだぞ?

    女子って少年向けのやつを楽しんでみてるんだみたいな?

    上で腐向けだと主張されていたテンペストも少年ガンガン連載のやつなんだけどなー。
    ホモ好きの腐向けとも全く意味が違うよw
    めちゃずれてるなあ。
    悪いけど良く知らないのに適当にネットで拾ってきただけって印象だな。
    管理 No.40723 __ [ 2012/10/27 23:13 ] [ 編集 ]
  230. >原作も知らないで初めてジョジョを見て速攻で切った。
    あれが原作のテイストだったら、絶望的な駄作と断言せざるを
    得まい。

    人気が落ちれば容赦なく打ち切りのジャンプで、単行本107巻に及ぶ長期連載を成し遂げている作品だぜ。
    個人的には駄作という事もありうるにせよ、上の書き方では客観的に見て酷い駄作という意味になってしまう。それは無い。アニメの作りに問題はあるかも知れんが。

    管理 No.40724 __ [ 2012/10/27 23:47 ] [ 編集 ]
  231. 米216
    >全体のうちの三本しかないって、それがなんで多いと言えるんですかね?

    まず3本以外は、全て男性・子供向けって事は無い。
    男性も女性も楽しめる作品があるって事。
    3本を多いとは、言ってない。
    男性しか楽しめない作品と比べると、少なくないと言ってるだけ。

    ”私的には今ひとつです”と思ってても、楽しんでいる女性も居るわけで、それと”緋色の欠片 第二章”を外していますが、
    この作品、男性向けと思いますか?

    前期でのイベントでは、女性ばかりでしたよ。

    女性向け=少女漫画
    それ以外は、男性か子供向けって考えなら酷い話。
    制作側は、少女漫画(恋愛物)じゃなくても、女性をターゲットにして作ってるアニメも作ってるんです。
    管理 No.40726 __ [ 2012/10/28 00:22 ] [ 編集 ]
  232. >218
    ロボット系なのに、女性からの人気が高かった”ガンダムSEED”とか。
    タイバニなんかも、オッサン向けに作ったけど女性からの人気も高かった。
    銀玉も人気あるね。

    >けいおんですら

    ”けいおん”を見る人なんて少ないでしょ。
    女性は、キャラや声優で見てる人が多いから。
    (男性もキャラや声優で見る人も多いが)
    管理 No.40727 __ [ 2012/10/28 00:38 ] [ 編集 ]
  233. >219
    8~9割占めてる?
    日曜の朝のアニメとかNHKアニメを入れたら、
    男性向け&少年漫画原作だけで8割なんて無理だよ。
    管理 No.40729 __ [ 2012/10/28 00:55 ] [ 編集 ]
  234. そういや、ジョジョもToLOVEるも規制がウザいって点じゃ似た物同士だな
    片や真っ黒、片や真っ白
    管理 No.40730 __ [ 2012/10/28 00:58 ] [ 編集 ]
  235. >220
    >ほんとオタク男は自分が好きなアニメも女性は一緒に楽しんでくれてるうみたいなこというからおかしいねえ

    一緒に楽しんでる?
    カップリングで争う腐なんて、ウザイだけだよ。

    >オタク男のアニメも実は女性がほとんど見ているものなんだってのには呆れてしもた

    ”緋色の欠片 第二章”なんて、オタク男が見るアニメじゃないから。
    イベントでも女性ばかりだし、
    これを男向けアニメにされるのが嫌だ。
    管理 No.40731 __ [ 2012/10/28 01:15 ] [ 編集 ]
  236. >225
    腐向けの定義なんて、2枚目の男・友情とかあるアニメ。
    定義と言うか、腐女子が好むアニメ。

    アニメに同姓同士の絡みが無くても、
    妄想で楽しむのが腐女子。
    その数が多ければ、腐向け(腐に人気ある)アニメ。

    やおい・ジュネとか知らんかったら、腐とかの言葉を使わない方が良いよ。
    管理 No.40732 __ [ 2012/10/28 01:20 ] [ 編集 ]
  237. 何が腐向けかと言うと腐の人が好むものが腐向けで女子向けも女子が好むものがそう。だから、そうじゃない人には何が基準なのかサッパリ解らない。

    つまり、最初のクレームである「女子向けが少ない」というのは全く個人的な不満であって、他人が理解出来る類の感想ではない。少女誌掲載の作品が少ないなどという事はない。
    管理 No.40735 __ [ 2012/10/28 06:21 ] [ 編集 ]
  238. >235
    萌えアニメを女子も楽しんでるって言い張る奴は定期的にいるのは事実でしょ
    まどかとかけいおんとかね
    管理 No.40740 __ [ 2012/10/28 12:36 ] [ 編集 ]
  239. >238
    まどかとかけいおんも、女子も見てるからね。
    映画館や豊郷小学校にも女性が、それなりに居たし。
    まどか展でもグッズを買ってる女性が多かった(と言ってもほとんど男だが)

    それなのに
    あんな萌えアニメ、男しか見ない!って言うなら、
    それを否定するでしょ。
    ほとんどが男って言うなら否定しないけど。
    管理 No.40743 __ [ 2012/10/28 15:22 ] [ 編集 ]
  240. そして思う。なんで金魂?タイトル違うんだが……。あれ銀魂の金魂篇だからね。
    管理 No.40744 __ [ 2012/10/28 17:17 ] [ 編集 ]
  241. ジョジョは話自体がつまらなくて確かに一話で切りました
    あれが原作通りじゃないかも知れませんが、日本人的に無理ですね
    管理 No.40753 __ [ 2012/10/29 07:20 ] [ 編集 ]
  242. ジョジョはアニメ1話目の部分は
    原作でもつまらんからな

    3話までは見てほしい気がする
    あと子安が面白いからいいじゃないかとも思う
    管理 No.40754 __ [ 2012/10/29 11:11 ] [ 編集 ]
  243. 緋色の欠片は女子向けだと思って見ていたらオタク臭いキャラが邪魔して
    見れなかった。正直、騙されたと思った。

    ゲームと抱き合わせのは論外だし(ゲームがなかったらアニメ見ないから)
    マギみたいな子供向けを女の子も見ていると言われてもどうかと。
    コナンと同じでゴールデンで放送するようなアニメだし。
    まどかもけいおんも女の子の視聴者は男より少ないです。
    けいおんの視聴者の男女割合では女子は三割ほどしかいない。
    コレを多いとみるってことは、他のオタクアニメがよっぽど男ばかりだからでしょう。

    確かにタイバニやペルソナをホモちっくに妄想したイラストなどがネットにはあふれてるけど、本当はペルソナもタイバニも腐向けに作られたつく品でも何でもない。

    少女漫画を読む漫画好きの男性がいるのと同じように、少年誌や男性向けアニメを見る女子もいるけれど。だからってそれが女子も見ているってことにはならない。

    けいおんなどの萌えアニメは女子には人気がない。
    見ている人もいるけど、それは少女漫画を読む男子がいる能登同じレベルでしかない。
    管理 No.40755 __ [ 2012/10/29 12:03 ] [ 編集 ]
  244. ジョジョは海外オタも毎回熱く盛り上がってて感想見るのが楽しいw
    あいつらのジョジョ愛はんぱないわ
    管理 No.40756 __ [ 2012/10/29 12:05 ] [ 編集 ]
  245. >>237
    腐の定義は、ウィキにも出ています。
    どうぞお調べになってください。
    何も知らないのに知ってるつもりで、議論されようとしていても話にならないです。

    管理 No.40757 __ [ 2012/10/29 12:06 ] [ 編集 ]
  246. 238
    なんで萌えアニメを女子が楽しんでるっていうのかね?
    不思議だわ・・・

    どこかのそういえば、どこかで「けいおん」三割も女の子が見ている!
    女の子がたくさん見ているっていう記事を書いてるのを以前に見たような気がする。

    視聴者がたった三割でも女の子が多いと大喜びって。
    それだけで、いかに萌えアニメなんて女子が見てないか解るようなもんだと思ったけど。

    そこの管理人さんもコメント書き込む人達も女子から支持されてるみたいなノリノリな感じで喜んでたわ。

    あほらしい。


    管理 No.40758 __ [ 2012/10/29 12:17 ] [ 編集 ]
  247. >少女誌掲載の作品が少ないということはない。

    ↑少ないです。
    今期は三本と少し大目でしたが。
    三本でも大目なんですよ(苦笑)

    その他、男性ライターによるライトノベルもの、オタク萌えアニメ、少年誌掲載の物、昔のなつかし漫画リメイクアニメ化も男の漫画のものばかりです。


    管理 No.40759 __ [ 2012/10/29 12:25 ] [ 編集 ]
  248. 237みたいなのはオタク萌えアニメしか良く知らない人なんじゃないかな。
    だから、何が腐女子かも知らないし、何が女性向けかも今ひとつわかってないんだ。
    だから女性向けのアニメが少ないって言っても意味が解らないんだよ。
    理解できてない。
    確かに中にはオタクアニメ見るような少数派の女の子もいないことはない。
    少女漫画が好きで積極的に読む男もいるくらいだからな。
    でも、この人にはそれが「女の子もみてる」という解釈になるんだよね。
    だから女向けアニメが少ないって言われることに抵抗感じるんだろう。
    え?なんで?女の子いるじゃん、どっち道、俺らが楽しんでるの見とけばいいじゃん。今のままずっとオタクアニメ見ていたよオ。
    てな感じ。
    結局、何も理解してない、それだけのこと。
    管理 No.40760 __ [ 2012/10/29 12:35 ] [ 編集 ]
  249. 各地海外翻訳サイトで同じことを連投で主張している人がいるけど、
    これが女性オタの総意ではない、ということは皆はわかってますよね
    念のため
    管理 No.40763 __ [ 2012/10/29 16:11 ] [ 編集 ]
  250. >243
    >緋色の欠片は女子向けだと思って見ていたら

    あのねー、女子向けと言っても全ての女性が楽しめるアニメじゃないんだわ(見てるのは、男性より女性の方が多いだけ)
    同じく男性向けと言っても全ての男性が楽しんで見てる分けじゃない。


    >他のオタクアニメがよっぽど男ばかりだからでしょう。

    それ以前にアニメ自体、ほとんど男ばかりが見ている。
    出版されている漫画雑誌の男性・女性の比率を考えれば、
    アニメの本数も、その比率に近くなるのは、当然でしょ。
    少女誌のアニメが少ないのも、雑誌が売れてないから当然。


    >少年誌や男性向けアニメを見る女子もいるけれど。だからってそれが女子も見ているってことにはならない。

    ”見る女子もいるけれど”・”見ているってことにはならない”
    矛盾してない?
    ジャンプの”テニプリ”・”ブリーチ”なんて、女性ファンばかりだけど?

    昔から”キャプテン翼””幽遊白書”とかも、女性ファンが多かったからアニメになってるのに、
    少年誌アニメ=男性が見るアニメ
    ってのは、世間知らずだよ。
    管理 No.40764 __ [ 2012/10/29 16:41 ] [ 編集 ]
  251. >昔から”キャプテン翼””幽遊白書”とかも、女性ファンが多かったからアニメになってるのに
    いやいや翼は普通に少年に人気だったろ
    女に人気だからアニメになったとか腐女子思考すぎるわ
    管理 No.40765 __ [ 2012/10/29 16:49 ] [ 編集 ]
  252. 確かに男性向けのほうがずっと多いと思うけど仕方ないんじゃないの
    実際視聴者は圧倒的に男のほうが多いだろうし
    管理 No.40766 __ [ 2012/10/29 17:09 ] [ 編集 ]
  253. >見る女子もいるけれど”・”見ているってことにはならない

    なんで矛盾になるのかね?

    少女漫画見ている男子も結構たくさんいるけど、それで「男子がみている」とは言わないよね。
    それと同じことだと言ってるんだけどね。

    例えば、ベルサイユのばらは原作は別としてアニメの方は男子のファンしっかりついてるけど、だからって男子が見ていると言ったりなんかしないよね。だって全体から見ればやっばりベルばらの支持層、ファン層って女性だから。
    それで、ここで言われてる例えば「けいおん」などのオタク萌えアニメを女子が喜んで見ているかどうかって話だったよね?
    あと、腐向けがどうのこうのって話だったはずだが。腐の話はどこかに消えた?まあいいけど。
    とにかく、けいおんは女性監督が作ったもので女性も見やすいとは思うけど。それでも三割程度のレベルでしかない。
    他のオタク萌えアニメなんて、もっと女性は見てないよ。

    キャプテン翼は男子の方がファンは多いよ。
    でも、それで女子の間で人気があったとも言い難いでしょ。
    女子で見ている人はいる。それは解ってる。

    でも、ブリキュア見てる男子もいるけど、だからって男子に人気あったとは言い難いでしょ。それと同じことだと言ってるんだけどな。

    女子に人気あったアニメなら、黒執事の方がまだ人気あると言えるんではないかな。
    黒執事は少女漫画でも特に女性向けってわけでもないけど。
    6割程度でも女子の視聴者数をこんなに叩きだしてるのはちょっと他にないから。

    でも、全体的に今のアニメってライトノベル含めて、オタク萌えアニメが主流でその他は少年漫漫画のもの・・・そこからこぼれるほんの数本レベルが少女漫画や女性ターゲットって感じでしょ。
    それが事実じゃないのかね。女子ターゲットの物でなくても女子のファンが勝手につく場合もあるのだろうけど。
    それは公平なあり方じゃないと思うよ。男子向けをとりあえず作っといて女子は勝手に見ればいいみたいなのは。しかも、そのうえ、すぐに腐向けだの女性向けだのって女叩きの文句を書き込んでくるオタク男はほんとおかしいと思う。
    管理 No.40768 __ [ 2012/10/29 17:17 ] [ 編集 ]
  254. >>232
    視聴者が男子の方が多いのは男子向けが多いからってことでもあるよね。

    それ言うと、卵が先か鶏が先かみたいな話になっちゃうよ。

    とりあえず、男子向けアニメが多いの事実なんで、なんでその事実を否定する人がいるのかが良くわかんない。
    管理 No.40769 __ [ 2012/10/29 17:23 ] [ 編集 ]
  255. まあ少女漫画アニメが少ないのはDVDを買うオタが付きにくい
    ってのもあるだろうね。深夜アニメは売上げ重視だから。
    もし少女漫画アニメが確実に売れるならばもっと本数も増えると思う。
    管理 No.40770 __ [ 2012/10/29 17:26 ] [ 編集 ]
  256. 売れるもの作れば売れると思うけどな。

    NANAも売り上げはかなりあったはずだし。映画やその他の関連グッズも売れたから商業的に少女漫画だから成功しないってことはないと思う。

    ただね。

    自分が思うにアニメって少女漫画を描くの下手くそだと思うわ。
    オタクアニメやアクション中心の少年物の方がきっと単純にやりやすいんじゃないの?
    今までのノウハウもあるし固定客(オタク男)もいる。
    そりゃ、新しいチャレンジはしにくいよね。
    で、結局、似たようなオタク萌えアニメが巷であふれかえる。
    ますます女性はみなくなる。
    一般の漫画アニメを普段見ない人にとってはますます遠いものになってく。
    真夜中にアニメがあるってことすら知らないのが普通の感覚なのですけど。

    そういう中で、女子もオタクアニメ見てるとか、男の漫画も女子にも人気あってアニメになったんだとか言ってるのって。
    すんごい感覚がずれてるですけどね。


    管理 No.40771 __ [ 2012/10/29 17:35 ] [ 編集 ]
  257. 下手糞だと思ってるなら少女漫画アニメが増えることなんてあきらめた方がいいと思うね
    昔に比べたらずいぶん技術的にも上がってるけど、それでもだめなら
    実際アニメになると絵が~とか注文つけてる人が
    少女漫画ファンには多くて、ドラマを求めてる人のほうが多そうな印象
    管理 No.40772 __ [ 2012/10/29 17:49 ] [ 編集 ]
  258. だって女性向けのものって、原作ストーリーは良いのに、アニメとしては酷い物が多いもの。
    海外の人のコメントでも、いかにも、作画が酷いとか、お金かかってなさそうなアニメって書かれてて苦笑したことあるわ。
    いくら予算なくても、作る以上はやるべきことの最低ラインってあると思うよ。
    だから、そこは批判されても仕方ないんじゃないかな?
    管理 No.40775 __ [ 2012/10/29 18:15 ] [ 編集 ]
  259. これはある意味正しいかも。
    自分が神アニメと思った作品は例外なく全話面白かったからな。
    管理 No.40776 __ [ 2012/10/29 18:15 ] [ 編集 ]
  260. 下手くそなもの仕方ないな。
    それはファンや女性側の問題ではなく、アニメを制作する側の問題だしな。

    奇抜なキャラやエロやアクションは表現しやすいのだろうね。少女漫画は感情とか心理とか目に見えないものを表現することがポイントになってくる。だから、絵だけじゃなくてセリフ回しや脚本の持っていき方とか、すべてがそろわないといけないから難しいのかもしれない。

    絵の話をすると、人より動物を書く方が技術的には難しいらしいね。
    馬の絵なんて昔のロシアのアニメーションの方が技術高い。
    あの滑らかな馬の動き。
    あの繊細な美しさ。
    ああいうの描けないのに{技術あがった}って言うのはなんかおごりがあるとしか思えない。
    ちょっと海外でアニメが見られてるからって勘違いしてない?

    管理 No.40777 __ [ 2012/10/29 18:27 ] [ 編集 ]
  261. 技術が上がったってのは少女漫画絵の再現という意味だよ
    馬を描くのが難しいってのは知ってる

    坂道のアポロンなんかは音楽シーンにすごく気合が入ってたらしいけど
    キャラデザと尺のなさがちょっと足を引っ張ってたようだ
    アニメとしての出来は製作会社と資金に左右されるから
    女性向けだから、というのは関係ない
    咎犬の血ってBLアニメはマジでひどかったらしいがw

    トピックタイトルに沿ったコメをすると
    好きっていいなよとえびてんは一話ぎりした
    管理 No.40778 __ [ 2012/10/29 18:36 ] [ 編集 ]
  262. >251
    >いやいや翼は普通に少年に人気だったろ

    少年にも人気あったが、女性の人気も凄かったんだよ。
    当時のころ、知らないだろ?
    管理 No.40779 __ [ 2012/10/29 18:47 ] [ 編集 ]
  263. 予算とかが関係あるんなら、女性向け道のは関係あるんじゃないの?
    だって、少女漫画および女性向けのって。
    低予算のがほとんどだもの(笑)
    そこでファンから批判されるのはそこはもう仕方ないんじゃないかな。

    わたしは、251 じゃないけど、なんぼなんでも翼が
    女子に人気とは言えないよ。
    当時のこともよーく知ってますよ。なんせベルばらから知ってるくらいですからね。
    管理 No.40780 __ [ 2012/10/29 19:13 ] [ 編集 ]
  264. 坂道のアポロンなあ・・・

    あるシーンを海外のオタク男がホモだと勘違いしたんだよね。
    そしたら別の海外のオタク男が少女漫画だからなあ、女性作家だからなあって書き込みしてやがった。

    それに乗じて日本のオタク男が、ホモだホモだ少女漫画はコレだからとどんだけ書き込みして、粘着して女叩きしまくっていったことか。

    本当は坂道のアポロンってホモ漫画でもなんでもないもの。
    単純にアニメ表現が稚拙で問題がありホモだと勘違いされただけだった。

    それに、そもそも少女漫画ってのは、緻密な細かいエピソードの積み上げと、細やかな感情や心理表現がポイントなので。
    個性の強いオタクキャラやエロキャラ、アクション中心の男性向けとは明らかに違う。

    なんでワンクールしか放送しないのにわざわざそんな長い原作のものを選ぶのかねえ?
    つまらないドタバタやギャグに走るようなアニメしかうまく描けないんだよね。
    結局、萌え萌えしたアニメしか描けないんだなとつくづく思った。
    それにオタク男の女叩きには本当にウンザリしてる。


    管理 No.40781 __ [ 2012/10/29 19:23 ] [ 編集 ]
  265. >なんでワンクールしか放送しないのにわざわざそんな長い原作のものを選ぶのかねえ?

    だからエピソードが抜けまくっていたり、セリフがカットされまくりになって薄っぺらいメロドラマのような仕上がりになってしまうのが今のアニメの状況。
    管理 No.40782 __ [ 2012/10/29 19:32 ] [ 編集 ]
  266. >少女漫画絵の再現

    うん、確かに昔に比べればすごく良くなった。
    雲泥の差だと思うけど。
    それでも少女漫画の繊細な線や色、雰囲気は出せてないなと思う。
    ロシアの昔のアニメーションみてみなよ。
    あれはもうアニメと言うより芸術。
    日本のは芸術じゃない。
    オタク男相手のただの商業アニメ。
    お金もかかってないんだから批判されるのは当たり前。
    管理 No.40783 __ [ 2012/10/29 19:39 ] [ 編集 ]
  267. うた恋い。っていうのでも、もう少し絵がなんとかならないかと思いつつ
    見ていた。
    宮廷が部隊のお話なのに・・・
    海外の人からお金かかってなさそうって書き込みあって本当にずっこけたよ・・・
    管理 No.40784 __ [ 2012/10/29 19:47 ] [ 編集 ]
  268. 宮廷が部隊

    ↑間違えた。
    宮廷が舞台
    管理 No.40785 __ [ 2012/10/29 19:49 ] [ 編集 ]
  269. 少年漫画も作画ひどい気がするわ今期ではジョジョとかさ
    もしかして一番金かかってるのって萌え系なんだろうか
    管理 No.40786 __ [ 2012/10/29 19:51 ] [ 編集 ]
  270. そーなんだ?

    わたしはジョジョを5分くらいしか見てないので評価は出来ないけど。
    ちらっと見た感じでは、少女漫画原作のものや、うた恋い。よりお金かかってるように見えたけどな・・・

    エンディングの曲イエスって洋楽使ってるね。
    なんで男向けばっかと嫉妬感じるwww
    管理 No.40787 __ [ 2012/10/29 19:55 ] [ 編集 ]
  271. >253
    >だからって男子が見ていると言ったりなんかしないよね

    「ベルバラって、女しか見ないよね?」
    って言われたら、なんて答えるの?
    普通「男子も見ているよ」って答えるでしょ。

    今の例で言えば、”けいおん”ってオタ男が見るアニメでしょ?
    と言われても「女も見ているよ」と答える。
    あくまでも”女も”で、”女しか見ない””女向けのアニメ”では、ないから。

    プリキュアも”男性にも”人気あったと言える(メインは、子供)
    ”に人気”と”にも人気”は、違うよ

    >女子に人気あったアニメなら、黒執事の方がまだ人気あると言えるんではないかな

    キャラの人気で見ている人が多いから。
    ”けいおん”キャラで萌えてる男を、女に変えたような物。
    それなりに面白いから、男も見るような感じ。
    (とりあえずアニメは、必ず見る男のオタクも多いし)

    >全体的に今のアニメってライトノベル含めて、オタク萌えアニメが主流でその他は少年漫漫画のもの

    1クールで終了するから、オタ萌えアニメが多いと思われるけど、
    全体的に少ないんだ。
    ランキングの中でも、7、8本。
    これに放映中のアニメ(”宇宙兄弟”除けば、ほぼ子供向け)をプラスすると、主流ってほどでもない。
    ほとんど少年漫画原作・子供向けかと。


    >男子向けをとりあえず作っといて女子は勝手に見ればいいみたいなのは

    男子向け(少年誌漫画)ってのは、それなりに女性も楽しめる作品が多いから。
    恋愛作品が多い女子向けって、男性は、楽しめないんだよ。
    恋愛じゃない”夏目友人帳”が男性にも人気あるのは、そんな理由。


    書店に行けば分かるけど、ビッグコミック等の大人が読む漫画雑誌だって、男が読むのばかり。
    大人の女性が読む漫画雑誌って、そんなにある?

    それと”のだめ”を見れば分かるとおり、アニメ版より実写ドラマの方が人気高かった事を考えると、女性がアニメを好きじゃない人が多いかと。

    それなのに、女性向けアニメなんて多く作れないでしょ。
    管理 No.40788 __ [ 2012/10/29 19:57 ] [ 編集 ]
  272. ベルばらって女しか見てないよねって言われたら

    そうだね、

    と答えますよ。
    管理 No.40789 __ [ 2012/10/29 19:58 ] [ 編集 ]
  273. ていうか。

    ベルばらって宝塚だろって言われることの方がおおいんですけどwww
    管理 No.40790 __ [ 2012/10/29 19:59 ] [ 編集 ]
  274. >263
    >女子に人気とは言えないよ。
    >当時のこともよーく知ってますよ。なんせベルばらから知ってるくらいですからね。

    姉もクラスの女子も、熱狂してたぞ。
    それに単行本の巻末見れば、女子にも人気だったって事が分かるだろ。
    ”ぱふ”とか読んでなかったの?
    管理 No.40791 __ [ 2012/10/29 20:12 ] [ 編集 ]
  275. 坂道のアポロンは、青春と友情のアニメだったけどなぁ。

    同じ趣味(アニメ好き)な男友達と、よく話してたんで
    あまり話さないクラスの奴にホモと思われてた。
    仲の良い同姓の友達とかいない人間だと、
    分からないからホモに見えてしまうんだろうか。

    異性と話そうとしても、男子高だから無理だったし。
    管理 No.40792 __ [ 2012/10/29 20:27 ] [ 編集 ]
  276. キャプ翼・星矢とかは女に人気あったけどさあ
    女人気があるからアニメ化したって事はないだろう
    ジャンプ漫画だからアニメ化したが正解
    管理 No.40794 __ [ 2012/10/29 21:41 ] [ 編集 ]
  277. >276
    女だけ人気じゃなく”女にも”人気あったから。
    特にアンケートやファンレターを出すのは、女性ファンの方が多いしね。

    それにジャンプ漫画でもアニメ化になってないのは、多いぜ。
    管理 No.40795 __ [ 2012/10/29 21:59 ] [ 編集 ]
  278. 日本人が議論始めると面倒くさいな^^
    管理 No.40798 __ [ 2012/10/30 00:39 ] [ 編集 ]
  279. アンケートやファンレターを出すのは、女性ファンの方が多いしね


    これは女性に支持されてたって言えない。
    単に男はまめにアンケートやファンレターださないだけってことでしょ。

    そもそもジャンプ自体、男子の方が読者層多いのに。
    >>274
    あんたの姉とか周囲の人達の間では人気があったんだ?
    それで女にも人気あるあるってそりゃ説得力ない話だよ。
    管理 No.40805 __ [ 2012/10/30 15:00 ] [ 編集 ]
  280. ベルばらはファンのほとんどは女性だし、なんでそこでわざわざ男も見ているとあえて言わなきゃならないのかが解らない。
    けいおんも見ているのはほとんどオタク男だし。
    それが事実ってもんでしょ。
    たまたま黒執事は女子の人気があった、と言ってもそれでも6割ほどの視聴者しかいないんじゃあね。
    少女漫画のアニメなど女性向けのは別として、海外の人のコメントなども全体的に女性のコメント少ないよ。海外の女性も日本と同じ反応なんだなと思った。
    特に萌えでも少年漫画のアニメでも、どっち道、男向けのアニメは女性はほとんど見てない。
    それが現実であり事実だよ。なんで事実をそんなに否定したがるのかね?
    誰かが言ってたみたいにオタク男がDVD買うことによってやっと成立してる。つまり、日本のアニメなんてオタク男向けの商業的アニメでしかないんだよ。最近、元気なのはゲームだよね。
    今後はゲームに付属品としてアニメは扱われていくんだろう。
    管理 No.40806 __ [ 2012/10/30 15:15 ] [ 編集 ]
  281. ファンレターをの目に出すのは女子だわな
    アンケートもせっせとまじめに答えて出したりするのは女子だろうな

    野郎が漫画雑誌にまめまめしくやってるとこ想像するとちょっと笑えるw
    管理 No.40807 __ [ 2012/10/30 15:22 ] [ 編集 ]
  282. >>274
    お前が言ってるのパロディーや同人誌のことじゃないの?
    それはダイレクトに翼の漫画を楽しんでいた男子とはまた意味が違うよね。
    管理 No.40808 __ [ 2012/10/30 15:35 ] [ 編集 ]
  283. 男も見ています。
    でも、少数です。

    女も見ています。
    でも、少数です。

    って言い方なら良いのか?

    どっちにしてもオタクアニメのほとんどは男が見ていて、
    女はほとんど見てない。

    それが事実。
    それ以上でも以下でもない。少年漫画でも同じ。
    ジャンプでもサンデーでも購買層のほとんどは男性。
    女性じゃない。
    管理 No.40809 __ [ 2012/10/30 15:39 ] [ 編集 ]
  284. 米280が言ってるのは世間一般の女性のことで
    オタクや漫画好きの女の間限定という前提なら間違ってないんだよ
    黒執事が一応少年向けでも、どっちかというと女性(小中学生、若い人)人気メインなのも明白だって

    しかしそこまで女性全般の人気がどうとか言うなら、もともと今の女の子はすぐに
    少女漫画からすら卒業して、携帯やファッション男性アイドルなどに目を向けるようになってるのも知ってるでしょ
    管理 No.40810 __ [ 2012/10/30 15:44 ] [ 編集 ]
  285. 女の子たちも僕たちの大好きな萌えアニメや少年漫画を支持してくれる。
    そうあってほしい、いや、そうに違いない、あったまたま読んでる子を見かけた、コレはやっぱ人気あるじゃん、みたいな?
    管理 No.40811 __ [ 2012/10/30 15:50 ] [ 編集 ]
  286. >>284

    ここまできて急に勝手に限定するなよ。
    それに漫画好き女性と限定としてもだ。
    そりゃ確かに、女性でも男漫画専門に好きな人も確かにいるのは認めるが。
    そういう人は残念ながら主流とは言い難いね。
    管理 No.40812 __ [ 2012/10/30 15:57 ] [ 編集 ]
  287. なんかパターン化した思考過程だなあ。

    携帯ファッション男性アイドル

    これが君の頭の中にある女の子のすべてか。

    薄っぺらいなあ。
    管理 No.40813 __ [ 2012/10/30 16:00 ] [ 編集 ]
  288. ネット上のなんでも女のせいにする男オタと同じくらい厄介な奴だなw
    後連投しないで一レスでまとめられんのか
    管理 No.40814 __ [ 2012/10/30 16:10 ] [ 編集 ]
  289. アニメは女性向けで女性が楽しめる作品が少ないっていう話を否定したいがために
    こんだけくどくど男の漫画アニメも女性は見ているのだからいいじゃんとか、パロブームや同人誌まで持ちだして女も男の漫画を支持してるみたいなこと言ってきて難癖つけてくるオタク男のネチネチしたところが大嫌いです。

    潔く事実は事実として認めればいいのに。
    挙句の果てに男性アイドルがどうのこうのだって。
    アニメの話からズレすぎててもはやなんの関係もない話になっちゃってるわ
    管理 No.40815 __ [ 2012/10/30 16:13 ] [ 編集 ]
  290. 男ばっかり反論してると思ってるんだ・・・
    管理 No.40816 __ [ 2012/10/30 16:23 ] [ 編集 ]
  291. 284
    オタク漫画好きの女性と限定すること自体が間違ってるだろ?
    サッカー好きの人限定とか。
    剣玉好き限定とか。
    そんなのサッカー好きに決まってるし、剣玉好きにきまってるだろ・・・

    管理 No.40817 __ [ 2012/10/30 16:24 ] [ 編集 ]
  292. 反論できなくなるとどんどん論点ずらしてくのな
    管理 No.40818 __ [ 2012/10/30 16:27 ] [ 編集 ]
  293. おやおや。
    オタク好き限定の話でしたか?
    ていうかもともとの話はなんでしたっけ?
    管理 No.40819 __ [ 2012/10/30 16:29 ] [ 編集 ]
  294. >>290
    女の子も私の好きなオタクアニメを支持してほしい、いや、みんな支持してくれてる、あっお友達に同じ趣味の子いる、あーやっぱりオタクアニメは女の子から人気あるよね、みたいな?
    管理 No.40820 __ [ 2012/10/30 16:31 ] [ 編集 ]
  295. 別にアニメが男オタをほとんどのターゲットにしていたって
    女性向けオンリーがわずかであったって自分は別に困らん
    女(オタ)はそういうのも楽しめるから
    基本的に女が楽しめない、萌えアニメの反乱もある程度は仕方ない
    見たくなければ見ないし
    ただ覇権がどうの対立だの騒ぎまくってたり劣化をなんでも
    女のせいにしたりするのはやや鬱陶しいw
    管理 No.40821 __ [ 2012/10/30 16:33 ] [ 編集 ]
  296. 少女漫画好きの男子もいるけど。

    何度も言われてるようにそれが主流だとか、支持集めてるとか
    そういう意味ではないだろ。

    オタクアニメも少年漫画もほとんど支持してるのは男性。

    どうしてこの事実を認めたくないのかが解らない。

    少女漫画や女性向けのアニメは全体からすれば少ない。

    これを引否定するために関係のない話まで持ち出してゴネてるようにしか思えん。
    これがなんでそんなに認めがたいことなのかね?
    管理 No.40822 __ [ 2012/10/30 16:39 ] [ 編集 ]
  297. 仮に認めるとしてもそれが悪いとは思いませんw
    管理 No.40823 __ [ 2012/10/30 16:41 ] [ 編集 ]
  298. >>295
    なーんだ。
    自分は男のアニメも楽しめるから今の方が得だということか。
    やっと意味が解った。
    要するに自分さえ良ければいいし、逆にオタク男趣味の君からすれば女性向けなんて邪魔なわけだw

    やっと本音が出たね。
    ここまで偉い時間かかったなしかしwww
    管理 No.40824 __ [ 2012/10/30 16:43 ] [ 編集 ]
  299. 少女漫画好きな男子もいるので、
    オタク萌えアニメ好きな女もいていいと思うけど・・・

    自分のことばっかりでワロタ
    管理 No.40825 __ [ 2012/10/30 16:48 ] [ 編集 ]
  300. まあオタク男は女性向け増えたりなんかしたら女のせいだと
    言うだけだろうし。
    女の側からは萌えアニメなんかきもいと拒否られる。

    板ばさみだね。

    管理 No.40826 __ [ 2012/10/30 16:51 ] [ 編集 ]
  301. 少数派の運命だな。
    管理 No.40827 __ [ 2012/10/30 16:52 ] [ 編集 ]
  302. デモ大多数の女性はやっぱりお宅アニメなんて見てないのだから、仕方ないよ。
    管理 No.40828 __ [ 2012/10/30 16:54 ] [ 編集 ]
  303. 結局、まとめとして

    今のアニメは男性向けが主流で、わずかにそり男性向けのを楽しむ女性がいるのみで、大多数の女性が楽しめるような女性向けのものは極端に少ない。
    少しでも層いう女性向けがあるとオタク男から女のせいにしたりの女叩きが入るということでいいですかね。

    アー長かった。



    管理 No.40829 __ [ 2012/10/30 17:22 ] [ 編集 ]
  304. 付け加えると、オタク間で言う女は~男は~は
    女オタ、男オタ、なのが暗黙の前提である可能性が高い
    管理 No.40830 __ [ 2012/10/30 18:39 ] [ 編集 ]
  305. >282
    意味が違うって、パロが好きなのに原作見てないって事なんてないでしょ。

    それと女が楽しんでなかったのに、バレンタインデーには、
    集英社にチョコがたくさん送られてきた事があるみたいだけど、
    男が送るのか?

    おまけに、当時サッカーなんて興味ないのがほとんど。
    スポーツと言えば、野球かプロレス。
    20時にプロレスがTVで放送されてた時代だからね。

    キン肉マンに比べたら、オマケみたいな漫画だったよ。
    管理 No.40831 __ [ 2012/10/30 19:27 ] [ 編集 ]
  306. >296
    >オタクアニメも少年漫画もほとんど支持してるのは男性。
    >どうしてこの事実を認めたくないのかが解らない。

    認めてるよ。
    しかし、オタクアニメの定義が分からん。
    エロ・ハーレム系なら分かるが、今期の作品と言うと
    ”緋色の欠片 第二章”の作品は、女性の方が多いんじゃないか?
    と思うだけ(女性向けに作ってると感じるし)

    それなのに「女向けじゃない」って言うから、よう分からん。
    管理 No.40833 __ [ 2012/10/30 19:33 ] [ 編集 ]
  307. >298

    295じゃないが、
    >自分は男のアニメも楽しめるから今の方が得だということか。

    違うでしょ。
    ほとんどの人(アニメファン)は、男性・女性・子供向けとか気にしてない。
    男向けだろうが、女向けだろうが面白ければ見る。
    女性向けが邪魔とかじゃない。

    だけど、あなたは、男性・少年向けだから~と言って1話or見た目で切る分けだ。
    切るのは、個人の勝手だけど、
    見ても無いのに「つまらんアニメ・オタアニメ」とか言わないでくれ。
    それを楽しんで見てる人間も居るんだよ。

    それほど女性向けアニメを見たいのなら、
    女性漫画雑誌を買って、アンケート葉書にでも書きなよ。

    それと、男向けのアニメが多いから、(あなたの言う)女向けのアニメが少なくなってるわけじゃないから。
    商売として成り立たないが現状じゃない?

    男だから、女性漫画雑誌の事をよく知らないが、
    ジャンプやサンデーと比べて、どれだけ売れてるの?
    管理 No.40834 __ [ 2012/10/30 20:06 ] [ 編集 ]
  308. TO LOVEるはアニメも漫画も見たことないんだが、絵は可愛いから集めたりしてた。
    期待してたせいか、1話の数分で切った。
    ロザバンみたいなのっだったら、まだ受け入れられたんだがな。
    えびてんは本当つまらない。
    管理 No.40835 __ [ 2012/10/30 20:31 ] [ 編集 ]
  309. >>307
    いいたいことは解るけど。
    実際、作品ごとに仕分けしたつもりでなくとも、
    男女で比較すると好きな作品には違いがあるのは事実なんだから仕方ないでしょ。
    管理 No.40837 __ [ 2012/10/30 21:43 ] [ 編集 ]
  310. 307
    女性向けも男性向けもないって言い方は、ずっとここの書き込みしてきた人と同じ思考回路だね。
    男女に差はない。
    よって、女性向けが少ないとは言えない。
    もっと言えば、例え、男性向けのでも女は楽しんでる。実際に自分はそうだ。だから、女性向けなんて存在しなくてもよいし、今のままでいい。

    同じ事を繰り返し言ってるだけ。
    オタクアニメを楽しんでみたらいいと思うよ。
    私は何もオタクアニメがいけないとは一言も言ってない。
    私はただ萌え萌えしたのとか男脳全開のアニメに偏りすぎだって言ってるだけ。少女漫画は年に数本、細細々とあるけれど、腐向けなんて一つもないのに、わあわあ文句言うオタク男がうざいって言ってるだけ。
    似たり寄ったりアニメばかりになってて挙句の果てはゲームの付録見たいな扱いになってるって言ってるだけの話。
    管理 No.40838 __ [ 2012/10/30 21:52 ] [ 編集 ]
  311. 306
    認めてるななら何をぶーぶー文句言いたい訳かw
    緋色の欠片って何度も言ってくるけど。
    だからね。
    それってゲームとアニメのコラボだろ?
    緋色の欠片とかアルカナとか、女性向け恋愛ゲームは今女の子の間で人気あんだよ・・・
    管理 No.40839 __ [ 2012/10/30 22:04 ] [ 編集 ]
  312. この人海外翻訳サイト各地で暴れてる少女漫画オタらしいから
    まじめに取り合っても無駄っぽい
    管理 No.40840 __ [ 2012/10/30 22:09 ] [ 編集 ]
  313. 312
    反論もできませんって正直に言おうよ。
    管理 No.40841 __ [ 2012/10/30 22:28 ] [ 編集 ]
  314. なんて言うか、女性の代表気取りのゲリラが横行していて、面倒くさいな。

    本人は聖戦をしてるつもりかもしれないけど、実のところ、女性の社会的地位の引き下げに貢献してるよね。

    その場その場で、適当に自分の都合の良い主張だけしてるものだから、戦線もなにもあったもんじゃない。

    開戦も終結宣言も、向こうが、勝手に行ってるだけだし、こんな非対称戦闘に対応するのは、ものすごく面倒くさいよね。

    そりゃあね、戦術的には確かにゲリラ戦は有効だけど、大義もなにもあったもんじゃない。

    偉そうに唱えてる正義は、どこへ行っちゃったの? …って感じ。
    管理 No.40842 __ [ 2012/10/30 22:29 ] [ 編集 ]
  315. >女性向けなんて存在しなくてもよいし
    こんな誰も言ってもいないことを言い出すのって相当被害妄想に囚われてます
    管理 No.40843 __ [ 2012/10/30 22:33 ] [ 編集 ]
  316. アニメオタク男もよそで女叩きしまくってるじゃん。
    類は友を呼ぶ。

    でも、少女漫画オタの言うこといちいち当たってるがな。
    そもそも、女性向けの物が少ないって書き込みしてただけなのに、
    パロの同人誌も腐女子の意味も女子ゲーも知らないアニオタが腐向けだのなんだのわあわあ言うことないのに。
    管理 No.40844 __ [ 2012/10/30 22:34 ] [ 編集 ]
  317. >>315
    >女性向けも男性向けもない

    でしたね。
    管理 No.40845 __ [ 2012/10/30 22:37 ] [ 編集 ]
  318. 314
    正義だの社会的地位なんて話では全くないだろw
    ただのアニメの話だよ
    いやー、被害妄想ってあんたのことでしょ。
    オタクアニメ見てる人は視野狭窄でおかしな人なんだねw
    管理 No.40846 __ [ 2012/10/30 22:40 ] [ 編集 ]
  319. >>314

    オタクの負け。
    管理 No.40847 __ [ 2012/10/30 22:41 ] [ 編集 ]
  320. 海外アニメ翻訳サイトもこいつのおかげでつまらなくなりそうだわ
    噛みつくキーワードは「女も見てる」ってだけだからな
    普通に腐向け女オタ叩きの時だけにすりゃあいいのに
    管理 No.40848 __ [ 2012/10/30 22:48 ] [ 編集 ]
  321. あんまり真面目に語るランキングじゃないが
    実際全部見るのは無茶だと思うし、わざわざ怒ることはない
    だべりのネタとしては十分
    管理 No.40855 __ [ 2012/10/31 11:28 ] [ 編集 ]
  322. 女向けアニメは実際少ないのにそれにケチ付けるのもおかしくね?
    実際少女漫画アニメと聞いただけで切るアニオタは多いよ
    今期テレ東が少女漫画原作2本続きだから
    2chではなんで2本もやる必要あんだよって書き込み多かったし
    管理 No.40857 __ [ 2012/10/31 14:33 ] [ 編集 ]
  323. >311
    >認めてるななら何をぶーぶー文句言いたい訳かw

    だから、イベントとかで女性(1~2割)も来てるのに
    「男しか見てない!」→「いや、女のファン(1,2割だが)も居るよ」→「なにそれ?女も見てるアピールうざい」・「女は、見ないよ」

    ってなれば、文句も言いたくなるよ。

    >緋色の欠片とかアルカナとか、女性向け恋愛ゲームは今女の子の間で人気あんだよ・・・

    分かってるが、その女性向けゲームがアニメになれば
    女性向けアニメじゃないの?
    243で、否定されてるみたいだから、書いただけ。
    ちなみにコラボじゃなく、原作。
    管理 No.40859 __ [ 2012/10/31 15:08 ] [ 編集 ]
  324. 切るのは構わないが、それは個人の好みの問題だけで
    それが当たり前のように他人に押し付ける事が問題なのさ
    隣の水は辛いぞって言ってるのは子供なんだよ@中二病ってこと
    管理 No.40860 __ [ 2012/10/31 15:10 ] [ 編集 ]
  325. >310
    >ただ萌え萌えしたのとか男脳全開のアニメに偏りすぎだって言ってるだけ。

    だから雑誌の売り上げからすれば、しょうがないでしょ。
    コメでラノベ作品が多いって言ってるけど、アニメ化すると数倍売り上げが変わるからアニメ化にする。
    女性向けでも”売れる”と出版社が思えば、アニメ化にするよ。

    ガンダムWみたいに、普通だと男が楽しむアニメなのに
    女性(腐)が楽しんだ作品もある(ソースは、制作側)
    ”世界一初恋”みたいな、完全腐向けのアニメもあった。

    ナナの例をあげてるコメがあるが、
    すでに人気あったからアニメ化したのであって、
    現在ナナ以上に人気ある漫画ってあるの?

    それに女性向けって”のだめ”、”花より男子”みたいに実写に、
    する作品の方が評判良いでしょ。
    女性向けが少ない理由の一つに、
    大人の女性は、アニメに嫌悪感を持っている人が多いのもある。


    それと細々と言ってるけど、ただ男向け(深夜)アニメが増えただけで、
    女向けアニメが増えてないだけじゃない?
    管理 No.40861 __ [ 2012/10/31 16:27 ] [ 編集 ]
  326. とらぶるを切った奴は、内容がくだらないから切ったのか?
    それとも修正が酷くてろくに裸を見れないから切ったのか?w
    管理 No.40888 __ [ 2012/11/02 12:29 ] [ 編集 ]
  327. アニメに男向けに女向けもない、男と女の差はない、とするならば、オタク男向けや少年漫画を一割にして、その他90%は子供向けと少女漫画や女子ゲーの女性向けのにしても何も問題はないはずだけどな。
    なにしろ男児の差はないわけだし、特に売り上げ的にもゲーム関係のものは商業的に良い反応がある。視聴率もヘタなオタクアニメよりよっぽど反応がいいな。ゲームの宣伝にもなり相乗効果も期待できる。
    だから、今の女性向け一割ほどの状態を逆転させても何も問題ないということだな?
    管理 No.40889 __ [ 2012/11/02 14:33 ] [ 編集 ]
  328. 今までさまざまなアニメを持ちだしてきて今度はガンダムを持ちだして
    女子に人気あるって言い張るその神経が解らん。

    散々、今まで説明してきたろ?
    ペルソナもタイバニ、キャプテン翼、緋色の欠片、、、、同人誌やパロディ、女子に人気がある恋愛シュミレーションゲーム、果ては腐女子の意味まで。もう一度、読み返すべきだな。
    同じ事の繰り返しだから。

    売上至上主義で言うなら、これからはゲームとのコラボアニメだな。
    深夜にひっそりやってて一般人が誰も知らないような、オタク男向けのアニメじゃない。

    あと、大人の女性が深夜のアニメを見ないのはオタク男の萌えアニメが中心だからだ。
    嫌悪感があるのはアニメに対してではなく、正しく言えば、オタク男の見る萌えアニメに対してだな。
    管理 No.40890 __ [ 2012/11/02 15:04 ] [ 編集 ]
  329. オタク男からしたらエログロではないつもりなんだろうけど。

    昨日たまたま見たアニメの中で女の子のお人形さんの名前が「アナ、スタシア」だって言うんだな。
    ちょっとしたエロ表現でもこういうセンスはアウトだと思ったわ。
    ストーリーと関係なく裸、もしくは裸に近いようなやりすぎな感じの服もありえんし・・・良くそれで女性は見ないとか言うね?
    こんなの見ないの当たり前だよ。
    それに何か知らんけどアニメって「妹とどうのこうの」って多すぎない?
    これはマジ引くんですけど・・・萌えがなんだかしらんけどアニメはやっぱり変だなと思ってしまうんだよね。
    管理 No.40891 __ [ 2012/11/02 15:13 ] [ 編集 ]
  330. 男向けが増えて女性向けが増えてない?

    それって女性は見ないのあたりまえやん。
    どないしてほしいん?
    323の言うことはもっとわかんない。
    イベントとかで女子が1から2割もきているっていうけど。
    「も」じゃないよね。
    「しか」だよね。
    1割から2割しか着てないんだよ。
    それで女子に人気あるってよく言うね。
    管理 No.40892 __ [ 2012/11/02 15:19 ] [ 編集 ]
  331. 女性は深夜の男向けアニメみないけど男向けアニメは女性に人気あるのか。
    言ってることが矛盾してて理解できん。
    管理 No.40893 __ [ 2012/11/02 15:40 ] [ 編集 ]
  332. ※329
    貴方の言うエログロなんてのは開高健に言わせれば男のファンタジーだし、女性のファンタジーであるBLも基本は一緒。
    腐女子を攻撃している一部のオタクと同じ行動をしているし互いに同属嫌悪だね。


    少年・男性向けコミック誌の部数変化
    http://www.garbagenews.net/archives/1930192.html
    少女・女性向けコミック誌の部数変化
    http://www.garbagenews.net/archives/1931560.html

    上記はコミックだけどこの発行部数の差を見れば男性向けのアニメが多くてもしょうがないと思うけど。
    管理 No.40894 __ [ 2012/11/02 17:49 ] [ 編集 ]
  333. 332

    329ではないが、コミックの発行部数だけじゃ女子ゲー関連のアニメの視聴率が好調なのは説明できない現象だがな。

    それで?

    そもそも最初から女性向けが少ないって話をしてきてるんだが。

    それなのにそんなことはない、女性向けが少ないわけではないし、男性向けアニメが多いってわけではない、アニメに男性向けも女性向けもない、男女に差はない、男向けのも女子に人気だと主張する人に対して色々言ってきたんだがな。

    それで貴方は何が言いたいのだ?




    管理 No.40895 __ [ 2012/11/02 18:17 ] [ 編集 ]
  334. >332
    だったら女のファンタジーもアニメにすれば?売上どうのこうのとは次元が違う話。
    男のファンタジーしかないアニメを女が見ないのは当たり前って>329はごく当たり前のことっていってるだけにすぎないと思うけどな。

    管理 No.40896 __ [ 2012/11/02 18:25 ] [ 編集 ]
  335. >330
    男性向けが増えて、女性向けが増えてない理由を考えろよ。

    それは、金にならないから。
    女向け作品がメチャメチャ売れてってみなよ。
    自然と増えてくる。
    なのに「女性向けが無いから見ない」って、今期でも3、4作品あるし、
    毎回、1,2作品あるのに、メチャメチャ売れてないじゃん。

    見てたって金にならなきゃ、女性向けアニメなんて作らない。

    それと「1割も!」なのは、女性がファン居ないだろうと思われる作品だから。
    今期だったら”To LOVEる”のイベントとかで、1割も居たらビックリするね。
    管理 No.40900 __ [ 2012/11/02 20:20 ] [ 編集 ]
  336. >333
    男向けアニメと女向けアニメの基準は?

    あなたは、少年誌のアニメを楽しめないのかもしれないが、
    女性は”テニプリ”や”黒子のバスケ”を楽しんでいる。
    少年誌だから読むのは、男性の方が多いかもしれないが、
    単行本やDVDを買うファンは、女性の方が多いと思う。

    なら、女性(ファン)向けのアニメじゃない?
    と思っただけ。
    だって買ってくれる人のために作ってるんだから。

    「アニメに男性向けも女性向けもない」って言ったのは、
    楽しむ側にとって、○○向けだからって区別付ける必要が無いって事。
    だけど売る(企業側)は、ターゲットを男、女、子供を考えて作ってるよって事。
    管理 No.40901 __ [ 2012/11/02 21:05 ] [ 編集 ]
  337. ※333
    当たり前ねえ。
    ※329なんか気に食わないから男性向けのをこき下ろしているだけに見えるけどな。
    女子ゲーなんてパイが少なければ其処に集中するのは当たり前でしょ。
    といってもDVD関連はそれほど伸びていないけど。
    夏目友人帳とかはそれこそ男女の別なく楽しめる作品だから該当しないし。

    ※333の”それなのに・・・”以降は貴方が329でないなら私には関係ない話しなんだが。
    管理 No.40902 __ [ 2012/11/02 21:24 ] [ 編集 ]
  338. ※334
    >だったら女のファンタジーもアニメにすれば?売上どうのこうのとは次元が違う話。
    これに至っては何言ってるの?という感じだな。
    製作に売り上げが関係しないわけ無いでしょ。
    作り手はそれで生活してるんだから。

    まあ女性向けのを増やしたいのならそれで広告主を引っ張ってこれるプロデュサー的な人物を探すべきだな。
    管理 No.40903 __ [ 2012/11/02 21:28 ] [ 編集 ]
  339. 金にならないから作られなくて女性向けが少ないんなら、
    なおさら、女性は離れていくよね。

    女性は初めからターゲットとして入ってないんだから、
    それなのに女性に人気だって言うのはおかしいんじゃないかって言ってんだよ。

    イベントで1割しか来ないのに一割も来たってこと自体が、女性に人気あるってとてもじゃないが言えないことなのに、なんで延々と女性に人気あるあると主張してきたんだ。
    すごい言ってることが矛盾してんだよ。
    管理 No.40904 __ [ 2012/11/02 21:45 ] [ 編集 ]
  340. 女性向けも男性向けもないなら、オタク萌えアニメと少年漫画を全体の一割にして、その他は少女漫画をばんばん作りまくってもいいんじゃないですかね?

    なにしろ男女の差がないそうですから。きっとオタク男も女性向けのアニメってものを楽しむんだと思うよ。
    管理 No.40905 __ [ 2012/11/02 21:48 ] [ 編集 ]
  341. ベルばら生誕40周年のイベントでは確かに男性が1割ほどもいたよwww
    男子が多いねえ。
    男子に人気ありすぎだなw
    管理 No.40906 __ [ 2012/11/02 21:49 ] [ 編集 ]
  342. 337
    いや、別に誰の肩を持つつもりもないんだけど、彼女?のコメントは、多くのアニメ見ない女子の感覚として「ありがちな反応」かと思いますよ。
    アニメや漫画見る女子ならある程度、免疫あるかもですが。
    漫画の女性誌だって結構エロいっしょ。
    腐女子が好きなホモ漫画も言うまでもないし。
    ただし、そういうホモ漫画がアニメに一本もなってないですけどね。
    だから、ここで何かにつけてすぐ腐向け腐向けと連呼する輩は間違ってるんだけどね。
    管理 No.40907 __ [ 2012/11/02 21:57 ] [ 編集 ]
  343. 337
    夏目はもろ少女漫画だけどなあ・・・
    面白い作品なら、女のせいだの、腐向けだのホモだの言われないんだね。
    そこがおかしいんだよね。

    338
    制作側に売り上げが関係あるって言われても現に少女漫画で売れてるのもあるんで。
    昔、CUTって雑誌でアニメ業界の誰かがいつまでの漫画の後の焼き直しじゃなく、アニメのオリジナリティ出したいって言ってたけど、君の話を読むとそうはなってないようだな。
    しかも、アニメはゲームの付録みたいなことにもなりつつあると言うわけだ。
    管理 No.40908 __ [ 2012/11/02 22:14 ] [ 編集 ]
  344. 作り手が少女漫画をアニメ化して失敗してきたってのもあると思うけどな。
    フルーツバスケットとか多くの少女漫画をアニメは失敗してきてる。
    アニメは男のファンタジーは上手に描けても女のファンタジーを描くのは苦手。
    女が見ない要素が制作側にあるんだよ。
    売れないものはますます作らなくなってますます女性はアニメ化ら離れていく。なんでもかんでも女のせいにして。
    売れないのは「客のせい」なんて商売がどこにあるんだよ(苦笑)
    管理 No.40909 __ [ 2012/11/02 22:45 ] [ 編集 ]
  345. ※340
    そもそもラノベなんかがそうだけど男性向きレーベルなんてほとんどないわけ。
    売れ筋を取り上げていったら男性向きになっていただけなんで順序が逆。
    反対に女性向レーベルの方が多いけど全体で見ればニッチ市場にしか育っていないよ。

    それにメインターゲットに女性向けが少ないからといって女性をターゲットにしていないわけじゃないでしょ。
    いかに既存のターゲットを維持したまま新しい需要を喚起するかというのも商売上必要でしょう。

    >そういうホモ漫画がアニメに一本もなってないですけどね。
    古いけど「風と木の詩」なんかOVAアニメになっている。

    >面白い作品なら、女のせいだの、腐向けだのホモだの言われないんだね。
    そりゃ面白ければ男のせいだとかオタク向けだのエログロだの言われないからな。

    >アニメはゲームの付録みたいなことにもなりつつあると言うわけだ。
    実際ゲームだけじゃなくマンガ、ラノベの付録になりつつあるでしょ。
    マンガやラノベにアニメが付属されて発売されていたりもするし。

    >フルーツバスケットとか多くの少女漫画をアニメは失敗してきてる。
    フルーツバスケットは成功したアニメだと思うけど。
    管理 No.40910 __ [ 2012/11/02 22:59 ] [ 編集 ]
  346. 何でもかんでも男のせいにして文句ばかりで無理な要求する、めんどくさい女消費者も
    かえって製作欲を減退させるわね
    管理 No.40911 __ [ 2012/11/02 23:01 ] [ 編集 ]
  347. >342
    >ここで何かにつけてすぐ腐向け腐向けと連呼する輩は間違ってるんだけどね

    よくキモ○タ・萌えアニメって使うよね?
    必要以上に可愛いキャラ押しのアニメ。
    腐向けアニメってのは、
    カッコイイキャラが出て、必要以上に男キャラを押してるアニメの事。
    ホモアニメじゃないから腐向けじゃない!と言っても、
    2次創作で楽しめる人が多い作品なら、十分腐向け。

    勘違いしてほしくないのが、
    ”萌えアニメ”と言っても、見てる人は、萌えアニメが好きって事じゃないし、
    ”腐向けアニメ”と言っても、腐じゃない人も楽しめる作品って事。
    管理 No.40915 __ [ 2012/11/03 11:47 ] [ 編集 ]
  348. 萌えアニメと違って腐向けアニメは明らかにレッテル貼ってけなし目的で使ってる人(男が主に)が多い
    しかも自分が好きじゃないという自己中な基準
    それ以外は何も考えずそういう呼び名を使うのに追随してるって印象

    >ここで何かにつけてすぐ腐向け腐向けと連呼する輩は間違ってるんだけどね

    言う方にも問題があるって意味では同意
    管理 No.40916 __ [ 2012/11/03 12:21 ] [ 編集 ]
  349. >348
    >萌えアニメと違って腐向けアニメは明らかにレッテル貼ってけなし目的で使ってる人(男が主に)が多い

    そりゃ被害妄想だろ。
    腐と萌えは、同じような物。
    レッテル貼ってるなら、ホモアニメ、キモ○タアニメって使うだろうし。
    管理 No.40925 __ [ 2012/11/04 14:45 ] [ 編集 ]
  350. >>347
    え。
    二次創作まで「含めちゃう」のは、そんなこと言ってたら切りないでしょ。個人の二次創作なんて腐に限らずありとあらゆるものが大量にあるよ。腐だけ二次創作も含むって。
    それはいくらなんでも強引っていうか・・・な~んか違うんでないの(笑)

    >>349
    否定したい気持ちも解らんでもないけど(笑)。
    被害妄想ではなく事実だね。残念だけど。
    管理 No.40927 __ [ 2012/11/04 20:11 ] [ 編集 ]
  351. >345
    最近の多くのアニメになってきたラノベの読者層って女子が主流のは少なないと思うよ。
    そもそもがコミックの発行部数を売れる根拠にするのもおかしいんじゃないかな。
    少年漫画や少女漫画の原作をアニメ化したのがほとんどだった昔なら解るけど。
    最近は小説本やゲームなど他のコンテンツと組み合わせてって形が多いでしょ。
    別にDVD売るだけがビジネスの形じゃなくなってるんじゃないの?
    ゲームや本や他のメディアミックスでビジネスになればアニメも制作費用は出るってことでしょ。
    緋色の欠片が(上記コメントによれば、)DVDがたいして売れてなくったって、更に次のクールも作られているってことは採算がとれる(商売になる)と制作側が判断したからでしょ。

    管理 No.40929 __ [ 2012/11/04 20:21 ] [ 編集 ]
  352. まあ、腐が好むコアなホモ漫画だけではなく、少女漫画も男の中には見下した言い方をする人はいる。
    実際は、人にばれないようにこっそり読んでたりするから可愛いと言えば可愛いのかもしれない。
    管理 No.40930 __ [ 2012/11/04 20:26 ] [ 編集 ]
  353. 風と木の詩は確かにアニメにはなってるけど、はっきり言ってそういうベットシーンはほとんどぼやかして描いていて、原作とは別物・・・
    管理 No.40931 __ [ 2012/11/04 20:33 ] [ 編集 ]
  354. 346お前くさいよ。

    347
    別に萌えアニメが好きでもいいんだよw
    ただ、萌えアニメが女子に人気だとか、なんでもかんでも自分の気にいらないアニメを取り上げては腐向け腐向け女のせいにして女叩きする自己中な輩にはうんざりだけどね。
    管理 No.40932 __ [ 2012/11/04 20:44 ] [ 編集 ]
  355. 349
    腐と萌えは同じものじゃないよ・・・
    腐は男性同士の恋愛やエロを小説漫画で楽しむ女性のこと。
    萌えは説明いらないでしょ?
    二次創作も含んでもいいけど、その二次創作の「元になった漫画」まで同じ腐向けのくくりに入れるのは違うと思うよw

    管理 No.40933 __ [ 2012/11/04 20:50 ] [ 編集 ]
  356. 女子は萌えアニメとは言うがキモ○タとはあまり言わないですけど?
    そういう言い方するの多いのは男子じゃないの?

    管理 No.40934 __ [ 2012/11/04 20:53 ] [ 編集 ]
  357. >350
    なぜ含むかって、腐の人が多く楽しんでたら、腐向けってなるでしょ。
    例えば男性向けのエロアニメは、男性が多く楽しんでるから男性向けって言ってるわけだし。

    ネットで叩いてる男性も多いが、
    アニメ自体キモイと叩いてる女性が多いから。
    それと、腐を叩いてるのは、
    腐(男と男の絡み)を嫌う女性が叩いてる場合もあるし。

    腐じゃない女性が、この作品は腐じゃない!と言っても
    男から見て、腐女子ファンがたくさん居れば、腐アニメ(腐女子に人気あるアニメ)と認識しちゃうから。
    男が、萌えアニメじゃない!と言っても
    女性が萌えアニメと認識するように。

    ちなみに個人的だが、腐とか嫌とか悪いとか思ってない。
    男が女キャラのレズ同人誌を読むのと同じで
    女が男キャラのホモ同人誌を読むのも変と思わない。
    (まぁ世間一般的には、おかしいのかもしれんが)
    管理 No.40935 __ [ 2012/11/04 21:24 ] [ 編集 ]
  358. >355

    ”キャラ好き”って事は、一緒でしょ。
    ちなみに、BLが嫌いな女性が、女オタと腐女子に分けたけど、
    昔は、オタクって言われたくないから、婦女子→腐女子って言い始めたんだよ。
    男オタクより女オタクが多いとされる作品は、腐女子向けと言う括り。

    例えば、俺なんか”けいおん”・”ひだまり”とか、キャラなんか好きになれなかったけど、普通に見てた。
    だけど、キャラ好きの人が多いから”萌えアニメ”って言うでしょ?

    それで俺が「萌えてないから、萌えアニメじゃない!」って言ってるのは、
    腐じゃない女性が「これは、腐アニメじゃない!」って言ってるのと一緒って事。
    管理 No.40936 __ [ 2012/11/04 21:51 ] [ 編集 ]
  359. いやいや・・・楽しんでたらオール○○向けってことのなっちゃうの?
    それはおかしいっしょ・・・
    楽しんでなくても楽しんでいても本家本元の漫画は別に腐の存在とは関係ない立場なんだから(笑)
    何もわかってない周囲の男が勝手に腐向けだと判断したって違うものは違うでしょ。

    エロアニメって言い方は何かあいまいな言い方だし、少女漫画や女性誌にもエロ扱う(普通の男女のも)たくさん漫画にはあるんだよ。
    だから、エロだからって何でもすべて男性向けってわけじゃないね。
    ただ、女性の視点のエロと男性視点のエロは違いがある。
    女性が嫌がるのは「アニメがキモい」んではないでしょ。
    男性特有のポルノ視点がたぶんそういう嫌悪の反応になるんだと思う。
    それはアニメに限ったことじゃないことだね。だから、表現の問題だと思う。
    そこに男と女では差があるってことを私は言いたいわけよ。
    男向け女向けが初めから存在してないかもしれないが男と女の感性は同じではないと。
    萌えアニメはどう考えてもファンのほとんどは男性だし、見てる女性はマイナーな存在だよ。
    で、ここでずっと男女に差はない、だから女は男性の視聴者やファンが主流の少年漫画や萌えアニメを楽しんでるんだ、みたいな言い方は女性の存在を無視していて傲慢に聞こえるわけよ。少女漫画は少ないって言っただけなのにそういう反応が返ってくる。それは、どうしても女なんて男の作るものを楽しんどけばいいじゃん、楽しんでんじゃんよ、みたいな傲慢さを感じるわけ。本人は自覚ないんだろうけど。
    世の中、女の人口の方がちょっぴりだが多い訳で、アニメも女子の視聴者をもっと作ればいいんじゃないの?
    男の視聴者が多いアニメの状況から考えてみれば、もっと、いろんなタイプのアニメがたくさんあった方がアニメにとっても豊かでいいことなんじゃないのかね?
    管理 No.40937 __ [ 2012/11/04 21:58 ] [ 編集 ]
  360. >358
    腐女子はキャラだけがすきなんではないでしょ。
    例えば、上記に出てきた「風と木の詩」を好きで読んでいた当時の女性ファンは、別にジルベールのホモキャラだけが好きってわけだったんじゃないよ・・
    管理 No.40938 __ [ 2012/11/04 22:14 ] [ 編集 ]
  361. とにかく面白ければ誰誰向けでもいいのに男女双方そういうのに、こだわりすぎ
    主なターゲットが女、男どっちだろうが
    一般向け要素もある作品がもっと増えてほしいけどね
    管理 No.40939 __ [ 2012/11/05 00:09 ] [ 編集 ]
  362. 女向けアニメとか男向けアニメとかどうでもいいだろ
    お前ら仲良くしろよ毎回海外反応サイトは言い合いばっかしてんなw

    それより銀魂のキャサリンって韓国人なん?
    なんかちらほら言われてたけどw
    管理 No.40941 __ [ 2012/11/05 03:24 ] [ 編集 ]
  363. ※351
    ラノベは例に取っただけで創作コンテンツの市場は男性の方が現実として大きいと言う事です。
    コミック、ラノベ、ゲーム全てそうなわけで、アニメの潜在力だけ違うなんて判断する人はいないでしょう。

    女子ゲーが売れているといってもキミキスとかギャルゲー、エロゲの有名コンテンツより売れているわけじゃないから、アニメ化するにしても後回しにされやすいのは理解できると思う。
    現在のアニメはメディアミックス展開しているわけだから派生商品の事を考えても他コンテンツは無視できない。

    それでも製作会社が冒険する意欲を持てればまだ良いけど、製作委員会方式が主流になっている現在では出資するスポンサーの意向を無視できないわけで、結局は安全パイに走るから似たような路線の物しか出来難くなっている。

    製作委員会の問題点は自分で調べてもらうとして、結局は製作会社の多くが零細だから大きく冒険はできませんって事でしょうね。
    権利ビジネスも自分のところにはほとんど残らないという・・・
    管理 No.40943 __ [ 2012/11/05 07:37 ] [ 編集 ]
  364. >オール○○向けってことのなっちゃうの?

    BLアニメじゃなく、腐”向け”アニメだからね。
    萌えアニメって分けるけど、
    別に本家が”萌えアニメ”って言ってないのに分けてるじゃん。

    >女性が嫌がるのは「アニメがキモい」んではないでしょ。

    よく”嫌う彼氏の趣味”とかのアンケートでアニメ趣味ってのが、入るじゃん。
    普通の女性は、嫌ってるのが多いよ。
    それに少女漫画でもアニメにせず、よく実写ドラマにするでしょ?
    実写>アニメ って人は多いと思う。


    >男女に差はない
    ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASFK31007_R31C12A0000000/
    少年誌でもこんな感じ。
    (>279は、よく読め。キャプ翼は、女にも人気あった)
    過半数を超えてる作品がアニメになっても、男性向けと括れるだろうか?

    少女漫画のコミックスで、過半数近く男性が買う漫画ってあるだろうか?
    原作が少女漫画のアニメが少ないのは、それなりの理由があるからだよ。


    >女なんて男の作るものを楽しんどけばいいじゃん

    全然思わない。
    少年漫画の作者が女性って事なんて、多い方だし
    そんな事を思う奴は、女叩きがしたいだけでだよ。


    >いろんなタイプのアニメがたくさんあった方がアニメにとっても豊かでいいことなんじゃないのかね

    ほとんどのアニメファンは、そう思っているが
    制作費が億単位で必要だから、簡単にいかんね。
    パチンコマネーで作られた”イタズラなKISS”とかあるが、
    パチ化を嫌うファンもいるし。
    管理 No.40944 __ [ 2012/11/05 13:10 ] [ 編集 ]
  365. 腐向けかどうかはともかく「好きっていいなよ」は1話で切ったな。
    ストーカーから逃れるためとはいえ付き合っているわけでもないのに断りも無くいきなりキスして悪気の無い男に、それされて嫌がりもしないヒロインってどうなのよ、と思った。
    自分の中じゃストーカー男とあのモテキャラの行動は大して違いが無い。
    管理 No.40946 __ [ 2012/11/05 16:58 ] [ 編集 ]
  366. 364
    市場は男が支配しているっていう男性優位の考え方にウンザリなんだが。
    ていうか。男が消費者の中心だって言うことはやっぱり男子向けを中心に制作され続けてるってことでもあるけどな。
    自分で言ってることの矛盾に気づいてないのがおかしいんだよね。
    少女漫画も男性は読んでるしファンもしっかりいるのできっと市場を支配している男性は楽しんでくれるはずだ。

    そもそも男も女もないんだから、少女漫画をアニメ化90%に、後の10%は男性作家によるライトノベルじゃなくて、ハ―レクインにしたって文句ないよな?


    管理 No.40947 __ [ 2012/11/05 19:26 ] [ 編集 ]
  367. ふーん。
    女子に人気ある漫画はイケメン、濃厚な人間関係のものに限るみたいだなw

    それによれば、やっぱり男と女は同じではないじゃんか。

    まあ最近の少年漫画の絵も目がでかくて可愛い絵がらが増えたよね。
    昔はあんなじゃなかったしw
    女受けするようなものが、少年誌にどんどん増えること自体は賛成である。ジャンプも男子読者向けだけじゃ頭打ちだと気づいてきたんだろう。
    いいことだ。

    ただ、キャプテン翼は少女中心ではなく、少年中心に人気でサッカーにハマってく子が多かったんだけどね。
    何言ってんのと言う感じ。
    男も女も関係ないどころか、女子受けするものがあるのだってことをお前自身が証明したんだよ。
    あほだな。
    管理 No.40948 __ [ 2012/11/05 19:42 ] [ 編集 ]
  368. >355
    そうだなあ。
    でもイケメンで学校で人気の男子って設定だからファンタジーの世界ではありなんじゃないすか?
    ストーカーがサラリーマン風なのは苦笑してしまったけどね。

    怪物くんの方が私的にはつまんないなあ。でも、まだ切手はないよ。

    一番、楽しんでるのは神様始めましただな。
    管理 No.40949 __ [ 2012/11/05 19:51 ] [ 編集 ]
  369. プリキュアって男に人気あるよ。
    コレがきっかけだ戦う美少女もののアニメが増えたった誰かが言ってた。
    もちろん美少女戦士物のアニメのほとんどは男性。
    管理 No.40950 __ [ 2012/11/05 19:55 ] [ 編集 ]
  370. まあ、昔と違って少女漫画も面白いの少なくなったような気がするわー

    少年漫画雑誌がそこに目を付けたのは賢いな。女子げーもイケ面の恋愛シュミレーションだもんな・・まんまと隙間狙ってるって感じ?

    全体に言えば漫画離れも始まってるみたいだし。

    真夜中のアニメなんて普通は存在すら知らないもんな。

    女子の市場開拓は生存戦略だよ。
    管理 No.40951 __ [ 2012/11/05 20:03 ] [ 編集 ]
  371. ※364
    その記事を読んで、男女に差はないって解釈するのっておかしいよ。
    しかし、ジャンプの女子離れが止まらないっていうのもどこかで読んだな。はて。どこだったか忘れた(^^;
    ウィキによればしっかり男性ファンがついている少女漫画コミックもあるってさ。
    なんにせよ、男性が市場独占しているというより、男性誌が女性を取り込もうとしているってとこだね。意図的かどうかは知らんけど女性志向化してるっていうか。それを男女はない、女子にも人気だとか勘違いして言ってるにすぎない。
    今の少年漫画って少女漫画など女性雑誌に載っても違和感ないような絵もずいぶんと多い。
    昔の少年漫画ってこんなじゃなかった。イケメンキャラなんてのはマイナーな存在だったしな。
    そもそも男がカッコイイと思う男と女がカッコイイと思う男は違うから。
    だから、男女に差はないっていうのは無理がありすぎるよ。
    管理 No.40952 __ [ 2012/11/05 21:48 ] [ 編集 ]
  372. >366
    >市場は男が支配しているっていう男性優位の考え方

    何を言ってるの?
    制作会社は、売れる作品を出しているのにすぎない。
    少女漫画で人気ある作品なら、ガンガンアニメ化もするだろうけど、
    雑誌の売り上げを見たら、そうもいかない。

    >少女漫画も男性は読んでるしファンもしっかりいるのできっと市場を支配している男性は楽しんでくれるはずだ。

    そうだが、少年誌より売れると思う?
    あっても売れるのは”セーラームーン”や”赤ずきんチャチャ”のような作品。
    恋愛漫画を楽しめる男性は、少ないよ。

    >ハ―レクインにしたって文句ないよな?

    文句ないよ。
    最低3話以上見て、面白かったら見る。
    見て面白くなかったら切るだけだよ。
    管理 No.40953 __ [ 2012/11/05 21:56 ] [ 編集 ]
  373. ※367
    >まあ最近の少年漫画の絵も目がでかくて可愛い絵がらが増えたよね。
    >昔はあんなじゃなかったしw
    もともと手塚治虫も石ノ森章太郎も目がでかくて可愛い感じだったから
    回帰現象と言えなくもない。

    ※369
    プリキュアじゃなくてセーラームーンがきっかけでは?
    古くはミンキーモモとか。
    他に男性を取り込んで成功したのは「マリア様が見ている」とかだけど、あれは小説の時点から男性読者が多かったからね。

    反対に「るろうに剣心」なんかは少年誌に掲載されている少女漫画とかいわれたりもしていた。
    管理 No.40954 __ [ 2012/11/05 22:06 ] [ 編集 ]
  374. >367
    >それによれば、やっぱり男と女は同じではないじゃんか。

    楽しみ方なんて、それぞれじゃん。
    それとも、違う楽しみ方で漫画を読んじゃだめなの?
    作品のファンなら、男も女も関係ないって事。


    >少年中心に人気でサッカーにハマってく子が多かったんだけどね。

    知らんクセに言うなよ。
    少年は、キン肉マンに夢中。
    キャプ翼は、キン肉マンのオマケみたいな作品で
    連載当時なんて、女性にしか人気無かった。


    >女子受けするものがあるのだってことをお前自身が証明したんだよ。

    何度も書いたが、少年誌アニメでも女性が楽しんでるよって言ってるのに否定して”女も見てるアピールうざい”とか書かれたからね。
    管理 No.40955 __ [ 2012/11/05 22:16 ] [ 編集 ]
  375. 楽しみ方がどうとかではなく、あの記事を読んで男女に差がないと読むのはどうかしてるってことだよ。

    >何度も書いたが、少年誌アニメでも女性が楽しんでるよって言ってるのに否定して”女も見てるアピールうざい”とか書かれたからね

    ずっと言って来てるんだが、女性がいない、ゼロだと言ってるんじゃなくて少ないと言ってるんだが。
    イベントしても女子は一割。
    真夜中のオタク萌えアニメ見てるのほとんど男性。
    少年誌は女性を取り込もうとして、イケメンや人間関係を中心にした作品を増やしてる。何故なら層いう作品があると女性が買ってくれるから。

    全部、君がくれた情報なんだけどな・・・
    管理 No.40956 __ [ 2012/11/05 22:44 ] [ 編集 ]
  376. >371
    >しっかり男性ファンがついている少女漫画コミックもあるってさ。

    あるよ。
    でも、売り上げが低かったら、アニメ化にならんでしょ。
    ジャンプコミック並みの売り上げで、過半数近くが男性の購入だったら
    アニメ化になると思う。むしろ見たい。


    >男性誌が女性を取り込もうとしているってとこだね

    これは、アンケートを出すのが、女性・子供だから
    ”取り込もう”と言うか、アンケート人気で残された結果だと思う。
    (これで男性のジャンプ読者が怒ってるけど、アンケートを出さないのが悪いと思うが)

    >女子にも人気だとか勘違いして言ってるにすぎない。

    あのグラフを見て、女子にも人気って分かるじゃん。


    >そもそも男がカッコイイと思う男と女がカッコイイと思う男は違うから。
    >だから、男女に差はないっていうのは無理がありすぎるよ。

    例えば、スラムダンクとかさ、バスケが好きで読んでたんだけど、
    カッコイイ!って、作品を読んでた女性もいたでしょ?
    作品の楽しみ方に違いは、あるが
    同じファンとして男女関係ないでしょって事。
    管理 No.40957 __ [ 2012/11/05 22:50 ] [ 編集 ]
  377. >375
    あれを見て差が無いってのは、
    男キャラが好きで見ている女性が多いって分かるでしょ?
    これは、萌えアニメを(キャラ好きで)見ている男性と(性別が違うだけで)変わらないよね?

    そんなアニメをカウントしたら、男が楽しんでいるアニメと女が楽しんでいるアニメの数は、変わらないんじゃない?
    (無論、アニメを見ている数は、男性の方が多いから上になるが)

    >真夜中のオタク萌えアニメ見てるのほとんど男性。

    たしかに男性の方がアニメを見ているのは、多いと思う。
    しかし、ただ空気のように見ている人が、ほとんどだよ。
    (面白いと思って見ていない、ただアニメだから見ている)

    萌えアニメが多い!って意見もあるけど、
    現在1週間で放送されてるアニメが約50本。
    そのうちの何本?

    純粋な女性向け(少女漫画原作)アニメって、昔から増えてる?減ってる?
    男性向け(少年誌原作)アニメが増えたのは、女性が男性向け(少年誌原作)を好むようになったのも一因だよ。

    それと、パッと思いつくので、
    古くは、”ベルばら”、”ガラスの仮面”
    最近だと”夏目”、”スキップ・ビート”、”ヴァンパイア騎士”、
    ”ホスト部”etc...
    女向けとか気にしないで全話見て楽しめたが、これらより面白い漫画ってあるの?

    女性向けの漫画が売れない(アニメにならない)のは、女性が少女漫画に飽きられてるのもあるんじゃないの?
    管理 No.40958 __ [ 2012/11/06 00:15 ] [ 編集 ]
  378. ゲーム作品以外原作付きは女性向き作品をアニメ化し辛いと思う。
    なぜなら原作ファン及び作者の注文が男性より細かいし厳しいから。
    管理 No.40960 __ [ 2012/11/06 03:04 ] [ 編集 ]
  379. さくら荘を普通に見れる神経が欲しい
    久しぶりに見てて苦痛というアニメに出会った
    次にガルパンがやってて良かったよ…
    見れるもんは見る主義なので見てるが
    1話で切るならこれ以外ないと思った
    管理 No.40961 __ [ 2012/11/06 05:26 ] [ 編集 ]
  380. 「神様はじめました」のOPはどこか懐かしい感じがする。
    で、何となく思い出した歌を管理人さんが好きそうな「鏡音リン」バージョンで一服。

    【鏡音リン】あの人は受験生【HATO-POP-PO】
    http://www.nicovideo.jp/watch/sm3632106
    管理 No.40963 __ [ 2012/11/06 13:35 ] [ 編集 ]
  381. 切ったのはBTOOM、ひだまり、イクシオンサーガDT
    継続は、とな怪、ヨルムン、中二、PSYCO-PASS、ロボティクスノーツ、お兄あい、ジョジョ

    人それぞれ好みは違うとはいえ中二恋を切るのはありえないな
    管理 No.40968 __ [ 2012/11/07 02:53 ] [ 編集 ]
  382. ※365
    好きっていいなよはギャグアニメとしてみれば面白い

    つーか深夜アニメみてるのは8割、9割は男じゃないのかな
    ジャンプは腐女子のアンケートのせいでダメになった
    管理 No.40969 __ [ 2012/11/07 03:00 ] [ 編集 ]
  383. 「おにあい」は好き。

    確かに、お金は掛かってないし、1話もオープニングも微妙で、あまり完成度は高くない。

    一応、ドラマとしての側面もあって、気になる仕掛けも仕込まれてるんだけど、どっちかと言えば、この作品はお笑い番組だと思う。

    セリフが、いちいちお笑いっぽいんだよね。お約束ギャグっていうか。

    お笑いの場合、声優の力量が問われるので、そういう意味では残念な人もいるんだけど、自分は音声を頭の中で文字に変換して、その頭の中の文字を読んで楽しんでる。


    この作品って、「2次元世界にカメラを設置して放送している」というよりは、「男1人女4人を中心とする、お笑い芸人ユニットの舞台公演の録画を、編集して放送している」って感じがする。

    テレビには映ってないけど、カメラを引くと、そこは舞台で、手前には観客もいるというイメージ。

    つまり、「那須原アナスタシア」っていうのは芸名で、同名の役を演じつつ、主人公の「秋人」との掛け合いを観客に見せて、笑いを取ってるという感じ。

    10代の声優については……うーん、自分は10代の声って、あんまり色気が無くて好きじゃないんだけど、その色気の無さを、あえて選択してキャスティングしたのかもね。出来れば、もうちょっと演技が笑える人が良かったけど。
    管理 No.40972 __ [ 2012/11/07 05:13 ] [ 編集 ]
  384. お前らつまんねーこと言うなよ。
    ”じょしらく”なんて
    >女の子のかわいさをお楽しみいただくため、邪魔にならない程度のさし障りの
    >ない会話をお楽しみいただく番組です。
    だからね。
    でも男も女も楽しめただろ?
    管理 No.40975 __ [ 2012/11/07 17:23 ] [ 編集 ]
  385. シャンプのあの記事読んで男女に差はないってよむのって
    それってアニメどうのこうのより国語力の問題だよな。
    あほらし。
    >>382
    深夜アニメなんてみてるの8~9割男なんだけど、どうしても男も女も差がないって言い張るんだよね。
    >>384
    なにそれ。それが男も女も関係なく楽しめるアニメってか?もう言うこと滅茶苦茶だなあ。

    管理 No.40977 __ [ 2012/11/07 18:52 ] [ 編集 ]
  386. 373
    手塚治虫とかってw
    彼らは少女漫画もかいてたんだよ・・


    管理 No.40978 __ [ 2012/11/07 18:58 ] [ 編集 ]
  387. めんどくせー奴らだな。
    じゃ手塚治虫は少年向けでは目の大きさを変えていたとでも言うのか?
    違うだろ。

    化粧品業界なんて男がいくら言おうとも市場として女性の方が多いんだから男性向けなんて大してないだろ。
    それと同じだよ。
    市場はジェンダーで支配されているんじゃなくて数字で支配されているんだよ。
    管理 No.40979 __ [ 2012/11/07 19:13 ] [ 編集 ]
  388. 男キャラが好きで見ているから萌えと同じってwww

    男キャラ(イケメンキャラ)だけじゃなくて、他の女子が好む特徴も
    しっかり分析して書いてあったじゃん。それはなんでする―した?
    自分の都合のいい情報をくっつけて解釈してないかな。

    へー。
    一週間で放送されるアニメが50本もあんの。
    だったらその50本のうち今期は純粋な少女漫画原作のものは3本だね。
    今期は多いんです。
    なにしろ1本のときもありますからね。
    コレが多いとはなんぼなんでもいえないでしょう・・

    バッと思いつく少女漫画がその程度なのは貴方が少女漫画をあんまり知らない人だからでしょ。どっち道、君が思いついても思いつかなくても関係ないし。

    それにしても男は空気のようにアニメを見ているのかあ。
    初めて知りましたw
    管理 No.40980 __ [ 2012/11/07 19:16 ] [ 編集 ]
  389. ハ―レクインにしてもいい、面白ければ見るっておかしな言い方だな。

    そこで面白ければって条件付けること自体がおかしい。
    男も女も差がないと言うならハ―レクインでもほとんどの男どもは喜んで見なくちゃ理屈に合わない。

    どうせハ―レクインをアニメ化したってどうせほとんどの男は面白いと感じないだろう。
    どんなに売れ筋のでもだ。
    結局、男が見たいものと女が見たいものは違う。
    ジャンプがいい例だ。
    管理 No.40981 __ [ 2012/11/07 19:24 ] [ 編集 ]
  390. 387
    少女漫画でも通用する絵だってことだよ。マジ国語力ないわこの人。
    管理 No.40982 __ [ 2012/11/07 19:25 ] [ 編集 ]
  391. 好みに傾向があるのは確かだがはっきりと違うっていうのも極端だろ。
    男女双方に支持されているのもあるんだから。

    つーかやたら攻撃的で極端に区別したがる奴ってなんなの?
    管理 No.40983 __ [ 2012/11/07 19:29 ] [ 編集 ]
  392. 387
    化粧品もアニメもジェンダーは無関係じゃないなあ。。。
    そもそも人間社会においてジェンダ―が無関係の社会ってなに。
    カタツムリじゃあるまいし。
    管理 No.40984 __ [ 2012/11/07 19:30 ] [ 編集 ]
  393. ※391
    男女の差がないっていうのも十分極端でおかしいっすよ。
    管理 No.40985 __ [ 2012/11/07 19:31 ] [ 編集 ]
  394. 391
    >男女両方に支持されてるのもある

    うん、コナンとかドラえもん、サザエさん等など多数、ゴールデン放送で子供も見れるのならそりゃあ・・・子供の世界は性差は少ないかもね。
    管理 No.40986 __ [ 2012/11/07 19:35 ] [ 編集 ]
  395. 少女漫画のそもそもの始まりって、手塚治虫や白土三平など同時の漫画家に少女雑誌に、何か「少女向け」に書いてくれって出版者が依頼したことが始まりなんだよね。
    男と女に差がないってのは明らかにおかしい。
    管理 No.40987 __ [ 2012/11/07 19:44 ] [ 編集 ]
  396. ※390
    あ、”昔はあんなじゃなかったし”と言っていたからマンガ黎明期の手塚にしろ石ノ森にしろ目がでかくて可愛い感じだったと言ってるんだろ。
    それを”彼らは少女漫画もかいてたんだよ・・ ”って馬鹿じゃないのか。
    それなら画に関しては黎明期には差がなかった、”昔はあんなじゃなかったし”というのが否定されるだろ。
    国語力がないのはお前だよ。

    ※392
    あのな商品の要素としてのジェンダーは否定していない。
    商売として市場を支配するのが数値によるものだって言っているの。
    ※393
    そうだな。
    少なくても自分はまったく差がないとは言ってないけどね。
    ※394
    ああそうだな。
    ところで実写の映画で明確に男向けとか女向けとか全てにされていると思うか?
    寅さんは?踊る大走査線は?スターウォーズは?マトリックスは?
    管理 No.40988 __ [ 2012/11/07 19:52 ] [ 編集 ]
  397. 今期はそそられるのがなかったなーというか
    むしろ嫌悪感を抱くタイトルが多くて見る気が起きなかった
    気持ち悪いタイトルつけるのはそろそろやめてほしいなあと思う

    とりあえずガールズ&パンツァーは見てみるよ
    管理 No.40990 __ [ 2012/11/08 00:46 ] [ 編集 ]
  398. >388
    >他の女子が好む特徴も しっかり分析して書いてあったじゃん。

    男だって、ただ萌えだけじゃ人気無いんだよ。
    中身もある程度、面白くなきゃね。

    少女漫画の原作は、少女漫画が売れてないからでしょ。
    女の子向け(見てるのは、ほぼ女)は、”プリキュア””アイカツ!””プリティリズム””たまごっち”
    女性支持が高かったのは”しろくまカフェ”(ナンジャのコラボイベントでは、9割以上女だった)

    なのに、女向けが少ない、女は楽しめない。
    女じゃなくて、あなたが楽しめてないだけだから。

    >空気のようにアニメを見ているのかあ

    日曜のサザエさんのように見ているよ。
    作業しながら見ている(TVをつけておくだけ)とか。
    音声だけだから、ラジオドラマを聞く感じでね。

    それと少女!少女!って言うけど、LaLAの漫画(アニメ)って男の雑誌にしたら、青年誌に近いからね。
    ジャンプ・マガジンは、”なかよし”や”りぼん”
    深夜アニメなのに”少女”って、おかしいし。

    管理 No.40991 __ [ 2012/11/08 11:02 ] [ 編集 ]
  399. >389
    ”差はない”ってのは、少年漫画にも差がない作品もあるって事だよ。

    「少年漫画のアニメばかりで、男しか楽しんでいない」→「いや、”キャプ翼”や”テニプリ”は、女にも人気あったよ」→「お前の周りだけだろ」→「ちょうどコミック売り上げの男女比が出たよ。少年誌なのに、作品によって差がないよね」って流れ。

    女性は、面白いと思ってるから少年誌でもコミックスを買ってるんじゃん?
    男性も面白いと思ったら、ハーレクインでも読むよ。
    管理 No.40992 __ [ 2012/11/08 11:28 ] [ 編集 ]
  400. ”男女の差がない”ってのは、”男女の人気の差がない”の意味で
    少年誌でも男女に人気ある作品もあるって事。

    楽しみ方に男女の差は、ある場合もあるよ。
    ”テニプリ”で、キャラ好きの女性(全員じゃないと思う)もいれば、メチャメチャ笑える(違う楽しみ方もあるが)ので見てる男性もいる。
    楽しみ方は違うけど、同じ作品を楽しんでいるよね?

    ジャンルによって、男女の好みの差もあるよ。
    恋愛、SF,ホラー、時代劇、学園物、etc,,,
    これらの作品で”キャラ好き”を抜くと、
    女性が楽しめる(数が女>男)ジャンルが少ない。

    だから「女性向けが少ない」て思うのは、女性が楽しめるジャンルが少なすぎるのも原因。
    ただアニメだけじゃなく、映画もそうだよね。

    それでジャンルや見た目で、0話、1話切りしちゃう。

    切るのは、個人の勝手だし自由だけど、
    自分が好きじゃないジャンルが多いからと言って、文句を言ったり
    少女漫画だからーと見ないで文句を言うのは、やめてくれ。

    自分の好きな作品をアニメ化にしたいなら、
    作品を買ったり、雑誌のアンケートに書け。

    それもしないで、「あんな作品がアニメ化になってるのに~」とか言うなよ。
    ただ適当にアニメ化してる分けじゃないんだぜ。
    アンケートの人気や、面白いからアニメ化してモット売れると出版社が判断してるんだから。
    管理 No.40993 __ [ 2012/11/08 12:26 ] [ 編集 ]
  401. いくら頑張っても、男女に差がないと言うのは無理があるし、真夜中の萌えアニメは女子に人気がなく、8割9割が男性視聴者。それが事実だから仕方ないだろ。

    コミックコミックと同じ事をぐるぐる主張しても意味ないよ。(コレについては何度も上記で書いてきた。もう何度も同じことは書かないね)

    出版社が判断も当てになるとは限らないし。ベルばらだってものすごい反対されたんだよね。そんな少女漫画にフランスの歴史物なんてとんでもないって。人気なければすぐに打ちきりという条件付きでやっと書かせてもらったんだよね。

    ジャンプの記事よめば男女差はあることくらい誰でも解る。
    君のコメント読むとまたおんなじこと言ってると思うんだよ。
    さっき言ったじゃないかって。
    何度も何度も同じ事を頭の中でぐるぐる回ってるって感じ。
    読解力も理解力もない印象受ける。
    管理 No.40994 __ [ 2012/11/08 17:13 ] [ 編集 ]
  402. あのー、私は筋金入りの映画好きですよ。
    特にフランスやイタリア、イギリスなどのヨーロッパの映画が好きです。
    オタクはなんの根拠で映画が女性が楽しめるものが少ないって言ってんですかね?

    管理 No.40995 __ [ 2012/11/08 17:17 ] [ 編集 ]
  403. あくまで一般的な話だが、全体から見ると女性はあんまり真夜中アニメは見てないよ。
    アニメじゃなくてドラマや映画の方がはっきり言って女性には人気ある。
    オタク好きアニメ好きには信じられないかもしれないが
    真夜中にアニメがあるっていうことすら知らない女性もたくさんいる。
    そのくらいアニメは見てない。真夜中萌えアニメなんてもっと興味すらない。それが普通だよ。


    管理 No.40996 __ [ 2012/11/08 17:26 ] [ 編集 ]

  404. 女も真夜中萌えアニメを見てるよ女にも楽しめちゃうから人気あるっていうのが、オタク男脳っていうものなんすかね?

    なんかわからんけど・・

    管理 No.40997 __ [ 2012/11/08 17:30 ] [ 編集 ]
  405. 398~400さんじゃないんだけどね。
    雑誌で売れるかどうか判らない物を出版社一社の一存で掲載するのと、この不況時に30分1500万くらい制作費が掛かるとして1クール13話、2億近い金額が掛かるものを複数の出資者に納得させて作るのと同じわけないだろ。
    夢見てるのか?

    コミックの売り上げやラノベの売り上げは出資者に対するプレゼンテーションをするには格好の材料だってのも理解できないらしいし。

    それと傾向に差があるのは確かだとして、ジャンプに載っている銀玉は読者もアニメ視聴者も女性の方が多いらしいが、君らにとって銀玉アニメは女性向けなわけ?男性向けなわけ?どちら?
    ひょっとして、もしかするとそれを楽しんでいる自分は女性向けの作品を楽しんでいるわけか?

    あと偉そうに言う割には個人の意見を男オタク全体に当てはめて皮肉っている奴らは一体どういうわけだ?
    管理 No.41000 __ [ 2012/11/08 19:00 ] [ 編集 ]
  406. ※403
    真夜中の視聴率なんて1桁がいいとこ。
    それを踏まえて考えれば男にしろ全体から見れば真夜中のアニメなんか一部しか見ていないよ。
    管理 No.41006 __ [ 2012/11/08 22:30 ] [ 編集 ]
  407. >401
    >8割9割が男性視聴者。それが事実だから仕方ないだろ。

    それが事実って証拠だしなよ。
    コミックスの購買層から、半数の男女が買ってるんだから、
    アニメも同じくらいの比率だろうと思う。


    >出版社が判断も当てになるとは限らないし

    漫画で連載するのと、アニメ化にするのじゃ
    予算の問題があるでしょ。
    判断が慎重になって”漫画でも人気あるからアニメ化にしよう”ってな流れ。


    >男女差はあることくらい誰でも解る

    米400を読め。
    少年誌の漫画でも、これだけ女性に売れてる作品があるのに、
    ”少年誌だから、8、9割男しか人気ない”って考えが分からん。
    管理 No.41011 __ [ 2012/11/09 10:14 ] [ 編集 ]
  408. >402
    いろんな映画で、女性が過半数以上しめてると思う?
    ゼロじゃないけど映画館に行っても女性は、少ないよ。
    管理 No.41012 __ [ 2012/11/09 10:20 ] [ 編集 ]
  409. >403
    アニオタでも理解してるよ。
    見る人間でも週に2~3本って人が多い。
    アニメ化より実写の方が売れてる(少女漫画原作)のも知っている。
    ドラマの方が、スポンサーの金払いが良いので
    良い時間帯で放送されるのも分かるよ。

    最近は、ニュース等で大きくアニメ人気を掲げてるけど、
    昔より増えただけで、全体からすると数%。
    まだまだ風が吹けば飛ぶようなニッチな産業だって理解してる。

    だから失敗したら、
    雑誌の廃刊、連載されている漫画の打ち切り、大勢の失業者も考えられるのに、
    軽々しく「アニメ化しろ」なんて言えない。
    管理 No.41014 __ [ 2012/11/09 11:47 ] [ 編集 ]
  410. 要するに男の市場独占でいいんだ、萌えアニメばんざいってことだろ。
    男の市場に女が入ってきたらお金にならないと頭から決めつけてる。
    男が市場を支配すればよく、女はその男の市場の中で楽しめ。
    お金儲けは女の作品では出来ない。
    そういう男性優位の偏見野郎なだけだろ。
    だから少しでも女向けのがあると腐女子腐女子だ気に入らない、ジャンプは腐女子のアンケートのせいでダメになったとのたまう。
    軽々しく男の市場に入ってくるなというお前のその腐った女性蔑視の話は聞きあきたよ。
    くだらない。
    管理 No.41016 __ [ 2012/11/09 17:36 ] [ 編集 ]
  411. 408
    昔の人なのかな?
    今、映画って映画館でみる時代じゃないの知ってる?
    日本でも年間100本以上の映画が作られていてそのすべてが映画館で放映されるわけじゃない。
    アニメと違って世界中で映画は大量に作られているけれど、映画館ですべて公開されるものばかりじゃない。
    さて。現代人は映画やドラマをどうやって見てると思う?
    管理 No.41017 __ [ 2012/11/09 17:41 ] [ 編集 ]
  412. 過去に失敗して打ち切りになった少年漫画も多いと思うけど。
    真夜中のクソみたいな萌えアニメもそんな高率でヒットしているとは言い難い

    そもそも少女漫画のアニメなんて大勢、失業者が出るって言うほどお金も掛けてもないし。作られている本数もわずか。

    現実問題として、今のアニメの視聴者は男がほとんどなんだから仕方ない。
    女子は真夜中の萌えアニメなんて見ないよ。真夜中にアニメしてることすら知らないのが普通なんだっての。
    アニメなんて漫画好きかあんたの大嫌いな腐女子がかろうじて見ているだけだよ。最近はゲーム繋がりで見ている人がいるだけ。それが現実。

    今のアニメ産業が元気良くない、風前のともしび状態って言うけど、それは今のオタク男相手に偏ったの商売のあり方に問題があるからではないの?
    こんな状況になっているのは、少女漫画のせいでも腐女子のせいでも何でもないよ。

    少年漫画ならまだ女子で読んでる人もいる、でも、それは少女漫画読んでる男子と同じような状況でしかないし、少年漫画の中でもあんまり萌え萌えしてないのが中心だよ。
    まずそういう現実を認識しないことには話がどうどうめぐりでちっとも進まない。
    管理 No.41018 __ [ 2012/11/09 17:59 ] [ 編集 ]
  413. まとめブログの基地男オタと違って
    ※410みたいなことを言ってるわけではないと思うんだけど
    決めつけと思い込みが激しすぎて話にならないな
    管理 No.41019 __ [ 2012/11/09 18:06 ] [ 編集 ]
  414. なんつーかさ、作品なんてメインターゲットを男性向けにしている作品と女性向けにしている作品、ジェンダーを意識していない作品、子供向け、ファミリー向けとか色々あるわけよ。

    ここで言い散らかしている多分一部女性陣は女性向け以外はすべて男性向けだ萌えアニメだと言って文句言っているようにしか思えないよね。
    しかも市場原理が理解できないとかまともな社会人じゃないだろ。

    前に化粧品に例えたから言ってみると、現状として君らは化粧している男性と同じようなものなんだよ。
    女性向けがあれほど多いのに何で男性向けがこんなに少ないんだ。
    少ないのは魅力的な商品が少ない所為だって文句を言っているのも同じ。
    君ら自身が同性の中のマイノリティだって自覚を持てよな。
    管理 No.41020 __ [ 2012/11/09 19:40 ] [ 編集 ]
  415. 激しく暴れてるのは多分一人だよ
    彼女が非難している男オタの宝庫であるまとめブログじゃなくわざわざ海外翻訳板でやる意味ってなんだろね
    管理 No.41021 __ [ 2012/11/09 19:45 ] [ 編集 ]
  416. >410
    >男の市場に女が入ってきたらお金にならないと頭から決めつけてる。

    逆だよ。
    男にも女にも人気ある作品を、出版社側も望んでるし
    その方が金になる。
    もっと市場に入ってきたら活性化するよ。
    だけど女性は、アニメより実写ドラマの方が人気が出るし、
    深夜アニメにしたら、(ほとんどの)女性は見ない。

    >お金儲けは女の作品では出来ない。

    全部が全部じゃないよ。
    ”夏目”なんて、人気あって利益が出てるから4期までやったんだし、
    ゲーム系のアニメも多い。
    ただ、これらは、グッズやゲームが売れたから。
    あなたが望む恋愛アニメは、それが出来ないから厳しい。

    >腐女子腐女子だ気に入らない、ジャンプは腐女子のアンケートのせいでダメになったとのたまう。

    ここで、そんな事を1度も書いてない。
    アンケートは、書かなかった男性の方が悪いし
    腐女子だろうがキ○オタだろうが、漫画・アニメ好きなら一緒。
    管理 No.41023 __ [ 2012/11/10 00:11 ] [ 編集 ]
  417. >411
    本気で映画を見てるのを 女>男 だと思ってる?
    山ほどアニメ以上にエロいのあるよ。
    それに、男性が女性より見てるってデータあるの?

    >現代人は映画やドラマをどうやって見てると思う?

    映画館・TV・ケーブル放送・レンタル(DL含む)、パッケージ購入
    かな。
    管理 No.41025 __ [ 2012/11/10 00:20 ] [ 編集 ]
  418. 今期のノイタミナは本来のコンセプトから離れて両方一般オタ向けで2クールという有様だけど
    売り上げという結果が出てたらこんなことにはならなかったんじゃ・・・
    そう書くと少女漫画をアニメ化する技術が足りないからって言うんでしょうが
    のだめは原作よりのだめが可愛くなってたのを男オタへの媚だと取るファンもいたし
    ちはやふるは原作の寄り目が治って画力が明らかに上がってたんだけどな
    まんま再現でないとだめな少女漫画ファンは面倒くさいな
    もっとも監督がこういうのがいい、という改編が男だからだろって
    パターンもあるから全部がいちゃもんとは言わないけど
    管理 No.41026 __ [ 2012/11/10 00:42 ] [ 編集 ]
  419. >ジャンプは腐女子のアンケートのせいでダメになった
    いや本人じゃないけど上の方で書いてある
    アンケート至上主義の弊害、少子化、青年誌との差別化という点は無視でさ
    大体ジャンプは編集が男ばかりだというのに
    こういうこと言う人ってファンレター自体も、漫画家にとっては元気のもとになるのに女性のそれは即無理な要望をして困らせている、と変換してたりするのかな
    シェイプアップ乱へのファンレターでさえ女が半数もいたんだから
    管理 No.41027 __ [ 2012/11/10 00:51 ] [ 編集 ]
  420. >412
    >萌えアニメもそんな高率でヒットしているとは言い難い

    ヒットしなかったから、廃刊(休刊)になった雑誌もあるんだよ。
    逆に大ヒットして、違う作品をアニメ化(税金対策で)にしてるときもある。

    >少女漫画のアニメなんて大勢、失業者が出るって言うほどお金も掛けてもないし

    TVアニメは、最低1クール1億以上。
    基本、ビデオ、ゲーム、玩具会社等が加わって出資するんだけど、
    (サザエさんのような、まったく関係ない会社もあるが)
    それほど売れてもない雑誌社が、アニメ化にしたら潰れちゃうから。


    >少女漫画のせいでも腐女子のせいでも何でもないよ。

    少女漫画のせいでも腐女子のせいにもしてない。
    むしろ作品に金を落としてくれている腐女子は、ありがたい。


    >少年漫画ならまだ女子で読んでる人もいる、でも、それは少女漫画読んでる男子と同じような状況でしかないし

    あのグラフを見れば分かると思うが、
    ジャンプの単行本でも作品によって、過半数女子が買ってる。
    今の少女漫画の単行本で過半数は、男性が買ってる作品ってある?

    全然、同じ状況じゃないから。
    それにジャンプの単行本の販売数からして、凄い人数だよ。
    管理 No.41028 __ [ 2012/11/10 01:00 ] [ 編集 ]
  421. >419
    無理な要望にしては、ブリーチの作者にツイッターで
    「○○の出番を減らせ」みたいな事を言った人もいるからね。
    女性ファン全員じゃないが、1人でもいると全体がそう思われてしまうのが、なんとも。

    まぁ「女が~」って言うなら、
    「人のせいにしてないでアンケート出せよ!」と思ってる。
    管理 No.41029 __ [ 2012/11/10 01:29 ] [ 編集 ]
  422. >まぁ「女が~」って言うなら、
    「人のせいにしてないでアンケート出せよ!」と思ってる。
    >少女漫画のせいにも腐女子のせいにもしてない

    でも、ジャンプは腐女子のアンケートのせいで悪くなったと書いてあったけど。あれは何だった?

    映画やドラマはさ。
    週50本程度しか作られないアニメとは作られてる本数も桁が違う。
    同じエロ作品でも、ものすごい幅があるわけよ。
    別にエロだから女性が見ないんではなくて女性が良いと思うエロ表現と、男性が良いと思うエロ表現は違う訳。
    何千本という単位で作品がある映画だから、選択できるわけ。
    アニメは選択の余地が少ない。幅が狭いんだ。
    特に真夜中アニメは萌え萌えしたのが多い現状だから。
    そりゃ萌えアニメ好きな人はいいかもしれないけど。
    世間の大多数の女は真夜中にアニメがあることすら知らない。
    それが事実なんだからしょうがない。
    お金落としてもらいたかったら、韓ドラ見たいに女性視聴者を獲得すればいい。自分はあんまり層いう商売至上主義でアニメ作ってもらいたくないけど。確かに売れないといけないのも事実だ。
    韓国ブーム見ていると決して女が金払い悪いはずがないと言うことはよくわかるだろ。そうすればいいんじゃないか。
    ただ、ジャンプすら読まない人達にアンケート書かない方が悪いとか言ってる時点で商売にならないと思うんだけど。



    管理 No.41034 __ [ 2012/11/10 22:36 ] [ 編集 ]
  423. だれが恋愛アニメ見たいって書いたっけ?

    いちいち間違って書かれていて訂正するのもめんどいくらいだな。

    管理 No.41035 __ [ 2012/11/10 22:39 ] [ 編集 ]
  424. 作品によって女子の支持、反応が良いのはジャンプがそういう路線変更した結果。

    アニメももっとそうすればいい。
    そしたら、お金落としてくれる女性支持層をどう伸ばすか。
    それが大事なのだろう?
    そうしたらいいと思うよ。
    本当に少年漫画は変わったなと思ってる。
    アニメもそろそろ萌えから卒業して変わるときじゃないかな。
    管理 No.41036 __ [ 2012/11/10 22:44 ] [ 編集 ]
  425. >作品によって女子の支持、反応が良いのはジャンプがそういう路線変更した結果。

    昔のジャンプは今のとは大違いだったよね。
    少年誌に漫画描く女性作家さんも増えたし、絵も綺麗で女性に受け入れやすいものが物凄く多い。
    少年漫画はずいぶん変わったと思う。


    管理 No.41037 __ [ 2012/11/10 22:49 ] [ 編集 ]
  426. そうやって生き残ろうとしてる訳だな。
    少年漫画は。
    昔はそんな目に星が入ってて大きなメの漫画なんてーって言う男性の漫画家がたくさんいたわけだが。
    今は目がでかくて綺麗な絵の「少年漫画」を、女子アンケートで女子が好む人間関係をもとにした女子志向の作品を提供して稼いでるわけだ。
    時代は変わったんだね。
    管理 No.41038 __ [ 2012/11/10 22:55 ] [ 編集 ]
  427. なんかちょっと前にアニメも目が大きくて綺麗な絵じゃないと見なくなったって聞いたな。

    アニメも女子化しないと生き残れないんだろうね。
    ジャンプみたいにね。
    管理 No.41039 __ [ 2012/11/10 22:57 ] [ 編集 ]
  428. 418
    君の言いたいことはズバリ当たってると思う。
    昔からそういうことで失敗してるよね少女漫画のアニメって。
    でも、男監督の解釈で女性視聴者が離れていくってまんまベルばら時代からなんも変わってない。旧態依然としてるのはなんで?
    そんなに売れることが大事なら変わるべきだよね。
    あさぎゆめみしも男の監督が自分の解釈で作りたがったために実現しなかったのは有名な話。で、結果、訳の解らない源氏物語アニメ化して売れたか?
    なんで男は女の作品を男の論理で変えたがるん?
    別に原作のまんまでなくてもいいと思うけど、変えどころ間違ってるというか、外してるんだよね。
    それが男の監督は理解できない。
    そこまでできないなら原作のまんました方がまだぶなん。
    管理 No.41040 __ [ 2012/11/10 23:12 ] [ 編集 ]
  429. >>418
    私もあれは男オタへの媚びだと思うよ。坂道のアポロンもアニメにはがっかりした。他にもあげてたらきりないくらいがっかりしてきたけど。

    アニメの「ベルばら」も当時は、たくさんの女性ファンがいたのに視聴率伸びなかった。
    おかげで10話もカットされちゃった。
    アニメのベルばらは当時の監督が思い描くベルばらだったから。
    何故、ベルばらがあれほど女性に支持されたのか、ちっともそこの理解がなかった。
    だから、単に男の監督が思い描くベルサイユのばらを作っただけだった。
    女性の作品を自分の思い描く作品に変えただけだ。
    そして、女性ファンの心がつかめなかった結果を「女性が悪い」「女は金出さないから」果ては「裏番組が野球だったから」と言う男性アニメベルばらファンは今もいる。

    めんとくさいというのも何かそれと似てる。
    ニーズにあってないものをいくら作っても売れないのは当たり前のことなのに。

    アニメのこういう体質は40年前と何も変わってない。
    管理 No.41041 __ [ 2012/11/11 00:01 ] [ 編集 ]
  430. >428
    男がー男がーと言うなら、もう男の監督がやってるアニメ見るなよ。
    ちゃんと男の監督でも少女アニメをキチンと作っているのもいるのに、
    男で括って悪い例を出してさ。

    監督個人の問題なのに、いちいち性別で叩いたりして、
    そんなに男叩きしたいの?
    管理 No.41042 __ [ 2012/11/11 00:05 ] [ 編集 ]
  431. なんか連続投稿ご苦労さんと言うか、相変わらず男と女の対立軸でしかモノが言えない奴ははっきり言ってウザイだけなんだが。
    腐とか一括りにするなというようなことを息巻きながら何かあれば男という集団で括りたがる矛盾。
    そこに個人を見出すことはない。

    だいたいさ、30~40年前のアニメのどれが原作に忠実に作られていたのさ?
    そんなものの存在知らないよ。
    まあそういうのも男が監督だったから悪いって事なんだろうけどなw
    あれだけブームを引き起こした宇宙戦艦ヤマトだって放映時には視聴率伸びなくて大幅カットされたのにね。

    いっそのこと気に食わないなら同好の女性だけで会社作って自分達が好むような作品を満足するまで作ればいいんだよね。
    管理 No.41044 __ [ 2012/11/11 00:23 ] [ 編集 ]
  432. 430
    女の監督でも同じことしたら受けないだろうね。でも、現実、男の監督が多いんだもの仕方ないじゃないか。
    431
    原作通りでないとダメとは書いてないよ
    女性ファンのニーズに合うようなアレンジできないなら、いっそのこと原作のまんま作った方が楽だし、いいんじゃないのかって言っただけ。
    どこ読んでるのかな。
    管理 No.41045 __ [ 2012/11/11 01:12 ] [ 編集 ]
  433. 女性ファンじゃなくてはっきり私のニーズにと言い換えれば?
    管理 No.41047 __ [ 2012/11/11 01:21 ] [ 編集 ]
  434. >422
    >ジャンプは腐女子のアンケートのせいで悪くなったと書いてあったけど。あれは何だった?

    俺は、そんな事を書いてないし、
    アンケートは、作品の移行じゃなくジャンプで残れるか、なだけ。
    じゃあ、打ち切りになった漫画に面白いのがあったか?と考えると
    ほとんど面白くない。
    しかし、腐女子に人気ある作品が残り目立つようになった。
    それで腐女子のせいにしてるんでしょ。

    >週50本程度しか作られない

    ゴメン、間違えてた。
    BS、ネット配信等合わせて、約90だった。

    >アニメは選択の余地が少ない。幅が狭いんだ。

    分かるよ。
    でも、自分が楽しめない作品が少ないからって
    制作側の気持ちを無視しギャーギャー言うのは、おかしいよ。
    でね、女性がお金を落としてくれるには、
    カッコイイキャラを出すアニメを制作してるの。

    「キャーキャー言って金なんか出すか!」
    と思う女性もいると思う。
    しかし、グッズやDVDが売れるんだから、しょーがない。
    男でも「萌え?興味ない」
    と思う男性がいるけど、それが売れる現実。

    「キャーキャー言わない女性をターゲットにすれば良い」
    と思うけど、出資してくれる企業がないと話にならない。
    ”ナナ”みたいに、単行本が売れているなら、
    雑誌社や他の企業も金を出すかもしれないが、
    売れてない作品をアニメ化して、採算取れると思う?

    その中で、売れている作品をアニメ化にしてるけど、
    パッとしない結果ばかり。
    それでも今期3作品あるけど、売れれば増えてくと思うよ。
    だけど結果も出てないのに「出せー出せー!」は、無責任な発言でしょ。

    管理 No.41048 __ [ 2012/11/11 01:31 ] [ 編集 ]
  435. >429
    そんなにベルバラが悪かったなら、
    なぜTV放送での名作アニメ等でランクインされるの?
    管理 No.41049 __ [ 2012/11/11 01:45 ] [ 編集 ]
  436. >428
    書き忘れたんで書くが
    別に女の作品だからって、監督の好きなようにやってる分けじゃない。
    男の作品でも原作を変えて作ったのもたくさんある。
    管理 No.41050 __ [ 2012/11/11 01:56 ] [ 編集 ]
  437. >いっそのこと原作のまんま作った方が楽
    結局原作どおりってことやんww
    そもそも文句ばっかり言って評価もしないんじゃ、そう受け取るしかないでしょ
    管理 No.41051 __ [ 2012/11/11 02:09 ] [ 編集 ]
  438. 坂道のアポロンは、話の順番がありえない入れ替えがあったし
    ここが時代の雰囲気を再現してるからいいんだろうってところが削除されてたり女の子がごつかったり不満点も多かったな

    ただしこのように長編なのに、たった一クールの無茶なアニメ化されたのに
    同時期に放送された桂正和のZETMANというのがあってですね
    作画も女キャラに不満が出ていたのも共通点あり、しかもまだ連載終わってないからオリジナルのラストも賛否両論だったね

    アポロンは一昔だったらアニメ化されないような作品、よくて実写化でもちろん
    改編削除されまくりだっただろう

    ベルばらは原作クラッシャーの出崎だからね
    受けた仕事は断らない代わりにキャラは俺好みに改編しますって監督
    原作知らないと一定の評価は得られる出来だったりするもの
    ジャンヌは良かったけどニヒル化アランとオスカル夫唱婦随は趣味に走りすぎた
    管理 No.41052 __ [ 2012/11/11 02:24 ] [ 編集 ]
  439. 今期のKなんて腐と男オタの両方に気を使った作りの挙句、両方から文句言われて可哀相だよな。
    一方で腐向けだから、一方で萌えオタ向けだとか言われてどうしろってんだよな。
    とりあえず自分は最後まで見るよ。BDは買わないけど。
    管理 No.41056 __ [ 2012/11/11 20:05 ] [ 編集 ]
  440. ずっと一貫してるのは貴方のコメントは事実が大事ではなく、自分の意見が大事なんだなってこと。(だから否定されたとか言ってたんだよね)

    なので話をしても全然、伝わらないしかみ合わない。
    しかし事実は事実。
    真夜中の萌えアニメなんて視聴者は男がほとんどで女子には受けが悪い。
    それが事実なんだから仕方がない。

    それに私の言ってることを文章通りにちゃんと理解してない。

    私は何も原作のまんま杓子定規にやれと言ってる訳じゃない。
    (男女差がないと頭から決めつける時点で理解は出来ないのだろうが、)ジャンプ記事にもあるように女子には女子が見たいポイント、女子受けする特徴がある。それをことごとく男の監督が理解できないからプッ潰してるだけ。しかも自覚がないからまた繰り返す。
    それだったら原作通りした方がマシ。ヘタな改造してエンタメできずに失敗に終わるならね。これはベルばらの時代から延々と繰り返されてきたこと。ヘタな改造して女性ファンから嫌われるくらいなら、いっそのこと原作のまんまでやればいいのにと言ってるだけ。
    管理 No.41064 __ [ 2012/11/12 16:31 ] [ 編集 ]
  441. 宇宙戦艦ヤマトは再放送で人気が出たんだったね。
    この作品も厳密に原作通りってわけではない。
    でもね。
    宇宙戦艦ヤマトを女性受けるようにハ―レクインロマンス風のラブロマンスストーリーに仕立てたらあんなに人気出てないと思うよ。

    ベルばらアニメ評価してるの主に出崎アニメファンか男でしょ。
    男性ファンによれば例えばバスチーユ陥落の戦闘シーンが最高~なんだってね。。
    どう考えても大多数の女性ファンが見たいポイント外してるよ。
    ほとんどの女性ファンは後半になるにつれ、あしたのジョーみたいになってくテレビ放送の「ベルばら」はチャンネル消してしまったよ。



    管理 No.41065 __ [ 2012/11/12 16:46 ] [ 編集 ]
  442. 433
    アニメって全体的に女性ファンは少ないよ。
    それが事実。
    世間一般の女性は尚更、真夜中にアニメ放送があることすら知らない。
    それが普通。
    真夜中の萌えアニメを喜んで見ているのはもっぱらアニメ好きの男性が中心。

    つまり、私個人以外の女性にも萌えアニメは人気がない。

    いい加減、事実は事実として認めようよ。
    管理 No.41066 __ [ 2012/11/12 16:58 ] [ 編集 ]
  443. ※438
    あったあったw
    オスカルが夫に従う発言は当時の女性ファンに衝撃を与えましたね(爆笑)

    でも、男のファンは獲得した。

    そうやって、女性の作品を利用して男が楽しめる作品に変えてしまうんだね。まあ原作クラッシャーだか何だか知らないけど。
    ベルばらにとどまってなないからね。
    のだめが男オタへの媚びだと女性からクレーム来ているのは知らなかったが、女性のこういう似たようなクレームはいろんな作品で多数、みるのは確かだな。
    それを「女はめんどくさい」でかたずけるのはどうなんだかと思うけどな。
    管理 No.41067 __ [ 2012/11/12 17:10 ] [ 編集 ]
  444. >>439
    だから男女差がないないと言って両方混ぜて盛り込むという酷く中途半端なことしたから、両方からクレームきちゃったんだろう?

    管理 No.41068 __ [ 2012/11/12 18:33 ] [ 編集 ]
  445. もういいから宝塚で銀英伝でも見てろよ。
    管理 No.41069 __ [ 2012/11/12 19:28 ] [ 編集 ]
  446. >> 440 ~ 444

    まだやってたのか。本当に面倒くさい女だな。

    とりあえず、ここのコメントを全部プリントアウトして、自分の発言を蛍光ペンでハイライトしてから、それを持って、どこかのカウンセラーにでも相談しろよ。

    出来れば、まず、アニメの好きな男性カウンセラーにね。

    それで納得がいかなければ、アニメに理解のある、オタクに偏見を持っていない女性カウンセラーでも良い。


    なぜ「面倒くさい」かというと、あなたの発言は突っ込みどころが多すぎるから。たとえ間違いに気づいたとしても、全部に反論しようと思うだけで、めまいがするよ。

    「倒れそうです」(「人類は衰退しました」より)


    それに、発言内容だけじゃなくて、人間性にも問題があり過ぎ。

    「決めつけと思い込みが激しすぎて話にならないな」って、413で言われてたでしょ。


    ちょっとでも気に入らない発言を見かけると感情的になって、

    ・口汚く罵る
    ・性差別主義者、あるいは馬鹿扱い
    ・そうでなかったとしても、その場で考えた適当な反論を次から次へと繰り出して、総攻撃。

    やっぱり、倒れそうだよ。


    まともな人間ならば、あなたのような人間からは逃げ出すのが普通。それでも付き合っている人がいるのは、

    ・あなたの本性を、よく知らない。
    ・あなたが問題のある人物だと承知の上で、あえて付き合うのが自分の義務、あるいは使命だと思っている

    の、どちらかだと思うよ。


    本当は、あなたの書き込みをブロックできれば、それが一番簡単なんだけどね。




    で、440からの発言だけど、今回に限っては、だいたいは認めても良いよ。反論が無い訳じゃないけど。

    もっとも、これまで積み重ねてきた悪行の数々を考えると、「死ね、馬鹿」と言いたいのは、やまやまだけどね。


    ただし条件付き。

    > 貴方のコメントは事実が大事ではなく、自分の意見が大事なんだなってこと。

    これは、あなたも、そうでしょ。
    この部分は削除の方向で。

    …ていうか、「貴方」って誰?


    > 事実

    「事実」というのは、単なる強調語ではないので、ソースを提示すること。そうでなければ、表現を変えること。



    あとは、あなたの主張を認めた上で、反論したい事は多々あるんだけど……ええっ、まだ書かなきゃならないの?


    倒れそうです。


    続きは、気が向いて時間があれば書くかもしれませんが、書かないかもしれません。
    管理 No.41072 __ [ 2012/11/12 21:36 ] [ 編集 ]
  447. 宝塚なんか関係ない。

    そもそもイケメンキャラ使わないと女性視聴者を引っ張れない

    それはその程度の実力しかないうすっぺらいアニメだってこと。

    例えコミックの売り上げがアニメ化の根拠(?)でも、
    なんぼなんでも週約90本のうちの1本、多くても3本しかないのはあまりにも少なすぎ。
    コレはもう選択の幅が狭いっていうレベルじゃない。しかも、男オタに媚びた内容に作りかえられていたらそらクレーム来るの当たり前なのに。

    今のアニメのほとんどは男視聴者を対象に作られている。
    しかも少女漫画まで男が楽しめるよう作り変えてしまう有様。
    男オタにこびた「のだめ」は良い例。

    海外の反応スレで外国の人のコメントの中にも似たような女性からのクレームが書かれていたのは苦笑するしかなかったね。

    管理 No.41073 __ [ 2012/11/12 21:53 ] [ 編集 ]
  448. 440からは認める?

    ずっと私が言ってることは変わってないよ。悪いけど。
    管理 No.41074 __ [ 2012/11/12 21:59 ] [ 編集 ]
  449. 人気の点で男女に差がない作品、男女の嗜好差にかかわらず楽しめる作品が有るという趣旨の言葉を「男女に嗜好の差がない」なんて言ってることに勝手に脳内変換して喋っている女が「私の言ってることを文章通りにちゃんと理解してない。」ってギャグで言ってるのか?

    とりあえず需要と供給くらいは頭に入れとけ。
    管理 No.41075 __ [ 2012/11/12 22:07 ] [ 編集 ]
  450. 人気の点で男女に差がない作品、男女の嗜好差にかかわらず楽占める作品



    それが真夜中の萌えアニメだったことはないだろうに。
    管理 No.41076 __ [ 2012/11/12 22:26 ] [ 編集 ]
  451. >「私の言ってることを文章通りにちゃんと理解してない。」って

    その通りだろ・・449の引用だけでもちゃんと理解してないのがよくわかる。バランス良く人気があるのはまずゴールデン放送のもの、主に子供向けのもの。
    それだけではなく、他にも色々たくさん書いてきたはずなんでそこをもう一度読み返したらいいと思う。

    管理 No.41077 __ [ 2012/11/12 22:31 ] [ 編集 ]
  452. 需要がなかったらクレームもあがらんわ。
    アホらしい。
    管理 No.41078 __ [ 2012/11/12 22:34 ] [ 編集 ]
  453. ちゃんと供給してないからクレームがでるんじゃん。

    馬鹿馬鹿しい。
    管理 No.41079 __ [ 2012/11/12 22:37 ] [ 編集 ]
  454. ※451
    自分で読み返して本当にそう思うなら他の人も言っているようにやっぱり病気だよ。
    需要と供給は経済学の基礎知識。
    馬鹿には分からんのだろうけど。

    とりあえず気に食わないのは全部萌え認定しているあんたの言う萌えアニメなんか知らないが、黒執事は66%、けいおん37%、まどかマギカ29%程度が女性視聴者だったらしいな。
    あんたに言わせればこんなものを見ている女性は裏切り者に近いんだろう。
    管理 No.41080 __ [ 2012/11/12 22:47 ] [ 編集 ]
  455. とりあえず今期の新世界より、サイコパス、ヨルムンガンド、BTOOOMとかって萌えアニメとは思えないけどな。
    まあ、萌える奴が一人でもいたらダメってんなら分からないけど。
    管理 No.41081 __ [ 2012/11/12 23:03 ] [ 編集 ]
  456. 受け売りの話で大げさになってるけどのだめのはちょっとそういう声があったってくらいだ
    キャラデザが少し可愛くなった程度で性格がなよったわけじゃない
    それだけでも男に媚びた!酷い!扱いなら
    確かに普通の女性オタとは受け取り方がだいぶ違うw
    女性オタじゃなくて一般女性を新規開拓したいなら真夜中でやらなければ
    ならない現状自体すごく不利だと思うなあ

    事実を認めろというなら、もともと一般女性は成長すると少女漫画からすら他のものに関心が移るのが早いうえ、今の深夜主流じゃ卒業したアニメに再び舞い戻るとっかかりもほとんどないことも認めなくてはいかんね
    管理 No.41083 __ [ 2012/11/13 02:27 ] [ 編集 ]
  457. >440
    >貴方のコメントは事実が大事ではなく、自分の意見が大事なんだなってこと

    イベントとかで、アニメを見る女性達と何人も話したが、
    誰1人「男性向け~女性向け~」とか言わないよ。
    少年漫画でも見る人が多いってデータでも分かるでしょ?

    ジャンプで女性に人気ある漫画のイベントに行ってみな。
    8~9割が女性だよ。
    意見じゃなく、実際に行って経験したんだから。


    >真夜中の萌えアニメなんて視聴者は男がほとんどで女子には受けが悪い

    萌えアニメが女性に受けが良いって書いた?
    「萌えアニメのイベントに、女性が1割くらい来る」ってなら書いたよ。
    萌えアニメが女性に人気(ファンの数が女>男)あると書いてない。
    その中でも”けいおん”は、多かった方(と言っても2~3割)
    なので、1割と比べると「女性にも人気がある方のアニメ」と書いたんだよ。

    「女性は見ない!」って言われてさ、じゃあイベントに来てる女性は、なんなの?
    「少しだけど、見てる人も居るよ(イベントでも居たし)」→「何、女にも人気アピール、ウザイ」は、酷くない?

    それとも「女は、1人も見てないね」と嘘を言ってほしいの?


    後さ、
    少年誌(ジャンプ)のアニメは、男性よりも人気あるor差がない作品があるって書いたが、
    萌えアニメに人気の差がないって書いてないよ。
    何度も書いているが「女性は、萌えアニメのイベントでも1~2割ほど来ている」
    とてもそれじゃ「人気の差が無い」なんて言えないしね。


    ついでに言っとくけど、
    アニメ製作で「男が作ってるから~」「男のせいだ~」と言ってるのは、
    男が「ジャンプが面白くなくなってるのは、女が~」と言ってるのと同じだって、気づいてるかな?
    管理 No.41085 __ [ 2012/11/13 11:10 ] [ 編集 ]
  458. >443
    >でも、男のファンは獲得した

    単行本を持っているから言わせて貰うが、
    「馬鹿にするなよ!」
    ベルバラは、時代劇みたいに見てるんだよ。
    管理 No.41086 __ [ 2012/11/13 11:34 ] [ 編集 ]
  459. >447
    >今のアニメのほとんどは男視聴者を対象に作られている。

    よく「萌えアニメばっかりー!」、「ラノベ作品、多くね?」
    と思うけど、1週間で放送されるアニメ90作品で考えたら、それほどでもない。
    「深夜アニメは、萌えばかりだろー」
    と意見があるけど、そりゃそうだよ。
    子供向けでないし、スプラッタシーンなんて、今だと五月蝿いから。
    そんな内容だから深夜で放送するんだし(まぁ予算の問題で深夜に放送するアニメもあるが)

    その深夜枠も約30タイトル。そこから”怪物”・”神様”等の女性支持が高いアニメ
    ”ドリランド”・”ジョジョ”・”サイコパス”etc,,.を引いたら、
    放送されてる萌えアニメって少ないよ。
    ただ1クールで終了し、新作が出るから多く感じるだけで
    1週間で放送されてるのは、少ない。

    残りの約60タイトルは、子供・全年齢向け(朝~夜放送)アニメ。
    男性向けじゃなく、子供向けに作られてるのがほとんどだよ。
    管理 No.41088 __ [ 2012/11/13 11:49 ] [ 編集 ]
  460. 深夜のアニメが増えたのはエヴァの深夜再放送をきっかけに関連商品の売り上げが伸びたからなんだよね。
    これで深夜枠の放送が商売になることが分かった。
    エヴァ再放送以前はU局で独自新作アニメなんて放送していなかったと思うし、v局でも深夜アニメは2、3本がひっそりと放送していただけ。

    そんなわけで深夜アニメは関連商品を売りたい企業がスポンサーに付きやすいし、アニメにしても関連商品を売りやすい作品が企業に求められていた。

    そうなると美少女キャラやイケメンキャラが登場する方が好まれやすいってのもわかると思う。
    ゴールデンタイムで言えばロボットものや象徴的な道具(魔法のステッキとか)が出てくるのを玩具メーカーが好むようなもの。

    昔からエロは強いなんて言い方するが、セックスアピールの有る作品はなんだかんだ言っても実際に買う奴が多い。言い換えればハズレが小さい。

    作る方が自由に作れるなんて事は極一部の会社に許されているだけで、実際の製作会社は制約の中でどれだけ出来るかって事くらいだと思うよ。
    管理 No.41089 __ [ 2012/11/13 19:23 ] [ 編集 ]
  461. 少女漫画やレディース漫画がよく実写ドラマになるのも、原作ファンだけでなく
    俳優ファンが見るから一定の視聴率は期待できる、ゆえにスポンサーがつきやすい、ドラマを見て原作の売り上げもアップで相乗効果が期待できる
    女性は二次元キャラより実在する俳優やアイドルの方に関心がある人の方が多いってことなんだろーな
    管理 No.41091 __ [ 2012/11/14 13:43 ] [ 編集 ]
  462. 記事と関係ない話で盛り上がるのはともかく
    内容がレッテル貼りとそれに対する罵詈雑言とか醜いなほんと

    38本もアニメを見てる人がそれなりにいるんだなぁ
    マギとサイコパスは地方でも放送してるがサイコパスはリボーンの人の絵が苦手ですぐch変えてしまった
    攻殻みたいなアニメが見たいけどもうああいうのが出てくることはないんだろうな
    管理 No.41093 __ [ 2012/11/14 15:56 ] [ 編集 ]
  463. むしろあなたはそれ以上に醜いけどな。
    管理 No.41101 __ [ 2012/11/14 19:46 ] [ 編集 ]
  464. 「中二病」おもしろいよ。
    俺も始めはきつかったけど、ニブタニ役で赤崎さん(キルミーベイベーのやすなの人)が出てきたから継続してみてた。
    そうしたらドタバタコメディだけじゃないプロットも見えてきたので、結末に期待し始めた。
    あと、映像面でみても京アニは最先端だと思う。
    改正前OPの発想はちょっと信じられない出来。
    管理 No.41109 __ [ 2012/11/15 09:10 ] [ 編集 ]
  465. 中二病がここに来て急展開
    6話までは飛ばしながら見てたのにな
    管理 No.41120 __ [ 2012/11/17 12:07 ] [ 編集 ]
  466. えいちさんはどこへいったの?
    管理 No.41123 __ [ 2012/11/17 18:59 ] [ 編集 ]
  467. ヨルムン、視聴者多そうなのに
    最下位とは凄いね。
    管理 No.41129 __ [ 2012/11/18 21:59 ] [ 編集 ]
  468. 管理人さん早く帰ってきてガルパンの海外評価お願いします
    やっぱりお隣の国には受けが悪いのかな
    管理 No.41136 __ [ 2012/11/19 09:29 ] [ 編集 ]
  469. えいちさん、またさぼってる!w
    ちゃんと仕事してほしい。待ってるよ!
    管理 No.41222 __ [ 2012/12/12 19:35 ] [ 編集 ]
  470. えいちさんどこか体悪いのかね。前、消えたときは特にそんなことは言わなかったけれど。
    管理 No.41232 __ [ 2012/12/19 18:52 ] [ 編集 ]
  471. シーズン末期で思う事なんだが
    1話で切ってミスったと思うのがPSYCHO-PASS
    1話で切ってマジ正解だと思ってるのはジョジョ(画作崩壊激し過ぎなのになんであんなに評価高いのか理解出来んわ)
    後は最初から見てない物は全然ミスったとは思えない状況でシーズン末期を迎えましたよ
    さて後半どういう展開になってくるか楽しみなのがROBOTICS;NOTES
    いよいよ終わってしまうのか、寂しいなのJormungand perfect order
    後はどうでもいい
    管理 No.41234 __ [ 2012/12/21 07:25 ] [ 編集 ]
  472. ヤンキース松井の引退に対する反応お願いします
    管理 No.41254 __ [ 2012/12/30 20:01 ] [ 編集 ]
  473. とらぶるもおにあいも円盤買った俺に謝れ
    管理 No.41279 __ [ 2013/01/17 00:33 ] [ 編集 ]
  474. マギは話がゲスだから1話で切った。
    そう感じてしまうのは仕方ないだろ?
    誰だって合う合わないがあるんだから。

    ビビッドなんか、1話の冒頭、女の子の股間から朝日が見えた瞬間、馬鹿馬鹿しくなって観るのをやめたけど、偶然4話を見かけたら、良い話に思えたので1話ずつ逆戻りして視聴してました(苦笑)。

    要は地雷と壷なんだろうね。個々の。
    管理 No.41306 __ [ 2013/02/11 00:00 ] [ 編集 ]
  475. 統計の取り方がねぇ。
    たとえば、1位が419人見るのやめても、まだ見てる人が5000いる。
    逆に37位が90人だけどまだみてるひとが10人だったら?

    はっきり言ってこの結果じゃ何の参考にもならない。
    管理 No.41352 __ [ 2013/04/10 13:53 ] [ 編集 ]
  476. さくら荘は、韓流汚染のシーンで見る気が失せたわ
    管理 No.41357 __ [ 2013/04/13 06:13 ] [ 編集 ]
  477. 武装神姫あんなに面白いのに…みためキモイのは同意だけど内容のほのぼの感とか可笑しさはダントツだった
    管理 No.41439 __ [ 2013/09/01 16:50 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
☆ 管理人が実際に試して感動したモノたち 全力でお薦めします! ☆
ジェットウォッシャーの新機種キタ━━(゚∀゚)━━ッ!!

Panasonic ジェットウォッシャー ドルツ 白 EW-DJ61-W
Panasonic ジェットウォッシャー ドルツ 白 EW-DJ61-W
●2週間で歯ぐきの健康を推進
●歯間洗浄だけでなく、歯周ポケット洗浄や歯ぐきケアもできる
●じっくりケアしたい方に大容量+水流無段階強さ調整

これまでも、隙あらばジェットウォッシャーをお薦めしてきたけど、 管理人にとっては本当に素晴らしい製品なんですよ。 毎朝歯磨きをした直後にこれを使用しますが、 磨き残しの食べかすがポロリと出てくることが珍しくなかったり。 割と念入りにブラッシングしてるのになぁ。(ノ∀`)
そして何よりも有り難かったのが、歯ぐきへの効果。 学生の頃から歯ぐき(上下とも)にそって横一文字の黒ずみがあって、 歯医者でも相談したのだけどスルーされて仕方ないと放置してた。 だけど、ジェットウォッシャーで歯ぐきにも水流を当ててたら いつの間にか黒ずみがほとんど消えてた。素でビックリした。 そして、何で歯医者は教えてくれなかったと少し恨んだ。(笑)
この製品(旧機種)の唯一のネガティブポイントは、作動音でしょうね。 一軒家やマンションなら問題ないでしょうが、 壁の薄いアパートだとお隣さんに少し響くかも。 管理人の部屋もマンションとは名ばかりの防音効果なので 早朝や深夜に使うのは躊躇してしまいます。 この新機種で、その点が少し改良されてると良いのだけど。
ともかく、ブラッシングに自信のない人、歯ぐきや口臭が気になる人には 全力でお薦めしたい製品です。 管理人が子供の頃にもこれがあれば良かったのにとつくづく思うよ。


THERMOS 真空断熱タンブラー使ってみた!
tanbura110630a.jpg
箱を空けてまずデカッと思ったよ。 上の写真を見てもらった通り、金ちゃんヌードルが霞んでしまう程の 圧倒的な存在感!! 高さ15.5cmは伊達じゃなかった。 で、すっかり暑くなって来た今日この頃、肝心の保冷機能はどうなん だって話ですが、ごく普通のマグカップとこのタンブラーに今シリコン バレーで人気になってるらしい『お~いお茶』を入れて比較してみた。 30分後、マグカップのお茶はかな~り温くなってるがタンブラーの お茶は最初とほぼ全く同じ冷たさ。 1時間後、マグカップのお茶はぬるぬるでもう飲みたくないレベル、 タンブラーのお茶はちょっぴり温くなってるけどまだ冷たいまま。 1時間半後、マグカップのお茶は完全に常温、タンブラーのお茶は 少し温くなってるけどまだ冷たさを感じる。 3時間後、タンブラーのお茶もかなり温くなった。ここで実験終了。
結論: これってかなり凄いんじゃないか!
ぶっちゃけ、使う前はそんなに期待してなかったんですよ。O_o 真空断熱とか良く分からんけど、所詮は蓋のない大きく口の空いた コップじゃないですか。こんな状態で劇的な効果は望めないだろう と思ってた。ところが使ってみたら驚きの保冷能力。 保温能力はまだ試してないけど、この保冷だけでも買って悔い無し! と右手を突き上げられるレベルだったよ。 グラスタイプと違って、落っことした時に割れないというのもドジ 属性のある管理人には有り難かったり。 そんな訳で個人的には結構オススメ。もっと早く買えば良かった・・・
THERMOS 真空断熱タンブラー2個セット シルバー 400ml JMO-GP2
THERMOS 真空断熱タンブラー2個セット シルバー 400ml
(贈り物としてもいけそうな気がする)


メープルシロップ届いたどぉぉおおおおお!!
monpe1106_0a.jpg
(250gのにしたんだけど想像してたよりも大きかった)
少し前のアメリカ人が醤油一気飲みで病院送りという記事で出て来た メープルシロップがどうしても食べたくなって注文。 100%ピュアなメープルシロップはデトックス(体の毒を抜く)効果 があるらしいから体にも良いかなって。 ま、単純にメープルシロップをたっぷりとかけたフレンチトーストを 喰いたくて堪らなくなっただけですけどね。(笑) そんな訳で、数年ぶりにうろ覚えの知識でフレンチトーストを制作。 そして、開封したメープルシロップを惜しげもなく全力で投入!!
monpe1106_0b.jpg
・・・・・・・・・失敗作ちゃうわっ。(つД`)
まぁ本当に久しぶりに作ったんで分量やら焼き加減とかテキトーにも 程があるから見た目がアレなのは認めましょう。 しかし味の方はそれなりなはず。じゃあ早速一口パクッとな・・・・・O_O
うぅぅぅまぁぁぁいいいぞぉぉおおおお!!!
いやこれマジで旨いわっっっ。 メープルシロップってもっとこう甘ったるいものかと思ってたけど、 程よい甘さでクセもないのに安っぽさは感じない濃厚な味。 なんていうかこれは病み付きになる旨さだね。 管理人はこのフレンチトーストがあればもうスイーツいらずですわ。^^ まだ試したことがないって人は一度味わってみるのをお薦めします!
シタデール ピュアメープルシロップNo.1ミディアム 250gシタデール ピュアメープルシロップ 250g
(500gの方は101%ナチュラルって書いてあるね???)


京セラの包丁研ぎ器を買ってみた。
hocho_togi1209a.jpg
管理人が使ってる包丁はそこらのスーパーで売ってる3千円程度の安物。 もう5年ぐらい使用してるせいかナマクラもいいとろこです。 だけどあえて放置してました。 何故なら、自分は文字通り、不器用な男ですから。 切れ味の良い包丁を使うと我が身まで削ってしまうのです。orz
ナマクラだとちょこっと刃が手に当たっても切れないから・・・ しかし、いくらなんでももう限界というぐらい切れなくなった。 トマトを切ろうとしたら刃が入っていかず潰れそうになる始末。 そんな訳で、研ぎ器を試してみることにした次第。 で、昨日届いたこのロールシャープナーを実際に使ってみました。 右側にあるスロットに刃をあてて約10回往復させると箱に書いて ありましたが、とりあえず5往復にしときました。 前述の理由でキレキレになると自分には危ないのです。
そして、研ぎ終わった包丁を軽く水洗いしドキワクのトマト入刀・・・・・・
す、すげぇぇええええええええええ!!!!
切れる、切れるよ! スパスパ切れちゃうYO!
包丁ってこんなに便利なものだったのかっ。(;^ω^)アホヤ
包丁自体の重みでスッとトマトが切れていく感じがスゴイ。 すっかりこの感覚を忘れてしまってたなぁ。 ともかく感動しましたっ。 これなら世界中で売れるんじゃね?と思って米amazonを覗いたら・・・ やっぱり売ってましたよ。
Fiskars 7861 Axe and Knife Sharpener
売れ行きもレビュー(108件)も好調みたいでなにより。 とりあえず積ネタにしとこう。 話を戻しますが、包丁の切れ味が悪くなったけど、手に馴染んでるので 買い替えずに簡単に切れ味をよみがえらせたいという方にお薦めです。 こんな簡単で良いのかってぐらい簡単に望みを叶えてくれます。 管理人みたいに包丁を放置プレーしてた人はぜひ試してみて。
きっと驚くと思うから。( ゚∀゚)=3ムッハァー
ロールシャープナー RS-20BK(N)ロールシャープナー RS-20BK(N)
(レビューによるとカッターナイフまで甦ったそうな)


一部で話題の電子レンジゆで卵調理具を買ってみた。
商品説明
お鍋いらずで、ゆで卵が電子レンジできちゃう魔法の?調理器です!トーストやパンケーキにピッタリオン♪忙しい朝のお弁当作り、朝食づくりにお鍋を出さすに出来ちゃいます。半熟も固ゆでもおもいのまま!電子レンジでカンタンに出来る♪コレは便利っ!700~800Wで約9~10分加熱してくださいね。 使用方法 1.受け容器の水位ラインまで水を入れます。 2.卵の受け皿を乗せます。 3.卵を受け皿に並べたら、フタをしてストッパーを止めます。 4.取り出す際には本体が熱くなっていますのでハンドルを持って開けてください。
うちのレンジは500wなので10~11分加熱と書いてありました。 早速、水を入れ卵を2つのっけて蓋をしてからレンジの中へ。 時間をとりあえず10分にセットしてスイッチON! 5分ぐらいした頃に、フシュ~という音がしてきてちょっと驚いたけど、水が蒸発 して蒸されてる証拠だと納得していると・・・・・・・・ビキッ! Σ(゜д゜;) えっ、今のって卵が割れちゃった音じゃないのっ??? 本当に大丈夫なのかよこれ・・・・・・・・ビキビキッ! Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) また聞こえたっ。しかも音が大きくなってる!
・・・・・・・・もうどうにでもな~れ。^^;
すっかり賢者モードで待ち構えていると、ピーピーと10分を知らせるアラームが。 レンジから調理具を出そうとしたら、熱っっっっ。これは注意書き通り。 卵が割れてませんようにと祈りながら蓋を外すと・・・・・・・・おおぅ!!
yudetamago1010a.jpg
これは見事な半熟卵だぁぁああああああ。
黄身がトロリと良い感じなのは写真でも伝わると思いますが、白身もプルプルと 柔らかくてメッチャ旨かったです。 ぶっちゃけ、これまで自分がミルクパンで茹でた卵よりも遥かに美味しかった。 いや~、最初はレンジでゆで卵はどうなのと懐疑的だったけどこれは使えるね。 まだ1回しか使ってないんで耐久性とか分からないけど、お薦めしてみます。^^
トラックバック
この記事のトラックバックURL

緊急救援・被災者支援
Amazon1
キンとケン 2
化物語 特装版(13)
化物語(13)
ランウェイで笑って(21)
かぐや様は 22
ストライク・オア・ガター 6
【推しの子】 4
江戸前エルフ(4)
本好きの下剋上
異世界でも無難に生きたい症候群 4
雨の日も神様と相撲を(3)
ティアムーン帝国物語 3
科学的に存在しうるクリーチャー娘の観察日誌 8
キャプテン2 1
失業賢者の成り上がり
王妃になる予定でしたが
転生した悪役令嬢は復讐を望まない
ヴァンピアーズ(5)
異世界狙撃手は女戦士のモフモフ
血と灰の女王(13)
ブルーピリオド(10)
英語××センセイ(仮)(1)
コミックセットのベストセラー

D・V・D!
チャージマン研!
50%以上OFFのアイテム

ミュージック
ジャズ・フォー・ジャパン~東日本大震災被災者支援CD~
50%以上OFFのアイテム

ゲーム
モンスターハンターライズ -Switc
50%以上OFFのアイテム

ソフトウェア
魔法使いの夜
ファンタシースターオンライン2 プレミアムパッケージ
50%以上OFFのアイテム

おもちゃ&ホビー
創彩少女庭園 佐伯 リツカ

50%以上OFFのアイテム

エレクトロニクス
50%以上OFFの商品

ホーム&キッチン
50%以上OFFの商品

アパレル&シューズ
50%以上OFFの商品

食品&飲料
50%以上OFFの商品

ヘルス&ビューティー
50%以上OFFの商品

Amazon2