元ネタ reddit.com/
もやしもん(13)
えっ? これで完結なんですか?!素で知らんかった。(^_^;
修羅場だったとはいえアンテナが低すぎる・・・
しかし、最終巻にして初めて主人公が表紙を飾ったんじゃないか。(笑)
これ期待して良いのかな・・・最後にようやく沢木のターンが来たと。
それでは本題へ。
お題は、外国人たちが推奨する一押しアイテム。
だたし、
25ドル以内という縛り付きです。
この値段なら管理人でも買えそうだと思って取り上げてみました。
うん、50ドルだったらスルーするつもりだったよ。(つД`)
果たして彼らはどんなアイテムを推してくるのか?
では、興味のある方は続きをどうぞ。 :)
rlrhino7 スレ主What's the coolest thing I can buy for under $25?
25ドル以下で買える一番クールなものってなんだ?1 ヶ月前の投稿
piyokochanMiracle berry tablets [ミラクルフルーツ]
ミラクルフルーツこれは貴方の味蕾を変化させて全ての酸っぱい食べ物を
甘く感じるようにさせてくれるものなの。
まるごと1個のレモンをまるでリンゴのように食べてみて。
パイナップルをこれまで味わったことが無い感覚で食べてみて。
この効果はおよそ1時間ほど持続するわ。
ぜひ家族みんなで、または同僚たちと楽しんでみてね。
Hindu_Wardrobe これって別の用途にも使えるんだよ。
UniqueRaj ↑ ああ、彼女に先に食べさせておくことにするよ。
unicornusrexGoogly eyes [グーグリーアイズ]F*%$ Yeah Googly Eyes!!!これはステッカーの一種ね。
手芸用品店とかで3ドルぐらいで売ってるわよ。
厳しい人生を送ってるならこれが大きな救いになることも。
だってとっても愉快なものだから。
私は非常事態の時のために小さいのを常に持ち歩いてるわ。
孤独な人たちにもこれは凄く役に立つの。
存在感のあるものを作ることに喜びを感じのよ。
私は彼らに名前を付けプロフィールまで作り上げる。すると突然私には10人のルームメートたちができたわ。
プリンターのカーター、ディスプレイのロージー、電卓のジョアン、
ミントの缶詰のフランキー、貯金箱のへクターなど皆が私の友達。
32Ash 俺の嫁も携帯の裏側にこれを貼ってる。
でも、名前までは付けてねーよ・・・・・・
grape_juice92 きっとカーターは吐き出すだけのロクデナシなんだろうな。
John_ConquestEuler's Disk [オイラーの円盤] を絶対に買うべき!
オイラー スピニングディスク 並行輸入品やってることはコイン回しみたいなもんだが、
これは断じてそんなチャチなもんじゃねーから。
ピーク時では1万4000回転まで上がるからな。
Euler's Disk Fauglheim いやこれマジで凄いわ。ちょっと欲しいかも。
weaberry もうちょっとでワープスピードまで行ってたな・・・ゴクリ
Fauglheim オゥ・・・ジーザス!
あのラストに向かうクライマックスで鳥肌たったわ。
Fauglheim ↑ 俺も最後には破裂するんじゃないかとヒヤヒヤしたぜ。
fleton Hurricane Balls [ハリケーンボール] の方が凄い。
Hurricane Balls K3R3G3 これも良いね~。オイラーの円盤と一緒に試してみるわ。
harryjane あの高速で動いてる球に触れたら指はどうなるの? ((((;゚Д゚))))ガクブル
xProcess25ドルあれば高級ペンを買えると思うよ。ああ・・・俺が退屈な人生を送ってることは認める。
UniqueError だけどその値段じゃモンブランは買えないだろ。
qwertypolk 25ドルで高級ペンって正気か?
お前はいったい普段どんなペンを使ってるんだ?
romwell ↑ そんなお前にロットリング アートペンがお薦め!
FredL2 ↑ 15ドルでエクセレントなパイロットの万年筆が買えるし、
30ドルぐらい出せばラミーのサファリが買えるんだぜ。
1halukale25ドルか・・・・・・アイスランドの土地だな。 Ballersock カンザスシティーの豪邸でもいいんじゃないか。
TheCarbon もういっそデトロイトシティまるごと買っちゃえ。
iamfuckinganton デトロイト市なら24件の家が買えるな。
聞いた話だと、本物の家が今は1ドルで売られてるらしい。
FlamesFanaticVenus Flytrap [ハエトリグサ]
7ドルもあれば買えるよ。
食虫植物 ディオネア マスシプラ ”ティピカ”昔ながらの良型ハエトリソウ legs うちの職場はミバエが凄いんだわ。
だからミバエ対策にハエトリグサを買って置いてたんだよ。
そしたら、枯れちまった。:(
明らかにもっと多くの日光もっと少ないアスベストの環境が
必要だったみたいだ。
ただアイデアは悪くないから自宅でもやってみる。
MrDigital_ ↑ 植物を殺すほどのアスベストって・・・・・・職場代えろ
theshawning 植物の育て方はしらんけど、ミバエ退治ならまかしとけ。
まず古いワインかビールを小さな容器に入れるんだ。
アップルサイダービネガーでもOK。
とにかくどれかを入れた容器をサランラップで蓋をする。
そしてピンサイズの穴を1つか2つ開けておくんだ。
奴らは匂いに惹かれて容器の中へ入って行くが、
出口はどこか分からなくて閉じ込めれられるって寸法さ。
Ghost17088crock pot [スロークッカー]
TWINBIRD コトコト煮込む スロークッカー中に食材を適当に突っ込んで、スイッチ入れて、寝るだけ。
翌朝にはマイウーな食事のできあがり。
JordanSnimmons俺の童貞。 IdiotManChild だがお前の童貞を買ったお釣りの24.75ドルはどうする?
Jay013 ↑ お前の童貞とセットにすればいいよ。
godtom ↑ だがそれでもお釣りが24.50ドルになるがどうする?
godtom ↑ そこであなたの童貞ですよ。
KingKittj スレ主は "一番クール" なものと言ってるだろこの馬鹿チンが。
slumdogkillionaire ま、まずは、き、貴殿の写真を送って頂こうかな。
butterpilesヴァ☆ブレーター。 cuppincayk 25ドルじゃろくなモノが買えないわよ。
deltabiscuitLabel MAKER [ラベルライター]
ブラザー工業 ラベルライター P-touch 190アホみたいに聞こえるかもしれんが、実はこれがオフィス用品の中で
一番ハマりまくる最高に愉快なやつなんだよ。
redpandaeater 日本語が打てるやつをゲットするんだ。
bobnojio STEP1: 買ったらまずそのラベルメーカーにラベルを貼ること
Saicotic 学校や職場でよくペンとか文房具を取られる奴は貼っておけ。
「ア☆ナル専用」と印字したラベルをな。効果絶大だぞ。
why_is_a_ravenNerf gun [ナーフ・ガン] bobnojio 何百万もの親たちから苦情が殺到したんで、仕方なく会社は
ガンじゃなくてナーフ・ブラスターに改名したけどなー。
RiverSong42 子供たちがクリスマスにこれをプレゼントしてくれたのよ。
私は腰のホルスターに入れてクリスマス中これをぶら下げてたわ。
そして子供たちが隙を見せた瞬間にショット。これ楽しい。
RiverSong42 うわああああああああ、3時間かけてチェックしてきた。
レビューを読み込んでから、性能、レンジ、正確性、耐久性を
踏まえてバランスを取った結果
ストロングアームを注文したっ。
届くのが待ちきれん。はよこい。
Irish_CarbombsBreathalyzer [アルコール検知器]
TANITA アルコールセンサー俺の友人がクリスマスに15ドルぐらいのを貰ってたな。
あれは深夜に終わらない楽しみを俺たちに与えてくれたよ。
myBadThoughts そうそう。息から酒気が出るか出ないかじゃなくて、
どんだけ酔ってるかの競争になるんだよな。(笑)
Blue38725ドルならスイス・アーミーナイフだろ。
VICTORINOX ハントマン 保証書付 lamar5559 うおおおお既に出てたか。ちょうど3週間前に俺も買ったぜ。
それ以来もう無数に使ってきたがこれまでで最高の使い心地。
Wouter10123 スレ主のお題は25ドルで250ドルじゃないぞ?!
leavingforgood ↑ 中国製スイス・アーミーナイフなんだろきっと。
Blue387 ↑ ベーシックSDナイフなら20ドルぐらいで売ってるんだぜ。
LokiCoreEUW 俺はスイスにいるんだが25ドルで買えるのあるよ。
UniqueError Leatherman [レザーマン] のマルチツールもグッドだ。
AlwaysClassyNvrGassy俺的には、25ドル以下で買える一番クールなものはこれだよ。
OrigAudio Rock-It 3.0どんな平面だろうとスピーカーに変えてしまう優れもの。
PeriodicallyRelevant 地面にくっつけたらどうなるんだろこれ??
The_Borg- ↑ 地球がスピーカーになるのさ。
Ziazan いやいやいやいやいや、普通にスピーカーに繋げようよ。(笑)
AlwaysClassyNvrGassySecret Agent Tactical Ninja Sword
[秘密部隊タクティカル忍者ソード] randomasesino2012 オーストラリアの特殊部隊がこれ使ってショーをやってた。
AllOfMyFreetime 俺もネットでニンジャソードを25ドルで買ったよ。
もちろん高品質のじゃないが、それでもココナッツを真っ二つに
切り裂くことができた。リアル・
フルーツニンジャになった気分さ。
だから、25ドルの価値は十分にあったと思ってる。
1Rab ↑ リンクじゃ。そのネットショップのリンクを出すんじゃ。
AllOfMyFreetime ↑ 俺は
ここで買った。
bumnutラジコン・ヘリコプター。
赤外線ヘリコプター ナノファルコン donnysaysvacuum amazonだと25ドルで良いのが買えるな。
旧モデルより耐久性があって操作性も上がってる。
mshellshockダイヤモンド・キャンドル。
値段は25ドル程度でキャンドルの中に10ドル、100ドル、1000ドル、
そして5000ドル相当の指輪のどれか一つが入ってるのよ。
ロウソク自体もかなり大きいし、どんな指輪が入ってるのかと
ワクワクできるから値段分の価値はあると思うわ。
ちなみに、私のは100ドル相当のホワイトサファイアだった。
Lord_Bob それってもう宝クジみたいなもんじゃないか?
AestheticalGainsLife Straw [ライフストロー]基本的にどんな場所の水でもこのストローで飲める。
もしお前がアウトドア派でハイキングや低予算旅行、
キャンプなんかをやるならこれはマストアイテムだ!
TenTonApe これって水の味はどんな感じになるんだい?
TenTonApe ↑ ほとんどの場合は水道水よりも旨い水になるよ。
LovableContrarian 俺は滅多に出かけたりしてないけどこれがマジで必要なんだ。
sharksnax これは水道水が安全じゃない途上国への援助品にすべきだろ。
AestheticalGains ↑
もうやってるみたいだけどな。
Dormouseful 俺もライフストローに1票。バックパッカー旅行で使ったよ。
腹ばいになって山の小川から直に水が飲めて最高だったぞ。
Juggernaut7825ドルでガソリン入れて祖母ちゃんに会いにいけ。そして彼女の波乱万丈な過去を学ぶんだ。
近所に住んでるなら25ドルで一緒にホットドッグでも食べると良い。
そして祖父ちゃんとの馴れ初めを聞いてやるんだ。
sevaaa 全俺が泣いた・・・このスレの勝者はお前だ。(つД`) ThatSquareChick 私はウィスコンシン州にいてお祖母ちゃんはアラバマ州にいるの。
だから25ドルじゃ全然足りないわ。
でも凄く会いたい。彼女が私を育ててくれたから。T_T
peters_cornhole お祖母ちゃん、いくら孫に会いたいからって
ネットにこんな書き込みをするのはどうかと思うよ。
ちょ、その発想はなかったわ。(笑)だけどおばあちゃんの自演てのはさすがにないでしょ。
ほんとせっかくイイ話だったのに台無しだよ。
管理人も祖母に顔を見せたいけど25ドルどころか250ドルはかかる。
高速料金がもうちょっとどうにかならんかなぁ。
本題のほうですが、気になるアイテムがいくつありましたよ。
ぶっちゃけ、大して期待してなかったので嬉しい誤算。^^
中でもこれはっと思ったのがライフストロー。これってかなり使えそうじゃないですか?
途上国への援助品としてはもちろん、日本でも災害時の簡易浄水器として
公共施設や家庭に備えておくのにもって来いじゃないかと。
普段でもキャンプとかで川の水を飲みたいって時などに最適ですよ。
管理人がアウトドア派なら迷わず自分で使ってレポるんだけど・・・
誰かちょうどこういうのを求めてたって人がいたら是非。
ライフストロー 携帯用浄水器 1000リットル 除菌剤不必要(輸入してるので日本だと高い。米国だと条件通り25ドル以下)
その他ではナーフ・ガンてのが楽しそう。パッと見、水鉄砲(ウォーター・ガン)かと思ったんだけど違った。
その名の通り、ナーフ(軽くぶつける)スポンジ弾を飛ばすらしい。
これがまた海の向こうでは子供から大人までハマってるそうな。
Nerf War: Candy Bar Part 1うわぁ・・・これは子供が夢中になるのは分かるわ。
ハマる大人がいるのも良く分かる。
日本でも既に結構人気だったりするのかな?
そうでなくても、これから火が付く可能性は十分にあると思うよ。
ナーフ N-ストライクエリート トライアド(これは500円台だけどレビューでは十分楽しめるそうな)
ラベルメーカーが挙がってたけど、海外でもかなり普及してますね。
そしてその全てが日本製。ていうか日本メーカーの製品。
どうやらこの分野は日本の独壇場のようです。
それから、アイスランドはさておきデトロイトの弄られっぷりが。(ノ∀`)
翻訳文では割愛してますが10人以上からネタにされてたよ。
家一軒が1ドルとか本当にありそうでジョークかどうか判断つかない。
ほんとどうしてここまで凋落してしまったのか・・・
最後に、管理人からも手ごろな価格でクール(?)なアイテムを紹介。
まずはサイコロです。O_Oサイコロと言っても見ての通り10面体になってます。
あまり需要がないせいか店舗ではなかなか見かけません。
レビューを見ると、テーブルトークRPGでも使うようですね。
じゃあ管理人がこれを何に使うかというと・・・
もちろん、ナンバーズですよ。^^
最初は自分で番号を考えて買ってたんですけど、
あーでもないこーでもない考えるのが面倒になったんだ。
それで、えいやっとサイコロの出目に運を託したと。
ま、これまで一度も当たったことないんですけどね。orz
もう一つ挙げさせてもらうとガラスペン。つけペンの一種なんですけど文字通りガラス製になってます。
これは
日本人の風鈴職人による発明だとか。
最近、めっきり字が下手になったんですよ。なにせ文字を書く機会がめっきり減りましたから。
これは何とかしなきゃと思ってるんですが、
今さら文字の練習というのもなかなか身が入らない。
そこでこのガラスペンですよ。
これならちょっと
文字を書いてみたくなるじゃないですか。(^_^;
ガラスペンは普通のつけペンよりもインクを多く補充できるので
一度インクを浸せばハガキ一枚ぐらいは余裕で書けるそうな。
それなら面倒も少なくて練習もはかどるでしょう。
それにこれ、贈答用としてもお洒落で良いんじゃないかと思うんだ。
上のインクとペン立てとのセットは25ドルを超えてますけど、
ガラスペンだけならギリギリ収まるのもありますよ。
他にも紹介したいものがあるんですけどキリが無いので終了。
(オイラーディスクについても少し語りったかった・・・)
何はともあれ、皆さんも何かお薦めアイテムがあったら紹介よろしく。
みんな!オラに力をわけてくれ!!
人気ブログランキング
電気フライヤーで一人天ぷら。これ1年ぐらい使ってるけど結構気に入ってます。
自分で手軽に天ぷらや鳥カラとか作れるんで揚げたてウマー。
使った油は 天ぷら油クリーナー でろ過して再利用。ホント楽ちん。
ただ、簡単なだけに
揚げ物食べ過ぎ注意。太りますよ。(笑)
産経さんは相変わらずブレないなぁ。
ノートン先生から乗り換えました。
今のところ特に問題はない。でもメールソフトのベッキーに対応してないかも。
あの速さはとてもチェックしてるとは思えないんだ。
◆
TWINBIRD コンパクトフライヤー パールホワイト EP-4694PW◆
Panasonic 天ぷら油クリーナーレッツフライ 黒 TK-CT10-K◆
呆韓論 (産経セレクト S 1)◆
ESET パーソナル セキュリティ
- 関連記事
-