誤訳御免Δ(←デルタ)

基本外国人によるオタク文化・日本評を翻訳。 海外掲示板や英文記事などを紹介。エッセイ風味。管理人の日記も兼ねてます YT -- ALC -- Exc -- UrD
母の日特集2021
最新記事
過去記事とか
☆ 管理人がお気に入りだったりする記事 ☆
なぜかケイコ(Keiko)という日本の女性名を持つオスのシャチ 世界一有名になったシャチの生涯と謎を追ってみた
外国人「イングランドの国名って本当は セックスランド だよな?」
大谷翔平 完全未遂で2勝目! エンゼルスファン実況スレ 【4/8 アスレチックス戦】
アメリカ人「1951年ボストンマラソンで日本人が優勝したとき俺らは酷いことしたよな」
米amazonで日立のハンドマッサージ器がとんでもない事になってる件
古代ギリシャ・中世ルネサンス「短小包茎こそ男性美の神髄なり!」 現代人「俺は生まれる時代を間違えた・・・」
漫画「テラフォーマーズ」は本当に黒人差別なのか海外の意見を覗いてきた
外国人「世界史が1本の映画なら最大のストーリー欠陥はこれだ」
日本の捕鯨を叩く欧米人がアラスカの捕鯨を観てどう言い訳するのか覗いてきた
アメリカ人「日本に野球を伝えたのは私のご先祖様だった!」
米国民「コービー・ビーフ旨ぇえええ!!」 日本「米国に神戸肉は輸出してません」 米国民「(゚д゚)えっ??」
「ぶっかけうどん」のCMが海外の変態紳士を爆釣りしてる件
外国人が日本の昭和ソングにハマり始めてる理由が Future Funk(フューチャーファンク)らしい
アメリカで日本のかつおぶしが絶賛され売れ続けてる! その理由と意外な展開に笑った 【米amazonレビュー】
やっぱりアメリカでも「CIAOちゅ~る」が猫用ドラッグだと評判になってる件
歴史的な転換期到来か・・・アメリカが米を研ぎ始めてた!?
アメリカ人「大戦中、日本はアラスカにも侵略してて大勢の米兵が死んだことを知らなかった・・・」
「イチローがヤンキースへ電撃移籍」 現地ファンの反応 ~シアトル編~
外国人「徳川家康とジェームズ1世(英国王)が遠距離文通してたらしいぞ」
海外記事「日本海軍は第一次世界大戦時に地中海でも奮闘した。なのに・・・」
外国人「とあるスペインの町にサムライの子孫700人が住んでるらしいぞ!」
1955年のアメリカのTV番組で日本人原爆被災者がエノラゲイの操縦士と対面させられてた件
ハリウッド映画化が進むラノベ「All You Need Is Kill」の米amazon顧客レビュー
日本の結婚式でニセ牧師をやってるけど何か質問ある?【海外掲示板】
外国人 「 JAP という言葉は侮辱・差別になるの? 」【Yahoo! Answers】
「奥さん」という言葉の意味に興奮した外国人たちの反応
外国人 「 日本のペットショップが酷い! 動物虐待! 」
アニメを愛する外国人たちがそれでも日本に住みたくない理由がひどい
外国人「日本の昭和天皇は海洋生物学者だった!」
外国人「40歳童貞だけど何か質問ある?」 +後日譚
日本のアニメ(キャプテン翼)が有名なサッカー選手たちに影響を与えてたらしいぞ!【海外掲示板】
外国人イチ押しの25ドルで買える最高にクールなものがこれらしい
秋田犬の紹介ビデオを観た外国人の反応
強制収容所から酷い落書きがされた家へ帰還した日本人家族の写真。それを見た外国人がどんなコメントをするのか覗いてきた
海外記事「日本で何千人もが重い鼻血で苦しんでいる━━医者たちは放射線症だと分かっているが患者には告知するなと強制されている」
外国人オタクがアニメの中の人種差別を挙げるスレ
イギリス人女性 「 なぜ日本人男性の僅かしか西洋人女性を好まないの? 」
東京で財布を落としたがもちろん戻ってキター!【海外掲示板】
外国人たちが死刑をどう考えているのか覗いてきた「 終身刑より死刑の方がコストがかかるんだ! 」
独立投票でスコットランド人たちがイエスまたはノーに入れる本当の理由
「22歳白人女性だけど東京に行っても安全かしら?」への外国人たちの回答は・・・
ドイツ国際メディアDW「日本の独房で外国人勾留者の不審死が続いている」
外国人 「 日本は文明的で高潔な国だと思ってたのになぜ HENTAI を作るの? 」
ライオンキングはジャングル大帝のオマージュ?パクリ?【海外記事】
最近読んだ神マンガを教えてくれ【海外アニメフォーラム】
海外大手サイトgoodreadsの読者が選ぶ「日本の小説ベスト100」
外国人が作った「村上春樹作品のお約束ビンゴ」の海外反応
外国人「 講談社USAで翻訳漫画の仕事してるけど何か質問ある? 」
シンガポール人女性が描いた日本のエッセイ漫画
何でお前らAKB48にイラっとしてるんだ?【海外掲示板】
『ヒカルの碁』で世界中に囲碁ファンが増えたけど将棋はどうなのか海外を覗いてきたら、思いがけないことが起こってた
「米国LAの住人が想像する日本人が食べてるモノ」とその海外反応
「魚の皮って食べるものなの!?」いわしのつみれ汁を観た外国人の反応
日本人が作る麻婆豆腐を観た中国人「豚肉は違うだろ・・・」
近頃の日本映画はまともに観る気がしない【海外掲示板】
海外記事「アメリカで最も嫌われている自動車会社は日本の・・・」に対する外国人の反応
外国人たちが感動し泣いた「 ウルトラセブンの歌 」東京交響楽団ライブ
米amazonでは日本製の爪切りが一番売れてる件
日本人の大部分が無神論者なのに何故キリスト教国より犯罪が少ないの?【Yahoo! Answers】
米国 amazon でキューピーマヨネーズが絶賛されてる件
カシオ腕時計「G-SHOCK」耐久テスト映像を観た外国人たちのコメント
アメリカで象印の保温弁当箱「Mr. Bento」が大好評【米amazon顧客レビュー】
撃墜王坂井三郎氏の自伝「大空のサムライ」の海外評 米amazon顧客レビュー
奥さんが日本人だから松坂は韓国人 MLB公式レッドソックス掲示板
俺の教え子達は変態だったよ。 外国人英会話教師の苦悩

☆ 厳選オススメ本の紹介文と感想のまとめ ☆
日本人の知らない日本語
読破した漫画たちの感想まとめ  まとめ2  まとめ3  まとめ4
「ニッポン社会」入門―英国人記者の抱腹レポート
ザ・ニッポンレビュー! ~ガイジンが見たヘンタイでクールな日本
ニッポンの評判―世界17カ国最新レポート
私は日本のここが好き!―外国人54人が語る
「日本は世界で第何位?」「い~じゃん!J-POP」
「英語の発想がよくわかる表現50」「日本人の英語」

Fire HD 10 タブレット (Newモデル) 32GB、ブラック

外国人イチ押しの25ドルで買える最高にクールなものがこれらしい

元ネタ reddit.com/



もやしもん(13) (イブニングKC)
もやしもん(13)


えっ? これで完結なんですか?!
素で知らんかった。(^_^;
修羅場だったとはいえアンテナが低すぎる・・・
しかし、最終巻にして初めて主人公が表紙を飾ったんじゃないか。(笑)
これ期待して良いのかな・・・最後にようやく沢木のターンが来たと。


それでは本題へ。
お題は、外国人たちが推奨する一押しアイテム。
だたし、25ドル以内という縛り付きです。
この値段なら管理人でも買えそうだと思って取り上げてみました。
うん、50ドルだったらスルーするつもりだったよ。(つД`)
果たして彼らはどんなアイテムを推してくるのか?
では、興味のある方は続きをどうぞ。 :)


rlrhino7  スレ主
What's the coolest thing I can buy for under $25?
25ドル以下で買える一番クールなものってなんだ?

1 ヶ月前の投稿


piyokochan
Miracle berry tablets [ミラクルフルーツ]
ミラクルフルーツ 5粒入り×2袋ミラクルフルーツ
これは貴方の味蕾を変化させて全ての酸っぱい食べ物を
甘く感じるようにさせてくれるものなの。
まるごと1個のレモンをまるでリンゴのように食べてみて。
パイナップルをこれまで味わったことが無い感覚で食べてみて。

この効果はおよそ1時間ほど持続するわ。
ぜひ家族みんなで、または同僚たちと楽しんでみてね。

   Hindu_Wardrobe
   これって別の用途にも使えるんだよ。

   UniqueRaj
   ↑ ああ、彼女に先に食べさせておくことにするよ。


unicornusrex
Googly eyes [グーグリーアイズ]

F*%$ Yeah Googly Eyes!!!


これはステッカーの一種ね。
手芸用品店とかで3ドルぐらいで売ってるわよ。
厳しい人生を送ってるならこれが大きな救いになることも。
だってとっても愉快なものだから。
私は非常事態の時のために小さいのを常に持ち歩いてるわ。

孤独な人たちにもこれは凄く役に立つの。
存在感のあるものを作ることに喜びを感じのよ。
私は彼らに名前を付けプロフィールまで作り上げる。
すると突然私には10人のルームメートたちができたわ。
プリンターのカーター、ディスプレイのロージー、電卓のジョアン、
ミントの缶詰のフランキー、貯金箱のへクターなど皆が私の友達。

   32Ash
   俺の嫁も携帯の裏側にこれを貼ってる。
   でも、名前までは付けてねーよ・・・・・・

   grape_juice92
   きっとカーターは吐き出すだけのロクデナシなんだろうな。


John_Conquest
Euler's Disk [オイラーの円盤] を絶対に買うべき!
Euler's  Spinning  Disk  オイラー スピニングディスク 並行輸入品オイラー スピニングディスク 並行輸入品
やってることはコイン回しみたいなもんだが、
これは断じてそんなチャチなもんじゃねーから。
ピーク時では1万4000回転まで上がるからな。

Euler's Disk


   Fauglheim
   いやこれマジで凄いわ。ちょっと欲しいかも。

   weaberry
   もうちょっとでワープスピードまで行ってたな・・・ゴクリ

   Fauglheim
   オゥ・・・ジーザス!
   あのラストに向かうクライマックスで鳥肌たったわ。

   Fauglheim
   ↑ 俺も最後には破裂するんじゃないかとヒヤヒヤしたぜ。

   fleton
   Hurricane Balls [ハリケーンボール] の方が凄い。
Hurricane Balls


   K3R3G3
   これも良いね~。オイラーの円盤と一緒に試してみるわ。

   harryjane
   あの高速で動いてる球に触れたら指はどうなるの? ((((;゚Д゚))))ガクブル


xProcess
25ドルあれば高級ペンを買えると思うよ。
ああ・・・俺が退屈な人生を送ってることは認める。

   UniqueError
   だけどその値段じゃモンブランは買えないだろ。

   qwertypolk
   25ドルで高級ペンって正気か?
   お前はいったい普段どんなペンを使ってるんだ?

   romwell
   ↑ そんなお前にロットリング アートペンがお薦め!

   FredL2
   ↑ 15ドルでエクセレントなパイロットの万年筆が買えるし、
   30ドルぐらい出せばラミーのサファリが買えるんだぜ。

1halukale
25ドルか・・・・・・アイスランドの土地だな。

   Ballersock
   カンザスシティーの豪邸でもいいんじゃないか。

   TheCarbon
   もういっそデトロイトシティまるごと買っちゃえ。

   iamfuckinganton
   デトロイト市なら24件の家が買えるな。
   聞いた話だと、本物の家が今は1ドルで売られてるらしい。


FlamesFanatic
Venus Flytrap [ハエトリグサ]
7ドルもあれば買えるよ。

食虫植物 Dionaea Muscipla
食虫植物 ディオネア マスシプラ ”ティピカ”昔ながらの良型ハエトリソウ

   legs
   うちの職場はミバエが凄いんだわ。
   だからミバエ対策にハエトリグサを買って置いてたんだよ。
   そしたら、枯れちまった。:(
   明らかにもっと多くの日光もっと少ないアスベストの環境が
   必要だったみたいだ。
   ただアイデアは悪くないから自宅でもやってみる。

   MrDigital_
   ↑ 植物を殺すほどのアスベストって・・・・・・職場代えろ

   theshawning
   植物の育て方はしらんけど、ミバエ退治ならまかしとけ。
   まず古いワインかビールを小さな容器に入れるんだ。
   アップルサイダービネガーでもOK。
   とにかくどれかを入れた容器をサランラップで蓋をする。
   そしてピンサイズの穴を1つか2つ開けておくんだ。
   奴らは匂いに惹かれて容器の中へ入って行くが、
   出口はどこか分からなくて閉じ込めれられるって寸法さ。


Ghost17088
crock pot [スロークッカー]
TWINBIRD コトコト煮込む スロークッカー EP-4717BR ブラウン EP-4717BRTWINBIRD コトコト煮込む スロークッカー
中に食材を適当に突っ込んで、スイッチ入れて、寝るだけ。
翌朝にはマイウーな食事のできあがり。


JordanSnimmons
俺の童貞。

   IdiotManChild
   だがお前の童貞を買ったお釣りの24.75ドルはどうする?

   Jay013
   ↑ お前の童貞とセットにすればいいよ。

   godtom
   ↑ だがそれでもお釣りが24.50ドルになるがどうする?

   godtom
   ↑ そこであなたの童貞ですよ。

   KingKittj
   スレ主は "一番クール" なものと言ってるだろこの馬鹿チンが。

   slumdogkillionaire
   ま、まずは、き、貴殿の写真を送って頂こうかな。


butterpiles
ヴァ☆ブレーター。

   cuppincayk
   25ドルじゃろくなモノが買えないわよ。


deltabiscuit
Label MAKER [ラベルライター]
ブラザー工業 ラベルライター P-touch 190 シルバー PT-190Sブラザー工業 ラベルライター P-touch 190
アホみたいに聞こえるかもしれんが、実はこれがオフィス用品の中で
一番ハマりまくる最高に愉快なやつなんだよ。

   redpandaeater
   日本語が打てるやつをゲットするんだ。

   bobnojio
   STEP1: 買ったらまずそのラベルメーカーにラベルを貼ること

   Saicotic
   学校や職場でよくペンとか文房具を取られる奴は貼っておけ。
   「ア☆ナル専用」と印字したラベルをな。効果絶大だぞ。


why_is_a_raven
Nerf gun [ナーフ・ガン]
   bobnojio
   何百万もの親たちから苦情が殺到したんで、仕方なく会社は
   ガンじゃなくてナーフ・ブラスターに改名したけどなー。

   RiverSong42
   子供たちがクリスマスにこれをプレゼントしてくれたのよ。
   私は腰のホルスターに入れてクリスマス中これをぶら下げてたわ。
   そして子供たちが隙を見せた瞬間にショット。これ楽しい。

   RiverSong42
   うわああああああああ、3時間かけてチェックしてきた。
   レビューを読み込んでから、性能、レンジ、正確性、耐久性を
   踏まえてバランスを取った結果ストロングアームを注文したっ。
   届くのが待ちきれん。はよこい。


Irish_Carbombs
Breathalyzer [アルコール検知器]
TANITA アルコールセンサー シルバー HC-206-SVTANITA アルコールセンサー
俺の友人がクリスマスに15ドルぐらいのを貰ってたな。
あれは深夜に終わらない楽しみを俺たちに与えてくれたよ。

   myBadThoughts
   そうそう。息から酒気が出るか出ないかじゃなくて、
   どんだけ酔ってるかの競争になるんだよな。(笑)


Blue387
25ドルならスイス・アーミーナイフだろ。
VICTORINOX(ビクトリノックス) ハントマン 保証書付 1.3713 【日本正規品】VICTORINOX ハントマン 保証書付

   lamar5559
   うおおおお既に出てたか。ちょうど3週間前に俺も買ったぜ。
   それ以来もう無数に使ってきたがこれまでで最高の使い心地。

   Wouter10123
   スレ主のお題は25ドルで250ドルじゃないぞ?!

   leavingforgood
   ↑ 中国製スイス・アーミーナイフなんだろきっと。

   Blue387
   ↑ ベーシックSDナイフなら20ドルぐらいで売ってるんだぜ。

   LokiCoreEUW
   俺はスイスにいるんだが25ドルで買えるのあるよ。

   UniqueError
   Leatherman [レザーマン] のマルチツールもグッドだ。
   

AlwaysClassyNvrGassy
俺的には、25ドル以下で買える一番クールなものはこれだよ。
OrigAudio Rock-It 3.0
どんな平面だろうとスピーカーに変えてしまう優れもの。



   PeriodicallyRelevant
   地面にくっつけたらどうなるんだろこれ??

   The_Borg-
   ↑ 地球がスピーカーになるのさ。

   Ziazan
   いやいやいやいやいや、普通にスピーカーに繋げようよ。(笑)


AlwaysClassyNvrGassy
Secret Agent Tactical Ninja Sword
[秘密部隊タクティカル忍者ソード]
ichioshi1408_30.jpg

   randomasesino2012
   オーストラリアの特殊部隊がこれ使ってショーをやってた。

   AllOfMyFreetime
   俺もネットでニンジャソードを25ドルで買ったよ。
   もちろん高品質のじゃないが、それでもココナッツを真っ二つに
   切り裂くことができた。リアル・フルーツニンジャになった気分さ。
   だから、25ドルの価値は十分にあったと思ってる。

   1Rab
   ↑ リンクじゃ。そのネットショップのリンクを出すんじゃ。

   AllOfMyFreetime
   ↑ 俺はここで買った。


bumnut
ラジコン・ヘリコプター。
赤外線ヘリコプター NANO-FALCON ナノファルコン赤外線ヘリコプター ナノファルコン

   donnysaysvacuum
   amazonだと25ドルで良いのが買えるな。
   旧モデルより耐久性があって操作性も上がってる。


mshellshock
ダイヤモンド・キャンドル。
ichioshi1408_50a.jpg
値段は25ドル程度でキャンドルの中に10ドル、100ドル、1000ドル、
そして5000ドル相当の指輪のどれか一つが入ってるのよ。
ロウソク自体もかなり大きいし、どんな指輪が入ってるのかと
ワクワクできるから値段分の価値はあると思うわ。
ちなみに、私のは100ドル相当のホワイトサファイアだった。

   Lord_Bob
   それってもう宝クジみたいなもんじゃないか?


AestheticalGains
Life Straw [ライフストロー]基本的にどんな場所の水でもこのストローで飲める。
もしお前がアウトドア派でハイキングや低予算旅行、
キャンプなんかをやるならこれはマストアイテムだ!

   TenTonApe
   これって水の味はどんな感じになるんだい?

   TenTonApe
   ↑ ほとんどの場合は水道水よりも旨い水になるよ。
   
   LovableContrarian
   俺は滅多に出かけたりしてないけどこれがマジで必要なんだ。

   sharksnax
   これは水道水が安全じゃない途上国への援助品にすべきだろ。

   AestheticalGains
   ↑ もうやってるみたいだけどな。

   Dormouseful
   俺もライフストローに1票。バックパッカー旅行で使ったよ。
   腹ばいになって山の小川から直に水が飲めて最高だったぞ。


Juggernaut78
25ドルでガソリン入れて祖母ちゃんに会いにいけ。
そして彼女の波乱万丈な過去を学ぶんだ。
近所に住んでるなら25ドルで一緒にホットドッグでも食べると良い。
そして祖父ちゃんとの馴れ初めを聞いてやるんだ。

   sevaaa
   全俺が泣いた・・・このスレの勝者はお前だ。(つД`)

   ThatSquareChick
   私はウィスコンシン州にいてお祖母ちゃんはアラバマ州にいるの。
   だから25ドルじゃ全然足りないわ。
   でも凄く会いたい。彼女が私を育ててくれたから。T_T

   peters_cornhole
   お祖母ちゃん、いくら孫に会いたいからって
   ネットにこんな書き込みをするのはどうかと思うよ。


ちょ、その発想はなかったわ。(笑)
だけどおばあちゃんの自演てのはさすがにないでしょ。
ほんとせっかくイイ話だったのに台無しだよ。
管理人も祖母に顔を見せたいけど25ドルどころか250ドルはかかる。
高速料金がもうちょっとどうにかならんかなぁ。


本題のほうですが、気になるアイテムがいくつありましたよ。
ぶっちゃけ、大して期待してなかったので嬉しい誤算。^^
中でもこれはっと思ったのがライフストロー。

ichioshi1408_10.jpg

これってかなり使えそうじゃないですか?
途上国への援助品としてはもちろん、日本でも災害時の簡易浄水器として
公共施設や家庭に備えておくのにもって来いじゃないかと。
普段でもキャンプとかで川の水を飲みたいって時などに最適ですよ。

管理人がアウトドア派なら迷わず自分で使ってレポるんだけど・・・
誰かちょうどこういうのを求めてたって人がいたら是非。
ライフストロー 携帯用浄水器 1000リットル 除菌剤不必要ライフストロー 携帯用浄水器 1000リットル 除菌剤不必要
(輸入してるので日本だと高い。米国だと条件通り25ドル以下)


その他ではナーフ・ガンてのが楽しそう。

パッと見、水鉄砲(ウォーター・ガン)かと思ったんだけど違った。
その名の通り、ナーフ(軽くぶつける)スポンジ弾を飛ばすらしい。
これがまた海の向こうでは子供から大人までハマってるそうな。

Nerf War: Candy Bar Part 1


うわぁ・・・これは子供が夢中になるのは分かるわ。
ハマる大人がいるのも良く分かる。
日本でも既に結構人気だったりするのかな?
そうでなくても、これから火が付く可能性は十分にあると思うよ。
ナーフ N-ストライクエリート トライアドナーフ N-ストライクエリート トライアド
(これは500円台だけどレビューでは十分楽しめるそうな)


ラベルメーカーが挙がってたけど、海外でもかなり普及してますね。
そしてその全てが日本製。ていうか日本メーカーの製品。
どうやらこの分野は日本の独壇場のようです。
それから、アイスランドはさておきデトロイトの弄られっぷりが。(ノ∀`)
翻訳文では割愛してますが10人以上からネタにされてたよ。
家一軒が1ドルとか本当にありそうでジョークかどうか判断つかない。
ほんとどうしてここまで凋落してしまったのか・・・


最後に、管理人からも手ごろな価格でクール(?)なアイテムを紹介。
まずはサイコロです。O_O


サイコロと言っても見ての通り10面体になってます。
あまり需要がないせいか店舗ではなかなか見かけません。
レビューを見ると、テーブルトークRPGでも使うようですね。
じゃあ管理人がこれを何に使うかというと・・・

もちろん、ナンバーズですよ。^^
ichioshi1408_15.jpg
最初は自分で番号を考えて買ってたんですけど、
あーでもないこーでもない考えるのが面倒になったんだ。
それで、えいやっとサイコロの出目に運を託したと。
ま、これまで一度も当たったことないんですけどね。orz


もう一つ挙げさせてもらうとガラスペン。
つけペンの一種なんですけど文字通りガラス製になってます。
これは日本人の風鈴職人による発明だとか。


最近、めっきり字が下手になったんですよ。
なにせ文字を書く機会がめっきり減りましたから。
これは何とかしなきゃと思ってるんですが、
今さら文字の練習というのもなかなか身が入らない。
そこでこのガラスペンですよ。
これならちょっと文字を書いてみたくなるじゃないですか。(^_^;

ガラスペンは普通のつけペンよりもインクを多く補充できるので
一度インクを浸せばハガキ一枚ぐらいは余裕で書けるそうな。
それなら面倒も少なくて練習もはかどるでしょう。
それにこれ、贈答用としてもお洒落で良いんじゃないかと思うんだ。
上のインクとペン立てとのセットは25ドルを超えてますけど、
ガラスペンだけならギリギリ収まるのもありますよ。

他にも紹介したいものがあるんですけどキリが無いので終了。
(オイラーディスクについても少し語りったかった・・・)
何はともあれ、皆さんも何かお薦めアイテムがあったら紹介よろしく。

みんな!オラに力をわけてくれ!!
genkidama150.jpg人気ブログランキング


電気フライヤーで一人天ぷら。
これ1年ぐらい使ってるけど結構気に入ってます。
自分で手軽に天ぷらや鳥カラとか作れるんで揚げたてウマー。
使った油は 天ぷら油クリーナー でろ過して再利用。ホント楽ちん。
ただ、簡単なだけに揚げ物食べ過ぎ注意。太りますよ。(笑)

産経さんは相変わらずブレないなぁ。
ノートン先生から乗り換えました。
今のところ特に問題はない。でもメールソフトのベッキーに対応してないかも。
あの速さはとてもチェックしてるとは思えないんだ。
TWINBIRD コンパクトフライヤー パールホワイト EP-4694PW Panasonic 天ぷら油クリーナーレッツフライ 黒 TK-CT10-K 呆韓論 (産経セレクト S 1) ESET パーソナル セキュリティ
◆ TWINBIRD コンパクトフライヤー パールホワイト EP-4694PW
◆ Panasonic 天ぷら油クリーナーレッツフライ 黒 TK-CT10-K
◆ 呆韓論 (産経セレクト S 1)
◆ ESET パーソナル セキュリティ
関連記事
[ 2014/03/09 01:56 ] ゲーム・玩具 | TB(0) | CM(38)
| はてなブックマーク - 外国人イチ押しの25ドルで買える最高にクールなものがこれらしい
  1. ミラクルフルーツを彼女に食べさせてからオティムティムを咥えてもらって白濁液を飲んでもらうのかよ・・・
    管理 No.44073 __ [ 2014/03/09 02:23 ] [ 編集 ]
  2. ライフストローで水を飲んでるオッサンが無駄にかっけーwww
    管理 No.44074 __ [ 2014/03/09 02:27 ] [ 編集 ]
  3. >ライフストロー
    口で吸う以外の使い方はできるのかな?
    スーパーデリオスとかの方が便利そう。
    管理 No.44076 __ [ 2014/03/09 02:40 ] [ 編集 ]
  4. nerfはゲーム用語化してるね
    管理 No.44077 __ [ 2014/03/09 02:44 ] [ 編集 ]
  5. ライフストローすごいですね!
    災害の時にいいかもまじで
    管理 No.44078 __ [ 2014/03/09 02:46 ] [ 編集 ]
  6. 追いブラザー 梵字が打てるラベルプリンター作れよ。上司の机の裏一面に貼るからw
    管理 No.44080 __ [ 2014/03/09 02:58 ] [ 編集 ]
  7. ちっこいヘリの操縦はかなり難しい。
    だけど慣れると最高に楽しい。
    管理 No.44081 __ [ 2014/03/09 03:16 ] [ 編集 ]
  8. ダイヤモンドキャンドルっていうのプレゼントに買いたいんだけど日本じゃ取り扱ってないのかな?
    管理 No.44082 __ [ 2014/03/09 03:18 ] [ 編集 ]
  9. ライフストローか。
    ポンプがセットであれば
    簡易浄水器になるな。
    管理 No.44083 __ [ 2014/03/09 03:19 ] [ 編集 ]
  10. ベアグリルスのサバイバル番組で水の浄化法やってたからいらんよ
    管理 No.44084 __ [ 2014/03/09 03:29 ] [ 編集 ]
  11. ハリナックス。
    Canon X Mark I KRF(無線接続でテンキーになる電卓)。
    ぐらいかな思いつくの。

    ライフストローはあの手のろ過器に昔から言えることだけど
    ある程度綺麗な水じゃないとすぐフィルターがダメになると思う。
    本当に緊急用だろうね。
    管理 No.44085 __ [ 2014/03/09 03:32 ] [ 編集 ]
  12. >>ライフストロー

    これが南方にあれば・・・
    管理 No.44086 __ [ 2014/03/09 03:54 ] [ 編集 ]
  13. 面白かった。欲しいものがたくさんできちゃうな
    管理 No.44087 __ [ 2014/03/09 04:10 ] [ 編集 ]
  14. ビレバン臭
    管理 No.44089 __ [ 2014/03/09 04:49 ] [ 編集 ]
  15. おいおい10面体の使い方を知らないなんてジョークだろ?
    1の桁と10の桁指定決めとくだけで、2個振ってパーセンテージ以下が出れば成功
    これだけだぜ?
    クトゥルフなんかはこれの代表例じゃねぇか
    管理 No.44091 __ [ 2014/03/09 05:12 ] [ 編集 ]
  16. どうせそのうち
    「僕はその銃が、てっきりナーフガンだと思い込んでいちゃったんだ」
    っていう事件が起きるんでしょう?
    管理 No.44093 __ [ 2014/03/09 07:53 ] [ 編集 ]
  17. >もやしもん
    アメリカ行った話しとか丸ごとイラネ~じゃんw
    作者がアメリカ旅行行ったぜ~→コレ漫画にしちゃいば取材経費で落ちるじゃんww
    みたいな感じがして、アレで見切った
    管理 No.44094 __ [ 2014/03/09 08:20 ] [ 編集 ]
  18. 25ドルっていう数字がどこからくるのかピンとこないなあ。
    約2500円だね。なんか中途半端。
    管理 No.44095 __ [ 2014/03/09 08:30 ] [ 編集 ]
  19. やっぱり翻訳ブログの元祖だけあって、読ませるのがうまい。
    これからも楽しみにしてる。
    これなら購読料のつもりでアフィで買い物してもいい。
    管理 No.44096 __ [ 2014/03/09 08:32 ] [ 編集 ]
  20. ※6
    「げんれい工房 粘着テープ」でググれ
    管理 No.44097 __ [ 2014/03/09 08:54 ] [ 編集 ]
  21. ライフストローでジュース飲んだらどんな味になるんだろう?
    管理 No.44098 __ [ 2014/03/09 10:14 ] [ 編集 ]
  22. >17
    要は面白ければいいんだよ。で、つまらなかったというわけね。
    管理 No.44101 __ [ 2014/03/09 11:25 ] [ 編集 ]
  23. ダイスは10面の他に、4面、8面、100面とかもありますので
    TRPGの初心者はまずそれを見て「何コレ、面白い可愛い」から始まる感じです
    100面見た人は例外なく吹き出しましたけどねw
    管理 No.44103 __ [ 2014/03/09 11:58 ] [ 編集 ]
  24. 1コイン(25セント)の童貞に泣いた…
    管理 No.44104 __ [ 2014/03/09 12:02 ] [ 編集 ]
  25. ガラスペン25ドル超えてる超えてるw
    管理 No.44106 __ [ 2014/03/09 12:28 ] [ 編集 ]
  26. 100面体のダイスはどこが頂点か分かりにくい問題がある
    中学の頃にTTRPGやったことあるけど結局は10面体ダイス×2でやったよ
    管理 No.44110 __ [ 2014/03/09 13:21 ] [ 編集 ]
  27. 興味深かったw
    天ぷらフライヤーはいいね
    管理 No.44112 __ [ 2014/03/09 14:25 ] [ 編集 ]
  28. ESET(だっけ?)は安かったなあ。一時期アマゾンで3年版が3000円だった。
    評価が高かったのでもちろん乗り換えた。
    いい買い物だったかな?
    管理 No.44113 __ [ 2014/03/09 14:43 ] [ 編集 ]
  29. ライフストローみたいのは水の国の日本じゃあ発想が出てこないよなぁ
    日本こそこういうのを作るべきなのに
    管理 No.44115 __ [ 2014/03/09 15:54 ] [ 編集 ]
  30. >ア☆ナル専用
    伏せ字失敗?
    管理 No.44116 __ [ 2014/03/09 17:41 ] [ 編集 ]
  31. うおおお去年の10月に一度復帰していたのか!今気づいた
    また楽しい海外記事が読めること期待しています

    >ミラクルフルーツ
    この存在を最初に知ったのは鉄鍋のジャンRだな・・・
    管理 No.44118 __ [ 2014/03/09 21:07 ] [ 編集 ]
  32. オイラーの円盤
    これまじでびびった
    なんだこれ?
    管理 No.44119 __ [ 2014/03/09 22:33 ] [ 編集 ]
  33. ※26 ああもうなつかしいなあ、10Dx2…。
    とりあえず 4Dx1、6Dx3、10Dx2 があればそれなりにいろいろできるね。
    管理 No.44143 __ [ 2014/03/10 11:22 ] [ 編集 ]
  34. ハエトリグサとかの食虫植物ってそんなに喰わないんじゃなかったっけ?
    動物と違って植物は必要エネルギーが極端にすくねぇからハエ1匹で一生分とか
    管理 No.44146 __ [ 2014/03/10 12:17 ] [ 編集 ]
  35. ライフストロー、普通に先進国の避難用具とか、山登り用、海外旅行用に携帯していくのにはいいよ。
    1000ℓいけるのは素晴らしいけど、ストローだからどれくらいの量使ったのかが分からんからそこが安心出来ない。

    なので、やっぱり既存の浄水システム+除菌剤のほうが自分はいいな。お湯湧かしたり、料理にも使えるし。
    管理 No.44279 __ [ 2014/03/12 07:35 ] [ 編集 ]
  36. 25ドルで買えるかどうか分からないけど、「玉巻器まきまき」
    友達の家で使わせてもらったら楽しいのなんのって
    編み物好きだし、真剣に購入を考えてる
    管理 No.44399 __ [ 2014/03/13 11:51 ] [ 編集 ]
  37. ライフストローは未開国向けだよなあ
    日本の渓流だと鉱毒の心配があるので使わない方が無難かと
    管理 No.59436 __ [ 2014/11/01 15:34 ] [ 編集 ]
  38. 芯が折れないシャーペン600円位とか子供向け万年筆1000円位
    管理 No.60845 __ [ 2015/01/04 07:07 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
☆ 管理人が実際に試して感動したモノたち 全力でお薦めします! ☆
ジェットウォッシャーの新機種キタ━━(゚∀゚)━━ッ!!

Panasonic ジェットウォッシャー ドルツ 白 EW-DJ61-W
Panasonic ジェットウォッシャー ドルツ 白 EW-DJ61-W
●2週間で歯ぐきの健康を推進
●歯間洗浄だけでなく、歯周ポケット洗浄や歯ぐきケアもできる
●じっくりケアしたい方に大容量+水流無段階強さ調整

これまでも、隙あらばジェットウォッシャーをお薦めしてきたけど、 管理人にとっては本当に素晴らしい製品なんですよ。 毎朝歯磨きをした直後にこれを使用しますが、 磨き残しの食べかすがポロリと出てくることが珍しくなかったり。 割と念入りにブラッシングしてるのになぁ。(ノ∀`)
そして何よりも有り難かったのが、歯ぐきへの効果。 学生の頃から歯ぐき(上下とも)にそって横一文字の黒ずみがあって、 歯医者でも相談したのだけどスルーされて仕方ないと放置してた。 だけど、ジェットウォッシャーで歯ぐきにも水流を当ててたら いつの間にか黒ずみがほとんど消えてた。素でビックリした。 そして、何で歯医者は教えてくれなかったと少し恨んだ。(笑)
この製品(旧機種)の唯一のネガティブポイントは、作動音でしょうね。 一軒家やマンションなら問題ないでしょうが、 壁の薄いアパートだとお隣さんに少し響くかも。 管理人の部屋もマンションとは名ばかりの防音効果なので 早朝や深夜に使うのは躊躇してしまいます。 この新機種で、その点が少し改良されてると良いのだけど。
ともかく、ブラッシングに自信のない人、歯ぐきや口臭が気になる人には 全力でお薦めしたい製品です。 管理人が子供の頃にもこれがあれば良かったのにとつくづく思うよ。


THERMOS 真空断熱タンブラー使ってみた!
tanbura110630a.jpg
箱を空けてまずデカッと思ったよ。 上の写真を見てもらった通り、金ちゃんヌードルが霞んでしまう程の 圧倒的な存在感!! 高さ15.5cmは伊達じゃなかった。 で、すっかり暑くなって来た今日この頃、肝心の保冷機能はどうなん だって話ですが、ごく普通のマグカップとこのタンブラーに今シリコン バレーで人気になってるらしい『お~いお茶』を入れて比較してみた。 30分後、マグカップのお茶はかな~り温くなってるがタンブラーの お茶は最初とほぼ全く同じ冷たさ。 1時間後、マグカップのお茶はぬるぬるでもう飲みたくないレベル、 タンブラーのお茶はちょっぴり温くなってるけどまだ冷たいまま。 1時間半後、マグカップのお茶は完全に常温、タンブラーのお茶は 少し温くなってるけどまだ冷たさを感じる。 3時間後、タンブラーのお茶もかなり温くなった。ここで実験終了。
結論: これってかなり凄いんじゃないか!
ぶっちゃけ、使う前はそんなに期待してなかったんですよ。O_o 真空断熱とか良く分からんけど、所詮は蓋のない大きく口の空いた コップじゃないですか。こんな状態で劇的な効果は望めないだろう と思ってた。ところが使ってみたら驚きの保冷能力。 保温能力はまだ試してないけど、この保冷だけでも買って悔い無し! と右手を突き上げられるレベルだったよ。 グラスタイプと違って、落っことした時に割れないというのもドジ 属性のある管理人には有り難かったり。 そんな訳で個人的には結構オススメ。もっと早く買えば良かった・・・
THERMOS 真空断熱タンブラー2個セット シルバー 400ml JMO-GP2
THERMOS 真空断熱タンブラー2個セット シルバー 400ml
(贈り物としてもいけそうな気がする)


メープルシロップ届いたどぉぉおおおおお!!
monpe1106_0a.jpg
(250gのにしたんだけど想像してたよりも大きかった)
少し前のアメリカ人が醤油一気飲みで病院送りという記事で出て来た メープルシロップがどうしても食べたくなって注文。 100%ピュアなメープルシロップはデトックス(体の毒を抜く)効果 があるらしいから体にも良いかなって。 ま、単純にメープルシロップをたっぷりとかけたフレンチトーストを 喰いたくて堪らなくなっただけですけどね。(笑) そんな訳で、数年ぶりにうろ覚えの知識でフレンチトーストを制作。 そして、開封したメープルシロップを惜しげもなく全力で投入!!
monpe1106_0b.jpg
・・・・・・・・・失敗作ちゃうわっ。(つД`)
まぁ本当に久しぶりに作ったんで分量やら焼き加減とかテキトーにも 程があるから見た目がアレなのは認めましょう。 しかし味の方はそれなりなはず。じゃあ早速一口パクッとな・・・・・O_O
うぅぅぅまぁぁぁいいいぞぉぉおおおお!!!
いやこれマジで旨いわっっっ。 メープルシロップってもっとこう甘ったるいものかと思ってたけど、 程よい甘さでクセもないのに安っぽさは感じない濃厚な味。 なんていうかこれは病み付きになる旨さだね。 管理人はこのフレンチトーストがあればもうスイーツいらずですわ。^^ まだ試したことがないって人は一度味わってみるのをお薦めします!
シタデール ピュアメープルシロップNo.1ミディアム 250gシタデール ピュアメープルシロップ 250g
(500gの方は101%ナチュラルって書いてあるね???)


京セラの包丁研ぎ器を買ってみた。
hocho_togi1209a.jpg
管理人が使ってる包丁はそこらのスーパーで売ってる3千円程度の安物。 もう5年ぐらい使用してるせいかナマクラもいいとろこです。 だけどあえて放置してました。 何故なら、自分は文字通り、不器用な男ですから。 切れ味の良い包丁を使うと我が身まで削ってしまうのです。orz
ナマクラだとちょこっと刃が手に当たっても切れないから・・・ しかし、いくらなんでももう限界というぐらい切れなくなった。 トマトを切ろうとしたら刃が入っていかず潰れそうになる始末。 そんな訳で、研ぎ器を試してみることにした次第。 で、昨日届いたこのロールシャープナーを実際に使ってみました。 右側にあるスロットに刃をあてて約10回往復させると箱に書いて ありましたが、とりあえず5往復にしときました。 前述の理由でキレキレになると自分には危ないのです。
そして、研ぎ終わった包丁を軽く水洗いしドキワクのトマト入刀・・・・・・
す、すげぇぇええええええええええ!!!!
切れる、切れるよ! スパスパ切れちゃうYO!
包丁ってこんなに便利なものだったのかっ。(;^ω^)アホヤ
包丁自体の重みでスッとトマトが切れていく感じがスゴイ。 すっかりこの感覚を忘れてしまってたなぁ。 ともかく感動しましたっ。 これなら世界中で売れるんじゃね?と思って米amazonを覗いたら・・・ やっぱり売ってましたよ。
Fiskars 7861 Axe and Knife Sharpener
売れ行きもレビュー(108件)も好調みたいでなにより。 とりあえず積ネタにしとこう。 話を戻しますが、包丁の切れ味が悪くなったけど、手に馴染んでるので 買い替えずに簡単に切れ味をよみがえらせたいという方にお薦めです。 こんな簡単で良いのかってぐらい簡単に望みを叶えてくれます。 管理人みたいに包丁を放置プレーしてた人はぜひ試してみて。
きっと驚くと思うから。( ゚∀゚)=3ムッハァー
ロールシャープナー RS-20BK(N)ロールシャープナー RS-20BK(N)
(レビューによるとカッターナイフまで甦ったそうな)


一部で話題の電子レンジゆで卵調理具を買ってみた。
商品説明
お鍋いらずで、ゆで卵が電子レンジできちゃう魔法の?調理器です!トーストやパンケーキにピッタリオン♪忙しい朝のお弁当作り、朝食づくりにお鍋を出さすに出来ちゃいます。半熟も固ゆでもおもいのまま!電子レンジでカンタンに出来る♪コレは便利っ!700~800Wで約9~10分加熱してくださいね。 使用方法 1.受け容器の水位ラインまで水を入れます。 2.卵の受け皿を乗せます。 3.卵を受け皿に並べたら、フタをしてストッパーを止めます。 4.取り出す際には本体が熱くなっていますのでハンドルを持って開けてください。
うちのレンジは500wなので10~11分加熱と書いてありました。 早速、水を入れ卵を2つのっけて蓋をしてからレンジの中へ。 時間をとりあえず10分にセットしてスイッチON! 5分ぐらいした頃に、フシュ~という音がしてきてちょっと驚いたけど、水が蒸発 して蒸されてる証拠だと納得していると・・・・・・・・ビキッ! Σ(゜д゜;) えっ、今のって卵が割れちゃった音じゃないのっ??? 本当に大丈夫なのかよこれ・・・・・・・・ビキビキッ! Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) また聞こえたっ。しかも音が大きくなってる!
・・・・・・・・もうどうにでもな~れ。^^;
すっかり賢者モードで待ち構えていると、ピーピーと10分を知らせるアラームが。 レンジから調理具を出そうとしたら、熱っっっっ。これは注意書き通り。 卵が割れてませんようにと祈りながら蓋を外すと・・・・・・・・おおぅ!!
yudetamago1010a.jpg
これは見事な半熟卵だぁぁああああああ。
黄身がトロリと良い感じなのは写真でも伝わると思いますが、白身もプルプルと 柔らかくてメッチャ旨かったです。 ぶっちゃけ、これまで自分がミルクパンで茹でた卵よりも遥かに美味しかった。 いや~、最初はレンジでゆで卵はどうなのと懐疑的だったけどこれは使えるね。 まだ1回しか使ってないんで耐久性とか分からないけど、お薦めしてみます。^^
トラックバック
この記事のトラックバックURL

緊急救援・被災者支援
Amazon1
キンとケン 2
化物語 特装版(13)
化物語(13)
ランウェイで笑って(21)
かぐや様は 22
ストライク・オア・ガター 6
【推しの子】 4
江戸前エルフ(4)
本好きの下剋上
異世界でも無難に生きたい症候群 4
雨の日も神様と相撲を(3)
ティアムーン帝国物語 3
科学的に存在しうるクリーチャー娘の観察日誌 8
キャプテン2 1
失業賢者の成り上がり
王妃になる予定でしたが
転生した悪役令嬢は復讐を望まない
ヴァンピアーズ(5)
異世界狙撃手は女戦士のモフモフ
血と灰の女王(13)
ブルーピリオド(10)
英語××センセイ(仮)(1)
コミックセットのベストセラー

D・V・D!
チャージマン研!
50%以上OFFのアイテム

ミュージック
ジャズ・フォー・ジャパン~東日本大震災被災者支援CD~
50%以上OFFのアイテム

ゲーム
モンスターハンターライズ -Switc
50%以上OFFのアイテム

ソフトウェア
魔法使いの夜
ファンタシースターオンライン2 プレミアムパッケージ
50%以上OFFのアイテム

おもちゃ&ホビー
創彩少女庭園 佐伯 リツカ

50%以上OFFのアイテム

エレクトロニクス
50%以上OFFの商品

ホーム&キッチン
50%以上OFFの商品

アパレル&シューズ
50%以上OFFの商品

食品&飲料
50%以上OFFの商品

ヘルス&ビューティー
50%以上OFFの商品

Amazon2