元ネタ reddit.com自業自得のトラブル処理に追われていたので今日はアッサリ目で。
日本の話題を扱うサイトや掲示板で良く見かける外国人の意見の一つに
「日本の警察は役立たずでガイジンを見かけたら直ぐ呼び止めて本当にウザい」
なんてのがあります。
ストーカー被害を訴えていた女性が殺されてしまったニュースがアップされると
日本の警察は無能、世界最低というコメントのオンパレードですね。
外国人に対する職質(外国人登録証明書の提示など)もこんなのは人種差別だとか、
たまたま持ち合わせてなくて警察に連れて行かれた・横柄な態度をされたなどの
批判コメントがよく書きこまれてます。
そうした在日外国人たちの日本警察に対する悪評を読んだ海外の人たちや
日本に滞在して間が無い外国人は怯えてしまいます。
日本の警察はそんなに酷いのかと。
そして今日もまた一人、巨大英語掲示板レジットに以下のようなスレッドを
立てる外国人が・・・では、興味のある方は続きをどうぞ。:)
carsvschildren(トピ主)Has anyone had a positive experience with Japanese police? Other than getting helpful directions?
誰か日本の警察で有益な経験があった人はいないか? 道が分かったこと以外で?12 時間前の投稿
今日の午後、職場から自転車で帰宅してる時に小さな事故に遭った。
ママチャリに乗った中年女性が何かを避ける感じで突然俺の方へ向かって来たんだ。
幸運にも何とか彼女の体とぶつかる前に止まることができた。
俺にいくつかコブと擦り傷ができたことを除けば何も問題なかったんだ。
とにかく俺は救急車も警察も呼んで欲しくなかった。複数の目撃者と当事者の女性からそうした方が良いと提案されてるにも関わらずね。
その時の俺が考えることが出来たのは、このレジットのJAPAN掲示板で読んできた
(日本警察に関する)恐ろしい話の数々だけだったんだ。
そこで、ネガティブなイメージのバランスを取る為に、
誰か日本の警察でポジティブな経験をした人はいないだろうか?
警官が公平に対応してくれたとか、プロの仕事を見せてくれたとか・・・
本当に誰かいないか?
JJC_Osakaおよそ5年前、大阪の南部に住んでいた。
そこはベストな環境とは言えない所で、ある日、自転車が盗まれたんだ。
俺は届け出すらしようとしなかった。
どうやって日本語で書類に記入すればいいんだ?って感じでね。
その数週間後、警察から連絡が来たよ。
俺の自転車を見つけたって言うじゃないか!
だけど、俺には彼らが何を言ってるのか、俺に何を求めてるのかが正確には
理解できなかった(恐らく自転車を取りに交番へ行けだったんだろう)。
そしたら彼らは自転車を届けてくれたんだ!ある晩、二人の警官がやって来て俺の家の呼び鈴を鳴らした。
彼らの傍らには俺の自転車があるじゃないか。
だが、その時の俺は恐れていた・・・書類に記入することを・・・・・・日本語でだ!
でも全然心配いらなかったよ!
その書類はボールペンで記入しなければならない。
そしてその記入箇所には警官が
あらかじめ鉛筆で記入してあったんだ。
彼らは俺にボールペンを渡し、鉛筆の筆跡をなぞるだけで良いと言った。
アメージング!!俺は自転車の盗難届すら出してなかったんだよ。
それなのにこの警官たちは義務・責任以上の期待・予想以上の仕事をして
俺の自転車を取り戻してくれたんだ。
本当に超ポジティブな経験だった!!!
hawaiims うおおおおおお、これマジで凄い話じゃないかっ!
dxrebirth 日本警察はどうやってお前の自転車が盗まれたことを知ったんだろう?
それに、鉛筆であらかじめ記入してくれるのは本当にクールだな。
hedrumsamongus 自転車の防犯登録をするのはごく普通のことなんだ。
それにはシリアルナンバーがあって警察が誰の自転車か調べることができる。
VIN [vehicle identification number:
車両識別番号] と似てるね。
alex199119仕事で出掛けるけど一人で歩きたくないので一緒に駅まで行って欲しいとガールフレンドにお願いされた。俺達は急いで家を出て駅まで歩き、俺は一人で戻ってたんだが自分の鍵を部屋に置いたままだったことを思い知らされる。
35℃を超える熱い夏の日だった。
今着ているもの以外は全てアパートの部屋の中だ。
ガイジンカードを持たない俺の身分を証明してくれるはずのパスポートすら所持してなかった。
という訳で、エアコンの効いた施設のある都会へ行く電車賃もない俺は、彼女の家に向かってトボトボと歩くことしかできなかったんだ。
そんな俺はまずコンビニへ行ってみた。
事情を話すと電話を貸してくれたので彼女に連絡を取り状況を説明した。
彼女は電車で職場まで来てくれたら鍵を渡すのでアパートに入れると言った。
唯一の問題は俺が金を持ってないことだ。
コンビニの人たちは俺に金を貸したくないようだった。
若しくは人に貸すほどの金を本当に持っていなかった。
困った俺は交番に行ってみた。
俺の日本語はこの状況を詳しく説明できるレベルではなかったので、
警官に彼女のところへ電話してくれないだろうかと頼んだ。
彼女が状況を説明すると、一人の婦人警官が自分のポケットマネーを貸してくれた。
これで電車に乗って彼女の職場へ行きなさいってね。
彼女から渡された鍵でアパートに入り、その婦人警官のいる交番へ金を返しに戻った。
彼女たちとは楽しい会話をしてきたよ。
俺はイングランドから来てたんだが、オリンピック真っ最中(2002年のこと)なのに、
なんで日本にいるのかってそこがもの凄くウケたみたいだ。
総じてグレートな経験だったと言っておくよ。
日本の警察は俺の彼女に電話して事情を聞く義務なんてなかったんだ。
それどころか自分の金を貸してくれるなんてね。
General_C_Gordon[ドイツ]このJAPAN掲示板で語られてるネガティブな経験は
マジで大袈裟すぎるんだよ。
前にも言ったけど、日本が世界で最も犯罪率が低いのには訳がある。
それは彼らがどのように行動するか、彼らがいかにコミュニティと交流・協力
してるかにその理由があるんだ。
日本の警察は犯罪を止めるのではなく未然に防ぐ。
それこそが彼らを世界一プロフェッショナルな警察にしてるんだ。
ShawninOP 俺が住んでたアメリカの町は、警察が高圧的なクソ野郎たちで悪名高った。
警察に車を止めるよう呼び掛けられた時は、2~3台のポリスカーが現れて
必ずドラッグ、飲酒の疑いをかけられることを俺が保証するよ。
もし地元のナンバープレートの付いてない車で深夜にドライブしてたら
必ず警官に止められてしまうことも保証しておく。
シンプルに歩道を歩いてないと警官が出てくるって感じだった。
一方、ここ日本では、午前3時に歩き回っていると警官がやって来てカードを
見せて下さいと頼んでくる。ああ、俺は喜んでカードを見せるとも。
hawaiims 日本の犯罪率が低い大きな理由は交番システムだと俺は思う。
各エリアにその地域自身の小さなコミュニティ警察署があって、
そこの警官たちは担当エリアの詳細を熟知してる。
それによって警察とコミュニティに良い相互作用が生まれる。
これは間違いなく他の国の警察も導入するべきシステムだ。
オゥ、それからネガティブな経験についてだが、ガイジンカードを見せるよう
頼まれたことを不快に感じる多くの外国人が関係してるんじゃないか。
「なんでカードをお前に見せなきゃいけないだ?」なんて馬鹿まるだしの
態度で警官にからんだら、その警官が優しく対応するとは思えないね。
leonoel 俺自身じゃなく友人に起こった出来事だ。
ある夜、しこたま飲んだ彼はヘロヘロに酔っ払って家に帰る電車に乗った。
それは高尾山へ向かう電車で彼はその中で寝入ってしまったようだ。
彼が目を覚ました時、そこは警察の個室で一人の警官が彼の世話していた。
そして、高尾駅のベンチで発見された彼をここへ運んできてずっと様子を
見ていたと説明を受けたそうだ。お蔭で彼は凍えずに済んだという話。
Habnot俺のガールフレンドの友達が東京の警官と結婚した。
その結婚式は警察官だらけだったけどもの凄く楽しかったぞ。
彼らの数人は実にエクセレントな英語を話してもいたね。
彼らとは是非また一緒にヱビスビールを飲みたいもんだ。
CHESTER_C0PPERP0T俺とヨメは広くない2車線の道路を横断しようとしてるところだった。
(俺達が住む郊外の道で特定の時間には交通量が多い)
ところが、どういう訳かそこの信号が突然消えてしまったんだ。
そこへスクーターに乗った警官が通りかかった。
彼はこの状況を見るや脇に寄って降りて、両方の交通を止めた。
それから俺たちを道路の向こう側へ誘導してくれたんだ。
そして彼はまたスクーターに跨って去って行ったよ。
ああ、これが小さな出来事だってのは分かってる。
だけど俺にはとても大きな印象を残す出来事だったんだ。世界の他のどんな場所よりも、彼らが「公僕」として認められている、
彼ら自身が自覚しているという事実を俺に強調する経験だった。
genericname33 似たようなことが高円寺で俺にも起こった。
だがその時、車を止めて横断させてくれたのはヤクザだったけどな。
ヤクザは置くとしてスクーターの警察官△!
直ぐに去っていったそうなので、公務中にたまたま通りすがったんでしょうね。
そこで困ってる外国人をスルーせずに手信号で交通整理して行ったと。
大した事したつもりは無いのでしょうけど、してもらった外国人は感銘を受けてます。
ほんとGJでした。(* ^ー゚)b
さて、本題の外国人たちが日本の警察で有益な経験したことですが、
盗まれた自転車が戻って来た!というのが上に翻訳した以外にも数人いましたよ。
盗難届すら出してない自転車を警察が見つけて取り返してくれるっていうのは、
外国人にとってミラクルなのかもしれないね。
しかも、日本語が書けない外国人のために鉛筆で書類に下書きとか。
どんだけサービス精神旺盛なんだ。(笑)
そこまでされたらさすがに外国人も感動するでしょ。
公務を円滑に進める為なのだろうけど、ここまでやってるのは日本だけじゃない?
とにかく、こういう嬉しいサプライズもある訳ですよ。
だから外国人たちは夜中に警官に呼び止められて自転車チェックされることを、
差別とかウザいとか言わんで欲しいわ。
そういう地道な調査で盗難自転車が持ち主に帰ってくるんだよ。
それに、何故か未だに勘違いしてる在日外国人がいるんだけど、
自転車チェックされるのは日本人も一緒だからね。
管理人だってコンビニ帰りにチェックされて、買った肉まんやおでんが冷えて
いくのを茫然と見つめる・・・なんて経験をしてるんだよ。 (´・ω・`)
日本の治安が良い、犯罪率が低いのは交番システムのおかげ。
という意見も出てました。
他の国も導入するべきと熱く語ってましたが、既にやってる国もあったり。
その件は
以前の記事で書いてますんで割愛。
ただ、交番システムが機能するかどうかはその国によるんじゃないかと。
汚職警官・暴力警官が多い国だったらむしろ害にしかならんかも・・・
個人的には、日本の警察が無能・横暴という意見にはちと反論したい。
これまた以前書いた記事ですが、
■
「日本警察との遭遇体験」を外国人が語るスレッド日本の警察とは良い体験・悪い体験、悲喜交々あるみたいです。
だけど、外国人たちの言うひどい経験って大したことないと思うんだよなぁ。
ちょっとしたことで暴力を受けたとか、警察の無謀運転に轢かれそうになったとか、
賄賂を要求されたとか、そういう書き込みは全くないですもん。
またまた以前書いた記事ですが、
■
日本の警察官は女子学生に唾を吐きかけられるが、君達の国ではどうだい?こういうのが本当に無能/横暴な警察なんじゃないの?翻訳文中のコメントで、とある外国人が言ってますが、
「語られてるネガティブな経験はマジで大袈裟すぎるんだよ」
ほんとこれに尽きると思う。
外国人の中には職質されたことに腹を立てて警官に歯向かい食ってかかる者も
いるみたいだけど、それが許容されるのは日本だからでしょ。
それが分かっててまだ愚痴るならもう言うことないですわ。
最後に全然関係ないけど、カガーさんがフル出場したCLソシエダ戦。
ついさっきやっと観れた。
普通のカガーさんでしたね。
それであれだけ目立つんですよ。
これでキレキレになったらと思うとドキワクする。
香川がいるとチームもパスを繋ぐ意識が出てくるよね。
今季一番の観ていて面白いサッカーをやってたよ。
だからモイーズさん、もっと香川を使ってください・・・(-人-)
みんな!オラに力をわけてくれ!!
人気ブログランキング
相棒を観たら漫画『QED』みたいなのやってた。(笑)そういえばアメリカにも『NUMBERS』ってドラマがあったなぁ。
刑事ドラマに数学を持ち込んだ走りってどの作品なんだろうか・・・
◆
パンダ屋マグカップ ARO-1090◆
現場刑事の掟◆
figma THE IDOLM@STER 如月千早◆
SHARP プラズマクラスター搭載 加湿空気清浄機
- 関連記事
-
記事はあとで読む